JP4986992B2 - 構造部材を成形加工するための方法および装置 - Google Patents

構造部材を成形加工するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4986992B2
JP4986992B2 JP2008506481A JP2008506481A JP4986992B2 JP 4986992 B2 JP4986992 B2 JP 4986992B2 JP 2008506481 A JP2008506481 A JP 2008506481A JP 2008506481 A JP2008506481 A JP 2008506481A JP 4986992 B2 JP4986992 B2 JP 4986992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
charge
portions
structural member
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008506481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008535709A (ja
Inventor
ウィルデン,カーティス・エス
リー,マイケル・エイ
エバンズ,リチャード・ビー
ジョーンズ,ダレル・ディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2008535709A publication Critical patent/JP2008535709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986992B2 publication Critical patent/JP4986992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/12Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/307Mould plates mounted on frames; Mounting the mould plates; Frame constructions therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/308Adjustable moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/04Bending or folding of plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/462Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/541Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0003Producing profiled members, e.g. beams
    • B29D99/0007Producing profiled members, e.g. beams having a variable cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/008Profiled members, e.g. beams, sections having a longitudinal cross-section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

発明の背景
発明の分野
本発明は構造部材の製造に関し、より特定的には湾曲のある構造部材を成形加工するための装置および方法に関する。
関連技術の説明
複合部材は航空機および他の輸送機器などの用途に一般に用いられ、軽量かつ高い強度が望まれ、または必要とされる。複合部材はしばしば部材の特定の用途に従って湾曲のある構成に成形加工されなければならない。複雑な湾曲のある複合部材は、複合部材が典型的には「未処理の(green)」または未硬化の状態にある間に所望の構成に構成され、次に所望の構成に支持されつつ硬化される。このような湾曲のある複合部材の成形加工のための1つの従来の方法は、所望の構成に対応する雄のパターンを規定する心棒または他の工具上に、複合材料を手動で置くことによる。たとえば、複合材料は、たとえばエポキシ添着炭繊維積層物などの予め含浸された複合繊維プライ(「プリプレッグ」)として配置されることができる。プライは心棒の上に手で置かれ、典型的には熱および/または圧力を用いて、部材を成形加工するために心棒の上で硬化される。代替的には、複合材料は乾いた繊維プライ(「ドライファブリック(dry fabric)」)として配置され、接着材料が別個に加えられ得る。いずれの場合も、結果として生じる構造部材はさまざまな所望の形状に成形加工されることができる。しかしながら、このような手動のレイアッププロセスは時間がかかる。さらに、複合部材の各々の特定の構成を成形加工するために、典型的には個別の心棒が与えられなければならない。
複合部材を製造するためのドレープ成形として公知の別の従来の方法によれば、平坦なシート上の積層チャージまたは複合材料のブランクが心棒に対して成形加工される。特に、チャージは加熱され、真空バッグを用いて雄の心棒の周りに押付けられる。ドレープ成形は、成形加工されている部分がほんの数個のプリプレッグプライを有する場合に複合部分を成形加工するのにうまく用いられてきた。しかしながら、厚い積層物およびたとえばC形状、I形状、またはL形状の梁や長いフランジ長さ、その長さに沿った輪郭、可変の厚み、ジョグル(または方向の変化)、またはオフセットなどを規定する複合部材などの複雑な形状については、真空バッグドレープ成形はプライの皺を生ずる結果となり得る。
本願の譲受人に譲渡された、2004年11月9日に発行され、「複合物の成形方法(Forming Method for Composites)」と題された米国特許特許番号第6,814,916号は、複合材料を成形加工し、複合材料の繊維の座屈を減少させるシステムおよび方法を記載する。特に、複合チャージはブラダーおよび加熱板を用いて心棒の上で成形加工することができる。2006年10月10日に発行された「けたドレープ複合成形機(Composite Spar Drape Forming Machine)」と題された米国特許番号第7,118,370号も本願の譲受人に譲渡されており、これも心棒の周りに複合材料を成形加工するための機械および方法を記載する。
前述の装置および方法は複合部材の成形加工に有益ではあるが、複合部材を成形加工するための向上した装置および方法の必要性が継続して存在する。その方法は、厚み、湾曲、角度、フランジなどが異なる輪郭を含む多様な輪郭を規定する複合部材を生成すること
ができなければならない。
発明の概要
本発明は、チャージまたはブランクから構造部材を成形加工するための装置および関連付けられる方法を与える。チャージは、装置の第1のダイに配置され、第2のダイまたは工具を凹部に挿入することによって、ダイの凹部またはキャビティによって規定される所望の構成に成形加工されることができる。
本発明の1つの実施例によれば、装置は、フレームに支持される第1のダイを含む。第1のダイは、第1の位置と第2の位置と間で横断方向に調整可能な第1および第2の長手方向の圧縮不能な部分を有し、部分間で凹部を調整する。第2のダイは、これもフレームに支持され、第1のダイの凹部に対応する外表面を規定する。ダイの少なくとも一方は対向するダイに向かう方向においてフレームに対して調整可能であり、その結果、第2のダイが第1の凹部に挿入されることができ、それにより第1のダイの部分を横断方向に外向きに調整し、かつ第1および第2のダイの間のチャージを構造部材の構成に成形加工する。少なくとも1つの運動制御装置は第1のダイの部分の横断方向の調整を制御するよう構成される。第1のダイも、チャージの対向する表面が成形加工中に引張応力を受けるよう、チャージの横断方向の運動を規制するために適合されることができる。第1のダイは、たとえばダイがその後の処理動作中に成形加工されたチャージを支持することができるよう、支持フレームおよび第2のダイを再構築することなく、構造部材の構成においてダイに支持される成形加工されたチャージとともに支持フレームから容易に取外し可能であり得る。ある場合には、両方のダイうち1つが可撓性であり得、第1のダイの部分の各々の位置を保持するためにロック装置が与えられ得る。両方のダイが、長手方向に接続される複数のセグメントを含むことができる。
本発明の別の局面によれば、支持トレイと、トレイに支持されるダイの第1および第2の部分とを含む装置が与えられる。各部分は長手方向に延在し、成形加工中に少なくとも部分的にチャージを受取るための凹部を部分間に規定するよう横断方向に調整可能である。各部分の位置は1つ以上のロックによって保持することができる。
さらに本発明は、構造部材の予め定められた構成に対応するアパーチャを規定するダイとアパーチャに挿入されるよう構成された工具とを含む装置を与える。位置決め装置は、工具をアパーチャに少なくとも部分的に挿入し、それによりチャージを工具とダイとの間に規定される構成に成形加工するよう構成される。さらに、成形装置は、ダイのアパーチャの外部のチャージの部分を調整し、それによりチャージを少なくとも部分的に工具の周りに巻きつけるよう構成される。成形装置および/または位置決め装置は工具に対してチャージを圧縮し、それにより構造部材を構造部材の予め定められた構成に成形加工するよう構成される。工具は硬質の部材または膨張可能なブラダーであり得、位置決め装置は、工具がチャージによって包まれるように構成されるように、工具を選択的に係合したり係合解除したりするよう構成することができる。位置決め装置は工具を第1の方向でアパーチャに押し進めるよう構成することもでき、成形装置は、チャージの1つ以上の縁部を工具に対して曲げるため、ダイ2の横断方向に延びるよう構成されることができる。
本発明の方法によれば、チャージを成形加工するために第1および第2のダイが与えられる。第1のダイは第1および第2の部分を含み、部分は第1の位置と第2の位置と間で横断方向に調整可能であって、少なくとも部分的に第2のダイを受取る凹部を協働して規定するよう第2の位置で構造化される。チャージがダイの間に配置され、第2のダイは少なくとも部分的に凹部に挿入されて、その結果、第1のダイの部分が横断方向に外向きに
調整され、チャージがダイの間で構造部材の構成に成型加工される。第1のダイの各部分は部分の横断方向の運動を制御するために横断方向に内向きに付勢されることができる。
チャージは、チャージの対向する表面が成形加工中に引張応力を受けるよう、たとえば第1のダイの部分によって規定された複数のアパーチャを通してガスを排気することによって、第1のダイに対して拘束されることができる。ある場合には、第1のダイは成形加工中に曲げられ、チャージが成形加工された後に第1のダイの部分の位置がロックされることができる。こうしてチャージは、成型加工中に、またダイが装置から取除かれた後実行されるその後の処理動作中にも、第1のダイによって支持されることができる。さらに、チャージは複数の複合プライとして第1のダイにレイアップされることができる。
本発明の別の方法によれば、チャージは、第1および第2の長手方向の部分を有するダイに、たとえば複合材料の複数のプライとして配置される。部分は、部分が協働して凹部を規定するように横断方向に調整される。チャージは部分に対して成形加工される。その後、ダイ上に支持されつつ、チャージは構造部材の予め定められた構成にトリミングされる。チャージは成型加工中にチャージの両方の対向する表面が引張応力を受けるよう、ダイに拘束され得る。各部分は、部分の調整を制御するために成型加工中に横断方向に内向きに付勢されることができる。さらに、ダイの部分は、トリミング中の部分の横断方向の調整を防ぐため、成型加工後に定位置にロックされることができる。
本発明の別の実施例によれば、チャージはアパーチャを規定するダイに配置され、少なくとも部分的に工具がアパーチャに挿入されて、それによりチャージを工具とダイとの間に規定される構成に成形加工する。たとえば、工具は位置決め装置に選択的に係合されたりそこから係合解除されたりすることができ、その結果工具がチャージによって包まれるよう構成することができる。成形装置は、チャージを少なくとも部分的に工具の周りに巻きつけるために、ダイのアパーチャの外部で調整される。その後、チャージは、管状構成などの予め定められた構成に構造部材を成型加工するために、工具に対して圧縮される。たとえば、工具は膨張することができ、または、位置決め装置もしくは成形加工装置がチャージを圧縮するために工具に対して押し進められることができる。
発明の詳細な説明
本発明はここで添付図面を参照してより完全に記載され、図面には本発明のいくつかの、しかしすべてではない実施例が示される。本発明はさまざまな形式で具体化され得、述べられた実施例に限定されると解釈されるべきではない。図面を通して、同じ番号は同じ要素を指す。
ここで図面、特に図1、図5および図12を参照すると、本発明の1つの実施例による構造部材12を成型加工するための装置10は、さまざまな大きさおよび構成の構造部材12を成形加工するために用いることができる。図12に示され、この説明の全体にわたって記載される構成は、帽子部分が強化された複合物を作るための帽子ストリンガである。ストリンガはほぼ直線として示されたが、意図される用途に応じて、湾曲していても複雑な曲率を有していてもよい。構造部材12は、典型的にはブランクまたはチャージ14から製造される。チャージ14は、特に、複合材料、すなわちマトリクス材に配置された繊維強化材料から作られた積層部材であり得る。例示的な複合材料は、繊維ガラス、金属、鉱物、グラファイトまたは炭素、ナイロン、イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー(E. I. du Pont de Nemours and Company)の登録商標であるケブラー(Kevlar)(登録商標)などのアラミドなどの材料から作られる、個々のファイバ、ストランド、ブレード、織られたマットまたは不織布のマットなどの補強部材を含む。マトリクス材は熱可塑性または熱硬化性の高分子樹脂であり得る。例示的な熱硬化性樹
脂は、アリル、アルキドポリエステル、ビスマレイミド(BMI)、エポキシ、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリウレタン(PUR)、ポリウレア−ホルムアルデヒド、シアン酸塩エステルおよびビニルエステル樹脂を含む。例示的な熱可塑性樹脂は、液晶ポリマ(LCP);ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、パーフルオロアルコキシ(perfluoroalkoxy)樹脂(PFA)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)およびポリテトラフルオロエチレン−パーフルオロメチルビニルエーテル(perfluoromethylvinylether)(MFA)を含むフッ素プラスチック;英国ランカシャー州ソーントンクリーヴリーのヴィクトレックスPLC株式会社(Victrex PLC Corporation, Thornton Cleveley Lancashire, UK)の登録商標であるポリエーテルエーテルケトン(PEEK)(登録商標)を含む、ケトンベースの樹脂;ナイロン−6/6、30%ガラス繊維などのポリアミド;ポリエーテルスルフォン(PES);ポリアミドイミド(PAIS)、ポリエチレン(PE);ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、およびポリ(フェニレンテレフタレート)(poly(phenylene terephthalates))を含むポリエステル熱可塑性プラスチック; ポリスルフホン(PSU);またはポリ(フェニレンスルフィド)(PPS)を含む。代替的には、チャージは、成形加工中に加熱を必要とし得るものもある、熱可塑性プラスチックおよび熱硬化性樹脂などのポリマなど、非複合材料または非強化材料を含むがこれらに限定されない他の材料から作ることができる。
ある場合には、チャージ14は低レベルの粘着性を備えた材料から作られる。すなわち、従来の複合積層材は典型的には、手動のレイアップ動作およびその後の凝固および成型加工中に積層物の層を合わせて保持するのに十分な粘着性を有するが、本発明で用いられる材料の粘着性レベルは実質的にさほど粘着性がなくてもよく、装置10は、低レベルな粘着性にもかかわらず層が互いから分離されないようにさまざまな製造動作全体にわたってチャージ14に十分な支持を与えることができる。たとえば、チャージ14の材料は、ペンシルベニア州フィラデルフィアのスィングアルバート計器社(Thwing-Albert Instrument Company of Philadelphia, PA)から出ているAccuTack(登録商標)粘着試験装置から(標準的な大気条件で)材料を引張るのに必要な力によって測定された、約0.1lbs/inから1lb/inの粘着性レベルを有することができる。1つのそのような低粘着性の材料は、日本の東京の東レ(Toray Industries Inc. of Tokyo, Japan)から出ているToray(登録商標)3900シリーズの樹脂からできていてもよく、これは炭素またはガラス繊維などの補強材料と結合して用いることができる。さらに装置10は、材料が成形加工されるにつれてプライ間の粘着性のレベルを向上させることができる。この向上した粘着性は、層を合わせて保持し、成型加工された形状を維持するのに十分である。
チャージ14は典型的には実質的に平らな未硬化の部材である。したがって、チャージ14は、チャージ14を加熱して、または加熱することなく、圧力によって構造部材12の所望の形状に成型加工することができる。本発明による構造部材12は、曲線、角度、フランジ、複雑な輪郭などを含むさまざまな輪郭および構成を規定することができる。特に、構造部材12は、部材の長さに沿って均一または不均一の断面の輪郭を有するストリンガまたは他の長い部材を規定することができる。図12に示される本発明の1つの実施例によれば、構造部材12は帽子形の部材であり、すなわち長手方向に沿ってスロットまたはチャネル18を規定する湾曲しているか角度のついた部分16、横断方向のフランジ20、タブ22、もしくは湾曲しているか角度のついた部分16から横断方向に外向きに延在する他の機構を含む部材である。構造部材12は、航空機および他の航空宇宙構造ならびに輸送機器の製造に関連するさまざま産業および用途で用いることができるが、これらに限定されない。さらに、構造部材12は、独立した、または他の構造および装置と結合しても用いることができる。特に、構造部材12が成形加工された後、部材12は飛行
機構造の胴体部分で用いることができる。たとえば、各構造部材12が硬化される前または後に、部材12の1つ以上を胴体部分を作るために機械の心棒に与えることができる。部材12にわたって繊維強化樹脂を配置することができ、次に繊維強化樹脂が硬化されて(または構造部材12と同時硬化されて)飛行機胴体用の完成アセンブリを生成することができる。
図1の実施例を再び参照して、示された成形装置10は、チャージ14を成形加工するための、第1のダイ26および第2のダイ28を支持するためのフレーム24を含む。第1のダイ26は、トレイ34に支持される第1の部分30および第2の部分32を含む。第2のダイ28はチャージ14を所望の形状に成形加工するために第1のダイ26に向かって調整されるよう構成される。
トレイ34および第1のダイ26は装置10のフレーム24に挿入したりそこから取除いたりすることができる。特に、図2から図3に示されるように、フレーム24はトレイ34を受取るためのチャネル36を含むことができる。チャネル36は、トレイ34を支持するためにチャネル36の壁から内向きに延在する複数のローラ38を含むことができる。すなわち、トレイ34がローラの各対38の間に挿入されることができ、それによりトレイ34のフレーム24を通る長手方向の運動を制限するよう、ローラ38は対で配列されることができる。チャネル36は、トレイ34、したがって第1のダイ26を所望の構成に維持するためにトレイ34の底部と接触するガイド40をも含むことができる。トレイ34はチャネル36に挿入することができ、第1のダイ26上のチャージ14が成形加工された後、トレイ34は、トレイ34に配置された第1のダイ26および成型加工されたチャージ14とともに取除くことができる。たとえば、トレイ34は、トレイ34の長手方向と平行な第1の方向においてチャネル36に挿入することができ、その後同じ方向または反対方向においてチャネル36から取除かれることができる。代替的には、本発明の他の実施例では、トレイ34は、トレイ34およびダイ26、28の長手方向に対する横断方向などの他の方向に挿入され/取除かれることができる。
トレイ34がチャネル36に位置決めされているので、第1のダイ26はフレーム24によって支持されることができ、チャージ14は第1のダイ26と第2のダイ28との間で位置決めされ得る。この点、チャージ14は、装置10のフレーム24にダイを挿入する前またはその後に第1のダイ26上に配置することができる。本発明の1つの実施例によれば、たとえばチャージ14を直接第1のダイ26上にレイアップするよう複合材料の複数の層またはプライを個別に配置することによって、チャージ14を第1のダイ26上に成形加工することができる。このように、チャージ14のプライまたは他の部材は、チャージ14が第1のダイ26に対して割出されるように、第1のダイ26に対して位置決めされることができる。たとえば、チャージ14のプライのうちのいくつかがチャージ14に沿って部分的にしか延在しないある場合、プライの両端または「プライドロップ(ply drop)」は第1のダイ26に対して正確に位置決めされることができる。さらに、チャージ14が、成形加工に先立って成形加工されるかまたは配置される機構を規定する場合、それらの機構は第1のダイ26に対して割出されることができる。たとえば、縁部、アパーチャ、厚くなった、または薄くなった部分、埋込まれた締結装置、支持部、またはチャージ14の他の機構が、第1のダイ26に対して正確に位置決めされることができる。次いで、第1のダイ26は成形加工および/または他のプロセス中に割出されることができる。このように、チャージ14はダイ26に対して一度割出されることができ、ダイ26は次に処理のために他の装置に対して割出されることができ、その結果、チャージ14を各プロセスについて直接に割出す必要なく正確にチャージ14が位置決めされる。
図4および図5に示されるように、第1のダイ26の第1の長手方向の部分30および第2の長手方向部分32は、部分30、32の間にスロットまたは凹部42を規定するた
め実質的に平行な構成に構成される。第1のダイ26の部分30、32の各々は、部分30、32を内向きまたは外向きに動かすことにより凹部42をそれぞれ開閉することができるように横断方向において調整可能である。第1のダイ26の部分30、32が第1の位置または開位置に外向きに調整されていると、凹部42は少なくとも部分的に第2のダイ28を受取ることができるように十分に大きくなり得る。第1のダイ26の部分30、32が第2の位置または閉位置に内向きに調整されていると、凹部42は第2のダイ28よりも小さくなり得る。いくつかの場合において、第1のダイ26の部分30、32は閉位置で互いに接触することができる。
第2のダイ28は、チャージ14がダイ26、28の間で成形加工されることができるよう、第1のダイ26に向かって押し進めるよう構成される。たとえば、図6に示されるように、第2のダイ28は、水力アクチュエータ、気圧アクチュエータ、または電気アクチュエータなどの複数のアクチュエータ装置46によって延伸したり後退したりするシャフト44に接続することができる。第2のダイ28は、典型的には第1のダイ26の輪郭に少なくとも部分的に対応する輪郭を規定する。たとえば、第2のダイ28は、第1のダイ26の部分30、32の各々によって規定されるテーパ状または角度のついた表面50に対応する、テーパ状またはウェッジ状の部分48を規定することができる。さらに、第2のダイ28は、テーパ状部分48の両側に外向きに在するフランジまたはストップ52を規定することができる。
ある場合には、第2のダイ28は、成形加工中にチャージ14に輪郭を与える尾根部またはスロット29(図13Aから図13C)などの輪郭を規定することができる。たとえば、スロット29は、第2のダイ28の長さに沿って長手方向に延在することができ、チャージ14は、第2のダイ28のスロット29に対応するチャネル形状またはスロット形状の機構を含む輪郭を規定するよう成形加工されることができる。たとえば、チャージ14の材料をスロット29に付勢するために、ピンチアクチュエータ96を用いることができる。このように、チャージ14においてさまざまな輪郭または機構を成形加工することができる。ある場合には、輪郭または機構はチャージ14から成形加工された構造部材12に残存することがある。しかしながら、代替的には、チャージ14に与えられるこのような輪郭または機構は、構造部材12が完全に成形加工される前、たとえばチャージ14の硬化中に取除くことができる。この点、チャージ14にそのような輪郭または機構が一時的に形成されることは、たとえば、炭素繊維複合材料が未処理(green)状態から硬化されるときに典型的に生じるように、チャージ14の材料が硬化中に「減量する(debulk)」か別の方法で収縮する場合に必要となり得るようにチャージ14の全体にわたって付加的な材料を与えることによって、成形加工中のチャージ14の応力が減じ、完成した構造部材12の寸法精度が向上することができる。いずれの場合も、たとえばダイ28のTナットまたはボビン45bをシャフト44に接続しているピン45aを取除くことによって、第2のダイ28は容易に代替可能であり、その結果、さまざまな構成のダイを装置10と共に用いることができる。
装置10はさらに、装置10の長さに沿って、第1のダイ26の各部分30、32の横断方向の位置を制御するよう構成される運動制御装置54を含むことができる。図6に示されるように、第1のダイ26の開口部が装置54によって制御されるように、運動制御装置54の各々は第1のダイ26まで延長することができる。したがって装置54は、第1のダイ26の外向きの運動に対し、またそのために、第2のダイ28が第1のダイ26の部分30、32間の凹部42へ延伸することに対して、対向することができる。換言すれば、図7に示されるように、第2のダイ28の凹部42への延伸は、第1のダイ26の部分30、32を外向きに調整する傾向がある。しかしながら、外向きの運動は運転制御装置54により制御することができ、それにより2つのダイの間のチャージ14に及ぼされる圧力、成形加工プロセスの速度、ダイ26、28の運動の程度、および/または成形
加工動作の他の局面を増大させることができる。各運転制御装置54はさまざまな型のアクチュエータまたは他の運動コントローラのいずれかであり得る。たとえば各運転制御装置54は、ソレノイド、ステッパモータ、他の電気的なアクチュエータ、水力または気圧制御されるシリンダなどの能動装置でありえる。代替的には、各運転制御装置54は、機械ばね、受動水力または気圧シリンダなどの一般的受動装置であり得る。いかなる場合も、各運転制御装置54は、たとえば成形加工中にダイ26、28の間の予め定められた最小の圧力を維持するために、第1のダイ26の部分30、32の運動を遅くするか、止めることができる。ある場合には、ダイ26、28の間のチャージ14に及ぼされる力は、典型的には成形加工力を表わす電子信号を与える電子トランスデューサである、ロードセル33(図13Aから図13Cに示される)などの監視装置によってモニタされることができる。
さらに運転制御装置54の各々は、第1のダイ26の部分30、32の位置が装置10の長さに沿って独立して選択的に決定されるよう、独立して調整することができる。この点で、ダイ26、28の1つまたは両方は、一般に圧縮不可能かつ硬質だがいくらかの可撓性を許容する材料から作ることができる。たとえば、ダイ26、28の各々は、高密度ポリエチレン(HDPE)などのポリマから作ることができる。この可撓性によって、ダイ26、28は、チャージ14の長さに沿った不均一性に合わせてわずかに非線形の構成に押し進められることができる。たとえば、チャージ14がその長さに沿ってさまざまな厚さを規定する場合、第1のダイ26の部分30、32はチャージ14が最も厚いところではより多く外向きに押され、部分30、32はチャージ14がさほど厚くないところではより少なく外向きに押され得る。第1のダイ26の部分30、32も他の特徴、たとえば第2のダイ28の不均一性または非線形に対応するために、不均一な量だけ調整されてもよい。
第2のダイ28は、チャージ14が予め定められた構成に成形加工されるまで、第1のダイに向かって複数のアクチュエータ46によって延伸され、それにより第1のダイ26の部分30、32を外向きに付勢する。図8に示されるように、第2のダイ28のテーパ状部分48は、第1のダイ26の部分30、32の間の凹部42に完全に挿入されることができ、第2のダイ28によって規定されるフランジ52は第1のダイ26に向かって押し進められることができ、第2のダイが凹部42にさらに挿入されることを防ぎ、かつ第2のダイ28によって第1のダイ26がさらに外向きに付勢されることを防ぐ。すなわち、第2のダイ28のフランジ52はチャージ14のさらなる成形加工を防ぐためのストップの役割をすることができる。ある場合には、第2のダイ28は、少なくともわずかに可撓性の材料から作ることができ、アクチュエータは、第2のダイ28の最初の構成に比べて非線形の構成において第2のダイ28がチャージ14に対して配置されるように、わずかに異なる位置まで延ばすことができる。このように、第2のダイ28はチャージ14、第1のダイ26などにおける変形に一致するよう曲げることができる。
本発明の1つの実施例によれば、成形加工中の第1のダイ26の部分30、32の分離はチャージ14に張力を加える。より特定的には、第1のダイ26の方に向けられた第1の表面60と第2のダイ28の方に向けられた第2の表面62とは両方とも、成形加工動作中、第1のダイ26の部分30、32が成形加工動作の間中開いた構成において静止したままであった場合にチャージ14の第1の表面60に生じたであろう圧縮応力の代りに、張力にさらされ得る。本発明はいかなる特定の動作理論にも限定されないよう意図されるが、成形加工動作中にチャージ14を張力を受けた状態に維持することにより、チャージ14のしわの発生を減じるかなくすことができると考えられる。
ある場合には、チャージ14は成形加工中第1のダイ26によって、かつ/またはこれに対して保持されることができる。たとえば、図9は本発明の1つの実施例によるトレイ
34および第1のダイ26の部分30、32を示す。第1のダイ26の第1の部分30は、穿孔されたカバーシート64を備えて組立てられた構成で示され、第1のダイ26の第2の部分32は、明瞭に図示する目的のために、穿孔されたカバーシート64なしで示される。部分30、32はそれぞれ、チャージ14が成形加工中に配置されるそれぞれの部分30、32の表面からガスを排気するための複数のアパーチャ66を規定する。したがって、チャージ14は、チャージ14と各部分30、32との間に形成される部分的な真空によって規制されることができる。アパーチャ66は、各部分30、32に沿って長手方向に延在する1つ以上の内部チャンバ68(図9A)に接続することができ、各チャンバ68は、チャンバ68からガスを排気するよう構成されるガス排気装置70によって低圧で維持されている。穿孔された各カバーシート64は、外気がカバーシート64全体を通して引き込まれるように複数の比較的小さなアパーチャ72を規定することができ、それによりチャージ14を第1のカバーシート64、したがって、第1のダイ26の部分30、32に対して拘束する。カバーシート64は、たとえば英国ノーフォーク州のポーベール(Porvair of Norfolk, England)の登録商標である多孔性のVyon(登録商標)シートから形成され得る。
装置10は、第1のダイ26部分30、32を特定の位置に固定するよう構成することもできる。たとえば、部分30、32が、たとえば非線形の部分30、32の構成を規定するように装置10に沿ったさまざまな点で不均一の距離だけ外向きに押し進められる場合、部分30、32はその位置にロックされることができる。第1のダイ26がチャージ14の所望の構成にロックされていると、第1のダイ26がチャージ14をその後の処理中に所望の構成に支持するように、第1のダイ26をフレーム24から取除くことができる。たとえば、図8および図10に示されるように、第1のダイ26の各部分30、32は複数のロック装置74によってトレイ34に接続することができる。示された実施例では、各ロック装置74はトレイ34を通って延在するボルト76を含む。各ボルト76は部分30、32のスロット78(図10A)を通って延在し、その結果、部分30、32は、トレイ34からスロット78の反対側に配置される各ボルト76のヘッド80によって固定され、各部分30、32はボルト76に対して摺動可能に調整可能である。すなわち、ボルト76はトレイ34を通って規定される穴において静止したままであり、各部分30、32は、部分30、32間の凹部42を開閉するため外向きおよび内向きに調整され得る。トレイ34とボルト76上のナット84との間の各ボルト76にばね82が与えられる。たとえばディスクまたはベルビルばねであるばね82はナット84をトレイ34から遠ざかるように付勢し、その結果、ボルト76のヘッド80がそれぞれの部分30、32をトレイ34に対して付勢し、それにより部分30、32を摩擦によってトレイ34にロックする。各部分30、32が長さに沿って曲げられ、かつ/または非線形の構成にあるような構成を含み得る所望の構成に、各部分30、32が独立して固定されることができるよう、各部分30、32の長さに沿ってロック装置74を複数の位置に置くことができる。動作において、各ロック装置74は、ばね力を克服し、それぞれの部分30、32とトレイ34との間の摩擦力を解除するために、トレイ34に対してナット84を付勢することにより解除され得る。実際、図8に示されるように、装置10は、成形加工中に各装置74のロックをロック解除するようにロック装置74に対して延びて押すよう構成される、アクチュエータ88を含むことができる。アクチュエータ88は、一旦チャージ14が所望の構成に成形加工されれば後退してロック装置74を解除することができ、その結果、トレイ34がフレーム24から取除かれても第1のダイ26の部分30、32は適所にロックされる。
このように、構造部材12は、成形加工後、トレイ34および第1のダイ26とともに装置10から取除くことができる。次いで、トレイ34は、構造部材12のさらなる処理のための続く処理ステーションに送られることができる。さらに、構造部材12がトレイ34および第1のダイ26に割り出されているので、トレイ34または第1のダイ26は
続く動作について構造部材12を割出すために用いることができる。たとえば、チャージ14は、第1のダイ26に支持されつつさらに圧縮され、かつ/または所望の構成に硬化される。さらに、図11に示されるように、構造部材12は、マルチ軸の調整可能な自動化トリミングヘッド92によって制御される、超音波で往復運動するナイフブレード90などでトリミングすることができる。トレイ34は、構造部材12が再び直接割出される必要なくトリミングヘッド92が構造部材12を所望の構成に正確にトリミングできるように、作業テーブル94またはトリミングヘッド92に関連付けられた他の構造に対して割出されることができる。
さらに図8に示されるように、装置10は、トレイ34の穴98を通って選択的に延伸したり後退したりするよう構成されるピンチアクチュエータ96を含むことができる。延伸した位置では、各ピンチアクチュエータ96はチャージ14に接触することができ、それにより第2のダイ28に対してチャージ14を付勢して、チャージ14が成形加工されるまで第2のダイ28に対してチャージ14の位置を維持する。チャージ14がチャージ14の全長に沿って第2のダイ28に対して保持されるように、ピンチアクチュエータ96とチャージ14との間に長手方向のウェッジなどの仲介部材を与えることができる。
図13は本発明の別の実施例を示し、装置10が第1のダイ26の部分30、32の各々に対するチャージ14の運動を規制するための規制部100を規定する。規制部100は、第1のダイ26の部分30、32の長さに沿って延在するブラケット状の部材であり得、少なくとも部分的にチャージ14の横断方向縁部102、104を規制する。たとえば、規制部100はチャージ14の横断方向の縁部102、104を受取るためのスロット106を規定することができ、その結果、縁部102、104は第1のダイ26の部分30、32に対して保持される。規制部100は固定された装置であっても調整可能であってもよく、すなわち第1のダイ26の部分30、32に対してチャージ14を押し進めてさらにチャージ14を拘束する。示された規制部100または他の構成の規制部は、排気装置70と結合して、またはこの装置の代りに用いることができる。
チャージ14は、代替的に、さまざまな他の装置または方法を用いて成形加工中に固定されたり規制されたりすることができる。ある場合には、規制装置は第2のダイ28に接続することができる。たとえば、図13Aから図13Cは、装置10の第2のダイ28が調整可能な規制部100aを含む、本発明の別の例示的な実施例を示す。各規制部100aは、第2のダイ28のフランジ52のうちの1つに調節可能に接続される重量部材160を含む。たとえば、重量部材160は、それぞれのフランジ52から延在する突起またはピン164を受取るスロット162を規定することができ、その結果、重量部材160は第2のダイ28に対して調整されることができ、すなわち図13Aから13Cに示されるようにフランジ52に対して上下に調整される。各重量部材160は、図13Aに示されるように、部材160の重量によって、および/またはばねなどの付勢部材によって第1のダイ26に向かって付勢されることができる。したがって、第2のダイ28は第1のダイ26に向かって調整され、チャージがダイ26、28の間で相当に成形加工される前に、重量部材160はチャージ14と接触することができる。重量部材160は、部材160が成形加工中にチャージ14を規制するように、第1のダイ26に対して十分に付勢されることができる。本発明の他の実施例では、規制部100aは能動的に調整することができる。たとえば、規制部100aの位置の調整のためにモータまたは他のアクチュエータを与えることができる。さらに、規制部は、ゴムまたはポリマなどの可撓性材料から作ることができる。実際、ある場合には、各規制部100aは、ガスで満たし得る膨張式のブラダーを含むことができ、それにより、第1のダイ26上のチャージ14に向かって膨張することができて成形加工中に適所にチャージ14を保持する。
図1−図13に示された装置10の第1のダイ26は、構造部材12の続く処理に用い
られるのと同様に成形加工のために用いることができる。したがって、チャージ14は第1のダイ26に配置されることができ、チャージ14は装置10で処理されることができ、第1のダイ26は装置10から取除かれて別の処理ステーションまたは装置でさらに処理されることができる。その後、構造部材12は第1のダイ26から取除かれることができ、第1のダイ26は別の構造部材12の成形加工のために再び用いることができる。もちろん、ダイ26の1つがチャージ14または構造部材12を装置10の外部で支持するために用いられているときでさえ装置10が動作され得るように、複数の第1のダイ26を装置10で利用することができる。ある場合には、複数のダイ26は、異なる構成の構造部材12を成形加工するために、異なる長さ、断面などを規定することができる。
第1ダイ26および/または第2のダイ28は、チャージ14をたとえば1つ以上の軸に対して曲線を描く構成に成形加工するために、非線形の構成を規定するよう調整可能になり得る。この点、図13Dから図13Eは、装置10のフレーム24がポゴ25などの調整可能な支持装置を含むことができ、典型的にはその各々が作動ロッド25bを選択的に延伸したり後退したりできるアクチュエータ25aを含むことを示す。チャージ14が、湾曲した、ねじれた、または他の三次元に輪郭のある構成に支持されることができるように、ポゴ25の作動ロッド25bは回転可能な接続部25cによって回転可能に調整可能であり得る。各ロッド25bは、たとえば図2および図3に関連して上述されたのと同様にトレイ34を受取るためのニップを規定するよう対に配置されたローラ38を含むチャネル部分36aを介して、ダイ26、28を支持することができる。したがって、ポゴ25は、トレイ34および第1のダイ26を所望の構成に支持するために調整することができ、その結果、チャージ14が所望の構成に成形加工され、硬化され、または別の方法で処理されることができる。ポゴ25は、チャージ14が第2のダイ28を用いて成形加工されている間にトレイ34および第1のダイ26を支持するために用いられる、装置10のフレーム24を成形加工することができる。代替的には、ポゴ25は、第2のダイ28を用いたチャージ14の成形加工の前またはその後に実行される個別の成形加工動作中に、トレイ34、第1のダイ26、チャージ14、および第2のダイ28を支持するために用いることができる。したがって、チャージ14は、個別に、または第1のダイ26と第2のダイ28との間のチャージ14の成形加工に関連して、ポゴ25の構成によって規定されるほぼ非線形の構成に成形加工されることができる。
さらに、たとえば図11に示されたように、第1のダイ26の各部分30、32は長手方向に配置された複数のセグメント30a、32aを含むことができる。各セグメント30a、32aは、それぞれの部分30、32の他のセグメント30a、32aに接続するための接続機構を備えたモジュール式装置であり得る。したがって、第1のダイ26は、成形加工される構造部材12の長さに対応する長さを第1のダイ26が有するように、いかなる個数のモジュールセグメントを用いて構築することもできる。ダイ26の長さは、同じモジュールセグメント30a、32aが異なる長さの部材12を成形加工するように調整することができる。特に各モジュールセグメント30a、32aは、隣接したセグメント30a、32aによって規定される対応する位置合わせアパーチャ114を係合するための、セグメントから延在する位置合わせロッド112を規定することができる。さらに、第1のダイ26が、チャージ14を拘束するために表面を通して排気を与えるよう構成される場合、各モジュールセグメント30a、32aの内部チャンバ68は、セグメント30a、32aの端部において対応する真空接続部116を介して、隣接したセグメント30a、32aに接続することができる。組立てられたダイ26の両端に位置決めされるモジュールセグメント30a、32aの露出した両端における真空接続部116はキャップもしくは板を用いて封止することができ、またはそれらの真空接続116は排気装置70を接続するために用いることができる。図11には示されないが、トリミングヘッド92によるトリミング中などの、装置10における成形加工に続く動作中に、第1のダイ26の各部分30、32のチャンバ68に真空を与えるために排気装置70が作動し続け
ることができる。
前述の説明によって成形加工される構造部材12がその長さに沿ってスロットまたはチャネル18を規定する一方で、本発明の装置10は、部分的にまたは完全に閉じた構造部材12a(図26)を成形加工するためにも用いることができる。たとえば、図14および図15は装置10の別の実施例を示し、装置は管状の構造部材12aを成形加工するために内部工具120のまわりに複合材料を巻きつけるために用いることができる。装置10は、チャージ14を受取るためのチャネル、スロット、キャビティまたは他の凹部124を規定するダイ122を支持するためのフレーム24を含む。示されるように、ダイ122は固定された構成を規定するが、他の実施例では、ダイ122は、たとえば部分30、32に関連して記載されるように、凹部124の大きさおよび/または構成を変更するよう調整することができる複数の部分を含むことができる。いずれの場合も、ダイ122は予め定められた構成にフレーム24を支持することができる。したがって、図16に示されるように、チャージ14はダイ122上に与えられ、それにより、装置10に対して予め定められた構成に割り出されることができる。
装置10の第2のダイまたは工具は、内部工具120である。装置10は、成形加工のための内部工具120を自動的に位置決めすることができ、ある場合には、内部工具120は、残りの装置10から分離することができる。たとえば、装置10は、成形加工中に内部工具120を動かすための位置決め装置126を含むことができる。位置決め装置126は、たとえばレール128の長さに沿って位置決めされた複数の真空取付装置130から空気を排気する真空レール128を用いて、内部工具120を選択的に係合することができる。したがって、位置決め装置126は内部工具120を係合して工具120を位置決めし、次に、チャージ14が位置決め装置126に妨害されることなく工具120の周りに巻きつけられ得るように、内部工具120を係合解除または解放する。たとえば、図16に示されるように、チャージ14が凹部124の上に配置されることができるように、内部工具120は凹部124から遠隔に位置決めされることができる。その後、真空取付装置130が内部工具120を係合することができるように、位置決め装置126のアクチュエータ132の第1の集合が用いられて真空レール128を内部工具120まで延ばす。位置決め装置126は、次に内部工具120を凹部124へ押し進め、少なくとも部分的にチャージ14を成形加工することができる。たとえば、位置決め装置126のアクチュエータ132は内部工具120を持ち上げることができ(図18)、位置決め装置126のアクチュエータ134の第2の集合は、凹部124と位置合わせされた位置に内部工具120を適合させることができる(図19)。また、チャージ14がダイ122と内部工具120との間の凹部124に成型加工されるように、アクチュエータ132の第1の集合は、内部工具120をチャージ14に対して、凹部124の中へ延伸することができる(図20)。次いで、位置決め装置126は、凹部124の内部工具120を解放し、内部工具120から少なくとも部分的に後退することができ、複合チャージ14を内部工具120の周りに巻きつける(図21)ことを容易にする。
特に、第1の成形加工バー136は、内部工具120がダイ122と成形加工バー136との間に配置される位置までダイ122の上を内向きに滑ることができる。このように、成形加工バー136は、チャージ14の横断方向縁部102、104のうち1つを内部工具120に対して曲げることができる(図22)。第1の成形加工バー136は後退することができ、第2の成形加工バー138は次に、チャージ14の横断方向縁部102、104の他方の1つを内部工具120に対して曲げるよう延在することができる(図23)。各成形加工バー136、138は、電気的、気圧、または水力作動装置などの1つ以上のアクチュエータ140、142によって延伸されたり後退されたりし得る。装置10は、チャージ14の成形加工を容易にするためにチャージ14を加熱するための加熱器144をさらに含むことができる。たとえば、1つまたは両方の成形加工バー136、13
8は、チャージ14を所望の温度にまで熱してそれによりチャージ14を柔らかくする内部電気抵抗加熱装置などの加熱器144を含むことができる。内部工具120は、図15および16に示されるように、たとえば成形加工バー136に工具120を載置することによっても、加熱器144によって熱することができる。成形加工中にチャージ14を熱するために他の型の加熱器も用いることができ、たとえば伝導または対流加熱器、第2のダイの上または中に配置される抵抗性加熱器、加熱ブランケット、またはチャージ14もしくは装置10に接触して置かれることによりチャージ14もしくは装置10に熱を伝導する他の材料である。
次にチャージ14を所望の構成に圧縮することができる。たとえば、チャージ14の縁部102、104が内部工具120に対して折重ねられ、第2の成形加工バー138が内部部材120の縁部102、104に対して反対側に配置されていると、位置決め装置126がここでも延びて第2の成形加工バー138に対して力を及ぼし、それによって内部工具120と第2の成形加工バー138と間のチャージ14の縁部102、104を圧縮する。ある場合には、内部工具120は、チャージ14の縁部102、104が第2の成形加工バー138と内部工具120との間で圧縮されるように、硬質の部材であり得る。さらに、そのような硬質の内部工具は、そこを通って外気を排気することができるアパーチャを、たとえば工具の内部チャンバに流動的に接続された排気装置によって、表面に含むことができる。したがって、排気装置は工具の外表面に対してチャージ14を引き込むことができる。代替的に、図24に示されるように、内部工具120は、加圧された流体源150から流体を受取ってそれによりダイ122および成形加工バー138に対して膨張するよう構成される、膨張式のブラダーでありえる。この点、ブラダーは凹部124に位置決めされつつ膨張することができ、それによりチャージ14を圧縮するための圧縮力に対抗するのに十分な剛性を与える。チャージ14を構造部材12の所望の構成に成形加工し、圧縮した後に、位置決め装置126および成形加工バー138は後退し、その結果、構造部材12は再び露出され、内部工具(適用可能な場合)に与えられる加圧された流体が解放される。このように、構造部材12をダイ122から取除くことができ、内部工具120を構造部材12から取除くことができる。ある場合には、構造部材12はダイ122に支持されつつ、たとえば所望の構成に構造部材12をトリミングする、そうでなければ構造部材12に機構を与える、構造部材12をさらに硬化するなど、さらに処理されることができる。この点、ダイ122上で構造部材12を処理するための他のステーションまたは装置に構造部材12を運ぶことができるように、ダイ122は支持フレーム24から容易に取外し可能であり得る。すなわち、ダイ122は、支持フレーム24またはダイ22の著しい再構築なく、たとえば切削、曲げ、ねじの取外し、ボルトの取外し、または、ロック装置74などの容易に取外し可能な接続部の解放以外の方法で支持フレーム24からダイ122を分離することなく取除かれるよう適合されることができる。
各実施例において、本発明の装置10は、雌の成形加工部材26、122によって規定される凹部42、124に対して調整される移動可能な雄の成形加工部材28、120を含むよう記載される。しかしながら、ある場合には、雄の成形加工部材が静止した装置であって、雌の成形加工部材が雄の部材に向かって調整される。いずれの場合も、チャージ14は構造部材12の所望の形状に成形加工されることができる。さらに、構造部材12は両方の成形加工部材から取除くことができ、または構造部材12はその後の処理動作中に一方または両方の成形加工部材によって支持されることができる。
本発明が先の記載および関連付けられた図面に示された教示の利益を有する関連技術の当業者には、本発明の多くの修正および他の実施例が本想定されるであろう。したがって、本発明は開示された具体的な実施例および修正に限定されてはならず、他の実施例が添付の請求項の範囲内に含まれるように意図される。具体的な用語が使用されるが、それらは限定の目的のためではなく、一般的、記述的な意味のみで用いられる。
本発明の一実施例によって構造部材を成形加工するための装置を例示する斜視図である。 図1の装置の支持フレームを例示する斜視図である。 図1の装置の部分を例示する斜視図である。 図1の装置の部分を例示する斜視図である。 図1の装置を例示する立面図である。 連続して延伸された位置にある第2のダイを伴って示される、図1の装置を例示する立面図である。 連続して延伸された位置にある第2のダイを伴って示される、図1の装置を例示する立面図である。 連続して延伸された位置にある第2のダイを伴って示される、図1の装置を例示する立面図である。 図1の装置の支持トレイおよび第1のダイを例示する斜視図である。 図9の線9A−9Aに沿った第1のダイの部分を例示する断面図である。 図1装置の支持トレイおよび第1のダイを例示する部分的斜視図である。 第1のダイの長手方向に平行な方向から見た第1のダイの部分を例示する断面図である。 トリミング動作中の構造部材を例示する斜視図である。 図1の装置によって成形加工される構造部材を例示する斜視図である。 本発明の別の実施例による構造部材を成形加工するための装置を例示する立面図である。 成形加工されないチャージを伴って、本発明の別の実施例による構造部材を成形加工するための装置を示す立面図である。 部分的に成形加工されたチャージを伴って、図13Aの装置を例示する立面図である。 完全に成形加工されたチャージを伴って、図13Aの装置を例示する立面図である。 ダイを支持するためのポゴを含む、本発明の一実施例による装置を例示する斜視図である。 図13Dの部分を例示する部分的斜視図である。 本発明のさらに別の実施例による構造部材を成形加工するための装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 本発明の一実施例による成形加工動作中のさまざまな段階における図14の装置を例示する斜視図である。 図15の装置によって成形加工される帽子部分が硬化された複合物を例示する斜視図である。

Claims (10)

  1. チャージから繊維強化樹脂複合構造部材を成形加工するための方法であって、
    長手方向に延在する第1および第2の圧縮不能なダイを与えるステップを含み、
    第1のダイは第1および第2の部分を有し、当該第1及び第2の部分は、第1および第2の位置の間で横断方向に移動可能であり、かつ、少なくとも部分的に第2のダイを受取るよう構成される凹部を第1および第2の部分の間に協働して規定する前記第2の位置と、前記第2のダイを受取っていない前記第1の位置とにおいて構造化され、
    さらに第1および第2のダイの間にチャージを配置するステップと、
    第1のダイによって規定される凹部に少なくとも部分的に第2のダイを挿入するステップと、
    を含み、その結果第1のダイの第1及び第2の部分は横断方向に外向きに第2の位置まで移動し、チャージは第1および第2のダイの間で構造部材の構成に成形加工される、方法。
  2. 第1及び第2の部分の横断方向の移動を防ぐために、挿入するステップの後に、第1のダイの第1の部分及び第2の部分の各々の位置をロックするステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 挿入するステップ中にチャージの対向する表面が引張応力を受けるように、チャージを少なくとも部分的に第1のダイに拘束するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 拘束するステップは、チャージがダイの部分に拘束されるように、第1のダイの部分によって規定される複数のアパーチャを通してガスを排気するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 挿入するステップ中に支持フレームによって第1および第2のダイの各々を支持するステップと、
    挿入するステップ後に構造部材とともに第1のダイを支持フレームから取除くステップと、
    第1のダイによって支持される構造部材を処理するステップと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記凹部が湾曲した構成を有する、請求項1に記載の方法。
  7. 第1のダイの部分の各々を挿入ステップ中に横断方向に内向きに付勢するステップをさらに含み、それにより部分の横方向運動を制御する、請求項1に記載の方法。
  8. 第1および第2のダイを与えるステップは、長手方向に接続される複数のセグメントによって形成される少なくとも1つのダイを与えるステップを含む、請求項1に記載の方法。
  9. チャージが、マトリクス材に配置された繊維強化材料を有する複合材料である、請求項1に記載の方法。
  10. チャージから構造部材を成形加工するための装置であって、
    支持フレームと、
    フレームによって支持される第1のダイとを含み、第1のダイは第1および第2の長手部分を有し、第1及び第2の部分は、第1および第2の位置の間で横断方向に移動可能であり、かつ、少なくとも部分的に第2のダイを受取るように協働して凹部を規定する第2の位置と、前記第2のダイを受取っていない前記第1の位置とにおいて構造化され、さらにフレームによって支持される第2のダイを含み、第2のダイは長手方向に延在し、第1のダイによって規定される凹部に対応する外表面を規定し、さらに第1のダイの部分の横方向の移動を制御するよう構成される少なくとも1つの運動制御装置を含み、
    ダイの少なくとも1つは他方のダイに向かう方向においてフレームに対して移動可能であって、第1のダイによって規定される凹部に少なくとも部分的に第2のダイを挿入し、それにより第1のダイの第1及び第2の部分を横断方向に外向きに第2の位置に移動し、かつ第1および第2のダイの間のチャージを構造部材の構成に成形加工する、装置。
JP2008506481A 2005-04-13 2006-03-24 構造部材を成形加工するための方法および装置 Active JP4986992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/105,104 2005-04-13
US11/105,104 US7527759B2 (en) 2005-04-13 2005-04-13 Method and apparatus for forming structural members
PCT/US2006/010825 WO2006113048A2 (en) 2005-04-13 2006-03-24 Method and apparatus for forming structural members

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008535709A JP2008535709A (ja) 2008-09-04
JP4986992B2 true JP4986992B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=36698671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506481A Active JP4986992B2 (ja) 2005-04-13 2006-03-24 構造部材を成形加工するための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7527759B2 (ja)
EP (1) EP1874526B1 (ja)
JP (1) JP4986992B2 (ja)
KR (1) KR100902962B1 (ja)
AT (1) ATE495882T1 (ja)
CA (1) CA2601760C (ja)
DE (1) DE602006019705D1 (ja)
ES (1) ES2357780T3 (ja)
HK (1) HK1110837A1 (ja)
WO (1) WO2006113048A2 (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586699B1 (en) 1999-08-16 2017-03-07 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus for monitoring and fixing holes in composite aircraft
US9625361B1 (en) 2001-08-19 2017-04-18 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus to prevent failures of fiber-reinforced composite materials under compressive stresses caused by fluids and gases invading microfractures in the materials
US7622066B2 (en) 2004-07-26 2009-11-24 The Boeing Company Methods and systems for manufacturing composite parts with female tools
US7306450B2 (en) * 2004-09-29 2007-12-11 The Boeing Company Apparatuses, systems, and methods for manufacturing composite parts
US8601694B2 (en) 2008-06-13 2013-12-10 The Boeing Company Method for forming and installing stringers
US8557165B2 (en) * 2008-10-25 2013-10-15 The Boeing Company Forming highly contoured composite parts
DE602005018207D1 (de) * 2005-09-09 2010-01-21 Saab Ab Verwendung eines spiralförmigen Werkzeugs und Verfahren zur Herstellung eines Flächenelements mit mindestens einem Versteifungsteil
US7655168B2 (en) * 2006-01-31 2010-02-02 The Boeing Company Tools for manufacturing composite parts and methods for using such tools
ITTO20060600A1 (it) 2006-08-11 2008-02-12 Alenia Aeronautica Spa Metodo, impianto e attrezzatura per realizzare parti in materiale composito, in particolare parti o tronchi di fusoliera per aeromobile
US7588711B2 (en) * 2006-11-21 2009-09-15 The Boeing Company Method for forming a composite support beam
US7849729B2 (en) 2006-12-22 2010-12-14 The Boeing Company Leak detection in vacuum bags
US8568551B2 (en) 2007-05-22 2013-10-29 The Boeing Company Pre-patterned layup kit and method of manufacture
US9770871B2 (en) 2007-05-22 2017-09-26 The Boeing Company Method and apparatus for layup placement
US8118959B2 (en) * 2007-06-27 2012-02-21 The Boeing Company Method and apparatus for contouring composite pre-preg articles
US8707766B2 (en) 2010-04-21 2014-04-29 The Boeing Company Leak detection in vacuum bags
US8333864B2 (en) 2008-09-30 2012-12-18 The Boeing Company Compaction of prepreg plies on composite laminate structures
US8936695B2 (en) 2007-07-28 2015-01-20 The Boeing Company Method for forming and applying composite layups having complex geometries
US8752293B2 (en) 2007-12-07 2014-06-17 The Boeing Company Method of fabricating structures using composite modules and structures made thereby
US8916010B2 (en) * 2007-12-07 2014-12-23 The Boeing Company Composite manufacturing method
US8465613B2 (en) 2011-08-24 2013-06-18 The Boeing Company Method and apparatus for fabricating variable gauge, contoured composite stiffeners
US9254619B2 (en) 2008-05-28 2016-02-09 The Boeing Company Method and apparatus for fabricating variable gauge, contoured composite stiffeners
US8551382B2 (en) * 2008-05-28 2013-10-08 The Boeing Company Modified blade stiffener and fabrication method therefor
ES2395741T3 (es) * 2008-09-30 2013-02-14 Hexcel Composites, Ltd. Material semi-impregnado con una pelicula de resina de superficie potenciadora y mejoradora de las propiedades del mismo
FR2936735B1 (fr) * 2008-10-06 2010-10-15 Airbus France Procede de fabrication d'une piece en materiau composite avec une forme concave, notamment une section en u et dispositif pour sa mise en oeuvre.
KR200458245Y1 (ko) * 2008-12-12 2012-01-31 오성이알에스테크 주식회사 사료 배합기용 배출장치
US8709319B2 (en) 2009-11-06 2014-04-29 The Boeing Company Compression molding method and reinforced thermoplastic parts molded thereby
US8430984B2 (en) 2010-05-11 2013-04-30 The Boeing Company Collapsible mandrel employing reinforced fluoroelastomeric bladder
FR2960470B1 (fr) * 2010-05-31 2014-04-25 Airbus Operations Sas Procede de fabrication d'un raidisseur en materiau composite avec une section en omega
US8597015B2 (en) 2010-12-15 2013-12-03 The Boeing Company Airfoil manufacturing system
JP5805456B2 (ja) * 2011-08-04 2015-11-04 株式会社ジャムコ 複合材長尺部材用の複合材成形型の製作方法
US9931807B2 (en) 2011-08-08 2018-04-03 The Boeing Company Flexible compactor with reinforcing spine
US8997642B2 (en) * 2011-08-08 2015-04-07 The Boeing Company Method for transporting, placing and compacting composite stiffeners
US9387628B2 (en) 2011-08-24 2016-07-12 The Boeing Company Method and apparatus for fabricating composite stringers
FR2980997B1 (fr) * 2011-10-10 2013-11-01 Tube Fixture Procede de fabrication d'un moule pour la realisation, par formage thermique, de tubes en matiere plastique, et moule realise par ce procede de fabrication
ES2413189B1 (es) * 2012-01-10 2015-02-11 Manuel Torres Martínez Instalacion para fabricar larguerillos de fibra para estructuras aeroespaciales
FR2994887B1 (fr) * 2012-08-28 2016-04-15 Snecma Dispositif et procede pour la realisation de preformes
US9597821B2 (en) * 2012-09-27 2017-03-21 General Electric Company Frame assembly, mold, and method for forming rotor blade
US9162396B2 (en) * 2012-10-12 2015-10-20 The Boeing Company Method for forming fuselage stringers
US9440401B1 (en) 2012-12-10 2016-09-13 The Boeing Company Method for producing composite laminated parts with non-ruled surfaces
US9023265B1 (en) * 2013-01-28 2015-05-05 The Boeing Company Systems, tools, and methods for forming corrugated structures and apparatuses including corrugated structures
US9623612B2 (en) 2013-02-21 2017-04-18 The Boeing Company Method for fabricating composite fasteners
US9238339B2 (en) 2013-02-21 2016-01-19 The Boeing Company Hybrid fastener and method of making the same
US9272767B2 (en) 2013-04-19 2016-03-01 The Boeing Company Compacting uncured composite members on contoured mandrel surfaces
JP6557972B2 (ja) * 2013-05-31 2019-08-14 東レ株式会社 繊維強化プラスチックの製造方法および製造装置
JP5604569B1 (ja) * 2013-08-05 2014-10-08 布施真空株式会社 加飾フィルムの部分オーバーレイによる部分真空成形方法
EP2868460B1 (en) 2013-10-30 2017-09-13 Airbus Operations S.L. Device for manufacturing omega stringers
TWI529059B (zh) * 2013-11-29 2016-04-11 Taiwan Green Point Entpr Co Injection molding machine and the use of the tablet press detection system and detection methods
US9302434B2 (en) 2013-12-03 2016-04-05 The Boeing Company Thermoplastic composite support structures with integral fittings and method
US9283706B2 (en) 2013-12-03 2016-03-15 The Boeing Company Method and apparatus for compression molding fiber reinforced thermoplastic parts
US10399284B2 (en) * 2014-05-16 2019-09-03 The Boeing Company Method and apparatus for forming contoured composite laminates
US9782937B1 (en) 2014-05-16 2017-10-10 The Boeing Company Apparatus for forming contoured composite laminates
US10406593B2 (en) 2014-07-09 2019-09-10 The Boeing Company Method of using a tower for accessing an interior of a fuselage assembly
US9649817B2 (en) 2014-07-21 2017-05-16 The Boeing Company Forming presses and methods for forming joggled, stiffened composite structures
US10768128B2 (en) 2014-07-22 2020-09-08 The Boeing Company Systems and methods of monitoring a thermal protection system
US9889610B2 (en) 2014-07-29 2018-02-13 The Boeing Company Automated ply forming and compaction using flexible roller contact
US9873500B2 (en) * 2014-09-16 2018-01-23 The Boeing Company Process and apparatus for handling, installing, compacting, splicing, and/or assembling composite stringers
US10011080B2 (en) 2014-09-29 2018-07-03 The Boeing Company Composite part forming system
WO2016066207A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Lm Wp Patent Holding A/S A shear web mould system comprising variable moulding plates
EP3098046A1 (en) * 2015-05-28 2016-11-30 Faurecia Interieur Industrie Trim parts forming method and tools
US10059054B2 (en) * 2015-06-29 2018-08-28 The Boeing Company Welding thermoplastic structures
US10369740B2 (en) * 2015-07-09 2019-08-06 The Boeing Company Method of forming a contoured hat stiffener
US10456960B2 (en) * 2015-07-24 2019-10-29 The Boeing Company Systems and methods for incrementally forming a composite part
ZA201605420B (en) 2015-08-14 2017-09-27 Henri Emil Louis Maurice Zermatten Tool for a press brake
USD807933S1 (en) 2015-08-14 2018-01-16 Henri Emil Louis Maurice Zermatten Tool for a press brake
US10744725B2 (en) * 2016-06-01 2020-08-18 The Boeing Company Support tools for forming laminates
US10703509B2 (en) * 2016-08-09 2020-07-07 Sikorsky Aircraft Corporation Main rotor blade cuff bond fixture
DE102016012677A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Technische Universität Dortmund Vorrichtung und Verfahren zum Biegen von Profilen oder Stabmaterial, insbesondere unsymmetrischer und offener Profile oder Stabmaterial
US11104113B2 (en) * 2017-04-19 2021-08-31 The Boeing Company Systems and methods for assembling elongate composite structures
US10532828B2 (en) 2017-06-30 2020-01-14 The Boeing Company Apparatus, systems, and methods for automated part installation
ES2880625T3 (es) * 2018-09-11 2021-11-25 Airbus Operations Sl Métodos para la fabricación de larguerillos curvos en omega y larguerillos en forma de Z de material compuesto y para la fabricación de un panel rigidizado de material compuesto con curvatura
US11059235B2 (en) * 2018-09-28 2021-07-13 The Boeing Company Reconfigurable manufacturing system and method for manufacturing composite laminates
US10814570B2 (en) 2018-11-01 2020-10-27 The Boeing Company Self-threading lamination head and method
US10994502B2 (en) 2018-11-01 2021-05-04 The Boeing Company Lamination system and method using a plurality of static lamination heads
US10926492B2 (en) 2018-11-01 2021-02-23 The Boeing Company Bi-directional lamination head and method
US10960615B2 (en) 2018-11-13 2021-03-30 The Boeing Company System and method for laminating a composite laminate along a continuous loop lamination path
US11396143B2 (en) * 2019-06-21 2022-07-26 The Boeing Company System and method for manufacturing a composite assembly
US11148373B2 (en) 2019-07-01 2021-10-19 The Boeing Company System and method for laying up a composite laminate having integrally laminated filler elements
US11052454B2 (en) 2019-07-23 2021-07-06 The Boeing Company Dynamic collar swage conformance checking based on swage tool parameters
US11214020B2 (en) 2019-08-27 2022-01-04 The Boeing Company Fabrication method and apparatus for creating large and/or complex thermoplastic composite components
CN110561787B (zh) * 2019-09-19 2020-12-15 常州新创航空科技有限公司 一种复合材料预浸料热模压预成型机架
US11426957B2 (en) 2019-10-14 2022-08-30 The Boeing Company Flexible caul and method of making the same
US11518121B2 (en) 2019-10-14 2022-12-06 The Boeing Company Constrained creep forming of contoured composite stiffeners
CN110976576A (zh) * 2019-12-18 2020-04-10 常州本泽液压科技有限公司 弯管加工设备及六角空心管弯管成型方法
FR3106577A1 (fr) 2020-01-29 2021-07-30 Airbus Operations Procédé de fabrication d’un caisson central de voilure d’aéronef en matériau composite
US11724422B2 (en) 2020-05-18 2023-08-15 The Boeing Company Operator-assisted system and method for preparing a bladder for use in composite stringer manufacturing
US11390046B2 (en) 2020-05-18 2022-07-19 The Boeing Company System and method for applying tubular material onto a mandrel
EP3995298B1 (en) * 2020-11-08 2023-08-16 The Boeing Company Forming apparatus and method for forming highly contoured composite structures
EP4008529B1 (en) 2020-12-04 2024-01-31 The Boeing Company Lamination head having bi-directional capability
EP4008530A1 (en) 2020-12-04 2022-06-08 The Boeing Company Lamination head having self-threading capability
US11752711B2 (en) * 2021-01-18 2023-09-12 Spirit Aerosystems, Inc. System and method for promoting inter-ply slippage
EP4035877B1 (en) 2021-01-29 2024-05-01 The Boeing Company Forming system and method for forming a contoured composite structure
US11794376B2 (en) * 2021-03-31 2023-10-24 The Boeing Company Application of gap fillers during layup of charges of composite material
CN115431539A (zh) * 2021-06-03 2022-12-06 波音公司 使用可扩张托盘形成复合结构的方法、装置和***
US11766840B2 (en) 2021-08-30 2023-09-26 The Boeing Company Apparatus and method to enable in-plane bending of high contour composite structures in post-forming operations
US11787133B2 (en) * 2022-01-25 2023-10-17 The Boeing Company Conveyor forming composite stringers
US20230278297A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-07 The Boeing Company Stringer Forming Apparatus and Method

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1433879A (en) * 1920-11-29 1922-10-31 Nat Acme Co Coiling machine
US1965716A (en) * 1929-05-15 1934-07-10 Midland Steel Prod Co Method and apparatus for edgewise bending of metal strips
DE742682C (de) 1938-04-15 1943-12-09 Dynamit Act Ges Vormals Alfred Mehrteilige Pressform fuer Schichtstoffe
DE1906631B2 (de) 1969-02-11 1971-11-11 Verfahren und vorrichtung zum festen verbinden von teilen aus glasfaserverstaerktem kunststoff miteinander insbeson dere bauelemente z b profilteile oder fensterrahmen
US3693924A (en) * 1971-06-07 1972-09-26 Delbert T Blatherwick Platen for vacuum holding of sheet material
US3843756A (en) * 1972-06-02 1974-10-22 Berol Corp Method for forming boards from particles
DE2418668A1 (de) * 1974-04-18 1975-10-30 Egon Evertz Biegemaschine zum biegen von blechen und baendern
GB1604872A (en) * 1978-03-29 1981-12-16 Rohm & Haas Reinforcing a layer of plastics material
US4254735A (en) * 1978-04-21 1981-03-10 Ppg Industries, Inc. Apparatus for supporting flexible sheet while applying graded shade band thereon
AT363757B (de) * 1980-04-24 1981-08-25 Voest Alpine Ag Vorrichtung zum abkanten von blechtafeln
US4366698A (en) * 1980-10-06 1983-01-04 Gill Gregg L Adjustable die assembly
US4367644A (en) * 1980-10-06 1983-01-11 Pennsylvania Crusher Corporation Adjustable die and key assembly
US4504341A (en) * 1982-09-20 1985-03-12 Ppg Industries, Inc. Fabricating shaped laminated transparencies
GB2139934B (en) * 1983-05-16 1986-05-14 Tkr International Limited Pressing contoured shapes
DE3345626A1 (de) * 1983-12-16 1985-06-27 Plastifol-Manfred Rothe KG, 8017 Ebersberg Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines kaschierten formteils
US4475976A (en) * 1983-12-23 1984-10-09 The Boeing Company Method and apparatus for forming composite material articles
CA1243177A (en) * 1984-03-16 1988-10-18 James B. Cattanach Forming fibre-plastics composites
US4726924A (en) * 1984-06-28 1988-02-23 The Boeing Company Method of planar forming of zero degree composite tape
US5108532A (en) * 1988-02-02 1992-04-28 Northrop Corporation Method and apparatus for shaping, forming, consolidating and co-consolidating thermoplastic or thermosetting composite products
US5040962A (en) * 1989-12-12 1991-08-20 The Dow Chemical Company Reaction injection molding apparatus with internal frame and shear edge
US5022248A (en) * 1990-10-12 1991-06-11 Caterpillar Inc. Press brake apparatus with powered adjustable female die jaws
US5366431A (en) * 1990-12-13 1994-11-22 Uniflo Conveyor, Inc. Automated press brake die transfer system
US5060501A (en) * 1991-01-25 1991-10-29 Century Manufacturing Co. Inc. Flat metal stock bending die
FR2691922B1 (fr) * 1992-06-03 1994-07-22 Snecma Procede et dispositif de moulage de piece en materiau composite constituee de deux secteurs.
DE4234002C2 (de) 1992-10-09 1995-06-22 Eurocopter Deutschland Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Faserverbund-Hohlprofilteils
US5366684A (en) * 1992-12-31 1994-11-22 Grumman Aerospace Corporation Molding composite method using an inflatable bladder pressurized in an autoclave
US5327764A (en) * 1993-04-05 1994-07-12 Aluminum Company Of America Apparatus and method for the stretch forming of elongated hollow metal sections
US5939007A (en) * 1994-08-31 1999-08-17 Sikorsky Aircraft Corporation Method for manufacture of a fiber reinforced composite spar for rotary wing aircraft
US5582058A (en) * 1995-01-10 1996-12-10 Knudson; Giltner J. Girdling article and method
US5714179A (en) * 1995-10-30 1998-02-03 The Boeing Company Rigid tooling with compliant forming surface for forming parts from composite materials
US5882462A (en) * 1996-02-02 1999-03-16 Dow-United Technologies Composite Products Method for fabricating a corrugated composite channel
US6139942A (en) * 1997-02-06 2000-10-31 Cytec Technology, Inc. Resin composition, a fiber reinforced material having a partially impregnated resin and composites made therefrom
JPH11216740A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 積層した強化繊維材による凸形状製品の製作方法
US6269677B1 (en) * 1999-12-28 2001-08-07 Abb T&D Technology Ltd. Press brake back gauge finger
GB0014113D0 (en) * 2000-06-10 2000-08-02 Gkn Westland Helicopters Ltd Improvements in or relating to moulding
AU2002216657A1 (en) * 2000-11-15 2002-05-27 Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. One-piece closed-shape structure and method of forming same
US20020145218A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Caldwell Design And Fabrication, L.L.C. Mandrel-assisted resin transfer molding process employing resin outflow perimeter channel between male and female mold elements
US6855284B2 (en) * 2002-04-30 2005-02-15 Abb Technology Ag Process for bending a workpiece
US6814916B2 (en) * 2002-08-30 2004-11-09 The Boeing Company Forming method for composites
US7118370B2 (en) * 2002-08-30 2006-10-10 The Boeing Company Composite spar drape forming machine
JP4095430B2 (ja) * 2002-12-25 2008-06-04 富士重工業株式会社 航空機の翼の製造方法
DE10317791A1 (de) * 2003-04-16 2004-12-02 Tesa Ag Haftklebstoff aus Polyurethan für empfindliche Oberflächen
JP3782072B2 (ja) * 2003-05-30 2006-06-07 川崎重工業株式会社 複合材型材の成形方法及び装置
US20050051932A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-10 Danzik Dennis M. Hydraulic composite molding and hydraulic molded products
US7021096B2 (en) * 2003-10-28 2006-04-04 Barnett O Lynn Front gauge for a sheet bending brake
DE20319530U1 (de) * 2003-12-16 2004-02-26 Marbach Werkzeugbau Gmbh Thermoformwerkzeug
US7160498B2 (en) * 2004-03-08 2007-01-09 Tracker Marine, L.L.C. Closed molding tool

Also Published As

Publication number Publication date
US20090123588A1 (en) 2009-05-14
ATE495882T1 (de) 2011-02-15
CA2601760C (en) 2013-05-07
JP2008535709A (ja) 2008-09-04
WO2006113048A3 (en) 2007-01-18
KR20080003367A (ko) 2008-01-07
DE602006019705D1 (de) 2011-03-03
EP1874526B1 (en) 2011-01-19
ES2357780T3 (es) 2011-04-29
EP1874526A2 (en) 2008-01-09
US20060231981A1 (en) 2006-10-19
US7708546B2 (en) 2010-05-04
CA2601760A1 (en) 2006-10-26
WO2006113048A2 (en) 2006-10-26
HK1110837A1 (en) 2008-07-25
KR100902962B1 (ko) 2009-06-15
US7527759B2 (en) 2009-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986992B2 (ja) 構造部材を成形加工するための方法および装置
US7655168B2 (en) Tools for manufacturing composite parts and methods for using such tools
US8794957B2 (en) Method and apparatus for contouring composite pre-preg articles
EP3115185B1 (en) Reducing wrinkling of contoured hat stiffeners formed from a single composite charge
EP2508326B1 (en) Method and apparatus for making contoured composite stiffeners
EP2099602B1 (en) Tensioning method for composite structures
US10059041B2 (en) Multi-state bladder for manufacture of composite material
CA2882362A1 (en) Method and apparatus for forming fuselage stringers
US6696009B2 (en) Method for controlling thickness during lay-up and fabrication of composite components
US20230311435A1 (en) Methods and devices for supporting of variety of different pre-cured composite stringers
US9827720B2 (en) Multi-state bladder for manufacture of composite material
US11845234B2 (en) Articulated forming caul for composite blank vacuum forming
EP3995298B1 (en) Forming apparatus and method for forming highly contoured composite structures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4986992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250