JP4989693B2 - ケーブル - Google Patents

ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP4989693B2
JP4989693B2 JP2009180692A JP2009180692A JP4989693B2 JP 4989693 B2 JP4989693 B2 JP 4989693B2 JP 2009180692 A JP2009180692 A JP 2009180692A JP 2009180692 A JP2009180692 A JP 2009180692A JP 4989693 B2 JP4989693 B2 JP 4989693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wires
cable
stranded wires
inclusion
cable according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009180692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011034834A (ja
Inventor
弘高 江島
史人 岡
良治 水谷
賢司 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2009180692A priority Critical patent/JP4989693B2/ja
Priority to US12/776,044 priority patent/US20110024151A1/en
Priority to CN201010214074.7A priority patent/CN101989471B/zh
Publication of JP2011034834A publication Critical patent/JP2011034834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4989693B2 publication Critical patent/JP4989693B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • H01B7/1895Internal space filling-up means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/04Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables
    • H01B7/041Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables attached to mobile objects, e.g. portable tools, elevators, mining equipment, hoisting cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0481Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

本発明は、ロボットや自動車などの繰り返し屈曲を受ける環境で使用されるケーブルに関する。
例えば、自動車のばね下(サスペンションの下)など、車輪の動きに伴い屈曲が繰り返される繰り返し屈曲を受ける環境に使用される自動車用のケーブルは、高い屈曲耐久性が要求されるだけでなく、例えば、配索の行い易さという観点により、高い可とう性も要求されるが、高い屈曲耐久性及び高い可とう性の二つを同時に実現することは困難であった。
図5に、従来のケーブルを示す。
ケーブル51は、複数の導体素線を撚り合わせた複数の撚線(子より線)52を束ねて撚ることにより撚線導体53(図5の例では、7本の撚線52を束ねて撚った状態)を形成し、その外周部に、絶縁層56、遮蔽層57、補強編組58、シース59と内側から順次配置したものである。
高い屈曲耐久性及び高い可とう性を持たせるために有効な、介在物を用いたケーブルに関し、本発明者は特願2009−105307(以下、先願という)を提案している。この先願では、複数の撚線(子より線)だけを束ねて撚った構造において、屈曲時に撚線(子より線)同士が強い接触面圧で接触し、擦れることによる摩耗断線を解決するために、導体中心に介在物(中心介在物)が配置されており、ケーブルの屈曲時に中心介在物が先に変形し、撚線(子より線)同士の接触面圧の低減により摩耗断線を抑制することができる。
特開2002−124137号公報 特開2004−172019号公報
しかしながら、前記中心介在物を用いたケーブルにおいては、物理的に撚線(子より線)同士が接触する場合もあり、屈曲による摩耗断線の更なる抑制が望まれている。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、撚線同士の接触を低減させることを可能とし、屈曲による摩耗断線を抑制したケーブルを提供することにある。
上記目的を達成するために本発明のケーブルは、少なくとも、略円環状に配置され、複数の導体素線を撚り合わせた複数の撚線(子より線)と、略円環状に配置された前記複数の撚線の略中心部に配置される介在物と、を備え、前記介在物には、前記複数の撚線の外表面の少なくとも一部に合致し、且つ前記複数の撚線のうち互いに隣接する撚線同士が互いに接しないように隔てる隔壁を有する螺旋状の溝が前記複数の撚線毎に形成され、断面視で前記複数の撚線の最外部同士を結ぶ円の径が、断面視で前記介在物の前記隔壁の最外部同士を結ぶ円の径よりも大きいものである。
前記隔壁を前記複数の撚線のうち互いに隣接する撚線同士を結ぶ最短距離間に存在させてもよい。
前記複数の撚線の外周部に配置される絶縁層と、該絶縁層の外周部に配置される遮蔽層と、該遮蔽層の外周部に配置されるシースと、を有してもよい。
前記遮蔽層と前記シースとの間に、衝撃吸収性の繊維の編組である補強編組を配置してもよい。
前記介在物は、チューブ形状であってもよい。
前記介在物は、樹脂からなってもよい。
前記樹脂とは、シリコン又はポリテトラフルオロエチレンであってもよい。
前記導体素線に潤滑油を塗布してもよい。
前記潤滑油とは、シリコン油であってもよい。
本発明は、撚線同士の接触を低減させることが可能となり、従来技術と比較してケーブルの屈曲による摩耗断線を抑制することができる。
本発明の一実施形態を示すケーブルの断面図である。 本発明に用いる介在物の概要を示す図である。 本発明の一実施形態を示すケーブルの断面図である。 屈曲耐久性試験の概要を示す図である。 従来のケーブルの断面図である。
以下、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて詳述する。
図1に示されるように、本発明に係るケーブル1は、少なくとも、略円環状に配置され、複数の導体素線を撚り合わせた複数の撚線(子より線)2と、略円環状に配置された複数の撚線2の略中心部に配置される介在物3と、を備え、介在物3には、複数の撚線2の外表面の少なくとも一部に合致し、且つ複数の撚線2のうち互いに隣接する撚線2同士が互いに接しないように隔てる隔壁9を有する螺旋状の溝4が複数の撚線2毎に形成されたものである。
また、前記隔壁9を前記複数の撚線2のうち互いに隣接する撚線同士を結ぶ最短距離間に存在させてもよい。
また、本実施形態では、図1に示すように、6つの撚線2を略円環状に配置した構成、より詳しくは、6つの撚線2の各中心が同一半径の円上に配置し、6つの撚線2を略円環状に配置した構成を示したが、本技術思想の範囲ならば、複数の撚線の各中心が異なる半径の複数の円上に交互に配置し、複数の撚線を略円環状に配置する構成としても良いし、複数の撚線の中心を楕円上に配置し、複数の撚線を略円環状に配置する構成としても良い。
ケーブル1は、複数の撚線2の外周部に、絶縁層5、遮蔽層6、補強編組7、シース8と内側から順次配置される。遮蔽層6とシース8との間に配置された補強編組7は、衝撃吸収性の繊維の編組である。なお、遮蔽層6、補強編組7の有無は限定しない。
図2に介在物3の概要を示す。ここでは、介在物3は、ケーブル1における略円環状に配置された撚線2の本数が6本であるため、介在物3には6本の溝4が形成されている。各溝4の形状は、ここでは横断面が半円形であるが、横断面がV字状、凹型、逆台形状などでもよい。
介在物3の最外周部には、互いに隣接する2つの溝4間に隔壁9が形成されており、各溝4に収容された撚線2同士は隔壁9によって、互いに接しないよう隔てられている。
介在物3は、樹脂で構成するのが好ましい。樹脂は、柔軟性を有することが好ましく、摩擦係数が小さいことが好ましい。
また、介在物3は、図1のように外周から中心まで充実に形成してもよいが、図3のケーブル1のように中空部10を有するチューブ形状に形成することで、より柔軟性を持たせてもよい。
以下、ケーブル1の作用効果を述べる。
図5に示される従来の中心介在物を有さないケーブル51では、ケーブル51の屈曲時に撚線(子より線)52が逃げる余裕がないため、屈曲時に撚線52同士が強い接触面圧で接触しつつ擦れることで摩耗断線を引き起こした。この対策として、先願では、導体中心に中心介在物を配置することで、屈曲時に中心介在物が先に変形し、撚線同士の接触面圧低減により摩耗断線を抑制するようにした。しかし、この構成においても、物理的に撚線同士が接触する場合もあり、完全には摩耗断線を防止できなかった。
これに対し本発明のケーブル1では、図1、図3に示されるように、介在物3に、前記複数の撚線2の外表面の少なくとも一部に合致し、且つ前記複数の撚線2のうち互いに隣接する撚線同士が互いに接しないように隔てる隔壁9を有する螺旋状の溝4を前記複数の撚線2毎に形成したので、介在物3の各溝4に各撚線2を嵌め込むことによって、撚線2同士の物理的な接触を低減させることができる。また、前記隔壁9を、前記複数の撚線2のうち互いに隣接する撚線同士を結ぶ最短距離間に存在させることで、より確実に撚線2同士間の物理的な接触を低減させることができる。
このように物理的な撚線2同士の接触を低減させることにより、屈曲による摩耗断線を従来に比して大幅に減少させることができる。
本実施形態では、6つの撚線2を略円環状に配置し、更に略円環状に配置した6つの撚線2の略中心部に介在物3を配置している。このように撚線2を略円環状に配置することで、ケーブルの外形を丸く形成することができる。そして、ケーブルの外形が丸くなることにより、意匠性の優れたケーブルが実現される。
なお、本実施形態では、撚線2は6つであったが、本技術思想の範囲ならば、2つ以上6つ未満であっても、7つ以上であってもよく、溝4の数は撚線2の数に応じればよい。
また、導体素線にシリコン油等の潤滑油を塗布してもよい。導体素線に潤滑油を塗布すると、導体素線を撚り合わせた撚線(子より線)2同士が仮に物理的に接触したとしても、摩耗断線の発生を低減させることができる。
図3のケーブル構造を有する実施例1のケーブル1と、図1のケーブル構造を有する実施例2のケーブル1と、図5のケーブル構造を有する比較例のケーブル51を作製した。
実施例1,2と比較例は、実施例1,2に介在物3が有り、比較例に介在物3が無いことをのぞき、ほぼ同じケーブル構造である。
撚線(子より線)2は、スズめっき軟銅線φ0.08mmの導体素線を撚り合わせた。さらに複数の撚線(子より線)2を撚り合わせて撚線導体とし、前記複数の撚線2の外表面の少なくとも一部に合致し、且つ前記複数の撚線2のうち互いに隣接する撚線同士が互いに接しないように隔てる隔壁9を有する螺旋状の溝4に嵌め込んだ。なお、撚線(子より線)2は、φ1.0mmである。
実施例1の介在物3は、ショア(A)硬度のシリコンチューブとした。
実施例2の介在物3は、ETFE(ポリテトラフルオロエチレン)樹脂とした。
実施例2の介在物3は、最外径を約2.0mmとすると共に、隔壁9の幅を、複数の撚線2のうち互いに隣接する撚線2同士を結ぶ最短距離が0.1mmとなるようにした。
絶縁層5,56は、架橋ポリエチレンで形成した。
遮蔽層6,57は、スズめっき銅線で形成した。
補強編組層7,58は、ポリビニルアルコール繊維材(ポリエチレンテレフタレート繊維材、ポリエチレン−2,6−ナフタレート繊維材でもよい)で形成した。
シース8,59は、エチレンプロピレンジエンゴムで形成した。
性能比較は、屈曲耐久性と曲げ剛性を測定して行った。
まず、実施例1,2、比較例のケーブルに関し、曲げR30で左右に180°に複数回屈曲させる屈曲耐久試験(IEC(国際電気標準会議) 60227−2 電気用品技術基準による)を実施した。図4に実験方法を示す。
図4に示されるように、ケーブル41の下端に錘42を取り付けて負荷をかけておき、ケーブル41を曲げR30を与えるための曲面を有する治具43,43で挟んでおく。治具43,43より上部のケーブル41を左向きに水平な位置から右向きに水平な位置まで屈曲させた後、左向きに水平な位置に戻すというサイクルを1回とする。このサイクルを繰り返し、撚線2が断線したときの回数を調べる。
Figure 0004989693
表1に示されるように、比較例のケーブル51では屈曲回数1万回で撚線2が断線するが、実施例1,2のケーブル1では屈曲回数50万回でも撚線2の断線は発生せず、比較例と比較して著しく屈曲耐久性に優れている。
次に、実施例と比較例のケーブルに関し、曲げRに対する曲げ剛性を測定した。
ここで、「曲げR」とは、ケーブルを屈曲させたときに、ケーブルが最も大きく曲がっている場所の曲げ半径を示す。「曲げ剛性」とは、縦弾性係数と断面2次モーメントの積で表される、曲げ難さを示す値である。曲げRは、150、80、50、30mmとした。
Figure 0004989693
表2に示すように、比較例のケーブル51における曲げ剛性を1とすると、全ての曲げRに対して、実施例1,2は比較例より曲げ剛性が小さくなった。このように、実施例1,2は比較例より可とう性が向上した。
これらの結果より、実施例1,2のケーブル1は、比較例のケーブル51より、屈曲耐久性が高く、かつ、可とう性が高いケーブルであることが明らかになった。
なお、実施例は、遮蔽層6、シース8の両方を備えるものを示したが、どちらか一方だけでも同様の結果が得られる。
1 ケーブル
2 撚線(子より線)
3 介在物
4 溝
5 絶縁層
6 遮蔽層
7 補強編組層
8 シース
9 隔壁
10 中空部

Claims (9)

  1. 少なくとも、
    略円環状に配置され、複数の導体素線を撚り合わせた複数の撚線(子より線)と、
    略円環状に配置された前記複数の撚線の略中心部に配置される介在物と、
    を備え、
    前記介在物には、前記複数の撚線の外表面の少なくとも一部に合致し、且つ前記複数の撚線のうち互いに隣接する撚線同士が互いに接しないように隔てる隔壁を有する螺旋状の溝が前記複数の撚線毎に形成され
    断面視で前記複数の撚線の最外部同士を結ぶ円の径が、断面視で前記介在物の前記隔壁の最外部同士を結ぶ円の径よりも大きい
    ことを特徴とするケーブル。
  2. 前記隔壁を前記複数の撚線のうち互いに隣接する撚線同士を結ぶ最短距離間に存在させることを特徴とする請求項1記載のケーブル。
  3. 前記複数の撚線の外周部に配置される絶縁層と、
    該絶縁層の外周部に配置される遮蔽層と、
    該遮蔽層の外周部に配置されるシースと、
    を有することを特徴とする請求項1又は2記載のケーブル。
  4. 前記遮蔽層と前記シースとの間に、衝撃吸収性の繊維の編組である補強編組を配置したことを特徴とする請求項3記載のケーブル。
  5. 前記介在物は、チューブ形状であることを特徴とする請求項1〜4いずれか記載のケーブル。
  6. 前記介在物は、樹脂からなることを特徴とする請求項1〜5いずれか記載のケーブル。
  7. 前記樹脂とは、シリコン又はポリテトラフルオロエチレンであることを特徴とする請求項6記載のケーブル。
  8. 前記導体素線に潤滑油を塗布したことを特徴とする請求項1〜7いずれか記載のケーブル。
  9. 前記潤滑油とは、シリコン油であることを特徴とする請求項8記載のケーブル。
JP2009180692A 2009-08-03 2009-08-03 ケーブル Expired - Fee Related JP4989693B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180692A JP4989693B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 ケーブル
US12/776,044 US20110024151A1 (en) 2009-08-03 2010-05-07 Cable
CN201010214074.7A CN101989471B (zh) 2009-08-03 2010-06-24 电缆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180692A JP4989693B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011034834A JP2011034834A (ja) 2011-02-17
JP4989693B2 true JP4989693B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=43525920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009180692A Expired - Fee Related JP4989693B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 ケーブル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110024151A1 (ja)
JP (1) JP4989693B2 (ja)
CN (1) CN101989471B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9251927B2 (en) 2012-08-13 2016-02-02 Joinset Co., Ltd. Cable having reduced tangle ability
KR101244413B1 (ko) * 2012-08-13 2013-03-18 김선기 엉킴성을 줄인 케이블
CN103606397B (zh) * 2013-10-27 2015-10-21 安徽蓝德集团股份有限公司 一种内管缓冲导体限位抗干扰控制电缆
CN103594174B (zh) * 2013-10-27 2016-05-11 安徽蓝德集团股份有限公司 一种加强抗拉伸导体限位抗干扰控制电缆
CN104008800A (zh) * 2014-04-23 2014-08-27 晶锋集团股份有限公司 减震电缆
CN103956202A (zh) * 2014-05-21 2014-07-30 太仓华天冲压五金制品厂 一种易弯曲电缆线
CN105632631A (zh) * 2014-12-10 2016-06-01 谢明臣 高压输电电力电缆
WO2016151752A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 日立金属株式会社 複合ケーブル、複合ハーネス、及び車両
DE102015106357B4 (de) * 2015-04-24 2024-01-25 Lisa Dräxlmaier GmbH Elektrische Leitung mit Radialausgleichsfederelement und Fahrzeug-Bordnetz
JP6089141B1 (ja) * 2016-09-02 2017-03-01 株式会社ジーエスエレテック 複合型電線
GB2553767A (en) * 2016-09-07 2018-03-21 Ultra Electronics Ltd Mechanical link
JP6766928B1 (ja) * 2019-07-31 2020-10-14 日立金属株式会社 可動部用ケーブル
US11453300B2 (en) 2020-08-06 2022-09-27 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle supply equipment cables with gap extrusions

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1940917A (en) * 1930-08-04 1933-12-26 Furukawa Denkikogyo Kabushiki Multicore cable with cradle
DE3151235A1 (de) * 1981-12-21 1983-06-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Flexible elektrische leitung
GB2133206B (en) * 1982-12-15 1986-06-04 Standard Telephones Cables Ltd Cable manufacture
JPS6123127A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用デ−タ写込み装置
JPS6123127U (ja) * 1984-07-13 1986-02-10 昭和電線電纜株式会社 ケ−ブル
JPS62176913U (ja) * 1986-04-30 1987-11-10
JP2984071B2 (ja) * 1991-02-19 1999-11-29 吉田工業株式会社 電子機器用ケーブル
GB2249212B (en) * 1990-08-21 1994-06-01 Yoshida Kogyo Kk Metal-shielded cable suitable for electronic devices
JPH11144532A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気通信ケーブル
JP2000146632A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Tadayoshi Watanabe 斜面崩壊感知用のケーブル型センサーの構造
US6297454B1 (en) * 1999-12-02 2001-10-02 Belden Wire & Cable Company Cable separator spline
US6469251B1 (en) * 2000-05-15 2002-10-22 Tyco Electronics Corporation Vapor proof high speed communications cable and method of manufacturing the same
US7196272B2 (en) * 2002-05-01 2007-03-27 Cable Components Group, Llc. High performance support-separators for communications cables
NO20034699D0 (no) * 2003-08-13 2003-10-21 Nexans Stötte for vertikale kabler
CN1258192C (zh) * 2003-10-01 2006-05-31 秦德浩 螺旋骨架自承式多芯电缆
US7166802B2 (en) * 2004-12-27 2007-01-23 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Electrical power cable having expanded polymeric layers
NO327921B1 (no) * 2005-02-11 2009-10-19 Nexans Elektrisk signalkabel og umbilical for dypt vann
CA2538637A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Belden Technologies, Inc. Web for separating conductors in a communication cable
CN101169989A (zh) * 2007-11-09 2008-04-30 江苏中天科技股份有限公司 松套型增容导线
JP5458707B2 (ja) * 2009-07-08 2014-04-02 日立金属株式会社 ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
US20110024151A1 (en) 2011-02-03
JP2011034834A (ja) 2011-02-17
CN101989471A (zh) 2011-03-23
CN101989471B (zh) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989693B2 (ja) ケーブル
JP5458707B2 (ja) ケーブル
JP5322755B2 (ja) ケーブル
KR101978699B1 (ko) 편조실드 부착 케이블
JP2017228382A (ja) 耐屈曲シールド複合ケーブル及び車輪配索用ワイヤーハーネス
JP2019061776A (ja) 多心ケーブル
JP5938163B2 (ja) 高屈曲絶縁電線
JP6506593B2 (ja) キャブタイヤケーブル、及び、コネクタ付ケーブル
KR102414530B1 (ko) 편조실드 부착 케이블
CN205487417U (zh) 机器人机械臂专用耐扭转软电缆
JP2018037153A (ja) ケーブル
JP6569798B1 (ja) ケーブル
JP2019029296A (ja) 編組及びワイヤーハーネス
JP6569797B1 (ja) ケーブル
KR102579741B1 (ko) 절연전선 및 다심 케이블
JP2013235704A (ja) 移動機械用の平型ケーブル
US20230099225A1 (en) Cable
JP5987962B2 (ja) 多芯ケーブル及びその製造方法
JP7228105B2 (ja) 可動部用通信ケーブル
JP2019102424A (ja) 編組シールド付ケーブル
JP6781940B2 (ja) 編組シールド付ケーブル
US11011286B2 (en) Cable
JP6838679B2 (ja) ケーブル
JP7334629B2 (ja) 対撚りケーブル及び多心ケーブル
JP2023064247A (ja) ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4989693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees