JP5065020B2 - レボフロキサシンまたはその水和物の製造方法 - Google Patents

レボフロキサシンまたはその水和物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5065020B2
JP5065020B2 JP2007522417A JP2007522417A JP5065020B2 JP 5065020 B2 JP5065020 B2 JP 5065020B2 JP 2007522417 A JP2007522417 A JP 2007522417A JP 2007522417 A JP2007522417 A JP 2007522417A JP 5065020 B2 JP5065020 B2 JP 5065020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
levofloxacin
mixed solvent
water
ethyl acetate
butanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007522417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008507507A (ja
Inventor
タイ オウ リー
ジャ へク クー
ソン ホ ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuhan Corp
Original Assignee
Yuhan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuhan Corp filed Critical Yuhan Corp
Publication of JP2008507507A publication Critical patent/JP2008507507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065020B2 publication Critical patent/JP5065020B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/06Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

本発明は、高純度レボフロキサシンまたはその水和物、例えば、半水和物または一水和物を製造する方法に関する。
化学名が(S)−9−フルオロ−2,3−ジヒドロ−3−メチル−10−(4−メチル−1−ピペラジニル)−7−オキソ−7H−ピリド[1,2,3−de]−1,4−ベンゾキサジン−6−カルボン酸であるレボフロキサシン(Levofloxacin)は、有用な抗菌剤として周知の物質であり、下記化学式1で表示される。
Figure 0005065020
レボフロキサシンは、半水和物(hemihydrate)形態または一水和物(monohydrate)形態のような水和物形態で使われ得る。レボフロキサシンを製造する公知の方法は、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4および特許文献5に開示されている。
それらの方法は、合成された粗レボフロキサシンから純粋なレボフロキサシンまたはその水和物形態を得るためにカラムクロマトグラフィーが実施され、このことから該方法が産業的規模の量産には適用し難い。
特許文献6は、結晶化過程でレボフロキサシンを溶解させる水性溶媒中の水含有量を調節することにより、レボフロキサシンの半水和物または一水和物を選択的に製造する方法を開示している。しかし、前記特許文献6に開示された製造方法の1つの短所は、満足すべきレベルとはいえない収率である。例えば、45〜65%の収率が典型である。
また、前記の方法は、レボフロキサシンの製造過程で生成されるデカルボキシ-レボフ
ロキサシン(decarboxy-levofloxacin)(不純物B)、デスフルオロ−レボフロキサシン(desfluoro-levofloxacin)(不純物C)、アンチ−レボフロキサシン(anti-levofloxacin)(不純物D)、デスメチル−レボフロキサシン(desmethyl-levofloxacin)(不純
物E)、N−オキシドレボフロキサシン(N-oxide levofloxacin)(不純物F)といった不純物を除去し難いという不利な点を有している。
かかる問題を解決するために、特許文献7、特許文献8は、n−ブタノールまたはアセトニトリルのような極性溶媒;またはn−ブタノールと水、ジメチルスルホキシドと水、アセトニトリルと水のような、水と極性溶媒とを含有する混合溶媒を使用して粗レボフロキサシンを精製する方法を開示する。しかし、前記特許文献7、特許文献8に開示された製造方法は、N−オキシドレボフロキサシン(不純物F)の生成を防止するために、アスコルビン酸またはメタ重亜硫酸ナトリウムのような酸化防止剤を加えねばならないので、前記酸化防止剤が最終生成物、すなわちレボフロキサシンまたはその水和物の不純物として残留することがあり、問題となる。また、前記方法は、デスメチル−レボフロキサシン
(不純物E)が完全に除去されずに、最終生成物に残ることとなるという問題がある。
従って、不純物B、C、D、E、およびFのような既知不純物を完全に除去するためのレボフロキサシンの新しい精製方法に対する必要性がある。
米国特許第5,053,407号明細書 米国特許第4,777,253号明細書 米国特許第4,382,892号明細書 米国特許第5,237,060号明細書 米国特許第6,316,618号明細書 米国特許第5,545,737号明細書 米国公開特許第2003/0130507号公報 米国公開特許第2003/0144511号公報
本発明は、例えば抗酸化剤のような追加の処理剤(agent)を使用することなく、高純度レボフロキサシン半水和物または一水和物を製造する方法を提供する。本発明は、新しい混合溶媒系を採用することにより、前述の不純物B、不純物C、不純物D、不純物Eおよび不純物Fのような既知不純物を完全に除去できる。
本発明の一態様においては、(a)酢酸メチル、酢酸エチルおよびイソブチルメチルケトンからなる群より選択された有機溶媒と水とを含有する混合溶媒A、またはt−ブタノール、酢酸イソプロピル、酢酸メチル、酢酸エチルおよびイソブチルメチルケトンからなる群より選択された2種の有機溶媒と水とを含有する混合溶媒Bに、粗レボフロキサシンを加える段階と、(b)前記粗レボフロキサシンを前記混合溶媒AまたはBに加えて得られた混合物を還流して溶液を形成する段階と、(c)前記溶液からレボフロキサシン半水和物または一水和物を回収する段階とを含む、レボフロキサシン半水和物または一水和物の製造方法が提供される。
本発明の一態様による、不純物のないレボフロキサシン半水和物または一水和物の製造方法は、新規の混合溶媒を使用して再結晶化させることにより、粗レボフロキサシンを精製する工程を含む。
ここで「粗レボフロキサシン」とは、精製前のレボフロキサシンを意味し、米国特許第6,316,618号明細書に開示されているような、当業界で公知の方法により製造できる。前記不純物は、デカルボキシ-レボフロキサシン(不純物B)、デスフルオロ−レ
ボフロキサシン(不純物C)、アンチ−レボフロキサシン(不純物D)、デスメチル−レボフロキサシン(不純物E)およびN−オキシドレボフロキサシン(不純物F)を含む。
前記レボフロキサシン半水和物または一水和物の製造方法は、(a)混合溶媒に粗レボフロキサシンを加える段階と、(b)段階(a)で得られた混合物を還流して溶液を形成する段階と、(c)段階(b)で得られた溶液からレボフロキサシン半水和物または一水和物を回収する段階とを含む。
前記段階(a)で、該混合溶媒は、ニ成分系または三成分系でありうる。ニ成分系混合溶媒Aは、酢酸メチル、酢酸エチルおよびイソブチルメチルケトンからなる群より選択された1種の有機溶媒と水とを含む。また、三成分系混合溶媒Bは、t−ブタノール、酢酸イソプロピル、酢酸メチル、酢酸エチルおよびイソブチルメチルケトンからなる群より選
択された2種の有機溶媒と水とを含む。
前記混合溶媒AまたはBにおける水含有量は、約1.5〜6.0%(v/v)であり、例えば、約3.0%(v/v)でもよい。混合溶媒における水の含有量が6.0%(v/v)を超える場合、収率が低くなりうる。
前記混合溶媒にあってt−ブタノール、酢酸エチルおよび水の混合物が使われてもよく、t−ブタノール、酢酸エチルおよび水の体積比は、32.3:64.7:3でありうる。
前記還流は、例えば約50℃〜115℃で通常の方法で行ってもよく、これでレボフロキサシン溶液を形成することができる。また、レボフロキサシン半水和物または一水和物の回収は、冷却、減圧濾過、および/または減圧蒸留のような通常の結晶化方法で行える。
本発明の製造方法により、レボフロキサシン半水和物または一水和物を99.8%以上の高純度に製造できる。下記実施例で確認することができるが、本発明の製造方法により、不純物B、不純物C、不純物D、不純物Eおよび不純物Fといった既知不純物すべてが完全に除去される。
レボフロキサシンの水和物形態は、使用される混合溶媒またはその水の含有量により調節することができる。望ましいレボフロキサシンの水和物形態は、レボフロキサシン半水和物である。
本発明を下記実施例によってさらに詳細に説明する。しかし、これが本発明の範囲を限定するものではない。
粗レボフロキサシンの製造
(−)カリウム N−(1−ヒドロキシ−プロピ−2(S)−イル)−6−フルオロ−
7(N−メチルピペラジニル)−8−ニトロ−4−キノロン−3−カルボキシレート、5.1g(11.42mmol)をメタノール34mLに溶解させた。水酸化カリウム1.07gを前記溶液に加えて2.5時間還流した。生成した反応混合物を減圧蒸留して溶媒を除去した。3M酢酸水溶液、5.7mLを反応混合物に添加して淡黄色の沈殿物を得た。得られた沈殿物にテトラヒドロフラン(THF)10mLを撹拌しつつ加えた。得られた固体を濾過し、水/THF(1/1、v/v)で洗浄した後、乾燥して粗レボフロキサシン3.0gを得た。
M. P. 226.5℃〜227.2℃
1H-NMR (D2O, δ, ppm) 1.49 (d, 3H, J=6.8Hz), 2.93 (s, 3H), 3.38 (broad, 4H), 3.54 (m, 4H), 4.38-4.42 (dd, 1H, J=11.2Hz & 2Hz), 4.51-4.54 (dd, 1H, J=11.6Hz & 2Hz), 4.63 (m, 1Hz), 7.46 (d, 1H, J=12.8Hz), 8.38 (s, 1Hz)
酢酸メチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン1.18gを、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(97:3)59mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(97:3)2.4mLで洗浄した。生成されたウェットケーキ(wet cake)を減圧乾燥し、レ
ボフロキサシン半水和物1.01gを製造した(収率:85.6%)。
イソブチルメチルケトンおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン1.15gを、イソブチルメチルケトンと水とを含有する混合溶媒(98.5:1.5)35.7mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、イソブチルメチルケトンと水とを含有する混合溶媒(98.5:1.5)2.3mLで洗浄した。生成ウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物1.03gを製造した(収率:89.6%)。
酢酸エチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、 酢酸エチルと水とを含有する混
合溶媒(97:3)80mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、酢酸エチルと水とを含有する混合溶媒(97:3)4mLで洗浄した。生成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物1.8gを製造した(収率:90%)。
酢酸エチル、酢酸メチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、 酢酸エチル、酢酸メチルと水と
を含有する混合溶媒(19.4:77.6:3)90mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、酢酸エチル、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(19.4:77.6:3)4.0mLで洗浄した。生成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン一水和物1.75gを製造した(収率:87.5%)。
酢酸エチル、酢酸メチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、 酢酸エチル、酢酸メチルと水と
を含有する混合溶媒(48.5:48.5:3)90mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、酢酸エチル、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(48.5:48.5:3)4.0mLで洗浄した。生成ウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン一水和物1.7gを製造した(収率:85%)。
酢酸エチル、酢酸メチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン1.5gを、 酢酸エチル、酢酸メチルと水と
を含有する混合溶媒(77.6:19.4:3)75mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、酢酸エチル、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(77.6:19.4:3)3.0mLで洗浄した。生成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン一水和物1.25gを製造した(収率:83.3%)。
t−ブタノール、酢酸エチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、t−ブタノール、酢酸エチルと水とを含有する混合溶媒(64.7:32.3:3)54mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、t−ブタノール、酢酸エチルと水とを含有する混合溶媒(64.7:32.3:3)4.0mLで洗浄した。生
成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物1.69gを製造した(収率:84.5%)。
t−ブタノール、酢酸エチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、t−ブタノール、酢酸エチルと水とを含有する混合溶媒(48.5:48.5:3)54mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、t−ブタノール、酢酸エチルと水とを含有する混合溶媒(48.5:48.5:3)4.0mLで洗浄した。生成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物1.72gを製造した(収率:86%)。
t−ブタノール、酢酸エチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、t−ブタノール、酢酸エチルと水とを含有する混合溶媒(32.3:64.7:3)64mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、t−ブタノール、酢酸エチルと水とを含有する混合溶媒(32.3:64.7:3)4.0mLで洗浄した。生成されたウェットケーキ(wet cake)を減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物
1.75gを製造した(収率:87.5%)。
t−ブタノール、酢酸メチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、t−ブタノール、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(64.7:32.3:3)60mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、t−ブタノール、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(64.7:32.3:3)4.0mLで洗浄した。生成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物1.72gを製造した(収率:86%)。
t−ブタノール、酢酸メチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、t−ブタノール、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(48.5:48.5:3)70mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、t−ブタノール、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(48.5:48.5:3)4.0mLで洗浄した。生成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物1.69gを製造した(収率:84.5%)。
t−ブタノール、酢酸メチルおよび水を含有する混合溶媒で精製
実施例1で製造した粗レボフロキサシン2.0gを、t−ブタノール、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(32.3:64.7:3)70mLに加えた。反応混合物を1時間還流した後、室温に冷却した。生成された沈殿物を減圧濾過し、t−ブタノール、酢酸メチルと水とを含有する混合溶媒(32.3:64.7:3)4.0mLで洗浄した。生成されたウェットケーキを減圧乾燥し、レボフロキサシン半水和物1.59gを製造した(収率:79.5%)。
試験例1
実施例1〜13で製造したレボフロキサシン半水和物または一水和物をHPLCで分析
し、デカルボキシ-レボフロキサシン(不純物B)、デスフルオロ−レボフロキサシン(
不純物C)、アンチ−レボフロキサシン(不純物D)、デスメチル−レボフロキサシン(不純物E)、N−オキシドレボフロキサシン(不純物F)の不純物を測定した。HPLC分析結果を次表1に要約した。
Figure 0005065020
前記に示したように、本発明の製造方法により、前述の不純物B、不純物C、不純物D、不純物Eおよび不純物Fといった不純物のないレボフロキサシン半水和物または一水和物を99.8%以上の高純度に製造できる。

Claims (6)

  1. 酢酸メチル、酢酸エチルおよびイソブチルメチルケトンからなる群より選択された有機溶媒と水とを含有する混合溶媒A、または
    t−ブタノール、酢酸エチルおよび水のみを含有するか、またはt−ブタノール、酢酸メチルおよび水のみを含有する混合溶媒Bに粗レボフロキサシンを加える段階と、
    前記粗レボフロキサシンを前記混合溶媒AまたはBに加えて得られた混合物を還流して溶液を形成する段階と、
    前記溶液からレボフロキサシン半水和物を回収する段階と
    を含む、デカルボキシ−レボフロキサシン、デスフルオロ−レボフロキサシン、アンチ−レボフロキサシン、デスメチル−レボフロキサシンおよびN−オキシドレボフロキサシンが完全に除去されたレボフロキサシン半水和物の製造方法。
  2. 前記混合溶媒AまたはBにおける水含有量が約1.5〜6.0%(v/v)であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記混合溶媒Bがt−ブタノール、酢酸エチルおよび水のみを含有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記t−ブタノール、酢酸エチルおよび水の体積比が32.3:64.7:3であることを特徴とする請求項3に記載の製造方法。
  5. 酢酸エチル、酢酸メチルおよび水のみを含有する混合溶媒に粗レボフロキサシンを加える段階と、
    前記粗レボフロキサシンを前記混合溶媒に加えて得られた混合物を還流して溶液を形成する段階と、
    前記溶液からレボフロキサシン一水和物を回収する段階と
    を含む、デカルボキシ−レボフロキサシン、デスフルオロ−レボフロキサシン、アンチ−レボフロキサシン、デスメチル−レボフロキサシンおよびN−オキシドレボフロキサシンが完全に除去されたレボフロキサシン一水和物の製造方法。
  6. 前記混合溶媒における水含有量が約1.5〜6.0%(v/v)であることを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
JP2007522417A 2004-07-21 2005-07-18 レボフロキサシンまたはその水和物の製造方法 Expired - Fee Related JP5065020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0056637 2004-07-21
KR1020040056637A KR100704641B1 (ko) 2004-07-21 2004-07-21 고순도의 레보플록사신 제조방법
PCT/KR2005/002294 WO2006009374A1 (en) 2004-07-21 2005-07-18 Process for preparing levofloxacin or its hydrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008507507A JP2008507507A (ja) 2008-03-13
JP5065020B2 true JP5065020B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=35785447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007522417A Expired - Fee Related JP5065020B2 (ja) 2004-07-21 2005-07-18 レボフロキサシンまたはその水和物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5065020B2 (ja)
KR (1) KR100704641B1 (ja)
CA (1) CA2573129C (ja)
WO (1) WO2006009374A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028664A2 (en) 2001-10-03 2003-04-10 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Preparation of levofloxacin and forms thereof
US7964723B2 (en) 2008-08-02 2011-06-21 Apeloa-Kangyu And practical process for exclusively producing (S)-9-fluoro-3-methyl-10-(4-methyl-1-piperazinyl)-7-oxo-2,3-dihydro-7H-pyrido-[1,2,3,de][1,4]benzoxazine-6-carboxylic acid hemihydrate
CN111855840A (zh) * 2020-06-30 2020-10-30 辰欣药业股份有限公司 一种盐酸左氧氟沙星注射液中有关物质的检测方法
CN116953096A (zh) * 2022-12-24 2023-10-27 华夏生生药业(北京)有限公司 一种左氧氟沙星注射液杂质检测方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777253A (en) * 1986-04-25 1988-10-11 Abbott Laboratories Process for preparation of racemate and optically active ofloxacin and related derivatives
TW208013B (ja) * 1990-03-01 1993-06-21 Daiichi Co Ltd
JP3105572B2 (ja) * 1990-03-01 2000-11-06 第一製薬株式会社 水和物の選択的製法
KR100309871B1 (ko) * 1999-02-24 2001-10-29 윤종용 (-)피리도벤즈옥사진 카르복실산 유도체의 제조방법
PL374558A1 (en) * 2001-11-29 2005-10-31 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Methods for the purification of levofloxacin
JP2004099494A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Shiono Chemical Co Ltd 光学活性三環式化合物の製造方法
US20060276463A1 (en) * 2002-12-16 2006-12-07 Sharma Tarun K Pure levofloxacin hemihydrate and processes for preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008507507A (ja) 2008-03-13
KR20060009155A (ko) 2006-01-31
CA2573129C (en) 2012-10-16
KR100704641B1 (ko) 2007-04-06
WO2006009374A1 (en) 2006-01-26
CA2573129A1 (en) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008516005A (ja) レトロゾールの改良された調製方法
JP7368636B2 (ja) ロキサデュスタット及びその中間体の合成方法とその中間体
JP5065020B2 (ja) レボフロキサシンまたはその水和物の製造方法
JP2021050228A (ja) 2−アセチル−4H,9H−ナフト[2,3−b]フラン−4,9−ジオンの製造方法
JP7144873B2 (ja) スガマデクスナトリウム塩の製造方法
JP5017101B2 (ja) 不斉四置換炭素原子含有化合物の製法
CA3038381C (en) Method for preparing the phenylalanine compound 2-[(2-(4-fluorobenzoyl)phenyl)amino]-3-[4-(2-carbazolylethoxy)-phenyl]propionic acid
JP5757665B2 (ja) イマチニブ塩基を調製する新規な方法
JP6831496B2 (ja) ベンゾオキサゾール誘導体の結晶
JP2012020970A (ja) {2−アミノ−1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジカルボン酸3−(1−ジフェニルメチルアゼチジン−3−イル)エステル5−イソプロピルエステル}の製造方法
JP3884063B2 (ja) セフカペンピボキシルのメタンスルホン酸塩
TW201815779A (zh) (r)-5-(3,4-二氟苯基)-5-〔(3-甲基-2-氧代吡啶-1(2h)-基)甲基〕咪唑啶-2,4-二酮之製造方法及用於該製造之中間體
KR960008243B1 (ko) 헤테로사이클릭 화합물
WO2006022488A1 (en) Process for purification of cilostazol
CN107652269A (zh) 甲磺酸氟马替尼中间体纯化方法
JP5279449B2 (ja) 5−{4−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジル}−2,4−チアゾリジンジオン塩酸塩の製造方法
JP2018016569A (ja) (1s)−1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1−(4−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロイソベンゾフラン−5−カルボニトリル蓚酸塩の製造方法
JP2002371060A (ja) 光学活性アミノピペリジン誘導体の製造方法
Bagherpoor et al. An Efficient Procedure for Development of Levofloxain Hemihydrates Synthesis and Purification
WO2023100110A1 (en) Process for preparing brivaracetam
JP2006111561A (ja) 抗菌薬の1/2水和物の製造方法
KR20060125218A (ko) 광학활성 벤족사진 유도체의 제조방법
JP2022502511A (ja) アピキサバンの製造方法
EP3943482A1 (en) Process for the preparation of latanoprostene bunod and intermediate thereof and compositions comprising the same
CN111620856A (zh) 一种7-环胺基取代的香豆素衍生物的合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5065020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees