JP5026055B2 - 複数アクチュエータの圧力に基づく流れ制御システム - Google Patents

複数アクチュエータの圧力に基づく流れ制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP5026055B2
JP5026055B2 JP2006297953A JP2006297953A JP5026055B2 JP 5026055 B2 JP5026055 B2 JP 5026055B2 JP 2006297953 A JP2006297953 A JP 2006297953A JP 2006297953 A JP2006297953 A JP 2006297953A JP 5026055 B2 JP5026055 B2 JP 5026055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pressure
flow rate
control valve
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006297953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007147074A (ja
Inventor
エム.イーゲルジャ アレクサンダー
祥二 戸澤
ティー.バーコイレン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2007147074A publication Critical patent/JP2007147074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5026055B2 publication Critical patent/JP5026055B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D31/00Fluid couplings or clutches with pumping sets of the volumetric type, i.e. in the case of liquid passing a predetermined volume per revolution
    • F16D31/02Fluid couplings or clutches with pumping sets of the volumetric type, i.e. in the case of liquid passing a predetermined volume per revolution using pumps with pistons or plungers working in cylinders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/226Safety arrangements, e.g. hydraulic driven fans, preventing cavitation, leakage, overheating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/163Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for sharing the pump output equally amongst users or groups of users, e.g. using anti-saturation, pressure compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7058Rotary output members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

本発明の開示は、一般に、複数アクチュエータの流れ制御システム、より詳しくは、圧力に基づく複数アクチュエータの流れ制御システムに関する。
例えば、掘削機、ローダ、ブルドーザ、モータグレーダなどの作業機械、及び他の種類の重機は、様々な仕事を達成するために作業機械の共通のポンプから油圧流体が供給される複数の油圧アクチュエータを使用する。これらのアクチュエータは、典型的に、1つ以上のオペレータインタフェース装置の作動位置に基づき速度制御される。例えば、ジョイスティック、ペダルなどのオペレータインタフェース装置、又は他の任意の適切なオペレータインタフェース装置は、関連の油圧アクチュエータの所望の速度を示す信号を生成するように移動可能である。オペレータは、インタフェース装置を動かすとき、対応する所定の速度で油圧アクチュエータが移動することを期待する。しかし、アクチュエータの1つの移動が外部負荷によって制限される場合、アクチュエータを移動させる流体の圧力が急に上昇することがある。同様に、重い作業器具と関連付けられたアクチュエータの移動が開始されるとき、アクチュエータを移動させる流体の圧力が、重い作業器具の慣性のため急に上昇することもある。これらの急激な圧力上昇は、アクチュエータの精密な制御性を低減し、予想されない及び/又は望ましくないアクチュエータ速度を生じさせる可能性がある。さらに、アクチュエータのすべてに供給される流体の圧力は、任意の1つのアクチュエータの単一の最高圧力によって制御されるので、急激な圧力上昇のこれらの状態の間、アクチュエータへの流体供給及びアクチュエータのすべての速度は低減される。
アクチュエータ移動の制御性及び予測性を改善する1つの方法が、1990年7月3日に吉野(Yoshino)に交付された特許文献1に記載されている。特許文献1は、油圧ショベル用の流体圧力制御システムを記載している。流体圧力制御システムは、第1のアクチュエータの移動を制御するための第1のセレクタ弁と、第2のアクチュエータの移動を制御するための第2のセレクタ弁とを有する。第1及び第2のセレクタ弁は、パイロット作動される。可変リリーフ弁は、第1のアクチュエータと、第1のセレクタ弁と、第1のセレクタ弁に供給されるパイロット圧に応答して第1のアクチュエータに供給される流体圧力を逃し、これによって流体圧力を変更するためのタンクとの間に流体連結される。例えば、第1のセレクタ弁に供給されるパイロット圧が低い場合、第1のアクチュエータと関連する圧力逃し設定値は低い。同様に、第1のセレクタ弁に供給されるパイロット圧が高い場合、第1のアクチュエータと関連する圧力逃し設定値は高い。この可変の逃し設定値は、アクチュエータ圧力の大きさを、オペレータによって直接制御されるパイロット圧力に関係付けるように機能し、これによって、オペレータに、第1のアクチュエータ及び関連の重量のある又は移動制限された作業工具の移動に対するより大きな制御を付与する。
さらに、特許文献1の流体圧力制御システムは、第2のセレクタ弁を作動させる同一のパイロット流体によって作動される第3のセレクタ弁を含むことが可能である。第3のセレクタ弁は、第2のアクチュエータが作動されるときに第1(高い慣性)のアクチュエータから共通の供給ポンプへのフィードバックを阻止するように機能することが可能である。このようにして、第1のアクチュエータと関連する圧力の急激な上昇は、第2のアクチュエータへの加圧流体の流動及び結果として生じる第2のアクチュエータ速度を低減しない。
特許文献1の流体圧力制御システムは、流体アクチュエータ速度の制御性及び予測性を改善し得るが、当該システムは、非効率かつ限定的である可能性がある。特に、特許文献1の流体圧力制御システムは、タンクに加圧流体を逃すことによって制御性を改善するので、解放された流体の加圧に関連する作業がなくなり、これによって油圧ショベルの効率を低下させる可能性がある。さらに、第2のアクチュエータの任意の作動により、大きさに関係なく、第1のアクチュエータから共通のポンプへのフィードバックが遮断されるので、特許文献1のポンプは、第2のアクチュエータの小さな操作中に非効率に作動される可能性がある。さらに、特許文献1の流体圧力制御システムは、純粋に油圧・機械的であるので、システムの調整可能性が制限される可能性がある。
米国特許第4,938,023号明細書
開示する制御システムは、上述の問題の1つ以上を克服することに関する。
一形態では、本発明の開示は、油圧制御システムに関する。油圧制御システムは、流体アクチュエータと、加圧流体供給部と、加圧流体を供給部から流体アクチュエータに選択的に通過させるように移動可能な制御弁とを含む。油圧制御システムはまた、流体アクチュエータに通過した加圧流体の圧力を感知するように構成されたセンサおよび、制御弁とセンサとに連通する制御器を有する。制御器は、流体アクチュエータの所望の速度を示す入力を受信して、所望の速度に対応する流体流量を決定するように構成される。制御器はまた、供給部のストール圧に対する感知された圧力の比率を決定して、決定された比率に基づく量だけ、決定された流量をスケールダウンするように構成される。さらに、制御器は、スケールダウンされた流量に対応する量だけ、制御弁を移動するように構成される。
他の形態では、本発明の開示は、油圧制御システムを作動する方法に関する。本方法は、流体を加圧するステップと、加圧流体を流体アクチュエータに方向付けるステップと、流体アクチュエータに方向付けられた流体の圧力を感知するステップとを含む。本方法はまた、流体アクチュエータの所望の速度を示す入力を受信するステップと、所望の速度に対応する流体流量を決定するステップとを含む。さらに、本方法は、ストール圧に対する感知された圧力の比率を決定するステップと、決定された比率に基づく量だけ、決定された流量をスケールダウンするステップとを含む。さらに、本方法は、スケールダウンされた流量に対応する量だけ、流体アクチュエータに関連付けられた制御弁を移動するステップを含む。
図1は、仕事を達成するために協働する複数のシステム及び構成要素を有する模範的な作業機械10を例示している。作業機械10は、採鉱、建設、農業、輸送などの産業、又は当該技術分野で公知の他の任意の産業と関連するある種類の作業を実行する固定又は移動機械であり得る。例えば、作業機械10は、掘削機、ブルドーザ、ローダ、バックホー、モータグレーダ、牽引トラックなどの土工機械、又は他の任意の土工機械であり得る。作業機械10は、作業工具14を移動するように構成された作業器具システム12と、作業機械10を推進するための駆動システム16と、作業器具システム12及び駆動システム16に動力を供給する動力源18と、作業器具システム及び駆動システム12、16のオペレータ制御用のオペレータステーション20とを含む。
作業器具システム12は、作業工具14を位置付けかつ作動するために、流体アクチュエータによって移動されるリンケージ構造を含むことが可能である。具体的に、作業器具システム12は、隣接する1対の複動油圧シリンダ26(図1に1つのみ図示)によって作業面24に対して軸(図示せず)を中心に垂直に旋回されるブーム部材22を含んでもよい。作業器具システム12はまた、単一の複動油圧シリンダ32によって軸30を中心に垂直に旋回されるスティック部材28を含んでもよい。さらに、作業器具システム12は、旋回軸36を中心に垂直に作業工具14を旋回させるために、作業工具14に動作的に連結された単一の複動油圧シリンダ34を含んでもよい。ブーム部材22は、作業機械10のフレーム部材38に旋回可能に連結することが可能である。フレーム部材38は、油圧式スイングモータ43によって、垂直軸41を中心に下部走行体部材39に対し旋回させることが可能である。スティック部材28は、旋回軸30と36を介してブーム部材22を作業工具14に旋回可能に連結することが可能である。より多いか又は少ない数の流体アクチュエータを作業器具システム12内に含め、上述とは別の方法で連結してもよいことが考えられる。
油圧シリンダ26、32、34のそれぞれは、管と、2つの分離された圧力室を形成するように配置されたピストン組立体(図示せず)とを含むことが可能である。圧力室には、加圧流体を選択的に供給し、また加圧流体を排出して、ピストン組立体が管内で変位するようにさせ、これによって、油圧シリンダ26、32、34の有効長を変更してもよい。圧力室内への及びそこからの流体流量は、油圧シリンダ26、32、34の速度に関係する可能性があり、一方、2つの圧力室の間の圧力差は、関連のリンク部材に対し油圧シリンダ26、32、34によって付与される力に関係する可能性がある。油圧シリンダ26、32、34の伸張及び収縮は、作業工具14の移動を補助し得る。
多数の異なる作業工具14は、単一の作業機械10に取付け可能であり、オペレータステーション20を介して制御可能である。作業工具14は、例えば、バケット、フォーク装置、ブレード、シャベル、リッパ、ダンプ台、掃除具、除雪機、推進装置、切断装置、把持装置などの特定の仕事を実行するために使用される任意の装置、又は当該技術分野で公知の他の任意の仕事実行装置を含んでもよい。作業機械10に対し旋回するように図1の実施形態では連結されているが、作業工具14は、当該技術分野で公知の他の任意の方法で、代わりに又は追加して、回転、摺動、揺動、上昇、又は移動してもよい。
スイングモータ43は、流体圧力差によって駆動されてもよい。具体的に、スイングモータ43は、インペラ(図示せず)の両方の側面に配置された第1及び第2の室(図示せず)を含んでもよい。第1の室が加圧流体で充填され、第2の室の流体が排出されるとき、インペラを第1方向に回転するように付勢してもよい。逆に、第1の室の流体が排出され、第2の室が加圧流体で充填されるとき、インペラを反対方向に回転するように付勢してもよい。第1及び第2の室内への及びそこからの流体流量は、スイングモータ43の出力回転速度を決定することが可能であり、インペラにわたる圧力差により出力トルクが決定され得る。
駆動システム16は、作業機械10を推進する1つ以上の牽引装置を含んでもよい。一実施例において、駆動システム16は、作業機械10の一方の側に配置された左履帯40Lと、作業機械10の対向側に配置された右履帯40Rとを含む。左履帯40Lは、左走行モータ42Lによって駆動可能であり、一方、右履帯40Rは、右走行モータ42Rによって駆動可能である。代わりに、駆動システム16は、車輪、ベルト、又は他の任意の当該技術分野で公知の牽引装置などの履帯以外の牽引装置を含むことができるであろうことが考えられる。図1の実施例では、作業機械10は、左および右走行モータ42L、42Rの間に速度差を発生することによって舵取り可能であり、一方、直進走行は、左および右走行モータ42L、42Rから実質的に等しい出力速度を発生することによって実施可能である。
スイングモータ43と同様に、左および右走行モータ42L、42Rのそれぞれは、流体圧力差によって駆動可能である。具体的に、左および右走行モータ42L、42Rのそれぞれは、インペラ(図示せず)の両方の側に配置された第1及び第2の室(図示せず)を含んでもよい。第1の室が加圧流体で充填され、第2の室の流体が排出されるとき、個々のインペラを第1方向に回転するように付勢してもよい。逆に、第1の室の流体が排出され、第2の室が加圧流体で充填されるとき、個々のインペラを反対方向に回転するように付勢してもよい。第1及び第2の室内への及びそこからの流体流量は、左および右走行モータ42L、42Rの出力回転速度を決定することが可能であり、インペラにわたる圧力差により出力トルクが決定され得る。
動力源18は、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジン、ガス燃料エンジンなどのエンジン、又は当該技術分野で公知の他の任意の種類の燃焼エンジンでもよい。代わりに、動力源18は、燃料電池、電力貯蔵装置などの非燃焼式動力源、又は当該技術分野で公知の他の動力源であり得ることが考えられる。動力源18は、機械的又は電気的な動力出力を生成することが可能であり、次に、この動力出力を、油圧シリンダ26、32、34及び、左走行モータ、右走行モータならびに、スイングモータ42L、42R、43を移動するための液圧パワーに変換してもよい。
オペレータステーション20は、所望の作業工具及び/又は作業機械の移動を示す作業機械オペレータからの入力を受け取るように構成可能である。具体的に、オペレータステーション20は、オペレータ席の側面に配置された単一軸又は多軸ジョイスティックとして具体化される1つ以上のオペレータインタフェース装置46を含むことが可能である。オペレータインタフェース装置46は、所望の作業工具速度を示す作業工具位置信号を生成することによって、作業工具14を位置付ける及び/又は方向付けるように構成された比例型制御器であり得る。同様に、同一又は他のオペレータインタフェース装置46は、所望の作業機械速度を示す作業機械位置信号を生成することによって、作業面24に対し作業機械10を位置付ける及び/又は方向付けるように構成可能である。代わりに又は追加して、オペレータステーション20内に、例えば、ホイール、ノブ、プッシュプル装置、スイッチ、ペダル、及び当該技術分野で公知の他のオペレータインタフェース装置などの異なるオペレータインタフェース装置を含めてもよいことが考えられる。
図2に示したように、作業機械10は、協働して作業工具14(図1参照)及び作業機械10を移動させる複数の流体成分を有する油圧制御システム48を含むことが可能である。特に、油圧制御システム48は、第1の供給源51から加圧流体の第1の流れを受け取るように構成された第1の回路50と、第2の供給源53から加圧流体の第2の流れを受け取るように構成された第2の回路52とを含む。第1の回路50は、加圧流体の第1の流れを受け取るために、並列に連結されたブーム制御弁54、バケット制御弁56、及び左走行制御弁58を含んでもよい。第2の回路52は、加圧流体の第2の流れを受け取るために、並列に連結された右走行制御弁60、スティック制御弁62、及びスイング制御弁63を含んでもよい。例えば、1つ以上の取付け制御弁などの追加の制御弁機構、及び他の適切な制御弁機構を第1及び/又は第2の回路50、52内に含めてもよいことが考えられる。
第1及び第2の供給源51、53は、1つ以上のタンク64から流体を引いて、流体を所定のレベルに加圧するように構成可能である。具体的に、第1及び第2の供給源51、53のそれぞれは、例えば、可変容量型ポンプ、固定容量型ポンプなどのポンプ機構、又は当該技術分野で公知の他の任意の供給源であり得る。第1及び第2の供給源51、53のそれぞれは、例えば、カウンタシャフト(図示せず)、ベルト(図示せず)、電気回路(図示せず)によって、又は他の任意の適切な方法で、別個にかつ駆動可能に作業機械10の動力源18に連結可能である。代わりに、第1及び第2の供給源51、53のそれぞれは、トルクコンバータ、減速ギアボックスを介して、又は公知の他の任意の方法で、動力源18に間接的に連結可能である。第1の供給源51は、第2の供給源53によって生成される加圧流体の第2の流れと無関係に、加圧流体の第1の流れを生成することが可能である。第1及び第2の供給源51、53の出力は、異なる圧力レベル及び流量にあり、第1及び第2の回路50、52内の流体の圧力によって少なくとも部分的に決定することが可能である。
タンク64は、流体供給を保持するように構成されたリザーバを構成し得る。流体は、例えば、専用の油圧オイル、エンジン潤滑油、変速機潤滑油、又は当該技術分野で公知の他の任意の流体を含んでもよい。作業機械10内の1つ以上の油圧システムは、タンク64から流体を引き、またタンク64に流体を戻すことが可能である。油圧制御システム48は、複数の別個の流体タンク又は単一のタンクに連結されてもよいことが考えられる。
ブーム、バケット、右走行、左走行、スティック、及びスイング制御弁54−63のそれぞれは、それらの関連の流体アクチュエータの運動を調整することが可能である。具体的に、ブーム制御弁54は、ブーム部材22と関連付けられた油圧シリンダ26の運動を制御するように移動可能である要素を有してもよく、バケット制御弁56は、作業工具14と関連付けられた油圧シリンダ34の運動を制御するように移動可能である要素を有してもよく、スティック制御弁62は、スティック部材28と関連付けられた油圧シリンダ32の運動を制御するように移動可能である要素を有してもよく、またスイング制御弁63は、垂直軸41を中心とするフレーム部材38のスイング運動を制御するように移動可能な要素を有してもよい。同様に、左走行制御弁58は、左走行モータ42Lの運動を制御するように移動可能である弁要素を有してもよく、一方、右走行制御弁60は、右走行モータ42Rの運動を制御するように移動可能である弁要素を有してもよい。
第1及び第2の回路50、52の制御弁は、加圧流体が、共通の通路を介して個々のアクチュエータに流れまたそれから排出することを可能にし得る。具体的に、第1の回路50の制御弁は、第1の共通の供給通路66によって第1の供給源51に、また第1の共通の排出通路68によってタンク64に連結されてもよい。第2の回路52の制御弁は、第2の共通の供給通路70によって第2の供給源53に、また第2の共通の排出通路72によってタンク64に連結されてもよい。ブーム、バケット、及び左走行制御弁54−58は、個々の流体通路74、76、78によって第1の共通の供給通路66とそれぞれ並列に、また個々の流体通路80、82、84によって第1の共通の排出通路68とそれぞれ並列に連結可能である。同様に、右走行、スティック、及びスティック制御弁60−63は、個々の流体通路86、88、89によって第2の共通の供給通路70とそれぞれ並列に、また個々の流体通路90、92、93によって第2の共通の排出通路72とそれぞれ並列に連結可能である。逆止弁要素94は、流体通路74−78、88と89のそれぞれの中に配置して、制御弁への加圧流体の一方向性の供給を可能にし得る。
ブーム、バケット、右走行、左走行、スティック及びスイング制御弁54−63の要素は、同様であり、関連する方法で機能し得るので、スイング制御弁63の動作のみについて本開示に説明する。一実施例において、スイング制御弁63は、第1の室の供給要素(図示せず)、第1の室の排出要素(図示せず)、第2の室の供給要素(図示せず)、及び第2の室の排出要素(図示せず)を含むことが可能である。第1及び第2の室の供給要素は、流体通路89と並列に連結されて、個々の室を第2の供給源53からの流体で充填することが可能であり、一方、第1及び第2の室の排出要素は、流体通路93と並列に連結されて、個々の室の流体を排出することが可能である。スイングモータ43を第1の方向に回転するために、第1の室の供給要素を移動して、第2の供給源53からの加圧流体が、流体通路89を介してスイングモータ43の第1の室を加圧流体で充填することを可能にでき、一方、第2の室の排出要素を移動して、流体通路93を介してスイングモータ43の第2の室からタンク64に流体を排出することが可能である。スイングモータ43を反対方向に回転するために、第2の室の供給要素を移動して、スイングモータ43の第2の室を加圧流体で充填することが可能であり、一方、第1の室の排出要素を移動して、スイングモータ43の第1の室から流体を排出することが可能である。代わりに、第1の室と関連付けられた単一の要素と、第2の室と関連付けられた単一の要素とによって供給機能及び排出機能の両方を実行し得ることが考えられる。
供給要素及び排出要素は、命令された流量に応答してばね付勢に対抗してソレノイドで移動可能であり得る。特に、油圧シリンダ26、32、34、左走行モータ、右走行モータ、及びスイングモータ42L、42R、43は、第1及び第2の室内へのおよびそこからの流体の流量に対応する速度で移動可能である。インタフェース装置の位置信号を介して示されたオペレータ所望の速度を達成するために、仮定された又は測定された圧力に基づく命令を、供給要素及び排出要素のソレノイド(図示せず)に送り、供給要素及び排出要素が必要な流量に対応する量を開放するようにさせてもよい。命令は、流量命令又は弁要素位置命令の形態でもよい。
第1及び第2の回路50、52の共通の供給通路及び排出通路は、補給機能及びリリーフ機能のために相互連結可能である。特に、第1及び第2の共通の供給通路66、70は、それぞれ、共通フィルタ96と、第1及び第2のバイパス要素98、100とを介して、タンク64から補給流体を受け取ることが可能である。第1又は第2の流れの圧力が所定のレベル未満に低下するとき、タンク64からの流体は、共通フィルタ96と、第1及び第2のバイパス要素98、100とを介して、第1及び第2の回路50、52内に流れることが可能である。さらに、第1及び第2の共通の排出通路68、72は、シャトル弁102と共通のメインリリーフ要素104とを介して第1及び第2の回路50、52からタンク64に、流体を逃してもよい。第1又は第2の回路50、52内の流体が所定のレベルを超えるとき、過度の圧力を有する回路からの流体は、シャトル弁102と共通のメインリリーフ要素104とを介してタンク64に排出可能である。
直進走行弁106は、選択的に左および右走行制御弁58、60を互いに一連の関係に再構成し得る。特に、直進走行弁106は、中立位置から直進走行位置に向かって移動可能な弁要素107を含んでもよい。弁要素107が中立位置にあるとき、それぞれ、左および右走行制御弁58、60に、第1及び第2の供給源51、53からの加圧流体を独立して供給して、左および右走行モータ42L、42Rを別個に制御してもよい。弁要素107が直進走行位置にあるとき、左および右走行制御弁58、60を直列に連結して、従属移動のために第1の供給源51のみから加圧流体を受け取ることが可能である。走行命令のみがアクティブである(例えば、作業器具命令がアクティブでない)とき、弁要素107は中立位置にあり得る。左および右走行モータ42L、42Rの負荷が等しくない(すなわち、左履帯40Lが軟らかい地面にあり、一方、右履帯40Rがコンクリートにある)場合、直進走行弁106を介した第1及び第2の供給源51、53の分離は、第1及び第2の供給源51、53からの出力圧力が異なっても、直進走行を可能にし得る。直進走行弁106を作動して、作業機械10の走行中に作業器具制御を補助し得る。例えば、オペレータが、作業機械10の走行中にブーム制御弁54を作動した場合、直進走行弁106の弁要素107は、第1の供給源51から左および右走行モータ42L、42Rに加圧流体を供給するために移動可能であり、一方、ブーム制御弁54は、第2の供給源53から加圧流体を受け取ることが可能である。ブーム制御弁54によって使用されない過剰の流体は、直進走行弁106と一体の逆止弁を介して、左および右走行モータ42L、42Rに供給することが可能である。
直進走行弁106の弁要素107が直進走行位置に移動されると、第2の供給源53からの流体は、第1及び第2の回路50、52の両方を通して弁要素107を介して略同時に方向付けて、油圧シリンダ26、32、34を駆動し得る。第2の供給源53からの加圧流体の第2の流れを、第1及び第2の回路50、52の両方の油圧シリンダ26、32、34に方向付けることが可能であるが、この理由は、第1の供給源51からの加圧流体の第1の流れのすべてが、作業機械10の直進走行中に、左および右走行モータ42L、42Rによってほぼ完全に消費される可能性があるからである。
コンバイナ弁108は、1つ以上の流体アクチュエータの高速移動のために、第1及び第2の共通の供給通路66、70からの加圧流体の第1及び第2の流れを組み合わせることが可能である。特に、コンバイナ弁108は、中立位置と双方向性の流れ通過位置との間で移動可能な弁要素110を含むことが可能である。中立位置にあるとき、第1の回路50からの流体は、所定値だけ第2の回路52内の圧力よりも大きい第1の回路50の圧力に応答して、第2の回路52内に流れることが可能である。所定値は、スプリングバイアスと関係付けられ、製造工程中に固定され得る。このようにして、右走行又はスティック機能が、第2の供給源53の出力容量よりも大きな流体流の速度を必要とし、第2の回路52内の圧力が低下し始めた場合、第1の供給源51からの流体を弁要素110によって第2の回路52に転じることが可能である。双方向性の流れ通過位置にあるとき、加圧流体の第2の流れは、第1の回路50に流れて、制御弁54−58に方向付けられた加圧流体の第1の流れと組み合わされることが可能である。
油圧制御システム48はまた、オペレータインタフェース装置46と連通した制御器112と、コンバイナ弁108とを含むことが可能であり、また制御弁54−63の供給要素及び排出要素と連通している。具体的に、制御器112は、通信ライン114を介してオペレータインタフェース装置46と、通信ライン116を介してコンバイナ弁108と、また追加の通信ライン(図示せず)を介して制御弁54−63の供給要素及び排出要素と連通してもよい。制御器112は、例えば、第1及び第2の供給源51、53、共通のメインリリーフ要素104、第1及び第2のバイパス要素98、100、直進走行弁106などの油圧制御システム48の他の構成要素、及び油圧制御システム48のこのような他の構成要素と連通し得ることが考えられる。
制御器112は、油圧制御システム48の操作を制御するための手段を含む単一のマイクロプロセッサ又は多数のマイクロプロセッサであり得る。商業的に入手可能な多数のマイクロプロセッサを、制御器112の機能を実行するように構成できる。制御器112は、多数の作業機械の機能を制御できる一般的な作業機械のマイクロプロセッサに容易に具体化され得ることを認識すべきである。制御器112は、メモリ、二次記憶装置、プロセッサ、及びアプリケーションを実行するための他の任意の構成要素を含んでもよい。電源回路、信号調整回路、ソレノイド駆動回路、及び他の種類の回路などの様々な他の回路を制御器112に関連付けてもよい。
インタフェース装置の位置信号、所望の速度、関連の流量、弁要素位置、感度変数、ブースト利得ファクタ、及び/又は油圧シリンダ26、32、34、左走行、右走行、及びスイングモータ42L、42R、43の付加特性を関連付ける1つ以上のマップを、制御器112のメモリに記憶することが可能である。これらのマップの各々は、表、グラフ、及び/又は式の形態のデータの収集を含んでもよい。一実施例において、所望の速度及び命令された流量は、第1及び第2の室の供給要素を制御するための2次元テーブルの座標軸を形成してもよい。適切な供給要素の所望の速度及び弁要素位置で流体アクチュエータを移動するために必要な命令された流量は、他の別個の2次元マップで、あるいは単一の3次元マップで所望の速度と共に関係付けられてもよい。所望の速度は、単一の2次元マップで弁要素位置に直接関係付けてもよいことも考えられる。制御器112は、オペレータがこれらのマップを直接修正すること、及び/又は制御器112のメモリに記憶された利用可能な関係マップから特定のマップを選択して、流体アクチュエータの運動に影響を及ぼすことを可能にするように構成されてもよい。マップはまた、作業機械の運転モードに基づき選択可能であり得ることが考えられる。
制御器112を、オペレータインタフェース装置46からの入力を受信し、この入力と、上述の関係マップとに応答して、制御弁54〜63の動作を命令するように構成することが可能である。具体的に、制御器112は、所望の速度を示すインタフェース装置の位置信号を受信して、制御器112のメモリに記憶された選択及び/又は修正された関係マップを参照し、制御弁54−62内の供給要素及び排出要素のそれぞれについて、流量値及び/又は関連の位置を決定してもよい。次に、流量又は位置を適切な供給要素及び排出要素に命令して、所望の作業工具速度をもたらす速度で第1又は第2の室の充填を行うことが可能である。
さらに、制御器112は、制御弁54−63の1つ以上に命令した流量値をスケールダウンして、関連の流体アクチュエータの制御性を改善するように構成可能である。流量をスケールダウンするために使用される入力の1つは、油圧シリンダ26、32、34、左走行モータ、右走行モータ、及びスイングモータ42L、42R、43の任意の1つに供給される流体の圧力を含んでもよい。例えば、圧力センサ118は、スイングモータ43に供給される流体の圧力を示す信号を発生するために、スイングモータ43と関連付けられてもよい(例えば、スイング負荷圧)。制御器112は、通信ライン120を介して圧力センサ118から信号を受信して、以下の式1に従ってスイング力変調ストール圧(例えば、第2の供給源53が停止する圧力)に対するスイング負荷圧の比率を決定することが可能である。
Figure 0005026055
ここで、
は、圧力比(Pressure Ratio)であり、
loadは、スイング負荷圧(Swing Load Pressure)であり、
FMSは、スイング力変調ストール圧(Swing Force Modulation Stall Pressure)である。
制御弁54−63に命令した流量値をスケールダウンするために使用される入力の他のものは、感度ファクタβを含んでもよい。特に、制御器112は、制御器112のメモリに記憶されたマップの1つを参照して、ブーム部材22の所望の速度に基づく感度ファクタβを決定することが可能である。本実施例において、制御器112は、ブーム部材22の所望の速度を感度ファクタβに関係付ける図3の模範的なマップを参照し得るが、代わりに、他の関係マップを参照して感度ファクタβを決定してもよく、またマップ内に含まれる関係をブーム部材22と関連付けてもよく、関連付けなくてもよいことが考えられる。
制御器112は、上の式1から決定された圧力比Pと共に感度ファクタβを使用して、以下の式2に従ってスケールファクタSFを計算することが可能である。
式2
SF=(1−P β
ここで、
SFは、スケールファクタ(Scaling Factor)であり、
は、圧力比Pressure Ratioであり、
βは感度ファクタ(Sensitivity Factor)である。
次に、スケールファクタSFを以下の式3に従って、スイング制御弁63に命令した所望の流量(Desired Flow Rate)に適用することが可能である。
式3
scaled=Qdes SF、
ここで、
scaledは、スケールされた流量(Scaled Flow Rate)であり、
desは、所望の流量(Desired Flow Rate)であり、
SFは、スケールファクタ(Scaling Factor)である。
図4に示したように、スケールされた流量(Scaled Flow Rate)を、スケールされた流量Qscaledが1つ以上の所定の限度内に留まる場合のみ、スイング制御弁63に命令することが可能である。特に、図4は、所望の流量Qdesを表す第1の曲線122、スケールされた流量Qscaledを表す第2の曲線124、及び最小流量Qminを表す第3の曲線126を含む。スケールが実施され、スケールされた流量Qscaledが、所望の流量Qdesと最小流量Qminとの間にある場合、スケールされた流量Qscaledをスイング制御弁63に命令することが可能である。さもなければ、所望の流量Qdes及び最小流量Qminのより近いものをスイング制御弁63に命令してもよい。
好ましければ、所望の流量Qdesを上述のスケールの前に増大させて、ブーム部材22及びフレーム部材38の旋回運動のタイミングを促進してもよい。特に、所望の流量Qdesをスケールする前に、制御器112は、最初に、制御器112のメモリに記憶された他のマップを参照して、ブースト利得ファクタBGFを決定してもよい。本実施例において、制御器112は、ブーム部材22の所望の速度をブースト利得ファクタBGFに関係付ける図5の模範的なマップを参照し得るが、代わりに、1つ又は複数の関係の他のマップを参照してブースト利得ファクタBGFを決定してもよいことが考えられる。ブースト利得ファクタBGFは、以下の式4に従ってスケールの前に所望の流量Qdesに適用可能である。
式4
scaled=(BGFdesSF
ここで、
scaledは、スケールされた流量(Scaled Flow Rate)であり、
BGFは、ブースト利得ファクタ(Boost Gain Factor)であり、
desは、所望の流量(Desired Flow Rate)であり、
SFは、スケールファクタ(Scaling Factor)である。
図5に示したように、ブースト利得ファクタBGFは、低い値の所望のブーム速度における所望の流量Qdesを超えて流量を増大させるように機能することが可能である。具体的に、最高ブーム速度の約90%未満のブーム部材22の所望の速度において、ブースト利得ファクタBGFは、所望の流量Qdesを超えて流量を増大させることが可能である。
図6は、油圧制御システム48を操作する模範的な方法を例示している。開示したシステム及びその操作をさらに例示するために、図6について次のセクションで説明する。
開示した油圧制御システムは、変化する負荷及び動作モード下で速度予測可能性が望まれる複数の流体アクチュエータを含む任意の作業機械に適応可能であり得る。開示した油圧制御システムは、アクチュエータに供給された流体の圧力及び同一のシステム内の他の流体アクチュエータの動作に基づき、任意の単一の油圧アクチュエータに命令した加圧流体の流量をスケールダウンすることによってオペレータ制御を向上し得る。次に、油圧制御システム48の動作について説明する。
作業機械10の動作中、作業機械のオペレータは、オペレータインタフェース装置46を操作して、作業工具14の移動を生じさせることが可能である。オペレータインタフェース装置46の作動位置は、作業工具14及び/又は作業機械10のオペレータが期待又は望む速度に関連付けられてもよい。オペレータインタフェース装置46は、操縦中にオペレータの期待又は望む速度を示す位置信号を生成して、この位置信号を制御器112に送信することが可能である。
制御器112は、油圧シリンダ26、32、34及び左および右走行モータ42L、42Rの動作中に入力を受信して、入力に基づき決定してもよい。具体的に、制御器112は、オペレータインタフェース装置の位置信号を受信して、油圧制御システム48内のそれぞれの流体アクチュエータの所望の速度、及び対応する流量を決定してもよい。次に、これらの対応する流量を、アクチュエータ制御弁54−63に命令して、所望の速度で関連の流体アクチュエータを移動させてもよい。
作業機械10の動作中、リンケージシステム12の部材の移動が制限される状態があり得る。例えば、フレーム部材38が下部走行体部材39に対し垂直軸41を中心にスイングされるとき、ブーム部材22、スティック部材28、又はバケット14のいずれか1つが、障害物と接触する可能性がある。障害に接触すると、スイングモータ43に供給された流体の圧力が急に上昇する可能性がある。さらに、スイング運動の開始中、フレーム部材38、オペレータステーション20、及び連結された作業器具システム12と関連する慣性は、スイングモータ43に供給された流体の圧力の急激な上昇も引き起こす可能性がある。点検されないままであると、この圧力上昇は、最高圧力閾値を急速に超える程度に十分に急激であることがあり、スイング運動の力又は速度を変調するオペレータの能力を失わせる。さらに、第2の供給源53からの加圧流体の第2の流れは、第2の回路52内の単一の最高圧力に基づき調整されるので、第2の供給源53の出力は、圧力の急激な上昇に反応して急速に低下する可能性がある。この出力低下は、第2の供給源53から加圧流体を受け取る残りの流体アクチュエータの速度を低下させることがあり、望ましくない。
作業器具システム12の流体アクチュエータの移動に対する精密な制御性を提供するために、また限定された移動の状態の間に又は高い慣性の構成要素の初期移動の間に予測可能な速度変調を提供するために、アクチュエータ制御弁54−63に命令された流量を、図6のフローチャートに示した模範的な方法に従ってスケールダウンしてもよい。図6に示したように、スケールダウンされた流量を命令する第1のステップは、所望のスイング速度を受信して(ステップ200)、対応する所望の流量Qdesを決定する(ステップ210)制御器112を含むことが可能である。所望のスイング速度は、オペレータ入力装置46を介して受信可能であり、一方、対応する所望の流量は、所望の速度を制御器112のメモリ内に記憶された関係マップの1つと参照することによって決定可能である。
ステップ200と同時に、その前に、又はそれに続き、制御器112は、ブーム部材22の所望の速度を受信して(ステップ220)、ブーストが好ましい場合にブースト利得ファクタBGFを、及び感度ファクタβを決定する(ステップ230)ことが可能である。ブースト利得ファクタBGFは、ブーム部材22の所望の速度を最高ブーム速度と比較し、図5の利得ブースト(Gain Boost)テーブルとの比較を参照することによって決定可能である。感度ファクタβは、図3の感度(Sensitivity)テーブルとの同一の比較を参照することによって決定可能である。ブースト利得ファクタBGFを決定した後、制御器112は、ブースト利得ファクタBGFを所望の流量Qdesに適用して、増大された所望の流量BGFdesを決定してもよい(ステップ240)。
ステップ200と同時に、その前に、又はそれに続き、制御器112は、スイングモータ43と関連付けられたスイング圧力を監視する(ステップ250)ことが可能である。連続的に又は制御器112によって誘発されたときにのみ、スイングモータ43と関連する圧力を圧力センサ118を介して監視してもよいことが考えられる。次に、監視された圧力を使用して、上述の式1に従って圧力比Pを計算してもよい(ステップ260)。圧力比Pを決定した後、スケールファクタSFは、上の式2に従って計算してもよい(ステップ270)。
スケールファクタSFが計算されると、最後のスケールされた流量Qscaledを、上の式4に従って決定されて(ステップ280)、スイング制御弁63に命令されてもよい。しかし、図4に示したように、1つ以上の制限が最後のスケールされた流量Qscaledの適用に影響を及ぼす可能性がある。具体的に、制御器は、最後のスケールされた流量Qscaled(図4の曲線124によって表示)が、元の所望の流量Qdes(曲線122によって表示)を超えるか、あるいは最小限度の流量Qmin(曲線126によって表示)未満であるかどうかを決定してもよい(ステップ290)。最後のスケールされた流量Qscaledが元の所望の流量Qdesを超えた場合、代わりに、元の所望の流量Qdesをスイング制御弁63に命令してもよい(ステップ300)。同様に、最後のスケールされた流量Qscaledが最小限度の流量Qmin未満である場合、代わりに、最小限度の流量Qminをスイング制御弁63に命令してもよい(ステップ310)。
油圧制御システム48の制御方法及びハードウェアは、作業機械10の効率を高めることが可能である。具体的に、第1の供給源51の容量を超える流量を必要とするブーム動作中、第2の供給源53からの過剰の流れを第1の回路50に転じてもよい。過剰の流れのこの方向転換中、スイングモータ43のスケールダウンされた流量Qscaledを超える第2の供給源53の任意の流れ容量は、ブーム部材22を移動するために利用可能にされ得る。第2の供給源53の余剰容量は、スイングモータ43の圧力を制御する手段として浪費されるよりも、むしろ第1の回路50の流体アクチュエータに利用可能であるので、作業機械10の効率を高めることが可能である。
スイングモータ43に供給される流体の流量は、圧力に従ってスケールダウン可能であるので、作業機械10のスイング運動に対する制御性を強化し得る。特に、スイングモータ43に供給される流体の圧力が第2の供給源53のストール圧に接近するとき、スイングモータ43に供給される流体の流量がますます低減される。流量のこの低減は、スイングモータ43に供給される圧力が増加する期間を延長させることが可能であり、これによって、作業機械10のオペレータは、スイングモータ43の動作に対する変調を延長して行うことが可能である。
さらに、制御器112のスケール機能は電子的に実施し得るので、油圧システム48の強化された調整がコスト低減して利用可能であり得る。具体的に、ハードウェアの変更に関連する出費及び時間をかけずに、感度ファクタβ、ブースト利得ファクタBGF、制御器112のメモリ内に記憶された様々な関係マップを修正及び/又は置換して、異なる操作状態に対応することが可能である。
開示した油圧制御システムに様々な修正及び変形を行うことができることが、当業者には明らかであろう。開示した油圧制御システムの説明と実施を考慮することにより、他の実施形態が当業者には明白であろう。説明及び実施例は模範的なものに過ぎないと考えられ、真の範囲は、次の特許請求の範囲及びそれらの等価物によって示されることが意図される。
開示される模範的な作業機械の概略側面図である。 図1の作業機械用の開示される模範的な油圧制御システムの概略図である。 図2の油圧制御システム用の開示される模範的な関係を示したグラフである。 図2の油圧制御システム用の開示される他の模範的な関係を示したグラフである。 図2の油圧制御システム用の開示される他の模範的な関係を示したグラフである。 図2の制御システムを作動する開示される模範的な方法を示したフローチャートである。
符号の説明
10 作業機械
12 作業器具システム
14 作業工具
16 駆動システム
18 動力源
20 オペレータステーション
22 ブーム部材
24 作業面
26 油圧シリンダ
28 スティック部材
30 軸
32 油圧シリンダ
34 油圧シリンダ
36 旋回軸
38 フレーム部材
39 下部走行体部材
40L 左履帯
40R 右履帯
41 垂直軸
42L 左走行モータ
42R 右走行モータ
43 スイングモータ
46 オペレータインタフェース装置
48 油圧制御システム
50 第1の回路
51 第1の供給源
52 第2の回路
53 第2の供給源
54 ブーム制御弁
56 バケット制御弁
58 左走行制御弁
60 右走行制御弁
62 スティック制御弁
63 スイング制御弁
64 タンク
66 第1の共通供給通路
68 第1の共通排出通路
70 第2の共通供給通路
72 第2の共通排出通路
74 流体通路
76 流体通路
78 流体通路
80 流体通路
82 流体通路
84 流体通路
86 流体通路
88 流体通路
89 流体通路
90 流体通路
92 流体通路
93 流体通路
94 逆止弁要素
96 共通フィルタ
98 第1のバイパス要素
100 第2のバイパス要素
102 シャトル弁
104 共通のメインリリーフ要素
106 直進走行弁
107 弁要素(直進走行弁)
108 コンバイナ弁
110 弁要素(コンバイナ弁)
112 制御器
114 通信ライン
116 通信ライン
118 圧力センサ
120 通信ライン
122 第1の曲線
124 第2の曲線
126 第3の曲線
200 ステップ:所望のスイング速度の受信
210 ステップ:Qdesの決定及び過負荷の感知
220 ステップ:所望のブーム速度の受信
230 ステップ:BGF及びβの決定
240 ステップ:BGF*Qdesの決定
250 ステップ:スイング圧力の監視
260 ステップ:Pの決定
270 ステップ:SFの決定
280 ステップ:Qscaledの決定
290 ステップ:Qscaledは限度内か?
300 ステップ:Qscaledの実施
310 ステップ:限度の実施

Claims (5)

  1. 流体アクチュエータと、
    加圧流体供給部と、
    加圧流体を供給部から流体アクチュエータに選択的に通過させるように移動可能な制御弁と、
    流体アクチュエータに通過させた加圧流体の圧力を感知するように構成されたセンサと、
    制御弁とセンサとに連通する制御器と
    を備えた油圧制御システムであって、制御器が、
    流体アクチュエータの所望の速度を示す入力を受信し、
    所望の速度に対応する流体流量を決定し、
    供給部のストール圧に対する感知された圧力の比率を決定し、
    決定された比率に基づく量だけ、決定された流量をスケールダウンし、
    スケールダウンされた流量に対応する量だけ、制御弁を移動するように構成される、油圧制御システム。
  2. 流体アクチュエータが第1の流体アクチュエータであり、
    油圧制御システムが第2の流体アクチュエータをさらに含み、
    制御器が、第2の流体アクチュエータの所望の速度を示す入力を受信するようにさらに構成され、
    スケールダウンされた量が、第2の流体アクチュエータの所望の速度を示す入力にさらに基づく、請求項1に記載の油圧制御システム。
  3. 制御器が、第2の流体アクチュエータの所望の速度を示す入力を感度変数に関係付けるマップを記憶させたメモリを含み、
    スケールダウンされた量が、圧力比と感度変数との指数関数である、請求項2に記載の油圧制御システム。
  4. 油圧システムを作動する方法であって、
    流体を加圧するステップと、
    加圧流体を流体アクチュエータに方向付けるステップと、
    流体アクチュエータに方向付けられた流体の圧力を感知するステップと、
    流体アクチュエータの所望の速度を示す入力を受信するステップと、
    所望の速度に対応する流体流量を決定するステップと、
    ストール圧に対する感知された圧力の比率を決定するステップと、
    決定された比率に基づく量だけ、決定された流量をスケールダウンするステップと、
    スケールダウンされた流量に対応する量だけ、流体アクチュエータに関連付けられた制御弁を移動するステップと
    を含む方法。
  5. 作業機械であって、
    フレーム部材と、
    下部走行体部材と、
    下部走行体部材に対しフレーム部材をスイングさせるために動作的に連結された油圧モータと、
    第1の加圧流体供給部と、
    加圧流体を第1の供給部から油圧モータに選択的に通過させるように移動可能な第1の制御弁と、
    フレーム部材に旋回可能に連結されるブーム部材と、
    ブーム部材をフレーム部材に対し旋回させるように構成された油圧シリンダと、
    第2の加圧流体供給部と、
    加圧流体を第2の供給部から油圧シリンダに選択的に通過させるように移動可能な第2の制御弁と、
    油圧モータに通過された加圧流体の圧力を感知するように構成されたセンサと、
    第1の制御弁と、第2の制御弁と、センサとに連通する制御器と
    を備え、制御器が、
    油圧モータの所望の速度を示す入力を受信し、
    所望の速度に対応する流体流量を決定し、
    第1の供給部のストール圧に対する感知された圧力の比率を決定し、
    油圧シリンダの所望の速度を示す入力を受信し、
    決定された比率と、油圧シリンダの所望の速度を示す入力とに基づく量だけ、決定された流量をスケールダウンし、
    スケールダウンされた流量に対応する量だけ、第1の制御弁を移動するように構成される、作業機械。
JP2006297953A 2005-11-28 2006-11-01 複数アクチュエータの圧力に基づく流れ制御システム Expired - Fee Related JP5026055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/287,342 2005-11-28
US11/287,342 US7260931B2 (en) 2005-11-28 2005-11-28 Multi-actuator pressure-based flow control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007147074A JP2007147074A (ja) 2007-06-14
JP5026055B2 true JP5026055B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=38086095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006297953A Expired - Fee Related JP5026055B2 (ja) 2005-11-28 2006-11-01 複数アクチュエータの圧力に基づく流れ制御システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7260931B2 (ja)
JP (1) JP5026055B2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729833B2 (en) * 2006-09-11 2010-06-01 Caterpillar Inc. Implement control system based on input position and velocity
JP4827789B2 (ja) * 2007-04-18 2011-11-30 カヤバ工業株式会社 油圧アクチュエータ速度制御装置
US7762013B2 (en) * 2007-06-29 2010-07-27 Vermeer Manufacturing Company Trencher with auto-plunge and boom depth control
US7795752B2 (en) 2007-11-30 2010-09-14 Caterpillar Inc System and method for integrated power control
US8793002B2 (en) 2008-06-20 2014-07-29 Caterpillar Inc. Torque load control system and method
US8058829B2 (en) 2008-11-25 2011-11-15 Caterpillar Inc. Machine control system and method
US8347529B2 (en) 2009-04-09 2013-01-08 Vermeer Manufacturing Company Machine attachment based speed control system
JP5161155B2 (ja) * 2009-06-12 2013-03-13 株式会社小松製作所 作業機械および作業機械の制御方法
WO2010145001A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 Cold Power Systems Inc. Energy transfer machines
US8353157B2 (en) * 2009-08-06 2013-01-15 Cnh America Llc Open center hydraulic system
JP5733768B2 (ja) * 2010-11-01 2015-06-10 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 作業機械の液圧システムをコントロールするための方法
EP2640945B1 (en) * 2010-11-19 2020-06-03 Gregg Jones An internal combustion engine with a turbocharger system and method for operating a turbocharger apparatus
US8726647B2 (en) * 2011-02-28 2014-05-20 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having cylinder stall strategy
US8483916B2 (en) 2011-02-28 2013-07-09 Caterpillar Inc. Hydraulic control system implementing pump torque limiting
US8844280B2 (en) 2011-02-28 2014-09-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having cylinder flow correction
US8813486B2 (en) * 2011-02-28 2014-08-26 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having cylinder stall strategy
US9068575B2 (en) 2011-06-28 2015-06-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US8776511B2 (en) 2011-06-28 2014-07-15 Caterpillar Inc. Energy recovery system having accumulator and variable relief
US8919113B2 (en) 2011-06-28 2014-12-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having energy recovery kit
US8850806B2 (en) 2011-06-28 2014-10-07 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9139982B2 (en) 2011-06-28 2015-09-22 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US8966892B2 (en) 2011-08-31 2015-03-03 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having restricted primary makeup
US8944103B2 (en) 2011-08-31 2015-02-03 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having displacement control valve
US8863509B2 (en) 2011-08-31 2014-10-21 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having load-holding bypass
US8966891B2 (en) 2011-09-30 2015-03-03 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having pump protection
US9051714B2 (en) 2011-09-30 2015-06-09 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having multi-actuator circuit
US9057389B2 (en) 2011-09-30 2015-06-16 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having multi-actuator circuit
US9151018B2 (en) 2011-09-30 2015-10-06 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having energy recovery
US20130098011A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Michael L. Knussman Hydraulic system having multiple closed-loop circuits
US20130098458A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Michael L. Knussman Hydraulic system having multiple closed-loop circuits
US8978374B2 (en) 2011-10-21 2015-03-17 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having flow sharing and combining functionality
US8910474B2 (en) 2011-10-21 2014-12-16 Caterpillar Inc. Hydraulic system
US8973358B2 (en) 2011-10-21 2015-03-10 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having force modulation
US8943819B2 (en) 2011-10-21 2015-02-03 Caterpillar Inc. Hydraulic system
US8893490B2 (en) 2011-10-21 2014-11-25 Caterpillar Inc. Hydraulic system
US8919114B2 (en) 2011-10-21 2014-12-30 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having priority-based sharing
US9068578B2 (en) 2011-10-21 2015-06-30 Caterpillar Inc. Hydraulic system having flow combining capabilities
US8978373B2 (en) 2011-10-21 2015-03-17 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having flow sharing and combining functionality
US9080310B2 (en) 2011-10-21 2015-07-14 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having regeneration configuration
US8984873B2 (en) 2011-10-21 2015-03-24 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having flow sharing and combining functionality
US8540048B2 (en) 2011-12-28 2013-09-24 Caterpillar Inc. System and method for controlling transmission based on variable pressure limit
DE112012005636T5 (de) * 2012-01-11 2014-10-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Antriebssystem für geschlossenen Hydraulikkreislauf
US9279236B2 (en) 2012-06-04 2016-03-08 Caterpillar Inc. Electro-hydraulic system for recovering and reusing potential energy
US9145660B2 (en) 2012-08-31 2015-09-29 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having over-pressure protection
US9388829B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9187878B2 (en) 2012-08-31 2015-11-17 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing oscillation dampening
US9388828B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9328744B2 (en) 2012-08-31 2016-05-03 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US9091286B2 (en) * 2012-08-31 2015-07-28 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having electronic flow limiting
US9086081B2 (en) 2012-08-31 2015-07-21 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor recovery
US9290912B2 (en) 2012-10-31 2016-03-22 Caterpillar Inc. Energy recovery system having integrated boom/swing circuits
KR101983328B1 (ko) * 2013-11-12 2019-05-29 현대건설기계 주식회사 유압 조이스틱 컨트롤 기반의 건설장비 자동 제어 시스템 및 방법
US9290911B2 (en) 2013-02-19 2016-03-22 Caterpillar Inc. Energy recovery system for hydraulic machine
DE102013206319A1 (de) * 2013-04-10 2014-10-16 Deere & Company Hubvorrichtung
CN103939404A (zh) * 2014-04-22 2014-07-23 浙江大学 一种多执行机构液压***
US9387759B2 (en) * 2014-09-22 2016-07-12 Caterpillar Inc. Flow divider free wheeling valve
US9598837B2 (en) * 2015-07-02 2017-03-21 Caterpillar Inc. Excavation system providing automated stall correction
US10870968B2 (en) * 2018-04-30 2020-12-22 Deere & Company Work vehicle control system providing coordinated control of actuators
JP6703585B2 (ja) * 2018-11-01 2020-06-03 Kyb株式会社 流体圧制御装置
CN115485438A (zh) * 2020-05-01 2022-12-16 丹佛斯有限公司 用于防止原动机停机的方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1579834A (en) * 1976-12-24 1980-11-26 Eimco Grat Britain Ltd Fluid transmission circuits
JPS58146630A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧作業機械の油圧回路
JP2613041B2 (ja) * 1987-02-06 1997-05-21 株式会社小松製作所 油圧制御装置
JP2582266B2 (ja) * 1987-09-29 1997-02-19 新キヤタピラー三菱株式会社 流体圧制御システム
US5285642A (en) * 1990-09-28 1994-02-15 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Load sensing control system for hydraulic machine
DE4140423A1 (de) * 1991-12-07 1993-06-09 Mannesmann Rexroth Gmbh, 8770 Lohr, De Vorrichtung zur einstellung des arbeitsfluessigkeitsdruckes
JP3124094B2 (ja) * 1991-12-25 2001-01-15 カヤバ工業株式会社 複数アクチュエータの制御装置
DE4417962A1 (de) * 1994-05-21 1995-11-23 Rexroth Mannesmann Gmbh Steueranordnung für wenigstens zwei hydraulische Verbraucher
KR970011608B1 (ko) * 1994-09-06 1997-07-12 대우중공업 주식회사 건설기계의 선회토르크 제어장치(an apparatus for controlling turning torque in a construction equipment)
JP3750841B2 (ja) * 1998-11-12 2006-03-01 新キャタピラー三菱株式会社 作業機械における油圧制御装置
US6282891B1 (en) * 1999-10-19 2001-09-04 Caterpillar Inc. Method and system for controlling fluid flow in an electrohydraulic system having multiple hydraulic circuits
US6216456B1 (en) * 1999-11-15 2001-04-17 Caterpillar Inc. Load sensing hydraulic control system for variable displacement pump
JP2001173025A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両
US6498973B2 (en) * 2000-12-28 2002-12-24 Case Corporation Flow control for electro-hydraulic systems
US6623247B2 (en) * 2001-05-16 2003-09-23 Caterpillar Inc Method and apparatus for controlling a variable displacement hydraulic pump
US6662558B1 (en) * 2002-07-02 2003-12-16 Caterpillar Inc Variable delivery control arrangement for a pump
US7484814B2 (en) * 2006-03-03 2009-02-03 Husco International, Inc. Hydraulic system with engine anti-stall control

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007147074A (ja) 2007-06-14
US7260931B2 (en) 2007-08-28
US20070119159A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5026055B2 (ja) 複数アクチュエータの圧力に基づく流れ制御システム
JP5049284B2 (ja) 多数のポンプ用の制御システムおよび制御方法
US7797934B2 (en) Anti-stall system utilizing implement pilot relief
US7726125B2 (en) Hydraulic circuit for rapid bucket shake out
JP5060734B2 (ja) 可変背圧制御を有する油圧システム
US7559197B2 (en) Combiner valve control system and method
KR101956959B1 (ko) 단일 입력을 사용해서 리프트 스피드의 전체 범위를 획득하기 위한 방법
US8483916B2 (en) Hydraulic control system implementing pump torque limiting
US8096227B2 (en) Hydraulic system having regeneration modulation
US8973358B2 (en) Closed-loop hydraulic system having force modulation
US7146808B2 (en) Hydraulic system having priority based flow control
CN104583611A (zh) 具有超压保护的液压控制***
JP2010539411A (ja) 適応流量制御を実施するアクチュエータ制御システム
WO2012082357A2 (en) Hydraulic system having dual tilt blade control
EP2910795A1 (en) Work machine
KR102564414B1 (ko) 건설기계의 주행 제어 시스템 및 건설기계의 주행 제어 방법
US7729833B2 (en) Implement control system based on input position and velocity
US20070044464A1 (en) Combiner valve control system and method
US20140033697A1 (en) Meterless hydraulic system having force modulation
US20140033698A1 (en) Meterless hydraulic system having force modulation
US20160265559A1 (en) Meterless hydraulic system having improved force modulation
US20140032057A1 (en) Feedforward control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091019

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees