JP5019697B2 - 機械ハウジング - Google Patents

機械ハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP5019697B2
JP5019697B2 JP2002528694A JP2002528694A JP5019697B2 JP 5019697 B2 JP5019697 B2 JP 5019697B2 JP 2002528694 A JP2002528694 A JP 2002528694A JP 2002528694 A JP2002528694 A JP 2002528694A JP 5019697 B2 JP5019697 B2 JP 5019697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing housing
load
annular rib
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002528694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004509298A (ja
Inventor
アルヌルフ、デシュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2004509298A publication Critical patent/JP2004509298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5019697B2 publication Critical patent/JP5019697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/03Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for reinforcing gearboxes, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M1/00Frames or casings of engines, machines or apparatus; Frames serving as machinery beds
    • F16M1/02Frames or casings of engines, machines or apparatus; Frames serving as machinery beds for reciprocating engines or similar machines
    • F16M1/026Frames or casings of engines, machines or apparatus; Frames serving as machinery beds for reciprocating engines or similar machines for housing movable engine or machine parts other than crankshafts, e.g. valve-gear housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【0001】
本発明は、特許請求の範囲第1項の上位概念部分に記載の機械ハウジングに関する。
【0002】
たいていの機械ハウジングは、転がり軸受あるいは滑り軸受に対する軸受ハウジングとして形成されたハウジング部分を有している。その軸受ハウジングは機械ハウジングと一体部品であるか、別個の部品として、例えば軸受カバーとして機械ハウジングに結合される。軸受ハウジングは一般に少なくとも1つの軸受座を利用している。その軸受座は軸受ハウジング壁を介して機械ハウジングのハウジング壁に接続されている。軸受ハウジング壁は、軸方向力および半径方向力による荷重時に変形し、その本来の位置に対して多少傾いて延びる。軸受ハウジング壁は、無荷重時の本来の状態において平らになっている。軸受ハウジング壁は、形状剛性を向上するため、振動を防止するため、あるいは冷却するために、また通常、構造上の理由あるいは強度上の理由からも、殻状に形成され、および又はリブを有している。
【0003】
そのような機械ハウジングは、変速機ハウジング、駆動エンジンや作業機械のハウジングなどとして、種々の用途に、多種多様の形態で利用されている。例えば、1970年、ベルリン、スプリンゲル社出版、「コンストラクチオンスブーヒェル(Konstruktionsbucher)」、第26巻のヨハネス ルーマン著の本“ツアーンラートゲトリーベ(Zahnradgetriebe)”を参照されたい。その第220頁、図7.23に、最終減速装置(ファイナルドライブ)が示されている。その最終減速装置のハウジング内に、デフケースが円錐ころ軸受によって支持されている。その最終減速装置のハウジングは、円錐ころ軸受に対する軸受ハウジングを有している。その軸受ハウジングは軸受カバーとして形成され、最終減速装置組立用の開口を閉鎖し、別の軸受ハウジングは最終減速装置ハウジングの一体部品となっている。
【0004】
その最終減速装置は、乗用車の後車軸駆動装置に対するかさ歯車式差動装置である。そのデフケースはかさ歯車ピニオンを介して駆動される。かさ歯車ピニオンにおける大きな駆動トルクは、軸方向軸受力のほかに、半径方向に向いた大きな軸受力を発生する。この半径方向軸受力は、牽引(ドラッグ)運転中に円錐ころ軸受を、限られた範囲内で荷重する。推進運転中において通常、半径方向力は小さく、牽引運転中における半径方向力の約30%である。また推進運転中における半径方向力は、牽引運転中における半径方向力に対して、周方向に角度γだけずらされ、その角度γはたいてい約90°の大きさをしている。
【0005】
円錐ころ軸受の幾何学形状に基づいて、半径方向荷重によって、かさ歯車が発生する軸方向軸受力のほかに、追加的に軸方向力が生ずる。この追加的な軸方向力は、半径方向荷重を支持する周辺範囲に作用し、これによって、全体として、偏心した軸方向軸受荷重が生ずる。この偏心した軸方向軸受荷重は、軸受ハウジング壁を非対称に変形させる。この変形は、軸受ハウジング壁およびそれに隣接する機械ハウジング壁の不規則な弾性に基づいて生ずる変形と重畳される。
【0006】
剛性について最良に形成されていない軸受ハウジングの構造は、荷重時において弾性変形のために、軸受座を非常に大きく変位させ、傾ける。これによって生ずる欠点は多岐に及ぶ。軸受座における変位は、歯車装置および歯が採用されている随所で、歯かみ合いに影響を与える。その結果、歯かみ合い個所における歯すじ偏差が生じ、そこで強度上の問題および騒音を生ずる。この問題に対抗するために、たいていの歯は、歯すじ補正を有している。しかしこれは、運転状態に対してしか最良でない。その運転状態は、強度上の理由から通常、歯すじ補正が行われている全負荷運転範囲であり、このために、主に利用される部分負荷運転範囲では大きな騒音が生ずる。この問題は特に、動力系の端末におけるかさ歯車に存在する。そこでは大きなトルクが生じ、これは特に、変位に関して敏感な歯において生ずる。これは、フロントエンジン縦置き形の前輪駆動車両ないしリアエンジン縦置き形の後輪駆動車両および四輪駆動車両における変速機、並びに駆動される車軸にも当てはまる。
【0007】
しかし、その変位が大きい場合、歯における問題だけでなく、軸受自体も早期に損傷してしまう。軸受の内輪および外輪の傾き並びに円錐ころ軸受における軸受座の軸方向の広がりは、荷重領域を小さくし、このために、軸受における大きな押圧力を生ずる。荷重領域が小さくなればなるほど、軸方向力が大きく偏心して作用し、これによって、傾き作用が強められ、従って、軸受ハウジングの変形増大に伴って、幾何学的荷重条件が悪化する。
【0008】
軸受ハウジングの大きな形状剛性によって、軸受座の変形、変位、傾斜が小さくされるが、その大きな剛性は、一般に重量を大きくする。これは、有用な構造空間が担持材料で埋められることによって、最も大きな剛性が得られるからである。これは、最も重くなる方式を意味し、この方式は、殊に車両範囲において許容できず、製造上ふさわしくない。
【0009】
公知の方式の場合たいていは、採用される材料の大部分が、軸受ハウジングの壁に組み込まれている。また、補強リブは通常、伝統的に軸受軸線に対して半径方向に延び、軸受座の周りに配置されている。そのリブは特に軸受ハウジング壁の断面係数を増大し、そのリブは軸受ハウジングと同様に特に曲げを受ける。
【0010】
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の軸受ハウジングを、材料の利用および剛性について最良にすることにある。
【0011】
この課題は本発明に基づいて特許請求の範囲第1項に記載の手段によって解決される。本発明の有利な実施態様は従属請求項に記載されている。
【0012】
本発明に基づいて、軸受ハウジング壁は、荷重時に環状リブなしでは軸受ハウジング壁の傾斜がその初期状態に対して最も大きく変化する部位に、軸受座を少なくとも部分的に包囲する少なくとも1つの環状リブを有し、この環状リブと交差して別の複数のリブが延びている。
【0013】
軸受ハウジング壁が軸方向荷重を受け、それに応じて変形した際、環状リブが外に傾き、環状リブの自由端が最も大きな軌跡を描き、変形に対抗する周方向における引張り応力を発生する。その引張り応力は、環状リブがその初期位置に対して傾けば傾くほど、急勾配で増大する。従って、環状リブを、荷重時に環状リブなしでは軸受ハウジング壁の傾斜角が最も大きく変化する軸受ハウジング壁部位に配置することが有利である。環状リブと軸受ハウジング壁との成す角度が荷重時でも保たれ、そのようにして、できるだけ大きな伸びが達成されるようにするために、環状リブと交差して延びる別の複数のリブが、相互に適当な間隔を隔てて設けられ、環状リブに接続されている。
【0014】
環状リブあるいは互いに同心的に延びる複数の環状リブは、引張り応力を良好に吸収できるようにするために、長手方向に環状に閉じられているか、軸受カラーを介して閉じられる。環状リブは、軸受ないし軸受座の大きく荷重される範囲を、いわば締付け輪のように包囲し、その環状リブは、目的に適うよう、軸受ハウジング壁の傾斜角が最も大きく変化する部位に対して回転中心軸線に関して正対して位置する部位において、軸受座を包囲する軸受カラーの近くに位置しているか、ないしはこの軸受カラーにつながっている。比較的短い環状リブによって、材料使用が少量で済まされる。これは、応力発生が傾斜変化とリブ高さとに関係するが、環状リブの長さに積極的に影響されないからである。その範囲における環状リブは、幾何学形状により、周方向における引張り応力が変形と共に極めて急勾配に上昇するので、形状剛性に極めて良好に作用する。
【0015】
環状リブは目的に適うよう、本質的に楕円推移を示している。原理的には、交差して延びるリブ間における環状リブの楕円形状のセクションは、真っ直ぐなセクションと置き換えられ得る。これによって、強固な構造物が生ずる。もっともその効果は、交差して延びるリブによる網目の詰まった結合の場合は、小さい。更に、楕円形に湾曲したリブは、直線的なリブよりも半径方向外側に置かれる。これによって、湾曲したリブは、曲げ線の曲率が外方に向かって増大するので、より大きく伸ばされる。また、環状リブは、それが、荷重領域と軸受軸線に対して対向して位置する、僅かに荷重される領域を、荷重を支持する働きに関与させる、という利点を有する。
【0016】
本発明の実施態様において、軸受ハウジング壁は、半径方向の主荷重で荷重され、殻状に形成されると共に、縦断面において、その軸方向・半径方向主荷重を受ける範囲が、無荷重時に、この範囲に対して軸受軸線に関して正対して位置する範囲より大きく湾曲して延びている。
【0017】
この場合、まず、荷重領域を含む軸受ハウジングの範囲が、これと軸受軸線に関して正対して位置する軸受ハウジングの範囲と異なっている、という考えから出発している。荷重領域の範囲は、大部分の荷重を支える。その理由は、軸からの力が専ら、軸受における接触個所を介して、および軸受外輪から軸受座を介して、軸受ハウジングに導かれることにある。従って、荷重領域に圧縮力しか与えられない。一方、それと正対して位置する範囲は、荷重領域から出て軸受座の周りを導かれる荷重を受けねばならない。軸受ハウジングのそれらの範囲を異なって形成する第2の理由は、変形特性およびそれに関連した機械設計の原則にある。
【0018】
荷重領域における軸受ハウジングの大きな曲率によって、軸受座は、軸方向および半径方向の複合荷重下において、外輪が僅かしか傾かないように案内される。更に、軸受ハウジング壁は軸受平面に対して平行な範囲およびこれに対して垂直に延びる範囲に分けられている。その第1範囲は、軸方向力によって強く曲げ荷重され、これによって、外輪の傾斜に貢献するが、第2範囲は形状が安定している。第1範囲、および第2範囲への移行範囲において、いまや請求項1および2に記載の実施態様が利用される。
【0019】
そのような実施態様の場合、軸受中心が、荷重時に荷重の方向および軸受ハウジングの接続面ないしフランジの方向に変位し、詳しくは、半径方向偏心距離が同じであるとき、本発明に基づく構造の場合には、回転対称構造の軸受ハウジングの場合よりも内側に変位する。半径方向荷重が増大されればされるほど、力伝達は小さな荷重領域に集中し、従って、偏心距離を考慮に入れた場合、荷重領域は点の形に縮まる。この状態において、全軸方向力が、すべて外輪の外で荷重領域に作用し、これによって、その合成作用線の最大偏心距離に達する。実際、軸の軸線方向位置もこの点に固定される。回転対称構造の場合、荷重領域は外側に変位するが、本発明に基づく方式の場合、荷重領域は内側に変位する。従って、そのバイアス効果が、弾性によってひき起こされる不利な実際の軸方向変位に対抗する。
【0020】
本発明に基づいて、軸受ハウジング壁の凸面側に、特に軸受平面に対して平行に延びているセクションの外側範囲に、あるいはそれに隣接するセクションに、傾斜が最も大きく変化する範囲であることに応じて、少なくとも1つの環状リブが配置され、この環状リブと交差して別のリブが延びている。交差して延びるリブに関連して、環状リブに周方向における引張り応力が発生され、この引張り応力が構造を補強する。環状リブは変形によってその全長にわたって外に引っ張られ、これによって、環状リブは伸ばされ、従って周方向における引張り応力が発生され、この環状リブは、軸受および軸受座の大きく荷重される範囲を、いわば締付け輪のように包囲する。環状リブの最も効果的な位置は、軸受平面に対して平行なセクションの外側範囲である。これは、その範囲で一方では、弾性によって急勾配の壁範囲を利用させ、且つ、軸受平面に対して平行な範囲の角度変化も生じさせるからである。これらが相乗し、環状リブの幅を広げるので、小さな変位で早くも、周方向における安定化引張り応力が発生される。早期に広域にわたる安定化した引張り応力の発生は、剛性最適化構造の軸受ハウジングにとって重要である。
【0021】
軸受ハウジング壁は特に、内部部品を収容し外に対して保護するという軸受ハウジングのハウジング機能を保障する。一方でリブは、最適な壁の推移を補完するだけでなく、荷重領域の範囲における軸受平面に対して平行な範囲に大きな曲げ剛性を与える構造物の軸受ハウジング壁に合わされた固定部品となっている。環状リブは軸受ハウジング壁の変形に反応して、引張り応力を急勾配で増大させ、これによって、変形に対抗する。
【0022】
本発明に基づく軸受ハウジングは、例えば特に、大きく荷重される最終減速装置に関連して有利に利用される。その最終減速装置は、動力系の末端で大きなトルクを伝達し、通常、かさ歯車式差動装置を有している。
【0023】
以下の図を参照した説明から、本発明の他の利点が理解できる。図には本発明の実施例が示されている。以下の説明および各請求項に、多くの特徴の組合せが含まれている。当該技術者はそれらの特徴を個々に考察して、目的に合わせて異なった組合せにすることもできる。
【0024】
図1に軸受ハウジング1が、荷重がかかっていない状態で、破線で示されている。また、軸方向力10および半径方向主荷重11による荷重時における軸受ハウジング1の変形が、実線で誇張して示されている。軸受ハウジング1は軸受ハウジング壁3を有している。この軸受ハウジング壁3は外縁が機械ハウジング壁(図示せず)へ移行している。符号6はその移行面である。軸受ハウジング壁3は、無荷重の初期状態において、平らになっている。この軸受ハウジング壁3は、軸受カラー5を軸受軸線4に対して同心的に支えている。この軸受カラー5は、軸受例えば円錐ころ軸受を受けるための軸受座2を有している。
【0025】
軸受ハウジング壁3が機械ハウジング壁に結合されているために、荷重10、11がかかった場合、軸受ハウジング壁3は種々の部位が異なって変形する。即ち、軸受ハウジング壁3は、荷重下において、初期位置に対して異なった傾斜角αを有する種々の部位を有する。すなわち、それぞれの部位が異なって変形する。同時に、軸受座2が傾き、これによって、軸受軸線4がその初期位置に対して、相当した角度βだけ傾斜し、主荷重11の方向に僅かに変位する。軸受ハウジング壁3の傾斜角αが最も大きく変化する部位9に、環状リブ7が配置されている。この環状リブ7は、軸受ハウジング壁3の変形によって、軸受軸線4からの初期間隔12から、より大きな間隔13の位置まで変形させられ、その場合、環状リブ7の周方向に引張り応力が生ずる。この引張り応力は軸受ハウジング壁3の変形に対抗して作用し、特に引張り応力の勾配が急であるとき、即ち変形当たりの引張り応力勾配が大きいとき、大きな形状剛性(固有安定性)を生ずる。
【0026】
これは、本発明に基づく構造の場合、環状リブ7が傾斜角αの大きな変化に基づいて外に大きく傾き、その際に特にその自由端の部位に大きな応力を発生することによって達成される。その応力の大きさは、傾斜角αの変化のほかに、円周状リブ7の高さに関係する。環状リブ7が、引張り応力の影響下においてその軸受ハウジング壁3に対する角度σを変化させないようにするために、別のリブ8が設けられている。このリブ8は、環状リブ7と交差して延び、環状リブ7の内側への変位を阻止する。
【0027】
環状リブ7は特に、最も強く荷重され、従って最も大きく変形する部位において有効に作用する。その部位と軸受軸線4に関して正対(直径方向に対向)して位置する部位は、小さく荷重され、主に引張り荷重される。その部位においては環状リブ7を省ける。ただし、ここでは、その部位も担持機能に関与させるために、環状リブ7が閉鎖環状構造を成している、ことが目的に適っている。そのために、環状リブ7はこの部位において軸受カラー5の近くを延びているか、軸受カラー5につなげられ、これによって、軸受カラー5が環状構造の一部を成している(図2)。環状リブ7の短縮によって、大きな形状剛性において少ない材料使用が達成される。
【0028】
図3および図6に、軸受カバーの形をした軸受ハウジング14が示されている。この軸受ハウジング14は心出しブッシュ20によって、機械ハウジング、例えばかさ歯車式差動装置付きの車両変速機のハウジング(図示せず)に、心出しして配置され、そのフランジ18でねじ孔部19を介してねじ結合される。これによって、軸受カバー14はフランジ18で、機械ハウジングの対応した接触設置面に接する。基本的には軸受カバー14は、軸受ハウジング1のように機械ハウジングの一体部品とすることもできる。その場合、軸受ハウジング壁16はフランジ18の部位で機械ハウジングのハウジング壁へ移行する。
【0029】
軸受ハウジング14は、差動装置ケースを受けるために、軸受、例えば円錐ころ軸受を受けるための軸受座15を有している。符号23は軸受中央平面、符号4は軸受軸線である。軸受中央平面23において、半径方向力が牽引運転中に主荷重11として、推進運転中において小さな荷重44として、軸受外輪33(図4,5)を介して、軸受座15および軸受ハウジング壁16を通じて作用する(図6参照)。
【0030】
軸受ハウジング14は軸受軸線4に対して回転対称の軸受カラー17を有している。この軸受カラー17は軸受座15を包囲し、軸用の孔32を有している。軸受ハウジング壁16は、回転対称の軸受カラー17から出発して、フランジ18まで殻状に延びている。その場合、軸受ハウジング壁16は、主荷重11の側にある部位21が大きな曲率24を有している。この部位21と軸受軸線4に関して正対して位置する部位22は小さな曲率25を有している。
【0031】
軸受ハウジング壁16のそれらの曲率24、25を有した部位は、それぞれ複数の平らなセクション(部分)26、28、30ないし27、29、31で構成されている。そのうち、軸受カラー17に続いているセクション26、27は軸受平面23に対して平行に延びている。また、フランジ18に隣接する荷重領域21におけるセクション30は、軸受平面23に対して大きな角度を成している。その角度は必要な鋳造傾斜を考慮に入れて直角近くになっている。また、小さな荷重領域22におけるセクション31は、軸受平面23に対して緩い角度を成している。従って、セクション27、29、31はフランジ18を軸受カラー17にできるだけ直線的に接続している。両セクション26、30間ないし27、31間におけるセクション28ないし29は、それぞれ隣接するセクション26、30ないし27、31への移行部を形成している。
【0032】
図4および図5には、複合三次元構造問題が、二次元的に単純化して描写されている。また、構造要素が剛体であり、ヒンジ継手を介して互いに結合されていると、仮定されている。弾性なしの著しく単純化されたこの理論的考察から、原理的な相違がはっきり理解できる。軸受座15(図3参照)にはめ込まれた円錐ころ軸受の外輪33が、半径方向主荷重11によって荷重されたとき、軸受ハウジング14が変形し、その軸受ハウジング壁16が、主荷重11により後退させられる。その場合、軸受座15が外輪33と共に傾き、軸受中心34がフランジ平面35の方向に変位すると共に、軸受ハウジング14の中に向かって下方に変位する。軸受中心34は、半径方向偏心距離41だけ主荷重11の方向に変位する(図5参照)。図4には、荷重によって変形された軸受ハウジング壁16および軸受リング33の新たな位置が、軸受中心34と共に、破線で示されている。
【0033】
図5には、本発明に基づく軸受ハウジング14の変形状態が実線で示されている。この変形状態と対比して、回転対称に構成された他の軸受ハウジング40の変形状態が破線で示されている。この図5は、軸受中心34、36の半径方向偏心距離41が同じである場合、回転対称に構成された軸受ハウジング40における軸受リング39が、軸受ハウジング壁の形状上の理由から、本発明に基づいて形成された軸受ハウジング14における軸受リング33よりも大きく傾くことを明らかにしている。軸受中心36は、一方では、本発明に基づく軸受ハウジング41の場合における軸受中心34より幾分少なく軸受ハウジング40の内部に向かって変位する。しかし、特に軸受リング39の荷重領域38が外側に変位する。これに対して、本発明に基づく軸受リング37の形成において、荷重領域37はより内側に変位し、従って、支持された軸(図示せず)の本来の位置が安定される。
【0034】
設計は剛性の構造要素から、即ち大きな形状剛性を有する構造要素から出発している。これは、僅かしか、および又は引張りしか荷重されない平らな構造要素に当てはまり、例えば範囲22および範囲21におけるセクション30に当てはまる。ちなみに、その形状剛性は、少なくとも1つの環状リブ42およびそれと交差して延びるリブ43によって、目的に適うよう高められる。荷重時に軸受ハウジング壁16の傾斜角αが初期位置に対して最も大きく変化する部位に存在する環状リブ42は、主荷重11が通る軸受座15における荷重領域37を少なくとも部分的に包囲している。この環状リブ42は範囲22に向けて軸受カラー17に接続されているので、閉鎖環状構造が生ずる。
【0035】
環状リブ42は楕円形状の推移(elliptischen Verlauf)を示している。その場合、交差して延びるリブ43間の環状リブ部分(セクション)45は、平らにされ、あるいは真っ直ぐに延びていてもよい。更に、1つあるいは複数の円周状リブ42が設けられる。そのうちの少なくとも1つの環状リブ42は、軸受ハウジング壁16のセクション26の外側範囲まで達し、主荷重11の範囲21において、軸受平面23に対して平行に延びている。このセクション26並びにそれに隣接するセクション28は、セクション30に向けて、特に曲げで荷重され、従って、特に大きな形状剛性を必要とする。図6の範囲21、22には交差斜線が入れられている。これらははっきり境界づけられておらず、互いに滑らかに移行している。リブ43は、軸受カバーとして形成された軸受ハウジング14の場合、目的に適うよう、ねじ結合部19に接続され、これによって、力が良好に機械ハウジングに導かれる。
【0036】
主荷重11と、外力および誘起された軸方向力との作用下において、環状リブ42に、周方向の引張り応力が発生され、この引張り応力が軸受ハウジング14の構造を最も強く補強する。その場合、環状リブ42がその全長にわたって外に引っ張られる。これは、環状リブ42が伸ばされ、これによって、周方向における引張り応力によって全部位を結び合わせることを意味する。小さな変位で早くも、周方向における引張り応力が生じ、この引張り応力が、それ以上の変形に対抗し、安定化させる。
【0037】
図6に示された主荷重11は、車両の牽引運転時における軸受カバー14の半径方向荷重を表し、推進運転時には小さな半径方向荷重44が作用する。この半径方向荷重44は主荷重11と角度γを成し、この角度γは通常約90°である。符号46は軸受座15における小さな荷重44による荷重領域である。推進運転時における軸受カバー14の荷重を考慮に入れるために、そのような荷重状態において、環状リブ42およびそれと交差して延びるリブ43を、荷重44のもとにおいても、軸受ハウジング16の傾斜変化を考慮するように形成することが目的に適っている。
【0038】
本発明に基づく処置は、最終減速装置における軸受ハウジング16の形成において価値があるだけでなく、類似した荷重状態における軸受ハウジング16に対しても同様に有利に適用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 平らな軸受ハウジング壁を備えた本発明に基づく軸受ハウジングの縦断面図。
【図2】 図1における軸受ハウジングの平面図。
【図3】 軸受カバーとして殻状に形成された本発明に基づく軸受ハウジングの、リブを省いた概略縦断面図。
【図4】 半径方向荷重の作用下における図3の軸受ハウジングにおける円錐ころ軸受の軸受座の変形の概略説明図。
【図5】 回転対称に構成された軸受ハウジングの変形と図4における変形とを対比した概略説明図。
【図6】 図3におけるリブ付き軸受ハウジングの斜視図。
【符号の説明】
1 軸受ハウジング
2 軸受座
3 軸受ハウジング壁
4 軸受軸線
5 軸受カラー
6 接続面
環状リブ
8 交差して延びるリブ
9 傾斜角が最も変化する部位
10 軸方向荷重
11 半径方向荷重
12 軸受軸線と環状リブとの初期間隔
13 変形時の軸受軸線と環状リブとの間隔
14 軸受ハウジング
15 軸受座
16 軸受ハウジング壁
17 軸受カラー
18 フランジ
19 ねじ結合部
20 心出しブッシュ
21 主荷重領域
22 主荷重領域と正対して位置する領域
23 軸受中央平面
24 大きな曲率
25 小さな曲率
26 セクション
27 セクション
28 セクション
29 セクション
30 セクション
31 セクション
32 孔
33 外輪(軸受リング)
34 軸受中心
35 フランジ平面
36 軸受中心
37 荷重領域
38 荷重領域
39 外輪
40 軸受ハウジング
41 偏心距離
42 環状リブ
43 交差して延びるリブ
44 推進運転時の半径方向荷重
45 リブ43どうしの間の環状リブ部分
46 荷重領域
α 傾斜角
β 傾き角
σ 角度(環状リブ
γ 角度

Claims (8)

  1. 軸受ハウジング(1、14)を備えた機械ハウジングであって、
    軸受ハウジング(1、14)の軸受座(2、15)が、リブ(7、8、42、43)付き軸受ハウジング壁(3、16)を介して、当該機械ハウジングのハウジング壁に接続され、軸方向力(10)および半径方向力(11)によって荷重される機械ハウジングにおいて、
    軸受ハウジング壁(3、16)、傾斜角(α)が最も大きく変化する部位(9、21)を含み軸受座(2、15)の回転中心軸線(4)に垂直な仮想切断層内において、当該回転中心軸線(4)方向に見て非円形である領域(9、21)を有しており、当該領域内に軸受座(2、15)を包囲する少なくとも1つの環状リブ(7、42)を有し、この環状リブ(7、42)と交差する別の複数のリブ(8)が延びている、ことを特徴とする機械ハウジング。
  2. 環状リブ(7、42)ないしそのセクション(45)が、傾斜角(α)が最も大きく変化する部位(9、21)を通る長軸と、前記長軸に直交する短軸と、を有する楕円形に延びている、ことを特徴とする請求項1記載の機械ハウジング。
  3. 環状リブ(7、42)が多数のセクション(45)から成り、これらのセクション(45)が交差して延びるリブ(8、43)どうしの間を真っ直ぐに延びている、ことを特徴とする請求項2記載の機械ハウジング。
  4. 軸受ハウジング壁(16)が、半径方向の主荷重(11)で荷重され、殻状に形成されると共に、縦断面において、その軸方向および半径方向の主荷重(11)を受ける範囲(21)が、無荷重時に、この範囲(21)に対して軸受軸線(4)に関して正対して位置する範囲(22)より大きく湾曲して延びている、ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の軸受ハウジング。
  5. 環状リブ(42)が、軸受ハウジング壁(16)の軸受座(2、15)の回転中心軸線(4)に垂直に延びるセクション(26)の外側境界線まで達している、ことを特徴とする請求項4記載の機械ハウジング。
  6. 軸受ハウジング(14)が機械ハウジングにねじ結合された軸受カバーであり、交差して延びるリブ(43)が、そのねじ結合部(19)に接続されている、ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の機械ハウジング。
  7. 軸受ハウジング(14)が、半径方向の主荷重(11)と角度(γ)を成す半径方向のより小さな荷重(44)によって、主荷重(11)と時間的にずれて荷重される機械ハウジングであって、
    環状リブ(42)が、軸受ハウジング壁の傾斜角(α)がその初期状態に対して主荷重時に最も大きく変化する範囲と、より小さな荷重(44)のもとで最も大きく変化する範囲とを含んでいる、ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の機械ハウジング。
  8. 軸受ハウジング(14)が、かさ歯車式差動装置における軸受カバーである、ことを特徴とする請求項6又は7記載の機械ハウジング。
JP2002528694A 2000-09-23 2001-09-20 機械ハウジング Expired - Lifetime JP5019697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10047233A DE10047233A1 (de) 2000-09-23 2000-09-23 Maschinengehäuse
DE10047233.8 2000-09-23
PCT/EP2001/010868 WO2002025124A2 (de) 2000-09-23 2001-09-20 Maschinengehäuse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509298A JP2004509298A (ja) 2004-03-25
JP5019697B2 true JP5019697B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=7657396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002528694A Expired - Lifetime JP5019697B2 (ja) 2000-09-23 2001-09-20 機械ハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7004636B2 (ja)
EP (1) EP1320691B1 (ja)
JP (1) JP5019697B2 (ja)
DE (2) DE10047233A1 (ja)
WO (1) WO2002025124A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4219311B2 (ja) * 2004-08-27 2009-02-04 本田技研工業株式会社 変速装置
DE102004058635C9 (de) * 2004-12-04 2014-10-16 Zf Friedrichshafen Ag Geteiltes Getriebegehäuse für ein Schiffsgetriebe
JP4627240B2 (ja) * 2005-10-14 2011-02-09 ジヤトコ株式会社 4輪駆動用変速機ハウジング構造
JP5136297B2 (ja) * 2008-08-29 2013-02-06 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
DE102010053010B4 (de) * 2010-12-02 2013-02-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Getriebedeckel und Getriebe
DE102012012140A1 (de) * 2012-06-20 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für ein Getriebe
CN103335091A (zh) * 2013-07-08 2013-10-02 北京汽车股份有限公司 一种汽车减速器壳体结构优化的方法
JP6195535B2 (ja) * 2014-03-31 2017-09-13 住友重機械工業株式会社 歯車箱
US9546595B2 (en) * 2014-09-17 2017-01-17 Electro-Motive Diesel, Inc. Cover assembly for an engine
DE102014223514A1 (de) 2014-11-18 2016-05-19 Zf Friedrichshafen Ag Wälzlageraufnahme für eine Wellenlagerung
US9500272B2 (en) * 2015-03-13 2016-11-22 GM Global Technology Operations LLC Axle carrier housing with structural features
CN104819273A (zh) * 2015-04-02 2015-08-05 重庆钟华机械有限责任公司 一种变速装置
JP6581000B2 (ja) 2016-01-15 2019-09-25 トヨタ自動車株式会社 変速機ケース
JP7000216B2 (ja) * 2018-03-20 2022-02-04 トヨタ自動車株式会社 トランスアクスルのケース部品
CN108506653A (zh) * 2018-03-30 2018-09-07 常州卡斯特铝精密铸造科技有限公司 飞轮壳
CN113757263B (zh) * 2021-08-13 2023-05-16 太原重工股份有限公司 风力发电机组的主轴轴承座
US11808342B2 (en) * 2022-02-08 2023-11-07 Dana Automotive Systems Group, Llc Differential carrier

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2277635A (en) * 1939-08-17 1942-03-24 Gen Motors Corp Bearing mounting
US3280802A (en) * 1963-10-26 1966-10-25 Nsu Motorenwerke Ag Fluid cooled housing wall for internal combustion engines
FR95216E (fr) * 1967-12-05 1970-08-07 Renault Ensemble boite de vitesses-différentiel.
DE2260798A1 (de) * 1972-12-13 1974-06-27 Daimler Benz Ag Luftverdichtende viertakt-hubkolbenbrennkraftmaschine
DE2950570A1 (de) * 1979-11-20 1981-06-11 BBC AG Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Generatorlagerung
US4377093A (en) * 1980-03-03 1983-03-22 Ford Motor Company Shift mechanism for a five speed transaxle transmission
SE447840B (sv) * 1980-11-06 1986-12-15 Skf Nova Ab Lagerenhet for drivna eller odrivna hjul till fordon, slepdon eller dylikt
US4460285A (en) * 1982-10-18 1984-07-17 Development Engineering And Associates Flanged bearing mount
JPH0536114Y2 (ja) * 1986-07-23 1993-09-13
US4710037A (en) * 1986-09-04 1987-12-01 Emerson Electric Co. Bearing retainer structure
JPS63303263A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Honda Motor Co Ltd トラクタにおけるミッションケ−ス内の油路構造
JPH02266150A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Nissan Motor Co Ltd 歯車箱の補強構造
US5328274A (en) * 1992-06-26 1994-07-12 Vooner Vacuum Pumps, Inc. Liquid ring vacuum pump-compressor with self aligning removable bearing bracket
US5423614A (en) * 1992-06-26 1995-06-13 Vooner Vacuum Pumps, Inc. Self aligning removable bearing carrier for a liquid ring vacuum pump
JPH0633938A (ja) * 1992-07-13 1994-02-08 Chuo Spring Co Ltd 回転軸の軸受構造
JP2967504B2 (ja) * 1992-08-04 1999-10-25 内山工業株式会社 ベアリングシール及びその製造方法
DE19548828A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Teves Gmbh Alfred Gehäuse für ein Getriebe
JP3909879B2 (ja) * 1995-09-26 2007-04-25 株式会社ショーワ 差動装置のカバー構造
DE19604886C2 (de) 1996-02-10 2003-01-02 Audi Ag Stirnseitige Getriebewand mit einem Abschlussdeckel eines Getriebes
DE19612690C1 (de) * 1996-03-29 1997-06-12 Mc Micro Compact Car Ag Zahnräderwechselgetriebe für ein Kraftfahrzeug
JPH1047158A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Suzuki Motor Corp 内燃機関のチェーンカバー構造
US5938169A (en) * 1996-11-26 1999-08-17 Suzuki Motor Corporation Engine mounting for engine accessory
DE19825442A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-21 Mannesmann Ag Drehmomentstütze
ES2185291T3 (es) * 1998-04-17 2003-04-16 Demag Cranes & Components Gmbh Soporte de par de giro.
US6045268A (en) * 1998-11-06 2000-04-04 A. O. Smith Corporation Bearing lock clip for an electric motor
USD418847S (en) * 1998-11-06 2000-01-11 Takashi Ichihara Bearing unit
GB2345041B (en) 1998-12-23 2002-04-17 Rover Group Motor vehicle transmission assembly
DE19913200B4 (de) * 1999-03-24 2005-07-28 Ina-Schaeffler Kg Lageranordnung für einen Gewindetrieb
DE29916349U1 (de) * 1999-09-16 2000-01-20 Skf Gmbh Flanschring zur Festlegung eines Lagers
US6700255B1 (en) * 1999-11-12 2004-03-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bearing system with flexible bearing bracket
DE10124561A1 (de) * 2000-05-27 2001-11-29 Brandenburgische Forschungs Un Kreiskolbenmotor in Trochoidenbauart
USD442197S1 (en) * 2000-09-05 2001-05-15 Industrial Door Co., Inc. Bearing plate

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002025124A2 (de) 2002-03-28
US7004636B2 (en) 2006-02-28
EP1320691A2 (de) 2003-06-25
US20040022466A1 (en) 2004-02-05
EP1320691B1 (de) 2005-03-23
DE50105724D1 (de) 2005-04-28
DE10047233A1 (de) 2002-04-11
WO2002025124A3 (de) 2002-08-08
JP2004509298A (ja) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019697B2 (ja) 機械ハウジング
US7717203B2 (en) Wheel rotating apparatus and in-wheel motor vehicle
US8186467B2 (en) Wheel rotating device for in-wheel motor vehicle
JPH0274401A (ja) 車両用全浮動式車軸アセンブリ
EP0338683B1 (en) Damper to be mounted on a rotary shaft
US10343511B2 (en) Vehicle in-wheel motor drive device
US6626763B2 (en) Drive shaft
JP2898379B2 (ja) 変速機のケース構造
JP2676690B2 (ja) 球形支承軸部を備えた差動小歯車を有する差動装置
KR100235177B1 (ko) 가용성 축 조인트
EP1788278A2 (en) Apparatus and method for reducing vibration in a shaft
JP3589516B2 (ja) スポーク型はすば歯車
JP2007162758A (ja) 減速機構及びそれを用いたスタビライザ装置
JPH02266150A (ja) 歯車箱の補強構造
JP3891113B2 (ja) 撓み軸継ぎ手
KR102592730B1 (ko) 차량용 휠베어링
JPH09317847A (ja) 車両用ドライブプレート
CN204623150U (zh) 一种汽车传动轴的支撑装置
JP4267250B2 (ja) プーリ
JP4114022B2 (ja) 動力伝達軸
GB2357124A (en) A plain bearing for connecting rods of I.C. engines
JPS632582Y2 (ja)
JP2001124187A (ja) 歯車変速機用ケース
US6223528B1 (en) Hydrodynamic torque converter with an extension of one wall of a wheel
JP2001336616A (ja) 鉄道車両用歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111115

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5019697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term