JP4880418B2 - 特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される手動使用の物品用カバー要素、及びそのようなカバー要素を備えた手動使用の物品 - Google Patents

特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される手動使用の物品用カバー要素、及びそのようなカバー要素を備えた手動使用の物品 Download PDF

Info

Publication number
JP4880418B2
JP4880418B2 JP2006282595A JP2006282595A JP4880418B2 JP 4880418 B2 JP4880418 B2 JP 4880418B2 JP 2006282595 A JP2006282595 A JP 2006282595A JP 2006282595 A JP2006282595 A JP 2006282595A JP 4880418 B2 JP4880418 B2 JP 4880418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abutment surface
cover element
article
case
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006282595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007168903A (ja
Inventor
フランコ・コント
ギアンカルロ・ボッザーニ
Original Assignee
エフ・アイ・エル・エー − ファブリカ イタリアーナ ラピス エ アフィーニ エス・ピー・エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・アイ・エル・エー − ファブリカ イタリアーナ ラピス エ アフィーニ エス・ピー・エー filed Critical エフ・アイ・エル・エー − ファブリカ イタリアーナ ラピス エ アフィーニ エス・ピー・エー
Publication of JP2007168903A publication Critical patent/JP2007168903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880418B2 publication Critical patent/JP4880418B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • B43K23/08Protecting means, e.g. caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • B43K23/08Protecting means, e.g. caps
    • B43K23/12Protecting means, e.g. caps for pens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • B43K23/08Protecting means, e.g. caps
    • B43K23/12Protecting means, e.g. caps for pens
    • B43K23/122Protecting means, e.g. caps for pens with means for preventing choking
    • B43K23/124Protecting means, e.g. caps for pens with means for preventing choking comprising an air passage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor
    • B43L19/0018Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor with fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43MBUREAU ACCESSORIES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B43M11/00Hand or desk devices of the office or personal type for applying liquid, other than ink, by contact to surfaces, e.g. for applying adhesive
    • B43M11/06Hand-held devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/20Pencil-like cosmetics; Simple holders for handling stick-shaped cosmetics or shaving soap while in use

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明は、特に少なくとも1つの流体物質の配置のために設定される、手動使用の物品用カバー要素に関する。
本発明は、さらに、上述のカバー要素が設けられる流体物質を配置するための、ペンあるいは類似装置などの手動使用の物品に関する。
本発明は、特に傷つきやすい、及び/又は繊細な部分のために外側カバーを必要とするあらゆる商品分野に、かつ、あらゆる手動使用の物品に用いられるように構成されている。たとえば、事務用品に関して、本発明の物体は、ペン、フェルトペン、マーカー、修正液、接着剤及び/又は類似商品に適用することが可能であり、それらが使用中でないとき、前述の物品の先端を保護する。本発明は、さらに、リップスティック、マスカラ、アイライナー、チューブ又はスティック状の類似製品などの化粧品の分野で、広範囲にわたって使用されることが可能である。本発明の用途は、これが多数の異なるセクターに広がるので、いずれかの特定の商品分野に限定されることができないほど広範囲であることは明らかである。
上述の物品などの特に傷つきやすい、及び/又は繊細な部分のカバーは、ねじ留め及び/又は嵌め込みによる相互係合を介して一般に適用されるふた、キャップ、プラグ及び/又は類似のカバー要素を通常基にすることは知られている。特に、カバー要素が、それらの使用部分において、それぞれの物品の方へ元に戻されるとき、閉鎖要素は、所望の係合が得られるまで、手動作用を介して本体又は対応する物品にねじ留めされるか、又は、本体又は対応する物品の方へ押し進められるかである。
対応する物品の方への閉鎖要素の適用が行われるのと同じ方法で、使用部分の解放が、前述の物品が係合した物品から分離されるまで、カバー要素をねじって外すことによって、又は、これを移動して離すことによって、行われる。カバー要素の適用及び解放は、両方とも、2本以上の指を使用して手動で行われ、そのために、対応する手の完全使用が必要とされる。
物品にねじ係合手段が設けられる場合、前記適用及び解放操作のために、これが、カバー要素に影響を与える手の作用に対して反対方向にこれの長手方向軸まわりに物品に回転を与える際、最初の手を助ける必要があるので、さらに、もう1本の手の使用が必要とされる。これとは反対に、嵌め込みによる係合を行う手段の存在では、物品の本体は、前述の物品の分離を行う手に対して反対方向に引かれることになる。
上記の理由に基づき、本出願人は、手動使用の物品用の周知のカバー要素が、それらが通常適用される商品の傷つきやすい、及び/又は繊細な部分を十分に保護するのに対して、それらは、いくつかの欠点を有し、異なる観点のもとに改良されることが可能であることが分かった。
特に、本出願人は、前記カバー要素が、それぞれの物品からの前述の物品の離脱又は解放と、この操作を行う際の快適さと容易さとに対して、改善されることが可能であることに気付いた。
実際に、本出願人は、前述の物品のカバー要素を離脱及び/又は適用させるために、手動使用の本物品が、強制的に両手の使用を必要とすることが分かった。この要件を満たすことは通常きわめて簡単であるのに対して、使用者の少なくとも1本の手が、何らかの理由で、前記操作を行うことができないとき、特に難しくなることがある。換言すれば、1本の手での使用が不可能であることによって、明らかに容易である操作を行うことを難しくさせる。
本出願人は、前記カバー要素の適用及び/又は離脱のための本テクニックがさらに容易に行われ、簡素化されることが可能であることに、最終的に気付いた。
欧州特許公開703096号明細書(EP0703096A1) 独国実用新案9115124号明細書(DE9115124U1)
本発明の目的は、特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される、手動使用の物品用カバー要素を提供することによって、当技術分野において周知である欠点を回避することであり、それは、簡単で、容易な適用と取り外しとであり、加えて、使用者だけによる1本の手の使用を必要とする。
本発明によれば、この目的は、説明され、添付の特許請求の範囲に主張される特色による、特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される、物品用カバー要素によって、又は、前記カバー要素が設けられる手動使用の物品によって達成される。
本発明は、ここでは、限定的ではないが、本発明による、特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される物品用カバー要素、及び/又は前記カバー要素が設けられる手動使用の物品の好ましい一実施形態を示す、添付の図面を参照して説明されている。
図面を参照すると、本発明による、特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される、手動使用の物品用カバー要素が、全体として参照符号1で確認される。
特に、カバー要素1は、事務用品、化粧品、医療処置かつ身体処置用などの物品の分野などの異なる商品分野で見出されることが可能な、手動使用の物品2のあらゆるタイプ(図1と、図3から図5)に使用されるように構成されている。換言すれば、カバー要素1は、少なくとも部分的にカバーされ、保護される物品2の存在がある場合、あらゆる商品セクターにおいて用途を見出すことが可能である。
特に図1及び図3から図5を参照すると、一例としてここに示され、したがって、本発明を限定する存在のためではない物品2は、ペン、フェルトペン、修正液、接着剤などの円筒形事務用品2であることが好ましい。
さらに、図1及び図3から図5を参照すると、物品2は、ほぼ細長い形状の本体2aを備え、それの1つの端部2bにおいて、少なくとも1つの使用部分2c(図3に部分的に見られる)を有し、その部分は、使用されていない状態で、前記カバー要素1に少なくとも部分的にカバーされるように構成される。第1の端部2bから対向する側に、物品2は、ほぼ先細になり、かつ円形の構成の第2の端部2dを有し、それの断面が次第に減少し、そのために、これは、締りばめによる係合で、物品自体の使用の間上述のカバー要素1を受容することが可能な部分2eで終端する。
さらに添付の図面を参照すると、カバー要素1は、ほぼ細長い、先細になる形状の少なくとも1つの中空のケース3を備える。詳細には、中空のケース3は、物品が使用されないとき物品2の使用部分2cを受容するために適切なアクセス開口4が設けられる第1の端部3aと、必要な場合、適切なエアレーションポート3c(図1、図2及び図5)が設けられる第1の端部3aに対向する、第2のほぼ円形の端部3bとを有する。
カバー要素1は、さらに、カバー要素1をそれぞれの物品2と確実に係合するために、中空のケース3と連結される結合手段(周知であるので図示せず)を備える。結合手段は、カバー要素1の起こり得る引き離しを妨げるような方法で、物品2の第1の端部2bに配置されるそれぞれの結合要素(図示せず)と協働する、少なくとも1つのスナップフックシステムを有することが好ましい。
カバー要素1は、中空のケース3と連結される当接手段5を備え、使用者による少なくとも1つの手動作用の結果として伴う、これがそれぞれの物品2に係合する結合状態(図1、図4及び図5)と、これが分離される解放状態(図2及び図3)との間に、カバー要素をシフトさせることが利点である。
添付図面に示されるように、当接手段5は、中空のケース3から外側に、中空のケース3の長手方向延長部の横に突出する、少なくとも1つの***部6の存在を意図している。特に、***部6は、カバー要素1が結合状態(図1、図4及び図5)に配置されるとき物品2に面する第1の当接表面7を有する。第1の当接表面7は、ケース3に対して対向する側に存在し、カバー要素1の長手方向延長部に対して傾斜延長部を結果として伴うことが好ましい。より詳細には、第1の当接表面7は、中空のケース3から離れて径方向に移動し、中空のケースの第1の端部3aから、第2の端部3bの方へ向ってスタートする。
再度添付の図面を参照すると、第1の当接表面7は、アーチ形延長部を有する。前記第1の当接表面7はほぼ陥凹形であり、陥凹中央領域と、***周辺領域とをそれぞれ画定することが好ましい。
図2に示されるように、第1の当接表面7は、ほぼ円形の周辺エッジ7aを有し、その外形は、少なくとも部分的に楕円形構成を有する。第1の当接表面7の形状は、1本の手8の1本の指の指先8a、好ましくは、親指8bの形状にマッチすることが利点であり、そのために、エルゴノミック係合で対応する指を受容するように構成される。
***部6は、さらに、第1の当接表面7と中空のケース3との間に、中空のケースの、かつ第1の当接表面7の横に延在する、第2の当接表面9を有する。詳細には、第2の当接表面9は、ケース3の外側表面を接合するために、第1の当接表面7の周辺エッジ7aからスタートして延在する。換言すれば、第2の当接表面9は、第1の当接表面7まわりに周辺に延在し、部分的にこれを囲む。
第2の当接表面9も、アーチ形延長部を有し、陥凹部であることが好ましい。第2の当接表面9は、中断なく中空のケース3と接続され、そのために、第2の当接表面9と中空のケース3の外側表面との間のラインは、触感によって感じられることがないことが利点である。
図5に示される本発明の別の実施形態によれば、カバー要素1は、カバー要素1と、ポケット、ループなどのガーメントの少なくとも1つのほぼ平坦な部分との係合のために中空のケース3から延出する、少なくとも1つのフックテールピース10を備える。
図5に示されるように、フックテールピース10は、***部6に対して対向する側に中空のケース3から延出し、中空のケース3の第2の端部3bから中空のケース3の第1の端部3aの方へ向って突出し、アクセス開口4に近接する位置で終端する。
構造に関して主として上記に説明される本発明の操作は、以下のとおりである。
図3に示されるように、上述のカバー要素1が設けられる物品2が使用されるとき、これは、親指8b以外のすべての指が物品2の本体2aを囲み、これのまわりに近接されるように1本の手8で把持されることが可能である。この位置において、親指8bは、当然のことながら、カバー要素1のケース3の***部6にあることが利点である。結果として、親指8bは、第1の当接表面7に置き、これの特定の形状は、使用者の指とカバー要素1との間の相互適合の最良の関係を確実とする。
物品2から離れるようにカバー要素1を移動しようとする(方向矢印「A」によって図3に確認される)適切なスラスト作用を結果として伴い、前記カバー要素1は、物品の使用部分2cから離れて移動する物品2の長手方向軸に沿って平行移動する。
明らかに、第1の当接表面7の形状により、十分な強度のスラスト作用が、親指8bによって行われることを可能にし、カバー要素1の結合手段によって発生する抵抗を解消し、結合状態から解放状態へカバー要素自体1をシフトさせる。
カバー要素1の分離は、前記物品2の本体2aを囲み、これを保持する使用者の指によって容易に行われる。
これとは反対に、図4を参照すると、解放状態から結合状態へのカバー要素1のシフトは、解放方向(図4の方向矢印「B」)に対して対向する方向にカバー要素1に加わる別のスラスト作用によって生じる。この状態のもとに、使用者の手8は、物品2のまわりに近接状態に維持されるが、親指8bは、周辺エッジ7a全体にわたってあり、第2の当接表面9に支承し、第2の当接表面9を要素2の方へ向って押し進める。カバー要素1は、結合手段がカバー要素1と要素2との間に確実な係合を生じるまで、要素2に近接して移動する。
図5に示される実施形態を参照すると、カバー要素の操作は、変更されていない。しかしながら、フックテールピース10の存在のために、使用者のガーメントへの、物品2と結合されるカバー要素1の適応が、可能とされる。
本発明は、周知の技術において見出される問題点を解決し、意図された目的を達する。
まず、上記に説明されるカバー要素の当接手段の特定の構造のために、これをそれぞれの物品から解放するための操作は容易に行われる。
加えて、前記当接手段は、さらに、カバー要素と対応する物品との間の結合操作を簡素化するのに使用されることが可能である。
いっそう詳細には、カバー要素を解放する、及び/又は結合するための操作は、簡単で迅速な動きによって、1本の手だけの使用を介して行われることが可能であることが利点である。換言すれば、設計されるような閉鎖要素により、もう1本の手の力を借りずに、それぞれの物品の使用部分からの分離を可能にし、そのために、両手を物理的に利用することができないあらゆる使用者の使用が容易になる。
本発明による、手動使用のためのそれぞれの物品に適用されるカバー要素の斜視図である。 前の図に見られ、ここにだけ表わされる要素の斜視図である。 手動式スラスト作用によって行われる、前の図に見られるカバー要素の解放を示す概略図である。 1つの引き起こされる解放とは反対の手動式スラスト作用によって行われる、カバー要素とそれぞれの物品との間の結合操作の概略図である。 本発明によるカバー要素の別の実施形態の立面図である。
符号の説明
1 カバー要素
2 物品
2a 本体
2b、3a 第1の端部
2c 使用状態
2d、3b 第2の端部
2e 部分
3 中空のケース
3c エアレーションポート
4 アクセス開口
5 当接手段
6 ***部
7 第1の当接表面
7a 周辺エッジ
8 1本の手
8a 指先
8b 親指
9 第2の当接表面
10 フックテールピース

Claims (16)

  1. 特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される、手動使用の物品(2)用カバー要素(1)であって、前記カバー要素(1)は、
    −中に挿入される手動使用の物品(2)の少なくとも1つのそれぞれの使用部分(2c)を受容するように、少なくとも1つのアクセス開口(4)が設けられる、少なくとも1つの第1の端部(3a)を有する中空のケース(3)と、
    −前記カバー要素(1)と前記それぞれの物品(2)との係合を確実にするために、前記ケース(3)と連結される結合手段と、
    を備え、
    前記カバー要素(1)は、少なくとも1つの手動作用の効果によって、それぞれの物品(2)に係合する結合状態と、前記物品(2)から分離される解放状態との間の、前記カバー要素(1)のシフトを引き起こす前記ケース(3)に連結される当接手段(5)をさらに備え
    前記当接手段(5)は、前記ケース(3)から外側に、前記カバー要素(1)の長手方向延長部の横に突出する、少なくとも1つの***部(6)を備え、前記***部(6)は、前記ケース(3)に対して対向する側に存在する第1の当接表面(7)を有し、
    前記第1の当接表面(7)は、前記カバー要素(1)の長手方向延長部に対して傾斜延長部を結果として伴い、中空ケースの前記第1の端部(3a)から第2の端部(3b)の方へ向かってスタートし、前記中空ケース(3)から離れて径方向に移動する、ことを特徴とする、カバー要素。
  2. 前記第1の当接表面(7)は、ほぼアーチ形の延長部を有することを特徴とする、請求項1に記載の要素。
  3. 前記第1の当接表面(7)は、エルゴノミック係合で対応する指を受容するために陥凹形であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の要素。
  4. 前記第1の当接表面(7)は、少なくとも部分的に円形の周辺エッジ(7a)を有することを特徴とする、請求項に記載の要素。
  5. 前記第1の当接表面(7)の前記周辺エッジ(7a)は、少なくとも部分的に楕円形の外形を有することを特徴とする、請求項に記載の要素。
  6. 前記第1の当接表面(7)の形状は、使用者の手(8)の1本の指の指先(8a)の形状にほぼマッチすることを特徴とする、請求項に記載の要素。
  7. 前記第1の当接表面(7)の形状は、親指(8b)の指先(8a)の形状にほぼマッチすることを特徴とする、請求項に記載の要素。
  8. 前記***部(6)は、前記第1の当接表面(7)と前記ケース(3)との間に、前記ケースに対して、かつ、前記第1の当接表面(7)に対して横に延在する、第2の当接表面(9)を有することを特徴とする、請求項に記載の要素。
  9. 前記第2の当接表面(9)は、前記第1の当接表面(7)まわりに周辺に延在することを特徴とする、請求項に記載の要素。
  10. 前記第2の当接表面(9)は、アーチ形延長部を有することを特徴とする、請求項8又はに記載の要素。
  11. 前記第2の当接表面(9)は、陥凹部であることを特徴とする、請求項に記載の要素。
  12. 前記第2の当接表面(9)は、前記ケース(3)に接合されることを特徴とする、請求項に記載の要素。
  13. 前記カバー要素(1)と、ガーメントの少なくとも1つのほぼ平坦な部分との係合のために、前記ケース(3)から延出する、少なくとも1つのフックテールピース(10)をさらに備えることを特徴とする、請求項に記載の要素。
  14. 前記フックテールピース(10)は、前記***部(6)に対して対向する側に前記ケース(3)から延出することを特徴とする、請求項13に記載の要素。
  15. 外側にカバーされることが可能である少なくとも1つの使用部分(2c)を有する、本体(2a)を備える手動使用のための物品(2)であって、請求項1から14のいずれか1項に記載の少なくとも1つのカバー要素(1)をさらに備えることを特徴とする、物品。
  16. ペン又は類似の事務用品であることを特徴とする、請求項15に記載の物品。
JP2006282595A 2005-12-22 2006-10-17 特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される手動使用の物品用カバー要素、及びそのようなカバー要素を備えた手動使用の物品 Active JP4880418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05425905A EP1808309B1 (en) 2005-12-22 2005-12-22 Covering element for writing instrumens
EP05425905.6 2005-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168903A JP2007168903A (ja) 2007-07-05
JP4880418B2 true JP4880418B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=36218464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282595A Active JP4880418B2 (ja) 2005-12-22 2006-10-17 特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される手動使用の物品用カバー要素、及びそのようなカバー要素を備えた手動使用の物品

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7785028B2 (ja)
EP (1) EP1808309B1 (ja)
JP (1) JP4880418B2 (ja)
KR (1) KR101237046B1 (ja)
CN (1) CN1986242B (ja)
AR (1) AR058713A1 (ja)
AT (1) ATE385909T1 (ja)
CA (1) CA2553015C (ja)
DE (1) DE602005004816T2 (ja)
ES (1) ES2299991T3 (ja)
HK (1) HK1104017A1 (ja)
MX (1) MXPA06015247A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011109167U1 (de) 2011-12-09 2013-03-11 Volkmar Rommel Schreibgerät
WO2014121183A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 Anderson Raymond G Non-roll stick product containers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1201082A (en) * 1916-01-13 1916-10-10 William O Nussbaumer Closure for milk-cans.
JPH0318496U (ja) * 1989-06-30 1991-02-22
US6036385A (en) * 1991-02-07 2000-03-14 Bistrack; Carl Adaptable pressure writing instrument holder
DE9115124U1 (de) * 1991-12-05 1992-04-02 Pelikan Ag, 3000 Hannover Verschlußkappe für ein Schreibgerät
US5352053A (en) * 1993-07-08 1994-10-04 Frederick Reitze Writing instrument and cap
ES2138050T3 (es) * 1994-09-26 2000-01-01 Frederick Reitze Instrumento de escritura mejorado.
JPH08112994A (ja) * 1994-09-30 1996-05-07 Reitze Frederic 筆記具
KR970003361Y1 (ko) * 1994-10-25 1997-04-16 전정근 파지(把指)가 용이한 필기구
WO1998019871A1 (en) * 1996-11-06 1998-05-14 Fulvio Franchi Automatic pen
US6168024B1 (en) * 1999-10-21 2001-01-02 Revlon Consumer Products Corporation Cosmetic pencil and case
USD425124S (en) * 1999-11-04 2000-05-16 We-Chin Chen Pen cap
JP2003072284A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Pilot Corp キャップ式ボールペン
US6695513B1 (en) * 2002-08-29 2004-02-24 Linda M. Malek Hair product application package and method of use
USD504464S1 (en) * 2003-11-25 2005-04-26 Kevin Martzloff Glitter marker

Also Published As

Publication number Publication date
EP1808309A1 (en) 2007-07-18
AR058713A1 (es) 2008-02-20
CA2553015A1 (en) 2007-06-22
JP2007168903A (ja) 2007-07-05
US7785028B2 (en) 2010-08-31
EP1808309B1 (en) 2008-02-13
HK1104017A1 (en) 2008-01-04
CN1986242B (zh) 2010-10-06
US20070147951A1 (en) 2007-06-28
ATE385909T1 (de) 2008-03-15
KR101237046B1 (ko) 2013-02-25
DE602005004816T2 (de) 2009-04-23
DE602005004816D1 (de) 2008-03-27
CA2553015C (en) 2013-04-02
KR20070066838A (ko) 2007-06-27
CN1986242A (zh) 2007-06-27
ES2299991T3 (es) 2008-06-01
MXPA06015247A (es) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD796119S1 (en) Archery glove
USD515212S1 (en) Tampon applicator barrel with finger grips
US20060175853A1 (en) Tweezer
USD891589S1 (en) Garden hose with couplers and colors
WO2005122808A3 (en) Finger cover
WO2007089306A3 (en) Tampon applicator
HUP0002276A2 (hu) Vérvételi fecskendő
USD583508S1 (en) Golf glove
JP4880418B2 (ja) 特に少なくとも1つの物質の配置のために設定される手動使用の物品用カバー要素、及びそのようなカバー要素を備えた手動使用の物品
USD559983S1 (en) Finger grip
USD579113S1 (en) Tampon applicator assembly with finger grip
USD528737S1 (en) Glove
KR101096315B1 (ko) 손가락 집게
JP4173156B2 (ja) 孫の手
KR200341760Y1 (ko) 매니큐어보호용 손가락 집게
US20040025277A1 (en) Smoother with a friction sleeve on handle
JP3198660U (ja) 手袋ずり落し防止具
USD455429S1 (en) Ambidextrous computer input device
USD910429S1 (en) Band clip
KR200300764Y1 (ko) 필기구 조립체
KR200332383Y1 (ko) 포크 겸용 집게
JPH0852960A (ja) 指サック
KR200479558Y1 (ko) 휴대용 샤프식 면봉
JP2007007303A (ja) 箸補助具
KR200444646Y1 (ko) 음식용 위생도구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250