JP4874755B2 - 放射線画像撮影装置 - Google Patents

放射線画像撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4874755B2
JP4874755B2 JP2006269371A JP2006269371A JP4874755B2 JP 4874755 B2 JP4874755 B2 JP 4874755B2 JP 2006269371 A JP2006269371 A JP 2006269371A JP 2006269371 A JP2006269371 A JP 2006269371A JP 4874755 B2 JP4874755 B2 JP 4874755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
radiation source
grid
focusing grid
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006269371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008086471A (ja
Inventor
昇彦 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006269371A priority Critical patent/JP4874755B2/ja
Priority to US11/865,490 priority patent/US7566172B2/en
Publication of JP2008086471A publication Critical patent/JP2008086471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874755B2 publication Critical patent/JP4874755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • G21K1/025Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using multiple collimators, e.g. Bucky screens; other devices for eliminating undesired or dispersed radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4291Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、集束グリッドを用いる放射線画像撮影の技術分野に関し、特に、放射線の線源を移動して撮影を行なう際にも、適正な放射線画像の撮影を行なうことが可能な放射線撮影装置に関する。
乳がんの検診を行なう際には、視触診のみでの検診より、***専用の放射線画像撮影装置(以下、***撮影装置とする)によって撮影したマンモグラフィを組み合わせた方が、早期がんの発見率が上昇するため、乳がん検診では、視触診に加えて(あるいは変えて)、***撮影装置を用いた検診が行なわれる。
***撮影装置では、放射線画像の撮影媒体(以下、撮影媒体とする)を内包する撮影台に、***を載置した状態で、圧迫板によって***を圧迫し、圧迫板側から***に放射線を照射して、***を透過した放射線を撮影媒体で受光することにより、撮影媒体に***の放射線画像を撮影する。
***は、乳腺組織、脂肪組織、皮膚等でできているが、正しい診断に必要な***の写真を撮るためには、***をなるべく均等の厚さに圧迫して、細かい乳腺や脂肪組織を写す必要がある。また、鮮明な画像を撮影するためには、圧迫した***に対して、放射線の線源を真上に配置して、***に対して垂直に放射線を入射するのが好ましい。
ここで、放射線画像の撮影では、撮影時に、どうしても、***などの被写体の組織等によって散乱線(散乱X線)が生じてしまう。この散乱線が検出器に入射すると、コントラスト低下などの画質低下が生じる。
そのため、***撮影装置などの放射線画像撮影装置には、特許文献1等に示されるように、通常、散乱線の検出器への入射を阻止して、散乱線による画質低下を防止するために、検出器(放射線の受光面)の直前面にグリッド(散乱線除去格子)が配置される。
グリッドは、一例として、板状の鉛板等の放射線を透過しない物質と、同様に板状の放射線透過物質とを、板の長手方向と直交する方向に交互に配列してなるものであり、***撮影装置の場合には、この交互の配列方向が被験者の横方向(胸壁と平行方向)となるように、配置される。
また、グリッドには、放射線の透過部が平行に形成される平行グリッドと、集束の焦点が線源(X線の焦点)に位置するように、放射線の透過部が放射線の透過方向に向かって、漸次、広がる、集束グリッド(図6参照)とが知られている。
特開2004−177251号公報
周知のように、***撮影装置は、圧迫した***を透過した放射線を、輝尽性蛍光体を利用する放射線画像変換パネル(いわゆるIP)やFPD(フラットパネルディテクタ)などの放射線画像の検出器(放射線画像の撮影媒体)に入射することで、***の放射線画像を撮影する。
また、撮影時には、***の真上に放射線の線源を位置して、***に対して垂直に放射線を入射するのが好ましい。
ところで、***撮影装置では、***の真上に線源を位置できない場合に***の真上に線源を位置するためなど、線源を移動して撮影を行なう場合が有る。
ここで、このような集束グリッドを用いる装置において、このように線源を移動して撮影を行なうと、グリッドの焦点と線源とがズレてしまうため、大幅に放射線の透過率や選択率(直接X線と散乱線との選択率)が低下してしまう。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決することにあり、集束グリッドを用い、かつ、放射線の線源を移動して撮影を行なう機能を有する、***放射線画像撮影装置などの放射線画像撮影装置において、線源を移動して撮影を行なった場合でも、放射線の透過率や選択率を低下することがなく、好適に***の放射線画像の撮影を行なうことができる放射線画像撮影装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の放射線画像撮影装置は、被写体に放射線を照射する放射線源と、前記放射線源から照射されて前記被写体を透過した放射線を受光し、前記被写体の放射線画像を検出する放射線受光面を有する放射線画像検出器と、前記放射線源と放射線画像検出器との間に配置され、前記放射線画像検出器の受光面と平行方向に放射線の透過部と非透過部とが交互に形成された、前記放射線画像検出器に入射する放射線の散乱線を除去するための集束グリッドと、前記放射線源から集束グリッドへの垂線が、前記集束グリッドの放射線の透過部と非透過部との境界線を横切る方向に、前記放射線源を移動する移動手段と、前記集束グリッドの焦点が前記移動手段によって移動された放射線源と一致するように、もしくは、前記集束グリッドの焦点と前記移動手段によって移動された放射線源とを結ぶ直線が前記集束グリッドと直交するように、前記集束グリッドを傾斜させる傾斜手段とを有することを特徴とする放射線画像撮影装置を提供する。
このような本発明の放射線画像撮影装置において、前記傾斜手段は、前記放射線画像検出器の受光面に対して前記集束グリッドを傾斜させるのが好ましく、また、前記集束グリッドは、直線状の放射線の透過部および非透過部を、この直線と直交する方向に交互に配列してなるものであり、前記移動手段は、この放射線の透過部および非透過部の配列方向に前記放射線源を移動するのが好ましく、また、前記放射線源から集束グリッドへの垂線が、前記集束グリッドの透過部と非透過部との境界線を横切る方向に前記集束グリッドを移動させる、グリッド移動手段を有し、前記傾斜手段は、このグリッド移動手段を用いて前記集束グリッドを傾斜させるのが好ましく、さらに、前記傾斜手段は、前記集束グリッドの一部を固定として、前記集束グリッドを傾斜させるのが好ましい。
上記構成を有する本発明によれば、集束グリッドを用いた撮影において、線源をグリッドの中心から移動して撮影する際に、集束グリッドを傾けることにより、集束グリッドの焦点と線源(放射線の焦点)とを一致もしくは略一致させることができる。
そのため、本発明によれば、***放射線画像撮影装置などにおいて、***の真上に線源を位置するために線源を移動する場合など、線源を移動して撮影を行なう際に、放射線の透過率の低下や選択率の低下を招くことなく、好適な放射線画像の撮影を安定して行なうことができる。
以下、本発明の放射線画像撮影装置について、添付の図面に示す好適実施例を基に、詳細に説明する。
図1に、本発明の放射線撮影装置を、***の放射線撮影装置に利用した一例の概念図を示す。
図1に示すように、***の放射線撮影装置10(以下、***撮影装置10とする)は、基本的に、撮影台12と、放射線照射部14と、圧迫手段16と、アーム18と、基台20と、X線照射用の高圧電源22とを有して構成される。図示例の***撮影装置10は、後に詳述する線源30の移動手段と、散乱除去グリッド54の傾斜手段を有する以外には、基本的に、通常の***放射線画像撮影装置と同様のものである。なお、図1等において、図中の符号Mは***を、同Hは胸壁を、それぞれ概念的に示している。
図示例の***撮影装置10において、アーム18は2箇所で直角に折り曲げられた略C字状のものであり、上端部には放射線照射部14が、下端部には撮影台12が、それぞれ固定され、放射線照射部14と撮影台12との間に圧迫手段16が固定されている。
このアーム18は、軸24によって基台20に支持されている。基台20の内部には、この軸24の回転手段および昇降手段が内蔵されている。アーム18すなわち撮影台12および放射線照射部14は、昇降手段による軸24の昇降によって昇降され、また、図2に模式的に示すように、回転手段による軸24の回転によって回転されて、角度を調整されてMLO撮影等に対応する。
また、基台20には、このアーム18(軸24)の昇降や回転等の操作を行なうための操作手段26(26aおよび26b)ならびに操作手段28が設けられている。
操作手段26aは放射線照射部14の側面に、操作手段26bはアーム18の側面に設けられており、共に、アーム18の回転および昇降を行なうためのスイッチや、光照射野の点灯スイッチ等が設けられている。操作手段28は、ケーブル28aで基台20に接続されたフットペダル型の操作手段で、後述する圧迫板38の昇降を行なうスイッチやアーム18の昇降を行なうスイッチ等が設けられている。
また、後述する線源30の横方向への移動も、操作手段26によって行なう。
放射線照射部14は、***Mに放射線を照射する部位であり、図3に模式的に示すように、放射線の線源30と、投影光源32と、放射線の照射野を規制するコリメータ34と、ミラー36と、線源30の移動手段38とを有する。
また、放射線照射部14には、***撮影装置10の全体の動作を管理/制御する、装置制御手段42も配置される。
線源30は、放射線画像の撮影装置で用いられている、通常の放射線の線源である。また、投影光源32も、放射線画像の撮影装置において、放射線の照射野を示すための光照射野用に用いられている公知の光源である。
ミラー36は、線源30が照射する放射線は透過して、投影光源32が照射する光は反射するミラーである。
図示例において、線源30と投影光源32とは、光学的に等価の位置に配置される。すなわち、線源30と投影光源32とは、ミラー36による折り返しを直線状に延ばした際に、一致する位置に配置され、言い換えれば、投影光源32は、後述するディテクタ56と線源30とを光学的に結ぶ直線上に配置される。
移動手段38は、図4に概念的に示すように、線源30を矢印xで示す横方向(被験者が***撮影装置10に真正面から対面した際における、胸壁と平行な左右方向 図1においては、紙面と垂直方向)に移動させるものである。後に詳述するが、本発明においては、この線源30の移動に応じて、図4に点線で示すように、後述する撮影台12に配置されるグリッド54を傾斜させる。
本発明において、線源30の移動手段38としては、***放射線画像撮影装置などの各種の放射線画像撮影装置で利用されている、公知の線源の手段を用いればよい。移動手段38は、操作手段26による入力指示に応じて線源30を横方向に移動した際には、移動方向(左右のいずれか)と移動量の情報を、後述する撮影台12の傾斜手段60に送る。
なお、線源30の移動量には、特に限定はないが、移動をしていない基準位置を中心に、左右のそれぞれに最大で3〜30cm程度とすればよい。
***撮影装置10においては、このように線源30を移動可能に構成することにより、前述のように、通常の線源30の位置では、***Mを線源30の真下に位置できない場合などに、線源30を移動して***Mの真上として、***Mに対して垂直に放射線を入射して、放射線画像を撮影することなどを可能にしている。
ここで、線源30の横方向への移動は、撮影台12の***載置面12a(=ディテクタ56の放射線入射面)と平行の横方向への移動、および、散乱除去グリッド54に直交する線源30からの垂線と散乱除去グリッド54との交点(あるいは、前記垂線上の交点近傍)を中心とする、線源30の回転移動による横方向への移動(以下、便宜的に、回転移動とする)が例示され、いずれであってもよい。
なお、図示例の***撮影装置10においては、一例として、線源30は、***載置面12aに平行に横方向に移動する。
圧迫手段16は、撮影時に撮影台12に***を圧迫するものであり、***を撮影台12に圧迫する圧迫板48と、この圧迫板48の昇降手段50とを有する。圧迫板48は、昇降手段50に着脱自在に構成されており、通常サイズの***に対応する18×24cmサイズの物と、大きな***に対応する24×30cmサイズの物とが用意されている。
図示例の***撮影装置10において、圧迫板48および昇降手段50は、基本的に、公知の***放射線画像の撮影装置に設けられる、公知の***の圧迫板と、その昇降手段である。
撮影台12は、上面が***載置面12aとなっている中空の筐体であり、図4に模式的に示すように、内部には、散乱除去グリッド54、ディテクタ56、散乱除去グリッド54(以下、グリッド54とする)のブッキー動作を行なう往復動手段58と、前述の線源30の横方向への移動に応じて、グリッド54を傾斜させる傾斜手段60を有する。
また、図示は省略するが、撮影台12内には、撮影条件を決定するために、***の放射線画像の撮影に先立って行なうプレ照射において、***を透過した放射線を測定するためのAEC(Automatic Exposure Control)センサ等が配置される。
グリッド54は、放射線の透過部と非透過部とが交互に形成された、***の組織等によって生じた散乱線(散乱X線)を除去する、散乱線除去手段(散乱線除去格子)である。
本発明において、グリッド54は、図6に概念的に示すように、放射線の透過部が、放射線の進行方向と逆方向に向かって焦点zに集束する(すなわち、放射線の進行方向に向かって広がる)、集束グリッドである。また、グリッド54の集束の焦点zは、線源30(X線の焦点)に位置する。
本発明において、グリッド54自体は、各種の***の放射線画像撮影装置で利用されている、公知の集束グリッドでよい。
図示例の***撮影装置10においては、グリッド54は、板状の板状の鉛板等の放射線を透過しない物質と、同様に板状の放射線透過物質とを、板の長手方向と直交する方向に交互に配列してなる、板状の物である。すなわち、直線状の放射線透過部および非透過部を、この直線と直交する方向に交互に配列してなる構成を有する。
***撮影装置10において、グリッド54は、放射線の透過部と非透過部との配列方向を、前記横方向(矢印x方向)に一致して配置される。
すなわち、***撮影装置10において、線源30は、グリッド54の放射線の透過部と非透過部の長手方向(延在方向)と直交する方向に、放射線の透過部と非透過部との境界を直角に横切るように移動する。
なお、本発明において、グリッドは、このような直線状の放射線透過部と非透過部を有するものに限定はされず、集束グリッドであれば、各種の構成のものが利用可能である。
一例として、格子状の放射線非透過部を有し、この格子の開口部が放射線を透過する材料で形成されているグリッドが例示される。
この場合には、グリッドは、放射線非透過部となる格子が、前記横方向と一致しないように、グリッドが配置され、好ましくは、格子を形成する放射線非透過部となる格子が45°の角度で交差するように、グリッドを配置する。
ディテクタ56は、放射線画像を撮影するための撮影媒体である。
本発明において、ディテクタ56には、特に限定はなく、輝尽性蛍光体を利用する放射線画像変換パネル(いわゆるIP(Imaging plate))や、固体検出器やTFT(薄膜トランジスタ)等を利用して放射線を画像に変換(光電変換)するフラットパネルディテクタ等、放射線画像の撮影装置で利用されている各種の撮影媒体(放射線画像の撮影媒体)が、各種、利用可能である。
なお、ディテクタ56としてIPを用いる場合には、ディテクタ56には、IPに励起光を入射し、この励起光の入射によってIPが発した輝尽発光光を光電的に読み取る、IPの読取手段も内蔵される。
往復動手段58は、グリッド54によって、ディテクタ56の放射線受光面に固定的な非放射線照射部が生じてしまうことを防止するために、グリッド54を往復動(揺動)させる、いわゆるブッキー動作を行なわせる、グリッド移動手段である。なお、本発明において、ブッキー動作は往復動に限定はされず、1回の撮影で、1方向への移動を1回のみ行なうものであってもよい。
なお、マンモグラフィでは、可能な限り胸壁の近くまで***を撮影するのが好ましい。そのため、***撮影装置10では、撮影領域に胸壁との間隙を設けないために、ブッキー動作は横方向に行い、従って、図示例のような直線状の放射線透過部と非透過部とを配列してなるグリッド54は、前述のように、この配列方向を横方向すなわちブッキー動作の方向として、配置されるのが、通常である。
図示例の***撮影装置10において、ブッキー動作自体は、公知の***放射線画像撮影装置で行なわれている、通常の動作でよい。
従って、往復動手段58も、各種の放射線画像撮影装置で利用されている、各種の構成が利用可能である。
図7に、図示例の***撮影装置10の往復動手段58の概略図を示す。
図示例においては、グリッド54の横方向(矢印x方向)の両端部近傍には、この横方向と直交する方向に延在して(長手方向を有して)、軸62(62aおよび62b)が、固定されている。なお、以下の説明では、便宜的に、この横方向と直交する方向(すなわち、真正面に対面する被験者の胸壁から垂直に離間する方向)を、前後方向とする。
往復動手段58は、この軸62と、軸62を案内するガイド部材70(70aおよび70b)と、駆動手段72と、駆動手段72とグリッド54とを係合する係合部材74とを有して構成される。
ガイド部材70は、前記軸62が挿通可能なが長孔76を有する、板状の部材である。図示例においては、2つのガイド部材70aおよび2つのガイド部材70bの、計4つのガイド部材70を有している。ガイド部材70は、長孔76が横方向(矢印x方向)に延在するように、グリッド54の4つの端部近傍に固定され、ガイド部材70aは、長孔76に軸62aを、ガイド部材70bは、長孔76に軸62bを、それぞれ挿通する。
従って、グリッド54は、この長孔76に案内されて、横方向に往復動して、ブッキー動作を行なう。
駆動手段72は、円筒の中心線を中心に回転する円筒カム78と、この円筒カム78の回転軸80と、円筒カム78を回転させる駆動源82と、フレーム84とを有する。
円筒カム78は、側面に溝78aが形成された円筒カムである。この溝78aは、円筒の上下方向に位置を変動して連続的な凹凸となるように形成されている。また、円筒カム78は、円筒の中心線を横方向に一致して配置されており、すなわち、溝78aは、横方向に凹凸となるように形成される。
円筒カム78の回転軸80は、一端は駆動源82に係合して軸支され、他端は、フレーム84に軸支される。このフレーム84は、回転軸80を軸支する面86aと、この面86aから直角に屈折して横方向に延在する長方形状の面86bとを有しており、この面86bの円筒カム78に対応する部分には、横方向に延在する長孔88が形成される。
係合部材74は、前後方向の端部(胸壁と離間する側の端部)でグリッド54を固定しており、前後方向に突出して、棒状部74aが固定される。
この棒状部74aは、図7中に点線で示すように、フレーム84の長孔88に挿通して、円筒カム78の溝78aに挿入される。従って、円筒カム78を回転することにより、溝78aに沿って係合部材74が横方向に往復動し、これにより、グリッド54がガイド部材70の長孔76に案内されて、横方向に往復動すなわちブッキー動作を行なう。
傾斜手段60は、前述のように線源30が横方向に移動した際に、放射線照射部14の移動手段38から供給された移動方向と移動量の情報に応じて、グリッド54を傾斜させて、グリッド54の焦点と線源30(放射線の焦点)とを略一致させるものである。
図示例において、傾斜手段60は、図8(A)に概念的に示すように、ブッキー動作を行なう追う往復動手段58のガイド部材72aを上昇(線源30に近づける)させ、ガイド部材72bを降下させることにより(昇降が逆でも可)、図8(B)に示すようにグリッド54を傾斜させる。すなわち、本例においては、グリッド54の横方向の中央を回転中心として、グリッド54を傾斜させている。
なお、ガイド部材72の上昇/降下は、公知の板状部材の移動手段によればよい。
なお、本発明において、グリッド54の傾斜手段60は、図8に示すように、ガイド部材72を昇降させる手段に限定はされず、各種の手段が利用可能である。
例えば、図8(A)および(B)に示す例では、ガイド部材72の一方を上昇して他方を降下することで、グリッド54を傾斜させているが、本発明は、これに限定はされず、ガイド部材72の一方のみを上昇もしくは降下させることにより、グリッド54を傾斜させてもよい。
また、ブッキー動作のガイド部材が、横方向の両端部に分離して設けられているのではなく、図8(C)に概念的に示すように、横方向の全域に延在して設けられている場合には、ガイド部材もしくはグリッド54の横方向の一端を回転中心(図示例においては、軸62aが回転中心(支点))としてガイド部材を傾斜させることにより、グリッド54を傾斜させてもよい。あるいは、横方向の一端ではなく、ガイド部材もしくはグリッド54の横方向の中央部を回転中心として、ガイド部材を傾斜してもよい。なお、前述のように、軸62はグリッド54に固定されて一体化しており、また、ガイド部材はグリッド54と一緒に傾斜するので、この傾斜動作では、軸62やガイド部材は、グリッド54の一部と見なすことができる。
このように、グリッド54の内部、グリッド54の上面(放射線入射面)や上面に接する部材、グリッド54の下面や下面に接する部材など、グリッド54の一部に回転中心を設定して、グリッド54を揺動するように傾斜させることにより、グリッド54を傾斜させるために必要なスペースを最小限とすることができ、これにより、撮影台12の大型化を防止することができる。また、本発明においては、これ以外にも、グリッド54を面方向に延長して、この延長した領域の同様の一部を回転中心として、グリッド54を回動するように傾斜させてもよく、この構成でも、撮影台12の大型化を防止できる。
あるいは、装置構成によっては、ブッキー動作を行なう往復動手段等を含んで、グリッド54に係る部材を全体的に傾斜させることにより、グリッド54を傾斜させてもよい。
ところで、図示例の***撮影装置10においては、線源30は、***載置面12aと平行に横方向に移動する(以下、便宜的に、平行移動とする)。
従って、***撮影装置10では、グリッド54を単純に傾斜させても、グリッド54の焦点と線源30とは、完全には一致しない。そのため、線源30が平行移動する、***撮影装置10のような装置では、図9に概念的に示すように、グリッド54の焦点zと、横方向に移動した線源30(放射線の焦点)とを結ぶ直線が、グリッド54と直交するようにグリッド54を傾けることにより、グリッド54の焦点と線源30とを略一致させる。
この際には、一例として、図9に示すように、横方向への線源30の移動距離をi、移動をしていない線源30の基準位置からグリッド54までの距離をhとした際に、
tan-1(i/h)=θ
によって、線源30の移動に対応する回転角θを求め、この角度θだけ、グリッド54を傾斜させることにより、グリッド54の焦点zと、横方向に移動した線源30とを結ぶ直線を、グリッド54に直交させればよい。
なお、前述のように、本発明において、線源30の横方向への移動は、このような平行移動では無く、図10に概念的に示すように、線源30からグリッド54への垂線と、グリッド54との交点を中心とする、線源30の回転移動でもよい。
この際には、線源30を横方向に移動した際の回転角θを求め、この角度θだけグリッド54を傾斜させることにより、横方向へ移動した線源30と、グリッド54の焦点とを、一致させることができる。
ここで、装置構成等によっては、線源30の回転中心がグリッド54と前記垂線の交点に出来ず、この垂線上の前記交点近傍となる場合がある。この際には、線源30とグリッド54の焦点とを完全に一致させることはできず、若干、ズレを生じる。しかしながら、このズレ量は誤差範囲と考えても差し支えない程度であり、従って、線源30の回転角θだけグリッド54を傾斜させることで、線源30とグリッド54の焦点と一致させることができる。
前述のように、線源30を横方向(線源からの垂線がグリッド54の放射線透過部と非透過部都を横切る方向)に移動することにより、基準位置では***Mを線源30の真下に位置できない場合などに、***Mを線源30の真下にして、***に垂直に放射線を入射して、***Mの放射線画像の撮影を行なうことなどが可能になる。また、線源30を横方向に移動することで、***Mに垂直に放射線を入射した際には、影になってしまう部分を撮影することもできる。
この際に、集束グリッドを利用する装置では、放射線の透過率や選択率が大幅に低下してしまう。これに対し、本発明においては、このように線源30を横方向に移動した際に、この線源30の移動に応じて、グリッド54を傾斜させることにより、線源30とグリッド54の焦点とを一致もしくは略一致させて、線源30を横方向に移動したことによる放射線の透過率や選択率の低下を防止して、適正な放射線画像の測定を、安定して行なうことができる。
以下、***撮影装置10の作用を説明する。
まず、***Mの大きさに応じた圧迫板48が昇降手段50に装着される。
また、必要に応じて、技師が操作手段28等を用いて線源30を横方向への移動を入力指示する。移動手段38は、この入力指示に応じて線源30を移動し、移動方向および距離の情報を傾斜手段60に送る。
移動方向および距離の情報を受けた傾斜手段は、供給された距離i、および、予め記憶している線源30とグリッド54の距離hから、「tan-1(i/h)=θ」によって線源30の移動に対応する回転角θを求める。次いで、線源30の移動方向に応じて、この角度θだけグリッド54を傾斜させて、グリッド54の焦点zと、横方向に移動した線源30とを結ぶ直線を、グリッド54に直交させて、グリッド54の焦点zと線源(放射線の焦点)とを略一致させる。
操作手段28等を用いて技師による指示が出されると、昇降手段50が圧迫板48を降下して、撮影台12(***載置面12a)と圧迫板48とで被験者の右***を圧迫する。
圧迫板48による右***の圧迫が所定の状態となった時点で、線源30を駆動して、プレ照射を行う。プレ照射を行なうと、このプレ照射の結果および***の厚さ(圧迫板38の高さ)に応じて、撮影条件(一例として管電圧および照射時間)が設定され、この撮影条件に応じて、右***の放射線画像の撮影が行なわれ、ディテクタ56に右***の放射線画像が撮影される。
ここで、この撮影の際に、線源30が横方向に移動していても、本発明においては、この線源30の移動に応じて、グリッド54を傾斜して、線源30とグリッド54の焦点とを略一致させているので、放射線の透過率や選択率を低下することなく、適正な***の放射線画像を撮影できる。
以上、本発明の放射線撮影装置について詳細に説明したが、本発明は、上記実施例に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更を行なってもよいのは、もちろんである。
例えば、以上の実施例は、本発明の効果を得やすい好適な例として、本発明を***撮影装置に利用した例であるが、本発明は、これに限定はされず、胸部X線撮影装置等、各種の放射線画像の撮影装置に利用可能である。
また、線源の移動方向も横方向に限定はされず、線源から集束グリッドへの垂線が、集束グリッドの放射線透過部と非透過部との境界を横切る方向であれば、線源の移動方向には、特に限定は無い。
本発明の放射線撮影装置の一例の概念図である。 図1に示す放射線撮影装置の動作を説明するための概念図である。 図1に示す放射線撮影装置の放射線照射部の概念図である。 図1に示す放射線撮影装置の動作を説明するための概念図である。 図1に示す放射線撮影装置の撮影台の概念図である。 図1に示す放射線撮影装置に用いられる集束グリッドの概念図である。 図1に示す放射線撮影装置においてブッキー動作を行なう往復動手段の概略斜視図である。 (A),(B)および(C)は、図1に示す放射線撮影装置の動作を説明するための概念図である。 図1に示す放射線撮影装置の動作を説明するための概念図である。 図1に示す放射線撮影装置の動作の別の例説明するための概念図である。
符号の説明
10,70 ***撮影装置(***放射線画像撮影装置)
12 撮影台
14,70 放射線照射部
16 圧迫手段
18 アーム
20 基台
22 高圧電源
24 軸
26,28 操作手段
30 線源
32 投影光源
34 コリメータ
36 ミラー
38 移動手段
40 制御手段
48 圧迫板
50 昇降手段
54 (散乱除去)グリッド
56 ディテクタ
58 往復動手段
60 傾斜手段
62 軸
70 ガイド部材
72 駆動手段
74 係合部材
76,88 長孔
78 円筒カム
80 回転軸
82 駆動源
84 フレーム
86 面

Claims (6)

  1. 被写体に放射線を照射する放射線源と、
    前記放射線源から照射されて前記被写体を透過した放射線を受光し、前記被写体の放射線画像を検出する放射線受光面を有する放射線画像検出器と、
    前記放射線源と放射線画像検出器との間に配置され、前記放射線画像検出器の受光面と平行方向に放射線の透過部と非透過部とが交互に形成された、前記放射線画像検出器に入射する放射線の散乱線を除去するための、放射線入射面に直交する前記放射線源からの垂線が、前記放射線入射面と交差する位置に配置される、平板状で、かつ、前記放射線入射面方向に位置を固定される集束グリッドと、
    前記放射線源からの垂線が、前記集束グリッドの放射線の透過部と非透過部との境界線を横切る方向に、前記放射線源を移動する、撮影時における前記被写体に対する放射線源の位置合わせを行なうための移動手段と、
    前記集束グリッドの焦点が前記移動手段によって移動された放射線源と一致するように、前記集束グリッドの放射線入射面に設定された回転軸で前記集束グリッドを回転することで傾斜させる傾斜手段とを有し、
    かつ、前記移動手段は、前記放射線源からの垂線が前記放射線入射面と交差する位置を含む軸を中心に回転移動するように、前記放射線源を移動するものであり、また、前記傾斜手段は、この放射線源の移動の回転角度を求め、この回転角度だけ前記集束グリッドを傾斜させるものであることを特徴とする放射線画像撮装置。
  2. 被写体に放射線を照射する放射線源と、
    前記放射線源から照射されて前記被写体を透過した放射線を受光し、前記被写体の放射線画像を検出する放射線受光面を有する放射線画像検出器と、
    前記放射線源と放射線画像検出器との間に配置され、前記放射線画像検出器の受光面と平行方向に放射線の透過部と非透過部とが交互に形成された、前記放射線画像検出器に入射する放射線の散乱線を除去するための、放射線入射面に直交する前記放射線源からの垂線が、前記放射線入射面と交差する位置に配置される、平板状で、かつ、前記放射線入射面方向に位置を固定される集束グリッドと、
    前記放射線源からの垂線が、前記集束グリッドの放射線の透過部と非透過部との境界線を横切る方向に、前記放射線源を移動する、撮影時における前記被写体に対する放射線源の位置合わせを行なうための移動手段と、
    前記集束グリッドの焦点と前記移動手段によって移動された放射線源とを結ぶ直線が前記集束グリッドと直交するように、前記集束グリッドの放射線入射面に設定された回転軸で前記集束グリッドを回転することで傾斜させる傾斜手段とを有し、
    かつ、前記移動手段は、前記放射線画像検出器の放射線受光面と平行に前記放射線源を移動するものであり、また、前記傾斜手段は、前記放射線源から集束グリッドまでの距離および前記放射線源の平行移動距離から、放射線源の移動に対応する角度を求め、この角度だけ前記集束グリッドを傾斜させることを特徴とする放射線画像撮装置。
  3. 前記傾斜手段は、前記放射線画像検出器の受光面に対して前記集束グリッドを傾斜させる請求項1または2に記載の放射線画像撮影装置。
  4. 前記集束グリッドは、直線状の放射線の透過部および非透過部を、この直線と直交する方向に交互に配列してなるものであり、
    前記移動手段は、この放射線の透過部および非透過部の配列方向に前記放射線源を移動する請求項1〜3のいずれかに記載の放射線画像撮影装置。
  5. 前記放射線源からの垂線が、前記集束グリッドの透過部と非透過部との境界線を横切る方向に前記集束グリッドを移動させる、グリッド移動手段を有し、
    前記傾斜手段は、このグリッド移動手段を用いて前記集束グリッドを傾斜させる請求項1〜4のいずれかに記載の放射線画像撮影装置。
  6. 前記グリッド移動手段は、前記集束グリッドの移動を案内する、前記集束グリッドの移動方向に延在する長孔を有するガイド部材を有し、
    前記傾斜手段は、前記ガイド部材を前記放射線源に近接もしくは離間する方向に移動することにより、もしくは、前記ガイド部材を傾斜させることにより、前記集束グリッドを傾斜させる請求項5に記載の放射線画像撮影装置。
JP2006269371A 2006-09-29 2006-09-29 放射線画像撮影装置 Active JP4874755B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269371A JP4874755B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 放射線画像撮影装置
US11/865,490 US7566172B2 (en) 2006-09-29 2007-10-01 Radiation image taking apparatus having inclining means that inclines a focusing grid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269371A JP4874755B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 放射線画像撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008086471A JP2008086471A (ja) 2008-04-17
JP4874755B2 true JP4874755B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39261220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006269371A Active JP4874755B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 放射線画像撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7566172B2 (ja)
JP (1) JP4874755B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123684B2 (en) 2002-11-27 2006-10-17 Hologic, Inc. Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing
US8565372B2 (en) 2003-11-26 2013-10-22 Hologic, Inc System and method for low dose tomosynthesis
US7616801B2 (en) 2002-11-27 2009-11-10 Hologic, Inc. Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis
US10638994B2 (en) 2002-11-27 2020-05-05 Hologic, Inc. X-ray mammography with tomosynthesis
US7577282B2 (en) 2002-11-27 2009-08-18 Hologic, Inc. Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis
EP3106094B1 (en) 2004-11-26 2021-09-08 Hologic, Inc. Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system
JP2008237631A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp 放射線画像撮像装置
JP2010012030A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置
JP2010012024A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置
US8031835B2 (en) * 2008-08-07 2011-10-04 Xcision Medical Systems Llc Method and system for translational digital tomosynthesis mammography
CA2735935C (en) * 2008-09-04 2017-07-25 Hologic Inc. Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system and method
JP2010188002A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
WO2010133920A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Anti-scatter arrangement for a radiation detector
JP2011177456A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Fujifilm Corp 放射線画像撮影方法及びその装置並びに放射線画像生成方法及びその装置
US9597050B2 (en) * 2012-01-24 2017-03-21 Koninklijke Philips N.V. Multi-directional phase contrast X-ray imaging
KR101437273B1 (ko) * 2013-03-12 2014-09-03 제너럴 일렉트릭 캄파니 디지털 맘모그래피 장치
KR101793100B1 (ko) * 2016-03-08 2017-11-03 주식회사 제타이미징 X선 검사 장치
US11076820B2 (en) 2016-04-22 2021-08-03 Hologic, Inc. Tomosynthesis with shifting focal spot x-ray system using an addressable array
JP6643194B2 (ja) 2016-06-22 2020-02-12 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム
JP6625020B2 (ja) * 2016-06-22 2019-12-25 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム
JP6625021B2 (ja) 2016-06-22 2019-12-25 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム
DE102016213990B4 (de) * 2016-07-29 2019-02-07 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen eines räumlichen Absorptionsprofils eines Röntgenstrahls in einem Computertomographen
EP3217408B1 (de) * 2017-05-31 2021-07-21 Siemens Healthcare GmbH Fokussierungsmodul für einen formfilter und formfilter zum einstellen einer räumlichen intensitätsverteilung eines röntgenstrahls
EP3668404B1 (en) 2017-08-16 2022-07-06 Hologic, Inc. Techniques for breast imaging patient motion artifact compensation
EP3449835B1 (en) 2017-08-22 2023-01-11 Hologic, Inc. Computed tomography system and method for imaging multiple anatomical targets
US11090017B2 (en) 2018-09-13 2021-08-17 Hologic, Inc. Generating synthesized projection images for 3D breast tomosynthesis or multi-mode x-ray breast imaging
EP3832689A3 (en) 2019-12-05 2021-08-11 Hologic, Inc. Systems and methods for improved x-ray tube life
US11471118B2 (en) 2020-03-27 2022-10-18 Hologic, Inc. System and method for tracking x-ray tube focal spot position
US11786191B2 (en) 2021-05-17 2023-10-17 Hologic, Inc. Contrast-enhanced tomosynthesis with a copper filter

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4969174A (en) * 1989-09-06 1990-11-06 General Electric Company Scanning mammography system with reduced scatter radiation
US5241578A (en) * 1991-12-02 1993-08-31 Arch Development Corporation Optical grid alignment system for portable radiography and portable radiography apparatus incorporating same
JPH06154207A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Canon Inc X線撮影装置及びその位置合わせ方法
US5357554A (en) * 1993-09-30 1994-10-18 General Electric Company Apparatus and method for reducing X-ray grid line artifacts
US5388143A (en) * 1993-11-26 1995-02-07 Arch Development Corporation Alignment method for radiography and radiography apparatus incorporating same
DE4435112C2 (de) * 1994-09-30 1998-04-09 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum Ausrichten einer Röntgenkassette
US6502984B2 (en) * 1997-01-17 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Radiographic apparatus
US5949850A (en) * 1997-06-19 1999-09-07 Creatv Microtech, Inc. Method and apparatus for making large area two-dimensional grids
US6510202B2 (en) * 2000-03-31 2003-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, imaging method, and storage medium
JP4557357B2 (ja) * 2000-03-31 2010-10-06 キヤノン株式会社 撮影制御装置、撮影制御方法及び記憶媒体
JP2002143139A (ja) * 2000-11-15 2002-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd 可搬型の放射線画像撮影システムおよび該システムに使用される放射線画像検出装置
US6795528B2 (en) * 2001-01-12 2004-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Radiographic apparatus, radiographic method, and computer-readable storage medium
US6702459B2 (en) * 2001-04-11 2004-03-09 The Uab Research Foundation Mobile radiography system and process
JP4149230B2 (ja) * 2002-10-16 2008-09-10 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システムおよび放射線画像検出器
US7123684B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-17 Hologic, Inc. Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing
JP2004177251A (ja) 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2004357912A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Toshiba Corp X線断層撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008086471A (ja) 2008-04-17
US7566172B2 (en) 2009-07-28
US20080080674A1 (en) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874755B2 (ja) 放射線画像撮影装置
US5511106A (en) X-ray diagnostics installation for producing x-ray exposures of body parts of a patient
JP4833785B2 (ja) 放射線撮影装置および放射線撮影方法
JP4773309B2 (ja) ***放射線画像撮影装置および***放射線画像撮影方法
JP2008237631A (ja) 放射線画像撮像装置
JP2010110571A (ja) 撮影装置及びマンモグラフィ装置
JP5032082B2 (ja) 放射線画像撮像装置及びその制御方法、並びに、放射線量検出器調整装置及びその調整方法
JP2014166276A (ja) 放射線遮蔽ユニット、放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
KR20170008879A (ko) 엑스선 영상 촬영장치 및 엑스선 영상 촬영방법
JP4724760B2 (ja) X線撮影装置
CN202950664U (zh) X射线成像设备
JP2010155065A (ja) X線ct装置
JP2008079923A (ja) 放射線画像撮影装置
CN105813571A (zh) 具有可变屏蔽板的扫描x射线成像设备和用于操作其的方法
JP4497677B2 (ja) 放射線撮影装置
JP2007130058A (ja) 放射線画像撮影装置
JP5538734B2 (ja) 放射線撮影装置及びその処理方法
JP2007105146A (ja) 放射線画像撮影装置
JP5232320B2 (ja) 放射線断層画像取得装置
JP6029730B2 (ja) 放射線画像撮影方法
KR102521549B1 (ko) 스마트 의료 영상 진단 장치
JP2006255216A (ja) X線画像診断装置
KR102521529B1 (ko) 엑스선 발생기 높이 및 각도 조정장치
WO2015008524A1 (ja) X線撮影装置及びx線撮影方法
KR101663682B1 (ko) 엑스선 영상 촬영 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250