JP5042381B2 - 照明器具用ledユニット - Google Patents

照明器具用ledユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5042381B2
JP5042381B2 JP2011185087A JP2011185087A JP5042381B2 JP 5042381 B2 JP5042381 B2 JP 5042381B2 JP 2011185087 A JP2011185087 A JP 2011185087A JP 2011185087 A JP2011185087 A JP 2011185087A JP 5042381 B2 JP5042381 B2 JP 5042381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
recess
convex curved
led unit
led package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011185087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011243590A (ja
Inventor
雄太 宮原
哲也 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011185087A priority Critical patent/JP5042381B2/ja
Publication of JP2011243590A publication Critical patent/JP2011243590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5042381B2 publication Critical patent/JP5042381B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、例えば住宅等の天井面に埋設されて廊下や壁等を照明するダウンライトに用いられる照明器具に関し、特に内蔵されるLEDユニット及び照明器具に関する。
従来のLEDユニット及び照明器具の一例として、LED光源を被覆する蛍光体層の樹脂表面の深さを調整することによりルーバを用いずに遮光角を設定してグレアを低減するようにしたLEDユニット及び照明器具がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−166185号公報(図1、請求項1)
通常、照明器具において、眩し過ぎて見えにくくなる現象であるグレアを低減するためにグレアカット板を用いることが知られている。このようなグレアカット板は器具端面から照射方向に設けられることにより、設定されたグレアカット角方向に飛ぶ光をグレアカット板で遮断し、グレアを低減するようにしている。
しかし、グレアカット板の大きさだけ照明器具が大きくなってしまい、照明器具の小型化が困難である。
一方、グレアを低減するために、光源を照明器具の奥に位置したものがある。このような照明器具では、本体でグレアカット角方向に飛ぶ光を遮断することによりグレアを低減するようにしている。
しかし、照明器具内に不要なスペースが生じて照明器具の小型化が困難である。
上記特許文献1に開示された従来のLEDユニット及び照明器具は、上記の課題を解決するために提案された。
しかし、例えば緑色蛍光体や黄色蛍光体や赤色蛍光体等を透光性シリコン樹脂に分散した後に硬化させてキャップ形状に形成する蛍光体層や反射板を必要としているために構造が複雑になって大量生産に向かないという新たな課題を有する。
本発明は、前述した課題を解決するためになされたものであり、その目的は、簡素な構造でグレアの低減および小型化を図ることができる照明器具を提供することにある。
本発明に係る照明器具用LEDユニットは、LED光源と、前記LED光源からの光を制御するための光学部材と、を備える照明器具用LEDユニットであって、前記光学部材は、透明な透光部材であるとともに、その中央部において、前記LED光源を収容するLEDパッケージ収容凹部と、その反対側である出射側に出射凹部とが形成され前記LEDパッケージ収容凹部の深さ寸法よりも前記出射凹部の深さ寸法の方が大きく、かつ、前記LEDパッケージ収容凹部側の凸曲面の曲率半径が、前記出射凹部側の凸曲面の曲率半径よりも大きく形成され、前記LEDパッケージ収容凹部と前記出射凹部との間に両面凸曲面を有する凸曲面レンズ部が形成され、前記凸曲面レンズ部は、その中央部よりも周囲近傍の曲率が小さくなるように形成されていることを特徴とする。
本発明のLEDユニット及び照明器具によれば、簡素な構造でグレアの低減および小型化を図ることができるという効果を有する。
本発明に係る第1実施形態のLEDユニットを適用した照明器具の垂直断面図 図1に示したLEDユニットの垂直断面図 本発明に係る第2実施形態の照明器具におけるLEDユニットの垂直断面図 本発明に係る第3実施形態の照明器具におけるLEDユニットの垂直断面図 本発明に係る第4実施形態の照明器具におけるLEDユニットの垂直断面図
以下、本発明の複数の実施形態に係るLEDユニット及び照明器具について図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1に示すように、本発明の第1実施形態であるLEDユニット10を搭載した照明器具100は、円筒形の筺体である器具本体101と、複数のLEDユニット10を有して器具本体101に収容される灯具ユニット102と、電源ユニット103と、電源端子台104とを備えて住宅等の天井面1に形成された取付穴2に取り付けられる。
器具本体101は、金属製板部材をプレス成形したり、或いは硬質の樹脂材料を用いて成形したりして形成されている。器具本体101は隔板105と、隔板105の上部の上方周板106と、隔板105の下部の下方周板107とを有する。
隔板105は、器具本体101の中央部に配置されている。隔板105は電源ユニット103から灯具ユニット102に給電するための器具配線108を挿通させるための配線穴109を有する。
上方周板106は、その上端部にブラケット110をネジ111により固定しており、ブラケット110には器具本体101の外部に電源端子台104を固定している。電源端子台104は外部から与えられた商用電源を電源ユニット103に電気的に接続する。電源ユニット103は商用電源をLEDユニット10用の直流電源に変換する。
下方周板107の下端部にはフランジ112が形成されている。フランジ112は天井面1に当接することにより器具本体101を天井面1に位置決めする。
下方周板107の側部には複数の取付バネ113が設けられている。取付バネ113は天井面1にネジ止めされる。
LEDユニット10は、基台11と、放熱部材12と、LED光源であるLEDチップ14を実装したLEDパッケージ13と、複数のLEDパッケージ13を実装する不図示の配線パターンを設けたLED基板15と、LEDチップ14の光軸上に配置された光学部材16と、枠部材17とを備える。
基台11は、ADC等の金属材料を用いて円板形状に形成されており、LEDパッケージ13に一致する位置に円柱形状のパッケージ台18をそれぞれ突出形成している。
放熱部材12は、ヒートシンクとして機能するものであってシリコンを素材として、大きな放熱面積を有するように複数の突部を有する板形状に形成されている。放熱部材12は基台11とLED基板15との間に挟まれて配置される。
LEDパッケージ13は、LED基板15の中心位置に1個、その周囲に例えば5個のLEDチップ14を実装している。
光学部材16は、透明な透光部材であるポリカーボネートを素材として成形されている。光学部材16は基台11に当接して組み立てられる。
枠部材17は、SPCD等の機械構造用鋼材を素材として成形されており、基台11と、放熱部材12と、LEDパッケージ13と、LED基板15と、光学部材16とを収容して器具本体101の隔板105に取り付けられる。
図2に示すように、光学部材16は、中央部の突部19と、外郭側の平坦面部21を有して突部19の底部に配置された平板部20とを有する。
光学部材16は、その突部19が略半球形状に形成されており、中央部において、頂部から図2中の下方に向けて凹の光源収容部であるLEDパッケージ収容凹部22と、底部から図2中の上方に向けて凹の出射凹部23とを形成している。そして、LEDパッケージ収容凹部22と出射凹部23との間に凸曲面レンズ部24を形成している。LEDパッケージ収容凹部22と出射凹部23とは同一の内径寸法D1を有する。
光学部材16は、LEDパッケージ収容凹部22にLEDパッケージ13のLEDチップ14を収容するようにして、突部19上にLED基板15を組み付けている。
光学部材16は、凸曲面レンズ部24の位置を、LEDパッケージ収容凹部22の深さ寸法よりも出射凹部23の深さ寸法の方が大きくなるようにLEDパッケージ13に近づけて配置されている。
次に、LEDユニット10の光学的特性について説明する。
電源ユニット103が商用電源を直流電源に変換してLEDユニット10に給電することにより、LEDチップ14から発光する。
発光光は、ある程度広がりを持って拡散されている。発光光のうちグレアを創生するグレア創生光γは、LEDパッケージ収容凹部22で反射して凸曲面レンズ部24に入射され、凸曲面レンズ部24から出射凹部23内に出射される。このとき、グレア創生光γは出射凹部23から外部に出射されずに出射凹部23から平板部20内に入射され、その後に外郭側の平坦面部21から出射される。
これにより、グレア創生光γは光学的に減衰されて不快なグレアを創生しないことになり、簡素な構造でグレアの低減および小型化を図ることができる照明器具10を提供することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態のLEDユニット及び照明器具について説明する。なお、以下の各実施形態において、上述した第1実施形態と重複する構成要素や機能的に同様な構成要素については、図中に同一符号あるいは相当符号を付することによって説明を簡略化あるいは省略する。
図3に示すように、本発明の第2実施形態の照明器具120に搭載されるLEDユニット30は、中央部よりも周囲近傍の曲率が小さく設定された凸曲面レンズ部32を有する光学部材31を適用した。
第2実施形態のLEDユニット30および照明器具120は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態のLEDユニット及び照明器具について説明する。
図4に示すように、本発明の第3実施形態の照明器具130に搭載されるLEDユニット40は、外郭側の平坦面部21からLEDパッケージ13側に向けて遠ざけて設定した凸曲面レンズ部42を有する光学部材41を適用した。
第3実施形態のLEDユニット40および照明器具130は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態のLEDユニット及び照明器具について説明する。
図5に示すように、本発明の第4実施形態の照明器具140に搭載されるLEDユニット50は、第1実施形態と比べて小さい内径寸法D2を有するLEDパッケージ収容凹部52と出射凹部53とを有する光学部材51を適用した。
第4実施形態のLEDユニット50および照明器具140は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
なお、前記各実施形態で使用したLEDパッケージ13、LED基板15等は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
100、120、130、140 照明器具
10、30、40、50 LEDユニット
14 LEDチップ(LED光源)
16、31、41、51 光学部材
21 外郭側の平坦面部
23、53 出射凹部(凹部)
24、32、42 凸曲面レンズ部

Claims (1)

  1. LED光源と、
    前記LED光源からの光を制御するための光学部材と、
    を備える照明器具用LEDユニットであって、
    前記光学部材は、透明な透光部材であるとともに、その中央部において、前記LED光源を収容するLEDパッケージ収容凹部と、その反対側である出射側に出射凹部とが形成され
    前記LEDパッケージ収容凹部の深さ寸法よりも前記出射凹部の深さ寸法の方が大きく、かつ、前記LEDパッケージ収容凹部側の凸曲面の曲率半径が、前記出射凹部側の凸曲面の曲率半径よりも大きく形成され、
    前記LEDパッケージ収容凹部と前記出射凹部との間に両面凸曲面を有する凸曲面レンズ部が形成され、前記凸曲面レンズ部は、その中央部よりも周囲近傍の曲率が小さくなるように形成されていることを特徴とする照明器具用LEDユニット。
JP2011185087A 2011-08-26 2011-08-26 照明器具用ledユニット Expired - Fee Related JP5042381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011185087A JP5042381B2 (ja) 2011-08-26 2011-08-26 照明器具用ledユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011185087A JP5042381B2 (ja) 2011-08-26 2011-08-26 照明器具用ledユニット

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009123126A Division JP5366306B2 (ja) 2009-05-21 2009-05-21 Ledユニット及び照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011243590A JP2011243590A (ja) 2011-12-01
JP5042381B2 true JP5042381B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=45410007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011185087A Expired - Fee Related JP5042381B2 (ja) 2011-08-26 2011-08-26 照明器具用ledユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5042381B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI467243B (zh) * 2012-03-23 2015-01-01 Ledlink Optics Inc Lens with block light structure and its module

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333879A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発光ダイオ−ド構造物
US7461960B2 (en) * 2006-05-05 2008-12-09 Zweibruder Optoelectronics LED illumination module
EP2167865A1 (en) * 2007-06-05 2010-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system, collimator and spotlight
JP4642823B2 (ja) * 2007-09-13 2011-03-02 株式会社日立製作所 照明装置及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011243590A (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011129473A (ja) 照明器具
JP2010129501A (ja) 照明装置および照明器具
JP5944942B2 (ja) 照明器具
JP5607471B2 (ja) 光源装置及び電球型照明装置
JP2017050187A (ja) 照明器具
JP2007179906A (ja) 照明器具
JP5505623B2 (ja) 照明器具
JP5294411B2 (ja) Ledユニット及び照明器具
JP5042381B2 (ja) 照明器具用ledユニット
JP6526131B2 (ja) 照明装置
KR101451397B1 (ko) 초경량 방열 구조와 다양한 배광 구비가 가능한 엘이디 조명등기구
JP2014013706A (ja) 照明器具
JP5366306B2 (ja) Ledユニット及び照明器具
JP4925480B2 (ja) Ledユニット及び照明器具
JP5322292B2 (ja) Ledユニットおよび照明器具
JP2011171236A (ja) 照明器具
JP2011216313A (ja) 照明器具
JP5800164B2 (ja) 照明器具
WO2017169549A1 (ja) 照明器具
JP2013008582A (ja) ランプ装置
JP2008300207A (ja) 照明装置
JP6555578B2 (ja) 照明器具
JP7190647B2 (ja) 照明器具
JP2012028127A (ja) レンズおよびレンズを備えた照明器具
JP2014112568A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110901

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110907

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5042381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees