JP4844716B2 - 無電解パラジウムめっき浴 - Google Patents

無電解パラジウムめっき浴 Download PDF

Info

Publication number
JP4844716B2
JP4844716B2 JP2005279180A JP2005279180A JP4844716B2 JP 4844716 B2 JP4844716 B2 JP 4844716B2 JP 2005279180 A JP2005279180 A JP 2005279180A JP 2005279180 A JP2005279180 A JP 2005279180A JP 4844716 B2 JP4844716 B2 JP 4844716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
plating
unsaturated carboxylic
palladium
plating bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005279180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007092092A (ja
Inventor
明彦 村角
成吾 黒坂
拡 稲川
幸典 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C.UYEMURA&CO.,LTD.
Original Assignee
C.UYEMURA&CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005279180A priority Critical patent/JP4844716B2/ja
Application filed by C.UYEMURA&CO.,LTD. filed Critical C.UYEMURA&CO.,LTD.
Priority to KR1020087008317A priority patent/KR101297676B1/ko
Priority to US12/067,662 priority patent/US7678183B2/en
Priority to CN201410049533.9A priority patent/CN103774127B/zh
Priority to TW095135224A priority patent/TWI431151B/zh
Priority to EP06810440.5A priority patent/EP1930472B1/en
Priority to CNA2006800356378A priority patent/CN101356299A/zh
Priority to PCT/JP2006/318827 priority patent/WO2007037176A1/ja
Publication of JP2007092092A publication Critical patent/JP2007092092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4844716B2 publication Critical patent/JP4844716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/42Coating with noble metals
    • C23C18/44Coating with noble metals using reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/42Coating with noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • C23C18/1651Two or more layers only obtained by electroless plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/54Contact plating, i.e. electroless electrochemical plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/745Apparatus for manufacturing wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/456Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45663Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/45664Palladium (Pd) as principal constituent

Description

本発明は、保存安定性が高く、連続使用時の浴安定性が良好な工業的使用に耐え得る無電解パラジウムめっき浴に関する。
従来、プリント配線板や電子部品の実装工程で、高信頼性が要求される用途の表面処理には無電解ニッケル/置換金めっきが多用されている。
置換金めっきは下地となるニッケルとめっき浴中の酸化還元電位の差を利用して金を析出させるため、金がニッケルを侵食し、酸化(溶出)による腐食点が発生する。この酸化による腐食点は、その後のはんだリフロー時において、はんだ層のSnとNiを接続させる際の阻害因子となり、強度などの接合特性を低下させるという問題がある。
また、ワイヤボンディングされる部位に無電解ニッケル/置換金めっき皮膜を用いる場合、めっき処理後に加熱処理を行うのであるが、その加熱処理により、Au皮膜表面にNiが拡散し、ワイヤボンディングの成功率が低下する。従って、Au皮膜上へのNiの拡散を防ぐために、無電解ニッケル/置換金めっき皮膜の上に、更に無電解Auめっきを施し、Auの膜厚を厚くすることで、ワイヤボンディングの成功率の低下を抑えているが、コスト的な問題がある。
一方、近年の鉛フリー化の推進によって、接合に錫−鉛合金を用いない新たな錫を主成分とする合金(例えばSn−AgやSn−Ag−Cu)を使用する動きがあるが、従来の錫−鉛共晶はんだと比べ、はんだ接合時に熱負荷がかかるため、接合特性が低下するという問題がある。
そこで無電解ニッケルめっき層と置換型金めっき層の間に無電解パラジウムめっきによりパラジウム皮膜を挟むことで、上記問題を回避する方法が近年行われるようになった。これに用いる無電解パラジウムめっき浴の還元剤には、次亜リン酸化合物、亜リン酸化合物、ギ酸化合物、水素化ホウ素化合物等が用いられるが、特に、次亜リン酸や次亜リン酸ナトリウム等の次亜リン酸塩を含有する無電解パラジウムめっき浴から得られるパラジウム皮膜が、その他の還元剤を使用する無電解パラジウムめっき浴から得られるパラジウム皮膜よりも優れたはんだ接合特性やワイヤボンディング特性を有する。
還元剤として次亜リン酸化合物を含有する無電解パラジウムめっき浴は、古くから数多く提案されている(特公昭46−26764号公報(特許文献1)参照)が、これらのめっき浴は浴安定性が悪く、短時間で分解してしまうという問題がある。そのため、浴安定性を改善することを目的として添加物を加えることが提案されている(特開昭62−124280号公報(特許文献2)、特公昭53−37045号公報(特許文献3)、特開平5−39580号公報(特許文献4)、特開平8−269727号公報(特許文献5))が、電子工業等の分野における工業的規模での使用に耐えるほどの保存安定性や連続使用時の浴安定性の改善には至っていない。
特公昭46−26764号公報 特開昭62−124280号公報 特公昭53−37045号公報 特開平5−39580号公報 特開平8−269727号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、工業的使用に耐え得る高い保存安定性を有し、連続使用時においても浴安定性が良好である無電解パラジウムめっき浴を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、次亜リン酸、次亜リン酸塩等の次亜リン酸化合物を還元剤とした無電解パラジウムめっき浴において、安定剤として不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸無水物、不飽和カルボン酸塩及び不飽和カルボン酸誘導体から選ばれる不飽和カルボン酸化合物を添加することにより、無電解パラジウムめっき浴の安定性が顕著に向上すると共に、この無電解パラジウムめっき浴が長期間使用しても、優れたはんだ接合特性とワイヤボンディング特性を有するパラジウム皮膜を形成できることを見出し、本発明をなすに至った。
従って、本発明は、パラジウム化合物と、錯化剤としてアンモニア及びアミン化合物から選ばれる少なくとも1種と、還元剤として次亜リン酸及び次亜リン酸塩から選ばれる少なくとも1種と、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸及び桂皮酸並びにそれらの無水物、塩及び誘導体から選ばれる不飽和カルボン酸化合物を少なくとも1種とを含有することを特徴とする無電解パラジウムめっき浴を提供する。
本発明の無電解パラジウムめっき浴は、浴安定性が高く、浴の分解が起こりにくく、従来の無電解パラジウムめっき浴に比べて浴寿命が長い。しかも、長時間使用してもめっき皮膜特性への影響もなく、優れたはんだ接合特性及びワイヤボンディング特性を得ることができる。
以下、本発明につき、更に詳しく説明する。
本発明の無電解パラジウムめっき浴は、パラジウム化合物と、錯化剤としてアンモニア及びアミン化合物から選ばれる少なくとも1種と、還元剤として次亜リン酸及び次亜リン酸塩から選ばれる次亜リン酸化合物を少なくとも1種と、不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸無水物、不飽和カルボン酸塩及び不飽和カルボン酸誘導体から選ばれる不飽和カルボン酸化合物を少なくとも1種とを含有するものである。
ここで、パラジウム化合物としては、水溶性のものであればいずれのものでもよく、例えば塩化パラジウム、硫酸パラジウム、酢酸パラジウム、硝酸パラジウム、テトラアンミンパラジウム塩酸塩などを用いることができる。その含有量はパラジウム濃度として、0.001〜0.5mol/L、特に0.005〜0.1mol/Lとすることが望ましい。少なすぎるとめっき速度が低下し、多すぎると皮膜物性が低下するおそれがある。
また、還元剤としては、次亜リン酸及び次亜リン酸塩から選ばれる少なくとも1種を含有する。その含有量は0.001〜5mol/L、特に0.2〜2mol/Lとすることが好ましい。少なすぎると析出速度が低下し、多すぎると浴が不安定になるおそれがある。次亜リン酸塩としては、次亜リン酸ナトリウム、次亜リン酸アンモニウムなどが上げられる。
更に、錯化剤としてアンモニア及びアミン化合物から選ばれる少なくとも1種を含有する。その含有量は0.001〜10mol/L、特に0.1〜2mol/Lとすることが好ましい。少なすぎると浴の安定性が低下し、多すぎるとめっき速度が低下する。アミン化合物としては、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ベンジルアミン、メチレンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、EDTA、EDTAナトリウム、EDTAカリウム、グリシンなどが挙げられ、これらを1種単独で又は2種以上を併用して使用することができる。
本発明の無電解パラジウムめっき浴は、上記成分と共に、不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸無水物、不飽和カルボン酸塩及び不飽和カルボン酸誘導体から選ばれる不飽和カルボン酸化合物を少なくとも1種含有する。不飽和カルボン酸として具体的には、アクリル酸、プロピオール酸、クロトン酸、イソクロトン酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、トランス−2−ブテン−1,4−ジカルボン酸、イタコン酸、テトロル酸、アコニット酸、ムコン酸、ソルビン酸、チグリン酸、アンゲリカ酸、セネシオ酸、グルタコン酸、メサコン酸、オレイン酸、リノール酸、桂皮酸などが挙げられ、また、不飽和カルボン酸無水物及び不飽和カルボン酸塩としては、これら不飽和カルボン酸の酸無水物及びナトリウム塩、アンモニウム塩等の塩が挙げられる。更に、不飽和カルボン酸誘導体としては、メタクリル酸エチル、メタクリル酸フェニル、アクリル酸イソブチル、プロピオール酸メチル、マレイン酸ヒドラジド等が挙げられ、これら不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸無水物、不飽和カルボン酸塩又は不飽和カルボン酸誘導体は1種単独で又は2種以上を併用して使用することができる。
特に、不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸無水物、不飽和カルボン酸塩及び不飽和カルボン酸誘導体としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸並びにそれらの無水物、塩及び誘導体が好ましい。これら不飽和カルボン酸化合物を用いることで、浴安定性に優れ、なおかつはんだ付け性及びワイヤボンディング性等に優れたパラジウム皮膜を得ることができる。
不飽和カルボン酸化合物の含有量は0.001〜10mol/L、特に0.01〜0.5mol/Lとすることが好ましい。この量が少なすぎるとめっき浴の安定性に対する効果が十分に達成されず、また多すぎるとめっき速度が低下する傾向にある。
本発明のめっき浴はpH4〜10、特に6〜8であることが好ましく、pHが低すぎるとめっき浴の安定性が低下し、pHが高すぎるとめっき速度が上昇してはんだ接合特性及びワイヤボンディング特性が低下する傾向にある。
上述した無電解パラジウムめっき浴は電子部品のボンディング用めっきなどとして好適に使用されるが、これを用いてめっきを行う場合は、このめっき浴中に被めっき物を浸漬すればよい。被めっき物の材質としては、鉄、コバルト、ニッケル、銅、錫、銀、金、白金、パラジウムなどやこれらの合金といった無電解パラジウムめっき皮膜の還元析出に触媒性のある金属を挙げることができる。また、触媒性のない金属であれば、いわゆるガルバニックイニシエーションを行う(被めっき物に対し還元析出が生じるまで電気を与える)か、又は上記触媒活性のある金属のめっき皮膜を形成してからめっきを行えばよく、またガラス、セラミックス、プラスチック等、或いは上記触媒活性のない金属などに対しては常法に従ってパラジウム核などの金属触媒核を付着させた後にめっきを行うことができる。
本発明の無電解パラジウムめっき浴は、無電解ニッケルめっき等により形成されたニッケル皮膜上に、パラジウムめっき皮膜を形成することができ、このパラジウムめっき皮膜上に置換金めっきにより金めっき皮膜を形成すれば、プリント配線板や電子部品における表面処理に従来用いられている無電解ニッケル皮膜/置換金めっき皮膜のはんだ付け性及びワイヤボンディング性の低下の問題を、高価な金の使用量を増加させることなく回避することができることから、このような用途に特に有用である。この場合、パラジウムめっき皮膜の厚さは、0.001〜0.5μmが好適である。
なお、めっき温度は30〜80℃、特に40〜70℃とすることが望ましい。また、必要に応じてめっき浴を攪拌することができる。
以下、実施例、参考例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
[実施例1〜、参考例1〜4、比較例1〜5]
表2及び3に示される組成の無電解パラジウムめっき浴を調製し、めっき浴のめっき性能、めっき皮膜の特性及びめっき浴の安定性を以下の方法で評価した。更に、参考例1及び2並びに実施例1及び2においては、以下に記載の方法で50℃連続めっき試験を行った後のめっき浴を用いてめっき皮膜特性を評価した。結果を表2及び3に示す。
めっき皮膜外観
銅板(大きさ10cm×20cm 厚さ0.1mm)に対して、表1に示される処理(1)〜(5)〔前処理〕、及び処理(6)〜(8)〔めっき処理〕を施し、得られためっき皮膜の外観を目視にて評価し、外観ムラがない場合を「良」、外観ムラがある場合を「不良」とした。
Figure 0004844716
析出速度
銅板(大きさ10cm×20cm 厚さ0.1mm)に対して、表1に示される処理(1)〜(6)を施し、表2及び3に示される無電解パラジウムめっき浴(1L)に60分間浸漬し、形成されたパラジウム皮膜の厚さから析出速度を算出した。
50℃連続めっき試験
銅板(大きさ10cm×20cm 厚さ0.1mm)に対して、表1に示される処理(1)〜(5)を施し、更に表1の(6)の無電解Ni−Pめっき浴を用いて膜厚5μmのNi−P皮膜を形成した後、表2及び3に示される無電解パラジウムめっき浴に浸漬し、パラジウム皮膜を連続形成した。なお、2時間経過毎にめっき浴中のパラジウムの減量分を補充した。
80℃加熱試験
めっき浴500mlをポリエチレン製容器中に密閉したものを80℃恒温槽中で保存した。
室温放置試験
めっき浴500mlをポリエチレン製容器中に密閉したものを室温で保存した。
はんだ接合性
Dage社製ボンドテスタSERIES4000により1条件につき20点評価し、合金層部分で断裂又は切断せずに、はんだ部分が切断した場合を「良」、合金層部分で一部でも断裂又は切断した場合を「不良」とした。なお、測定条件は以下のとおりである。
〔測定条件〕
測定方式:ボールプルテスト
基板:上村工業(株)製BGA基板(パット径 φ0.5mm)
半田ボール:千住金属製 φ0.6mm Sn−3.0Ag−0.5Cu
リフロー:マルチリフロー(タムラ製作所製)
リフロー条件:Top 260℃
リフロー回数:1回及び5回
フラックス:千住金属製 529D−1(RMAタイプ)
テストスピード:170μm/秒
半田マウント後エージング:2〜3時間
ワイヤボンディング性
K&S社製4524Aワイヤプルテスタによりワイヤボンディングを行い、Dage社製ボンドテスタSERIES4000により1条件につき10点評価し、第1又は第2ボンド部分で断裂又は切断せずに、ワイヤ自体が切断した場合を「良」、第1又は第2ボンド部分で一部でも断裂又は切断した場合を「不良」とした。なお、測定条件は以下のとおりである。
〔測定条件〕
キャピラリー:40472−0010−3201
ワイヤ:1Mil−Gold
ステージ温度:180℃
超音波(mW):25(第1),115(第2)
ボンディング時間:(ミリ秒):36(第1),136(第2)
引っ張り力(gf):44(第1),70(第2)
ステップ(第1から第2への長さ):0.812mm
測定方式:ワイヤープルテスト
基板:上村工業(株)BGA基板
テストスピード:170μm/秒
Figure 0004844716
Figure 0004844716

Claims (1)

  1. パラジウム化合物と、錯化剤としてアンモニア及びアミン化合物から選ばれる少なくとも1種と、還元剤として次亜リン酸及び次亜リン酸塩から選ばれる少なくとも1種と、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸及び桂皮酸並びにそれらの無水物、塩及び誘導体から選ばれる不飽和カルボン酸化合物を少なくとも1種とを含有することを特徴とする無電解パラジウムめっき浴。
JP2005279180A 2005-09-27 2005-09-27 無電解パラジウムめっき浴 Active JP4844716B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279180A JP4844716B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 無電解パラジウムめっき浴
US12/067,662 US7678183B2 (en) 2005-09-27 2006-09-22 Electroless palladium plating bath and electroless palladium plating method
CN201410049533.9A CN103774127B (zh) 2005-09-27 2006-09-22 无电镀钯浴和无电镀钯方法
TW095135224A TWI431151B (zh) 2005-09-27 2006-09-22 Electrolytic palladium plating and electroless palladium plating
KR1020087008317A KR101297676B1 (ko) 2005-09-27 2006-09-22 무전해 팔라듐 도금욕 및 무전해 팔라듐 도금 방법
EP06810440.5A EP1930472B1 (en) 2005-09-27 2006-09-22 Electroless palladium plating bath and electroless palladium plating method
CNA2006800356378A CN101356299A (zh) 2005-09-27 2006-09-22 无电镀钯浴和无电镀钯方法
PCT/JP2006/318827 WO2007037176A1 (ja) 2005-09-27 2006-09-22 無電解パラジウムめっき浴及び無電解パラジウムめっき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279180A JP4844716B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 無電解パラジウムめっき浴

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011173492A Division JP2012001817A (ja) 2011-08-09 2011-08-09 無電解パラジウムめっき浴及び無電解パラジウムめっき方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007092092A JP2007092092A (ja) 2007-04-12
JP4844716B2 true JP4844716B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=37899603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005279180A Active JP4844716B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 無電解パラジウムめっき浴

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7678183B2 (ja)
EP (1) EP1930472B1 (ja)
JP (1) JP4844716B2 (ja)
KR (1) KR101297676B1 (ja)
CN (2) CN103774127B (ja)
TW (1) TWI431151B (ja)
WO (1) WO2007037176A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184679A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Okuno Chem Ind Co Ltd 無電解パラジウムめっき用活性化組成物
JP2012511105A (ja) 2008-12-05 2012-05-17 オーエムジー、アメリカズ、インク 無電解パラジウムめっき液及び使用法
KR101049236B1 (ko) * 2009-01-08 2011-07-13 안병승 팔라듐을 이용한 무전해 도금방법
JP4511623B1 (ja) * 2009-05-08 2010-07-28 小島化学薬品株式会社 無電解パラジウムめっき液
DE102010012204B4 (de) 2010-03-19 2019-01-24 MacDermid Enthone Inc. (n.d.Ges.d. Staates Delaware) Verbessertes Verfahren zur Direktmetallisierung von nicht leitenden Substraten
CN102605359A (zh) * 2011-01-25 2012-07-25 台湾上村股份有限公司 化学钯金镀膜结构及其制作方法、铜线或钯铜线接合的钯金镀膜封装结构及其封装工艺
EP2581470B1 (en) * 2011-10-12 2016-09-28 ATOTECH Deutschland GmbH Electroless palladium plating bath composition
TWI479048B (zh) * 2011-10-24 2015-04-01 Kojima Chemicals Co Ltd 無電解鈀敷液
JP6020070B2 (ja) * 2011-11-17 2016-11-02 Tdk株式会社 被覆体及び電子部品
KR20130055956A (ko) * 2011-11-21 2013-05-29 삼성전기주식회사 무전해 팔라듐 도금액
EP2784182A1 (de) 2013-03-28 2014-10-01 Technische Universität Darmstadt Ein Palladium-Abscheidungsbad und dessen Verwendung zur hochkontrollierten stromfreien Palladium-Abscheidung auf nanopartikulären Strukturen
KR20160088414A (ko) * 2013-11-21 2016-07-25 헤레우스 도이칠란트 게엠베하 운트 코. 카게 본딩용 코팅 와이어
EP3129526B1 (en) * 2014-04-10 2019-08-07 ATOTECH Deutschland GmbH Plating bath composition and method for electroless plating of palladium
US9603258B2 (en) * 2015-08-05 2017-03-21 Uyemura International Corporation Composition and method for electroless plating of palladium phosphorus on copper, and a coated component therefrom
TWI707061B (zh) * 2015-11-27 2020-10-11 德商德國艾托特克公司 鈀之電鍍浴組合物及無電電鍍方法
US10941494B2 (en) * 2017-05-18 2021-03-09 Japan Pure Chemical Co., Ltd. Electroless platinum plating solution and platinum film obtained using same
CN108754467B (zh) * 2018-06-27 2021-01-12 深圳市贝加电子材料有限公司 钌钯合金化学镀液及其施镀方法和应用
JP6572376B1 (ja) * 2018-11-30 2019-09-11 上村工業株式会社 無電解めっき浴
CN109881173B (zh) * 2019-04-25 2021-03-23 北京洁尔爽高科技有限公司 一种在镀银尼龙表面形成金属复合层的工艺及其制品
JP7407644B2 (ja) * 2020-04-03 2024-01-04 上村工業株式会社 パラジウムめっき液及びめっき方法
CN112301334B (zh) * 2020-10-30 2021-09-10 吉安宏达秋科技有限公司 一种化学镀钯液及其应用、化学镀钯的方法
EP4215642A1 (en) * 2022-01-25 2023-07-26 Atotech Deutschland GmbH & Co. KG Compostion for depositing a palladium coating on an activated copper-coated substrate

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3350210A (en) * 1966-01-14 1967-10-31 Ibm Electroless plating of magnetic material
US3915717A (en) * 1973-11-12 1975-10-28 Rca Corp Stabilized autocatalytic metal deposition baths
JPS5337045A (en) 1976-09-17 1978-04-05 Asahi Glass Co Ltd Antireflection plastic lens
US4424241A (en) * 1982-09-27 1984-01-03 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Electroless palladium process
JPS62124280A (ja) * 1985-08-21 1987-06-05 Ishihara Yakuhin Kk 無電解パラジウムメツキ液
DE3790128C2 (de) * 1986-03-04 1995-07-27 Ishihara Chemical Co Ltd Wässrige Lösung zur stromlosen Beschichtung auf Palladium-Basis
JP2892428B2 (ja) * 1989-09-05 1999-05-17 新光電気工業株式会社 無電解金めっき液
US5258062A (en) * 1989-06-01 1993-11-02 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Electroless gold plating solutions
JPH0539580A (ja) 1991-08-02 1993-02-19 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 無電解パラジウムめつき液
US5882736A (en) * 1993-05-13 1999-03-16 Atotech Deutschland Gmbh palladium layers deposition process
KR960005765A (ko) * 1994-07-14 1996-02-23 모리시다 요이치 반도체 장치의 배선형성에 이용하는 무전해 도금욕 및 반도체 장치의 배선성형방법
JP3204035B2 (ja) 1995-03-30 2001-09-04 上村工業株式会社 無電解パラジウムめっき液及びめっき方法
JP3365718B2 (ja) * 1996-12-26 2003-01-14 メルテックス株式会社 無電解めっき用の触媒液
JPH10195666A (ja) * 1996-12-26 1998-07-28 Merutetsukusu Kk 無電解めっきの前処理液および無電解めっき方法
JP3215678B2 (ja) 1999-03-02 2001-10-09 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置
JP2001003179A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Nippon Kojundo Kagaku Kk 無電解パラジウム・モリブデン合金めっき液及びめっき方法
GB0025989D0 (en) * 2000-10-24 2000-12-13 Shipley Co Llc Plating catalysts
US7704307B2 (en) * 2005-07-20 2010-04-27 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Electroless palladium plating liquid
JP4117016B1 (ja) * 2007-08-15 2008-07-09 小島化学薬品株式会社 無電解パラジウムめっき液

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080055888A (ko) 2008-06-19
US7678183B2 (en) 2010-03-16
CN103774127A (zh) 2014-05-07
EP1930472B1 (en) 2013-07-17
EP1930472A1 (en) 2008-06-11
TW200726857A (en) 2007-07-16
JP2007092092A (ja) 2007-04-12
CN103774127B (zh) 2016-02-24
TWI431151B (zh) 2014-03-21
CN101356299A (zh) 2009-01-28
EP1930472A4 (en) 2012-01-04
KR101297676B1 (ko) 2013-08-21
US20090133603A1 (en) 2009-05-28
WO2007037176A1 (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4844716B2 (ja) 無電解パラジウムめっき浴
JP5013077B2 (ja) 無電解金めっき方法及び電子部品
TWI716868B (zh) 含具有羰基氧的嘌呤或嘧啶類化合物的取代型無電解鍍金液及利用其的取代型無電解鍍金方法
KR101058635B1 (ko) 무전해 니켈 도금액 조성물, 연성인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
JP3152945B2 (ja) 無鉛はんだ合金
JP4596553B2 (ja) 無電解パラジウムめっき液
CN109312463B (zh) 皮膜形成方法
JP6066131B2 (ja) 無電解ニッケルリン合金をフレキシブル基板上に堆積するための方法
JP2000197988A (ja) 無鉛はんだ合金
JP4926053B2 (ja) めっき基材
JP4792045B2 (ja) パラジウム層を堆積する方法およびこのためのパラジウム浴
KR20140035425A (ko) 구리 및 구리 합금용 표면 처리 조성물 및 그의 활용
WO2004039533A1 (ja) 鉛フリーはんだ及びはんだ付け物品
JP2000054189A (ja) Sn−Bi系はんだを接合して用いられる電気・電子部品用材料、それを用いた電気・電子部品、電気・電子部品実装基板、それを用いたはんだ接合または実装方法
JP2012001817A (ja) 無電解パラジウムめっき浴及び無電解パラジウムめっき方法
JP2010196121A (ja) 無電解パラジウムめっき浴及び無電解パラジウムめっき方法
JP6323606B1 (ja) 線はんだ、はんだ継手の製造方法およびはんだ付け方法
JP2000277895A (ja) 半田接合方法
Oda et al. Study of suitable palladium and gold thickness in ENEPIG deposits for lead free soldering and gold wire bonding
TW200529963A (en) Solder alloy for preventing Fe erosion and method for preventing Fe erosion
WO2004038063A1 (ja) 置換型無電解金めっき液
JP2012204476A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP2013076135A (ja) はんだ接続用通電部材、配線用基板及びめっき皮膜の形成方法
KR20110083586A (ko) 무전해 니켈 도금액 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4844716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250