JP4943464B2 - 不揮発性表示装置 - Google Patents

不揮発性表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4943464B2
JP4943464B2 JP2009053027A JP2009053027A JP4943464B2 JP 4943464 B2 JP4943464 B2 JP 4943464B2 JP 2009053027 A JP2009053027 A JP 2009053027A JP 2009053027 A JP2009053027 A JP 2009053027A JP 4943464 B2 JP4943464 B2 JP 4943464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
connecting pad
display
volatile
nonvolatile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009053027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009217263A (ja
Inventor
文志 薩
Original Assignee
龍亭新技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 龍亭新技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 龍亭新技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2009217263A publication Critical patent/JP2009217263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943464B2 publication Critical patent/JP4943464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/16753Structures for supporting or mounting cells, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13718Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a change of the texture state of a cholesteric liquid crystal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、不揮発性表示装置に関する。
膨大なデータを有効に処理及び保存する必要性が高まり、現在ではほとんどがコンピュータによってデータ処理され、平面表示装置によって画像が表示される。
しかしながら、従来の平面表示装置は、体積及び重量の面でいずれも、紙の印刷品にデータ記載した場合のように携帯や閲読が便利であるという点で及ばない。
このため、紙を使用した場合の携帯に便利であり、閲読しやすいという性質と、電子製品のデータ処理の有効性及びエコ性を同時に兼ね備えたものとして、電気泳動材質を利用した電気泳動方式表示装置(Electrophoretic Display Apparatus, EPD Apparatus)が誕生した。
以下に、図1及び図2を参照しながら、従来の電気泳動方式表示装置1について説明する。
このうち、図1は図2のA−A線で切断した断面図である。
図2は電気泳動方式表示装置の平面図である。
同時に図1及び図2を参照しながら説明する。
電気泳動方式表示装置1は、駆動基板11及び電気泳動ディスプレイ材料12を備える。
駆動基板11は、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor, TFT)基板であり、複数の画素電極111及び下部基板112を備える。
電気泳動ディスプレイ材料12は、駆動基板11の一側面に設置されて、複数の帯電粒子C1及び誘電溶液L1を備える。
電気泳動ディスプレイ材料12は、複数のマイクロカップ(micro-cups)13内に収納される。
また、電気泳動方式表示装置1はさらに、上部基板14、コモン電極層15及び粘着層16を備える。
電気泳動ディスプレイ材料12は、コモン電極層15と駆動基板11の間に密封されて、コモン電極層15と画素電極111が形成する電界によって駆動される。
コモン電極層15の信号が駆動基板11と接続されるコントロールチップ114またはコントロール回路から送られることにより、組み立ての過程において、駆動基板11にコネクティングパッド113が設置されて、コモン電極層15とコネクティングパッド113が導電樹脂Sによって電気的に接続されて、コモン電圧信号を駆動基板11によってコモン電極層15に伝達される必要がある。
画素電極111は矩形エリアを形成して、ディスプレイ表面D1(図2中の大きな矩形の点線で示す)を有する有効ディスプレイエリアに対応する。
図1中のコモン電極層15と駆動基板11を電気的に接続させるために、駆動基板11にはディスプレイ表面D1の外部にコネクティングパッド113が設置される。
コネクティングパッド113は下部基板112に設置され、コネクティングパッド113に対応する部分の電気泳動ディスプレイ材料12は除去される。
そして、導電樹脂Sによってコモン電極層15とコネクティングパッド113が電気的に接続される。
このうち、コネクティングパッド113が設置される場所は、画素電極111及び電気泳動ディスプレイ材料12を有さないので、効果的な画素を表示することができないため、無効ディスプレイエリア(non-effective area)N1となる。
従来の技術において、上部基板14はコネクティングパッド113に対応する箇所に無効ディスプレイエリアN1を有するため、上から見た時、上部基板14の形状が突出部Bを有する矩形を呈する。
上部基板14はくぼみを有する多辺形(つまり多辺形内の一内角は180度より大きい)であるとも言える。
上述の電気泳動ディスプレイ材料12、前記マイクロカップ13、上部基板14及びコモン電極層15は、まとめて電気泳動ディスプレイフィルム(Electrophoretic display film)10と称する。
一般的には、電気泳動ディスプレイフィルム10は、上流メーカーによって製造された後、下流のモジュールメーカーまたはシステムメーカーに渡されて、駆動基板11と電気泳動ディスプレイフィルム10が組み立てられた後、電子ブック、広告看板または値札等の各種の表示装置に応用される。
特開2008−242387号公報 特開2007−271957号公報
図3を参照しながら説明する。
組み立てメーカーが大面積の電気泳動ディスプレイフィルム10’を裁断する際、各電気泳動ディスプレイフィルム10は矩形ではなく、くぼみを有する多辺形であるため、裁断の際に電気泳動ディスプレイフィルム10’上に多くの無駄部分Wが生じる。
したがって、裁断利用率が大幅に下がるだけでなく、材料コストも増加する。
さらに、電気泳動方式表示装置1(例えば、携帯電話やPDA)のサイズが小さくなるほど、無駄になる材料の率が高くなる。
したがって、本発明は裁断利用率を高めた不揮発性表示装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は裁断利用率を高めた不揮発性表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の不揮発性表示装置は、駆動基板及び不揮発性ディスプレイ材料を備える。
駆動基板はコネクティングパッド及び複数の画素電極を有し、前記画素電極はX列Y行に分布する。
不揮発性ディスプレイ材料は駆動基板の一側面に設置される。
このうち、X列Y行は矩形領域を形成し、コネクティングパッドは少なくともその一部が矩形領域に設置される。
このように、本発明の不揮発性表示装置によると、コネクティングパッドが画素電極が分布するX列Y行の矩形領域内に設置されることにより、不揮発性ディスプレイフィルムが裁断される際に突出部を残す必要がないため、無駄部分が生じることがなく、大幅に裁断時利用率及び裁断速度を高めると同時に材料の無駄を抑える。
本発明の不揮発性表示装置によると、コネクティングパッドが画素電極に分布するX列Y行の矩形領域内に設置されることにより、不揮発性ディスプレイフィルムが裁断される際に突出部を残す必要がないため、無駄部分が生じることがなく、大幅に裁断時利用率及び裁断速度を高めると同時に材料の無駄を抑える。
従来の電気泳動方式表示装置の断面図である。 図1の電気泳動方式表示装置の平面図である。 従来の大面積の電気泳動ディスプレイフィルムを複数の電気泳動ディスプレイフィルムに裁断した状態を示した図である。 本発明の第一実施例における不揮発性表示装置の断面図である。 本発明の第一実施例における不揮発性表示装置の平面図である。 大面積の不揮発性ディスプレイフィルムを複数の図5に示した不揮発性ディスプレイフィルムに裁断した状態を示した図である。 本発明の第一実施例における不揮発性表示装置がフレームを有した状態を示した平面図である。 本発明の第二実施例の不揮発性表示装置において、コネクティングパッドが異なる形態を有する状態を示した図である。 本発明の第二実施例の不揮発性表示装置において、コネクティングパッドが異なる形態を有する状態を示した図である。 本発明の第二実施例の不揮発性表示装置において、コネクティングパッドが異なる形態を有する状態を示した図である。 本発明の第二実施例の不揮発性表示装置のさらに変化させた態様を示した図であり、このうち、フレームが無効エリアを隠す状態を示した図である。
本発明の技術的特徴を明らかにするために、本発明の実施例を説明する前に、先に本発明の以下の名詞について定義する。
不揮発性表示装置(Non-Volatile Type Display Apparatus)は、双安定状態(Bi-Stable States)または多安定状態を有する表示装置を指す。
電源を供給しない状況下において、不揮発性表示装置がそのうちの一個の安定状態を少なくとも数百ミリ秒維持するため、不揮発性表示装置は大幅に消費電量を節約する。
このうち、不揮発性表示装置は、例えば、電気泳動性物質(electrophoretic material)、回転ボール(rotating balls)またはコレステリック液晶(cholesteric liquid crystal)等の不揮発性ディスプレイ材料を有する。
以下に図を参照しながら、本発明の複数の実施例における不揮発性表示装置について説明する。
図4を参照しながら説明する。
本発明の第一実施例の不揮発性表示装置2は駆動基板21及び不揮発性ディスプレイ材料22を備える。
駆動基板21は、複数の画素電極211、下部基板212及びコネクティングパッド213を有する。
このうち、下部基板212の材質は樹脂、セラミックまたはガラスである。
前記画素電極211は下部基板212に設置される。
下部基板212のコントロールチップ214(図5に示したとおり)、または、コントロール回路が前記画素電極211によって不揮発性ディスプレイ材料22を駆動する。
駆動基板21の駆動方式は、アクティブマトリックス式駆動またはパッシブマトリックス式駆動である。
本実施例において、駆動基板21の駆動方式は、アクティブマトリックス方式(Active Matrix)によって駆動される場合を例としている。
また、コネクティングパッド213は駆動基板21の不揮発性ディスプレイ材料22に面する一側面に設置される。
例えば、下部基板212の不揮発性ディスプレイ材料22に面する一側面に設置される。
不揮発性ディスプレイ材料22は駆動基板21の一側面に設置される。
このうち、不揮発性ディスプレイ材料22は電気泳動性物質を例とする。
例えば、複数の帯電粒子(Charged Particle)C及び誘電溶液Lを例とする。
本実施例において、不揮発性表示装置2はさらに収納構造23を備える。
収納構造23は複数のマイクロカップ(micro-cups)または複数のマイクロカプセル(microcapsules)を有する。
本実施例の収納構造23は複数のマイクロカップを例とする。
前記帯電粒子Cは誘電溶液L中に浮遊して、前記帯電粒子C及び誘電溶液Lはいずれも前記マイクロカップ内に収納される。
また、不揮発性表示装置2はさらに、上部基板24を備える。
不揮発性ディスプレイ材料22は、上部基板24と駆動基板21の間に位置する。
このうち、上部基板24はフレキシブル(flexible)またはインフレキシブルである。
上部基板24の材質は樹脂、セラミックまたはガラスであり、上部基板24の下部基板212の材質と同様または異なる。
本実施例において、不揮発性表示装置2はさらにコモン電極層25を備える。
コモン電極層25は透明の電極層で、不揮発性ディスプレイ材料22と上部基板24の間に設置されて、駆動基板21の前記画素電極211に対応して設置される。
コモン電極層25及び少なくとも1個の画素電極211の間に電圧差を生じさせると、帯電粒子Cが移動されて、環境光線を反射し、帯電粒子Cまたは誘電溶液Lの色となる。
このうち、コモン電極層25の材質は、例えば、酸化インジウム錫(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)、酸化アルミ亜鉛(AZO)、ガリウム添加酸化亜鉛(GZO)または酸化亜鉛(ZnO)等である。
不揮発性表示装置2はさらに、導電素子26を備える。
導電素子26はそれぞれコネクティングパッド213及びコモン電極層25に接続されて、コモン電極層25とコネクティングパッド213を電気的に接続させる。
このうち、導電素子26はスペーサ(例えば、金ボール)、導電樹脂(例えば銀ペースト)、導電樹脂テープまたはリード線である。
本実施例における導電素子26は金ボールを例とする。
導電素子26を設置するために、あらかじめ一部の不揮発性ディスプレイ材料22を取り除いて、導電素子26がそれぞれコネクティングパッド213及びコモン電極層25に接続される必要がある。
本実施例においては、レーザーによって一部の不揮発性ディスプレイ材料22及び収納構造23を取り除くが、導電素子26の外周は収納構造23を有して、不揮発性表示装置2の機械的強度を維持する。
本実施例におけるコネクティングパッド213は、駆動基板21の不揮発性ディスプレイ材料22に面する一側面に設置される。
当然、コネクティングパッド213は駆動基板21の不揮発性ディスプレイ材料22と背中合わせ(反対)の一側面に設置されることも可能である。
この場合、駆動基板21のヴィアホール(via hole)または導電素子26が通過または絡まる駆動基板21を介して、コモン電極層25を導電素子26とコネクティングパッド213に電気的に接続させる。
また、不揮発性表示装置2はさらに粘着層27を備える。
本実施例において、粘着層27は不揮発性ディスプレイ材料22を有する収納構造23及び駆動基板21を粘着させて収納する。
図5は図4の不揮発性表示装置2の平面図である。
この図からわかるように、駆動基板21の面積は上部基板24の面積より大きい。
それは、駆動基板21上にはコントロールチップ214またはコントロール回路(図示はされない)が設置されるためである。
また、上部基板24は突起した多辺形である。
突起した多辺形の定義は、各内角がいずれも180度より小さいという点である。
逆にくぼんだ多辺形の定義は少なくとも1個の内角が180度より大きい点である。
このうち、突起した多辺形、例えば、矩形、正方形または正多辺形、本実施例における上部基板24は矩形を例とする。
本実施例において、画素電極211はX列Y行に分布して矩形領域Rを形成する。
コネクティングパッド213は、少なくとも一部が矩形領域Rに設置される。
コネクティングパッド213は少なくとも一部が矩形領域内R内に有する。
ここでは、コネクティングパッド213が矩形領域Rの一角に設置されることを例とし、さらに、コネクティングパッド213の形状は制限を受けない。
例えば、矩形(図5に示したとおり)、円形または不規則形である。
また、本実施例における画素電極211の分布領域の外輪郭はくぼんだ多辺形であり、画素電極211の分布領域中、最も外側に隣接する画素電極211に接続されて、くぼんだ多辺形を形成する。
これは矩形領域Rの一部の領域にコネクティングパッド213が設置されるからである。
同時に図5及び図6を参照しながら説明する。
本実施例において、不揮発性ディスプレイ材料22、上部基板24及びコモン電極層25を有する不揮発性ディスプレイフィルムEは、大面積の不揮発性ディスプレイフィルムE’を裁断することによって得られる。
ここで、大面積の不揮発性ディスプレイフィルムE’と従来技術における大面積の電気泳動ディスプレイフィルム10’の面積は同様である。
本発明は、矩形領域R上の一部の面積を犠牲にすることでコネクティングパッド213を形成させるため、不揮発性ディスプレイフィルムEの形状、すなわち、上部基板24の形状は矩形であるため、裁断の際の作業スピードが高くなり、製造時間が節約される。
さらに、同様の面積において、さらに多くの数量の不揮発性ディスプレイフィルムEが裁断できることにより、材料コストを高めることが可能である。
図7を参照しながら説明する。
不揮発性表示装置2はさらに、フレーム28を備える。
フレーム28は駆動基板21の周辺を覆い、フレーム28は開口部281を有する。
矩形領域Rは対応するディスプレイ表面D2を有する。
ディスプレイ表面D2の少なくとも一部は開口部281に露出する。
本実施例において、矩形領域Rとディスプレイ表面D2の大きさは実質的には同様である。
そして、開口部281はディスプレイ表面D2よりやや大きい。
ディスプレイ表面D2が開口部281に露出することにより、使用者が画面としてみることができる。
駆動基板21上に設置されるコネクティングパッド213の場所は、画素電極211及び不揮発性ディスプレイ材料22を有さないため、使用者はディスプレイ表面D2を介してコネクティングパッド213がディスプレイ表面D2上に対応する位置を観察する。
つまり、無効ディスプレイエリアN2(図7中における斜線部分で表示するが、技術的特徴を表わすために無効ディスプレイエリアN2の大きさはやや誇大されている)を形成する。
このうち、無効ディスプレイエリアN2の画面は駆動信号に基づいて変化することはない。
また、ディスプレイ表面D2は複数の画素P(本実施例における画素電極211の位置)を有し、X列Y行上に分布する。
しかしながら、無効ディスプレイエリアN2の形成により、前記画素(有効表示画素)の数はXとYの積より小さい。
また、コネクティングパッド213が矩形領域Rの一角に設置されることにより、使用者はディスプレイ表面D2上に無効ディスプレイエリアN2を見る。
図8Aから図8Dまでは、本発明の第二実施例における不揮発性表示装置2a、2b、2c、2dの異なる態様である。
図8Aから図8C中にはフレームが表示されていないが、四角いフレームによってディスプレイ表面D3、D4、D5の範囲を表示する。
無効ディスプレイエリアN3、N4、N5の位置は、コネクティングパッド213が設置される位置によって変化するため、無効ディスプレイエリアN3、N4、N5は、ディスプレイ表面D3、D4、D5の一側面、一角または内部に位置する。
無効ディスプレイエリアN3、N4、N5の形状は制限を受けず、製造工程の必要に応じて修正される。
例えば、不揮発性表示装置2aの無効ディスプレイエリアN3は、カーブを描く辺(図8A)であり、ディスプレイ表面D3の一角に位置する。
または、不揮発性表示装置2bの無効ディスプレイエリアN4は、ディスプレイ表面D4の内部に位置する。
また、不揮発性表示装置2cの無効ディスプレイエリアN5は、ディスプレイ表面D5の側辺に位置する。
また、本実施例におけるフレームは、無効ディスプレイエリアを隠すことも可能である。
図8Dに示したように、不揮発性表示装置2dはフレーム28’を有し、フレーム28’の開口部281’は、矩形(または凸部を有する多辺形)ではなく、くぼんだ多辺形(図8D)または不規則形である。
このうち、フレーム28’の一部はコネクティングパッド213の投影方向上に設置される。
つまり、フレーム28’は凸部を有することで、コネクティングパッド213の少なくとも一部(図中では完全にコネクティングパッド213を隠した状態を例とする)を隠し、無効ディスプレイエリアN6をカバーするため、使用者が透過開口部281’を介して画面を見る時、無効ディスプレイエリアN6を見ることはない。
このように、本発明の不揮発性表示装置によると、コネクティングパッドが画素電極が分布するX列Y行の矩形領域内に設置されることにより、不揮発性ディスプレイフィルムが裁断される際に突出部を残す必要がないため、無駄部分が生じることがなく、大幅に裁断時利用率及び裁断速度を高めると同時に材料の無駄を抑える。
以上、本発明の実施例を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成は、これらの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更などがあっても、本発明に含まれる。
1 電気泳動方式表示装置
10,10’ 電気泳動ディスプレイフィルム
11,21 駆動基板
111,211 画素電極
112,212 下部基板
113,213 コネクティングパッド
114,214 コントロールチップ
12 電気泳動ディスプレイ材料
13 マイクロカップ
14,24 上部基板
15,25 コモン電極層
16,27 粘着層
2,2a,2b,2c,2d 不揮発性表示装置
22 不揮発性ディスプレイ材料
23 収納構造
26 導電素子
28,28’ フレーム
281,281’開口部
B 突出部
C,C1 帯電粒子
D1〜D5 ディスプレイ表面
E,E’ 不揮発性ディスプレイフィルム
L,L1 誘電溶液
N1〜N6 無効ディスプレイエリア
P 画素
R 矩形領域
S 導電樹脂
W 無駄部分
X 列
Y 行

Claims (10)

  1. コネクティングパッド及び複数の画素電極を有し、前記画素電極はX列Y行に分布する駆動基板と、
    前記駆動基板の一側面に設置され、前記X列Y行は矩形領域を形成し、前記コネクティングパッドは少なくとも一部が前記矩形領域に設置される不揮発性ディスプレイ材料とを備え、
    前記コネクティングパッドは前記駆動基板の前記不揮発性ディスプレイ材料に面する一側面に設置され、
    前記画素電極の分布領域の外輪郭はくぼんだ多辺形であり、
    上部基板を備え、前記不揮発性ディスプレイ材料が前記上部基板と前記駆動基板の間に位置し、
    前記不揮発性ディスプレイ材料と前記上部基板の間に設置されて、前記コネクティングパッドと電気的に接続されるコモン電極層を備えたことを特徴とする
    不揮発性表示装置。
  2. 前記コネクティングパッドは前記矩形領域の一側辺、一角または内部に設置されることを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性表示装置。
  3. 前記不揮発性ディスプレイ材料は電気泳動性物質、またはコレステリック液晶または回転ボールを備えることを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性表示装置。
  4. 収納構造を備え、前記電気泳動性物質が前記収納構造内に収納されて、前記収納構造は複数のマイクロカップまたは複数のマイクロカプセルを有することを特徴とする
    請求項3に記載の不揮発性表示装置。
  5. 前記上部基板は突起した多辺形であることを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性表示装置。
  6. 導電素子を備え、前記導電素子はそれぞれ前記コネクティングパッドと前記コモン電極層に接続されることを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性表示装置。
  7. 前記駆動基板の周辺を覆って開口部を有し、前記矩形領域が対応するディスプレイ表面を有し、前記ディスプレイ表面の少なくとも一部は開口部に露出するフレームを備えることを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性表示装置。
  8. 前記フレームの一部は前記コネクティングパッドの少なくとも一部を隠すことを特徴とする
    請求項7に記載の不揮発性表示装置。
  9. 前記ディスプレイ表面は無効ディスプレイエリアを有し、前記コネクティングパッドの少なくとも一部は前記無効ディスプレイエリアに位置することを特徴とする
    請求項7に記載の不揮発性表示装置。
  10. 前記矩形領域は複数の画素電極に対応し、前記画素の数はXとYの積より小さいことを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性表示装置。
JP2009053027A 2008-03-06 2009-03-06 不揮発性表示装置 Active JP4943464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097107896 2008-03-06
TW097107896A TWI382381B (zh) 2008-03-06 2008-03-06 非揮發型顯示裝置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009217263A JP2009217263A (ja) 2009-09-24
JP4943464B2 true JP4943464B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=40566320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009053027A Active JP4943464B2 (ja) 2008-03-06 2009-03-06 不揮発性表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090225064A1 (ja)
EP (1) EP2098908B1 (ja)
JP (1) JP4943464B2 (ja)
TW (1) TWI382381B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI409562B (zh) * 2009-12-10 2013-09-21 Au Optronics Corp 電泳顯示裝置
TWI426427B (zh) 2010-02-12 2014-02-11 Wintek Corp 觸控面板
TWI400548B (zh) 2010-04-01 2013-07-01 Au Optronics Corp 電泳顯示裝置及其製作方法
TWI451371B (zh) 2010-05-21 2014-09-01 Au Optronics Corp 顯示裝置
JP5621607B2 (ja) * 2011-01-17 2014-11-12 株式会社リコー 電気泳動表示素子の製造方法
CN107357109B (zh) 2017-08-21 2019-03-08 无锡威峰科技股份有限公司 一种电子墨水显示屏及制造方法
JP7010449B2 (ja) * 2018-01-19 2022-02-10 ウーシー ビジョン ピーク テクノロジ カンパニー リミテッド 電気泳動ディスプレイモジュール及びその製造方法
CN110333636A (zh) * 2019-05-09 2019-10-15 重庆京东方智慧电子***有限公司 一种电子纸显示模组及其制备方法、电子纸显示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014291B2 (ja) * 1995-03-10 2000-02-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示パネル、液晶表示装置及び液晶表示パネルの製造方法
WO2001084226A1 (fr) * 2000-04-28 2001-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Unite d'affichage, procede d'excitation pour unite d'affichage, et appareil electronique de montage d'une unite d'affichage
US6982178B2 (en) * 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
JP4111785B2 (ja) * 2001-09-18 2008-07-02 シャープ株式会社 液晶表示装置
DE10200475A1 (de) * 2002-01-09 2003-07-24 Samsung Sdi Co Nichtflüchtiges Speicherelement und Anzeigematrizen daraus
CN100338642C (zh) * 2002-05-24 2007-09-19 皇家飞利浦电子股分有限公司 电泳显示设备及其驱动方法
WO2003100758A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrophoretic display panel
JP4007072B2 (ja) * 2002-05-30 2007-11-14 凸版印刷株式会社 薄く可撓性を有する情報表示媒体の製造方法
KR100900537B1 (ko) * 2002-08-23 2009-06-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치, 그 검사 방법 및 제조 방법
US6865641B2 (en) * 2002-08-29 2005-03-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for non-volatile display of information for an electronic device
JP5022552B2 (ja) * 2002-09-26 2012-09-12 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置
US8120565B2 (en) * 2004-02-04 2012-02-21 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus to enhance contrast in electro-optical display devices
JP4706176B2 (ja) * 2004-02-27 2011-06-22 凸版印刷株式会社 マイクロカプセル型電気泳動式表示装置及びその製造方法
JP4579768B2 (ja) * 2004-06-02 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示用シートの製造方法、電気泳動表示用シートおよびその用途
JP2006243336A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Konica Minolta Holdings Inc 液晶表示装置
US7710739B2 (en) * 2005-04-28 2010-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
EP1909137A4 (en) * 2005-07-29 2011-08-10 Dainippon Printing Co Ltd DISPLAY DEVICE, MANUFACTURING METHOD AND DISPLAY MEDIUM

Also Published As

Publication number Publication date
EP2098908B1 (en) 2012-05-30
EP2098908A1 (en) 2009-09-09
TWI382381B (zh) 2013-01-11
US20090225064A1 (en) 2009-09-10
TW200939176A (en) 2009-09-16
JP2009217263A (ja) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943464B2 (ja) 不揮発性表示装置
US10564479B2 (en) Display device
US11379001B2 (en) Display device
US7564533B2 (en) Line on glass type liquid crystal display device
TWI447477B (zh) 顯示裝置及其製造方法
US8896922B2 (en) Display device
US9110340B2 (en) Array substrate, liquid crystal panel and liquid crystal display device comprising protrusion electrode parts
TW201327005A (zh) 電子紙裝置
US7548366B2 (en) Electrophoretic display module and electrophoretic display device
JP5290850B2 (ja) 反射型表示装置
CN105223720A (zh) 便携式电子装置及其整合型面板
CN101533195A (zh) 非挥发型显示装置
KR101712544B1 (ko) 전기 영동 표시 장치
KR20120030732A (ko) 표시장치 및 그 제조방법
JP5549287B2 (ja) 電気泳動表示装置、電気泳動シートおよび電子機器
KR20080041773A (ko) 표시장치
JP2011180360A (ja) 電気泳動表示装置および電子機器
WO2024077746A1 (zh) 显示区域具有容置孔的电子纸屏幕
CN218497311U (zh) 显示区域具有凹槽的电子纸屏幕
TWI444743B (zh) 顯示裝置及其製造方法
JP5435232B2 (ja) 電気泳動表示装置、時計、電子機器
JP5435233B2 (ja) 電気泳動表示装置、時計、電子機器
JP4862455B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
CN117289519A (zh) 电子纸显示设备
KR20100074612A (ko) 전기영동표시소자

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250