JP5058825B2 - 延伸ブロー成形によって容器を形成するプロセス、及びそのプロセスによって形成される容器 - Google Patents

延伸ブロー成形によって容器を形成するプロセス、及びそのプロセスによって形成される容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5058825B2
JP5058825B2 JP2007554281A JP2007554281A JP5058825B2 JP 5058825 B2 JP5058825 B2 JP 5058825B2 JP 2007554281 A JP2007554281 A JP 2007554281A JP 2007554281 A JP2007554281 A JP 2007554281A JP 5058825 B2 JP5058825 B2 JP 5058825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
container
temperature
mold
thermoplastic polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528342A (ja
Inventor
ウィリアム、ジョン、コノリー
パトリック、ジャン‐フランソワ、エテッセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP05075290A external-priority patent/EP1688233A1/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2008528342A publication Critical patent/JP2008528342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058825B2 publication Critical patent/JP5058825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4807Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by movable mould parts in the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • B29C2049/7831Measuring, controlling or regulating blowing pressure characterised by pressure values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • B29C2049/7864Temperature of the mould
    • B29C2049/78645Temperature of the mould characterised by temperature values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0761Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by overall the shape
    • B29C2949/0764Elliptic or oval cross-section shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/18Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using several blowing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

飲料品、食料品、洗濯及び家庭用洗浄製品、シャンプー、及びその他パーソナルケア製品などの消費財は一般に、ボトルなどの様々な形状の容器中に詰められる。ボトルは、輸送中及び使用中の破損を防ぐために一定の機械的特性を備え、更に消費者にあるレベルの美的な魅力を提供する必要がある。消費者には、透明で光沢のある容器が好まれることが多い。
ボトルに非対称の横断面を有することを求められることもある。一体型ハンドルなどの非対称特性は、金型可動部による二次延伸を必要とする場合がある。
1989年12月20日に公開されたEP−A−0 346 518には、一体型ハンドルを備えた非対称ボトルを製造するための射出延伸ブロー成形プロセスが開示されている。しかしながら、このプロセスでは、ブロー金型の内壁との接触時に、予備成形物の材料の温度をそのガラス転移温度未満に下げる必要がある。
しかしこのプロセスでは、金型の壁との接触時に予備成形物の材料が完全に凝固し、これ以降更なる延伸又は変形が制限される。移動する金型インサートによって製造されたハンドルを備えたものを含む、非対称度の高い容器の製造中には、最大限に延伸するキャビティ領域を完全に充填するために、予備成形物は金型の壁との初接触以降も引き続き延伸する必要がある。この二次延伸は、前記特許では行われない。
本発明のプロセスでは、成形キャビティ内で予備成形物を延伸し、ブロー成形することによって容器を形成し、このプロセスは
(i)前記成形キャビティに予備成形物を挿入し、延伸ロッドで前記予備成形物を延伸する工程、
(ii)ブロー工程において前記成形キャビティ内で前記予備成形物が伸張するように、前記予備成形物内部の圧力を上昇させる工程、
(iii)金型の内向き可動部によって、伸張する前記予備成形物を変形させるように、前記金型キャビティの内の少なくとも1つの金型部を内向きに移動させる工程、を含み、
前記予備成形物の材料のガラス転移温度(Tg)が、前記成形キャビティの壁の温度よりも少なくとも10℃低い。
工程(i)及び(ii)は任意の順序で行っても、同時に行ってもよい。
本発明は更に、延伸ブロー成形容器であって、熱可塑性ポリオレフィンの壁を備え、前記熱可塑性ポリオレフィンのガラス転移温度が30℃未満、好ましくは15℃未満、及びより好ましくは5℃未満であり、容器の非対称度が、少なくとも1.5であることを特徴とする容器、を提供するものである。
本発明のプロセスでは、ポリエチレン(PE)及びポリプロピレン(PP)などの熱可塑性のポリオレフィンの予備成形物を使用することが好ましい。特に好ましい予備成形物の材料は、Tgが0℃〜−25℃であるランダムコポリマーポリプロピレンである。このような予備成形物の材料では、超低温(2〜3℃)から高温(85℃)までのあらゆる標準的な金型条件を使用でき、更に予備成形物材の冷却及び固結が可能であるが、金型の壁との接触後もTgを超える温度が維持され、更なる延伸が可能である。
最も好ましい実施形態では、前記予備成形物の材料は延伸−硬化挙動も示さず、ブロー金型の異なる領域への非対称分布が更に可能である。
本明細書において「延伸ブロー成形」は、予備成形されるパリソンが、押出成形、射出成形、又は圧縮成形によって製造され、ブロー金型への挿入前に、ブロー温度に冷却、室温に冷却して再加熱、又はこれら2つを組み合わせて、最終容器を成形させるプロセスである。本明細書において「延伸ブロー成形容器」は、前記のプロセスによって製造する容器である。
最も一般的な予備成形物の製造プロセスは射出成形であり、それ故このプロセスは「射出延伸ブロー成形」又は「ISBM」と呼ばれる。従来、透明性が高く、光沢のある容器は、射出延伸ブロー成形によってポリエチレンテレフタレート(PET)で作製されている。しかし、ポリプロピレンにISBMを用いると、同一材料で押出ブロー成形した容器と比較して、容器の剛性、落下強度、圧縮強度、光沢、及び透明性を大幅に向上させる。
本明細書において「ガラス転移温度」又は「Tg」は、ポリマーの非晶質領域が、脆いガラスのような状態から、弾性のある可撓性形態に転換する温度である。
本明細書において「横断面の非対称性」は、ボトルの横断面に関して定義されるものであり、ボトルの所定の底と概ね平行な横断面が、ボトルを立てた状態でボトルの底の上の少なくともある高さにおいて非対称であることである。典型的には、ボトルには、ボトルの底に対して概ね垂直な長軸があり、横断面はこの長軸に対して垂直な平面内にあるボトルの輪郭である。横断面の非対称度は、予備成形物の材料が完成品の最終位置に延伸移動するこの横断面内における最短距離と最長距離との比率として確定される。好ましくは非対称度は少なくとも1.5である。
ポリエチレン(PE)及びポリプロピレン(PP)などの熱可塑性ポリオレフィンから製造する容器は、従来、押出ブロー成形プロセスで製造される。このようなプロセスでは、溶融ポリエチレン及びポリプロピレンのパリソンを外側の金型の形状にブローする。これらの熱可塑性材料の流動性は、成形キャビティ内の固定挿入部の周囲を流れ、一体型ハンドルを形成できる程度である。しかし、ポリエチレンの押出ブロー成形によって作製した容器は、透明性が低く、ポリプロピレン容器は、透明性が低又は中程度であり、一般に衝撃強度は低い。
PETに関して、材料の均一分配を抑止する非常に大きな要因は、ガラス転移温度(Tg)である。PETのガラス転移温度は約70〜75℃であり、PVCのガラス転移温度はやや高い80℃である。この温度は、典型的なブロー温度(約100〜110℃)よりも低く、ブロー金型が保持される典型的な温度(通常5〜25℃)よりも高い。これらの温度は、材料が金型の壁に接触するとほぼすぐにこの材料のTg未満に落ちることを意味し、材料は完全に凝固し、更に流れることはない。接触以降は限定的な延伸が発生する(表面上のごくわずかな平行なスクラッチとして見られる)が、これは数ミリ程度のものであり、それ以上ではない。高延伸(長軸)よりも先に低延伸領域(短軸)と接触することは不可避であるので、非常に非対称的な容器をブローする場合にはこの凝固状態は不都合であり、材料はこの最初の接触後に著しく更に再分配されることが理想的である。一体型ハンドルを製造する場合、材料は金型の可動部によって分配され、接触後の材料の延伸及び移動が不可欠であるので、PETは理想的な材料ではない。
PET又はPVCなどの材料のTgは非常に高く、非常に高温の金型を使用する必要があるので、本発明のプロセスでの使用には概して不適切である。本発明では、成形キャビティの壁の温度は60℃未満であることが好ましい。
対称な予備成形物を製造し、次にその全体を均一に加熱する場合、非対称的な最終ボトルのデザインでは、予備成形物が一部の方向へ他の方向よりも更に延伸する必要があるので、壁の厚さに大きなばらつきが生じる。これらの壁が薄い部分では、最終ボトルの圧縮強度及び衝撃強度が大幅に低減する。
PETボトルを使用する際に広く行われている1つの解決策は、予備成形物に選択的再加熱を導入することである。このプロセスでは、材料がひずみ硬化挙動を示す必要がある。ひずみ硬化を示す材料は、特定温度で一定のひずみを与えると、引っ張り係数が急増する。この増加は配向結晶化によるものであり、PETでは特に顕著である。結果として、設定した内部圧力の下で(予備成形物を制約する金型を使用せずに)予備成形物をフリーブローすると、予備成形物は硬化する前に一定量伸張し、自然延伸比と呼ばれる比率で停止する。反対に、ひずみ硬化を示さない材料の予備成形物には自然延伸比がないので、壁が薄くなりすぎて破裂するまで伸張を続ける。大部分の高分子材料は、ひずみを与えると、単純に分子配向のために弾性率の増加を示し、一部の予備成形物の形状及び圧力では、自然延伸値を特定できることもある。しかし、これは真のひずみ硬化と混同すべきではなく、結果として生じるフリーブローは非常に不安定である。
選択的加熱において、ブロープロセスで小さく延伸する予備成形物の領域は、大きく延伸する領域よりも多く加熱される。これらの領域において結果として生じる温度の上昇は、材料の延伸に必要な抵抗力を低減させ、自然延伸比も増加させる。従って、ブロー圧力の下で材料は素早く、更に延伸し、これらの部分の壁を薄くし、より大きく延伸する領域に材料を再分配する。結果として得られるボトルは、その外辺部全体の壁の厚さがより均一である。
選択的再加熱は、PETの延伸硬化挙動、及び温度によって変化する自然延伸比に依存している。この特性はプロセスの安定性において非常に有効であるが、ポリプロピレンなど、ISBMに使用される多くの他の材料では示されない。従って、ISBMにおけるPPの使用は主として円筒形容器に限定されており、ホモポリマーPPで選択的加熱を使用する試みがこれまでに行われてきたが、延伸硬化の欠如は、プロセスを効果的でない、不安定なものにするので、商品化されていない。材料を非対称に分配できる方法が存在しないために、PPのデザインは対称(縦横比1.5未満)である傾向にあった。この比率よりも高いボトルでは、望ましい壁の厚さの分配がなされないからである。
しかし、PETが示す自然延伸比の長所は、ごく限られた領域が隣接する他の領域よりも大幅に延伸する場合、例えば一体型ハンドルを備えたボトルなどボトルに非常に高い非対称性が求められる場合には、短所となる。選択的加熱によって達成できる延伸比のばらつきは、必要な延伸の非対称性を達成するには不十分であり、材料はキャビティを充填できずに「ロック」するか、延伸ヘイズを示すか、又は破裂する。
この二次再分配、特に金型部を移動させることを伴うプロセスの場合には、低圧のプリブローとそれに続く高圧の「仕上げ」ブローから成る二段階のブロープロセスを使用することも重要である。予備成形物は、最初のプリブロー圧によって大きく(通常、最終ブロー容積の80〜90%まで)伸張できるが、(隅など)高延伸領域は充填しない。結果として、これらの領域では最低限の凝固が発生し、高圧ブローによってキャビティが最終的に充填される前の金型の作動中に、更なる延伸を容易に達成できる。反対に、単一段階のプロセスでは、材料が金型のすべての部分に分配されて凝固し、二次延伸を大幅に低減させる。同様に、単一段階のブロー中の予備成形物の伸張における特定の時点に一致する金型部のタイミング動作は、非常に不確かである。
本発明の特に好ましいプロセスは、2つの工程(第1のブロー工程及び好ましくはその直後に行われる第2のブロー工程)を含む。第1のブロー工程では、成形キャビティ内で内向き可動つめ(moving jaws)が、伸張する予備成形物を部分的に保持し、溶解させる。つめの内向き動作は第1のブロー工程で完了する。第1のブロー工程で予備成形物内に加える圧力は、0.1MPa(1バール)〜1MPa(10バール)、好ましくは0.3MPa(3バール)〜0.8MPa(8バール)である。その後予備成形物内部に加える圧力は、第2のブロー工程で増加する。第2のブロー工程において、圧力は1MPa(10バール)超、好ましくは最大圧力が1.2MPa(12バール)〜2MPa(20バール)である。
次に、容器を金型から取り出す。必要に応じて、直火、二次赤外線、音波溶接、レーザー溶接(例えばCO2、Nd:YAG,又は高出力ダイオードレーザー)、超音波、回転、高周波、又は高い効果を得るために添加剤又は充填材を必要とする方法を含むその他の標準的な方法、を使用して、追加の溶接工程が実行される。次にこの溶接部分を機械的鍛造、レーザー切断、又は熱間鍛造など様々な可能な技法で除去する。これは、溶接プロセスに引き続いて、並行して、又はその一部として、行うことができる。
本発明の第1の実施形態では、予備成形物の材料は、金型の壁との接触後に再分配される。
本発明の別の実施形態では、材料の再分配は逆選択的加熱及び/又は非対称の予備成形物によって促進させる。
1)逆選択的加熱:標準的な選択的加熱は、低延伸領域に対応する領域の予備成形物の温度の増加である。金型の壁との接触後に再分配されるTgの低い材料は、このプロセスは逆にされて、低延伸領域の温度を低下させるべきである。理論に束縛されるものではないが、このプロセスは恐らく表面効果によって引き起こされる。ブロー温度では、PPなどTgの低いオレフィンは溶解温度に非常に近く、予備成形物の表面は柔らかく、軽いべたつき感があり、変形しやすい。温度が僅かに低下することによってこの効果は弱まり、低圧のプリブロー中に金型の壁と接触した時の表面の密着性が低下する。これによって、材料が表面をより容易に滑って移動でき、これらの領域から高延伸領域へと更に分配できる。この滑り効果は、金型の当該表面をテフロン(Teflon)(登録商標)などのスリップ剤でコーティングすることによって更に促進できる。この効果を生じさせるために必要な予備成形物の領域間の温度差は10℃未満、好ましくは0.5〜2℃である。
2)非対称の予備成形物:選択的加熱が広く用いられているが、ISBM成形での楕円形予備成形物の使用が確立している。調節機能を伴う(ただし選択的加熱機能ではない)一段階のプロセスでは、高延伸領域に対応する薄い部分に非対称の予備成形物を使用する。これは、薄い部分が厚い部分よりも早く冷却され、対応する高重量にもかかわらず、選択的加熱と同様の効果を与えるからである。ただし、標準的な選択的加熱手法が適さない非延伸硬化材では、高延伸領域に対応する厚い部分を作製するための楕円形のコア部を備えた予備成形物が非常に有益である。

Claims (14)

  1. 成形キャビティ内で予備成形物を延伸し、ブロー成形することによって容器を形成するプロセスであって、
    (i)前記成形キャビティに予備成形物を挿入し、延伸ロッドで前記予備成形物を延伸する工程、
    (ii)ブロー工程において前記成形キャビティ内で前記予備成形物が伸張するように、前記予備成形物内部の圧力を上昇させる工程、
    (iii)金型の内向き可動部によって、伸張する前記予備成形物を変形させるように、前記金型キャビティ内の少なくとも1つの金型部を内向きに移動させる工程、
    を含み、
    前記予備成形物の材料のガラス転移温度(Tg)が、前記成形キャビティの壁の温度よりも少なくとも10℃低く、
    前記成形キャビティの壁の温度が、60℃未満であり、
    前記容器の非対称度が、少なくとも1.5であり、
    前記予備成形物の材料が、熱可塑性ポリオレフィンであり、そのガラス転移温度(Tg)が5℃未満である、ことを特徴とする、プロセス。
  2. 前記予備成形物の材料が、ポリエチレン、ポリプロピレン、又はそのコポリマーから選択された熱可塑性ポリオレフィンである、請求項に記載のプロセス。
  3. 前記予備成形物の材料が、ポリプロピレンを含むランダムコポリマーであり、前記ランダムコポリマーのTgが、0℃〜−25℃である、請求項に記載のプロセス。
  4. 前記予備成形物の一部分の温度が、少なくとも他の一部分とは異なっており、この温度差が0.5℃〜10℃である、請求項1に記載のプロセス。
  5. 大きく延伸する前記予備成形物の部分の温度が、小さく延伸する前記予備成形物の部分の温度よりも高い、請求項に記載のプロセス。
  6. 前記予備成形物が小さく延伸する前記金型の表面が、スリップ材でコーティングされている、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記予備成形物が、非対称である、請求項1〜のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 前記予備成形物の内部、中空横断面が、非円形、好ましくは楕円形である、請求項に記載のプロセス。
  9. 前記容器の非対称度が、少なくとも2である、請求項1〜のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 前記容器が保持用のハンドルを備える、請求項に記載のプロセス。
  11. 請求項1乃至10のいずれかに記載のプロセスによって得られる延伸ブロー成形容器であって、熱可塑性ポリオレフィンの壁を備え、前記熱可塑性ポリオレフィンのガラス転移温度が5℃未満であることを特徴とする、容器。
  12. 前記熱可塑性ポリオレフィンが、ポリエチレン、ポリプロピレン、又はそのコポリマーから選択される、請求項11に記載の容器。
  13. 前記熱可塑性ポリオレフィンが、ポリプロピレンを含むランダムコポリマーであり、そのTgが、0℃〜−25℃である、請求項12に記載の容器。
  14. 前記容器が更にハンドルを備える、請求項1113のいずれか一項に記載の容器。
JP2007554281A 2005-02-04 2006-02-03 延伸ブロー成形によって容器を形成するプロセス、及びそのプロセスによって形成される容器 Active JP5058825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05075290.6 2005-02-04
EP05075290A EP1688233A1 (en) 2005-02-04 2005-02-04 Process for the manufacture of containers which have an integral handle, and containers manufactured thereby
EP05113082.1 2005-12-30
EP05113082A EP1688234A3 (en) 2005-02-04 2005-12-30 A process for forming a container by stretch blow molding and container formed thereby
PCT/US2006/004008 WO2006084212A2 (en) 2005-02-04 2006-02-03 A process for forming a container by stretch blow molding and container formed thereby

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528342A JP2008528342A (ja) 2008-07-31
JP5058825B2 true JP5058825B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=36272491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554281A Active JP5058825B2 (ja) 2005-02-04 2006-02-03 延伸ブロー成形によって容器を形成するプロセス、及びそのプロセスによって形成される容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060177615A1 (ja)
EP (1) EP1688234A3 (ja)
JP (1) JP5058825B2 (ja)
BR (1) BRPI0607113A2 (ja)
CA (1) CA2593927C (ja)
MX (1) MX2007009419A (ja)
WO (1) WO2006084212A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1688233A1 (en) 2005-02-04 2006-08-09 The Procter & Gamble Company Process for the manufacture of containers which have an integral handle, and containers manufactured thereby
US8573964B2 (en) 2006-04-13 2013-11-05 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
US7914726B2 (en) 2006-04-13 2011-03-29 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
DE102006032140A1 (de) * 2006-07-12 2008-02-21 Sig Technology Ltd. Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
CA2663929A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Fina Technology, Inc. Polyethylene useful for producing film and molded articles in a process which uses solid state stretching
EP2065164A1 (fr) * 2007-11-27 2009-06-03 Aisapack Holding SA Procédé de fabrication d'un emballage pour remplissage à chaud ainsi qu'un tel emballage
US8017064B2 (en) 2007-12-06 2011-09-13 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
EP2168752B1 (en) * 2008-09-30 2015-01-14 The Procter & Gamble Company Stretch blow molding process and container
BE1018849A5 (nl) 2009-08-05 2011-10-04 Resilux Behouder met bodeminsprong en werkwijze ter vervaardiging hiervan.
ATE536247T1 (de) * 2009-09-04 2011-12-15 Procter & Gamble Verfahren zum herstellen eines streckblasformbehälters mit einem eingeformten griff
US8828308B2 (en) 2010-09-13 2014-09-09 Amcor Limited Hydroblow preform design
US8834778B2 (en) * 2010-09-13 2014-09-16 Amcor Limited Mold delay for increased pressure for forming container
US8721315B2 (en) 2010-09-13 2014-05-13 Amcor Limited Method of handling liquid to prevent machine contamination during filling
US8968636B2 (en) 2010-10-15 2015-03-03 Discma Ag Stretch rod system for liquid or hydraulic blow molding
US8714964B2 (en) 2010-10-15 2014-05-06 Amcor Limited Blow nozzle to control liquid flow with pre-stretch rod assembly
US9314955B2 (en) 2010-10-15 2016-04-19 Discma Ag Use of optimized piston member for generating peak liquid pressure
BR112013020908B8 (pt) 2011-02-15 2023-02-14 Amcor Ltd Dispositivo de moldagem para formar um recipiente de plástico a partir de uma pré-forma
JP6114199B2 (ja) 2011-02-16 2017-04-12 アムコー リミテッド 容器プリフォームから容器を形成する装置
US9044887B2 (en) 2011-05-27 2015-06-02 Discma Ag Method of forming a container
US9216537B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Discma Ag Compensation for hydrapak machine using isolator cylinder
CN103596745B (zh) 2011-06-09 2016-12-14 帝斯克玛股份有限公司 在形成期间将co2保持在溶液中的csd冷却和加压
WO2013063461A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Amcor Limited Counter stretch connecting rod and positive fill level control rod
WO2013063453A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Amcor Limited Method and apparatus for forming and filling a container
CN104039526B (zh) 2011-12-21 2017-08-08 帝斯克玛股份有限公司 用于成型机的密封***
US9221223B2 (en) 2011-12-22 2015-12-29 Discma Ag Apparatus and method for controlling temperature gradient through wall thickness of container
CN106459597A (zh) * 2014-05-29 2017-02-22 宝洁公司 光泽制品
GB201520430D0 (en) * 2015-11-19 2016-01-06 Petainer Large Container Ip Ltd Processes and products relating to injection stretch blow moulding
CH712555A1 (de) * 2016-06-06 2017-12-15 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Streckgeblasener Kunststoffbehälter mit einem integriert ausgebildeten Griffbereich und Herstellverfahren für den Kunststoffbehälter.
EP3993983A1 (de) * 2019-07-05 2022-05-11 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Mit einer medizinischen fluessigkeit gefuellte ampulle sowie verfahren zu deren herstellung und hierfuer verwendete anlage

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3312766A (en) * 1963-03-25 1967-04-04 Stevens Alexander Michael Extrusion of plastic tubes of varying diameter
FR2261117B1 (ja) * 1974-02-14 1976-11-26 Solvay
CA1077212A (en) * 1974-07-31 1980-05-13 Malcolm B. Lucas Precisely partitioned bulbous-shape container and method of making it
WO1981000984A1 (en) * 1979-10-09 1981-04-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd Bottle-shaped container of orientation-molded polypropylene resin and method of molding the same
JPH0635150B2 (ja) * 1987-03-13 1994-05-11 東亞合成化学工業株式会社 把手付き延伸ブロープラスチックボトルの製造方法
JPH0272928A (ja) * 1988-09-08 1990-03-13 Toagosei Chem Ind Co Ltd 把手付き延伸ブローボトルの製造方法
JPH03158222A (ja) * 1989-11-16 1991-07-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 吊り下げ用把持部付容器及びその製造方法
ATE137438T1 (de) * 1989-11-16 1996-05-15 Mitsui Petrochemical Ind Behälter mit einem aufhängegriff und verfahren zu seiner herstellung
JPH0577309A (ja) * 1991-02-15 1993-03-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 透明耐衝撃性成形物
EP0770644A1 (en) * 1991-02-15 1997-05-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Transparent impact-resistant molded articles
JPH05339508A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Kao Corp 艶消し中空容器及びその製造法
US6024245A (en) * 1994-09-27 2000-02-15 Greif Bros. Corp. Of Ohio, Inc. One-piece blow-molded closed plastic drum with handling ring and method of molding same
JPH08197614A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Sekisui Chem Co Ltd 中空成形品の製造方法
JP3136116B2 (ja) * 1996-06-28 2001-02-19 花王株式会社 多層プラスチック容器
JPH10168254A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Grand Polymer:Kk 射出延伸ブロー成形用ポリプロピレン組成物およびその成形体
JP2000084943A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Teijin Chem Ltd 断熱金型及びそれを用いた成形方法
JP4687855B2 (ja) * 2001-06-29 2011-05-25 株式会社青木固研究所 小型偏平容器用プリフォーム及び小型偏平容器
JP3888449B2 (ja) * 2002-04-30 2007-03-07 東洋製罐株式会社 プラスチック製品成形用金型
BR0313398A (pt) * 2002-08-12 2005-06-28 Exxonmobil Chem Patents Inc Composições de poliolefina plasticizada

Also Published As

Publication number Publication date
US20060177615A1 (en) 2006-08-10
WO2006084212A2 (en) 2006-08-10
EP1688234A3 (en) 2006-10-11
EP1688234A2 (en) 2006-08-09
JP2008528342A (ja) 2008-07-31
MX2007009419A (es) 2007-08-17
CA2593927A1 (en) 2006-08-10
CA2593927C (en) 2011-01-11
BRPI0607113A2 (pt) 2009-08-11
WO2006084212A3 (en) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058825B2 (ja) 延伸ブロー成形によって容器を形成するプロセス、及びそのプロセスによって形成される容器
CN101115606B (zh) 用于通过拉伸吹塑来成型容器的方法以及由此成型的容器
CN102164730B (zh) 拉伸吹塑方法及容器
CA2715819C (en) A process for making a stretch-blow moulded container having an integrally moulded handle
RU2376328C2 (ru) Контейнер со стенками из вспениваемого материала и способ его изготовления
US9290287B2 (en) Foamed and stretched plastic containers and method of producing the same
JPS60148441A (ja) 容器
CN102656001B (zh) 大型容器用预塑形坯以及大型容器以及大型容器的制造方法
US8784957B2 (en) Flat container comprising thermoplastic resin and method for molding the same
JPS6359513A (ja) ポリエステル中空成形体の製造
JPH01154723A (ja) ランダム共重合体ポリプロピレン容器とその製造法
JP2931428B2 (ja) 射出延伸吹込成形方法
US20040022974A1 (en) Stretch blow container and molding method therefor
US9205592B2 (en) Process for the manufacture of an article comprimising a recess
JP2009541084A (ja) 一段階射出−延伸−ブロー成形における延伸/ブロー条件
JPS5892535A (ja) プラスチツクびん
CN102164729A (zh) 通过由热塑性聚合物制成的预制件制造容器如瓶的方法
JP5261703B2 (ja) 低溶融流動指数の射出−延伸−ブロー成形用樹脂溶融流動樹脂。
JP5929085B2 (ja) 発泡延伸容器及びその製造方法
JP2003103607A (ja) 耐熱性ボトルの底部構造
JP3802970B2 (ja) 耐衝撃性に優れたプロピレン系重合体製容器及びその製法
US20110189417A1 (en) Process for preparing container having a foamed wall
JPS628291B2 (ja)
JPH0948061A (ja) 透明な底部を有するポリプロピレン2軸延伸ブローボトル
JP2728742B2 (ja) 中空成形容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5058825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250