JP5067443B2 - Led点灯装置 - Google Patents

Led点灯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5067443B2
JP5067443B2 JP2010118240A JP2010118240A JP5067443B2 JP 5067443 B2 JP5067443 B2 JP 5067443B2 JP 2010118240 A JP2010118240 A JP 2010118240A JP 2010118240 A JP2010118240 A JP 2010118240A JP 5067443 B2 JP5067443 B2 JP 5067443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
lighting device
circuit
winding
led lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010118240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011249031A (ja
Inventor
研吾 木村
充達 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2010118240A priority Critical patent/JP5067443B2/ja
Priority to KR1020110039447A priority patent/KR101232693B1/ko
Priority to US13/108,332 priority patent/US8456108B2/en
Priority to CN2011101319241A priority patent/CN102264179B/zh
Publication of JP2011249031A publication Critical patent/JP2011249031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5067443B2 publication Critical patent/JP5067443B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/14Controlling the intensity of the light using electrical feedback from LEDs or from LED modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、複数のLEDを駆動するLED点灯装置に関する。
従来、複数のLED(Light Emitting Diode)を点灯させるLED点灯装置として、例えば特許文献1が知られている。
特許文献1は、図6に示すように、調光器としてのトライアックを有する非絶縁型のLED点灯装置を開示している。図6に示す調光機能を有するLED点灯装置において、トライアックTR1により位相制御された交流入力電圧は、整流回路107を介して制御回路114に検出され、RMS検出回路105によりLED102に供給するLED電流に対する目標電圧値Vrefに変換される。
コンパレータ109は、位相制御された交流入力電圧に基づく目標電圧値Vrefと検出抵抗R1で検出されたLED電流による検出電圧値との誤差を求め、PWM回路113は、この誤差が小さくなるようにスイッチング素子FET1をPWM制御する。
このように、従来のLED点灯装置は、位相制御による入力電圧実効値の変化がLED電流に反映され、トライアックTR1によるLED照明の調光を実現できる。
特開2004−327152号公報
世界で使用されている商用電源は、100V、110V、115V、120V、127V、220V、230V、240Vなど国や地域によってまちまちであり、また、110Vと220Vとを1つの国や地域の中で使用している場合や、120Vと220Vとを1つの国や地域の中で使用している場合などがある。
また、発電所の電力供給能力にもよるが、一般的に、商用電源は、その時の総電力使用量によって、±10%程度の変動幅を有する。
しかしながら、図6に示すような従来の調光機能を有するLED点灯装置にあっては、入力電圧実効値の変化がLED電流に反映されるため、位相制御による入力電圧実効値の変化がLED電流に反映されるとともに、交流入力電圧自体が変動した時もLED電流に反映されてしまう。このため、使用する国や地域、時間帯によって明るさが変わってしまうという欠点があった。
本発明の課題は、入力電圧変動やワイド入力電圧にも対応した調光機能を有するLED点灯装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のLED点灯装置は、交流入力電圧を位相制御するトライアック調光器と、前記トライアック調光器に接続される複数の巻線を有するスイッチングトランスの一次巻線とスイッチング素子との直列回路と、前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御回路と、前記トランスの二次巻線に発生する電圧を第1整流素子で整流し第1平滑素子で平滑する整流平滑回路と、前記整流平滑回路の出力に接続されるLEDと、前記LEDに流れる電流を検出して電流検出信号を出力する電流検出部と、前記第1整流素子がオンのときに前記トランスの二次巻線又は前記トランスの二次巻線に比例した電圧を発生するn次巻線(n≧3)に発生する交流入力電圧の位相比率に比例した電圧検出信号を出力する電圧検出部と、前記電流検出信号と前記電圧検出信号とに基づいた信号を増幅して前記制御回路に出力する増幅器とを有することを特徴とする。
本発明によれば、電圧検出部が、第1整流素子がオンのときにスイッチング用トランスの二次巻線又はn次巻線に発生する電圧ピーク値が負荷であるLED電圧と略同一又は比例した高周波電圧を平滑した交流入力電圧の位相比率に比例した電圧検出信号を出力すると、増幅器は、電流検出信号と電圧検出信号とに基づいた信号を増幅して制御回路に出力し、制御回路は、増幅器からの信号に基づきスイッチング素子をオンオフ制御する。
従って、位相制御による入力電圧実効値の変化がLED電流に反映されるが、交流入力電圧自体の変動は、LED電流に反映されないため、入力電圧変動やワイド入力電圧にも対応した、トライアックによるLED照明の調光を実現できるLED点灯装置を提供できる。
本発明の実施例1のLED点灯装置の構成図である。 本発明の実施例1のLED点灯装置の電圧検出回路と誤差増幅器との詳細な構成図である。 本発明の実施例1のLED点灯装置における各部の動作波形を示す図である。 本発明の実施例2のLED点灯装置の構成図である。 本発明の実施例3のLED点灯装置の構成図である。 従来のLED点灯装置の具体例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態のLED点灯装置を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の実施例1のLED点灯装置の構成図である。図1に示すLED点灯装置は、調光機能を有する絶縁型のLED点灯装置である。
図1において、交流電源1は、交流入力電圧をトライアック調光器3に供給する。トライアック調光器3は、トライアックにより交流電源1からの交流入力電圧を位相制御する。全波整流回路5は、トライアック調光器3により位相制御された交流入力電圧を整流する。
全波整流回路5の出力端と1次GNDとの間には、スイッチングトランスTの一次巻線PとMOSFET等からなるスイッチング素子Q1との直列回路が接続される。制御回路14は、スイッチング素子Q1をPWM制御するもので、発振器15、PWM回路17、ドライブ回路19を有する。
スイッチングトランスTの二次巻線Sは、スイッチングトランスTの一次巻線Pとは逆相に巻回されている。スイッチングトランスTの二次巻線Sの両端にはダイオードD1とコンデンサC1との直列回路が接続される。ダイオードD1(第1整流素子)とコンデンサC1(第1平滑素子)とで整流平滑回路を構成する。ダイオードD1とコンデンサC1との接続点と2次GNDとの間には、直列に接続されたLED1a〜LED1nと抵抗7との直列回路が接続される。
抵抗7(電流検出部に対応)は、直列に接続されたLED1a〜LED1nに流れる電流を検出して電流検出信号を誤差増幅器13に出力する。
電圧検出回路11は、ダイオードD1がオンのときにスイッチングトランスTの二次巻線Sに発生する交流入力電圧の位相比率に比例した電圧検出信号を誤差増幅器13に出力する。
誤差増幅器13は、抵抗7からの電流検出信号と電圧検出回路11からの電圧検出信号とに基づいた信号を増幅し、増幅信号をPWM回路17に出力する。PWM回路17は、発振器15からの基準信号と誤差増幅器13からの増幅信号とを比較することによりパルス信号のオンオフデューティを変えるPWM制御を行い、LED1a〜LED1nに流れる電流の一定値制御を行う。ドライブ回路19は、PWM回路17からのPWM信号によりスイッチング素子Q1をオン/オフ駆動させる。
また、スイッチングトランスTには二次巻線Sと同相で電磁結合する三次巻線Dが設けられ、三次巻線Dの両端にはダイオードD7(第2整流素子)とコンデンサC4(第2平滑素子)とからなる整流平滑回路が接続されている。
コンデンサC4の出力は電源として制御回路14に接続され、全波整流回路5の出力と制御回路14との間には起動抵抗R12が接続される。即ち、起動時には起動抵抗R12を介して全波整流回路5の出力を制御回路14に供給し、起動後にはコンデンサC4の出力を制御回路14に供給する。
図2は本発明の実施例1のLED点灯装置の電圧検出回路と誤差増幅器との詳細な構成図である。図2において、スイッチングトランスTの二次巻線Sの両端にはダイオードD1とコンデンサC1との直列回路が接続される。コンデンサC1の両端には、LED1a〜LED1nと抵抗R3との直列回路が接続される。
LED1aと抵抗R3との接続点には演算増幅器OP1の反転入力端子が接続され、演算増幅器OP1の非反転入力端子には基準電源Vrefとして例えば0.3Vが印加されている。演算増幅器OP1の出力端子は抵抗R2とフォトカプラのフォトダイオードD2とを介してダイオードD1とコンデンサC1との接続点に接続される。フォトダイオードD2の信号は、PWM回路17に送られる。フォトダイオードD2の両端には、抵抗R1が接続される。演算増幅器OP1、抵抗R3、基準電源Vrefとで誤差増幅器13を構成する。
スイッチングトランスTの二次巻線SにはダイオードD6と抵抗R10と抵抗R11との直列回路が接続され、抵抗R10と抵抗R11との接続点には、抵抗R12とコンデンサC3との直列回路が接続される。抵抗R12とコンデンサC3との接続点は、演算増幅器OP2の非反転入力端子に接続される。コンデンサC3の他端と抵抗R11の他端とは、接地される。
演算増幅器OP2の反転入力端子と出力端子とは、演算増幅器OP1の非反転入力端子と基準電源Vrefの正極に接続される。
次にこのように構成された実施例1のLED点灯装置の動作を図2び図3を参照しながら詳細に説明する。
図3は本発明の実施例1のLED点灯装置における各部の動作波形を示す図である。図3において、波形aは全波整流回路5の出力電圧波形であり、波形bはスイッチング素子Q1のゲート電圧、波形cはスイッチング素子Q1のドレイン・ソース間電圧、波形dはスイッチングトランスTの二次巻線Sの巻線電圧、波形eはt1〜t5の各期間における電圧検出回路11の平滑電圧、波形fは正の巻線電圧に基づきLED照明を調光したときのLED電流を示す。
また、期間t1、t4はトライアック調光器3による位相制御が行われていない期間、期間t2、t3、t5はトライアック調光器3による位相制御が行われている期間を示す。期間t4、t5は期間t2、t3よりも交流入力電圧が大きくなったときのトライアック調光器3による位相制御が行われている期間を示す。
期間t2及びt3において、トライアック調光器3により波形aで示すように全波整流回路5の出力電圧が変化する。スイッチング素子Q1のドレイン・ソース間には、波形cで示すように制御回路14から出力されるゲート電圧と位相制御された交流入力電圧とに基づく電圧が印加される。
スイッチング素子Q1のオンオフ動作により、波形dで示すようにスイッチングトランスTの二次巻線Sには正負の非対称な巻線電圧が生じる。正の巻線電圧は、ダイオードD1がオンのときに二次巻線Sに印加される電圧であり、LED1a〜LED1nを点灯させるために定電圧制御されている。
一方、負の巻線電圧は、ダイオードD1がオフのときに二次巻線Sに印加される電圧であり、交流入力電圧に応じて変化する電圧である。なお、正負いずれの巻線電圧もトライアック調光器3の導通期間に応じて二次巻線Sに発生する。従って、期間t2における巻線電圧の平滑電圧eの大きさ(絶対値)は期間t1よりも小さく、期間t3における巻線電圧の平滑電圧eの大きさ(絶対値)は期間t2よりも小さくなる。
次に、スイッチング素子Q1をオンオフしたときのLED点灯装置の動作を説明する。まず、スイッチング素子Q1がオフしたときには、スイッチングトランスTの一次巻線Pのドット側(●)が正電位となり、二次巻線Sのドット側(●)も正電位となるため、ダイオードD1がオンする。このため、二次巻線Sに発生した電圧によりSの一端→D1→LED1a→R3→Sの他端で電流が流れて、LED1aが点灯する。
このとき、二次巻線Sに発生する正の高周波の巻線電圧は、ダイオードD6を介して抵抗R10、抵抗R11で分圧され、分圧電圧は、抵抗R12を介してコンデンサC3により平滑される。コンデンサC3の平滑電圧(Vref0.3Vよりも低い例えば0.1V)は、ボルテージフォロワから構成される演算増幅器OP2の非反転入力端子に入力される。
二次巻線Sに発生する正の高周波電圧の巻線電圧(図3の波形dの電圧)のピーク値は、LED1a〜1nの点灯電圧にダイオードD1の順方向電圧を加算した電圧になる。このため、LED1a〜1nが点灯している限り、二次巻線Sに発生する正の高周波電圧の巻線電圧のピーク値は、LED素子が急峻なIV特性(電流電圧特性)を有することから、略一定値となる。
即ち、出力電圧がLED素子の順方向電圧を超えると、電圧の僅かな変化で電流は大きく変化するため、調光時において二次巻線Sに発生する正の高周波電圧の巻線電圧のピーク値の変化が小さくなることによる。従って、図3の期間t1と期間t4のように、交流入力電圧が変動した場合でも、負荷であるLEDの構成が同じであれば、正の高周波電圧の巻線電圧のピーク値は略一定値となる。
従って、位相制御による入力電圧実効値の変化がLED電流に反映されるが、交流入力電圧自体の変動は、LED電流に反映されないため、入力電圧変動やワイド入力電圧にも対応した、トライアックによるLED照明の調光を実現できるLED点灯装置を提供できる。
また、演算増幅器OP2は、コンデンサC3の平滑電圧を出力端子から演算増幅器OP1の非反転入力端子に出力する。すると、演算増幅器OP1は、反転入力端子の電圧を非反転入力端子の電圧(例えば0.1V)となるように動作する。
このため、演算増幅器OP1の出力はLレベルとなり、D2→R2→OP1の経路でフォトダイオードD2に電流が流れて、この電流に対応する増幅信号がPWM回路17に送られる。
また、ダイオードD1がオンのときには、位相制御された交流入力電圧を平滑した平滑電圧が演算増幅器OP1の非反転入力端子に入力されるので、LED1aには、位相制御された交流入力電圧を平滑した平滑電圧に応じた電流が流れる。
なお、スイッチング素子Q1がオンしたときには、スイッチングトランスTの一次巻線Pのドット側(●)が負電位となり、二次巻線Sのドット側(●)も負電位となるため、ダイオードD1、D6がオフとなる。
このように、実施例1のLED点灯装置によれば、電圧検出回路11が、ダイオードD1がオンのときにスイッチング用トランスTの二次巻線Sに発生する電圧ピーク値が負荷であるLED電圧と略同一又は比例した高周波電圧を平滑した交流入力電圧の位相比率に比例した電圧検出信号を出力すると、誤差増幅器13は、抵抗7に流れる電流を検出した電流検出信号と電圧検出信号とに基づいた信号を増幅して制御回路14に出力し、制御回路14は、誤差増幅器13からの信号に基づきスイッチング素子Q1をオンオフ制御する。
従って、位相制御による入力電圧実効値の変化がLED電流に反映されるが、交流入力電圧自体の変動は、LED電流に反映されないため、入力電圧変動やワイド入力電圧にも対応した、トライアックによるLED照明の調光を実現できるLED点灯装置を提供できる。
図4は本発明の実施例2のLED点灯装置の構成図である。図1に示す実施例1のLED点灯装置は、二次巻線Sに発生する電圧を電圧検出回路11に出力したが、図4に示す実施例2のLED点灯装置は、二次巻線Sと電磁的に結合する四次巻線Fと、四次巻線Fの両端に接続されるダイオードD8と抵抗R13との直列回路とを有し、四次巻線Fに発生する電圧を電圧検出回路11に出力したことを特徴とする。
実施例2のLED点灯装置によれば、四次巻線Fには、二次巻線Sに発生する電圧に比例した電圧を発生する。このため、四次巻線Fに発生する電圧を電圧検出回路11に出力することにより、実施例1のLED点灯装置の動作と同様の動作が行われので、同様な効果が得られる。また、LED1a〜1nの直列数が増加し、二次巻線Sに極端に高い電圧が印加される場合には、ダイオードD6の破壊等があるが、二次巻線Sの巻数よりも少ない巻数を持つ四次巻線Fを設けることで、ダイオードD6の破壊等を防止できる。
なお、実施例2のLED点灯装置において、ダイオードD8をダイオードD6の代わりに用いることができる。
図5は本発明の実施例3のLED点灯装置の構成図である。図1に示す実施例1のLED点灯装置は、二次巻線Sに発生する電圧を電圧検出回路11に出力したが、図5に示す実施例3のLED点灯装置は、二次巻線Sと電磁的に結合する三次巻線Dと、三次巻線Dの両端に接続されるダイオードD7とコンデンサC4との直列回路とを有し、三次巻線Dに発生する電圧を電圧検出回路11に出力したことを特徴とする。
また、実施例2のLED点灯装置は、非絶縁型のLED点灯装置であって、スイッチングトランスTの一次側及び二次側は、共通のGNDに接地される。
実施例3のLED点灯装置によれば、三次巻線Dには、二次巻線Sに発生する電圧に比例した電圧を発生する。このため、三次巻線Dに発生する電圧を電圧検出回路11に出力することにより、実施例1のLED点灯装置の動作と同様の動作が行われので、同様な効果が得られる。
なお、本発明は前述した実施例1乃至実施例3のLED点灯装置に限定されない。実施例1乃至実施例3のLED点灯装置では、スイッチングトランスTの一次巻線Pと二次巻線Sとが逆相に巻回されていたが、スイッチングトランスTの一次巻線Pと二次巻線Sとが同相に巻回されていても良い。
この場合でも、ダイオードD1がオンのときに、電圧検出回路11は、スイッチングトランスTの二次巻線S又は三次巻線D又は四次巻線Fに発生する電圧を検出して電圧検出信号を出力すれば良い。また、PWM制御に限らず、RCC(リンギング・チョーク・コンバータ)、擬似共振、ON幅、OFF幅の一方を固定し他方を可変する等、種々の制御方式と組み合わせできる。
本発明は、LEDを点灯させるためのLED点灯装置やLED照明に適用可能である。
1 交流電源
3 トライアック調光器
5 全波整流回路
7 抵抗
11 電圧検出回路
13 誤差増幅器
14 制御回路
15 発振器
17 PWM回路
19 ドライブ回路
T スイッチングトランス
P 一次巻線
S 二次巻線
D 三次巻線
F 四次巻線
Q1 スイッチング素子
D1,D6,D7,D8 ダイオード
C1,C3,C4 コンデンサ
R1〜R3,R10〜R12 抵抗
OP1,OP2 演算増幅器

Claims (3)

  1. 交流入力電圧を位相制御するトライアック調光器と、
    前記トライアック調光器に接続される複数の巻線を有するスイッチングトランスの一次巻線とスイッチング素子との直列回路と、
    前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御回路と、
    前記トランスの二次巻線に発生する電圧を第1整流素子で整流し第1平滑素子で平滑する整流平滑回路と、
    前記整流平滑回路の出力に接続されるLEDと、
    前記LEDに流れる電流を検出して電流検出信号を出力する電流検出部と、
    前記第1整流素子がオンのときに前記トランスの二次巻線又は前記トランスの二次巻線に比例した電圧を発生するn次巻線(n≧3)に発生する交流入力電圧の位相比率に比例した電圧検出信号を出力する電圧検出部と、
    前記電流検出信号と前記電圧検出信号とに基づいた信号を増幅して前記制御回路に出力する増幅器と、
    を有することを特徴とするLED点灯装置。
  2. 前記トランスのn次巻線(n≧3)に発生する電圧を第2整流素子で整流する整流回路を有することを特徴とする請求項1記載のLED点灯装置。
  3. 前記整流回路は、前記第2整流素子で整流された電圧を平滑する第2平滑素子を有し、前記第2平滑素子の出力を電源として前記制御回路に出力することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のLED点灯装置。


JP2010118240A 2010-05-24 2010-05-24 Led点灯装置 Expired - Fee Related JP5067443B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118240A JP5067443B2 (ja) 2010-05-24 2010-05-24 Led点灯装置
KR1020110039447A KR101232693B1 (ko) 2010-05-24 2011-04-27 엘이디 점등장치
US13/108,332 US8456108B2 (en) 2010-05-24 2011-05-16 LED lighting apparatus
CN2011101319241A CN102264179B (zh) 2010-05-24 2011-05-20 Led点亮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118240A JP5067443B2 (ja) 2010-05-24 2010-05-24 Led点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011249031A JP2011249031A (ja) 2011-12-08
JP5067443B2 true JP5067443B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=44971950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010118240A Expired - Fee Related JP5067443B2 (ja) 2010-05-24 2010-05-24 Led点灯装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8456108B2 (ja)
JP (1) JP5067443B2 (ja)
KR (1) KR101232693B1 (ja)
CN (1) CN102264179B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9253843B2 (en) 2008-12-12 2016-02-02 02Micro Inc Driving circuit with dimming controller for driving light sources
US9386653B2 (en) 2008-12-12 2016-07-05 O2Micro Inc Circuits and methods for driving light sources
US9232591B2 (en) 2008-12-12 2016-01-05 O2Micro Inc. Circuits and methods for driving light sources
US9030122B2 (en) 2008-12-12 2015-05-12 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving LED light sources
CN103391006A (zh) 2012-05-11 2013-11-13 凹凸电子(武汉)有限公司 光源驱动电路、控制电力转换器的控制器及方法
US8698419B2 (en) 2010-03-04 2014-04-15 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
IT1401152B1 (it) * 2010-07-28 2013-07-12 St Microelectronics Des & Appl Apparato di controllo per diodi led.
KR101978509B1 (ko) * 2011-12-07 2019-05-15 매그나칩 반도체 유한회사 Led 구동장치
JP5984415B2 (ja) * 2012-02-09 2016-09-06 三菱電機株式会社 点灯装置及びそれを備えた照明器具
JP5828074B2 (ja) * 2012-02-13 2015-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置および、これを用いた照明器具
US9426862B2 (en) * 2012-04-12 2016-08-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. LED backlight drive circuit, liquid crystal display device and driving method
KR101337241B1 (ko) 2012-11-30 2013-12-05 주식회사 실리콘웍스 발광 다이오드 조명용 전원 장치 및 발광 다이오드 조명 장치
JP2014131391A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sanken Electric Co Ltd 直流電源装置
US9232581B2 (en) * 2013-02-27 2016-01-05 Dialog Semiconductor Inc. Output current compensation for jitter in input voltage for dimmable LED lamps
TWI496504B (zh) * 2013-04-26 2015-08-11 Unity Opto Technology Co Ltd Variable power dimming control circuit
JP6248430B2 (ja) * 2013-06-24 2017-12-20 サンケン電気株式会社 Led駆動装置及びled点灯装置並びに誤差増幅回路
KR102134043B1 (ko) 2013-10-31 2020-07-14 솔루엠 (허페이) 세미컨덕터 씨오., 엘티디. 발광 다이오드 구동 장치
US9119254B2 (en) * 2013-12-16 2015-08-25 Richtek Technology Corporation Light emitting device power supply circuit with dimming function and control circuit thereof
KR102143936B1 (ko) * 2014-03-10 2020-08-12 삼성전자주식회사 발광 구동 장치 및 그 제어 방법
CN105101556B (zh) * 2015-08-21 2017-12-12 京东方光科技有限公司 Led 调光驱动电路
TWI635702B (zh) * 2017-11-23 2018-09-11 晶豪科技股份有限公司 用於補償誤差放大器之輸入電壓偏移的補償電路
CN110034734B (zh) * 2018-01-11 2023-04-07 晶豪科技股份有限公司 用于补偿误差放大器的输入偏压的补偿电路
EP3871469A4 (en) * 2018-10-24 2022-07-27 Eprad, Inc. 120 VAC WIRING ARCHITECTURE RE-CONVERSION SYSTEM AND METHOD FOR UPGRADABLE LOW VOLTAGE DC TWO-WIRE LED DIMMING
JP7411477B2 (ja) 2020-03-30 2024-01-11 四変テック株式会社 Led点灯装置及び照明器具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004327152A (ja) 2003-04-23 2004-11-18 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明器具
JP4093239B2 (ja) * 2005-01-31 2008-06-04 松下電工株式会社 発光ダイオード駆動装置並びにそれを用いた照明器具、車室内用照明装置、車両用照明装置
EP1884143A2 (en) * 2005-05-10 2008-02-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Universal line voltage dimming method and system
JP4744966B2 (ja) * 2005-07-26 2011-08-10 パナソニック電工株式会社 発光ダイオード用直流電源装置およびそれを用いる照明器具
US7449840B2 (en) * 2005-07-26 2008-11-11 Varon Lighting Group, Llc Ignitor turn-off switch for HID ballasts
US8558470B2 (en) * 2006-01-20 2013-10-15 Point Somee Limited Liability Company Adaptive current regulation for solid state lighting
US8441210B2 (en) * 2006-01-20 2013-05-14 Point Somee Limited Liability Company Adaptive current regulation for solid state lighting
GB2449616B8 (en) * 2007-03-30 2009-07-30 Light Ltd E Improvements relating to lighting systems
KR100956213B1 (ko) * 2008-06-10 2010-05-04 삼성전기주식회사 Led용 전원 공급 장치
JP2010035270A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sanken Electric Co Ltd 電力変換装置
JP5478951B2 (ja) * 2009-06-17 2014-04-23 四変テック株式会社 Led点灯装置
US8339055B2 (en) * 2009-08-03 2012-12-25 Intersil Americas Inc. Inrush current limiter for an LED driver
TWI405502B (zh) * 2009-08-13 2013-08-11 Novatek Microelectronics Corp 發光二極體的調光電路及其隔離型電壓產生器與調光方法
KR100954123B1 (ko) 2009-09-07 2010-04-23 (주)아모시스템 엘이디 조명기구용 전원공급 장치
US8344657B2 (en) * 2009-11-03 2013-01-01 Intersil Americas Inc. LED driver with open loop dimming control
US8299730B2 (en) * 2010-02-09 2012-10-30 Power Integrations, Inc. Integrated on-time extension for non-dissipative bleeding in a power supply
US8553439B2 (en) * 2010-02-09 2013-10-08 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for determining zero-crossing of an AC input voltage to a power supply

Also Published As

Publication number Publication date
US8456108B2 (en) 2013-06-04
JP2011249031A (ja) 2011-12-08
CN102264179B (zh) 2013-12-18
US20110285307A1 (en) 2011-11-24
CN102264179A (zh) 2011-11-30
KR20110128731A (ko) 2011-11-30
KR101232693B1 (ko) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5067443B2 (ja) Led点灯装置
TWI566637B (zh) 具有獨立控制之級聯升壓和反相降壓轉換器
US8749174B2 (en) Load current management circuit
JP5311131B2 (ja) 発光ダイオード照明装置
US8575853B2 (en) System and method for supplying constant power to luminuous loads
US20110181196A1 (en) Dimmer for a light emitting device
CN202652596U (zh) 用于控制一个或更多个发光二极管的调光级别的电路
TWI580303B (zh) 具有調光偵測的發光二極體驅動器系統
JP5761301B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP2012114410A (ja) Led駆動装置
JP2011065980A (ja) 光源を駆動するためのシステム及び方法
CN111817583B (zh) 电源转换器电路
US10362652B1 (en) Lighting device with dimming reference control method to stabilize low output current
AU2013366152B2 (en) LED driver circuit using flyback converter to reduce observable optical flicker by reducing rectified AC mains ripple
US8928237B2 (en) Luminaire
JP5478951B2 (ja) Led点灯装置
JP2011238439A (ja) Led点灯装置
JP2012221991A (ja) 電源回路、照明用スイッチング電源装置および照明装置
US9748849B2 (en) Power supply
KR20110035837A (ko) 발광 장치를 위한 조광 장치
WO2013172259A1 (ja) スイッチング電源回路、及びled照明装置
CN113796161A (zh) 用于确定输入信号的特性的***和方法
KR101149797B1 (ko) 교류 구동형 램프 조광 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120321

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees