JP4978076B2 - 画像生成装置及び画像表示装置 - Google Patents

画像生成装置及び画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4978076B2
JP4978076B2 JP2006171107A JP2006171107A JP4978076B2 JP 4978076 B2 JP4978076 B2 JP 4978076B2 JP 2006171107 A JP2006171107 A JP 2006171107A JP 2006171107 A JP2006171107 A JP 2006171107A JP 4978076 B2 JP4978076 B2 JP 4978076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
image
format
output
thumbnail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006171107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008005100A (ja
Inventor
勝治 卯路
幹男 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006171107A priority Critical patent/JP4978076B2/ja
Publication of JP2008005100A publication Critical patent/JP2008005100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4978076B2 publication Critical patent/JP4978076B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、高精細映像信号を表示することのできるTVモニタに、サムネイル一覧映像信号と、任意に選択されたサムネイルの再生信号とを切り替えて出力することができる画像生成装置に関する。
近年、国内ではNTSC方式に対応したTVモニタ以外に、地上ディジタル放送、BSディジタル放送などの高精細映像信号(以下HD映像信号と記載する)に対応したHDTVモニタも市場に多く出回っている。
このHD映像信号は、NTSC方式の有効画素数が横720画素×縦480ラインの標準映像信号(以下SD映像信号)に対して、有効画素数が横1920画素×縦1080ライン、または横1280画素×縦720ラインの解像度を有しており、NTSC方式に比べて、高解像度(高画質、高精細)な映像信号であり、HDTVモニタにより高精細画像を表現できるものとなっている。
一方、ビデオカメラやディジタルスチルカメラなどの液晶ディスプレイ(以下LCDと記載する)には、機器の携行性や携帯性、コストを重視するため、小型で画素数の少ないLCDを用いて、SD映像信号を表示するのが一般的になっている。またビデオカメラの記録メディアには、半導体メディアやハードディスクドライブが用いられるようになってきている。このようなビデオカメラで画像再生対象を選択する際、その検索効率を向上する手段として、メディアのランダムアクセス性を活かしたサムネイル方式が用いられている。
サムネイル方式は、表示装置の画面に、メディアに記録された画像を用いて、予め決められた画像数で縮小画像(以下サムネイル画像と記載する)を縦×横のマトリックス形式で配置し、グラフィカルユーザーインターフェース(以下GUIと記載する)により任意のサムネイル画像を選択することで再生画像の表示を行う。
また、特許文献1には、撮像部と、映像信号を記録する記録媒体と、画像表示部と、ユーザーの選択により各種映像出力を設定可能とするユーザー設定部と、設定に応じて、映像信号をHD映像信号またはSD映像信号に変換する画像処理部と、HD映像信号またはSD映像信号を各種TVモニタに出力する映像出力端子に接続される各種TVモニタ用接続ケーブルの接続状態を判別し、判別に応じて、HD映像信号またはSD映像信号を信号切り替え部により選択して映像出力端子に出力し、選択された信号に応じて、各種TVモニタの画面表示内容及びユーザーインターフェースを切り替えるシステム制御部を備えた構成が開示されている。
このように、SD映像信号を出力するSDTVモニタとHD映像信号を出力するHDTVモニタに対応し、SD映像信号とHD映像信号とを選択可能な画像出力機能を持つ装置により、選択したTV方式によって表示画面内容及びGUIを切り換えるようにすることができる。
このような構成により、信号切り替え部により選択したTV方式毎に切り替えられる画面表示内容及びGUIは、サムネイル画像の表示数及び、サムネイル画像に対するGUIの表示項目数であり、HDTVモニタに接続した場合は、HD映像信号の画素数に応じたサムネイル一覧やGUIを生成し表示することができる。
以下に本発明の背景技術となる、特許文献1に記載されている従来の画像生成装置について説明する。
図4は、従来の画像生成装置を適用した撮像装置の実施例を示した図であり、図4において、ビデオカメラ401とHDTVモニタ403を、HD映像信号が伝送可能なケーブル404にて接続する。ビデオカメラ401に記録された画像を再生する場合、ビデオカメラ401に取り付けられたLCD402またはHDTVモニタ403に表示する。
サムネイル一覧画像とGUI画像をHDTVモニタに表示する場合は、ビデオカメラ401にてHD映像信号の解像度を持つサムネイル一覧画像をHDTVモニタの表示例405のように生成して出力する。このとき、LCD402はSD映像信号の解像度で表示するので、HD映像信号の解像度を持つサムネイル一覧画像は、LCD402にはLCD画面の表示例406のように何も表示しない。
図5は、従来の画像生成装置を適用した撮像装置の構成を示すブロック図である。図5において、撮像部501は図示しない光学系により結像された被写体映像を固体撮像素子より読み出し、映像信号として出力する。画像処理部503は撮像部501から取り込んだ映像信号に対して自動露出やホワイトバランス処理等を行う。画像メモリ502は画像処理部503により処理された画像データを一時的に記憶する。
また画像処理部503は、システム制御部504から記録の要求があった場合は画像メモリ502に一時的に記憶されている画像データを圧縮または非圧縮で記憶媒体505に記録し、システム制御部504から再生の要求があった場合は記憶媒体505より画像データを読み出し、伸張処理を行い画像メモリ502に出力する。
画像表示部506には、画像メモリ502に一時記憶されている画像データにOSD(On Screen Display)によるデータを加えたものが表示される。画像処理部503は、画像メモリ502に一時記憶されている画像データにOSDによるデータを加えたものを生成する。信号切り替え部507には、このデータをHDTV信号511にエンコードしたものと、SDTV信号512にエンコードしたものとが入力される。信号切り替え部507は、システム制御部504からの切り替え信号にて選択されたHDTV信号511またはSDTV信号512を映像出力端子508に出力する。
映像出力端子508はTVモニタ接続用のケーブルが接続されていること及びケーブルの種類を検出する機能を有し、検出結果は接続及びケーブルの種類検出信号514としてシステム制御部504に通知される。切り替え状態表示LED509はシステム制御部504からの切り替え信号513の状態を表示する。
ここで、ユーザー設定部510はユーザーの選択により各種映像出力を設定可能とし、ユーザー設定部510の設定に応じて、画像処理部503は、撮像部501からの映像信号または記憶媒体505からの映像信号を高解像度の高精細度映像信号または標準解像度の標準映像信号に変換する機能を有するように構成される。
また、システム制御部504は高精細度映像信号または標準映像信号を各種TVモニタに出力する映像出力端子508に接続される各種TVモニタ用接続ケーブルの接続状態を判別し、判別手段による判別に応じて、信号切り替え部507はHD映像信号またはSD映像信号を選択して映像出力端子508に出力し、システム制御部504は選択されたHD映像信号またはSD映像信号に応じて、各種TVモニタの画面表示内容及びGUIを切り替える機能を有するように構成される。
このような、SD映像信号に対応したSDTVモニタ及びHD映像信号に対応したHDTVモニタのいずれかに接続可能で、いずれに接続されているかによってSD映像信号とHD映像信号とを選択可能な画像出力機能を持つ画像生成装置により、選択したTV方式によって表示画面内容及びGUIを切り替えるようにすることが可能となり、接続されたTVモニタの性能を充分に活かすことができる。
特開2005−101865号公報
しかしながら、SDTVモニタ及びHDTVモニタの両方に同時に接続して映像表示が可能な従来の映像表示装置は、以下に示す課題を有していた。
例えばLCDを備えたビデオカメラにおいて、外部出力としてHDTVモニタを接続した場合を考える。ビデオカメラが、HD映像信号の画素数に応じてサムネイル一覧画像を生成してHDTVモニタに表示するとき、SD映像信号の表示にしか対応していないLCDでは、HD映像信号による高精細サムネイル一覧画像をSD映像信号形式に変換して表示するか、またはLCDには何も表示しないということになる。この場合、前者は低解像度への変換による視認性の低下を生じ、後者は、サムネイル一覧の表示がHDTVモニタだけとなるために操作性の低下を生じる。逆に、LCDに対応したサムネイル一覧画像を生成したとすると、HDTVモニタではその高解像度を活かすことができない。このように、従来の画像生成装置においては、高精細度映像信号及び標準映像信号のいずれかのTV方式に合わせたサムネイル一覧画像を生成するために、他のTV方式のTVモニタに対する表示は、その解像度に適した表示ができなかった。
本発明はこのような課題に鑑み、解像度の異なる複数のモニタに対応したサムネイル表示を可能とする画像生成装置を提供することを目的とする。
前記した課題を解決するため本発明では、複数の縮小画像を画面内に配置した標準映像信号形式のサムネイル一覧映像信号と、任意に選択されたサムネイルのステータス情報とを入力として、前記サムネイル一覧映像信号と前記ステータス情報とを多重して出力する高精細サムネイル生成手段を備え、前記サムネイル生成手段は、標準映像信号形式よりも高解像度の高精細映像信号の一部の領域に前記サムネイル一覧映像信号を多重し、他の領域に前記ステータス情報を多重するように構成したものである。
本発明によれば、HDTVモニタにサムネイル一覧画像を表示する場合は、SD映像信号形式のサムネイル一覧映像信号をHD映像信号に、縦横の画素数の比を保ったまま、任意に選択したサムネイル画像のステータス情報と多重し、LCDにはSD映像信号形式のサムネイル一覧画像をそのまま出力することで、接続したHDTVモニタの表示特性を活かした高精細なサムネイル一覧画像を表示できると共に、操作性の確保ができる、という効果を有している。
以下、本発明の実施の形態について図1乃至図3を用いて説明する。本実施の形態では、本発明の画像生成装置を適用したビデオカメラについて説明する。
図1は本実施の形態にかかるビデオカメラとHDTVモニタとを接続して、LCDとHDTVモニタの各々にサムネイル一覧画像を表示する場合の表示例を示した図、図2はビデオカメラにおいてサムネイル一覧画像を生成する画像生成装置の構成を示した図、図3は画像生成装置において映像出力切り替え制御例を示したフローチャートである。
図1において、ビデオカメラ101とHDTVモニタ103をケーブル104にて接続する。ビデオカメラ101に記録された画像を再生する場合、ビデオカメラ101に取り付けられたLCD102またはHDTVモニタ103に表示する。ケーブル104は、HD映像信号が伝送可能なD端子ケーブルまたはHDMIケーブル等を用いる。
サムネイル一覧画像をHDTVモニタに表示する場合、SD映像信号の解像度のサムネイル一覧画像と、任意に選択されたサムネイル画像のステータス情報画像とを、HD映像信号に多重して、HDTVモニタの表示例105のように生成して出力する。具体的には、ビデオカメラ101からHDTVモニタ103に対して出力される映像信号が1080i形式なら、横1920画素×縦1080ラインの画角に対してサムネイル一覧画像を左側に多重し、空いた右側のスペースにステータス情報画像を多重する。また、ビデオカメラ101からHDTVモニタ103に対して出力される映像信号が720p形式なら、横1280画素×縦720ラインの画角に対してサムネイル一覧画像を左側に多重し、空いた右側のスペースにステータス情報画像を多重する。ビデオカメラ101からHDTVモニタ103に対して出力される映像信号がSD映像信号なら、横720画素×縦480ラインで生成されるサムネイル一覧画像をそのまま出力するが、このとき任意に選択されたサムネイル画像のステータス情報画像は表示しない。いずれの場合も、LCD102にはSD映像信号の解像度のサムネイル一覧画像をそのまま表示する。
図2において、入力端子201からは、選択された、サムネイル画像のステータスを表示するためのステータス情報が入力される。入力端子202からは、ビデオカメラ101の図示しない光学系により結像された被写体映像を図示しない個体撮像素子から読み出したHD映像信号、SD映像信号等の映像信号が入力される。入力端子203からは、入力端子202に入力される映像信号のフォーマット情報を判別するための入力フォーマット情報が入力される。入力端子204からは、出力する映像信号のフォーマット情報を判別するための出力フォーマット情報が入力される。入力端子205からは、入力映像信号がサムネイル一覧画像か否かを判別するためのサムネイル判別情報が入力される。フォーマット変換手段206は、入力映像信号のフォーマット変換を行う。標準信号変換手段207は、入力映像信号から入力される映像信号がHD映像信号であれば、これをSD映像信号に変換して映像信号出力端子211へ出力し、SD映像信号であればそのまま映像信号出力端子211へ出力する。高精細サムネイル一覧画像生成手段208は、HD映像信号に高精細サムネイル一覧画像を多重して出力する。選択手段209は、フォーマット変換手段206の出力と高精細サムネイル一覧画像生成手段208の出力とを選択して出力する。出力端子210は、選択手段209により選択された出力映像信号を、D端子やHDMI端子に出力する。なお、入力端子201、203、204、205は、ビデオカメラ101の図示しない制御手段から入力される。
まず入力映像信号が入力端子202からフォーマット変換手段206に入力されると共に、これと同期して入力映像信号の入力フォーマット情報が入力端子203から、出力フォーマット情報が入力端子204から、サムネイル判別情報が入力端子205からそれぞれ入力される。サムネイル判別情報としては、例えば入力映像信号がサムネイル一覧画像の場合には真、そうでない場合には偽が入力される。サムネイル一覧画像はSD映像信号形式として入力され、このとき入力フォーマット情報にはSD映像信号形式であることを示す信号、さらにサムネイル判別情報には真が入力される。
入力端子202より入力された前記入力映像信号は、フォーマット変換手段206において入力フォーマット情報と出力フォーマット情報に基づいてフォーマット変換が施される。フォーマット変換の例として、入力フォーマット情報が1080iであり出力フォーマット情報が480i(ダウンコンバート)である場合、入力情報フォーマット情報が720pであり出力フォーマット情報が1080i(アップコンバート)である場合、入力フォーマット情報が720pであり出力フォーマット情報が480i(ダウンコンバート)である場合等がある。フォーマット変換を行わない例として、入力フォーマット情報と出力フォーマット情報とが同じ場合と、入力フォーマット情報が480iであり出力フォーマット情報が1080iまたは720pの場合がある。入力映像信号がサムネイル一覧画像である場合、すなわちサムネイル判別情報が真の場合は、フォーマット変換を行わずにSD映像信号形式のまま出力する。
また入力端子202より入力された入力映像信号は、標準信号変換手段207にも入力され、SD映像信号形式にフォーマット変換が施され、映像出力端子211にSD映像信号形式の映像信号が出力される。フォーマット変換の例として、入力フォーマット情報が1080iまたは720pのときは480iに変換する。入力フォーマット情報が480iまたはサムネイル判別情報が真の場合は、フォーマット変換を行わずにSD映像信号形式のまま出力される。
一方、高精細サムネイル一覧画像生成手段208は、サムネイル判別情報が真の場合に高精細サムネイル一覧画像を生成し出力する。具体的には、まずフォーマット変換手段206から出力されるSD映像信号形式のサムネイル一覧画像を、出力フォーマット情報に基づく出力映像信号に、任意に選択されたサムネイル画像のステータス情報と共に多重する。多重する際の背景となるHD映像信号は、出力フォーマット情報に基づいて、例えばブルーバックやブラックバックなどの固定値映像信号を生成する。
また、高精細サムネイル一覧画像を表示する際の出力フォーマットは、直前に表示していた非サムネイル一覧画像の出力フォーマットを用いる。例えば、1080iのHDTVフォーマットで画像を再生している場合、この映像信号の再生を終了してサムネイル一覧画像を表示する場合は、1080iのHDTVフォーマットでサムネイル一覧画像を生成し、表示する。再生映像信号が720pのHDTVである場合も同様である。
ここで多重化の例を図3に示す。図3では、出力フォーマット情報としてHDTV映像信号(1080i、画素数横1920画素×縦1080ライン)が入力されている。そして、高精細サムネイル生成手段が持っている背景の固定値映像信号の画面左側領域に、入力端子202から入力されるSD映像信号形式のサムネイル一覧画像を多重し、画面右側領域に、入力端子201から入力されるサムネイル画像に関するステータス情報を多重する。このステータス情報は、ユーザーがビデオカメラ101の操作ボタンやリモコン等(図示せず)を操作することでサムネイル一覧画像から選択したサムネイル画像についての情報である。
多重する際は、SD映像信号形式の縦横の画素数比は変えない。即ち、HD映像信号の画素数1920×1080の画角に対して、SD映像信号の画素数720×480の画角のまま多重する。その結果、サムネイル一覧画像はHD映像信号の中の一部にはめ込み表示されることになる。ステータス情報は、OSD等の文字情報を符号化して入力し、高精細サムネイル一覧画像生成手段208で復号化して、文字の形をしたビットマップを生成して所定の位置で多重する方式や、あるいは直接ビットマップ形式で入力する方法などがある。表示するステータス情報の例として、記録日時(Rec Date、Rec Time)、ビデオフォーマット、タイムコードの始点、終点(TC Start、TC End)等がある。
このようにしてサムネイル一覧画像とステータス情報とを多重した高精細サムネイル一覧画像は選択手段209に出力される。
選択手段209には、フォーマット変換手段206と高精細サムネイル一覧画像生成手段208の出力が入力され、何れかが選択されて出力端子210に出力される。選択手段209の制御例を図3のフローチャートを用いて説明する。選択手段209には、制御信号として出力フォーマット情報入力端子204とサムネイル判別情報入力端子205からの入力信号が入力される。まず選択手段209に被選択信号である映像信号が入力されたとき、サムネイル判別情報が偽であることを示している場合には、フォーマット変換手段206の出力を選択して出力端子210に出力する。サムネイル判別情報が真であることを示している場合には、さらに出力フォーマット情報に基づいて、出力フォーマット情報がSD信号形式であることを示している場合にはフォーマット変換手段206の出力を、出力フォーマット情報がHDTV信号形式を示している場合には高精細サムネイル一覧画像生成手段208の出力を選択して出力端子210に出力すると同時に、出力端子211にSD映像信号形式のサムネイル一覧画像または再生映像信号を出力する。
本発明の画像生成装置によれば、SD映像信号形式のサムネイル一覧画像を、HDTVモニタにステータス情報と多重して出力し、さらに前記サムネイル一覧画像をSD映像信号形式として同時に出力することで、高精細サムネイル一覧画像を得ると同時に視認性及び操作性の確保、制御部の簡略化という効果を有し、サムネイル一覧画像と再生信号とを切り替えて表示する画像生成装置として有用である。
本発明の実施の形態における、ビデオカメラとHDTVモニタとの接続とサムネイル一覧画像の表示例を示した図 本発明の実施の形態における、画像生成装置の構成図 本発明の実施の形態における、画像生成方法を示したフローチャート 従来の方式による、ビデオカメラとHDTVモニタとの接続とサムネイル一覧画像の表示例を示した図 従来の方式における、画像生成装置の構成図
符号の説明
101 ビデオカメラ
102 LCD
103 HDTVモニタ
104 ケーブル
105 HDTVモニタの表示例
106 LCD画面の表示例
201 サムネイルステータス情報の入力端子
202 映像信号の入力端子
203 入力フォーマット情報の入力端子
204 出力フォーマット情報の入力端子
205 サムネイル判別情報の入力端子
206 フォーマット変換手段
207 標準信号変換手段
208 高精細サムネイル一覧画像生成手段
209 選択手段
210 映像信号の出力端子
211 映像信号の出力端子
401 ビデオカメラ
402 LCD
403 HDTVモニタ
404 ケーブル
405 HDTVモニタの表示例
406 LCD画面の表示例
501 撮像部
502 画像メモリ
503 画像処理部
504 システム制御部
505 記憶媒体
506 画像表示部
507 信号切り替え部
508 映像信号出力端子
509 LED
510 ユーザー設定部
511 HDTV信号
512 SDTV信号
513 切り替え信号
514 接続及びケーブルの種類検出信号

Claims (1)

  1. 入力映像信号のフォーマット変換を行うフォーマット変換手段と、
    前記フォーマット変換手段の出力をSD信号形式に変換し、第1の出力端子に出力する標準信号変換手段と、
    SD信号形式のサムネイル一覧画像と、任意に選択されたサムネイル画像のステータス情報画像とを高精細映像信号に多重して出力する高精細サムネイル生成手段と、
    前記フォーマット変換手段の出力と前記高精細サムネイル生成手段の出力を選択して第2の出力端子に出力する選択手段とを備え、
    前記高精細サムネイル生成手段は、前記高精細映像信号の一部の領域に前記サムネイル一覧画像を多重し、他の領域に前記ステータス情報画像を多重して出力し、
    前記選択手段は、入力映像信号がサムネイル一覧画像であれば、出力フォーマット情報がSD信号形式のときは前記フォーマット変換手段の出力を出力し、出力フォーマットがHDTV信号形式のときには前記高精細サムネイル生成手段の出力を出力することを特徴とする画像生成装置。
JP2006171107A 2006-06-21 2006-06-21 画像生成装置及び画像表示装置 Expired - Fee Related JP4978076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006171107A JP4978076B2 (ja) 2006-06-21 2006-06-21 画像生成装置及び画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006171107A JP4978076B2 (ja) 2006-06-21 2006-06-21 画像生成装置及び画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008005100A JP2008005100A (ja) 2008-01-10
JP4978076B2 true JP4978076B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39009152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006171107A Expired - Fee Related JP4978076B2 (ja) 2006-06-21 2006-06-21 画像生成装置及び画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4978076B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013250798A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Ricoh Co Ltd 電子機器および画像形成装置
JP5611286B2 (ja) * 2012-07-26 2014-10-22 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2021093561A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社Jvcケンウッド 映像処理装置、映像処理システム、および映像処理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211407A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Hitachi Ltd 画像再生装置及びプログラム記録媒体
JP2004120713A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Toshiba Corp 映像再生装置および映像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008005100A (ja) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458925B2 (ja) 映像処理装置
JP2010108372A (ja) 映像表示装置、映像表示方法および映像システム
JP2004080327A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4978076B2 (ja) 画像生成装置及び画像表示装置
JP2005311776A (ja) 映像再生装置
US7268828B2 (en) Television receiver and control method thereof for displaying video signals based on different television modes
JP4548518B2 (ja) 映像信号表示システム、映像信号再生装置及び映像信号表示方法
JP4977245B2 (ja) 映像処理装置及び映像処理方法
US7389004B2 (en) Image processing apparatus
EP1848203B1 (en) Method and system for video image aspect ratio conversion
JP4239811B2 (ja) 撮像装置
JP2005101865A (ja) 撮像装置及び映像出力方法
JP5112041B2 (ja) 撮像装置
JP2007124275A (ja) 映像出力装置
JPH08237561A (ja) 表示装置及び記録再生装置
KR100800021B1 (ko) 고해상도 멀티채널 디스플레이 기능을 구비한 dvr
JP4737267B2 (ja) 撮像装置
JP4253058B2 (ja) デジタルカメラ装置
JP2005167486A (ja) 高精細画像合成装置
JP5458867B2 (ja) 映像信号出力装置、およびこれを備えた撮像装置
JP4270071B2 (ja) 映像信号設定装置
JP3601330B2 (ja) 映像信号再生装置
JP2007074455A (ja) 画像記録再生装置
JP5932293B2 (ja) 画像出力装置
KR100759224B1 (ko) 디스플레이 장치의 영상 표시방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090617

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees