JP5039127B2 - 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法 - Google Patents

未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5039127B2
JP5039127B2 JP2009506359A JP2009506359A JP5039127B2 JP 5039127 B2 JP5039127 B2 JP 5039127B2 JP 2009506359 A JP2009506359 A JP 2009506359A JP 2009506359 A JP2009506359 A JP 2009506359A JP 5039127 B2 JP5039127 B2 JP 5039127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unvulcanized rubber
rubber
flow path
unvulcanized
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009506359A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008117823A1 (ja
Inventor
憲美 足本
武 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2009506359A priority Critical patent/JP5039127B2/ja
Publication of JPWO2008117823A1 publication Critical patent/JPWO2008117823A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039127B2 publication Critical patent/JP5039127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/72Side-walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2566Die parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/304Extrusion nozzles or dies specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/695Flow dividers, e.g. breaker plates
    • B29C48/70Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D2030/481Fillers or apexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/246Uncured, e.g. green
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29L2030/002Treads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29L2030/006Solid tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29L2030/007Sidewalls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、少なくとも2種類以上の未加硫ゴムからなる未加硫ゴム部材を押出す未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法に関する。
自動車用の空気入りタイヤにおいて、ビード部の剛性を高めるために、ビード部の外側部に硬質のゴムからなるゴムチェーファーを設ける場合がある。このゴムチェーファーの上端はサイドウォール部を形成するサイドウォールゴム層に接続されている(例えば、特許文献1参照。)。
ところで、走行によりビード部は繰返し曲げ変形を受けることによって、ゴムチェーファーとサイドウォールゴム層とが剥離する場合があった。
この問題を解決するために、ゴムチェーファーとサイドウォールゴム層との接合面積を増やすことが考えられ、図11に示すような断面形状を有する空気入りタイヤが提案されている。
この空気入りタイヤでは、図11に示すように、サイドウォール104を構成するサイドウォールゴム層106の半径方向内端部に設けた内側片106A、外側片106Bが上方部を先細としたゴムチェーファー102のタイヤ軸方向内面、外面に夫々接して覆うように構成し、サイドウォールゴム層106とゴムチェーファー102との接合面積を大きくしその接合を強固としている。
このような空気入りタイヤを製造するには、生タイヤの製造工程において、図12に示すような断面形状を有する未加硫のサイドウォールゴム層106と未加硫のゴムチェーファー102とを一体としたゴム押出部材108を製造し、その後、このゴム押出部材108のゴムチェーファー102端部付近を覆うように、サイドウォールゴム層106と同じ種類の未加硫ゴムからなるゴムシート110を貼りつける。
そして、このゴムシート110の貼り付けられたゴム押出部材108を製造途中のタイヤケースのカーカス外側面に貼りつけ、空気入りタイヤを製造していた。
特開平10―166416号公報
しかしながら、従来例では以下のような問題があった。
(1) 別部材としてのゴムシート110が必要となり、ゴムシート110を製造する設備が必要となる。
(2) ゴム押出部材108にゴムシート110を貼り付ける工程が増える。
(3) 厚みのあるゴムシート110を貼りつけることにより、図12に示すように、ゴム押出部材108の表面に段差112が生じるので、製品不良(段差部分の空気がベアの原因となる、クリスの原因となる等。)に繋がる。
(4) 貼り合わせ位置の精度が要求される。
本発明は、タイヤの製造工程を増やさず、高品質のタイヤが得られる未加硫ゴム押出部材を押出成型可能な未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法を提供することが目的である。
請求項1に記載の発明は、第1の未加硫ゴムを押し出す第1の押出装置本体と、第2の未加硫ゴムを押し出す第2の押出装置本体と、第1の押出装置本体の先端部と第2の押出装置本体の先端とを連結する押出ヘッドと、押出ヘッド先端部にて前記第1の未加硫ゴム及び前記第2の未加硫ゴムを口金に向けて導き出す流路形成金型と、を有し、前記押出ゴム部材を押出方向に直角な断面で見たときに、前記第1の未加硫ゴムに第2の未加硫ゴムの一部分が侵入し、侵入した第2の未加硫ゴムの侵入方向とは交差する方向の両側に前記第1の未加硫ゴムの一部分が配置された断面形状を有する押出ゴム部材を押出成型する未加硫ゴム押出装置であって、前記流路形成金型は、前記口金に向けて前記第1の未加硫ゴムを通過させる第1の流路と、前記第1の流路と並行して設けられ前記口金に向けて前記第2の未加硫ゴムを通過させる第2の流路と、前記第2の流路の側壁に開口して前記第2の流路を通過する前記第2の未加硫ゴムの側面に向けて前記第1の未加硫ゴムを流出させる第3の流路とを備え、前記第1の流路を流れる前記第1の未加硫ゴムの一部に前記第3の流路から流出した前記第1の未加硫ゴムを連結させると共に、前記第1の流路を流れる前記第1の未加硫ゴムの一部分と前記第3の流路から流出した前記第1の未加硫ゴムとで前記第2の未加硫ゴムの一部分を挟み込ませる構成である。
請求項1に記載の未加硫ゴム押出装置では、第1の押出装置本体にて第1の未加硫ゴムが、第2の押出装置本体にて第2の未加硫ゴムが各々流路形成金型に向けて送り出される。そして、第1の未加硫ゴムが流路形成金型に形成された第1の流路、及び第3の流路を流れ、第2の未加硫ゴムが流路形成金型に形成された第2の流路を流れると、第1の流路を流れる第1の未加硫ゴムの一部に第3の流路から流出した第1の未加硫ゴムが連結すると共に、第1の流路を流れる第1の未加硫ゴムの一部分と第3の流路から流出した第1の未加硫ゴムとで第2の未加硫ゴムの一部分が挟み込まれ、押出方向に直角な断面で見たときに、第1の未加硫ゴムに第2の未加硫ゴムの一部分が侵入し、侵入した第2の未加硫ゴムの侵入方向とは交差する方向の両側に第1の未加硫ゴムの一部分が配置された断面形状を有する押出ゴム部材が1回の押出し工程で簡単に得られる。
また、第3の流路からは、第1の未加硫ゴムが第2の未加硫ゴムの側面に向けて流出するので、第3の流路からの第1の未加硫ゴムを第2の未加硫ゴムに対して直接的かつ確実に十分な量(断面で見たときの厚み)を付着させることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の未加硫ゴム押出装置において、前記第3の流路は、前記第2の流路に対して直角方向に前記第1の未加硫ゴムを流出させる構成である。
請求項2に記載の未加硫ゴム押出装置では、第3の流路から流出させる第1の未加硫ゴムの方向が、第2の流路を流れる第2の未加硫ゴムの流れ方向に近づくと、第2の未加硫ゴムに対する第3の流路から流出する第1の未加硫ゴムの付着量(断面で見たときの厚み)が減る傾向なる。
したがって、第3の流路から流出させる第1の未加硫ゴムを最も効率的に第2の未加硫ゴムに付着させるには、第3の流路が第2の流路に対して直角方向に第1の未加硫ゴムを流出させることが好ましい。
請求項3に記載の発明は、第1の未加硫ゴムに第2の未加硫ゴムの一部分が侵入し、侵入した第2の未加硫ゴムの侵入方向とは交差する方向の両側に前記第1の未加硫ゴムの一部分が配置された断面形状を有する押出ゴム部材を押出装置を用いて押出成型する未加硫ゴムの製造方法であって、押出装置の口金に向けて流れる前記第2の未加硫ゴムの側面に向けて前記第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から前記第1の未加硫ゴムを流出させて、前記口金に向けて流れる前記第1の未加硫ゴムの一部に、前記第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から流出した前記第1の未加硫ゴムを連結させると共に、前記口金に向けて流れる前記第1の未加硫ゴムの一部分と前記第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から流出させた前記第1の未加硫ゴムとで前記第2の未加硫ゴムの一部分を挟み込ませる構成である。
請求項3に記載の未加硫ゴムの製造方法では、押出装置の口金に向けて流れる第2の未加硫ゴムの側面に向けて第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から第1の未加硫ゴムが流出すると、口金に向けて流れる第1の未加硫ゴムの一部に、第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から流出した第1の未加硫ゴムが連結すると共に口金に向けて流れる第1の未加硫ゴムの一部分と第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から流出した第1の未加硫ゴムとで第2の未加硫ゴムの一部分が挟み込まれ、押出方向に直角な断面で見たときに、第1の未加硫ゴムに第2の未加硫ゴムの一部分が侵入し、侵入した第2の未加硫ゴムの侵入方向とは交差する方向の両側に第1の未加硫ゴムの一部分が配置された断面形状を有する押出ゴム部材が1回の押出し工程で簡単に得られる。
以上説明したように、本発明の未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法は、タイヤの製造工程を増やさず、高品質のタイヤを得ることが出来る未加硫ゴム部材を効率的に製造できる、という優れた効果を有する。
未加硫ゴム押出装置の概略構成を示す側面図である。 未加硫ゴム押出装置により押出成型された未加硫ゴム部材の断面図である。 押出ヘッドの要部を示す縦断面図である。 上流側から見た流路形成金型の正面図である。 流路形成金型の一部分を示す斜視図である。 図4に示す流路形成金型の6−6線断面図である。 図4に示す流路形成金型の7−7線断面図である。 図4に示す流路形成金型の8−8線断面図である。 図4に示す流路形成金型の9−9線断面図である。 図4に示す流路形成金型の10−10線断面図である。 空気入りタイヤのビード部の断面図である。 従来の未加硫ゴム部材の断面図である。
本発明の未加硫ゴム押出装置の一実施形態例を図面にしたがって説明する。
図1に示すように、未加硫ゴム押出装置10は3基の押出機本体12、14、16と、押出機本体12、14、16の先端部を連結する押出ヘッド18とを有している。
なお、各押出機本体12、14、16は、未加硫ゴム供給用ホッパ(図示省略)を備え、3種類の互いに配合組成が異なる未加硫ゴムA、B、Cがホッパから各押出機本体12、14、16に連続して供給され、各押出機本体12、14、16内部で回転駆動されるスクリュウ(図示省略)により練り合わされ、自己発熱して可塑度を低めて流動性を増しながら押出ヘッド18に向け導き出される。
各押出機本体12、14、16の構成は、従来品と同様の構成である。
ここで、未加硫ゴム押出装置10の構成を詳細に説明する前に、この未加硫ゴム押出装置10で押出成型される未加硫ゴム部材19を図2に基づき説明する。
図2の断面図に示すように、この未加硫ゴム部材19は、ゴムチェーファーを形成するための未加硫ゴムA、サイドウォールゴム層を形成するための未加硫ゴムB及びトレッドのタイヤショルダー付近内側に配置されるクッションゴム層を形成するための未加硫ゴムCの3種類の未加硫ゴムより構成されており、水平方向(矢印L方向及び矢印R方向)に幅広に押出成型される。
この未加硫ゴム部材19において、未加硫ゴムB(サイドウォールゴム層)は、矢印R方向側の一端部分に略V字形状の溝部Baを設けている。この一端部分において、溝部Baを挟んで下側部分は製品タイヤのカーカスの外側面に沿う内側片Ba1とされ、溝部Baを挟んで上側部分はタイヤ外側壁面に沿う外側片Ba2とされている。
内側片Ba1及び外側片Ba2は、共に端部に向けて肉厚を減じた先細状をなしている。
一方、未加硫ゴムA(ゴムチェーファー)は、未加硫ゴムB(サイドウォールゴム層)と同様に幅方向に延び、中央部を厚肉としかつ幅方向の両端をこの中央部から厚さを減じた先細状をなしている。
なお、未加硫ゴムA(ゴムチェーファー)の未加硫ゴムB(サイドウォールゴム層)側は、上面が外側片Ba2に接して覆われるとともに、下面が内側片Ba1に接して覆われている。
未加硫ゴムB(サイドウォールゴム層)の矢印L方向側の他端部分は、端部に向けて肉厚を減じた先細状をなしている。未加硫ゴムB(サイドウォールゴム層)の矢印L方向側には、未加硫ゴムC(クッションゴム層)が配置されている。なお、タイヤによっては、このゴムCは必ずしも必要としない。
未加硫ゴムC(クッションゴム層)は、幅方向両側に向けて肉厚を減じた先細状をなしており、矢印R方向側の一部分が未加硫ゴムB(サイドウォールゴム層)の他端部分により上側から覆われている。
次に、未加硫ゴム押出装置10を詳細に説明する。
図3に示すように押出ヘッド18は、未加硫ゴムA、B、C(図3では図示せず)の押出方向前方に位置する押出口金(以下口金という)20を備え、前述した各押出機本体12、14、16の押出し出口から口金20に向かう未加硫ゴムA、B、Cの流路22a、22b、22cを有し、流路22a、22b、22cの終端と口金20前方位置との間に未加硫ゴムA、B、Cそれぞれが所定断面形状をもつ未加硫ゴム部材19を形成するための未加硫ゴム部材形成手段24を着脱自在に収容する。
なお、未加硫ゴム部材19は口金20より図3の矢印F方向に押出される。
未加硫ゴム部材形成手段24は、口金20と対をなして口金20の押出外輪郭形状20Aのうち底部を別途形成する役を果たすバックダイ26と、口金20を押出ヘッド18に保持固定するダイホルダ28と、バックダイ26を押出ヘッド18に保持固定するバックダイホルダ30とを有する。
未加硫ゴム部材形成手段24は、押出ヘッド18の流路22a、22b、22cの終端と口金20との間に流路形成金型32を備えている。
図4に示すように、流路形成金型32は、未加硫ゴム部材19の断面長手方向に沿って細長に形成された主ゴム流路34を備え、主ゴム流路34は図面右側(矢印R方向側)が未加硫ゴムAの流れる流路34a、中央が未加硫ゴムBの流れる流路34b、図面左側(矢印L方向側)が未加硫ゴムCの流れる流路34cとなっている。
図4,5,6に示すように、流路34aは上流側(押出ヘッド側)の上側(矢印U方向側)に、第1の傾斜面36、及び第2の傾斜面38を備え、上流側の下側(矢印D方向側)に、第1の傾斜面36と対向して堰40が設けられている。なお、堰40には、下流側に第1の逆傾斜面42が形成されている。
さらに、主ゴム流路34には、第2の傾斜面38の図面左側に第4の傾斜面46、第2の逆傾斜面48、第3の逆傾斜面50、及び第4の逆傾斜面52が形成されている。
図4,5に示すように、流路形成金型32には、上流側に、主ゴム流路34の開口より上側に補助ゴム流路44の一端が開口している。補助ゴム流路44の他端は、第2の傾斜面38、及び第4の傾斜面46の口金側に位置する平行壁部分54に開口しており、一端から流入させた未加硫ゴムBを、流路34aの内部を矢印A方向に流れる未加硫ゴムAの側面に対し、矢印Bで示すように直角方向に流出させるようになっている。なお、図4においては、未加硫ゴムA,B,Cは、主ゴム流路34を図面表側から裏面側へ向けて流れることになる。
また、図4、6〜10に示すように、主ゴム流路34には、下側(矢印D方向側)に、堰40から矢印L方向側に向けて平行壁56が形成されると共に、堰40から間隔を開けて第5の逆傾斜面58、第5の傾斜面60、第6の傾斜面62、及び第7の傾斜面64が形成されている。
次に、未加硫ゴム押出装置10の作用を説明する。
先ず、未加硫ゴムA、B、Cが各押出機本体12、14、16にて押出ヘッド18に向け送り出され、未加硫ゴムAは流路22aを介して流路34aへ流れ込み、未加硫ゴムBは流路22bを介して流路34bへ流れ込み、未加硫ゴムCは流路22cを介して流路34cへ流れ込む。また、未加硫ゴムBの一部分は、補助ゴム流路44へ流れ込む。
このため、矢印R方向側では未加硫ゴムAが、矢印L方向側では未加硫ゴムCが、中央部分では未加硫ゴムBが口金20を介して押し出されることになる。
さらに詳しく説明すると、未加硫ゴムAは、主ゴム流路34において、主に第1の傾斜面36、第2の傾斜面38、及び第1の逆傾斜面42、に沿って口金側へ流れてゴムチェーファー部分を形成する。
未加硫ゴムBは、主ゴム流路34の第2の傾斜面38、第4の傾斜面46、平行壁部分54、第2の逆傾斜面48、第3の逆傾斜面50、平行壁56、及び第5の逆傾斜面58に沿って口金側へ流れ(図4では紙面表側から裏側へ、図5では矢印A方向)、サイドウォールゴム層部分を形成する。
図4に示すように、未加硫ゴムA(ゴムチェーファー部分)の図面左側端部付近においては、未加硫ゴムBは、主ゴム流路34の下側においては平行壁56に沿って流れ、主ゴム流路34の上側においては第2の傾斜面38に沿って流れると共に図5の矢印A方向で示す主流に対し、未加硫ゴムBの一部分が補助ゴム流路44からは直角方向(矢印B方向)に押し出される。
このため、未加硫ゴムA(ゴムチェーファー部分)の図面左側端部は、図4に示すように上側及び下側が未加硫ゴムBの流れによって挟まれる格好となる。なお、未加硫ゴムAの図面左側端部の上側部分を覆う未加硫ゴムBの厚さは、補助ゴム流路44の径、開口位置、開口形状によって調整することができる。
ここで、矢印A方向で示す主流に対し、未加硫ゴムBの一部分を直角方向に押し出すことのできる補助ゴム流路44が設けられていない場合には、未加硫ゴムAの図面左側端部の上側部分を未加硫ゴムBで覆うことができなくなる。
なお、未加硫ゴムCは、第5の傾斜面60、第6の傾斜面62、第7の傾斜面64、及び第4の逆傾斜面52に沿って口金側へ流れてクッションゴム層部分を形成する。
このように、本実施形態の未加硫ゴム押出装置10を用いることにより、図2の断面図で示すような3種類の未加硫ゴムからなる未加硫ゴム部材19を1工程で成型することができる。
また、未加硫ゴム部材19には、従来例のようなゴムシートの貼り付けによる表面段差が無いので、ベアを発生する虞もない。
[その他の実施形態]
上記実施形態では、未加硫ゴムCを用いた未加硫ゴム部材19を形成する例を示したが、未加硫ゴム部材19はゴムチェーファーを形成するための未加硫ゴムA、及びサイドウォールゴム層を形成するための未加硫ゴムBのみであっても良い。
上記実施形態では、未加硫ゴムBを補助ゴム流路44の他端から、流路34aの内部を矢印A方向に流れる未加硫ゴムAの側面に対し、矢印Bで示すように直角方向に流出させたが、少なくとも流路34aの側壁から未加硫ゴムBを流出させれば良く、流路34aの内部を矢印A方向に流れる未加硫ゴムAの側面に対し、未加硫ゴムBの流出方向は直角以外の角度であっても良い。
符号の説明
10 未加硫ゴム押出装置
A 未加硫ゴム(第2の未加硫ゴム)
B 未加硫ゴム(第1の未加硫ゴム)
14 押出機本体(第1の押出装置本体)
12 押出機本体(第2の押出装置本体)
18 押出ヘッド
32 流路形成金型
34 主ゴム流路
34a 流路(第2の流路)
34b 流路(第1の流路)
44 補助ゴム流路(第3の流路

Claims (3)

  1. 第1の未加硫ゴムを押し出す第1の押出装置本体と、第2の未加硫ゴムを押し出す第2の押出装置本体と、第1の押出装置本体の先端部と第2の押出装置本体の先端とを連結する押出ヘッドと、押出ヘッド先端部にて前記第1の未加硫ゴム及び前記第2の未加硫ゴムを口金に向けて導き出す流路形成金型と、を有し、前記押出ゴム部材を押出方向に直角な断面で見たときに、前記第1の未加硫ゴムに第2の未加硫ゴムの一部分が侵入し、侵入した第2の未加硫ゴムの侵入方向とは交差する方向の両側に前記第1の未加硫ゴムの一部分が配置された断面形状を有する押出ゴム部材を押出成型する未加硫ゴム押出装置であって、
    前記流路形成金型は、前記口金に向けて前記第1の未加硫ゴムを通過させる第1の流路と、前記第1の流路と並行して設けられ前記口金に向けて前記第2の未加硫ゴムを通過させる第2の流路と、前記第2の流路の側壁に開口して前記第2の流路を通過する前記第2の未加硫ゴムの側面に向けて前記第1の未加硫ゴムを流出させる第3の流路とを備え、
    前記第1の流路を流れる前記第1の未加硫ゴムの一部に前記第3の流路から流出した前記第1の未加硫ゴムを連結させると共に、前記第1の流路を流れる前記第1の未加硫ゴムの一部分と前記第3の流路から流出した前記第1の未加硫ゴムとで前記第2の未加硫ゴムの一部分を挟み込ませる未加硫ゴム押出装置。
  2. 前記第3の流路は、前記第2の流路に対して直角方向に前記第1の未加硫ゴムを流出させる請求項1に記載の未加硫ゴム押出装置。
  3. 第1の未加硫ゴムに第2の未加硫ゴムの一部分が侵入し、侵入した第2の未加硫ゴムの侵入方向とは交差する方向の両側に前記第1の未加硫ゴムの一部分が配置された断面形状を有する押出ゴム部材を押出装置を用いて押出成型する未加硫ゴムの製造方法であって、
    押出装置の口金に向けて流れる前記第2の未加硫ゴムの側面に向けて前記第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から前記第1の未加硫ゴムを流出させて、前記口金に向けて流れる前記第1の未加硫ゴムの一部に、前記第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から流出した前記第1の未加硫ゴムを連結させると共に、前記口金に向けて流れる前記第1の未加硫ゴムの一部分と前記第2の未加硫ゴムの流れ方向とは交差する方向から流出させた前記第1の未加硫ゴムとで前記第2の未加硫ゴムの一部分を挟み込ませる未加硫ゴムの製造方法。
JP2009506359A 2007-03-27 2008-03-26 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法 Active JP5039127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009506359A JP5039127B2 (ja) 2007-03-27 2008-03-26 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082214 2007-03-27
JP2007082214 2007-03-27
JP2009506359A JP5039127B2 (ja) 2007-03-27 2008-03-26 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法
PCT/JP2008/055714 WO2008117823A1 (ja) 2007-03-27 2008-03-26 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008117823A1 JPWO2008117823A1 (ja) 2010-07-15
JP5039127B2 true JP5039127B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=39788556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506359A Active JP5039127B2 (ja) 2007-03-27 2008-03-26 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8523551B2 (ja)
EP (1) EP2147770B1 (ja)
JP (1) JP5039127B2 (ja)
CN (1) CN101646544B (ja)
WO (1) WO2008117823A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102343891B1 (ko) * 2021-05-07 2021-12-29 넥센타이어 주식회사 타이어 반제품 제조용 압출 장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20090965A1 (it) * 2009-12-09 2011-06-10 Bridgestone Corp Metodo di costruzione di un pneumatico e corrispondente pneumatico
US9364988B2 (en) * 2011-03-17 2016-06-14 Case Western Reserve University Layer multiplying die for generating interfacial surfaces
JP6147613B2 (ja) * 2013-09-02 2017-06-14 東洋ゴム工業株式会社 ゴム成形装置
JP6324846B2 (ja) * 2014-08-26 2018-05-16 東洋ゴム工業株式会社 ゴム部材の製造装置及び製造方法
DE102016206907A1 (de) * 2016-04-22 2017-10-26 Continental Reifen Deutschland Gmbh Steigdüse und Extrusionswerkzeug zur Herstellung eines Streifens in einem Materialstrang
JP7024477B2 (ja) * 2018-02-13 2022-02-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法及びタイヤ
US10870226B2 (en) * 2019-03-27 2020-12-22 Omachron Intellectual Property Inc. Apparatus and methods using multiple extruders
US11161275B2 (en) 2019-03-27 2021-11-02 Omachron Intellectual Property Inc. Modular extruder
US11279072B2 (en) 2019-03-27 2022-03-22 Omachron Intellectual Property Inc. Extruder with feed block for promoting increased mass transport rate
FR3099402B1 (fr) * 2019-07-30 2021-07-02 Michelin & Cie Prefiliere de coextrusion multi-voies possedant un raidisseur traversant monolithique pouvant etre obtenu par fabrication additive

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11240081A (ja) * 1997-12-26 1999-09-07 Bridgestone Corp タイヤ用未加硫トレッドゴム製造方法及び空気入りタイヤ
JP2000117813A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム押出し装置
JP2002264196A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Bridgestone Corp 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴム押出方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4336012A (en) * 1980-10-20 1982-06-22 The Standard Oil Company Coextrusion device
DE3325017C2 (de) * 1983-07-11 1985-11-28 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Preßkopf zum Herstellen von flachen zusammenhängenden Profilsträngen aus plastischen Kautschuk- oder Kunststoffmischungen verschiedener Zusammensetzung
US4539169A (en) * 1983-07-29 1985-09-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus and method for forming a co-extrusion from extruded strips
US4526528A (en) * 1984-06-28 1985-07-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for forming a co-extrusion from extruded strips
US4556382A (en) * 1984-10-11 1985-12-03 The Firestone Tire & Rubber Company Die assembly for tire tread extrudate
US4731004A (en) * 1984-10-12 1988-03-15 Princeton Packaging, Inc. Side-by-side co-extrusion of film using multiple materials
US4683095A (en) * 1985-05-08 1987-07-28 The Uniroyal Goodrich Tire Company Early progressive junction extrusion process and system
US5017118A (en) * 1989-06-16 1991-05-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for forming a coextrusion from extruded strips
JPH0596651A (ja) * 1991-10-08 1993-04-20 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ用未加硫トレツド素材および空気入りタイヤの製造方法
EP0753391B1 (en) * 1995-07-13 2001-09-19 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Elastomer extruding apparatus
JPH10166416A (ja) 1996-12-13 1998-06-23 Bridgestone Corp 多層押出機用ヘッドのダイホルダ
IT1290520B1 (it) * 1997-04-03 1998-12-04 Pirelli Metodo ed apparato di estrusione per realizzare fasce battistrada per pneumatici di veicoli
US6336486B1 (en) * 1997-04-04 2002-01-08 Bridgestone Corporation Pneumatic radical tire having cap base tread
US6294119B1 (en) * 1997-12-26 2001-09-25 Bridgestone Corporation Production of unvulcanized tread rubber for pneumatic tires
IT1321048B1 (it) * 2000-11-07 2003-12-30 Bridgestone Firestone Tech Metodo e dispositivo per la realizzazione di uno strato a duecomponenti di un pneumatico.
EP1241026B1 (en) * 2001-03-12 2007-03-07 Bridgestone Corporation Tire
JP3944846B2 (ja) * 2002-12-03 2007-07-18 富士フイルム株式会社 樹脂膜の形成方法及び装置
JP4425668B2 (ja) * 2004-03-01 2010-03-03 東洋鋼鈑株式会社 複層の無延伸フィルムの製造方法および複層樹脂被覆金属板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11240081A (ja) * 1997-12-26 1999-09-07 Bridgestone Corp タイヤ用未加硫トレッドゴム製造方法及び空気入りタイヤ
JP2000117813A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム押出し装置
JP2002264196A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Bridgestone Corp 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴム押出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102343891B1 (ko) * 2021-05-07 2021-12-29 넥센타이어 주식회사 타이어 반제품 제조용 압출 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008117823A1 (ja) 2010-07-15
EP2147770A4 (en) 2012-12-05
CN101646544B (zh) 2012-09-12
US20100140832A1 (en) 2010-06-10
US8523551B2 (en) 2013-09-03
WO2008117823A1 (ja) 2008-10-02
EP2147770B1 (en) 2017-06-21
EP2147770A1 (en) 2010-01-27
CN101646544A (zh) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039127B2 (ja) 未加硫ゴム押出装置及び未加硫ゴムの製造方法
US7494335B2 (en) Apparatus for producing rubber strip
US20050121823A1 (en) Method for extruding unvulcanized rubber
JP5041930B2 (ja) 円環状ゴム部材の製造方法及びその製造装置
JP4786288B2 (ja) 押出機ヘッド用二重流路
US20110070325A1 (en) Multiple-preformer die of extrusion mold for tire treads
JP2004525012A (ja) ゴム配合物の同時押出装置
JP2014180785A (ja) ゴム成形装置及びゴム成形方法
JP5566588B2 (ja) 未加硫ゴム押出機
JP2000318016A (ja) ゴム押出し装置
CN108927971B (zh) 胎边芯成型装置
JP4851876B2 (ja) ゴム押出方法、及びゴム押出装置
KR100558698B1 (ko) 대형 타이어 트레드용 압출기 헤드 금형구조
JP2009202357A (ja) ゴム押出装置及びゴム押出方法
CN101716820A (zh) 表面复合层原料节约型中空模头芯棒
JP4915784B2 (ja) ゴム成形装置及びゴム部材の成形方法
JP6862746B2 (ja) ゴム押出物の製造方法
JP2004249517A (ja) 薄肉ゴムの押出装置及び押出方法
JP4463080B2 (ja) デフレクタ付きサイドトレッドの製造方法
JP4420390B2 (ja) 未加硫ゴム押出成形装置
JP2013000988A (ja) ゴム押出成形装置及びゴム押出成形方法
JP2013141790A (ja) 押出成形用インサータ
JP2021079645A (ja) ゴム押出成形装置
GB2293567A (en) Tyre tread extruder die and preformer cassette assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5039127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250