JP5008686B2 - 冷凍パスタソースおよびその製造方法 - Google Patents

冷凍パスタソースおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5008686B2
JP5008686B2 JP2009036895A JP2009036895A JP5008686B2 JP 5008686 B2 JP5008686 B2 JP 5008686B2 JP 2009036895 A JP2009036895 A JP 2009036895A JP 2009036895 A JP2009036895 A JP 2009036895A JP 5008686 B2 JP5008686 B2 JP 5008686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sauce
cheese
liquid
frozen pasta
frozen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009036895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010187617A (ja
Inventor
由美子 仲西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Foods Inc
Original Assignee
Nisshin Foods Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Foods Inc filed Critical Nisshin Foods Inc
Priority to JP2009036895A priority Critical patent/JP5008686B2/ja
Publication of JP2010187617A publication Critical patent/JP2010187617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5008686B2 publication Critical patent/JP5008686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Description

本発明は、固形状態のチーズを含有するパスタソースを冷凍してなる冷凍パスタソースおよびその製造方法に関する。詳細には、摂食する際の再加熱時にチーズがソース中に均一に溶解されず、チーズの食味とソースの食味が調和しているが、それぞれの食味が存在し、食味が一体化されてはいない従来にない独特の食味を有する冷凍パスタソースおよびその製造方法に関する。
チーズを含有するパスタソースとしてカルボナーラ等が知られているが、カルボナーラは、チーズがソース中に均一に溶解し、チーズの食味とソースの食味が一体化したものである。
一方、パスタソースではないが、特許文献1には、チーズを含有するソースとして、溶融温度が130℃以下のチーズが、カレーソース中に均一に溶解されない状態で配合されたレトルトカレーソース、およびその製造方法が記載されている。このレトルトカレーソースは、摂食する際に再加熱した後でもチーズがカレーソース中に均一に溶解されず、チーズとカレーソースが帯状に分離された層状態を形成していることが特許文献1に記載されている。
特開平8−322521号公報
本発明の目的は、摂食する際の再加熱時にチーズがソース中に均一に溶解されず、チーズの食味とソースの食味が調和しているが、それぞれの食味が存在し、食味が一体化されてはいない従来にない独特の食味を有する冷凍パスタソースおよびその製造方法を提供することにある。
本発明者等は、上記目的を達成すべく、特許文献1に記載されているレトルトカレーソースの製造方法を冷凍パスタソースの製造に利用しようと試みたが、パスタソースの作製後、単にパスタソースに溶融温度が130℃以下のチーズを添加しただけでは、後記の比較例2に示すように、冷凍後の再加熱時にチーズがソース中に殆んど均一に溶解してしまい、チーズの食味とソースの食味が一体化した冷凍パスタソースしか得られなかった。
本発明者等は、さらに鋭意研究を重ねる中で、パスタソースへのチーズの添加を、特定のタイミングで行うことにより、上記目的を達成する冷凍パスタソースが得られることを見出した。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、具材を含んだ液状ソースと、この液状ソース中に固体状態で存在し、冷凍後の再加熱時にソース中に均一に溶解されないチーズを含有するパスタソースを冷凍してなる、冷凍パスタソースを提供するものである。
また、本発明は、上記の本発明の冷凍パスタソースを製造する方法として、具材および液状ソース原料を混合し、加熱調理して、具材を含んだ液状ソースを作製し、この液状ソースを5〜50℃にまで冷却し、この冷却された液状ソースに、該液状ソース中に固体状態で存在し、冷凍後の再加熱時にソース中に均一に溶解されないチーズを添加、混合した後、これを冷凍することを特徴とする冷凍パスタソースの製造方法を提供するものである。
本発明の冷凍パスタソースは、固形状態のチーズを含有し、摂食する際の再加熱時にチーズがソース中に均一に溶解されず、チーズの食味とソースの食味が調和しているが、それぞれの食味が存在し、食味が一体化されてはいない従来にない独特の食味を有する。
また、本発明の冷凍パスタソースの製造方法によれば、上記効果を奏する本発明の冷凍パスタソースが得られる。
本発明の冷凍パスタソースで用いられるチーズとしては、液状ソース中に固体状態で存在し、冷凍後の再加熱時にソース中に均一に溶解されないチーズであれば特に制限されるものではなく、ナチュラルチーズ、プロセスチーズ等、いずれも使用することができ、目的とするパスタソースの種類、食味等に応じて適宜選択することができる。また、上記チーズとしては、軟質チーズ、硬質チーズのいずれでもよいが、水分含量35〜80%である軟質チーズが好ましい。例えば、軟質チーズとしては、モッツァレラチーズ、ゴーダチーズ、カマンベールチーズ等をあげることができる。硬質チーズとしては、パルミジャーノ・レッジャーノチーズ等をあげることができる。
上記チーズは、冷凍パスタソースの再加熱時にチーズがソース中に均一に溶解されないために、その大きさを、最大長0.5〜5.0cmにカットしたものが好ましく、最大長1.0〜5.0cmにカットしたものがより好ましい。また、チーズの形状は、例えば、球形状、ダイス形状、シュレッド形状等でよく、特に制限されるものではない。
チーズの大きさが0.5cm未満であると、冷凍パスタソースの再加熱時にチーズがソース中に均一に溶解されやすく、一方、チーズの大きさが5.0cm超であると、一定調理時間内にチーズが溶解されない、もしくは溶解した際にはソースが過加熱になってしまうといった問題が発生する場合がある。
上記チーズとしては、モッツァレラチーズ、ゴーダチーズ、カマンベールチーズ等が好ましく、またIQF(Individual Quick Frozen) 処理したIQFチーズが好ましく、特にIQFモッツァレラチーズが好ましい。
上記チーズの含有量は、液状ソース100質量部に対し、2〜70質量部が好ましく、10〜20質量部がより好ましい。上記チーズの含有量が70質量部超であると、調理加熱時にチーズ同士が付着し、食味が損なわれてしまう場合がある。
本発明の冷凍パスタソースで用いられる液状ソースとしては、制限されるものではなく、パスタソースとして従来より用いられているソース、例えば、トマトソース、ミートソース、クリームソース等を用いることができる。
上記液状ソースに配合される具材も、制限されるものではなく、パスタソースに従来より用いられている具材を用いることができ、上記液状ソースの種類等に応じて適宜選択することができる。この具材の含有量は、従来のパスタソースの具材の含有量と同様でよく、好ましくは、液状ソース100質量部に対し10〜60質量部である。
本発明の冷凍パスタソースは、例えば、次のようにして製造することができる。
まず、具材を含んだ液状ソースを作製する。この液状ソースの作製は、ソースの種類に応じた常法により行うことができる。例えば、具材を含んだトマトソースを作製する場合は、にんにく、玉ねぎ、ホールトマト等の具材および塩、こしょう、オリーブオイル、トマトピューレー、トマトペースト、トマトケチャップ等の液状ソース原料を、具材の含有量と液状ソースの含有量との割合が上記範囲内となるように混合し、これを常法により加熱調理すればよい。
次に、上記のように作製した具材を含んだ液状ソースを、5〜50℃、好ましくは10〜20℃、より好ましくは10〜15℃の範囲にまで冷却する。
この液状ソースの冷却は、例えば、放冷、差圧冷却、真空冷却、プレート式熱交換機等の冷却手段により行うことができ、その際の冷却速度は、0.005〜1℃/分であることが好ましく、0.05〜0.5℃/分であることがより好ましい。
次いで、上記温度範囲(5〜50℃)内に冷却された液状ソースに、上記の「液状ソース中に固体状態で存在し、冷凍後の再加熱時にソース中に均一に溶解されないチーズ」を上記のチーズ含有量の範囲内となるように添加、混合する。
液状ソースを5〜50℃にまで冷却した後、この冷却された液状ソースに上記チーズを添加、混合することにより、摂食する際の再加熱時にチーズがソース中に均一に溶解されず、チーズの食味とソースの食味が調和しているが、それぞれの食味が存在し、食味が一体化されてはいない従来にない独特の食味を有する冷凍パスタソースが得られる。
液状ソースを50℃にまで冷却しないうちに上記チーズを添加、混合した場合には、摂食する際の再加熱時にチーズがソース中に殆んど均一に溶解されてしまい、チーズの食味とソースの食味が一体化した食味の冷凍パスタソースになってしまう。
上記温度範囲内に冷却された液状ソースに上記チーズを添加、混合して得られたパスタソースを冷凍することにより、本発明の冷凍パスタソースが得られる。
パスタソースの冷凍は常法により行うことができ、パスタソースを冷凍する際の冷凍温度および冷凍速度等の冷凍条件は特に制限されるものではないが、緩慢冷凍よりも急速冷凍が好ましい。この急速冷凍は、例えば、トンネルフリーザー、スパイラルフリーザー、バッチ凍結庫、ブライン式フリーザー、コンタクト式フリーザー、液体ガス式フリーザー等の急速冷凍装置を用いて、冷却速度0.05〜5℃/分で凍結することが好ましい。
本発明の冷凍パスタソースは、必要に応じて、冷凍前または冷凍後にプラスチック製袋等で適宜密封包装しておくことができる。
本発明の冷凍パスタソースは、従来の冷凍パスタソースと同様の方法、例えば、電子レンジを用いる方法、湯せん、スチーマー等により解凍、再加熱することにより摂食に供することができる。この際の解凍条件および再加熱条件は、従来の冷凍パスタソースと同様の条件でよく、特に制限されるものではない。
次に本発明をさらに具体的に説明するために実施例を挙げるが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〜3〕
オリーブオイルでにんにく、玉ねぎを炒め、ホールトマト、塩、こしょうを加えて煮込み、トマトソースを作製した。このトマトソースを三等分し、各トマトソースを冷蔵庫により冷却速度0.04〜0.05℃/分で、5℃(実施例1)、25℃(実施例2)または50℃(実施例3)にまでそれぞれ冷却した。冷却後直ちに、それぞれのトマトソース100質量部に対し、最大長1.0〜1.5cmで略球形状のIQFモッツァレラチーズ(溶融温度48℃)10質量部を添加、混合して、トマトソース中にIQFモッツァレラチーズ(水分含量68%)が固体状態で存在するパスタソースをそれぞれ得た。これらのパスタソースを−43℃で60分間急速冷凍して、冷凍パスタソースをそれぞれ得た。
〔比較例1〕
実施例1において、トマトソースを55℃にまで冷却した以外は、実施例1と同様にして冷凍パスタソースを得た。
〔比較例2〕
実施例1において、トマトソースの作製後、トマトソースを冷却せずに、IQFモッツァレラチーズ(溶融温度48℃)を添加、混合した以外は、実施例1と同様にして冷凍パスタソースを得た。
〔評価試験1〕
実施例1〜3および比較例1〜2で得られた冷凍パスタソースについて、次の評価試験を行った。
冷凍パスタソース120gを4分間湯せんし、茹でパスタにかけた。このパスタを10名のパネラーに摂食させ、下記の表2に示す評価基準に従ってソースの食味を評価させた。その評価結果(10名のパネラーの平均点)を下記の表1に示す。
Figure 0005008686
Figure 0005008686
〔実施例4〕
実施例1において、IQFモッツァレラチーズを最大長1.0〜1.5cmで略球形状のIQFパルミジャーノ・レッジャーノチーズ(水分含量31%)にした以外は、実施例1と同様にして冷凍パスタソースを得た。
〔実施例5〕
実施例1において、IQFモッツァレラチーズを5cm×5cm×1cmの立方形状のIQFモッツァレラチーズにした以外は、実施例1と同様にして冷凍パスタソースを得た。
〔評価試験2〕
実施例4および5で得られた冷凍パスタソースについて、評価試験1と同様の評価基準にて試験を行った。その結果(10名のパネラーの平均点)を下記の表3に示す。
Figure 0005008686

Claims (5)

  1. 具材を含んだ液状ソースと、この液状ソース中に固体状態で存在し、冷凍後の再加熱時にソース中に均一に溶解されないチーズを含有するパスタソースを冷凍してなる、冷凍パスタソース。
  2. 前記チーズが、最大長0.5〜5.0cmの大きさのチーズである請求項1記載の冷凍パスタソース。
  3. 前記チーズが、IQFチーズである請求項1または2記載の冷凍パスタソース。
  4. 前記チーズが、水分含量35〜80%の軟質チーズである請求項1〜3のいずれかに記載の冷凍パスタソース。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の冷凍パスタソースを製造する方法であって、具材および液状ソース原料を混合し、加熱調理して、具材を含んだ液状ソースを作製し、この液状ソースを5〜50℃にまで冷却し、この冷却された液状ソースに、該液状ソース中に固体状態で存在し、冷凍後の再加熱時にソース中に均一に溶解されないチーズを添加、混合した後、これを冷凍することを特徴とする冷凍パスタソースの製造方法。
JP2009036895A 2009-02-19 2009-02-19 冷凍パスタソースおよびその製造方法 Active JP5008686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036895A JP5008686B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 冷凍パスタソースおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036895A JP5008686B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 冷凍パスタソースおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010187617A JP2010187617A (ja) 2010-09-02
JP5008686B2 true JP5008686B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=42814398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009036895A Active JP5008686B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 冷凍パスタソースおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5008686B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2730622B2 (ja) * 1995-06-01 1998-03-25 ブルドックソース株式会社 レトルトカレー及びその製造方法
JPH10117683A (ja) * 1996-10-25 1998-05-12 Houkou Suisan Kk 常温流通可能なチーズソースの製造方法
JP4322127B2 (ja) * 2004-01-15 2009-08-26 キユーピー株式会社 カルボナーラ用レトルトソースの製造方法
JP4322128B2 (ja) * 2004-01-15 2009-08-26 キユーピー株式会社 カルボナーラ用レトルトソースの製造方法
JP4197671B2 (ja) * 2004-08-30 2008-12-17 日清食品ホールディングス株式会社 冷凍調味液塊並びに調味液付き冷凍食品及びその製造方法
JP4681446B2 (ja) * 2005-12-21 2011-05-11 日清フーズ株式会社 カルボナーラソースの製造方法
JP4789677B2 (ja) * 2006-03-30 2011-10-12 キユーピー株式会社 冷凍ソース又は冷凍スープ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010187617A (ja) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019027027A1 (ja) 冷凍ミートソース及びその製造方法
JP2005000171A (ja) 電子レンジ加熱用トレイ入り冷凍食品とその製造方法
JP4972237B1 (ja) チーズおよびそれを用いたレトルト食品
CN101243853A (zh) 一种微波冷冻调理蔬菜及其制作方法
JP5008686B2 (ja) 冷凍パスタソースおよびその製造方法
JP2009291109A (ja) 冷凍麺類及びその製造方法
JP2006271330A (ja) たこ焼きの製造方法
JP6472985B2 (ja) キノコ含有乳化ソースの製造方法
JP2003289818A (ja) チルド流通タイプの麺類およびその製造方法
JP4235982B2 (ja) 豆腐加工品及びその製造方法
JP5202445B2 (ja) 再加熱用グラタン類
JP5392736B2 (ja) 乳のコク味が向上した調味料及び食品
JP2016140330A (ja) 冷凍寿司用シャリおよびこのシャリを用いた冷凍寿司とその製造方法
JP6647781B2 (ja) ハーブ含有食品
JP7483315B2 (ja) 粘度が異なる2種類のソースを使用した冷凍調理パスタ
JP6533849B1 (ja) 加工卵黄組成物及びその製造方法
JP7514614B2 (ja) ルウ及び冷凍ソース
JP6385609B1 (ja) ルウの製造方法
KR100317883B1 (ko) 달팽이 요리용 버터소스의 제조방법
JP4704152B2 (ja) サラダの製造方法
JP2022189446A (ja) ルウ及び冷凍ソース
JP2009065878A (ja) パスタソース
JP2005013038A (ja) 豆腐及びその製造方法
JP2016174555A (ja) 冷凍食品の製造方法
WO2021025048A1 (ja) 流動性食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5008686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250