JP4836859B2 - 耳かけ形補聴器 - Google Patents

耳かけ形補聴器 Download PDF

Info

Publication number
JP4836859B2
JP4836859B2 JP2007108769A JP2007108769A JP4836859B2 JP 4836859 B2 JP4836859 B2 JP 4836859B2 JP 2007108769 A JP2007108769 A JP 2007108769A JP 2007108769 A JP2007108769 A JP 2007108769A JP 4836859 B2 JP4836859 B2 JP 4836859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
shape
tube
main body
ear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007108769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007312372A (ja
Inventor
敬介 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP2007108769A priority Critical patent/JP4836859B2/ja
Priority to US11/788,760 priority patent/US8073175B2/en
Publication of JP2007312372A publication Critical patent/JP2007312372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836859B2 publication Critical patent/JP4836859B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/021Behind the ear [BTE] hearing aids
    • H04R2225/0213Constructional details of earhooks, e.g. shape, material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • H04R25/658Manufacture of housing parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

本発明は、補聴器本体から出力される音を外耳道に導くチューブを備えた耳かけ形補聴器に関する。
従来の耳かけ形補聴器としては、図9に示すように、補聴器本体100にフック101を取付け、フック101を耳介に掛けることで、補聴器全体を耳介で保持するようにし、フック101はチューブ102を介して耳せん103に接続される。フック101、チューブ102及び耳せん103は、補聴器本体100の内部に設けられるイヤホンから出力される音を外耳道内へ伝える働きをする。一般に、フック101の形状は、大・中・小の3種類程度用意されており、使用者の耳の形や大きさに合わせたものが用いられる。更に、補聴器本体100の外観形状は、様々なデザインを施したものが用いられているが、どれも既製の略バナナ形状をしている。
しかし、使用者は3種類程度のフックから選択しなければならないので、全ての使用者の耳の形状に合うとは限らない。また、多くの種類のフックを用意することは、現実的でない。更に、耳の形状は様々なので、フックを単なる幾何学的な形状にしても、安定した装着感を得ることができない場合がある。そして、補聴器本体100の外観形状も、既製であるので、耳介の背側にフィットせず、安定しない場合がある。
本発明は、従来の技術が有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、使用者の装着感を向上することができる耳かけ形補聴器を提供しようとするものである。
上記課題を解決すべく請求項に係る発明は、補聴器本体と、この補聴器本体から出力される音を外耳道に導くチューブを備えた耳かけ形補聴器であって、前記チューブが特定波長の光の照射又は光の強度や照射時間により変形自在であると共に、その変形した形状を保持する形状記憶樹脂で形成されたものである。
請求項に係る発明は、イヤホン付き耳せんを備えた耳かけ形補聴器であって、前記耳せんと補聴器本体を接続する接続部材が特定波長の光の照射又は光の強度や照射時間により変形自在であると共に、その変形した形状を保持する形状記憶樹脂で形成されたものである。
請求項に係る発明は、請求項1又は2記載の耳かけ形補聴器において、使用者の身体に接する前記補聴器本体に使用者の耳介の後ろ側の形状に倣って形成される耳介モールドを取り付けたものである。
請求項に係る発明によれば、チューブを所望な形状に変形させ、且つその形状を保持することができるので、使用者の形状に合わせてチューブを変形させることで、使用者の装着感を向上することができる。
請求項に係る発明によれば、耳せんと補聴器本体を接続する接続部材を所望な形状に変形させ、且つその形状を保持することができるので、使用者の形状に合わせて接続部材を変形させることで、使用者の装着感を向上することができる。
請求項に係る発明によれば、使用者の身体に接する補聴器本体の形状が、その身体の形状に倣って形成されるので、使用者の装着感及び装用時の安定感が向上する。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係る耳かけ形補聴器の第1実施の形態の概要図、図2は補聴器本体の取付け端面とイヤホン音口の概要図、図3はチューブの斜視図、図4はチューブの断面図(a)と正面図(b)、図5と図6は耳介形状に凡そ合わせたチューブの斜視図、図7は本発明に係る耳かけ形補聴器の第2実施の形態の概要図、図8は本発明に係る耳かけ形補聴器の第3実施の形態の概要図である。
本発明に係る耳かけ形補聴器の第1実施の形態は、図1に示すように、補聴器本体1と、チューブ2と、耳せん3からなる。図2に示すように、チューブ2を取り付けるために形成された補聴器本体1の取付け端面4には、イヤホン音口5とマイクロホン音口6が設けられている。イヤホン音口5は、図2(a)に示すように、金属製の略円筒状突起にして外周面に雄ねじを形成してもよいし、図2(b)に示すように、金属製の略円筒状突起にして外周面にスナップを有する形状にしてもよいし、図2(c)に示すように、金属製の円筒状突起にして先端に逆さやを有する形状にしてもよい。なお、マイクロホン音口6は、取付け端面4ではなく、補聴器本体1の側面に設けてもよい。
チューブ2は、図1及び図3に示すように、イヤホン音口5と螺合して取付け端面4に接する樹脂製のコネクタ部7と、一端8aをコネクタ部7に接続し、他端8bを耳せん3に接続するチューブ部8からなる。また、チューブ部8を形成する壁部8cには、図4に示すように、紐状の金属ワイヤ9が長手方向に埋め込まれている。金属ワイヤ9は、チューブ部8の外壁又は内壁に接着剤等で固定してもよいが、装着感や音響的影響を考慮して壁内に埋設するのが望ましい。
チューブ部8は、シリコンやエラストマーなどの軟質の樹脂で形成されている。チューブ部8の内径D1は1mm〜2mm程度で、チューブ部8の外径D2は1.5mm〜2.5mm程度である。金属ワイヤ9は、ステンレス、銅、タングステンなどの線状の金属性部材で、手で所望な形状に変形することができ、且つその変形した形状を保持できるようにするため直径が0.1mm〜0.2mm程度が好ましい。図4に示すチューブ2は、インサート成型などで製作する。また、コネクタ部7とチューブ部8を一体で製作してもよい。
このようなチューブ2は、フックを備えた耳かけ形補聴器にも適用することができる。
以上のように構成した本発明に係る耳かけ形補聴器の第1実施の形態の作用及び装着方法について説明する。先ず、チューブ2のコネクタ部7を補聴器本体1のイヤホン音口5に螺合して取り付ける。予め、図5に示すように、チューブ部8を曲げて使用者の耳介形状に凡そ合わせておく。チューブ部8は手で容易に曲げることができ、チューブ部8から手を離せば、チューブ部8は曲がった状態を保持する。
次いで、補聴器本体1を耳介の後ろに装着し、チューブ部8の曲がり具合を耳介形状に合うように微調整する。チューブ部8の他端8bは、図6に示すように、外耳道の中へ向けて曲げる。更に、チューブ部8が適切な長さになるよう他端8bを切断する。そして、他端8bに耳せん3を取り付ける。場合によっては、チューブ部8の他端8bに耳せん3を取り付けず、外耳道内にチューブ部8の他端8bが位置するように切断することもできる。
このように、チューブ2は、手で容易に曲げられると共に、その曲げられた形状を保持するので、所望な形状にチューブ2を変形することができる。そして、使用者の耳介形状に倣うようにチューブ2の形状を微調整することができるので、安定した装着感を得ることができる。
次に、本発明に係る耳かけ形補聴器の第2実施の形態は、図7に示すように、補聴器本体11と、樹脂製の接続部材12と、イヤホン14を内蔵した耳せん13からなる。接続部材12の一端は補聴器本体11に接続され、他端は耳せん13に接続されている。
接続部材12には、補聴器本体11に内蔵された電気回路(DSP:Digital Signal Processor)15とイヤホン14を電気的に接続するための2本の配線16及び接続部材12を所望の姿勢に曲げてその姿勢を維持するための紐状の金属ワイヤ17が長手方向に沿って埋め込まれている。接続部材12は、シリコンやエラストマーなどの樹脂からできている。また、金属ワイヤ17は、ステンレス、銅、タングステンなどで形成され、直径が0.1mm〜0.2mm程度が好ましい。
以上のように構成した本発明に係る耳かけ形補聴器の第2実施の形態の作用及び装着方法について説明する。先ず、接続部材12を曲げて使用者の耳介形状に凡そ合わせておく。接続部材12は手で容易に曲げることができ、接続部材12から手を離せば、接続部材12は曲がった状態を保持する。
次いで、補聴器本体11を耳介の後ろに装着し、接続部材12の曲がり具合を耳介形状に合うように微調整する。また、耳せん13が外耳道の中に向くように接続部材12を曲げる。
このように、接続部材12は、手で容易に曲げられると共に、その曲げられた形状を保持するので、所望な形状に接続部材12を変形することができる。そして、使用者の耳介形状に倣うように接続部材12の形状を微調整することができるので、安定した装着感を得ることができる。
なお、本発明の実施の形態では、1本の金属ワイヤ9,17をチューブ2や接続部材12に配置しているが、金属ワイヤ9,17の本数は1本に限定されず、使用者が所望な形状にチューブ2や接続部材12を容易に曲げることができれば、複数本であってもよい。また、紐状の金属ワイヤ9,17は、単なる線状でもよいし、螺旋状でもメッシュ状でもよい。
また、金属ワイヤなど金属性部材を備えずにチューブ自体に形状を記憶する性質を持たせてもよい。特定波長の光を照射することで軟らかくなる性質の形状記憶樹脂でチューブを形成すれば、特定波長の光を照射しながらチューブを曲げることで自在にチューブの形状を変形でき、照射をやめればある程度の弾性を持ちつつこの形状を保持するチューブとなる。光の強度や照射時間により曲げ具合を調整できる性質の形状記憶樹脂でもよい。体温程度の温度で弾力性が増す性質の樹脂を用いれば、装着時のフィット感を向上することができる。
次に、本発明に係る耳かけ形補聴器の第3実施の形態は、図8に示すように、耳介モールド20を補聴器本体1に取り付けたものである。耳介モールド20は、エストラマー、シリコンや光硬化樹脂などの樹脂で形成される。耳介モールド20は、イヤモールドを製作するのと同じ方法で、印象材で耳介の後ろ側の型を採り、その型を基にモールドを作製する。周囲の形状は、使用者に合わせて適宜整える。
補聴器本体1に接合する耳介モールド20の面形状は、補聴器本体1の形状に合わせて整える。耳介モールド20は、補聴器本体1に直接接着してもよいが、剥がし易いように両面テープや接着力の弱い接着剤で接着するのが望ましい。若しくは、耳介モールド20と補聴器本体1とにボス・リブを設けて結合させてもよい。また、耳介モールド20を補聴器本体1と一体に成形してもよい。体温程度の温度で弾力性が増す性質の樹脂を用いれば、装着時のフィット感を向上することができる。
本発明によれば、補聴器本体と耳せんを接続するチューブ又は接続部材を所望な形状に変形させ、且つその形状を紐状の金属性部材により保持させることができるので、チューブ又は接続部材を使用者の耳介などの形状に合わせて変形させることにより、使用者の装着感を向上させた耳かけ形補聴器を提供することができる。
本発明に係る耳かけ形補聴器の第1実施の形態の概要図 補聴器本体の取付け端面とイヤホン音口の概要図で、(a)は外周面に雄ねじを形成した場合、(b)は外周面にスナップを有する場合、(c)は先端に逆さやを有する場合 チューブの斜視図 チューブの断面図(a)とチューブの正面図(b) 耳介形状に凡そ合わせたチューブの斜視図 耳介形状に凡そ合わせたチューブの斜視図 本発明に係る耳かけ形補聴器の第2実施の形態の概要図 本発明に係る耳かけ形補聴器の第3実施の形態の概要図 従来の耳かけ形補聴器の斜視図
符号の説明
1,11…補聴器本体、2…チューブ、3,13…耳せん、9,17…金属ワイヤ(金属性部材)、12…接続部材、14…イヤホン、20…耳介モールド。

Claims (3)

  1. 補聴器本体と、この補聴器本体から出力される音を外耳道に導くチューブを備えた耳かけ形補聴器であって、前記チューブが特定波長の光の照射又は光の強度や照射時間により変形自在であると共に、その変形した形状を保持する形状記憶樹脂で形成されたことを特徴とする耳かけ形補聴器。
  2. イヤホン付き耳せんを備えた耳かけ形補聴器であって、前記耳せんと補聴器本体を接続する接続部材が特定波長の光の照射又は光の強度や照射時間により変形自在であると共に、その変形した形状を保持する形状記憶樹脂で形成されたことを特徴とする耳かけ形補聴器。
  3. 使用者の身体に接する前記補聴器本体に使用者の耳介の後ろ側の形状に倣って形成される耳介モールドを取り付けた請求項1又は2記載の耳かけ形補聴器。
JP2007108769A 2006-04-20 2007-04-18 耳かけ形補聴器 Expired - Fee Related JP4836859B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007108769A JP4836859B2 (ja) 2006-04-20 2007-04-18 耳かけ形補聴器
US11/788,760 US8073175B2 (en) 2006-04-20 2007-04-20 Behind-the-ear type hearing aid

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116617 2006-04-20
JP2006116617 2006-04-20
JP2007108769A JP4836859B2 (ja) 2006-04-20 2007-04-18 耳かけ形補聴器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007312372A JP2007312372A (ja) 2007-11-29
JP4836859B2 true JP4836859B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=38844754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007108769A Expired - Fee Related JP4836859B2 (ja) 2006-04-20 2007-04-18 耳かけ形補聴器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8073175B2 (ja)
JP (1) JP4836859B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090214073A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Adjustable Ear-Hook Earphone with Compressible Inner Portion and Related Methods
GB0810113D0 (en) * 2008-06-03 2008-07-09 Racal Acoustics Ltd Earpieces
JP5272781B2 (ja) * 2009-02-16 2013-08-28 明子 中谷 耳掛け型補聴器
JP4787928B2 (ja) * 2009-03-02 2011-10-05 ▲高▼橋 實 音響アクセサリーの耳装着具
EP2406967A4 (en) * 2009-03-13 2016-07-06 Sivantos Pte Ltd HEARING DEVICE AND ORE INTERNAL DEVICE
JP5238589B2 (ja) * 2009-04-13 2013-07-17 リオン株式会社 人工内耳装置用のフック保持具
EP2433436B1 (en) * 2009-05-18 2019-07-10 Sonova AG Bendable hearing device
CN102056043A (zh) * 2009-10-27 2011-05-11 信和昌科技股份有限公司 具有固定结构的耳塞式耳机及具有固定结构的耳塞
AU2011258493B2 (en) * 2010-05-27 2014-07-17 Med-El Elektromedizinische Geraete Gmbh Implantable inner ear drive system
EP2393312B1 (en) * 2010-06-07 2014-08-13 Sonion A/S A method of forming a connector for a hearing aid
US8442252B2 (en) 2010-09-30 2013-05-14 Audiotoniq, Inc. Behind-the-ear hearing aid with interchangeable ear hook and ear tube
EP2469890B1 (en) * 2010-12-23 2015-06-24 GN ReSound A/S A BTE hearing aid with an elongated securing member
JP5841267B2 (ja) * 2012-02-13 2016-01-13 ジアンス ベターライフ メディカル カンパニー リミテッドJiangsu Betterlife Medical Co., Ltd デジタル補聴器
US20140016808A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Sreekant Cherukuri User adjustable open-fit tubing system for a hearing aid and method for its use
KR102521043B1 (ko) * 2014-03-17 2023-04-14 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 비백색광 일반 조명기를 포함하는 수술 시스템
CN106714650B (zh) * 2015-04-15 2018-09-07 奥林巴斯株式会社 胶囊型医疗装置
EP3422739A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-02 Sonion Nederland B.V. A receiver-in-canal assembly with adaptable tube shape
US11375308B2 (en) * 2018-03-12 2022-06-28 Cosinuss Gmbh Holding device
DE102018207922A1 (de) * 2018-05-18 2019-11-21 Vibrosonic Gmbh Mehrteiliges, tief im Gehörgang platziertes Trommelfell-Kontakt-Hörgerät
US11265643B2 (en) * 2018-09-17 2022-03-01 Starkey Laboratories, Inc. Hearing device including a sensor and hearing system including same
CN109672968B (zh) * 2019-01-03 2020-09-08 哈尔滨工业大学 基于4d打印形状记忆材料的助听器
JP2021114646A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 補聴器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4424313Y1 (ja) * 1967-01-31 1969-10-14
JPS62141299A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 大成建設株式会社 トンネルの覆工施工法
JPH0817036B2 (ja) * 1988-10-06 1996-02-21 日本電気株式会社 半導体メモリ回路
JPH1023599A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Piolax Inc 耳かけ式補聴器
JPH1056698A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Sony Corp 電気音響変換装置
WO1999004601A1 (en) * 1997-07-18 1999-01-28 Resound Corporation Behind the ear hearing aid system
JP4649294B2 (ja) * 2005-08-30 2011-03-09 株式会社東芝 非水電解質電池および携帯情報機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007312372A (ja) 2007-11-29
US20080025541A1 (en) 2008-01-31
US8073175B2 (en) 2011-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836859B2 (ja) 耳かけ形補聴器
US10212525B2 (en) Universal earpiece
JP5197611B2 (ja) 耳甲介内に保持するのに役立つ接続素子を備えた補聴器
EP1800516B1 (en) A bte hearing aid adaptor
US20120237068A1 (en) Soft Concha Ring Behind-The-Ear Hearing Aid
WO1982001636A1 (en) Electroacoustic converter
CN106231459B (zh) 一种半入耳式耳机外壳
JP7404735B2 (ja) イヤホン及びイヤホンのサポータ
WO2016151952A1 (ja) ウェアラブル装置
US20140056456A1 (en) Bte hearing aid with an elongated securing member
US9860651B2 (en) Behind the ear hearing aid
US11523234B2 (en) Miniature ear canal type hearing aid
JP7502010B2 (ja) 聴取装置、及びイヤホン
EP3732901B1 (en) Hearing device cable
JP6427701B1 (ja) イヤモールド、イヤホン、及び軟骨伝導補聴器
JP2008042310A (ja) 補聴器
CN212231716U (zh) 一种耳机
JPH1198598A (ja) 補聴装置
WO2014174849A1 (ja) 音響機器
JP3187151U (ja) 対話聴力補助器
WO2024082556A1 (zh) 耳机
KR200255406Y1 (ko) 이어폰의 이어피스 장착구조
TWM613752U (zh) 耳機及其耳撐
JP5841267B2 (ja) デジタル補聴器
JP2009021926A (ja) 耳かけ形補聴器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees