JP4910740B2 - 波形表示装置 - Google Patents

波形表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4910740B2
JP4910740B2 JP2007028990A JP2007028990A JP4910740B2 JP 4910740 B2 JP4910740 B2 JP 4910740B2 JP 2007028990 A JP2007028990 A JP 2007028990A JP 2007028990 A JP2007028990 A JP 2007028990A JP 4910740 B2 JP4910740 B2 JP 4910740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
waveform
measurement data
area
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007028990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008191132A (ja
Inventor
岳良 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2007028990A priority Critical patent/JP4910740B2/ja
Publication of JP2008191132A publication Critical patent/JP2008191132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4910740B2 publication Critical patent/JP4910740B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Description

本発明は、波形表示装置に関し、詳しくは、測定信号の変化状態を連続的な線分によりグラフ的な波形として表示する装置における測定値表示の改良に関するものである。
波形表示装置の一種に、液晶表示装置やプラズマ表示装置などの2次元表示器を記録紙に見立てた特許文献1に示すようなペーパーレスレコーダがある。ペーパーレスレコーダでは、温度、圧力、流量などの各種物理量をそれぞれの測定対象に適合するセンサで電気信号に変換して測定データとしてデータメモリに格納するとともに、これら変換された電気信号の測定時間の経過に伴う変化の状態を、複数チャネルの連続的な線分によりグラフ的な波形として2次元表示器に表示するように構成されている。
図5は、このような従来のペーパーレスレコーダにおける表示画面例図である。図5において、連続的な線分L1〜L3は、複数チャネルCH1〜CH3の測定信号の変化状態を、あらかじめ割り当てられた所定の表示色でグラフ的な波形として表すものである。測定状態における表示画面の時間軸は、矢印Aで示すように、左から右に向かってスクロールする。
ポインタP1〜P3は、各チャネルCH1〜CH3の測定信号の現在値を示すものであり、各チャネルCH1〜CH3の測定信号波形の表示色と同色であって、それぞれに割り当てられたチャネル番号が付けられている。これらポインタP1〜P3は、画面上で各測定値の変化に連動して振幅X軸方向に移動する。
スケールSL1〜SL3は、各チャネルCH1〜CH3の測定信号の測定範囲0〜100%に対応するスケール値を物理量単位とともに示すものであり、各チャネルCH1〜CH3の測定信号波形の表示色と同色が割り当てられている。
特開平10−253401
ところで、ペーパーレスレコーダの動作モードには、測定データをデータメモリに逐次格納しながらリアルタイムで表示画面に表示するリアルタイムモードと、データメモリに格納されている測定データの一部を読み出して表示画面に表示させるビューワーモードがある。
折畳みチャートに測定信号の変化状態を連続的な線分によりグラフ的な波形として記録するように構成されたチャートレコーダの場合、折りたたまれた記録済み部分から異常値の有無など測定値の変動概要を認識することも行われていた。
しかし、測定データをデータメモリに逐次格納するとともに表示画面に表示するペーパーレスレコーダでは、データメモリに格納されている測定データをプレイバックしない限りデータメモリに格納されている測定データの概要を認識することはできない。データメモリからの測定データのプレイバック自体は比較的容易ではあるが、そもそも測定データをプレイバックする必要があるかどうか、測定データに異常値があるかなどは測定データをプレイバックしてみないと分からない場合が多い。
本発明は、このような従来の問題点に着目したものであり、その目的は、データメモリに格納されている波形表示領域の表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの概要を、プレイバックすることなく認識できる波形表示装置を提供することにある。
このような課題を達成するために、請求項1の発明は、
測定信号の変化状態を連続的な線分によりグラフ的な波形として表示画面に表示する波形表示装置において、
データメモリに格納されている測定データの一部を読み出してグラフ的な波形として表示画面に表示させるのにあたり、
波形表示領域の表示波形と時間的に連続する未来時間領域および過去時間領域における非表示部分の測定データの概要を、それぞれ最大値と最小値を連結した線分の長さとして前記波形表示領域の表示波形と同一画面上に識別可能に時間軸と直交する方向に表示する概要表示領域を有することを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1記載の波形表示装置において、
データメモリに格納され波形表示領域の表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの最大値と最小値を検出する最大最小検出部と、
この最大最小検出部で検出された非表示部分の測定データの最大値と最小値を連結して時間軸と直交する方向に表示する概要表示処理部を有することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1または請求項2記載の波形表示装置において、
前記波形表示領域の時間軸に沿った一端近傍には前記未来時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられ、
前記波形表示領域の時間軸に沿った他端近傍には前記過去時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1または請求項2記載の波形表示装置において、
前記波形表示領域の時間軸に沿ったいずれかの端近傍に前記測定データに対応したスケールを設け、
このスケールの未来時間領域側に前記未来時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられ、過去時間領域側に前記過去時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられることを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1から4のいずれかに記載の波形表示装置において、
前記波形表示装置は、測定データをデータメモリに逐次格納しながらリアルタイムで表示画面に表示するリアルタイムモードと、データメモリに格納されている測定データの一部を読み出して表示画面に表示させるビューワーモードが選択できることを特徴とする。
これらにより、データメモリに格納されている波形表示領域の表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの概要を、プレイバックすることなくチャートレコーダと同等の感覚で認識できる。
以下、本発明について、図面を用いて説明する。図1は本発明に基づく表示画面の具体例図であり、図5と共通する部分には同一の符号を付けている。図1は、測定データをデータメモリに逐次格納しながらリアルタイムで表示画面に表示するリアルタイムモードにおける表示画面例である。
図1において、波形表示領域WAの連続的な線分Lnは、チャネルCHnの測定信号の変化状態を、あらかじめ割り当てられた所定の表示色でグラフ的な波形として表すものである。測定状態における表示画面の時間軸は、矢印Aで示すように、左から右に向かってスクロールする。
ポインタPnは、チャネルCHnの測定信号の現在値を示すものであり、チャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色であって、割り当てられたチャネル番号nが付けられている。ポインタPnは、画面上でチャネルCHnの測定値の変化に連動して振幅X軸方向に移動する。
波形表示領域WAの時間軸に沿った右端近傍には、スケールSLnが設けられている。このスケールSLnは、チャネルCHnの測定信号の測定範囲0〜100%に対応するスケール値を物理量単位とともに示すものであり、チャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色が割り当てられている。そして、このスケールSLnに沿うように重ね合わせて、波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの最大値maxと最小値minを連結した線分MMが、他の線分と識別可能なように線幅の広いチャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色の太線として強調表示されている。すなわち、この線分mmは、波形表示領域WAの時間軸と直交する方向に設けられた概要表示領域として機能する。
これにより、作業者は、波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの概要を、最大値maxと最小値minを連結した線分mmの長さとして、非表示部分の測定データをプレイバックして波形表示領域WAにスクロール表示させることなく、波形表示領域WAの表示波形と同一画面上で常時直観的に把握認識できる。
図2は本発明に基づく表示画面の他の具体例図であり、図1と共通する部分には同一の符号を付けている。図2は、データメモリに格納されている測定データの一部を読み出して表示画面に表示させるビューワーモードにおける表示画面例である。
図2において、波形表示領域WAの連続的な線分Lnは、チャネルCHnの測定信号の変化状態を、あらかじめ割り当てられた所定の表示色でグラフ的な波形として表すものである。測定状態における表示画面の時間軸は、矢印Aで示すように、左から右に向かってスクロールする。
ポインタPnは、チャネルCHnの測定信号の現在値を示すものであり、チャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色であって、割り当てられたチャネル番号nが付けられている。ポインタPnは、画面上でチャネルCHnの測定値の変化に連動して振幅X軸方向に移動する。
波形表示領域WAの時間軸に沿った左端近傍には波形表示領域WAに表示されている測定データの現在時間領域に続く未来時間領域の測定データに対応したスケールSLnfが設けられ、右端近傍には波形表示領域WAに表示されている測定データの現在時間領域に続く過去時間領域の測定データに対応したスケールSLnbが設けられている。これらスケールSLnf,SLnbもチャネルCHnの測定信号の測定範囲0〜100%に対応するスケール値を物理量単位とともに示すものであり、チャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色が割り当てられている。
そして、スケールSLnfに沿うように重ね合わせて、波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する未来時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxfと最小値minfを連結した線分mmfが他の線分と識別可能なように線幅の広いチャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色の太線として強調表示され、スケールSLnbに沿うように重ね合わせて、波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する過去時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxbと最小値minbを連結した線分mmbが他の線分と識別可能なように線幅の広いチャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色の太線として強調表示されている。すなわち、これらの線分mmf,mmbは、波形表示領域WAの時間軸と直交する方向に設けられた概要表示領域として機能する。
これにより、作業者は、波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する未来時間領域の非表示部分の測定データの概要を最大値maxfと最小値minfを連結した線分mmfの長さとして非表示部分の測定データをプレイバックして波形表示領域WAにスクロール表示させることなく波形表示領域WAの表示波形と同一画面上で常時直観的に把握認識でき、波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する過去時間領域の非表示部分の測定データの概要を最大値maxbと最小値minbを連結した線分mmbの長さとして非表示部分の測定データをプレイバックして波形表示領域WAにスクロール表示させることなく波形表示領域WAの表示波形と同一画面上で常時直観的に把握認識できる。
なお、図2の表示例では、波形表示領域WAの時間軸に沿った左端近傍に波形表示領域WAに表示されている測定データの現在時間領域に続く未来時間領域の測定データに対応したスケールSLnfを設け、右端近傍に波形表示領域WAに表示されている測定データの現在時間領域に続く過去時間領域の測定データに対応したスケールSLnbを設ける例を示したが、これに限るものではない。
例えば図3に示すように波形表示領域WAの時間軸に沿った左端近傍にのみスケールSLnを設け、このスケールSLnの左側に波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する未来時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxfと最小値minfを連結した線分mmfが他の線分と識別可能なように線幅の広いチャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色の太線として強調表示させ、このスケールSLnの右側に波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する過去時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxbと最小値minbを連結した線分mmbが他の線分と識別可能なように線幅の広いチャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色の太線として強調表示させるようにしてもよい。
なお、スケールSLnを波形表示領域WAの時間軸に沿った右端近傍にのみ設けて、図3と同様に、未来時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxfと最小値minfを連結した線分mmfと、過去時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxbと最小値minbを連結した線分mmbとを、他の線分と識別可能なように線幅の広いチャネルCHnの測定信号波形の表示色と同色の太線として強調表示させるようにしてもよい。
図4は本発明装置の具体例を示す構成ブロック図である。図4において、入力端子1に加えられるアナログ測定信号は、入力部2を介してA/D変換器3に入力されて測定データに変換され、データメモリ4に格納される。入力部2は、アナログ測定信号がA/D変換器3の適正入力範囲になるように、増幅や減衰などによる振幅調整を行う。
データメモリ4に格納されている測定データは、表示設定部5および表示制御部6を介して制御される表示画面生成部7により読み出されて前述の各表示モードに応じた表示画面が生成され、表示部8に表示される。
ユーザーは、表示設定部5を操作し、表示部8に表示させたいリアルタイムモードかビューワーモードの選択指定、波形表示領域WAに表示させたい時間領域の設定、表示させたい測定チャネルの指定、表示振幅レンジの指定などの表示条件の各種設定を行う。表示制御部6は、表示設定部5で設定される表示条件に基づき、表示画面生成部7の各部を制御する。
表示画面生成部7において、表示部分波形グラフ表示処理部71は、データメモリ4から読み出される測定データに基づき、図1〜図3に示すような波形表示領域WAに表示する表示画面を生成する。
概要表示処理部72は、データメモリ4から読み出される測定データに基づき、図1〜図3に示すような波形表示領域WAの時間軸に沿った左右端近傍に表示する波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの最大値maxと最小値minを連結した線分MMよりなる概要表示画面を生成する。
非表示部分最大最小検出部73は、リアルタイムモードにおける波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの最大値maxと最小値min、ビューワーモードにおける波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する未来時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxfと最小値minfおよび波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する過去時間領域の非表示部分の測定データの最大値maxbと最小値minbを検出し、概要表示処理部72に出力する。
表示モード切替部74は、表示部8に表示させたい表示モードとして、リアルタイムモードかビューワーモードを選択指定する。
このような構成により、限られた表示画面領域でありながら、波形表示領域WAの表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの概要を適切に表示できる。
なお、上記実施例では、表示画面の時間軸を水平方向に設定して水平スクロール表示させる例について説明したが、表示画面の時間軸を垂直方向に設定して垂直スクロール表示させるようにしてもよく、用途に応じてスクロール方向が任意に切り替えられるようにしてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、データメモリに格納されている波形表示領域の表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの概要を、プレイバックすることなく認識できる波形表示装置が実現でき、各種の波形測定に好適である。
本発明に基づく表示画面例図である。 本発明に基づく他の表示画面例図である。 本発明に基づく他の表示画面例図である。 本発明装置の具体例を示す構成ブロック図である。 従来のペーパーレスレコーダにおける表示画面例図である。
符号の説明
1 入力端子
2 入力部
3 A/D変換器
4 データメモリ
5 表示設定部
6 表示制御部
7 表示画面生成部
71 表示部分波形グラフ表示処理部
72 概要表示処理部
73 非表示部分最大最小検出部
74 表示モード切替部
8 表示部

Claims (5)

  1. 測定信号の変化状態を連続的な線分によりグラフ的な波形として表示画面に表示する波形表示装置において、
    データメモリに格納されている測定データの一部を読み出してグラフ的な波形として表示画面に表示させるのにあたり、
    波形表示領域の表示波形と時間的に連続する未来時間領域および過去時間領域における非表示部分の測定データの概要を、それぞれ最大値と最小値を連結した線分の長さとして前記波形表示領域の表示波形と同一画面上に識別可能に時間軸と直交する方向に表示する概要表示領域を有することを特徴とする波形表示装置。
  2. データメモリに格納され波形表示領域の表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの最大値と最小値を検出する最大最小検出部と、
    この最大最小検出部で検出された非表示部分の測定データの最大値と最小値を連結して時間軸と直交する方向に表示する概要表示処理部を有することを特徴とする請求項1記載の波形表示装置。
  3. 前記波形表示領域の時間軸に沿った一端近傍には前記未来時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられ、
    前記波形表示領域の時間軸に沿った他端近傍には前記過去時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられることを特徴とする請求項1または請求項2記載の波形表示装置。
  4. 前記波形表示領域の時間軸に沿ったいずれかの端近傍に前記測定データに対応したスケールを設け、
    このスケールの未来時間領域側に前記未来時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられ、過去時間領域側に前記過去時間領域における非表示部分の測定データの概要表示領域が設けられることを特徴とする請求項1または請求項2記載の波形表示装置。
  5. 前記波形表示装置は、測定データをデータメモリに逐次格納しながらリアルタイムで表示画面に表示するリアルタイムモードと、データメモリに格納されている測定データの一部を読み出して表示画面に表示させるビューワーモードが選択できることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の波形表示装置。
JP2007028990A 2007-02-08 2007-02-08 波形表示装置 Expired - Fee Related JP4910740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007028990A JP4910740B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 波形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007028990A JP4910740B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 波形表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008191132A JP2008191132A (ja) 2008-08-21
JP4910740B2 true JP4910740B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39751354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007028990A Expired - Fee Related JP4910740B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 波形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4910740B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546423B2 (ja) * 2010-11-12 2014-07-09 横河電機株式会社 波形測定装置
CN109975589A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 北京金风科创风电设备有限公司 数据处理方法和装置、显示装置、计算机可读存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07140177A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Yokogawa Electric Corp 波形観測装置
JP3400144B2 (ja) * 1994-09-21 2003-04-28 日置電機株式会社 波形レベル表示装置付き波形記録計
JP3129940B2 (ja) * 1995-07-13 2001-01-31 横河電機株式会社 パネルレコーダ
JP3381825B2 (ja) * 1997-03-11 2003-03-04 横河電機株式会社 ペーパーレスレコーダ
JPH10307153A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Yokogawa Electric Corp 波形観測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008191132A (ja) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120098763A1 (en) Electronic reader and notation method thereof
US9709605B2 (en) Scrolling measurement display ticker for test and measurement instruments
US10061466B2 (en) Method for automatically adjusting the magnification and offset of a display to view a selected feature
JP2010038685A (ja) 波形観測装置及び波形観測システム
JP4910740B2 (ja) 波形表示装置
JP6205139B2 (ja) 測定装置、及びプログラム
JP6713267B2 (ja) グラフィカル表示方法
JP5056171B2 (ja) データ収集装置
JP5115786B2 (ja) 波形表示装置
JP5319201B2 (ja) 波形観測装置
JP2014215081A (ja) 波形表示装置、測定システムおよび波形表示用プログラム
JP6116409B2 (ja) 波形表示装置、波形表示方法および波形表示用プログラム
JP4743519B2 (ja) 波形表示装置
JP2009168640A (ja) 測定装置および設定画面の表示方法
JP2021135138A (ja) 計測機器および時系列データ表示方法
JP2016223992A (ja) 計測信号記録装置
JP5440092B2 (ja) ペーパレスレコーダシステム
JP2011106827A (ja) ディジタルオシロスコープ
JP2007205837A (ja) 波形測定装置
CN117092391A (zh) 具有多帧数时域信号分析功能的示波器
JP2007132672A (ja) 記録計
JP2014153312A (ja) 測定装置、及びプログラム
JP2011252750A (ja) 測定装置および経過時間表示方法
JP5699751B2 (ja) ペーパレスレコーダ、および同レコーダを用いた列車運行状態表示システムならびに鋼板のプロフィール管理システム
JP2011145070A (ja) 波形表示装置および波形表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees