JP5039414B2 - 制御装置、プログラム作成方法、及びプログラム - Google Patents

制御装置、プログラム作成方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5039414B2
JP5039414B2 JP2007096547A JP2007096547A JP5039414B2 JP 5039414 B2 JP5039414 B2 JP 5039414B2 JP 2007096547 A JP2007096547 A JP 2007096547A JP 2007096547 A JP2007096547 A JP 2007096547A JP 5039414 B2 JP5039414 B2 JP 5039414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
script
condition
user
attribute information
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007096547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008257335A (ja
JP2008257335A5 (ja
Inventor
洋平 正垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007096547A priority Critical patent/JP5039414B2/ja
Priority to US12/058,726 priority patent/US8356279B2/en
Priority to CN2008100906222A priority patent/CN101281456B/zh
Priority to EP08153978.5A priority patent/EP1978442B1/en
Publication of JP2008257335A publication Critical patent/JP2008257335A/ja
Publication of JP2008257335A5 publication Critical patent/JP2008257335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039414B2 publication Critical patent/JP5039414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00501Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
    • H04N1/00509Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
    • H04N1/00514Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company for individual users
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • G06F3/1213Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start at an intermediate node or at the final node
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45504Abstract machines for programme code execution, e.g. Java virtual machine [JVM], interpreters, emulators
    • G06F9/45508Runtime interpretation or emulation, e g. emulator loops, bytecode interpretation
    • G06F9/45512Command shells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3223Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3276Storage or retrieval of prestored additional information of a customised additional information profile, e.g. a profile specific to a user ID

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

本発明は、制御装置、プログラム作成方法、及びプログラムに関する。特に、少なくとも1つの処理条件に対応する処理条件情報に従い所定の処理を実行するための処理手順プログラムに基づき処理を行う制御装置、該制御装置に適用されるプログラム作成方法、及び該プログラム作成方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関する。
従来の画像形成装置において、複数の処理条件に従い画像形成処理などを実行するための簡易な処理手順プログラムであるスクリプトを記憶しておき、ユーザの指示に応じて、そのスクリプトを呼び出して画像形成処理などを実行させることが行われている。また、そのスクリプトには、画像形成処理以外の処理の処理手順も含まれ得る。
そのスクリプトの変更が必要となった時には、複製権限のある作業者が、既存のスクリプトを複製するべく、画像形成装置にスクリプトを指定して複製指示を行う。この指示を受けた画像形成装置は、サーバにあるスクリプト管理情報から、指定されたスクリプトに関する情報を取り出す。そして、スクリプト情報の中のスクリプト識別IDを新規のIDに変更すると共に、スクリプトの変更を行う。また、指定されたスクリプトが持つディレクトリ情報を新規スクリプト用のディレクトリに複製し、そのディレクトリ名とスクリプトの複製元のIDとをスクリプト管理情報に上書きする。そして全ての上書きが完了したら、その情報をサーバにあるスクリプト管理情報に追加登録する(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−25185号公報
しかしながら、上記従来の画像形成装置では、スクリプトを複製してスクリプトの変更を行う場合、IDを含まない部分の変更に関しては、変更が行われるべき情報を含む領域を表示し、そこに表示された情報の中から変更部分を指定して、変更を行う。
これでは、スクリプトに含まれる情報の中から変更すべき部分をユーザが指定する必要があり、ユーザの負担となるという問題点があった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであって、スクリプトの中から変更すべき部分を抽出するといったユーザの操作負担を減らすことを図った制御装置、プログラム作成方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明による制御装置は、少なくとも1つの処理条件が設定された処理手順プログラムに基づいて被制御装置を制御する制御装置であって、ユーザによって選択された処理手順プログラムの複製が指示された場合、当該処理手順プログラムに設定されている前記処理条件を選択処理条件として取得する処理条件取得手段と、前記被制御装置が有する機能のうち前記ユーザに使用が許可されている機能を示すユーザ属性情報を動作条件属性情報として取得する属性情報取得手段と、前記動作条件属性情報に対する前記選択処理条件の差異を抽出する差異抽出手段と、前記差異抽出手段によって抽出された差異に基づき、前記選択処理条件を変更して変更後処理条件とする変更手段と、前記変更後処理条件に基づいて、前記ユーザによって選択された処理手順プログラムを修正して修正済み処理手順プログラムを作成するプログラム作成手段とを有することを特徴とする。
本発明によるプログラム作成方法は、少なくとも1つの処理条件が設定された処理手順プログラムに基づいて被制御装置を制御する制御装置で用いられるプログラム作成方法であって、ユーザによって選択された処理手順プログラムの複製が指示された場合、当該処理手順プログラムに設定されている前記処理条件を選択処理条件として取得する処理条件取得ステップと、前記被制御装置が有する機能のうち前記ユーザに使用が許可されている機能を示すユーザ属性情報を動作条件属性情報として取得する属性情報取得ステップと、前記動作条件属性情報に対する前記選択処理条件の差異を抽出する差異抽出ステップと、前記差異抽出ステップによって抽出された差異に基づき、前記選択処理条件を変更して変更後処理条件とする変更ステップと、前記変更後処理条件に基づいて、前記ユーザによって選択された処理手順プログラムを修正して修正済み処理手順プログラムを作成するプログラム作成ステップとを有することを特徴とする。
さらに、本発明よるプログラムは、上記のプログラム作成方法コンピュータに実行させるためのプログラムである。
本発明によれば、少なくとも1つの処理条件が設定された処理手順プログラムに基づいて被制御装置を制御する際、ユーザによって選択された処理手順プログラムの複製が指示された場合、当該処理手順プログラムに対して設定されている処理条件を選択処理条件として取得する。また、被制御装置が有する機能のうちユーザに使用が許可されている機能を示すユーザ属性情報を動作条件属性情報として取得する。そして、動作条件属性情報に対する選択処理条件の差異を抽出する。抽出された差異に基づき、選択処理条件を変更して変更後処理条件とし、変更後処理条件に基づいて、ユーザによって選択された処理手順プログラムを修正して修正済み処理手順プログラムを作成する。
これにより、ユーザによって選択された処理手順プログラム(スクリプト)の複製が指示されると、処理手順プログラムの中から変更すべき部分が自動的に抽出され、したがって、変更すべき部分を抽出するといったユーザの操作負担を減らすことができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
〔第1の実施の形態〕
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を含む画像形成装置の全体構成を示すブロック図である。この制御装置は、例えばCPU(中央演算装置)、制御プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)、CPUが演算に使用するRAM(Random Access Memory)、入出力装置等から構成される。そして、上記の制御プログラムをCPUが実行することによって、図1に示す各部104〜110の機能が実現される。なお、上記の画像形成装置として複合機101を例に挙げて説明する。
図1において、操作部102は、図示を省略するが、液晶表示部と、該液晶表示部上に張り付けられたタッチパネル入力装置と、複数個のハードキーとからなり、ユーザが様々な操作を行うためのユーザインターフェイスを提供する。この操作部102によって、所定の情報が複合機101の制御装置に入出力される。例えば、操作部102によって、複数のスクリプトの中から、実行すべき1つが選択され、また、選択されたスクリプトに対して実行が指示される。スクリプトは、複数の処理条件に従い、印刷処理などの所定の処理を実行するための簡易な処理手順プログラムである。
スクリプト取得部104(処理条件取得手段)は、ユーザによって選択されたスクリプトに対して、ユーザから操作部102を介して実行が指示されたとき、複合機101が保持する複数のスクリプト情報の中から、実行指示されたスクリプトに関するスクリプト情報を取得する。このスクリプト情報は、複合機101が備える記憶装置103にスクリプトごとに記憶されている。なお、本実施の形態では、スクリプト情報を複合機101が備える記憶装置103に記憶する構成としたが、別の構成であってもよい。例えば、LAN等のネットワークで通信可能な別の情報機器に記憶されたスクリプト情報を参照して、利用する構成であってもよい。
図2は、記憶装置103に記憶されるスクリプト情報のスクリプト構造の一例を示す図である。
ここに例示するスクリプト情報では、対応スクリプトに、印刷処理と送信処理との2つの所定の処理を実行するための処理手順プログラムが含まれることを示している。そして、印刷処理においては、印刷モードと印刷枚数との2つの処理条件が設定されるようになっている。印刷モードでは、両面印刷と片面印刷とのうちの一方が選択され得、この例では、両面印刷が選択されるとともに、印刷枚数(ページ数)として1枚が設定されている。また、送信処理においては、送信対象の文書名が処理条件として設定され得、この例では文書DOC7が設定されている。印刷モード、印刷枚数、文書名に関する具体的な選択・設定値(処理条件)が設定内容501であり、この設定内容501が、スクリプト取得部104により取得されるスクリプト情報である。
図1に戻って、記憶装置103は、前述のように、スクリプト情報を記憶するとともに、制御装置の制御対象である画像形成装置(複合機101:被制御装置)の動作条件を表す属性情報(動作条件属性情報)を記憶する。属性情報取得部105は、選択されたスクリプトに対応する属性情報を記憶装置103から取得し、差異抽出部106に送る。属性情報としては、ユーザ属性情報や、デバイス属性情報や、スクリプト属性情報が存在する。属性情報取得部105は、属性情報として、ユーザ属性情報、デバイス属性情報、スクリプト属性情報をそれぞれ構成する各情報のうちの複数の情報を組み合わせたものを取得する。
ユーザ属性情報は、制御装置の制御対象である画像形成装置(複合機101)のもつ複数の機能のうち、個々のユーザに使用がそれぞれ許容される機能についての情報である。例えば、ユーザ属性情報は、印刷制限を表す属性情報からなり、この印刷制限属性情報に基づき、印刷処理の実行可否を判断することができる。具体的には、ユーザ毎にカラー印刷が実行可能か否か、又はステイプル処理が実行可能か否かといった情報である。なお、ユーザ属性情報は、この印刷制限属性情報のほか、ユーザごとに、またはユーザが属するグループごとに付与されている属性を表す属性情報であれば、他の属性情報であってもよい。例えば、送信制限属性や変更制限属性や機能利用制限属性などを表す属性情報であってもよい。
デバイス属性情報は、制御装置の制御対象である画像形成装置(複合機101)のもつ複数の機能についての情報である。デバイス属性情報は例えば、印刷可能な用紙サイズ、カラー印刷機能または白黒印刷機能の区別、ステイプル機能などの後処理機能の有無、ファクシミリ通信などの通信機能の搭載有無といったデバイス固有の属性を表す属性情報である。
スクリプト属性情報は、例えば印刷モード、すなわち両面印刷か片面印刷かを示す情報や、文書名や印刷枚数(ページ数)を示す情報である。
本実施の形態では、属性情報取得部105が、選択されたスクリプトに関連する印刷モード、文書名、印刷枚数(ページ数)、印刷用紙サイズ、カラー/白黒印刷の区別といった属性情報を記憶装置103から取得するようにする。
なお、属性情報取得部105が属性情報を記憶装置103から取得するのではなく、管理者が属性情報を設定し、これを属性情報取得部105が取得するようにしてもよい。このように、管理者が属性情報を設定するようにすることにより、送信先や送信文書などの個人に関する情報を含んだスクリプトの処理が無制限に実行されることを防止できる。
また、管理者が設定する属性情報は、記憶装置103に記憶されている属性情報のうちで、ユーザによる修正後の処理条件(設定内容)として使用してよいと予め設定された修正候補である。
差異抽出部106は、スクリプト取得部104により取得されたスクリプト情報(図2に示す設定内容501)を、属性情報取得部105により取得された属性情報と比較して、属性情報に対するスクリプト情報の差異を抽出する。そして、この属性情報と差異とが、修正候補表示部107に送られ、修正候補表示部107がこれらを操作部102に表示する。
図3は、修正候補表示部107によって操作部102に表示された、属性情報に対するスクリプト情報の差異の一例を示す図である。
操作部102の画面には、図3に例示するように、属性情報取得部105により取得された属性情報(印刷モード、文書名、印刷枚数(ページ数)、印刷用紙サイズ、カラー/白黒印刷の区別)が表示される。そして、属性情報に比べてスクリプト情報における選択・設定値で異なっている部分が、修正候補201及び修正項目202として表示される。すなわち、この例では、スクリプト情報における印刷モードおよび文書名の選択・設定値が両面およびDOC7であるが、属性情報でのそれらと異なっているため、スクリプト情報における印刷モードおよび文書名のみが、修正可能な表示状態で表示される。かくして、修正(変更)が必要な部分が自動的に抽出されることになる。
修正候補表示部107によって操作部102に表示された修正項目202に対して、操作部102を介してユーザから修正(変更)が行われた場合、修正内容取得部108が、その修正内容(処理条件の変更情報)を取得して、スクリプト修正部109へ送る。
スクリプト修正部109は、処理対象のスクリプト(選択されたスクリプト)を複製し、複製先のスクリプトを、修正内容取得部108によって取得された修正内容で書き換え、スクリプト保存部110へ送る。スクリプト保存部110は、スクリプト修正部109から送られた、その内容が修正された複製先のスクリプトを新しいスクリプトとして記憶装置103に保存する。
なお、上記の実施の形態では、修正された複製スクリプトを記憶装置103に自動的に保存するようにしているが、別の構成であってもよい。例えば、修正された複製スクリプトを保存するか否かをユーザに問い合わせる。その結果、保存する指示を受信した場合、修正された複製スクリプトを新しいスクリプトとして記憶装置103に保存する。一方、保存しない指示を受信した場合、修正された複製スクリプトを記憶装置103に保存しない、という構成であってもよい。
次に、複合機101の制御装置で行われるスクリプトの修正処理について、図4を参照して説明する。
図4は、複合機101の制御装置で行われるスクリプトの修正処理の手順を示すフローチャートである。なお、以下においては、図2に例示する、両面印刷を設定されたスクリプト情報に対応するスクリプトを実行するものとし、またユーザ属性情報として、片面印刷の印刷モードが設定されている場合を例に挙げて、説明を行なう。ユーザ属性情報の片面印刷は、当該ユーザには片面印刷のみ実行が許されるという制限のあることを意味する。
ここで、両面印刷を設定されたスクリプトを実行すると、両面印刷を行う権限がないため、実行エラーが複合機101の操作部102に表示され、スクリプトを実行できない。このスクリプトを実行するためには、内容を変更する必要がある。このため、図4に示すスクリプトの修正処理が実行される。
まず、操作部102を介してユーザから複製命令を受信する(S301)。
複製命令を受信すると、スクリプト取得部104が、処理対象のスクリプトに関するスクリプト情報を記憶装置103から取得する(S302)。ここでは、図2に例示する両面印刷を行うという設定を含むスクリプト情報を取得する。
次に、属性取得部105が属性情報を記憶装置103から取得する(S303)。ここでは、片面印刷の印刷モードが設定されている属性情報を取得する。
スクリプト取得部104が取得したスクリプト情報と、属性取得部105が取得した属性情報とに基づいて、差異抽出部106が、取得されたこれらの2つの情報の差を抽出する(S304)。ここでは、処理対象のスクリプトに両面印刷が設定されており、ユーザに許される印刷モードとして片面印刷がユーザ属性として設定されているので、差異として印刷モード及び両面印刷が抽出される。すなわち、当該スクリプトを実行できるようにするためには、印刷モードの両面印刷を修正する必要があるとされる。
差異として抽出された印刷モード及び両面印刷が、修正候補201および修正項目202(図3)として、修正候補表示部107によって操作部102に表示される(S305)。
ここで、ユーザが図3に示す画面を見て、修正項目202の両面印刷を片面印刷に修正する。この修正は、修正項目202に修正内容を入力するようにしてもよいし、また、複数の修正内容候補(両面印刷、片面印刷)から選択するようにしてもよい。修正内容候補を選択させる場合には、属性情報の内容から、ユーザが選択することができない選択肢を、候補として表示しないなどしてユーザが選択できないようにするとよい。例えば、両面印刷が実行できないユーザや画像形成装置においては、修正内容の候補として両面印刷が表示されないようにする。
なお、図3に示す画面においては、差異抽出部106において抽出された差異以外の属性情報を同時に表示する。これにより、属性情報の内容を容易に確認できる。
なおまた、差異以外の属性情報を修正できるように構成してもよい。
その後、ユーザが操作部102を介して修正項目202を修正すると、修正内容取得部108は、その修正内容(この例では、片面印刷)を取得する(S306)。スクリプト修正部109は、修正内容に基づいて、設定内容501(図2)が変更になっているか否かを判別する(S307)。その結果、変更になっているならばステップS308へ進み、変更になっていないならばステップS309へ進む。
ステップS308では、スクリプト修正部109が、処理対象のスクリプトを複製し、複製先のスクリプトを、修正内容取得部108によって取得された修正内容で書き換える。その際、複製先のスクリプトにおいて、作成者情報、スクリプト識別ID情報、作成日時情報を更新する。そして、この内容が修正された複製スクリプトをスクリプト保存部110へ送る。
次のステップS308では、スクリプト保存部110が、スクリプト修正部109から送られた、内容が修正された複製スクリプトを新しいスクリプトとして記憶装置103に保存する。この後、修正処理を終了する。
これにより、実行できなかったスクリプトを実行できる状態に修正し、新たなスクリプトとして保存されることになる。
なお、図2に示すスクリプト情報において、印刷モード、印刷枚数、文書名を一例として挙げたが、スクリプトとして登録するために複合機101が設定できる設定内容であるならば、他のものであってもよい。例えば、送信先、印刷サイズ、文書解像度、送信文書のページ数、ステイプルの可否、ステイプルの位置、複数文書の結合方法、スクリプト実行時に画像を表示する可否などであってもよい。
また本実施の形態では、図4に示すように、スクリプト情報を取得してから属性情報を取得するが、これに代わって、属性情報を取得してからスクリプト情報を取得するという構成であってもよい。
また本実施の形態では、スクリプトを修正するときに複製を行うが、これに代わって、スクリプト情報を取得したときにスクリプトの複製を行うようにしてもよい。また、元のスクリプトを修正し、このスクリプトを上書き保存せずに、新しいスクリプトとして保存するようにしてもよい。すなわち、スクリプト複製のタイミングはいつでも良い。
〔第2の実施の形態〕
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。
第2の実施の形態の構成は、基本的に第1の実施の形態の構成と同じであるので、第2の実施の形態の説明においては、第1の実施の形態の構成と同一部分には同一の参照符号を付して、第1の実施の形態の説明を流用し、異なる部分だけを説明する。
第1の実施の形態では、差異抽出部106が差異を抽出し、これを修正候補201および修正項目202として操作部102に表示し、これを見たユーザが修正を行うという手順となっている。
ところで、この修正項目202に対する修正の際に、ユーザが選択できる修正内容(変更候補)が1つのみである場合には、ユーザの選択の余地はないので、ユーザによる選択を待たず、修正項目202を自動的に修正するようにしてもよい。
第2の実施の形態では、修正項目202に対する修正の際に、ユーザが選択できる修正内容が1つのみである場合には、修正項目202を自動的に修正するようにする。例えば、印刷モードとして片面印刷のみが許される場合、両面印刷の印刷モードをスクリプト情報として持つスクリプトは、印刷モードを片面印刷に変更する以外の選択はないので、印刷モードを片面印刷に自動的に修正される。そして、変更後のスクリプトのスクリプト情報を表示する際には、自動的に変更された箇所をユーザが認識できるように強調して表示を行う。
又は、修正項目202を自動的に修正する前に、自動的に修正してよいかを問合せる表示を行い、ユーザからの実行指示に応じて、修正を行うようにしてもよい。この場合には、ユーザが意図しない内容に、勝手にスクリプトの内容が修正されることを防ぐことができる。
以上のように、第2の実施の形態では、修正が必要なスクリプトに対し、修正候補表示部107と修正内容取得部108とを動作させる必要が無く、処理が簡略化される。
〔第3の実施の形態〕
次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。
第3の実施の形態の構成は、基本的に第1の実施の形態の構成と同じであるので、第3の実施の形態の説明においては、第1の実施の形態の構成と同一部分には同一の参照符号を付して、第1の実施の形態の説明を流用し、異なる部分だけを説明する。
第3の実施の形態では、スクリプトを、すべてのユーザが共通に使用する共有スクリプトと、ユーザ個人だけが使用するマイスクリプトとに分けるようにする。これを、図5を参照して説明する。
図5は、第3の実施の形態において操作部102に表示されるスクリプト一覧画面を示す図である。
スクリプト一覧画面において、共有ボタン402を押下すると、他のユーザも使用でき、他のユーザと共有できる共有スクリプトが一覧表示される。一方、マイボタン401を押下すると、ユーザ個人だけが使用できるように実行権限が設定されたスクリプトが、マイスクリプトとして表示される。
第3の実施の形態においては、スクリプトが共有スクリプトであるか、マイスクリプトであるかが区別できるようにするために、各スクリプトに、共有スクリプトまたはマイスクリプトであることを示す属性情報を付加するようにする(属性付加手段)。
なお、共有スクリプトの1つに対して複製を行い、複製先のスクリプトを修正した場合、この修正されたスクリプトは、マイスクリプトとして保存を行う。すなわち、ユーザにとって実行できない共有スクリプトを、実行できるスクリプトに修正した場合、これが、ユーザ個人だけが一覧表示できる領域に保存されることになる。
これにより、第3の実施の形態では、スクリプトを一覧表示する画面上に、実行できないスクリプトが多く表示されて、操作性が低下することを防止できる。また、共有スクリプトに設定されたスクリプトを雛型として利用して、ユーザ個人に適した詳細な修正を加えたマイスクリプトを作成するということができるため、スクリプトを新規作成する場合の手間が省かれ、操作性が向上する。
なお、上記の実施の形態では、共有スクリプトに対して複製処理が指示されたとき、単に、複製先のスクリプトに修正を行うが、別の構成であってもよい。例えば、複製先のスクリプトの保存先がマイスクリプトとして複製処理が指示されたときには修正を行い、一方、複製先のスクリプトの保存先が共有スクリプトとして複製処理が指示されたときには修正を行わないようにしてもよい。
〔他の実施の形態〕
上記の各実施の形態では、制御装置の制御対象が画像形成装置であるが、制御装置の制御対象は画像形成装置に限定されるものではない。
また、本発明の目的は、以下の処理を実行することによって達成される。即ち、上述した各実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す処理である。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した各実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、次のものを用いることができる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等である。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記各実施の形態の機能が実現される場合も本発明に含まれる。加えて、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、前述した各実施の形態の機能が以下の処理によって実現される場合も本発明に含まれる。即ち、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行う場合である。
本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を含む画像形成装置の全体構成を示すブロック図である。 記憶装置に記憶されるスクリプト情報のスクリプト構造の一例を示す図である。 修正候補表示部によって操作部に表示された、属性情報に対するスクリプト情報の差異の一例を示す図である。 複合機の制御装置で行われるスクリプトの修正処理の手順を示すフローチャートである。 第3の実施の形態において操作部に表示されるスクリプト一覧画面を示す図である。
符号の説明
101 複合機
102 操作部
103 記憶装置
104 スクリプト取得部(処理条件情報取得手段)
105 属性情報取得部(属性情報取得手段)
106 差異抽出部(差異抽出手段)
107 修正候補表示部
108 修正内容取得部(変更手段)
109 スクリプト修正部(変更手段、プログラム作成手段)
110 スクリプト保存部(プログラム作成手段)
201 修正候補
202 修正項目
401 マイボタン
402 共有ボタン
501 設定内容

Claims (9)

  1. 少なくとも1つの処理条件が設定された処理手順プログラムに基づいて被制御装置を制御する制御装置であって、
    ユーザによって選択された処理手順プログラムの複製が指示された場合、当該処理手順プログラムに設定されている前記処理条件を選択処理条件として取得する処理条件取得手段と、
    前記被制御装置が有する機能のうち前記ユーザに使用が許可されている機能を示すユーザ属性情報を動作条件属性情報として取得する属性情報取得手段と、
    前記動作条件属性情報に対する前記選択処理条件の差異を抽出する差異抽出手段と、
    前記差異抽出手段によって抽出された差異に基づき、前記選択処理条件を変更して変更後処理条件とする変更手段と、
    前記変更後処理条件に基づいて、前記ユーザによって選択された処理手順プログラムを修正して修正済み処理手順プログラムを作成するプログラム作成手段と
    を有することを特徴とする制御装置。
  2. 前記処理手順プログラムはスクリプトであることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記被制御装置は画像形成装置であり、前記処理手順プログラムに基づく処理は画像形成処理であることを特徴とする請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 前記動作条件属性情報は、前記変更後処理条件として使用してよいと予め設定された変更候補であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の制御装置。
  5. 前記差異抽出手段によって抽出された差異を表示部に表示させる表示制御手段と、
    前記表示部に表示された差異に基づいて、前記ユーザによって入力された入力処理条件を取得する取得手段とを更に有し、
    前記変更手段は、前記選択処理条件を前記ユーザによって入力された入力処理条件に応じて変更して前記変更後処理条件とすることを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
  6. 前記変更手段は、前記差異抽出手段によって抽出された差異に対して、前記変更後処理条件となり得る変更候補が1つであるとき、前記ユーザによる入力処理条件の入力を待つことなく、当該変更候補に基づき、前記選択処理条件を変更して前記変更後処理条件とすることを特徴とする請求項5に記載の制御装置。
  7. 前記修正済み処理手順プログラムに対して、当該修正に関わったユーザのみが使用できる属性を付加する属性付加手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の制御装置。
  8. 少なくとも1つの処理条件が設定された処理手順プログラムに基づいて被制御装置を制御する制御装置で用いられるプログラム作成方法であって、
    ユーザによって選択された処理手順プログラムの複製が指示された場合、当該処理手順プログラムに設定されている前記処理条件を選択処理条件として取得する処理条件取得ステップと、
    前記被制御装置が有する機能のうち前記ユーザに使用が許可されている機能を示すユーザ属性情報を動作条件属性情報として取得する属性情報取得ステップと、
    前記動作条件属性情報に対する前記選択処理条件の差異を抽出する差異抽出ステップと、
    前記差異抽出ステップによって抽出された差異に基づき、前記選択処理条件を変更して変更後処理条件とする変更ステップと、
    前記変更後処理条件に基づいて、前記ユーザによって選択された処理手順プログラムを修正して修正済み処理手順プログラムを作成するプログラム作成ステップと
    を有することを特徴とするプログラム作成方法。
  9. 請求項に記載のプログラム作成方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2007096547A 2007-04-02 2007-04-02 制御装置、プログラム作成方法、及びプログラム Active JP5039414B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007096547A JP5039414B2 (ja) 2007-04-02 2007-04-02 制御装置、プログラム作成方法、及びプログラム
US12/058,726 US8356279B2 (en) 2007-04-02 2008-03-30 Program-generating device and method, program for implementing the program-generating method, and storage medium
CN2008100906222A CN101281456B (zh) 2007-04-02 2008-04-02 程序生成装置和程序生成方法
EP08153978.5A EP1978442B1 (en) 2007-04-02 2008-04-02 Program-generating device and method, program for implementing the program-generating method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007096547A JP5039414B2 (ja) 2007-04-02 2007-04-02 制御装置、プログラム作成方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008257335A JP2008257335A (ja) 2008-10-23
JP2008257335A5 JP2008257335A5 (ja) 2010-05-20
JP5039414B2 true JP5039414B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=39598441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007096547A Active JP5039414B2 (ja) 2007-04-02 2007-04-02 制御装置、プログラム作成方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8356279B2 (ja)
EP (1) EP1978442B1 (ja)
JP (1) JP5039414B2 (ja)
CN (1) CN101281456B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102473328B (zh) * 2009-07-06 2015-08-12 光荣株式会社 货币识别装置的程序安装***以及程序安装方法
JP5519987B2 (ja) * 2009-09-29 2014-06-11 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP5419631B2 (ja) * 2009-10-16 2014-02-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、および画像処理装置におけるスクリプト補正方法
JP2013031094A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Canon Inc 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP6191440B2 (ja) * 2013-12-18 2017-09-06 富士通株式会社 スクリプト管理プログラム、スクリプト管理装置及びスクリプト管理方法
JP6265732B2 (ja) * 2013-12-25 2018-01-24 キヤノン株式会社 管理装置、管理装置の制御方法及びプログラム
JP2015165410A (ja) * 2015-04-06 2015-09-17 株式会社リコー 画像形成装置、編集制御方法及び編集制御プログラム
JP6547392B2 (ja) * 2015-04-24 2019-07-24 コニカミノルタ株式会社 アプリケーション修正装置、アプリケーション修正方法、およびコンピュータプログラム
JP6825901B2 (ja) * 2016-12-22 2021-02-03 株式会社シマノ 自転車用表示装置
US10652403B2 (en) 2017-01-10 2020-05-12 Datamax-O'neil Corporation Printer script autocorrect
JP7187807B2 (ja) * 2018-04-10 2022-12-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467433A (en) * 1992-04-15 1995-11-14 Monarch Marking Systems, Inc. Label printing and data collection program generator
US6327051B1 (en) * 1995-12-22 2001-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Printing control apparatus and method
JP3559656B2 (ja) * 1996-09-09 2004-09-02 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像処理方法
JPH1125185A (ja) 1997-07-04 1999-01-29 Hitachi Ltd ワークフローシステム及びそのシステムにおける案件複製方法
US6335795B1 (en) * 1997-09-15 2002-01-01 International Business Machines Corporation Method for customizing print attribute choices based on selected model, media, and printer
JP4478222B2 (ja) * 1997-09-24 2010-06-09 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成装置及びその制御方法
US6046741A (en) * 1997-11-21 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Visual command sequence desktop agent
JPH11212934A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
US6651241B1 (en) * 1999-09-29 2003-11-18 Lucent Technologies Inc. Scriptor and interpreter
US6941523B1 (en) * 2000-06-05 2005-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Printer driver with automatic inquiry of user preference
FR2813409A1 (fr) 2000-08-29 2002-03-01 Canon Res Ct France Sa Procede et dispositif configuration d'un peripherique de traitement de documents electroniques dans un reseau de communication
JP2002215353A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Ricoh Co Ltd 印刷処理システム
US7097099B2 (en) * 2002-07-29 2006-08-29 The Code Corporation Data collection device with integrated data translation
JP4368589B2 (ja) * 2003-01-17 2009-11-18 シャープ株式会社 印刷制御システム及び印刷制御方法
JP2004287861A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd サービス処理装置、サービス処理方法及びプログラム
JP2005084892A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Seiko Epson Corp 印刷保証方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、印刷保証装置および印刷保証システム
JP2005119095A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、印刷装置、プログラムおよび記録媒体
US7581207B2 (en) * 2003-12-04 2009-08-25 Alcatel Lucent Method of configuring managed entities in a communications network using configuration templates
JP2005182500A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御プログラム、装置および方法
JP4458977B2 (ja) * 2004-07-30 2010-04-28 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP4006424B2 (ja) * 2004-08-06 2007-11-14 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
US7519962B2 (en) * 2004-10-07 2009-04-14 Thomson Financial Llc Command script parsing using local and extended storage for command lookup
US7680695B2 (en) * 2005-05-10 2010-03-16 Sap Ag Method and system for role-based authorization in web shopping
US7631198B2 (en) * 2005-05-10 2009-12-08 Seagate Technology Protocol scripting language for safe execution in embedded system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1978442B1 (en) 2019-02-27
JP2008257335A (ja) 2008-10-23
US8356279B2 (en) 2013-01-15
US20080244515A1 (en) 2008-10-02
EP1978442A3 (en) 2009-12-02
EP1978442A2 (en) 2008-10-08
CN101281456B (zh) 2010-09-29
CN101281456A (zh) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039414B2 (ja) 制御装置、プログラム作成方法、及びプログラム
JP6335544B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4942142B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP5341489B2 (ja) 画像形成装置、方法、及び、プログラム
JP6300500B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2008098784A (ja) 画像処理装置及びその制御方法並びにその制御方法を実行するプログラムと記憶媒体
JP2008203439A (ja) 画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラム
JP2007026059A (ja) 原稿管理方法、印刷制御装置、及び印刷制御プログラム
JP2016051427A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US20160227072A1 (en) Image processing apparatus authentication system and image processing apparatus
JP2006304276A (ja) 印刷装置、印刷方法、プログラム、記憶媒体
JP2008042706A (ja) 操作情報処理装置、操作処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2009188940A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP2009211713A (ja) ユーザインタフェース制御装置および方法
JP5361399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2009172959A (ja) 画像形成装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2011028437A (ja) 画像形成装置
US11989463B2 (en) System including first device copying shortcut information to portable memory, and second device performing shortcut related process based on the shortcut information stored in the portable memory
JP2018152870A (ja) 過去の設定情報に基づく初期画面表示が可能な画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2006163774A (ja) 複数画像処理システム
JP2005123866A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置のユーザインタフェース提供方法
JP2007028058A (ja) 画像形成装置及びコンピュータプログラム
JP2010109577A (ja) ユーザーインターフェイス及びその制御方法、並びにプログラム、画像処理装置
JP2024033986A (ja) システム、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5039414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3