JP5032462B2 - マルチオペレータコアネットワークにおけるcs及びps登録協調方法 - Google Patents

マルチオペレータコアネットワークにおけるcs及びps登録協調方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5032462B2
JP5032462B2 JP2008503433A JP2008503433A JP5032462B2 JP 5032462 B2 JP5032462 B2 JP 5032462B2 JP 2008503433 A JP2008503433 A JP 2008503433A JP 2008503433 A JP2008503433 A JP 2008503433A JP 5032462 B2 JP5032462 B2 JP 5032462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration
core network
terminal
message
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008503433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008535340A5 (ja
JP2008535340A (ja
Inventor
シャロク アミリジョー,
マーティン イスラエルッソン,
カール−ペーター ランケ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2008535340A publication Critical patent/JP2008535340A/ja
Publication of JP2008535340A5 publication Critical patent/JP2008535340A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5032462B2 publication Critical patent/JP5032462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は概してマルチオペレータコアネットワークにおける端末登録技術に関する。特に、本発明は、回線交換(CS)及びパケット交換(PS)ドメインにおける、協調的な登録を可能にする技術に関する。
UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)のような最新の電気通信システムの高レベルアーキテクチャは、通常、図1に示すように、無線アクセスネットワーク(RAN)、コアネットワーク(CN)及びユーザ端末(UE)の、異なる3形式のネットワーク構成要素を備えている。CNは、有線電話ネットワークやインターネットのような外部ネットワークとの間の呼及びデータコネクションの交換及びルーティングを受け持つ。RANはCN及びUEの間に位置し、無線に関する全機能を処理する。UEはユーザとRANの間のインタフェースを構成する。
現代のCNは、一方ではCSサービスを提供し、他方ではPSサービスを提供する専用ノードを備えている。CSサービスは一般に移動サービス交換局/ビジタロケーションレジスタ(MSC/VSR)と呼ばれるCNノードを介して提供される。CNの、MSC/VSRを介してアクセスされる部分は、CSドメインと呼ぶことが多い。PSサービスは通常SGSN(Serving General Packet Radio Service Support Node)を介して提供され、CNの、SGSNを介してアクセスされる部分をPSドメインと呼ぶ。従前の電気通信ネットワークにおいて、CNは、CS及びPSドメインにおいて同時にある特定のUEを取り扱っていた。
近年では、ネットワークシェアリングが、貴重なネットワーク資源をより効率的に用いる手段となって来ている。ネットワークシェアリングの1つのシナリオはマルチオペレータコアネットワーク(MOCN)と呼ばれ、典型的には異なる複数のオペレータに属する複数のCNが、1つの共通RANを共用する。図1に示す例示的なMOCNシナリオにおいて、異なるCNオペレータに属する3つのCN(CN A,CN B及びCN C)が所謂Iuインタフェースを介して1つのRANにアタッチされている。
MOCN形式のネットワークにおいては、ある特定のUEが、1つかつ同一のCNオペレータのCSドメイン(MSC/VSR)及びPSドメイン(SGSN)に登録されることが望ましい。つまり、図1に関して言えば、例えばある特定のUEが、CN AのMSC/VSRとCN BのSGSNに接続されることは回避すべきである。そのような接続状況は、ネットワークシェアリングをサポートしているUE(”対応UE”)であれば発生しない。対応UEは、共用ネットワーク内のある特定のCNを自らの”在圏CN”として選択し、この選択をUEがアタッチされているRANへ通知するように構成されている。そして、RANはこのUEに対するPS及びCS登録を、通知されたCNへ自動的に送る。
対応UEは、別途同報されるMOCNシステム情報に基づいてCN選択を行う。しかし、ネットワークシェアリングをサポートしないUE(”非対応UE”)は、そのような付加システム情報を単に無視し、自身のRANにCN選択を任せるであろう。従来、RANは、PS及びCSドメインに登録を要求するUEから最初に受信したネットワークリソースインジケータ(NRI)に基づいてCNを選択する。NRIは大部分の場合、非恒久的及び/又はローカルな端末識別子を示す。例えば、NRIはCSドメインで割り当てられるような一時的な加入者識別子(TMSI)又はPSドメインで割り当てられるようなP−TMSIを示しうる。
RANは、個々のドメインにおいてどのようにTMSI及びP−TMSIが割り当てられたかについての知見を持たないので、ある特定のUEについてのCS登録メッセージ及びPS登録メッセージを2つの異なるCNに送信しうる。関連するCNオペレータの各々が、UEのユーザとローミング契約を結んでいるとすると、両方のCNがそのUEの登録を受け入れるとともに、関連するネットワークドメイン識別子をRANを通じてUEへ送信するであろう。その結果、UEはCS及びPSドメインについて異なるネットワークドメイン識別子を受信し、誤動作の原因となりうる不整合状況に直面する。
MOCNシナリオにおいて、非対応UEが1つかつ同一のCNオペレータによって両ドメインを提供されることを保証するため、CS及びPSドメインにおけるUE登録を協調させるために、MSC/VSR及びSGSN間の(所謂Gsインタフェースと呼ばれる)オプショナルインタフェースを用いることが提案されている(3GPP (Third Generation Partnership Project) 技術仕様書TS 25.251の4.2.5章を参照)。しかし、現在、オプショナルGsインタフェースは、関係する全てのCNノードに実装されている訳ではない。さらに、Gsインタフェースの実装は、コスト面のみならず、CN設計を複雑にする。
従って、協調的なCS及びPSドメイン登録を可能にする、よりよい技術が求められている。
3GPP(Third Generation Partnership Project) 技術仕様書 TS 25.251 section 2.4.5
本発明の第1の見地によれば、上述の課題は、複数のコアネットワークを有するマルチオペレータコアネットワークのCS及びPSドメインにおける端末の登録を協調させるための方法であって、第1のコアネットワークから、端末についての協調的なCS及びPS登録の必要性を示す通知メッセージを受信するステップと、端末に関する国際的かつ不変な識別子に基づいて、協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの第2のコアネットワークを選択するステップと、国際的かつ不変な識別子に基づいて選択された第2のコアネットワークへ、協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの登録メッセージを送信するステップとを有する方法により解決される。
第1のコアネットワーク及び第2のコアネットワークは、多くの場合、ある特定のMOCNの異なるコアネットワークであろう。しかし、状況によっては、第1のコアネットワークと第2のコアネットワークが1つかつ同一のネットワークであってもよい。つまり、協調的なCS及びPS登録のための登録メッセージは、原理的には、協調的なCS及びPS登録の必要性を示す通知メッセージを送信したコアネットワークと同じコアネットワークへ送信することができる。
CS及びPS登録について国際的かつ不変な識別子に基づいて選択されたコアネットワークへ少なくとも1つの登録メッセージを送信する手法は、Gsインタフェースの実装を必要としない。特に、必要なメッセージのやりとりは、(少なくとも大方の場合)一方のアクセスネットワークと他方のMOCNの1つ又はそれより多いコアネットワークとの間で行うことができる。例示的なUMTS環境において、メッセージのやりとりは従来のIuインタフェースを介して発生しうる。
協調的なCS及びPS登録のためにすでに選択されたコアネットワークへ送信される少なくとも1つの登録メッセージは、受信側コアネットワークに対する、CS/PS登録協調が既に実行されていることの表示を含みうる。それにより受信側コアネットワークは、自身がCS及びPS登録を受け持つことを知ることができる。さらに、受信コアネットワークは、この表示により、MOCNの他のコアネットワークがその特定の端末をCS及びPSドメインのいずれについても登録しないことを知ることができる。
協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの登録メッセージは、登録しようとする端末に関する国際的かつ不変な識別子を含んでも良い。国際的かつ不変な識別子は国際移動端末識別子(IMEI)、国際移動加入者識別子(IMSI)又は、直接的又は間接的に(例えば加入者を通じて)端末に一意的に割り当てられた他の任意の識別子であってよい。バリエーションの1つでは、登録メッセージに含まれる国際的かつ不変な識別子は、(例えばその登録メッセージの送信側によって)CS/PS登録協調が既に実行されているという、登録メッセージの受取人に対する表示を構成する。一方、ローカル及び/又は一時的な識別子が登録メッセージに含まれる(又は識別子が全くない)場合、受信コアネットワークは、CS/PS登録協調が未だ実行されていないこと及び、CS/PS登録協調が依然として必要とされているであろうことを推定することができる。
CS/PS登録協調が既に実行されていることを示す表示を含まない、最初の登録メッセージを受信するコアネットワークは、協調的なCS及びPS登録を受け持つ少なくとも1つのコアネットワークを決定可能な(アクセスネットワークのノードのような)ネットワーク構成要素に、対応する通知メッセージを送信することにより、協調的なCS及びPS登録を要求しても良い。通知メッセージを受信するこのネットワーク構成要素は、典型的には、最初の登録メッセージを送信(例えば転送)したネットワーク構成要素と同じであろう。通知メッセージを受信すると、ネットワーク構成要素は既に概説したように、CS及びPS登録を受け持つ1つ又はそれより多いMOCNのコアネットワークを決定し、決定した1つ又はそれより多いコアネットワークに、少なくとも1つの更なる登録メッセージを送信することができる。
登録しようとする端末に関する国際的かつ不変な識別子は、様々な方法で取得することができる。1つのオプションによれば、国際的かつ不変な識別子は、コアネットワークから受信する通知メッセージに含められる。第2のオプションによれば、国際的かつ不変な識別子は、(例えばMOCNへ転送される登録メッセージと一緒に)端末から直接受信される。他のオプションによれば、国際的かつ不変な識別子は、(例えば以前の登録手順から)局所的に知られている。
1つのバリエーションにおいて、CS及びPS登録を受け持つ少なくとも1つのコアネットワークを選択するステップは、MOCNの2つ又はそれより多い(あるいは全ての)コアネットワークを、端末に関する国際的かつ不変な識別子に応じて順序付けるステップを含む。これにより、MOCNの複数のコアネットワークにおける”サーチ順序”を得ることができる。そして、選択された順序で、2つ又はそれより多いコアネットワークへ順次登録メッセージを送信することができる。CS登録とPS登録とで個別の登録メッセージが用いられる場合、コアネットワークの同じ順列を用いて、PS登録メッセージ及びPS登録メッセージを送信することが好ましい。
選択された順序でコアネットワークに登録メッセージを順次送信するステップは、(例えばローミング契約の欠如を理由とした)拒絶メッセージが宛先コアネットワークから返送されない限り継続することができる。さらに、あるいは代わりに、登録メッセージを順次送信するステップは、複数の受信コアネットワークの1つが端末の登録を確認すると中止してもよい。
本発明の別の見地によれば、複数のコアネットワークを有するマルチオペレータコアネットワークのCS及びPSドメインにおける端末の登録を協調させるための方法であって、端末の登録を要求する少なくとも1つの登録メッセージを受信するステップと、端末が協調的なCS及びPS登録を必要とするかどうかを決定するステップと、決定に応じ、その端末についての協調的なCS及びPS登録の必要性を示す通知メッセージを送信するステップとを有する方法が提供される。
受信された登録メッセージは、端末に関する識別子を示すパラメータを含んだ最初の登録メッセージかもしれない。そのようなシナリオにおいて、端末に対する協調的なCS及びPS登録の必要性は、受信された登録メッセージが国際的かつ不変な識別子を示しているかどうかの評価に基づいて決定することができる。例えば、その評価が、パラメータが国際的かつ不変な識別子によって構成されていることを示す場合、登録メッセージの送信元が既にCS/PS登録を協調させていると結論づけることができる。この場合、通知メッセージを送信する必要はない。一方、パラメータが含まれていないか、国際的かつ不変な識別子によって構成されていない場合(例えば、ローカル及び/又は一時的な識別子によって構成される場合)、CS/PS登録が必要とされているものと決定することができ、対応する通知メッセージを実際に送信することができる。
本発明は、1つ又はそれより多いハードウェア要素の形式でも、ソフトウェアの形式でも、ソフトウェア/ハードウェアの組み合わせの形式によっても実施可能である。ソフトウェアの見地によれば、1つ又はそれより多いコンピュータ機器において実行させた際に、本発明の方法の工程を実行するためのプログラムコード部分を備えたコンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されても良い。
ハードウェアの見地に関しては、複数のコアネットワークを有するマルチオペレータコアネットワークのCS及びPSドメインにおける端末登録を協調させるための装置であって、第1のコアネットワークから、端末についての協調的なCS及びPS登録の必要性を示す通知メッセージを受信するように構成された第1のインタフェースと、端末に関する国際的かつ不変な識別子に基づいて、協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの第2のコアネットワークを選択するように構成された手段と、国際的かつ不変な識別子に基づいて選択された第2のコアネットワークへ、協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの登録メッセージを送信するように構成された第2のインタフェースとを有する装置が提供される。この装置は、アクセスネットワークのノードに含まれても、アクセスネットワークのノード(例えばRANノード)によって構成されても良い。第1のインタフェース及び第2のインタフェースは異なっていても、同一のインタフェースであってもよい。
本発明の別のハードウェアの見地によれば、複数のコアネットワークを有するマルチオペレータコアネットワークのCS及びPSドメインにおける端末の登録を協調させるための装置であって、端末の登録を要求する少なくとも1つの登録メッセージを受信するように構成された第1のインタフェースと、端末が協調的なCS及びPS登録を必要とするかどうかを決定するように構成された手段と、決定に応じ、その端末についての協調的なCS及びPS登録の必要性を示す通知メッセージを送信するように構成された第2のインタフェースとを有する装置が提供される。装置はMOCNのコアネットワークに含まれても、コアネットワークによって構成されても良い。この装置の第1のインタフェース及び第2のインタフェースは異なっていても、同一のインタフェースであってもよい。
以下、図示された例示的な実施形態に関して本発明を説明する。
以下の説明においては、本発明の完全な理解を提供するため、限定ではなく説明を目的として、ステップの特定の順序、メッセージングシーケンス及び装置構成について具体的な詳細について述べる。本技術分野に属する当業者は、これらの具体的な詳細とは異なる他の実施形態において本発明を実施可能であることを理解するであろう。特に、以下に説明するいくつかの実施形態はUMTSを背景とし、また特定の3GPPメッセージング手法に関連するものであるが、本発明はCDMA2000のような他の電気通信規格及び他のメッセージング機構の組み合わせにおいてもまた実施可能であることを理解すべきである。
さらに、本技術分野の当業者は、以下に説明する機能がプログラムされたマイクロプロセッサ又は汎用コンピュータとともにソフトウェア的に、及び/又は特定用途向け集積回路(ASIC)を用いて実施可能であることを理解するであろう。本発明を基本的に方法及び装置の形式で説明するが、本発明をコンピュータプログラム製品や、コンピュータプロセッサ及びそれに接続されたメモリを備えるシステムであって、ここで開示される機能を実行しうる1つ又はそれより多いプログラムによってエンコードされたメモリを備えるシステムにおいても実施可能である。
図2は、複数のCNを有するMOCNのCS及びPSドメインにおけるUEの登録を協調させる装置200の一実施形態を示す。装置200は、第1のCNから通知メッセージを受信するように構成された第1のインタフェース202を備える。通知メッセージは、ある特定のUEが、協調的なCS及びPS登録を要求していることを示す。つまり、そのUEは、MOCNの1つかつ同一のCNのCS及びPSドメインに登録されるべきである。
装置200はさらに、この特定のUEのCS及びPS登録を受け持つ少なくとも1つの第2のCNを選択するように構成されたユニット204を備える。ユニット204は登録しようとするUEに関する国際的かつ不変な識別子に基づいて第2のCNを決定する。つまり、(真に)そのUEに固有な識別子が、そのUEをCSドメイン(MSC/VSR)及びPSドメイン(SGSN)の両方に登録するための少なくとも1つの第2のCNの選択に用いられる。1つのバリエーションにおいて、固有識別子はMOCNの2つ又はそれより多い(又は全ての)CNの選択順序を決定するために用いられる。
装置200は、さらに、第2のインタフェースを備える。第2のインタフェースは、第1のインタフェース202によって構成されてもよいし、別個のインタフェースとして提供されても良い。第2のインタフェース206は、協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの登録メッセージを送信するように構成される。登録メッセージは、国際的かつ不変な識別子に基づいてユニット204によって選択された少なくとも1つの第2のCNに送信される。いくつかの第2のCNの選択は、国際的かつ不変な識別子が、第2のCNを予め定められた方法で順序づけ、決定された順序で(1つの第2のCNが両ドメインにおけるそのUEの登録を受け入れるまで)第2のCNへ順次登録メッセージを送信するために解析されるように実施されても良い。
1つのシナリオにおいて、個々の国際的かつ不変な識別子間(又は、国際的かつ不変な識別子が数値的な場合には、その範囲)に関連があってもよく、また個々のCNの識別子についても同様である。そのような関連は、ある特定の端末についての国際的かつ不変な識別子に基づいて、ユニット204少なくとも1つの第2のCNを示す、関連する1つ以上のCN識別子を参照するために用いられ得る。
図3は、複数のCNを有するMOCNのCS及びPSドメインにおけるUEの登録を協調させる別の装置300を示す。装置300は図2に関して上述した装置200と通信中であって良い。装置200,300がUMTS規格に従って構成される場合、それらはIuインタフェースを介して互いに通信可能である。そのようなシナリオにおいて、装置200,300の各インタフェースはIuインタフェースとして構成されうる。
図3を参照して、装置300はUEの登録を要求する少なくとも1つの登録メッセージを受信するように構成された第1のインタフェース302を備える。登録メッセージの内容は、CS登録の要求、PS登録の要求、又はCS及びPS登録の両方の要求であってよい。
装置300のユニット304は、協調的なCS及びPS登録が必要であるか否かを決定するように構成される。この決定は、第1のインタフェース302を介して登録メッセージを受信したことに応じて実行される。第1のオプションによれば、ユニット304は局所的に入手可能な情報に基づいて決定する。第2のオプションによれば、第1のインタフェース302を通じて受信した登録メッセージの内容に基づいて決定する。例えば、登録メッセージの送信元が、送信元が既にCS/PS登録協調を実行していることの表示を登録メッセージに含めるように構成されている場合、この表示を含まない登録メッセージは、ユニット304に、依然としてCS及びPS登録が必要とされていることを通知するであろう。
装置300は、さらに、第2のインタフェース306を含む。第2のインタフェースは、第1のインタフェース302によって構成されてもよいし、別個のインタフェースの形態をとっても良い。第2のインタフェースはユニット304が実行する決定に応じて、通知メッセージを送信するように構成される。この通知メッセージは、登録協調がまだ実行されていないとユニット304が決定できる場合に、UEについての協調的なCS及びPS登録の必要性を表す。
以下、本発明の2つの方法の実施形態を図4及び図5のフローチャート400,500に関して説明する。これらの例示的な実施形態においては、図2及び図3に示した装置200,300が方法を実行するものとする。しかし、これらの方法は異なる構成を有する装置によっても実行可能であることに留意されたい。
図3及び図4を参照して、第1の方法の実施形態は、装置300において、インタフェース302を通じ、図2の装置200によって送信されたかも知れない登録メッセージを受信することから始まる。ステップ402において受信された登録メッセージは、UEの登録を要求する。
次のステップ404において、装置300のユニット304が、UEが協調的なCS及びPS登録を必要とするか否かを決定する。この決定はユニット304に関して上述したように実行することができる。
ステップ404において、協調的なCS及びPS登録が必要であると決定された場合、ステップ406で、装置300のインタフェース306を通じ、対応する通知メッセージが送信されるであろう。
次に、図2及び図5を参照する。ステップ406で送信された通知メッセージは、(ステップ502に示すように)好ましくはインタフェース202を通じて装置200で受信される。
次のステップ504で、装置200のユニット204は、UEに関する国際的かつ不変な識別子に基づいて、複合CS及びPS登録のための、MOCNの1つ又はそれより多いCNを選択する。装置200は、国際的かつ不変な識別子を局所的に知ることができる。あるいは、装置200はステップ502において受信した通知メッセージ及び/又は、UEから以前に受信されている、協調的なCS及びPS登録を要求するメッセージを通じ、国際的かつ不変な識別子の知見を得ているかもしれない。
ステップ504でその特定のUEの複合CS及びPS登録について少なくとも1つのCNが決定されると、複合PS/CS登録メッセージまたは専用CS及びPS登録メッセージが、ステップ506でこのCNに送信される。装置200のインタフェース206を通じ、少なくとも1つの登録メッセージが送信される。ステップ506で送信される登録メッセージの受信者(例えば第1のCNのノード)は、通常、ステップ502で受信される通知メッセージの送信元(例えば第2のCNのノード)とは異なる。しかし、ステップ506で送信される登録メッセージの受信者が、ステップ502で受信される通知メッセージの送信元と同一であることも起こりうる。
次に、本発明のメッセージングの実施形態を、図6から図8を参照して、例示的なUMTS環境において説明する。メッセージングの実施形態は、3GPPの技術仕様書TS 25.413(リリース6)、「UTRAN IuインタフェースRANAPシグナリング”の、特に6.5.0版以前に準拠する。この技術仕様書のうち、UE登録メッセージング、登録パラメータ及び登録構成に関する部分は、本明細書に記載されているものとする。本実施形態を、この技術仕様書の8.22及び8.23章に説明されるような、INITIAL UEメッセージング及びDIRECT TRANSFERメッセージングに関して説明する。INITIAL UEメッセージングの目的は、CNドメインとRAN(すなわち、RANの無線ネットワークコントローラRNC)との間のIuインタフェースを介したシグナリング”コネクションの確立である。DIRECT TRANSFERメッセージングの目的は、INITIAL UEメッセージングによりIuインタフェースを介して確立されたシグナリング”コネクションを通じた、UE−CNシグナリングメッセージの受け渡しである。
一般に、UEについてCS及び/又はPSドメイン登録が必要な機会はいくつか存在する。これらの機会には、ロケーションエリア更新(LAU)及びルーティングエリア更新(RAU)が含まれる。 LAU又はRAUを要求するUE10は、無線リソース制御(RRC)INITIAL DIRECT TRANSFERメッセージを、UE10がアタッチしているRAN12(図6参照)へ送信する。INITIAL DIRECT TRANSFERメッセージは、情報要素(IE)、”イントラドメインNASノードセレクタ”(IDNNS)と共に初期LAU又はRAU NAS(Non Access Stratum)メッセージを含むであろう。IDNNS IEは、”ルーティングパラメータ”と呼ばれるIEを含んでおり、ネットワークリソース識別子(NRI)の搬送に用いられる。
既に説明したように、NRIはRAN12がMOCNの特定のCN(又はCNノード)を選択する際の基準を形成し、それに従って、UE10についての1つ又はそれより多い登録メッセージルーティングされる。IDNNS IEは、UE10に関する国際移動端末識別子(IMEI)、国際移動加入者識別子(IMSI)又は一時的な移動加入者識別子(CSドメインについてはTMSI、PSドメインについてはP-TMSI)といった識別子を個々に含むであろう。IMEI及びIMSIはUE10の国際的かつ不変な識別子を構成する。一方、TMSI及びP−TMSIは特定のロケーションエリア(LA)又はルーティングエリア(RA)内で局所的にのみ有効である。IMSI及びIMEIが用いられることは滅多になく、通常はUEの本当に最初の登録にのみ用いられる(TMSI及びP−TMSIがまだ利用可能でない場合)。
ある特定のCNにローミングするUEについて、TMSI/P−TMSI及び、このTMSI及びP−TMSIが割り当てられているロケーションエリア識別子(LAI)/ルーティングエリア識別子(RAI)を用いた最初の登録が行われる。LAI/RAIは、TMSI/P−TMSIが割り当てられた公衆地上移動ネットワーク(PLMN)のPLMN識別子を含んでいる。TMSI/P−TMSIが割り当てられたPLMNを示すLAI/RAIは、図6に示したRRC INITIAL DIRECT TRANSFERメッセージには含まれないが、別のメッセージ(RRC CONNECTION REQUESTメッセージ)には含まれることに留意されたい。
1つ及び同一のCN内をローミングするUEについて、IDNNS IEで送信されるNRI値を、そのUEの登録を受け持つCN(又はCNオペレータ)の固有識別子として用いることができる。典型的には、共用CN間で用いられるNRI値は、ある特定のUEについての登録メッセージを別のCNへ再ルーティングしなくてよいように調整される。
上述したように、各NRI値は通常、特定のLA/RA内で局色的にのみ有効なTMSI/P−TMSIに基づいている。従って、特定のRANを共用するCN(CNオペレータ)とは別のCN(CNオペレータ)からローミングしてくるUEに対しては、NRI値を特定のCN(CNオペレータ)の固有識別子として使用できない。この状況は、再ルーティング機構の実装を必要とする。それは、最初の登録メッセージが、UEのユーザと個別のオペレータとの間で有効なローミング契約のないCNへルーティングされる無視できない可能性が存在するためである。この再ルーティング手順は、上述した技術仕様書TS 25.413に規定されている。本実施形態はこの再ルーティング機構をCS/PSドメイン登録に利用する。従って、従来技術がCS/PS登録協調を目的として提案しているGsインタフェースに依存する必要なく、他の目的でもともと実装されている再ルーティング機構をCS/PS登録協調のためにも使用するように変更可能である。
ローミングUEについて望ましくない、異なるCNオペレータのCNへのPS及びCS登録メッセージの送信という状況は、RRC CONNECTION RQUESTメッセージ内の初期UE識別子がIMSIやIMEIのような国際的かつ不変な識別子に基づいていれば回避できる。一方、RRC CONNECTION REQUESTメッセージに含まれるような初期UE識別子が国際的かつ不変な識別子に基づいていない(例えばTMSI/P−TMSIに基づいている)ローミングUEについて、本実施形態では、そのようなUEについての登録を要求する登録メッセージを受信するCNが、(そのCNのオペレータがそのUEのユーザのホームオペレータとローミング契約していても)登録を拒否し、RANからCS/PS登録協調が必要とされていることを適切な表示を用いてRAN(又は、より具体的にはそのRANに含まれるRNC)に知らせるようにすることを提案する。この表示は、DIRECT TRANSFER形式の無線アクセスネットワークアプリケーションパート(RANAP)メッセージに含めることができる。対応するメッセージングを、図7〜図9を参照して詳細に説明する。
図6に示したようにINITIAL DIRECT TRANSFERメッセージを受信した後、RAN12は、図7に示すような対応するCS/PS登録メッセージを、従来の方法で選択されている1つ又はそれより多い第1のCN14へルーティングする。登録メッセージを受信すると、第1のCN14の各々は、協調的なCS/PS登録が必要であるか否か(例えば、CS/PS登録協調がRAN12によって既に実行されているか否か)を決定する。この決定は、RAN12から受信した登録メッセージの内容の評価を含みうる。このような状況において、上述したように、UE10に関する国際的かつ不変な識別子を示すパラメータが登録メッセージに含まれるかどうかが例えば評価されても良い。
協調的なCS及びPS登録が必要であると第1のCNが決定すると、好ましくはそのUE10についてのローミング契約が存在するか否かとは無関係に、第1のCN14は図8に示すように、DIRECT TRANSFER形式の対応する通知メッセージをRAN12へ送信する。このDIRECT TRANSFERメッセージは、CS及びPS登録が必要とされることの、RAN12への表示を含んでいる。第1のオプションによれば、この表示は個別のCS/PS協調表示IEである。別のオプションによれば、この表示は技術仕様書TS 25.413の9.2.3.36章、”リダイレクション表示”に規定される既存の拒否要因値IE(Reject Cause Value IE)の新たな設定(又は値)によって構成される。さらに、第1のCNがUE10に対するCS/PS登録協調の必要性を決定した場合、図8に示すDIRECT TRANSFERメッセージは、UE10に関するIMSIのような国際的かつ不変な識別子をさらに含んでも良い(本実施形態では必ず含む)。
図8に示すDIRECT TRANSFERメッセージを国際的かつ不変な識別子とともに受領すると、RAN12はそこに含まれる国際的かつ不変な識別子(即ちIMSI)を解析し、国際的かつ不変な識別子に基づいて、CS及びPS登録を受け持つエンティティとして1つ又はそれより多い第2のCNを(特定の順序で)選択する。そして、CS及びPSドメイン用の登録メッセージは、そのように決定された特定の順序で第2のCNへ再ルーティングされる。図9に示すように、再ルーティングされた登録メッセージは、RAN12から第2のCNへ送信されるRANAP INITIAL UEメッセージに含めることができる。
図9に示す、第2のCN16へ送信されるINITIAL UEメッセージは、さらに、恒久的なNAS UE Identity IE及びNASシーケンス番号IEを含んでいる。これらIEの1つ又は両方の包含は、CS/PS協調が既にRAN12で実行されていることの第2のCN16への表示を構成する。
第2のCN16(又は第2のCNの順序)を選択する状況における、RAN12による国際的かつ不変な識別子の解析は、様々な方法で実行することができる。国際的かつ不変な識別子がIMSIによって構成される本実施形態では、配信RAN12が以下のようにIMSI番号解析を実行可能である。IMSIに含まれる移動国コード(MCC)及び移動網コード(MNC)が、特定のRAN12を共用する複数のCNの1つを特定する場合、そのRAN12(即ち、RAN12のRNC)はそのCNを選択し、選択されたCNへ登録要求をルーティングする。そして、このCNは複合CS及びPS登録を受け持つであろう。
そうでない場合、すなわち、RAN12を共用する複数のCNに属するCNが特定できない場合、RAN12は、UEがIDNNS IE内のルーティングパラメータをIMSIに基づいて得るのと同じ方法で、つまり、”DecimalToBinary [(IMSI) div 10) mod 1000]”という数式に従って、IMSIからルーティングパラメータを取得する。IMSIに対するこの数式の適用により、0から999の間の値が得られる。通常、対応する値は全てのUEを通じて(個々の加入者に対して)等しく分配されるであろう。RAN12によるCN選択は、このように、IDNNSの範囲に基づくことが可能である。
別のCNオペレータに属する3つのCN(CN A,CN B,CN C)を有する図1の例において、以下の選択方法をRAN12が実行してもよい。
- IDNNS範囲[0..333]: CN Aを最初に選択する。(例えばローミング契約がないことにより)再ルーティングが必要な場合、CN Bを選択し、次にCN Cを選択する。
- IDNNS範囲[334..666]: CN Bを最初に選択する。再ルーティングが必要な場合、CN Cを選択し、次にCN Aを選択する。
- IDNNS範囲[667..999]: CN Cを最初に選択する。再ルーティングが必要な場合、CN Aを選択し、次にCN Bを選択する。
この選択方法は、複合CS及びPS登録に対するCNが予め定められた順序で、かつ国際的かつ不変な識別子から抽出されたNRI値に基づいて選択されることを保証する。同じルーティング順序をCS登録メッセージ及びPS登録メッセージに適用することで、CS及びPS登録メッセージがそれぞれ別のCNにルーティングされることを回避できる。
上述した好ましい実施形態についての説明から明らかなように、典型的なUMTS環境の場合、Gsインタフェースを実装する必要なしに、協調的なCS及びPSドメイン登録を実行することができる。それどころか、CS及びPSドメイン登録協調は、既存のIuインタフェースを用いるメッセージングシナリオを用いることによって実現できる。好ましい一実施形態においてCS/PS登録協調は技術仕様書TS 25.413に記載される再ルーティング機構と組み合わせて実施される。
本技術分野の当業者は、上述した方法及び装置を様々な方法で適合したり拡張したりすることが可能であることを理解するであろう。好ましい実施形態に関して説明を行ったが、本発明の範囲は特許請求の範囲及びそこに列挙される構成要素によってのみ規定される。
本発明を実施可能なMOCNの模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る装置を示す模式図である。 本発明の第2の実施形態に係る装置を示す模式図である。 本発明の第1の方法の実施形態を示す模式的なフローチャートである。 本発明の第2の方法の実施形態を示す模式的なフローチャートである。 第1のメッセージングシナリオの実施形態を示す模式図である。 第2のメッセージングシナリオの実施形態を示す模式図である。 第3のメッセージングシナリオの実施形態を示す模式図である。 第4のメッセージングシナリオの実施形態を示す模式図である。

Claims (9)

  1. 複数のオペレータに属する複数のコアネットワーク(14;16)が無線アクセスネットワークを共用するマルチオペレータコアネットワークにおいて端末(10)が、前記共用無線アクセスネットワークを通じて前記複数のコアネットワークの1つかつ同一のコアネットワークの回線交換(CS)ドメイン及びパケット交換(PS)ドメインに登録される協調的なCS及びPS登録を実現させるため、前記共用無線アクセスネットワークの装置(200)が実行する方法であって、
    前記装置が、第1のコアネットワーク(14)から、端末(10)について前記協調的なCS及びPS登録が必要であることを示す通知メッセージを受信するステップと、
    前記装置が、前記通知メッセージの受信に応答して、かつ前記端末(10)の世界的に一意な識別子に基づいて、前記端末(10)の前記協調的なCS及びPS登録を受け持つ少なくとも1つの第2のコアネットワーク(16)を選択するステップと、
    前記装置が、前記協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの登録メッセージを、前記選択された第2のコアネットワーク(16)へ送信するステップとを有し、
    前記装置は、識別子と第2のコアネットワークとの予め定められた関連付けに従って、前記少なくとも1つの第2のコアネットワークを選択することを特徴とする方法。
  2. さらに、
    前記装置が、前記第1のコアネットワーク(14)に、前記協調的なCS/PS登録が既に実行されていることの表示を含まない初期登録メッセージを送信するステップを有し、
    前記装置は、前記通知メッセージを受信するステップにおいて、前記初期登録メッセージに対して前記通知メッセージを前記第1のコアネットワーク(14)から受信することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記装置は、前記少なくとも1つの第2のコアネットワーク(16)を選択するステップにおいて、前記マルチオペレータコアネットワークの複数の第2のコアネットワーク(16)を、前記端末(10)に関する前記世界的に一意な識別子に依存する特定の順序で選択し
    前記装置は、前記少なくとも1つの登録メッセージを送信するステップにおいて、前記少なくとも1つの登録メッセージを前記複数の第2のコアネットワーク(16)に前記選択された順序で順次送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. さらに、
    前記装置が、前記少なくとも1つの登録メッセージに対する拒否メッセージを、前記選択された複数の第2のコアネットワーク(16)の1つから受信するステップと、
    前記装置が、前記選択された順序に従って次の前記第2のコアネットワーク(16)を決定し、決定された前記第2のコアネットワーク(16)へ前記少なくとも1つの登録メッセージを送信するステップとを有することを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 複数のオペレータに属する複数のコアネットワーク(14;16)が無線アクセスネットワークを共用するマルチオペレータコアネットワークにおいて端末(10)が、前記共用無線アクセスネットワークを通じて前記複数のコアネットワークの1つかつ同一のコアネットワークの回線交換(CS)ドメイン及びパケット交換(PS)ドメインに登録される協調的なCS及びPS登録を実現させるため、前記コアネットワークの装置(300)が実行する方法であって、
    前記装置が、端末(10)の登録を要求する少なくとも1つの登録メッセージを、前記共用無線アクセスネットワーク内の送信元装置から受信するステップと、
    前記装置が、前記登録メッセージに前記協調的なCS/PS登録が既に実行されていることの表示が含まれるか否かに応じて、前記端末(10)に対する前記協調的なCS及びPS登録が必要かどうかを決定するステップと、
    前記協調的なCS及びPS登録が必要であるとの決定に応じて、前記装置が、前記端末(10)について前記協調的なCS及びPS登録が必要であることを示す通知メッセージを前記登録メッセージの送信元装置に送信するステップとを有し、
    前記装置は、前記通知メッセージに前記端末(10)の世界的に一意な識別子を含ませることにより、前記登録メッセージの送信元装置が前記世界的に一意な識別子と、識別子とコアネットワークとの予め定められた関連付けとに基づいて前記端末(10)の前記協調的なCS及びPS登録を受け持つコアネットワークを前記複数のコアネットワークから選択し、該選択したコアネットワークに前記登録メッセージを送信することを可能とすることを特徴とする方法。
  6. コンピュータに、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の方法の各工程を実行させるためのプログラム。
  7. 請求項6記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  8. 複数のオペレータに属する複数のコアネットワーク(10;14)が無線アクセスネットワークを共用するマルチオペレータコアネットワークにおいて端末(10)が、前記共用無線アクセスネットワークを通じて前記複数のコアネットワークの1つかつ同一のコアネットワークの回線交換(CS)ドメイン及びパケット交換(PS)ドメインに登録される協調的なCS及びPS登録を実現させるための、前記共用無線アクセスネットワークの装置(200)であって、
    第1のコアネットワーク(14)から端末(10)について前記協調的なCS及びPS登録が必要であることを示す通知メッセージを受信するように構成された第1のインタフェース(202)と、
    前記通知メッセージの受信に応答して、かつ前記端末(10)の世界的に一意な識別子に基づいて、前記端末(10)の前記協調的なCS及びPS登録を受け持つ少なくとも1つの第2のコアネットワーク(16)を選択するように構成されたユニット(204)と、
    前記協調的なCS及びPS登録のための少なくとも1つの登録メッセージを、前記選択された第2のコアネットワーク(16)へ送信するように構成された第2のインタフェース(206)とを有し、
    前記ユニット(204)は、識別子と第2のコアネットワークとの予め定められた関連付けに従って、前記少なくとも1つの第2のコアネットワークを選択することを特徴とする装置。
  9. 複数のオペレータに属する複数のコアネットワーク(10;14)が無線アクセスネットワークを共用するマルチオペレータコアネットワークにおいて端末(10)が、前記共用無線アクセスネットワークを通じて前記複数のコアネットワークの1つかつ同一のコアネットワークの回線交換(CS)ドメイン及びパケット交換(PS)ドメインに登録される協調的なCS及びPS登録を実現させるための、前記コアネットワークの装置(300)であって、
    末(10)の登録を要求する少なくとも1つの登録メッセージを、前記無線アクセスネットワーク内の送信元装置から受信するように構成された第1のインタフェース(302)と、
    前記登録メッセージに前記協調的なCS/PS登録が既に実行されていることの表示が含まれるか否かに応じて、前記端末(10)に対する前記協調的なCS及びPS登録が必要であるか否かを決定するように構成されたユニット(304)と、
    前記協調的なCS及びPS登録が必要であるとの決定に応じて、前記端末(10)について前記協調的なCS及びPS登録が必要であることを示す通知メッセージを前記登録メッセージの送信元装置に送信するように構成された第2のインタフェース(306)とを有し、
    前記通知メッセージに前記前記端末(10)の世界的に一意な識別子を含ませることにより、前記登録メッセージの送信元装置が前記世界的に一意な識別子と、識別子とコアネットワークとの予め定められた関連付けとに基づいて、前記端末(10)の前記協調的なCS/PS登録を受け持つコアネットワークを前記複数のコアネットワークから選択し、該選択したコアネットワークに前記登録メッセージを送信することを可能とすることを特徴とする装置。
JP2008503433A 2005-03-31 2006-03-31 マルチオペレータコアネットワークにおけるcs及びps登録協調方法 Active JP5032462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0500730-7 2005-03-31
SE0500730 2005-03-31
PCT/EP2006/002960 WO2006103093A2 (en) 2005-03-31 2006-03-31 Technique for coordinating cs and ps registrations in a multi-operator core network

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008535340A JP2008535340A (ja) 2008-08-28
JP2008535340A5 JP2008535340A5 (ja) 2009-05-07
JP5032462B2 true JP5032462B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=36570424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503433A Active JP5032462B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-31 マルチオペレータコアネットワークにおけるcs及びps登録協調方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8457110B2 (ja)
EP (1) EP1864539B1 (ja)
JP (1) JP5032462B2 (ja)
CN (1) CN101151928B (ja)
AT (1) ATE541430T1 (ja)
ES (1) ES2379976T3 (ja)
WO (1) WO2006103093A2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8494483B2 (en) * 2006-05-02 2013-07-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for providing telecommunication services
WO2007128325A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for registering multi-contact devices
SE532487C2 (sv) * 2006-10-18 2010-02-02 Teliasonera Ab RAB differentiering mellan nätverksoperatörer i delat nät
EP2456185A3 (en) * 2007-01-15 2012-08-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Method and arrangements for circuit switched services in communication networks
EP2119278B1 (en) * 2007-02-12 2015-10-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Network pooling improvement
CN101132558B (zh) * 2007-09-19 2012-04-04 华为技术有限公司 在共享无线接入网络中实现业务功能的方法、***和rnc
JP5262662B2 (ja) * 2008-12-11 2013-08-14 富士通株式会社 コアネットワーク装置、無線ネットワーク制御装置、位置登録方法、及び無線ネットワークシステム
ES2351830B1 (es) * 2009-02-05 2011-12-12 Vodafone España, S.A.U. Procedimiento y controlador de red para conmutar entre arquitecturas de red compartida.
WO2010111839A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station sharing
KR20100130712A (ko) * 2009-06-04 2010-12-14 에스케이 텔레콤주식회사 전자화폐 송금 시스템 및 전자화폐 송금 방법
US9055518B2 (en) 2009-12-18 2015-06-09 Nokia Solutions And Networks Oy Resource sharing in communications systems
CN101800971B (zh) * 2009-12-30 2012-09-05 华为技术有限公司 在共享网络中确定运营商的方法及装置
CN102123477B (zh) * 2010-01-08 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 M2m核心网络的接入实现方法及装置
US8929284B2 (en) 2010-02-03 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to enable inter-system transfer of a packet switched session
EP2548396A4 (en) * 2010-03-18 2016-07-20 Ericsson Telefon Ab L M SELECTING CENTRAL NETWORK NODES IN A MULTI-OPERATOR CENTRAL NETWORK
JP5002038B2 (ja) * 2010-06-01 2012-08-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線ネットワーク制御装置及び方法
CN102143476B (zh) * 2010-11-19 2013-11-06 华为技术有限公司 Gs接口或SGs接口消息的处理方法及装置
ES2409457B1 (es) * 2011-03-28 2014-08-18 Vodafone España, S.A.U. Método y sistema para la mejora del enrutamiento en operadores de comunicaciones proveedores de servicios multimedia sobre redes ims
JP5772955B2 (ja) 2011-06-23 2015-09-02 日本電気株式会社 通信システム、基地局装置、ゲートウェイ装置、基地局装置制御方法およびゲートウェイ装置制御方法
EP2590456B1 (en) * 2011-11-07 2015-06-24 TeliaSonera AB Selection of a network element
DK2613596T3 (en) * 2012-01-05 2018-04-16 Telia Co Ab Network selection in a shared network environment
CN102571582B (zh) * 2012-01-09 2014-11-05 华为技术有限公司 重路由的方法、***及接入网设备
IN2014KN01781A (ja) * 2012-01-31 2015-10-23 Ericsson Telefon Ab L M
CN104137608A (zh) * 2012-02-29 2014-11-05 瑞典爱立信有限公司 用于为共享网络节点增强电路交换呼叫回退(csfb)服务的方法和设备
DK2648459T3 (en) * 2012-04-05 2016-11-28 Telia Co Ab Network selection in a shared network environment
JP5923393B2 (ja) * 2012-06-15 2016-05-24 株式会社Nttドコモ 移動通信網振り分けシステム及び移動通信網振り分け方法
EP2871874B1 (en) * 2012-07-09 2018-03-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Location update method, device and system
US20150289170A1 (en) * 2012-11-05 2015-10-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Subscriber node and shared network
CN103229529A (zh) 2012-12-24 2013-07-31 华为技术有限公司 Mocn小区通信方法及装置
US9585008B2 (en) * 2013-04-19 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for signaling out-of-standard capability in wireless communication networks
EP3070979B1 (en) * 2013-12-10 2018-10-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for processing failure in operator shared network
US20150282109A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-01 Motorola Solutions, Inc Methods and systems for seamless migration to radio networks
EP3399787A1 (en) 2014-09-05 2018-11-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Support capability in communications networks for cs/ps coordination
CN105594250B (zh) * 2014-09-12 2019-07-12 华为技术有限公司 Ps/cs协调方法与***以及移动交互中心
WO2016041208A1 (zh) * 2014-09-19 2016-03-24 华为技术有限公司 选择目标共享网络的cs域和ps域运营商的方法及相关装置
WO2016148197A1 (ja) * 2015-03-17 2016-09-22 日本電気株式会社 通信システムと装置と方法及びプログラム
US11546416B2 (en) 2018-01-20 2023-01-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Robust message processing for a software-defined networking (SDN) controller cluster

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI109169B (fi) * 1999-07-02 2002-05-31 Nokia Corp Kontrollisignalointien järjestäminen tietoliikennejärjestelmässä
WO2001091382A1 (en) * 2000-05-22 2001-11-29 Nokia Corporation System and method for providing a connection in a communication network
FI112762B (fi) * 2001-03-09 2003-12-31 Nokia Corp Solukkoradioverkko
JP4608830B2 (ja) * 2001-08-22 2011-01-12 日本電気株式会社 移動通信システム及び通信制御方法並びにこれに用いる移動端末及びその制御方法
US20050079853A1 (en) * 2001-11-21 2005-04-14 Tuija Hurtta Broadcasting information about eligible network operators to mobile user equipments
US7415274B2 (en) * 2003-02-19 2008-08-19 Nokia Corporation Routing procedure for a communication system
DE10334872A1 (de) * 2003-07-29 2005-03-10 T Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur gemeinsamen Nutzung eines Funkzugangsnetzwerkes durch mehrere Mobilfunkanbieter
US7561879B2 (en) * 2003-10-07 2009-07-14 Motorola, Inc. Wireless access network sharing among core networks and methods
GB0422192D0 (en) * 2004-10-06 2004-11-03 Nokia Corp Transfer of a user equipment in a communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1864539A2 (en) 2007-12-12
US8457110B2 (en) 2013-06-04
WO2006103093A2 (en) 2006-10-05
WO2006103093A3 (en) 2007-01-11
US20090213834A1 (en) 2009-08-27
CN101151928A (zh) 2008-03-26
ATE541430T1 (de) 2012-01-15
EP1864539B1 (en) 2012-01-11
JP2008535340A (ja) 2008-08-28
CN101151928B (zh) 2015-09-09
ES2379976T3 (es) 2012-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032462B2 (ja) マルチオペレータコアネットワークにおけるcs及びps登録協調方法
CN112954775B (zh) 用于在移动通信***中选择核心网络的基站设备
US11641620B2 (en) Access control in communications network comprising slices
JP4758475B2 (ja) ローミング加入者に対してマルチメディアネットワークにおけるサービスを区別する装置及び方法
US7697935B2 (en) Transfer of a user equipment in a communication system
CN101983525B (zh) 用于域间切换的方法和实体
KR101089439B1 (ko) 코어 네트워크를 선택하기 위한 방법
CN102598732B (zh) 附连到接入网络
CN108476448B (zh) 一种业务处理方法及ims核心网设备
WO2017061111A1 (en) Dedicated core networks (dcn) selection
JP7171729B2 (ja) システム、移動体通信ネットワーク構成要素、ネットワーク機能を選択するための方法及びネットワーク機能を登録するための方法
US10257801B2 (en) Enabling dual registration of user equipment with IP multimedia subsystems
US20180077744A1 (en) Communication system
CN109417708A (zh) 由未认证用户对本地服务的访问
CN101247634A (zh) 移动通信***选择服务节点的方法
CN106688281A (zh) 选择目标共享网络的cs域和ps域运营商的方法及相关装置
KR20170028352A (ko) 연결 설정 방법
US11212663B2 (en) Establishing a roaming connection via a bootstrap server
CN102714658B (zh) 用于通信网络的呼叫控制实体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5032462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250