JP4955308B2 - ファスナ供給装置 - Google Patents

ファスナ供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4955308B2
JP4955308B2 JP2006150025A JP2006150025A JP4955308B2 JP 4955308 B2 JP4955308 B2 JP 4955308B2 JP 2006150025 A JP2006150025 A JP 2006150025A JP 2006150025 A JP2006150025 A JP 2006150025A JP 4955308 B2 JP4955308 B2 JP 4955308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
supply device
guide bush
members
fastener supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006150025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006341369A (ja
Inventor
マティーセン スヴェン
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2006341369A publication Critical patent/JP2006341369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955308B2 publication Critical patent/JP4955308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は,請求項1の前段に記載した構成を有する,動力型ファスナ締結装置に好適に適用可能なファスナ供給装置に関するものである。
特許文献1:米国特許出願公開2004/0099105A1号公報は,ねじ締め装置用のねじ供給装置を記載しており,このねじ供給装置は,本体がクランプリングによりねじ締め装置のフランジに対して結合可能とされており,バレルが管状部において第1構造ユニットに対して変位可能に配置されている。そして,クランプリングに配置された偏心レバー部材により,クランプリングの両端を貫通するねじをクランプしてクランプリングの直径を減少させるものである。
米国特許出願公開2004/0099105A1号公報
特許文献1に記載されているねじ供給装置は,ねじをクランプする度に相当の操作力を及ぼす必要がある。さらに,このような構成のクランプリングは磨耗および老朽化を生じ易いものである。
特許文献2:ドイツ特許出願公開10357485A1号公報は,ねじ供給装置を有するねじ締め装置を記載しており,このねじ締め装置は保持突部を有し,その外面に管状凹部が設けられている。ねじ締め装置の保持突部上にねじ供給装置の固定ソケットが保持され,この固定ソケットはねじ供給装置のハウジング内に固定されている。固定ソケットは互いに対向する2つの開口部を有し,その開口部内にクランプヨークが半径方向に変位可能に配置されている。固定ソケットの外周上には,クランプヨーク用の内周管状溝を有するロックスリーブが旋回可能に支持されている。ロックスリーブの旋回により,クランプヨークをロック位置まで可逆的に変位させ,このロック位置ではクランプヨークがクランプ面において保持突部における凹部および環状溝に結合される。弾性フィンガーを有する保持スリーブにより,ロックスリーブを固定ソケットに対して保持する。
ドイツ特許出願公開10357485A1号公報
特許文献2に記載されているねじ締め装置は,結合手段を多数の部品から構成する必要があり,構造的に複雑で製造コストの削減が困難である。
本発明の課題は,上述した欠点を解消することができ,製造および取り扱いが容易なファスナ供給装置を提案することである。
上記の課題は,請求項1に記載した手段により解決されるものである。
すなわち,本発明によるファスナ供給装置は,つのロック部材が,弾性部材によりロック位置に向けて弾性的に附勢され,ロック部材をロック位置から解放位置まで手動で変位させるための外部からアクセス可能な操作部を具えるものである。本発明によれば,ロック部材を弾性部材によりロック位置まで自動的に変位させることができ,解除位置までの変位には手動操作が必要である。また,操作部をロック部材に直接的に設けた配置により,ロック手段の部品点数を減少させ,製造コストを削減することが可能である。
本発明によるファスナ供給装置において上記2つのロック部材は,互いに対向して配置され,相対的に変位可能ある。ァスナ供給装置をファスナ締結装置から解除するためにロック部材の双方を操作する必要があるため,意に反する解除が確実に防止される。
本発明の好適な実施形態において,ロック部材は略U字形状を有し,その一方の脚部がガイドブッシュとして,他方の脚部がガイドロッドとしてそれぞれ形成され,一方のロック部材のガイドロッドが他方のロック部材のガイドブッシュ内で変位可能にガイドされる構成とされている。この場合,ロック部材は互いに接近する方向に接近させ,受けに対して同時に係合させることができ,ロック手段を容易に組立可能とすることができる。
本発明の更に好適な実施形態において,ファスナ供給装置は,それぞれガイドブッシュ内に配置され,ガイドブッシュをガイドロッドに抗して支持する2つの弾性部材を具える。この場合,弾性部材を収めるための追加的なスペースは不要である。
本発明の更に好適な実施形態において,ロック部は,ガイドロッドを収めるガイドブッシュの端部領域に配置され,かつ,ガイドブッシュから弧状に突出して対応結合部のための受けを部分的に包囲する。この場合,ロック部には弾性部材の引張り力が作用するため,良好な動作特性を実現することが可能である。
以下,本発明を図示の好適な実施形態について更に詳述する。
図1〜図4において全体を参照数字10で表した本発明に係るファスナ供給装置は,その結合部14において,工具側端部のみを図示した動力型締結装置40における保持突部として構成された対応結合部41と着脱可能に結合されるものである。動力型締結装置40は,例えば電動ねじ締め装置で構成することができる。結合部14は,締結装置40の対応結合部41と係合可能な受け17を有する。ファスナ供給装置10は,ねじマガジンストリップを送るための送り機構16を一体化させたねじマガジンとして構成されている。ファスナ供給装置10内にはねじ締め用工具としてのビット13が挿入され,このビット13は動力型締結装置40により回転駆動されるものであり,そのために締結装置40におけるビットホルダ42と結合可能とさている。ビット13は工具軸線Aを有する。
ファスナ供給装置10は,結合部11を含むガイドハウジングとして構成されたガイドユニット11と,ガイドユニット11において工具軸線A方向に変位可能に保持されるスライダユニット12とを有する。ガイドユニット11は送り機構16を担持し,ねじマガジンストリップをガイドするものである。さらに,ガイドユニット11は当接部15を有し,この当接部15においてファスナ供給装置10を基材に対するファスナの締結時に当接させるものである。
ファスナ供給装置10の結合部14は,動力型締結装置40の対応結合部41と結合可能な結合スリーブとして構成されており,全体を参照数字20で表したロック機構が設けられている。ロック機構20は第1のロック部材21および第2のロック部材22を含み,これらのロック部材21,22は工具軸線Aを挟んで互いに対向する配置とされている。各ロック部材21,22は略U字形状に形成され,その脚部が円筒状のガイドブッシュ26と,ガイドブッシュ26の端部から突出する弧状のロック部23とを有する。その際,ロック部23はガイドブッシュ26から工具軸線A周りの円周方向に湾曲している。ガイドブッシュ26内には弾性部材25が配置され,対向するロック部材21,22のガイドロッド27が長手方向に変位可能に挿入されている。弾性部材25によりガイドロッド27は,対応するガイドブッシュ26から押出される方向に弾性的に附勢されている。これにより,両ロック部材21,22が互いに離間する方向に押圧されるも,移動経路がガイドユニット11により限定され,その際にガイドユニット11はロック部材21,22のストッパーとして機能する。ファスナ供給装置10がその結合部14において,図1〜図3に示すように,動力型締結装置40の対応結合部41上に装着されると,ロック部材21,22が対応結合部41と係合し,ロック部23が受け17内に突出して当該領域における対応結合部41の外周面に設けられている凹部43または溝と係合する。このロック位置28では,直径線上で対向するロック部材21,22におけるロック部23が,ロック部材21,22を互いに離間する方向に押圧する弾性部材25により自動的に保持されるので,ロック部23を凹部43に沿って工具軸線A方向に変位させることができる。
各ロック部材21,22においてはU字の脚部間に位置する基底部がガイドブッシュ26を形成し,U字の脚部がガイドロッド27を形成するものであるが,これらに隣接して作動部24が配置されている。作動部24はガイドユニット11またはハウジングを貫通し,外部から手動で操作することが可能である。作動部24およびロック部材21,22は互いに堅固に結合し,または一体的に形成する。
ロック部材21,22をロック位置28から図4に示す解除位置9まで変位させるため,ロック部材21,22の操作部24を手動で工具軸線Aに向けて変位させてガイドユニット11またはガイドハウジング内まで押し込む。その結果,ガイドロッド27が弾性手段25に抗してガイドブッシュ26内まで押し込まれ,ロック部23が対応結合部41の凹部43または溝から離脱し,動力型締結装置40における対応結合部41がファスナ供給装置10の結合部14から分離可能となる。その際,ロック部23は受け17の外部に位置する。
ユーザが作動部24から手を離すと,ロック部材21,22が弾性部材25の弾性力の作用下で互いに離間する方向に変位し,ロック部材が工具軸線Aに向けて復帰変位する。
動力型締結装置40に結合した状態でのファスナ供給装置10の旋回を防止するため,結合部14および対応結合部41にそれぞれスプライン状の突部および溝を設けることができる。これらの突部および溝を結合状態で互いに噛み合わせて,相対回転を防止する。その代案として,連続的な溝の代わりに複数の凹部を設け,その数と,対応結合部41の円周方向における長さをロック部23と対応させ,結合状態で噛み合わせることも可能である。
本発明に係るファスナ供給装置をファスナ締結装置との結合状態で示す側面図である。 図1に示すファスナ供給装置の要部断面図である。 ロック手段のロック状態を図2のIII−III線に沿って示す断面図である。 ロック手段の解除状態を図2のIII−III線に沿って示す断面図である。
符号の説明
10 ファスナ供給装置
14 結合部
17 受け
21,22 ロック部材
23 ロック部
24 操作部
25 弾性部材
26 ガイドブッシュ
27 ガイドロッド
28 ロック位置
29 解除位置
40 ファスナ締結装置
41 対応結合部

Claims (4)

  1. 動力型ファスナ締結装置(40)を対象とするファスナ供給装置(10)であって,
    供給装置(10)が結合部(14)を具え,該結合部(14)が,締結装置(40)に設けられている対応結合部(41)のための受け(17)を有し,
    供給装置(10)は,ロック部(23)を有するつのロック部材(21,22)を結合部(14)に具え,該ロック部材(21,22)が,ロック部(23)において前記受け(17)内に突出し,かつ,対応結合部(41)における凹部(43)と係合するロック位置(28)と,ロック部(23)が凹部(43)から離脱する解放位置(29)との間で変位可能に配置されているファスナ供給装置(10)において,
    前記2つのロック部材(21,22)が,弾性部材(25)によりロック位置(28)に向けて弾性的に附勢され,ロック部材(21,22)をロック位置(28)から解放位置(29)まで手動で変位させるための外部からアクセス可能な操作部(24)を具え
    前記2つのロック部材(21,22)が、互いに対向して配置され,相対的に変位可能であることを特徴とするファスナ供給装置。
  2. 請求項に記載の装置であって,ロック部材(21,22)が略U字形状を有し,その一方の脚部がガイドブッシュ(26)として,他方の脚部がガイドロッド(27)としてそれぞれ形成され,一方のロック部材(21,22)のガイドロッド(27)が他方のロック部材(21,22)のガイドブッシュ(26)内で変位可能にガイドされることを特徴とするファスナ供給装置。
  3. 請求項1又は2に記載の装置であって,それぞれガイドブッシュ(26)内に配置され,ガイドブッシュ(26)をガイドロッド(27)に抗して支持する2つの弾性部材(25)を具えることを特徴とするファスナ供給装置。
  4. 請求項1〜の何れか一項に記載の装置であって,ロック部(23)が,ガイドロッド(27)を収めるガイドブッシュ(26)の端部領域に配置され,かつ,ガイドブッシュ(26)から弧状に突出して対応結合部(41)のための受け(17)を部分的に包囲することを特徴とするファスナ供給装置。
JP2006150025A 2005-05-30 2006-05-30 ファスナ供給装置 Active JP4955308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005000068.1 2005-05-30
DE200510000068 DE102005000068A1 (de) 2005-05-30 2005-05-30 Befestigungsmittel-Zuführeinrichtung für kraftbetriebene Eintreibgeräte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006341369A JP2006341369A (ja) 2006-12-21
JP4955308B2 true JP4955308B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=36847633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006150025A Active JP4955308B2 (ja) 2005-05-30 2006-05-30 ファスナ供給装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1731265B1 (ja)
JP (1) JP4955308B2 (ja)
DE (1) DE102005000068A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102950565B (zh) * 2011-08-20 2015-07-01 苏州宝时得电动工具有限公司 螺钉扶持装置及装配该螺钉扶持装置的螺钉工具
JP6024567B2 (ja) * 2013-04-01 2016-11-16 マックス株式会社 工具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486172U (ja) * 1990-11-30 1992-07-27
JPH09109053A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具のフィーダ組体抜け止め構造
US6230594B1 (en) * 1997-09-12 2001-05-15 Stanley Fastening Systems, L.P. Power-operated screwdriving device
US6688611B2 (en) * 1997-12-12 2004-02-10 Black & Decker Inc. Removable chuck
US20040099105A1 (en) 2002-11-26 2004-05-27 Lai Chun-Chih Screw bit replacing device
US7134367B2 (en) 2002-12-09 2006-11-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Fastener feeding system
US20050279517A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Hoffman William H Screw driving apparatus with attachable and detachable nose sub-assembly for use with single-feed screws or for use with automatic-feed collated screws

Also Published As

Publication number Publication date
EP1731265B1 (de) 2011-12-14
JP2006341369A (ja) 2006-12-21
EP1731265A2 (de) 2006-12-13
EP1731265A3 (de) 2010-05-12
DE102005000068A1 (de) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8641049B2 (en) Tool-less blade clamping apparatus for a reciprocating tool
US8186018B2 (en) Auxiliary handle for hand-held power tool
EP0554929B1 (en) Blade collet
US7040023B2 (en) Toolless blade holder for a reciprocating tool
US7398904B2 (en) Fastening element guide device for a power drive-in tool
KR101685054B1 (ko) 팬의 원 터치 착탈 장치
CN108177202B (zh) 台式切割机
CN111645036B (zh) 作业工具
US10906153B2 (en) Work tool
JP2008119760A (ja) 電動工具
JP2014128876A (ja) 工具アタッチメントを着脱自在に係合する連結機構
JP4073884B2 (ja) 車両用操作ノブ付きステアリングロック装置
JP4955308B2 (ja) ファスナ供給装置
WO2017222049A1 (ja) 電動工具
JP2005059205A (ja) 手持式電動工具
US6764256B2 (en) Angle drills having rotary handles
JP2004098280A (ja) 深さ止め固定装置
JP7422538B2 (ja) 作業工具
JP2011509848A (ja) スリーブによって保護された消しゴムを有する筆記用具
CN209868498U (zh) 电动工具和锁定机构
CN211491358U (zh) 用于具有固定壳体的驱动器的夹头组件
JP2004261906A (ja) 電動工具のハンドル構造
JP3938791B2 (ja) 筆記用具
KR100534226B1 (ko) 차량용 변속레버 어셈블리
JP5090262B2 (ja) 電動工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250