JP4916453B2 - 喫煙物品における表面改質活性炭 - Google Patents

喫煙物品における表面改質活性炭 Download PDF

Info

Publication number
JP4916453B2
JP4916453B2 JP2007548920A JP2007548920A JP4916453B2 JP 4916453 B2 JP4916453 B2 JP 4916453B2 JP 2007548920 A JP2007548920 A JP 2007548920A JP 2007548920 A JP2007548920 A JP 2007548920A JP 4916453 B2 JP4916453 B2 JP 4916453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
carbon
cigarette
layer
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007548920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008526193A (ja
JP2008526193A5 (ja
Inventor
ザオフア ルアン
ジェイ エイ フォニアー
ピーター ジェイ リポウィッツ
モハマッド ハジャリゴル
シューゾン ズアン
ジョン ブライアント ザ サード ペイン
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2008526193A publication Critical patent/JP2008526193A/ja
Publication of JP2008526193A5 publication Critical patent/JP2008526193A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4916453B2 publication Critical patent/JP4916453B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/16Use of materials for tobacco smoke filters of inorganic materials
    • A24D3/163Carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/14Use of materials for tobacco smoke filters of organic materials as additive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/354After-treatment
    • C01B32/372Coating; Grafting; Microencapsulation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本発明は、喫煙物品内の微細粒子の存在を低減するように処理された活性炭に関する。
米国特許第6,026,820号 米国特許第5,988,176号 米国特許第5,915,387号 米国特許第5,692,526号 米国特許第5,692,525号 米国特許第5,666,976号 米国特許第5,499,636号 米国特許第6,053,176号 米国特許第5,934,289号 米国特許第5,591,368号 米国特許第5,322,075号
第1の実施形態では、活性炭は、喫煙物品内の微細粒子の形成及び存在を低減するように処理される。活性炭の表面は、活性炭の機械的一体性を改善するように改質され、従って微細粒子を形成する活性炭の傾向が減らされる。活性炭の表面は、存在する微細粒子を活性炭に付着又は固定して微細粒子の存在を低減するようにも改質される。活性炭の表面は、活性炭の外面及び内面上に炭化水素化合物層、ポリマー層、又は炭素層を形成することによって改質することができる。
別の実施形態では、シガレットは、タバコを含むタバコロッド及びフィルタを含み、このフィルタは、活性炭と、活性炭の表面上の微細炭素粒子と、活性炭の内面及び外面上の層とを含む表面改質活性炭を含み、この層は、活性炭上に炭化水素化合物、炭素の付加的な層、又はポリマーを含み、この層がポリマーである場合には、このポリマーは、表面改質活性炭全重量の約9−20重量%である。
別の実施形態では、シガレットフィルタは、空洞を有するフィルタを含み、この空洞は、活性炭と、活性炭の表面上の微細炭素粒子と、活性炭の内面及び外面上の層とを含む表面改質活性炭を含み、この層は、活性炭上に炭化水素化合物、炭素の付加的な層、又はポリマーを含み、この層がポリマーである場合には、このポリマーは、表面改質活性炭全重量の約9−20重量%である。
別の実施形態では、シガレットの製造方法は、表面上に微細炭素粒子を有する活性炭を準備し、かつ活性炭の内面及び外面上に層を形成することによって表面改質活性炭を形成する段階を含み、この層は、活性炭上に炭化水素化合物、炭素、又はポリマーを含み、層がポリマーである場合には、ポリマーは、表面改質活性炭全重量の約9−20重量%であり、本方法は、表面改質活性炭をシガレットフィルタ内に組み込む段階と、シガレットフィルタをタバコロッドに取り付けてシガレットを形成する段階とを更に含む。
別の実施形態では、タバコ主流煙を処理する方法は、表面改質活性炭を含有するフィルタを通してタバコ主流煙を引き込むことによるものであり、この表面改質活性炭は、活性炭と、活性炭の表面上の微細炭素粒子と、活性炭の内面及び外面上の層とを含み、この層は、活性炭上に炭化水素化合物、炭素の付加的な層、又はポリマーを含み、この層がポリマーである場合には、このポリマーは、表面改質活性炭全重量の約9−20重量%である。
活性炭とは、広範に発達した内部細孔構造を有する一群の炭素質吸着材を説明するために使用される総称である。活性炭は、無定形(非黒鉛)炭素を賦活することによって製造することができ、無定形(非黒鉛)炭素は、木材、亜炭、石炭、椰子殻、泥炭、ピッチ、ポリマー、セルロース繊維、又はポリマー繊維のような前駆体を炭化処理して炭化物を生成させることによって製造することができる。好ましくは、炭化処理は、300−1000℃である高温で行われ、不活性雰囲気内で600℃を超える温度で行われることが望ましい。炭化処理の後に、例えば、二酸化炭素又は水蒸気である酸化剤を用いて無定形炭素又は炭化物を熱処理することにより、賦活を行うことができる。賦活中に、無定形炭素又は炭化物の炭素の一部が酸化剤と反応し、例えば、オングストロームからミクロン台の様々な寸法の細孔が活性炭内に形成される。
活性炭は、顆粒、球体、モノリス、ビーズ、粉末、又は繊維の形態とすることができる。例示的な実施形態では、活性炭は、約6メッシュから300メッシュの平均粒径を有することができる。
活性炭は、ミクロ細孔、メゾ細孔、及びマクロ細孔の分布を含むことができる。用語「ミクロ細孔性」とは、約20Å又はそれ未満の孔径を有するこうした材料を総称し、用語「メゾ細孔性」とは、約20から500Åの孔径を有するこうした材料を総称する。用語「マクロ細孔性」とは、約500Åを超える孔径を称する。ミクロ細孔、メゾ細孔、及びマクロ細孔の相対的な量は、タバコ主流煙からの目標とされ除去されるように選択された成分に関連して予め選択することができる。従って、孔径及び細孔分布は、特定の用途について要求されるのに応じて調整することができる。
活性炭は、喫煙物品の1つ又はそれよりも多くの個所に組み込むことができる。活性炭は、例えば、タバコロッド内のタバコであるタバコとのそれらの相互作用を低減するために、好ましくはフィルタ内に配置される。例えば、活性炭は、円筒形のフリーフローフィルタの流路内に、フリーフローフィルタ内に、繊維質材料と混合されて、及び/又は空隙に配置される。
高活性炭は、過酷な炭化処理及び賦活処理から生じる固有の多孔質構造のため本質的に粉末が多い。微細粒子又は「ダスト」又は10ミクロン未満の粒径を有する炭素は、活性炭の機械的一体性に対する炭化処理及び賦活処理の過酷さのために、これらの処理のいずれか又は両方の間に生成されることが多い。更に、炭素粒子がシガレットフィルタの空洞に加えられるシガレット製造時に、炭素粒子の機械的取扱いが、付加的な微細粒子生成をもたらす可能性がある。
喫煙中にシガレットを通って引き込まれる喫煙流内にこうした微細粒子が同伴されるのを回避することが望ましいであろう。
従来的には、これらの微細粒子は、活性炭を水と共に攪拌して洗浄することによって除去されていた。しかし、活性炭の若干脆弱な性質のために、付加的な微細粒子が洗浄後に形成される可能性がある。
活性炭の微細粒子の量及び機械的強度は、前駆体の起源及び賦活処理に応じて変動する。例えば、椰子殻のようなより低密度の前駆体から形成された活性炭は、ピッチのようなより高密度の前駆体から形成された活性炭よりも低い密度及び低い機械強度を有する傾向がある。しかし、ピッチを処理することは、より高価になる傾向があり、かつ例えば粒体のような一部の形態では、利用できない可能性がある。従って、高価でない活性炭は、より低い機械的強度を有することができ、従って、微細粒子の増加した量ももたらす。
更に、賦活工程の後でも、上述のような活性炭の若干脆弱な性質によって微細粒子が生成される可能性がある。例えば、活性炭が喫煙物品内に設けられる時に、活性炭の包装、輸送、及び/又は他の加工中の減耗、包装中の活性炭粒子の間の摩耗、及び活性炭の圧密によって微細粒子が喫煙物品内に形成される可能性がある。従って、本明細書で提供する実施形態は、活性炭の機械的強度を高め、同じく存在する微細粒子の量を低減する。
本発明で使用される「表面改質活性炭」には、層を上に有する機械的強化活性炭、又は層を上に形成することによって表面改質され、次にその層を処理してこの層をより高い強度の表面改質のものに変換させた活性炭が含まれる。
好ましい実施形態は、喫煙物品内の微細粒子の存在及び生成を低減するために、表面改質活性炭を形成することによって微細粒子を低減する方法を含む。表面改質活性炭を形成することにより、活性炭は、破損に対する高い機械的強度を有することができ、微細粒子の生成を少なくすることができる。更に、表面改質活性炭を使用することにより、存在するあらゆる微細粒子を表面改質活性炭上に固定することができ、喫煙物品内の微細粒子による汚染が低減される。
本明細書で使用される用語「炭化水素化合物」は、より低分子量の炭化水素を含むことが意図され、一方で用語「ポリマー」は、より高分子量の炭化水素並びに他のポリマー組成物を含むことが意図されている。例えば、例示的な炭化水素としては、ワックス、パラフィンなどが挙げられ、一方でポリマーとしては、ポリプロピレン、ペクチンなどが挙げられる。
上述のように、活性炭は、ワックスのような炭化水素の層を活性炭上に形成させることによって表面改質することができ、一方、炭化水素化合物は、活性炭の外面及び内面に付着することができる。この付着により、炭化水素化合物は、活性炭の機械的一体性を高めて活性炭を強化することができ、同時に微細粒子を層内に被覆することができる。
代替的に、活性炭は、ポリプロピレン又はペクチンのようなポリマーの層を活性炭上に形成させることによって表面改質することができ、一方、ポリマーは、ワックスと同様に活性炭の外面及び内面に付着することができる。ここでもまた、この付着により、炭化水素化合物は、活性炭の機械的一体性を高めて活性炭を強化することができ、同時に微細粒子を層内に被覆することができる。
あるいは、更に別の代替案として、表面改質活性炭は、ピッチのような芳香族化合物を活性炭の外面及び内面に予め設けて、その芳香族化合物及び活性炭を熱処理して活性炭上に炭素層を形成させることによって形成することができる。活性炭の多孔質組織上にこの炭素層を形成することにより、一部の細孔が埋められる可能性があり、従って、活性炭の細孔分布が変化する。また、炭素層の付加は、活性炭の密度が高められることを可能にし、それはまた、活性炭の強度を増大させることができる。炭素層の付加は、微細粒子が炭素層によって固定されることも可能にする。結局、炭素層は、活性炭を形成するのに使用された前駆体材料よりも高い密度を有する前駆体材料を用いて形成することができる。例えば、ピッチ前駆体を炭素層を形成するために設け、一方で活性炭を形成するために椰子殻前駆体を設けることにより、より廉価な椰子殻前駆体の活性炭のベースを提供することによる低コストでピッチ前駆体の炭素層からの高い強度を有する炭素被覆活性炭を形成することができる。
上述のように、表面改質活性炭は、活性炭の機械的強度を改善し、その微細粒子の量を低減する。望ましくは、表面改質は、喫煙物品の保管中に喫煙物品内で緩みを生じる可能な活性炭の破損を低減し、その破損部分の量を低減するのに使用することができる。
炭化水素化合物が活性炭を表面改質するために使用される時、炭化水素化合物は、活性炭の内面及び外面上に形成することができる。これは、最初に、溶媒又は溶媒混合物内に炭化水素化合物を融解又は溶解し、好ましくは均一な液体溶液である液体溶液を形成させることによって行われる。次に、活性炭は、炭化水素化合物を活性炭内に含浸させるためにその液体溶液内に懸濁することができる。次に、活性炭から溶媒を蒸発させるか又は抽出することによって溶媒を除去することができ、活性炭の内面及び外面上に好ましくは薄く均一な層である炭化水素層が形成される。
活性炭上に炭化水素化合物層を形成することにより、活性炭の内面又は外面上に存在する微細粒子を炭化水素化合物層内部に取り込むことができ、又は活性炭の内面又は外面上にこの層によって被覆又は固定することができ、そのようにして遊離微細粒子の数が低減される。更に、活性炭上の炭化水素化合物層は、活性炭の機械的一体性を高めることができ、そのためにこの層状活性炭が振動又は他の機械的外乱を受けた時に、より少ない微細粒子が形成及び/又は放出され、それはまた、微細粒子のレベルを低下することができる。換言すれば、例えば、粘性ワックス層を活性炭上に形成することができ、一方、粘性ワックスは、活性炭と微細粒子の両方に固着し、粘性ワックス層はまた、その粘性のために活性炭の機械的強度を高める。
炭化水素化合物層と弱極性である場合が多い活性炭との間の界面張力をできるだけ小さくするために、炭化水素化合物は、好ましくは無極性又は弱極性のいずれかである。無極性又は弱極性炭化水素化合物を使用することにより、この層の改善した均一性を極性に基づいて達成することができる。更に、炭化水素化合物の無極性又は弱極性は、ターゲット無極性又は弱極性喫煙成分に対する活性炭の選択性を変化させることができる。
炭化水素化合物は、活性炭上の炭化水素化合物の安定性を保証するために、好ましくは、周囲条件で低蒸気圧である約1気圧で約150℃を超える沸点を有する低揮発性材料である。従って、炭化水素化合物は、炭化水素化合物被覆活性炭をその中に有するシガレットの喫煙時に蒸発しないようにして設けることができる。活性炭を被覆するのに使用することができる炭化水素化合物の一例としては、以下に限定されるものではないが、ワックス、直鎖又は分枝パラフィン、又はポリマー性炭化水素が挙げられ、それらの炭化水素化合物は、固体又は液体の形態で設けることができる。こうした炭化水素化合物は、好ましくは、一方で活性炭上の移動を妨げる高い粘性を有する。例示的な溶媒としては、以下に限定されるものではないが、エーテル、アセトン、MEK(メチルエチルケトン)、ヘキサン、トルエン、及びキシレンが挙げられる。
炭化水素化合物に対する代替物として、上述のように、ポリマーもまた活性炭を被覆するために使用することができる。ポリマーが活性炭を表面改質するために使用される場合には、このポリマーは、活性炭の内面及び外面上に形成することができる。これは、最初に、溶媒又は溶媒混合物内にポリマーを融解又は溶解し、好ましくは均一な液体溶液である液体溶液を形成させることによって行われる。次に、ポリマーは、その液体溶液を活性炭内に浸み込ませることによって活性炭内に取り込むことができ、そのようにしてポリマーが活性炭内に含浸される。その結果、含浸したポリマーは、好ましくは薄い均一な厚みの層であるポリマー層を活性炭の内面及び外面上に形成することができる。例えば、活性炭は、液体溶液を活性炭床に通過させるか又は液体溶液に炭素を浸み込ませ、次に、過剰の溶液を除去することによる液体溶液でのウェットネス−インシピアント含浸によって層状にすることができる。次に、段階的熱処理を行うことができ、溶媒が消散されて、活性炭の内部細孔構造に悪影響を及ぼさずに活性炭の細孔構造が開放される。例えば、100から300℃の温度範囲での段階的熱処理をヘキサンのような溶媒を消散させるのに使用することができる。
好ましくは、活性炭上に被覆されたポリマーの量は、機械的強度をもたらし、一方で細孔への接近可能性、従って活性炭の喫煙吸着特性を依然としてもたらすために、全体のポリマー被覆活性炭重量の約9から20重量%である。代替的に、ポリマーは、約10−18%、11−17重量%、12−16重量%、10−12重量%、12−14重量%、14−16重量%、16−18重量%、又は18−20重量%で設けられ、活性炭の機械的強度と活性炭の吸着特性との釣り合いが取られる。
上述の利点に加え、ポリマー層を使用する別の利点は、ポリマー層が、静電気力などによる電気力で微細粒子を捕捉することができる電荷を保持することができることである。
更に、ポリマー層の透過率を調整することができ、従って、層状活性炭によってターゲット成分の吸着を選択することが可能になる。例えば、シガレットフィルタ内のポリマー層状活性炭は、シガレットが喫煙された時にシガレット喫煙の一酸化炭素又は他の特定のガス状成分を活性炭が選択的に吸着することができるように特別に選択されたポリマーを含むことができる。
例示的なポリマーは、無毒性であり、かつ好ましくは生分解性及び/又はシガレット喫煙が活性炭に接近するようにポリマーを透過することができるような喫煙通気性である。更に、例示的なポリマーは、好ましくは食品医薬品局(FDA)によって認可され、かつ長期の貯蔵寿命を有するものである。こうしたポリマーの例としては、以下に限定されるものではないが、ポリプロピレン、ポリエチレン、シリコーンポリマー、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(ビニルアセテート)、ポリ(ビニルアルコール)、様々なブロック・ポリ(エチレンオキシド)−ポリ(プロピレンオキシド)コポリマー、他のコポリマー又は他のブロックコポリマー、又はそれらの誘導体のような合成ポリマー及び/又はペクチン、アルギン酸、又はデンプンのような天然ポリマーが挙げられる。
例示的な溶媒又は共溶媒は、好ましくは比較的低い沸点を有し、上述の例示的なポリマーを溶媒和することができ、例示的な溶媒としては、以下に限定されるものではないが、水、メタノール又はエタノールのようなアルコール、又はヘキサンが挙げられる。
炭化水素化合物又はポリマーでなく、芳香族化合物からの炭素層が活性炭を表面改質するために使用される場合、芳香族化合物を活性炭の内面及び外面上に形成することができる。これは、最初に、溶媒又は溶媒混合物内に芳香族化合物を融解又は溶解し、好ましくは均一な液体溶液である液体溶液を形成させることによって行われる。次に、その液体溶液内に活性炭を懸濁させることができ、芳香族化合物は、活性炭内に含浸され、従って活性炭の表面を覆う。次に、溶媒を濾過によって除去することができ、次に、残りの溶媒が蒸発又は抽出によって除去される。
溶媒が除去された後、層状活性炭は、所定の加熱スケジュールに従った加熱によって安定化させることができ、それによって芳香族化合物は、炭化処理よりも前に安定化した不融性の形態に変換される。次に、その安定化した不融性形態の芳香族化合物は、不活性雰囲気内で活性炭上のその安定化した不融性形態の芳香族化合物を熱処理することによって炭化処理することができる。安定化した不融性形態の芳香族化合物の炭化処理により、新規な炭素層を活性炭の表面上にその結果形成することができる。
炭素層の賦活は、炭素層の少なくとも一部の損失を生じさせ、その機械的強度の低下を招く可能性があるので、好ましくは、活性炭上の炭素層は、それ自体は賦活されない。従って、炭素層の賦活を行うことができても、こうした賦活は、起こり得る損失の問題のために好ましくないものである。
使用することができる芳香族化合物の例としては、以下に限定されるものではないが、石油ピッチ、コールタールピッチ及びパインタールピッチ、他の天然又は合成芳香族化合物、並びにそれらの混合物が挙げられる。これらの芳香族化合物は、それらの高密度の理由で好ましく、言い換えると、それは、炭化処理の後でのより低密度の炭素質前駆体の炭化処理によって達成することができるものよりも高い機械的強度の炭素をもたらす。このようにして、より低密度の前駆体の活性炭上をピッチ前駆体で被覆してそれを炭化処理することにより、炭化処理ピッチのより高い機械的強度を廉価で低密度の前駆体活性炭上にもたらすことができる。
芳香族化合物を融解又は溶解させるのに使用することができる溶媒の例としては、以下に限定されるものではないが、N−メチル−2−ピロリジノン(NMP)、キノリン、トリクロロベンゼン、トルエン、キシレン、芳香族化合物を溶解するのに使用される他の溶媒、及びそれらの混合物を含むことができる。
C.喫煙物品
この表面改質活性炭は、好ましくは喫煙物品内で、具体的には喫煙物品のフィルタ部分に使用される。本明細書で想定される喫煙物品には、従来的及び非従来的シガレットのようなシガレット、シガー、及び他の喫煙装置が含まれる。非従来的シガレットには、例えば、本出願人に譲渡された米国特許第6,026,820号、第5,988,176号、第5,915,387号、第5,692,526号、第5,692,525号、第5,666,976号、及び第5,499,636号に説明した電気喫煙システムのためのシガレットが含まれ、これらの開示内容は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている。
シガレットは、多くの場合にタバコロッド又はシガレットロッドと呼ばれるタバコ含有部分と、フィルタチッピングと呼ばれることがあるフィルタ部分とである2つの区分を通常含む。チッピング紙は、タバコロッドの末端部分に重なり、フィルタとタバコロッドを一緒に保持する。
シガレットのタバコロッド又はタバコ含有要素は、シガレット包装紙を通常含み、その中にタバコの細片が紙の継ぎ目を接着剤で結合して包まれる。
タバコロッドが喫煙のために火をつけられ又は加熱された時、タバコ主流煙は、着火又は加熱端からタバコロッドのフィルタ端まで下流側に吸引され、フィルタを通過して更に下流側に吸引される。
用語「主流煙」は、タバコロッドのような喫煙物品を通過して下り、フィルタ先端を通るような端部から流出する気体及び/又はエーロゾルの混合物、すなわち、シガレットの喫煙中にシガレットの吸口端から流出又は吸引される煙の量を含むものである。主流煙は、タバコの加熱領域と包装紙を通過して吸い込まれる空気を含有する。
シガレット(又は喫煙物品)の「喫煙」は、シガレットの一端に点火してシガレットの吸口端を通過して煙を下流に吸引することに伴って生じ、一方、そこに含有されたタバコは、燃焼反応又は加熱を受ける。しかし、シガレットは、他の手段によっても喫煙することができる。例えば、シガレットは、例えば、本出願人に譲渡された米国特許第6,053,176号、第5,934,289号、第5,591,368号、又は第5,322,075号に説明されているように電気加熱器を用いてシガレットを加熱することにより喫煙することができ、これらの特許の各々は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている。
使用することができる適切な種類のタバコ材料の例としては、以下に限定されるものではないが、火力乾燥タバコ、バーレイタバコ、メリーランドタバコ、オリエンタルタバコ、レアタバコ、特殊タバコ、再生タバコ、及びそれらの配合物などが挙げられる。タバコ材料は、あらゆる適切な形態で提供することができ、それらの形態には、以下に限定されるものではないが、タバコラミナ、容積膨張又はパフドタバコのような加工タバコ、カットロールド又はカットパフド・ステムのような加工タバコステム、再生タバコ材料、及びそれらの配合物などが含まれる。タバコの代用品もまた使用することができる。
シガレット製造では、タバコは、カット充填剤の形態、すなわち、約1/10インチから1/20インチ、又は更に1/40インチの範囲の幅に切断された細片又はストランドの形態で普通使用される。ストランドの長さは、約0.25インチから約3.0インチに及ぶ。シガレットは、上述のように、1つ又はそれよりも多くの香料又は他の添加物(例えば、燃焼添加物、燃焼調整剤、着色剤、結合剤など)を含むことができる。
フィルタのフィルタ材料は、タバコ喫煙フィルタ要素に使用するための様々な繊維材料のいずれかとすることができる。代表的な材料としては、セルロースアセテート、ポリプロピレン、又は紙が挙げられる。好ましくは、フィルタ材料は、セルロースアセテートであることになる。
様々なシガレットフィルタ構成を使用することができ、その場合、使用することができる例示的なフィルタとしては、以下に限定されるものではないが、モノフィルタ、二重フィルタ、三重フィルタ、単一又は多重空洞フィルタ、凹型フィルタ、フリーフローフィルタ、及びその組合せなどが挙げられる。
モノフィルタは、典型的に、セルロースアセテート・トウ又はセルロース紙の材料を含有する。純粋モノセルロースフィルタ又は紙フィルタは、良好なタール及びニコチン保持力をもたらし、かつ分解性が高い。二重フィルタは、典型的に、セルロースアセテートの吸口端及び純粋セルロース又はセルロースアセテートセグメントを含む。二重フィルタ内のセグメントの長さ及び圧力低下は、最良の吸着をもたらし、一方で許容することができる吸引抵抗を維持するように調整することができる。三重フィルタは、吸口部及び喫煙材料又はタバコ側セグメント、並びに紙を含む中央セグメントを含むことができる。空洞フィルタは、少なくとも1つの空洞によって分離された例えばアセテート−アセテート、アセテート−紙、又は紙−紙である2つのセグメントを含む。凹型フィルタは、吸口側に開いた空洞を含む。
好ましくは、表面改質活性炭は、上述のように喫煙物品のフィルタ内に設けられる。このフィルタは、換気することができ、及び/又は表面改質活性炭に加えて、他の吸着剤、触媒、又は喫煙物品のフィルタ内での使用に適切な添加物を含むことができる。
上述の事項の変形及び修正は当業者には明らかであろう。そのような変形及び修正は、本明細書の特許請求の範囲及び視野の中にあると考えるものとする。

Claims (9)

  1. タバコを含むタバコロッド及びフィルタ、
    を含み、
    前記フィルタは、表面改質活性炭を含み、
    前記表面改質活性炭は、
    活性炭と、
    前記活性炭の表面上の微細炭素粒子と、
    前記活性炭の表面上の、炭素の付加的な層と、
    を含
    ことを特徴とするシガレット。
  2. 前記炭素の付加的な層は、前記表面改質活性炭内の細孔を少なくとも部分的に埋める非賦活炭素を含
    ことを特徴とする請求項1に記載のシガレット。
  3. 前記炭素の付加的な層は、前記活性炭とは異なる密度を有し、かつ該活性炭の孔径分布を修正する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のシガレット。
  4. 前記炭素の付加的な層は、前記活性炭よりも高い密度を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のシガレット。
  5. 前記炭素の付加的な層は、前記微細炭素粒子を該炭素の付加的な層の容積内に捕捉するか又は、該微細炭素粒子を該炭素の付加的な層又は前記活性炭の表面に固定するか、又は前記表面改質活性炭の機械的強度を該炭素の付加的な層のない前記活性炭を超える機械的強度まで高めることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のシガレット。
  6. 前記炭素の付加的な層は、前記活性炭と前記微細炭素粒子を少なくとも部分的に覆うのに十分な厚みを有することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のシガレット。
  7. 前記炭素の付加的な層は、シガレットが喫煙される時に形成される喫煙流の力よりも大きな力で該炭素の付加的な層の表面上に前記微細炭素粒子を付着させるために帯電していることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のシガレット。
  8. 前記表面改質活性炭は、前記フィルタの空洞に位置していることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のシガレット。
  9. 空洞を有するフィルタ、
    を含み、
    前記空洞は、そこに表面改質活性炭を含み、
    前記表面改質活性炭は、
    活性炭と、
    前記活性炭の表面上の微細炭素粒子と、
    前記活性炭の表面上の、炭素の付加的な層と、
    を含
    ことを特徴とするシガレットフィルタ。
JP2007548920A 2004-12-30 2005-12-29 喫煙物品における表面改質活性炭 Expired - Fee Related JP4916453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/025,818 US20060144410A1 (en) 2004-12-30 2004-12-30 Surface-modified activated carbon in smoking articles
US11/025,818 2004-12-30
PCT/IB2005/004100 WO2006070291A2 (en) 2004-12-30 2005-12-29 Surface-modified activated carbon in smoking articles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008526193A JP2008526193A (ja) 2008-07-24
JP2008526193A5 JP2008526193A5 (ja) 2009-02-19
JP4916453B2 true JP4916453B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=36143682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548920A Expired - Fee Related JP4916453B2 (ja) 2004-12-30 2005-12-29 喫煙物品における表面改質活性炭

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20060144410A1 (ja)
EP (1) EP1835820A2 (ja)
JP (1) JP4916453B2 (ja)
KR (1) KR20070095380A (ja)
CN (1) CN101094598B (ja)
AU (1) AU2005321022B2 (ja)
BR (1) BRPI0519453A2 (ja)
EA (1) EA011784B1 (ja)
MX (1) MX2007008005A (ja)
UA (1) UA89069C2 (ja)
WO (1) WO2006070291A2 (ja)
ZA (1) ZA200703942B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7479098B2 (en) 2005-09-23 2009-01-20 R. J. Reynolds Tobacco Company Equipment for insertion of objects into smoking articles
US9394179B2 (en) * 2006-03-31 2016-07-19 Philip Morris Usa Inc. Method of making modified activated carbon
FR2905628B1 (fr) * 2006-09-13 2011-01-21 Rhodia Recherches & Tech Materiau composite de cohesion elevee, procede de preparation et utilisations, notamment dans les filtres a cigarettes.
RU2405810C1 (ru) * 2006-12-13 2010-12-10 Джапан Тобакко Инк. Ароматизирующая частица и сигаретный фильтр
US8186360B2 (en) * 2007-04-04 2012-05-29 R.J. Reynolds Tobacco Company Cigarette comprising dark air-cured tobacco
GB0709989D0 (en) * 2007-05-24 2007-07-04 Filtrona Int Ltd Tobacco smoke filter
US20080314400A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-25 Philip Morris Usa Inc. Filter including electrostatically charged fiber material
US20100206317A1 (en) * 2007-09-28 2010-08-19 Vector Tobacco, Inc. Reduced risk tobacco products and use thereof
US20100006112A1 (en) * 2007-12-20 2010-01-14 Philip Morris Usa, Inc. Filter including randomly-oriented fibers for reduction of particle breakthrough
WO2009116417A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 日本たばこ産業株式会社 シガレット主流煙成分吸着剤およびシガレット用フィルタ
GB0805773D0 (en) * 2008-03-31 2008-04-30 British American Tobacco Co Method and apparatus for the plasma processing of filter
US8079369B2 (en) 2008-05-21 2011-12-20 R.J. Reynolds Tobacco Company Method of forming a cigarette filter rod member
US8613284B2 (en) 2008-05-21 2013-12-24 R.J. Reynolds Tobacco Company Cigarette filter comprising a degradable fiber
US8375958B2 (en) * 2008-05-21 2013-02-19 R.J. Reynolds Tobacco Company Cigarette filter comprising a carbonaceous fiber
EP2323506B2 (en) 2008-05-21 2016-07-27 R.J.Reynolds Tobacco Company Apparatus and associated method for forming a filter component of a smoking article and smoking articles made therefrom
US8119555B2 (en) * 2008-11-20 2012-02-21 R. J. Reynolds Tobacco Company Carbonaceous material having modified pore structure
US8511319B2 (en) * 2008-11-20 2013-08-20 R. J. Reynolds Tobacco Company Adsorbent material impregnated with metal oxide component
US8534294B2 (en) * 2009-10-09 2013-09-17 Philip Morris Usa Inc. Method for manufacture of smoking article filter assembly including electrostatically charged fiber
US9185925B2 (en) * 2009-10-09 2015-11-17 Philip Morris Usa Inc. Immobilized flavorants for flavor delivery
US20110271968A1 (en) 2010-05-07 2011-11-10 Carolyn Rierson Carpenter Filtered Cigarette With Modifiable Sensory Characteristics
US8720450B2 (en) * 2010-07-30 2014-05-13 R.J. Reynolds Tobacco Company Filter element comprising multifunctional fibrous smoke-altering material
CN102058159A (zh) * 2010-11-30 2011-05-18 湖南中烟工业有限责任公司 一种选择性降低卷烟主流烟气中主要羰基化合物的卷烟滤嘴添加剂及制备和应用
GB201109419D0 (en) 2011-06-06 2011-07-20 British American Tobacco Co Filter for a smoking article
GB201112539D0 (en) 2011-07-21 2011-08-31 British American Tobacco Co Porous carbon and methods of production thereof
KR101505112B1 (ko) * 2013-01-17 2015-03-24 (주)제주사랑농수산 흡연용 여과 조성물, 이를 포함하는 담배필터 및 담배종이
US10117456B2 (en) 2013-12-30 2018-11-06 Philip Morris Products S.A. Activated carbon for smoking articles
GB201407642D0 (en) 2014-04-30 2014-06-11 British American Tobacco Co Aerosol-cooling element and arrangements for apparatus for heating a smokable material
GB201418817D0 (en) 2014-10-22 2014-12-03 British American Tobacco Co Apparatus and method for generating an inhalable medium, and a cartridge for use therewith
GB201503411D0 (en) 2015-02-27 2015-04-15 British American Tobacco Co Apparatus and method for generating an inhalable medium, and a cartridge for use therewith
WO2016135331A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 British American Tobacco (Investments) Limited Cartridge, components and methods for generating an inhalable medium
GB201517471D0 (en) 2015-10-02 2015-11-18 British American Tobacco Co Apparatus for generating an inhalable medium
GB201618481D0 (en) 2016-11-02 2016-12-14 British American Tobacco Investments Ltd Aerosol provision article
US10512286B2 (en) 2017-10-19 2019-12-24 Rai Strategic Holdings, Inc. Colorimetric aerosol and gas detection for aerosol delivery device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544507A (en) * 1967-08-23 1970-12-01 Calgon C0Rp Dedusting and agglomerating activated carbon
JPS5119200A (en) * 1974-06-24 1976-02-16 British American Tobacco Co Tabakono kemurirokazairyo
JPS58177141A (ja) * 1982-03-30 1983-10-17 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 粒状吸着剤の表面強化法
JPS6047670A (ja) * 1983-08-23 1985-03-15 日水製薬株式会社 タバコフイルタ−用吸着素子

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761822A (en) * 1952-05-13 1956-09-04 Exxon Research Engineering Co Finishing treatment for activated carbon
US3538020A (en) * 1966-09-23 1970-11-03 Kata Mfg & Filtering Co The Fluid purification device containing a cartridge of polymer entrapped aggregate particles
US3474600A (en) * 1967-09-22 1969-10-28 Pittsburgh Activated Carbon Co Bonded carbon article
US3621851A (en) * 1969-11-26 1971-11-23 Kata Mfg & Filtering Co Filter for smoker's article
US3901823A (en) * 1971-11-18 1975-08-26 Westvaco Corp Agglomerating activated carbon
US3972335A (en) * 1972-09-20 1976-08-03 Calgon Corporation Mentholated cigarette filter
US4076892A (en) * 1973-07-26 1978-02-28 T. J. Smith & Nephew Limited Treatment of particulate carbon
US4528281A (en) * 1983-03-16 1985-07-09 Calgon Carbon Corporation Carbon molecular sieves and a process for their preparation and use
US4827950A (en) * 1986-07-28 1989-05-09 R. J. Reynolds Tobacco Company Method for modifying a substrate material for use with smoking articles and product produced thereby
US5591368A (en) 1991-03-11 1997-01-07 Philip Morris Incorporated Heater for use in an electrical smoking system
US5322075A (en) 1992-09-10 1994-06-21 Philip Morris Incorporated Heater for an electric flavor-generating article
US5499636A (en) 1992-09-11 1996-03-19 Philip Morris Incorporated Cigarette for electrical smoking system
US5692525A (en) 1992-09-11 1997-12-02 Philip Morris Incorporated Cigarette for electrical smoking system
US5692526A (en) 1992-09-11 1997-12-02 Philip Morris Incorporated Cigarette for electrical smoking system
US5666976A (en) 1992-09-11 1997-09-16 Philip Morris Incorporated Cigarette and method of manufacturing cigarette for electrical smoking system
US5451444A (en) * 1993-01-29 1995-09-19 Deliso; Evelyn M. Carbon-coated inorganic substrates
US5659457A (en) * 1995-04-07 1997-08-19 Motorola, Inc. Carbon electrodes and energy storage device made thereof
DE69629979T2 (de) * 1995-06-02 2004-07-29 Corning Inc. Vorrichtung zur Entfernung von Kontaminationen aus Fluidströmen
US5658372A (en) * 1995-07-10 1997-08-19 Corning Incorporated System and method for adsorbing contaminants and regenerating the adsorber
US5934289A (en) 1996-10-22 1999-08-10 Philip Morris Incorporated Electronic smoking system
US6187713B1 (en) * 1996-10-31 2001-02-13 Corning Incorporated Method of making activated carbon bodies having improved adsorption properties
US6205016B1 (en) * 1997-06-04 2001-03-20 Hyperion Catalysis International, Inc. Fibril composite electrode for electrochemical capacitors
WO1999017874A1 (en) * 1997-10-08 1999-04-15 Corning Incorporated Method of making activated carbon-supported catalysts
US6458458B1 (en) * 1998-10-13 2002-10-01 Cabot Corporation Polymer coated carbon products and other pigments and methods of making same by aqueous media polymerizations or solvent coating methods
US6053176A (en) 1999-02-23 2000-04-25 Philip Morris Incorporated Heater and method for efficiently generating an aerosol from an indexing substrate
US6372289B1 (en) * 1999-12-17 2002-04-16 Corning Incorporated Process for manufacturing activated carbon honeycomb structures
US6479571B1 (en) * 2000-01-25 2002-11-12 Cabot Corporation Elastomeric compositions containing polymer coated carbon products and other pigments
FR2804426B1 (fr) * 2000-01-27 2002-03-01 Centre Nat Rech Scient Materiau composite comprenant du charbon actif et du graphite expanse
US6740406B2 (en) * 2000-12-15 2004-05-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coated activated carbon
US6733827B2 (en) * 2001-04-11 2004-05-11 The Procter & Gamble Co. Processes for manufacturing particles coated with activated lignosulfonate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544507A (en) * 1967-08-23 1970-12-01 Calgon C0Rp Dedusting and agglomerating activated carbon
JPS5119200A (en) * 1974-06-24 1976-02-16 British American Tobacco Co Tabakono kemurirokazairyo
JPS58177141A (ja) * 1982-03-30 1983-10-17 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 粒状吸着剤の表面強化法
JPS6047670A (ja) * 1983-08-23 1985-03-15 日水製薬株式会社 タバコフイルタ−用吸着素子

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006070291A2 (en) 2006-07-06
JP2008526193A (ja) 2008-07-24
ZA200703942B (en) 2008-09-25
EA200701415A1 (ru) 2007-10-26
CN101094598A (zh) 2007-12-26
KR20070095380A (ko) 2007-09-28
UA89069C2 (ru) 2009-12-25
US20060144410A1 (en) 2006-07-06
EA011784B1 (ru) 2009-06-30
BRPI0519453A2 (pt) 2009-01-27
CN101094598B (zh) 2013-04-24
AU2005321022A1 (en) 2006-07-06
EP1835820A2 (en) 2007-09-26
WO2006070291A3 (en) 2006-09-14
AU2005321022B2 (en) 2011-09-29
MX2007008005A (es) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4916453B2 (ja) 喫煙物品における表面改質活性炭
US7370657B2 (en) Activated carbon-containing sorbent
AU2008340634B2 (en) Filter including randomly-oriented fibers for reduction of particle breakthrough
US7503960B2 (en) Smoking articles and filters with carbon fiber composite molecular sieve sorbent
EP2003996B1 (en) Smoking articles comprising magnetic filter elements
JP5786267B2 (ja) アルカノイル化グリコシドを含む喫煙物品及び製作方法
EP1968404B1 (en) Smoking articles with activated carbon and sodium bicarbonate-treated fibers and method of treating mainstream smoke
US20090272391A1 (en) Adsorbents for smoking articles comprising a non-volatile organic compound applied using a supercritical fluid
EA013313B1 (ru) Изделие для курения
KR20150144820A (ko) 필터 첨가제
EP3038478A1 (en) Smoking article
US7610920B2 (en) Thiol-functionalized sorbent for smoking articles and filters for the removal of heavy metals from mainstream smoke

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees