JP4862432B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4862432B2
JP4862432B2 JP2006052388A JP2006052388A JP4862432B2 JP 4862432 B2 JP4862432 B2 JP 4862432B2 JP 2006052388 A JP2006052388 A JP 2006052388A JP 2006052388 A JP2006052388 A JP 2006052388A JP 4862432 B2 JP4862432 B2 JP 4862432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
voltage
switching element
circuit
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006052388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007236058A (ja
JP2007236058A5 (ja
Inventor
高次 枝村
直人 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2006052388A priority Critical patent/JP4862432B2/ja
Priority to TW095149500A priority patent/TW200733534A/zh
Priority to CNB200710006912XA priority patent/CN100555826C/zh
Priority to US11/700,498 priority patent/US7633780B2/en
Publication of JP2007236058A publication Critical patent/JP2007236058A/ja
Publication of JP2007236058A5 publication Critical patent/JP2007236058A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4862432B2 publication Critical patent/JP4862432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • H02M1/083Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the ignition at the zero crossing of the voltage or the current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本発明は、直流電源電圧を発生する電源装置さらにはトランスを使用した絶縁型DCコンバータに関し、特に二次側における整流を同期整流制御によって行う同期整流型のスイッチング電源装置に関する。
トランスを使用して入力電圧を変換して異なる電位の直流電圧を出力する回路として、図7に示すような絶縁型DCコンバータがある。このコンバータはハーフブリッジ型と呼ばれるもので、二次側コイルから流れる電流を整流するためにダイオードD1,D2を使用し、ダイオードで整流された電流で平滑コンデンサCoを交互に充電することで直流電圧を生成する。かかるダイオード・ブリッジ型の整流回路は、回路構成が簡単であるがダイオードの順方向電圧Vfとダイオードに流れる電流Iにより整流損失Vf・Iが発生するという課題がある。
そこで、図8に示すように、ダイオードをオン抵抗の小さなMOSFET SW1,SW2に置き換え、同期制御でこのMOSFETをオン、オフ制御することによって、整流を行うようにした同期整流型のDCコンバータに関する発明が提案されている(例えば特許文献1)。
特開2001−292571号公報
特許文献1に記載されている同期整流方式のコンバータにおいてはスイッチング用のMOSFET SW1,SW2と直列にセンス用の抵抗Rsを接続して、抵抗の電圧降下によりSW1,SW2のオン、オフ・タイミングを検出して制御信号を生成するようにしている。そのため、MOSFET SW1,SW2での損失は少ないが、センス用の抵抗Rsで損失が発生する。この損失を無視できる程度まで減少させるには抵抗の値を小さくしなければならないが、抵抗を小さくすると電圧降下が小さくなるため高精度で複雑な検出回路(コンパレータ)が必要になるという課題がある。
そこで、本発明者らは、かかる損失を少なくするためセンス用の抵抗Rsを接続する代わりにスイッチング用のMOSFET SW1,SW2のソース・ドレイン間電圧を検出してSW1,SW2のオン、オフ制御信号を生成する方法を考えた。ただし、この方法においても損失を無視できる程度のオン抵抗しか有していないMOSFETの抵抗成分(通常数mΩ)による電圧降下は非常に小さいため、高精度でばらつきの少ない安定した検出回路(コンパレータ)が必要になるという課題がある。
この発明は上記のような課題に着目してなされたもので、その目的とするところは、高精度でばらつきの少ない安定した回路で同期整流回路を構成するスイッチング素子のオン、オフ制御信号を生成することができる低損失の電源装置を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、一次側に入力電圧を受けるトランスと該トランスの二次側にスイッチMOSFETを用いた整流回路を備えた同期整流型スイッチング電源装置において、前記スイッチMOSFETの寄生ダイオードであるボディダイオードに順方向電流が流れる第1タイミング、前記スイッチMOSFETがオフする第2タイミングおよびボディダイオードの回復電流分だけ、負側に流れてから、ボディダイオードはオフする。この回復電流は、トランスから供給されるので、ボディダイオードがオフした瞬間にトランスの2次側磁束と漏れ磁束によって発生する逆起電圧で第3タイミングを検出し、第1タイミングで前記スイッチMOSFETをオンさせ、第3タイミングよりも前に前記スイッチMOSFETをオフさせるとともに、このスイッチMOSFETのオフタイミングを第3タイミングに近づけるように前記スイッチMOSFETのオフ制御信号を生成するように制御回路を構成したものである。
上記のような構成を有する同期制御回路を備えた同期整流型スイッチング電源装置によれば、トランスの一次側コイルの電圧変化によって二次側コイルに所定の方向の電流が流れようとする期間にスイッチMOSFETをオンさせることができスイッチMOSFETに流れる電流がゼロ付近でスイッチをオフできるため、ボディダイオードを通して電流が流れる時間を短くして損失を減らすことができる。
また、オン抵抗の小さなMOSFETの抵抗成分(通常数mΩ)による電圧降下を検出してスイッチMOSFETのオン、オフ制御信号を生成する必要がないため、高精度で複雑な検出回路が必要なく安定した同期整流制御ができるようになる。さらに、抵抗などの部品を追加することなくスイッチMOSFETのオン、オフ制御信号の生成のためのタイミングを検出することができる。
ここで、上記各タイミングの検出は、トランスの二次側コイルとスイッチMOSFETとの接続点の電位およびスイッチMOSFETのゲート電圧に基づいて行なうようにする。これにより、スイッチMOSFETのオン、オフ制御がフィードバックループによる制御となるため、ループ特性だけを考慮すればよく、制御回路を構成する素子や部品の特性にばらつきがあったとしてもばらつきに無関係に安定した制御が可能になる。
また、トランスの二次側コイルとスイッチMOSFETとの接続点の電位およびスイッチMOSFETのゲート電圧を素子の近くから取り出して検出することにより、フィードバックループがスイッチ駆動用ドライバや制御回路の遅れなどを含めて補正する構成となるため、予めタイミング検出回路からスイッチMOSFETのオン、オフ制御信号の出力までの遅れを考慮した設計を行なう必要がなくなる。
以上説明したように、本発明に従うと、高精度でばらつきの少ない安定した回路で同期整流回路を構成するスイッチング素子のオン、オフ制御信号を生成することができる低損失の電源装置を実現できるという効果がある。
以下、本発明の好適な実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明を適用した同期整流型のDCコンバータの一実施形態を示す。
本実施形態のDCコンバータは、特に限定されるものではないが、交流電源10からの交流電圧Vin(AC)が一次側コイルL0に入力されるトランス20を備える。このトランス20は2つの二次側コイルL1,L2を有し、二次側コイルL1,L2の一方の端子はそれぞれスイッチMOSFET SW1,SW2を介して接地点に接続されている。また、二次側コイルL1,L2の他方の端子は共通ノードN0に接続され、この共通ノードN0と接地点との間には平滑用コンデンサCoが接続されている。コンデンサCoと並列に接続されているRLは負荷を等価抵抗で表わしたものである。
さらに、この実施形態のDCコンバータには、上記スイッチMOSFET SW1,SW2のドレイン側電圧VHS1,VHS2を監視してSW1,SW2のソース・ドレイン間の寄生ダイオードであるボディダイオードDs1,Ds2に順方向電流が流れ始めるタイミングを検出する第1タイミング検出回路31と、スイッチMOSFET SW1,SW2のゲート電圧が立ち下がるタイミングを検出する第2タイミング検出回路32と、ボディダイオードDs1,Ds2がオフした瞬間にトランスの2次側磁束と漏れ磁束によって発生する逆起電圧を検出するタイミングを検出する第3タイミング検出回路33と、これらの検出回路からの検出信号に基づいてスイッチMOSFET SW1,SW2のゲート端子に印加されるオン、オフ制御信号(ゲート電圧)VGS1,VGS2を生成するオン、オフ信号生成回路34などからなる制御回路30が設けられている。
この制御回路30とスイッチMOSFET SW1,SW2とによって、同期整流回路が構成される。スイッチMOSFET SW1とSW2は、オン、オフ信号生成回路34によって180度異なる位相期間にオン動作されて、交互に平滑用コンデンサCoに充電電流を流すように制御される。
図2には、図1のDCコンバータにおけるトランス20の二次側コイルL1,L2のうち一方のコイルL1に流れる電流I1(またはI2)と、そのコイルに接続されたスイッチMOSFET SW1のゲート端子に印加される電圧VGS1(またはVGS2)と、SW1のドレイン側電圧VHS1(またはVHS2)と、オン、オフ信号生成回路34内部で生成される電圧VERRの変化の様子が示されている。他方のコイルL2に流れる電流I2、SW2のゲート電圧VGS2、SW2のドレイン側電圧VHS2は、それぞれ上記I1、VGS1、VHS1と位相が180度異なるだけで波形は同じであるので、図示を省略する。
本実施形態の制御回路30は、スイッチMOSFET SW1,SW2のボディダイオードDs1,Ds2の特性を利用してタイミングの検出を行なう。具体的には、図2に示されているように、コイルL1に電流I1が流れ始める前にスイッチMOSFET SW1がオフ状態であると、電流I1がボディダイオードDs1を通して流れることにより、SW1のドレイン側電圧VHS1が急に立ち下がる(タイミングt1)。第1タイミング検出回路31はVHS1を監視することで、ボディダイオードDs1に順方向電流が流れ始めるタイミングt1を検出する。オン、オフ信号生成回路34は、その検出信号でゲート電圧VGS1を立ち上げる。
また、コイルL1に流れる電流I1が減少しゼロに達した後、ボディダイオードDs1に向かって一時的な回復電流Irが流れ、ボディダイオードの回復電流分だけ、負側に流れてから、ボディダイオードはオフする。この回復電流Irはトランス20が供給しているため、この瞬間に二次側コイルL1の磁束と漏れ磁束により発生する逆起電力によってスイッチMOSFET SW1のドレイン電圧VHS1が立ち上がる(タイミングt3)。第3タイミング検出回路33はVHS1を監視することで、ボディダイオードDs1,Ds2がオフした瞬間にトランスの2次側磁束と漏れ磁束によって発生する逆起電圧でタイミングt3を検出する。
オン、オフ信号生成回路34は、ボディダイオードDs1,Ds2がオフした瞬間にトランスの2次側磁束と漏れ磁束により逆起電圧が発生するよりまえにゲート電圧VGS1を立ち下げるとともに、VGS1の立ち下げタイミングt2から逆起電圧の検出タイミングt3までの時間(本明細書ではこれをエラー量と称する)Terrを検出して、図2(A)→(B)→(C)のように、次のスイッチング時には、エラー量Terrが減少するようにフィードバックループを組む。図2(B)は、図2(A)よりTerrのパルス幅が減少しSW1のOFFタイミングが最適状態に近づいている。最終的に、定常偏差を持った定常状態となる(図2(C))。これによって、二次側コイルに所定の方向の電流I1が流れようとする期間にスイッチMOSFET SW1をオンさせ、ゼロ電流付近でSW1をオフさせることができるため、SW1のボディダイオードを通して電流が流れる時間を短くして損失を減らすことができる。
さらに、この実施形態においては、負荷が急に変動したような場合にも対応可能に構成されている。具体的には、図3(A)→(B)のように負荷の変動により電流I1の周期が長くなったような場合は、図3のエラー量Terrが増加する(図3(B))。次のスイッチング時には、エラー量Terrが減少するようにフィードバックループを組む。最終的に、定常偏差を持った定常状態となる(図3(C))。
一方、図4(A)→(B)のように、負荷の変動により電流I1の周期が短くなったような場合は、VGS1の立ち下がった瞬間にSW1のドレイン側電圧VHS1が立ち上がることにより、エラー量Terrがゼロになる。その場合には、図3(C)のように、VGS1の立ち下げタイミングt2をゼロ電流より手前にする。それによって、再びエラー量Terrが検出され、定常制御状態に復帰する。
図5には、本実施形態の制御回路30のより具体的な回路構成例が示されている。図5においても、トランス20の二次側コイルL1,L2のうち一方のコイルL1と、そのコイルL1に接続されたスイッチMOSFET SW1のみ示し、他方のコイルL2とスイッチMOSFET SW2は図示を省略してある。
図5に示されているように、第1〜第3タイミング検出回路31〜33はそれぞれコンパレータCMP1〜CMP3等により構成されている。このうち第1タイミング検出回路31のコンパレータCMP1は、スイッチMOSFET SW1のドレイン側電圧VHS1と参照電圧Vref1とを比較することにより、ボディダイオードDs1に順方向電流が流れ始めるタイミングt1を検出する。ボディダイオードDs1の順方向電圧をVfとおくと、参照電圧Vref1を0>Vref1>−Vfのような範囲に設定しておくことにより、順方向電流が流れ始めるタイミングt1を検出することができる。
第2タイミング検出回路32は、スイッチMOSFET SW1のゲート端子に印加される電圧VGS1と参照電圧Vref3とを比較することにより、VGS1が立ち下がるタイミングt2を検出する。参照電圧Vref3を0<Vref2<VGS1のような範囲に設定しておくことにより、VGS1が立ち下がるタイミングt2を検出することができる。
第3タイミング検出回路33は、スイッチMOSFET SW1のドレイン側電圧VHS1を入力とし、ボディダイオードDs1がオフした瞬間にトランスの2次側磁束と漏れ磁束によって発生する逆起電圧の立ち上がりエッジを検出し、それと参照電圧Vref3とを比較することにより、VHS1の立ち上がるタイミングt3を検出することができる。
オン、オフ信号生成回路34は、第2タイミング検出回路32の出力信号をリセット信号とし第3タイミング検出回路33の出力信号をセット信号とするRSフリップフロップFF1と、該フリップフロップFF1の出力と第1タイミング検出回路31の出力信号とを入力とするANDゲートG1と、フリップフロップFF1の出力と第2タイミング検出回路32の出力信号とを入力とするNORゲートG2とを備える。
また、オン、オフ信号生成回路34は、第2タイミング検出回路32の出力信号を起動信号とするタイマ回路TMRと、NORゲートG2の出力信号を制御信号とする可変しきい値生成回路VTGと、タイマ回路TMRの出力と可変しきい値生成回路VTGの出力とを比較するコンパレータCMP4と、該コンパレータCMP4の出力信号をリセット信号としANDゲートG1の出力信号をセット信号とするRSフリップフロップFF2と、該フリップフロップFF2の出力を同期整流用スイッチMOSFET SW1のゲート制御電圧VGS1を生成する駆動回路(ドライバ)DRVを備える。
タイマ回路TMRは、充放電コンデンサC1と、該コンデンサC1を充電する定電流源CS1と、コンデンサC1の電荷を徐々に引き抜くための直列のスイッチS1および定電流源CS2とからなるアナログタイマであり、定電流源CS1の電流I1と定電流源CS2の電流I2とがI1<I2となるように設計されている。これにより、スイッチS1がオフ状態の期間に定電流源CS1により充電されたコンデンサC1の充電電荷を、スイッチS1がオン状態の期間にI2−I1の差電流で引き抜くことによって、所定の速度で低下する鋸歯状の電圧V1を出力する。
可変しきい値生成回路VTGは、充放電コンデンサC2と、該コンデンサC2を充電する定電流源CS3と、コンデンサC2の充電電荷を徐々に引き抜くための直列のスイッチS2および抵抗R2と、コンデンサC2の電位をインピーダンス変換して出力するボルテージフォロワVFとからなり、定電流源CS3の電流I3と抵抗R2の電流I4とがI3<I4となるように設計されている。これにより、スイッチS2がオフ状態の期間に定電流源CS3により充電されたコンデンサC2の充電電荷を、スイッチS2がオン状態の期間にI4−I3の電流で引き抜くことによって、スイッチS2がオンされている時間すなわちスイッチS2の制御信号のパルス幅に応じた電圧V2を出力する。
次に、図5の制御回路30の動作を、図6のタイミングチャートを用いて説明する。
交流電圧Vin(AC)が変化するのに応じてコイルL1に電流I1が図6(a)のように変化する。そして、コイルL1に電流I1が流れ始める際にスイッチMOSFET SW1がオフ状態であるため、電流I1がボディダイオードDs1を通して流れることにより、図6(b)のようにSW1のドレイン側電圧VHS1が急に立ち下がる(タイミングt11)。
すると、VHS1を入力とする第1タイミング検出回路31のコンパレータCMP1がこれを検出することで出力がハイレベルに変化する(図6(c))。フリップフロップFF1は最初にその出力がハイレベルにされているため、図6(d)のようにANDゲートG1の出力がハイレベルに変化し、フリップフロップFF2がセットされ、ドライバDRVの出力であるゲート電圧VGS1が図6(e)のように立ち上がる(タイミングt12)。
続いて、第2タイミング検出回路32のコンパレータCMP2がゲート電圧VGS1の立ち上がりを検出することで、その出力が図6(f)のようにハイレベルに変化する(タイミングt13)。すると、タイマ回路TMR内のスイッチS1がオンされて、図6(g)のようにノードN1の電位V1が徐々に下がり始める。そして、電位V1が可変しきい値生成回路VTGから出力されるしきい値電圧Vthに達すると、コンパレータCMP4の出力が図6(h)のようにハイレベルに変化してフリップフロップFF2がリセットされ、ドライバDRVの出力であるゲート電圧VGS1が立ち下がる(タイミングt21)。なお、可変しきい値生成回路VTGから出力されるしきい値電圧Vthは最初比較的高く設定されている。そのため、ゲート電圧VGS1が立ち下がるタイミングt21はコイルL1に流れる電流I1がゼロになるタイミングt31よりも手前である。
次に、第2タイミング検出回路32のコンパレータCMP2がこのゲート電圧VGS1の立ち下がりを検出することで、その出力が図6(f)のようにロウレベルに変化する(タイミングt22)。すると、フリップフロップFF1の出力はLレベルにセットされているのでNORゲートG2の出力Veが、図6(i)のように立ち上がり、可変しきい値生成回路VTG内のスイッチS2がオンされる(タイミングt23)。これによって、可変しきい値生成回路VTGのノードN2の電位V2が下がり始める。
このときの電位降下量はNORゲートG2の出力Veがハイレベルにされている期間に依存する。つまり、Veのハイレベル期間が長いほど電位V2が低くなる。そして、この電位V2がボルテージフォロワVFによってしきい値電圧VthとしてコンパレータCMP4に供給される。コンパレータCMP4は次のサイクルで、タイマ回路TMR内のノードN1の電位V1としきい値電圧Vthを比較してV1がしきい値電圧Vthに達すると、出力がハイレベルに変化してフリップフロップFF2をリセットさせるため、しきい値電圧Vthが下がるほどドライバDRVの出力であるゲート電圧VGS1が立ち下がるタイミングt21はゼロ電流に近づく。
また、コイルL1に流れる電流I1が減少しゼロに達した後図6(a)のようにボディダイオードDs1に向かって回復電流Irが一瞬流れる(タイミングt31)。この回復電流は、トランスから供給されるので、ボディダイオードがオフした瞬間にトランスの2次側磁束と漏れ磁束によって逆起電圧が発生する。第3タイミング検出回路33のコンパレータCMP3はVHS1を監視することで、ボディダイオードDs1がオフした瞬間にトランスの2次側磁束と漏れ磁束によって発生する逆起電圧の立ち上がりエッジタイミングを検出し、図6(j)のようにその出力がハイレベルに変化する(タイミングt32)。それによって、フリップフロップFF1の出力がハイレベルに変化してNORゲートG2の出力Veがロウレベルに変化される(タイミングt33)。
以上のような動作によって、図2のエラー量Terrを小さくして、スイッチMOSFET SW1に流れている電流I1がゼロ電流付近のとき、SW1をオフすることができるため、ボディダイオードを通して電流が流れる時間を短くして損失を減らすことができる。
また、この実施形態においては、図4(A)→(B)のように、負荷の変動により電流I1の周期が短くなったような場合は、VGS1の立ち下がった瞬間にSW1のドレイン側電圧VHS1が立ち上がることにより、NORゲートG2の出力Veがハイレベルに変化しなくなる。そのため、可変しきい値生成回路VTG内のコンデンサC2が放電されなくなり、次のサイクルでコンパレータCMP4に供給されるしきい値電圧Vthが高くなる。その結果、図4(C)のように、VGS1の立ち下げタイミングt2がゼロ電流より手前になり、それによって定常制御状態に素早く復帰する。
以上、本発明の実施例について述べたが、本発明は上記実施例に限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変更が可能であり、本発明がこれらに及ぶことは当然である。例えば、前記実施形態においては、トランス20の一次側コイルL0に交流電圧が入力されているが、ダイオード・ブリッジ回路からなる整流回路を設けて、交流電圧を整流した脈流が入力される場合はもちろん、直流電圧が入力されスイッチング素子により一次側コイルに流れる電流がオン、オフされるように構成されていても良い。
また、前記実施形態においては、トランス20の二次側に2つのコイルL1,L2を有し、各コイルに対応したスイッチMOSFET SW11,SW2を設けた両波同期整流回路を示したが、二次側のコイルが1つである半波同期整流回路にも適用することができる。さらに、フライバック型や共振型のスイッチング電源装置にも適用することができる。
以上の説明では、本発明をDC−DCコンバータに適用した例を説明したが、本発明にそれに限定されるものではなく、AC−DCコンバータにも利用することができる。
本発明を適用した同期整流型のDCコンバータの一実施形態を示すブロック図である。 図1の実施形態のDCコンバータの通常の動作例を示すタイムチャートである。 図1の実施形態のDCコンバータの負荷変動時の動作例を示すタイムチャートである。 図1の実施形態のDCコンバータの負荷変動時の動作例を示すタイムチャートである。 図1の実施形態のDCコンバータの同期整流回路の具体的な回路例を示す回路構成図である。 図4の同期整流回路の動作例を示すタイムチャートである。 従来のハーフブリッジ型のDCコンバータの一例を示す回路構成図である。 従来のハーフブリッジ型のDCコンバータの他の例を示す回路構成図である。
符号の説明
10 交流電源
20 トランス
30 制御回路
31 第1タイミング検出回路
32 第2タイミング検出回路
33 第3タイミング検出回路
34 オン、オフ信号生成回路
L1,L2 二次側コイル
Co 平滑容量
SW1,SW2 スイッチMOSFET

Claims (5)

  1. 一次側に入力電圧を受けるトランスと、該トランスの二次側コイルの電流を整流するためにオン、オフするスイッチング素子と、該スイッチング素子を駆動する制御回路とを備えた同期整流型スイッチング電源装置において、
    前記制御回路は、
    前記スイッチング素子のボディダイオードに順方向電流が流れる第1タイミングを検出する第1タイミング検出回路と、
    前記スイッチング素子のオン、オフ制御信号の変化タイミングを検出する第2タイミング検出回路と、
    前記ボディダイオードがオフした瞬間に発生する逆起電圧で第3タイミングを検出する第3タイミング検出回路と、を備え、
    前記第1タイミングで前記スイッチング素子をオンさせ、前記第3タイミングよりも前に前記スイッチング素子をオフさせるとともに、このスイッチング素子のオフタイミングを前記第3タイミングに近づけるように前記スイッチング素子のオン、オフ制御信号を生成することを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記第1タイミング検出回路と第3タイミング検出回路による前記第1タイミングと第3タイミングの検出は、前記スイッチング素子の前記トランスの二次側コイルとの接続側の電位に基づいて行なうように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記制御回路は、前記第2タイミング検出回路の検出信号により起動され一定の速度で変化する電圧を出力するタイマ回路と、所定のしきい値電圧を発生するしきい値電圧生成回路と、前記タイマ回路の出力電圧と前記しきい値とを比較するコンパレータとを備え、 前記しきい値電圧生成回路は、前記第2タイミングと第3タイミングとの時間差に応じて前記しきい値を変化させるように構成されていることを特徴とする請求項に記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記トランスの二次側には第1のコイルと第2のコイルが設けられ、前記第1のコイルに接続された第1の同期整流用スイッチング素子と、前記第2のコイルに接続された第2の同期整流用スイッチング素子とを備え、
    前記制御回路は、前記第1の同期整流用スイッチング素子と前記第2の同期整流用スイッチング素子をそれぞれ180度異なる位相期間にオン動作させることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のスイッチング電源装置。
  5. 前記トランスの一次側に入力される電圧は交流電圧もしくは矩形波であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のスイッチング電源装置。
JP2006052388A 2006-02-28 2006-02-28 スイッチング電源装置 Active JP4862432B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006052388A JP4862432B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 スイッチング電源装置
TW095149500A TW200733534A (en) 2006-02-28 2006-12-28 Switching power supply apparatus
CNB200710006912XA CN100555826C (zh) 2006-02-28 2007-01-30 开关电源装置
US11/700,498 US7633780B2 (en) 2006-02-28 2007-01-31 Switching power supply apparatus with low loss synchronous rectification

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006052388A JP4862432B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 スイッチング電源装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007236058A JP2007236058A (ja) 2007-09-13
JP2007236058A5 JP2007236058A5 (ja) 2008-07-31
JP4862432B2 true JP4862432B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=38443788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006052388A Active JP4862432B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 スイッチング電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7633780B2 (ja)
JP (1) JP4862432B2 (ja)
CN (1) CN100555826C (ja)
TW (1) TW200733534A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11088628B2 (en) 2019-03-27 2021-08-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device
US11128228B2 (en) 2019-03-27 2021-09-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device
US11201555B2 (en) 2019-03-01 2021-12-14 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device having secondary side synchronous rectification element and control circuit therefor

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101378568B1 (ko) 2008-01-04 2014-03-27 페어차일드코리아반도체 주식회사 동기 정류 회로
JP5463759B2 (ja) * 2008-10-24 2014-04-09 富士電機株式会社 スイッチング電源装置およびスイッチング電源制御回路
JP5463787B2 (ja) * 2008-12-02 2014-04-09 富士電機株式会社 スイッチング電源装置およびスイッチング電源制御回路
JP5278224B2 (ja) * 2008-12-08 2013-09-04 富士電機株式会社 スイッチング電源装置、およびスイッチング電源制御回路
JP5481940B2 (ja) * 2009-05-29 2014-04-23 ソニー株式会社 電源装置
CN101997413B (zh) * 2009-08-12 2014-03-05 台达电子工业股份有限公司 具有同步整流器的电源转换器及同步整流器的控制方法
JP5532794B2 (ja) * 2009-09-28 2014-06-25 富士電機株式会社 同期整流制御装置及び制御方法並びに絶縁型スイッチング電源
JP5386312B2 (ja) * 2009-11-10 2014-01-15 新電元工業株式会社 共振型コンバータ
JP5521796B2 (ja) * 2009-11-26 2014-06-18 富士電機株式会社 整流回路
WO2012015942A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Georgia Tech Research Corporation Systems and methods for providing ac/dc boost converters for energy harvesting
JP2012100376A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置
US8335096B2 (en) * 2010-11-12 2012-12-18 Don Roy Sauer Rectifier less bidirectional AC to DC converter
US8711592B2 (en) 2011-06-21 2014-04-29 Elster Solutions, Llc Linear transformer power supply
US20120325197A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Ferdinand Villegas Legaspi Systems and methods for automation of a control knob unit
US8810980B2 (en) 2011-08-06 2014-08-19 Ferdinand Villegas Legaspi Systems and methods for automatically re-routing power
KR101305615B1 (ko) 2011-09-15 2013-09-09 엘지이노텍 주식회사 스위칭전원회로
AT512069B1 (de) * 2011-10-31 2016-01-15 Fronius Int Gmbh Widerstandsschweissvorrichtung
AT512063B1 (de) * 2011-10-31 2016-01-15 Fronius Int Gmbh Stromquelle und verfahren zur kühlung einer solchen stromquelle
JP5867141B2 (ja) * 2012-02-17 2016-02-24 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源装置
US9236809B2 (en) * 2013-10-16 2016-01-12 Texas Instruments Incorporated Automatic timing adjustment for synchronous rectifier circuit
CN103616556B (zh) * 2013-11-22 2017-01-18 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 用于同步降压型变换器的过零检测电路及检测方法
KR101501090B1 (ko) * 2014-03-03 2015-03-12 순천향대학교 산학협력단 절연형 전력변환기용 동기정류기 구동회로
CN105099233A (zh) * 2014-05-15 2015-11-25 中国长城计算机深圳股份有限公司 一种同步整流控制电路
TWI581555B (zh) * 2014-09-12 2017-05-01 Alpha And Omega Semiconductor (Cayman) Ltd 固定導通時間切換式轉換裝置
TWI543518B (zh) * 2014-12-31 2016-07-21 力林科技股份有限公司 具省電與高轉換效率機制的電源轉換裝置
JP6784585B2 (ja) * 2016-12-16 2020-11-11 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、電源アダプタおよび電子機器
US10141852B2 (en) * 2016-12-30 2018-11-27 Texas Instruments Incorporated LLC secondary side control with adaptive on-time
US10158297B1 (en) * 2017-06-20 2018-12-18 Infineon Technologies Austria Ag Synchronous rectification control for flyback converter
JP7028653B2 (ja) * 2018-01-17 2022-03-02 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ
JP7048326B2 (ja) * 2018-01-17 2022-04-05 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ
JP7108173B2 (ja) * 2018-01-22 2022-07-28 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源装置および直流電源装置
CN108599570B (zh) * 2018-06-04 2019-10-22 电子科技大学 一种具有动态调节限流阈值的电路

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922404A (en) * 1989-03-15 1990-05-01 General Electric Company Method and apparatus for gating of synchronous rectifier
JPH07337005A (ja) * 1994-06-03 1995-12-22 Hitachi Ltd Dc/dcコンバータおよび電源装置
JP2845188B2 (ja) * 1995-12-11 1999-01-13 サンケン電気株式会社 Dc−dcコンバ−タ
JPH1066336A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Murata Mfg Co Ltd 同期整流器の駆動回路
US6351403B2 (en) * 1998-09-25 2002-02-26 International Rectifier Corp. Secondary side switching regulator having a phase lock loop control circuit
US6128206A (en) * 1999-03-12 2000-10-03 Ericsson, Inc. Clamping circuit and method for synchronous rectification
JP2001292571A (ja) 2000-04-07 2001-10-19 Yokogawa Electric Corp 同期整流回路
US6535400B2 (en) * 2001-03-30 2003-03-18 Texas Instruments Incorporated Control circuit for synchronous rectifiers in DC/DC converters to reduce body diode conduction losses
JP2002330538A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp 電子機器
JP4033082B2 (ja) * 2002-11-07 2008-01-16 株式会社村田製作所 Dc−dcコンバータ
WO2005034324A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Sanken Electric Co., Ltd. スイッチング電源装置
US7002818B2 (en) * 2003-12-19 2006-02-21 Silent Power, Inc. Power converter with improved output switching timing
US7113413B1 (en) * 2004-05-12 2006-09-26 Fairchild Semiconductor Corporation Control circuit with tracking turn on/off delay for a single-ended forward converter with synchronous rectification
US6995991B1 (en) * 2004-07-20 2006-02-07 System General Corp. PWM controller for synchronous rectifier of flyback power converter
JP4701763B2 (ja) * 2005-03-15 2011-06-15 サンケン電気株式会社 直流変換装置
US7440298B2 (en) * 2006-08-11 2008-10-21 System General Corp. Synchronous rectification circuit for power converters

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11201555B2 (en) 2019-03-01 2021-12-14 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device having secondary side synchronous rectification element and control circuit therefor
US11088628B2 (en) 2019-03-27 2021-08-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device
US11128228B2 (en) 2019-03-27 2021-09-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device

Also Published As

Publication number Publication date
US20070201253A1 (en) 2007-08-30
TW200733534A (en) 2007-09-01
TWI339932B (ja) 2011-04-01
JP2007236058A (ja) 2007-09-13
CN101034853A (zh) 2007-09-12
US7633780B2 (en) 2009-12-15
CN100555826C (zh) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4862432B2 (ja) スイッチング電源装置
US11139743B2 (en) Accurate feed-forward sensing in flyback-transformer based secondary controller
US9407155B2 (en) Isolated switching converter with secondary side modulation and control method
JP5381014B2 (ja) Dc−dcコンバータ
US9787194B2 (en) Primary side regulated isolation voltage converter
US8023291B2 (en) Voltage detecting circuit and switching power source apparatus
KR101468719B1 (ko) 전력 변환기 및 그 구동 방법
US20160172958A1 (en) Modulation mode control circuit, switch control circuit including the modulation mode control circuit and power supply device including the switch control circuit
KR101658207B1 (ko) 동기 정류 장치 및 동기 정류 방법
US6055170A (en) Prediction methods and circuits for operating a transistor as a rectifier
EP3264580A1 (en) Semiconductor device for controlling power source
EP3758209A1 (en) Semiconductor device
JP2009273329A (ja) スイッチング電源装置
KR20090132497A (ko) Dc-dc 컨버터
JP2005354890A (ja) フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための方法及び装置
JP7212262B2 (ja) スイッチング電源装置
US20160020691A1 (en) Hysteretic Power Factor Control Method for Single Stage Power Converters
JP2009159721A (ja) スイッチング電源装置および二次側制御回路
JP6559081B2 (ja) 電力変換装置
JP2016116320A (ja) 絶縁型直流電源装置および制御方法
JP5974563B2 (ja) 昇圧型スイッチング電源
JP2009284667A (ja) 電源装置、および、その制御方法ならびに半導体装置
CN111641340B (zh) 开关电源装置
JP6403948B2 (ja) 絶縁型スイッチング電源装置
JP2012125084A (ja) 絶縁型直流電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4862432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250