JP4826879B2 - エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー - Google Patents

エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー Download PDF

Info

Publication number
JP4826879B2
JP4826879B2 JP2005062551A JP2005062551A JP4826879B2 JP 4826879 B2 JP4826879 B2 JP 4826879B2 JP 2005062551 A JP2005062551 A JP 2005062551A JP 2005062551 A JP2005062551 A JP 2005062551A JP 4826879 B2 JP4826879 B2 JP 4826879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
airbag cover
molding
convex portion
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005062551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006240246A (ja
Inventor
正美 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2005062551A priority Critical patent/JP4826879B2/ja
Priority to US11/347,276 priority patent/US20060197251A1/en
Priority to EP06002748A priority patent/EP1700681B1/en
Priority to DE602006004378T priority patent/DE602006004378D1/de
Priority to CNA2006100597963A priority patent/CN1830647A/zh
Publication of JP2006240246A publication Critical patent/JP2006240246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4826879B2 publication Critical patent/JP4826879B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0053Moulding articles characterised by the shape of the surface, e.g. ribs, high polish
    • B29C37/0057Moulding single grooves or ribs, e.g. tear lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0046Details relating to the filling pattern or flow paths or flow characteristics of moulding material in the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/0055Shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0081Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor of objects with parts connected by a thin section, e.g. hinge, tear line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/0055Shaping
    • B29C2045/0058Shaping removing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/5675Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding for making orifices in or through the moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3038Air bag covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、テアラインを有したエアバッグカバーを成形するための金型と、この金型を用いたエアバッグカバーの成形方法と、この成形方法により成形されたエアバッグカバーに関するものである。なお、エアバッグカバーとしては、エアバッグ装置のモジュールカバーや、エアバッグ及びインフレータが背後側に配置されるインストルメントパネル等の内装パネルなどが例示される。
エアバッグカバーとして、エアバッグが膨張するときに開裂を開始させるためのテアラインが設けられているものがある。このテアラインを有したエアバッグカバーの成形方法として、特開平9−240412号公報の図9には、金型の内面から板状体をキャビティ内に突出させておき、この板状体によってテアラインを形成する方法が記載されている。この板状体に樹脂材料の流通用の開口が設けられている。同号公報0026段落には、金型内において発泡硬化がある程度進んだ段階または発泡硬化後にこの板状体を後退させることが記載されている。
特開平9−240412号公報
上記特開平9−240412号公報の金型の板状体にあっては、樹脂材料流通用の開口が単なる透口である。そのため、樹脂材料の硬化が所定以上進行してから板状体を後退させた場合、開口内の樹脂成形体(硬化物)が板状体によって引き千切るように分断され、この結果、エアバッグカバーのテアライン付近の仕上りが平滑性を欠くものとなる。
本発明は、このような問題点を解決し、テアライン付近が平滑に仕上げられたエアバッグカバーを成形することができる方法及び金型と、この方法により成形されたエアバッグカバーを提供することを目的とする。
請求項1のエアバッグカバーの成形用金型は、金型の内面からキャビティ内に突出する方向に進退可能な、テアライン形成用凸部が設けられており、該凸部には、該凸部を貫通しており、該キャビティ内における該凸部の一方の側から他方の側へ樹脂材料の流通を許容する開口が設けられているエアバッグカバーの成形用金型において、該凸部の該開口の縁部のうち該凸部の退動方向後縁側に刃部が設けられており、該凸部の該開口の縁部のうち該凸部の退動方向前縁側は、該凸部が該キャビティ内を前進限まで前進した状態において、該金型の内面と面一状となっており、該凸部近傍におけるキャビティの前記進退方向の寸法は、該凸部に近づくほど大となっていることを特徴とするものである。
請求項2のエアバッグカバーの成形用金型は、請求項1において、前記刃部は、前記凸部の退動方向先端側に向って尖っていることを特徴とするものである。
請求項3のエアバッグカバーの成形用金型は、請求項1又は2において、前記凸部はテアラインの延在方向に延在した板状であり、前記開口は該凸部の延在方向に間隔をおいて複数個設けられており、少なくとも一部の開口同士の間の部分に、凸部の進出方向先端から切り込まれた形状を有し、凸部の前記一方の側から他方の側へ樹脂材料の流通を許容する凹所が設けられていることを特徴とするものである。
請求項のエアバッグカバーの成形方法は、請求項1ないしのいずれか1項に記載のエアバッグカバーの成形用金型を用いてエアバッグカバーを成形することを特徴とするものである。
本発明のエアバッグカバーの成形用金型及び成形方法において、凸部に設けられた開口は、樹脂材料を金型内に供給したときに該樹脂材料を凸部の一方の側から他方の側へ導くためのものである。本発明では、この凸部の開口縁部のうち該凸部の退動方向後縁側に刃部が設けられており、凸部の退動時に開口内の樹脂成形体(硬化した樹脂)が該刃部によって切断される。このため、切り口が平滑となり、カバーのテアライン付近の平滑性が良好なものとなる。
この刃部を、凸部の退動方向先端側に向って尖っているものとすることにより、樹脂成形体の切り口が極めて平滑なものとなる。
また、少なくとも一部の開口同士の間の部分に、凸部の進出方向先端から切り込まれた形状を有し、凸部の一方の側から他方の側へ樹脂材料の流通を許容する凹所を設けておくと、樹脂材料の金型内への供給時に樹脂材料が該凹所も通り抜けるようになり、樹脂材料がキャビティ全体に、スムーズに且つ万遍なく供給されるようになる。
本発明では、凸部近傍におけるキャビティの前記進退方向の寸法を凸部に近づくほど大としているため、樹脂材料が凸部付近を通過する際の流通抵抗を一層小さくすることができる。
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。第1図は実施の形態に係る金型を用いて成形されたエアバッグカバーを示すものであり、(a)図は正面図、(b)図は(a),(d)図のB−B線断面図、(c)図は(d)図のC−C線断面図、(d)図は(b),(c)図のD−D線断面図、第2図は成形用金型のテアライン付近の断面図、第3図は凸部としてのブレードブロックの斜視図、第4図(a),(b)は成形方法を示す断面図である。
この実施の形態では、エアバッグカバー1は助手席用エアバッグ装置のモジュールカバーである。このエアバッグカバー1にテアライン2が設けられている。このテアライン2は、エアバッグカバー1の裏面に沿って延在する溝よりなる。この実施の形態では、テアライン2は第1図(a)の通りH字形に延設されているが、コ字形、「日」字形(8字形)などであってもよい。この実施の形態では、テアライン2の両側を結合するブリッジ部3が設けられている。このブリッジ部3は、テアライン2の一部を浅くしたものである。
このエアバッグカバー1を成形するための金型4は、コア型5とキャビティ型6とを有し、両者の間のキャビティ7に樹脂材料を供給し、硬化後、脱型することにより成形される。
このコア型5に、テアライン2を形成するための凸部として、板状のブレードブロック8が設けられている。このブレードブロック8には、前記ブリッジ部3を形成するための凹所9が設けられている。
また、このブレードブロック8には、ブレードブロック8の一方の側から他方の側へ、例えば第2図の矢印A方向に樹脂材料が流れることを許容する開口10が設けられている。この開口10の内縁のうち図の上縁側には、下方に向って尖っている刃部11が設けられている。
このブレードブロック8は、コア型5に設けられたブレードブロック収容用スリット12に挿入されている。図示は省略するが、このブレードブロック8はシャフトを介してシリンダ装置に連結されており、図の上下方向に進退可能となっている。
この実施の形態では、ブレードブロック8は、後退限まで後退すると、第4図(b)のように先端面がコア型5の内面と面一となる。また、ブレードブロック8が前進限まで前進すると、第2図及び第4図(a)の通り、ブレードブロック8の先端面とキャビティ型6との間に所定の間隙があいた状態となる。この実施の形態では、ブレードブロック8が前進限まで前進した状態において、開口10の下縁は周囲のコア型5の内面と面一状となる。
この実施の形態では、コア型5の内面のうちブレードブロック8近傍は、ブレードブロック8に近づくほどキャビティ7の寸法(コア型5の内面とキャビティ型6の内面との距離)が大きくなるように傾斜した斜面13となっている。この斜面13を設けたことにより、開口10の上下方向幅を大きくし、ブレードブロック8の一方の側から他方の側への樹脂材料の流通抵抗を小さくすることができる。
なお、斜面13の幅(ブレードブロック8と直交方向の幅員)は3〜10mm程度特に4〜7mm程度が好適であり、斜面の傾斜角度は10〜30°特に15〜25°程度が好適である。
この金型4を用いてエアバッグカバー1を成形するには、ブレードブロック8を前進限まで前進させた状態で樹脂材料の射出を開始する。射出された樹脂材料のうちブレードブロック8付近に向ったものは、第2図の矢印のようにブレードブロック8付近を通過しようとする。即ち、このブレードブロック8に開口10及び凹所9が設けられているので、矢印Aのように流れてきた樹脂材料の一部は、矢印Aのように該開口10を通ってブレードブロック8の反対側へ流れ、残部が矢印Aのようにブレードブロック8の上側及び凹所9を通ってブレードブロック8の反対側へ流れる。
このようにブレードブロック8とキャビティ型6との間の流れAだけでなく、開口10を通る流れA及び凹所9を通る流れによっても樹脂材料がブレードブロック8の反対側へ流れるので、樹脂材料の流通抵抗が小さい。また、前記の通り斜面13を設けてブレードブロック8付近のキャビティ寸法を大きくしていることによっても樹脂材料の流通抵抗が小さいものとなる。
このようなことから、射出された樹脂材料はブレードブロック8付近をスムーズに通り抜けるようになり、樹脂材料がキャビティ7内に万遍なく均一に充填される。このため、エアバッグカバー1に樹脂の乱流、密度ムラ、残留応力等に起因したヒケ、変形、膨れ等の不良箇所が生じることが防止される。
樹脂材料の射出完了後、ブレードブロック8を後退させてテアライン2を形成した後、エアバッグカバー1を脱型する。このブレードブロック8には、開口10に刃部11が設けられているので、開口10内の樹脂材料硬化物が奇麗に切断され、テアライン2が平滑に仕上がる。
上記実施の形態は本発明の一例であり、本発明は図示以外の形態をもとりうる。例えば、上記実施の形態では助手席用エアバッグ装置のモジュールカバーを成形しているが、運転席用エアバッグ装置のモジュールカバーや、インストルメントパネルなどを成形することもでき、さらにサイドエアバッグ装置を装着するためのドアトリム等の各種内装パネルの成形にも適用できる。
実施の形態に係る金型を用いて成形されたエアバッグカバーを示すものであり、(a)図は正面図、(b)図は(a),(d)図のB−B線断面図、(c)図は(d)図のC−C線断面図、(d)図は(b),(c)図のD−D線断面図である。 成形用金型のテアライン付近の断面図である。 凸部としてのブレードブロックの斜視図である。 (a),(b)は成形方法を示す断面図である。
符号の説明
1 エアバッグカバー
2 テアライン
3 ブリッジ部
4 成形用金型
5 コア型
6 キャビティ型
7 キャビティ
8 ブレードブロック
9 凹所
10 開口
11 刃部
13 斜面

Claims (4)

  1. 金型の内面からキャビティ内に突出する方向に進退可能な、テアライン形成用凸部が設けられており、
    該凸部には、該凸部を貫通しており、該キャビティ内における該凸部の一方の側から他方の側へ樹脂材料の流通を許容する開口が設けられているエアバッグカバーの成形用金型において、
    該凸部の該開口の縁部のうち該凸部の退動方向後縁側に刃部が設けられており、
    該凸部の該開口の縁部のうち該凸部の退動方向前縁側は、該凸部が該キャビティ内を前進限まで前進した状態において、該金型の内面と面一状となっており、
    該凸部近傍におけるキャビティの前記進退方向の寸法は、該凸部に近づくほど大となっていることを特徴とするエアバッグカバーの成形用金型。
  2. 請求項1において、前記刃部は、前記凸部の退動方向先端側に向って尖っていることを特徴とするエアバッグカバーの成形用金型。
  3. 請求項1又は2において、前記凸部はテアラインの延在方向に延在した板状であり、
    前記開口は該凸部の延在方向に間隔をおいて複数個設けられており、
    少なくとも一部の開口同士の間の部分に、凸部の進出方向先端から切り込まれた形状を有し、凸部の前記一方の側から他方の側へ樹脂材料の流通を許容する凹所が設けられていることを特徴とするエアバッグカバーの成形用金型。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のエアバッグカバーの成形用金型を用いてエアバッグカバーを成形することを特徴とするエアバッグカバーの成形方法。
JP2005062551A 2005-03-07 2005-03-07 エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー Expired - Fee Related JP4826879B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005062551A JP4826879B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー
US11/347,276 US20060197251A1 (en) 2005-03-07 2006-02-06 Mold for forming airbag cover, method for forming airbag cover, and airbag cover
EP06002748A EP1700681B1 (en) 2005-03-07 2006-02-10 Mold for forming airbag cover and method for forming airbag cover
DE602006004378T DE602006004378D1 (de) 2005-03-07 2006-02-10 Form zur Herstellung einer Airbag-Abdeckung und Verfahren zur Herstellung einer Airbag-Abdeckung
CNA2006100597963A CN1830647A (zh) 2005-03-07 2006-03-07 气囊盖的成型用金属模、成型方法以及气囊盖

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005062551A JP4826879B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006240246A JP2006240246A (ja) 2006-09-14
JP4826879B2 true JP4826879B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=36579524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005062551A Expired - Fee Related JP4826879B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060197251A1 (ja)
EP (1) EP1700681B1 (ja)
JP (1) JP4826879B2 (ja)
CN (1) CN1830647A (ja)
DE (1) DE602006004378D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101369711B1 (ko) 2007-01-30 2014-03-03 피 그룹 에스.알.엘. 계기 패널 제조 방법
KR100986529B1 (ko) 2007-12-14 2010-10-07 기아자동차주식회사 차량의 크래쉬패널 및 그 성형방법
DE102020111343A1 (de) * 2020-04-27 2021-10-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Airbagkappe eines Fahrzeugs

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178751A (ja) * 1988-01-06 1989-07-14 Japan Electron Control Syst Co Ltd アイドル制御弁の弁開度学習制御装置
JPH02241806A (ja) * 1989-03-15 1990-09-26 Bridgestone Corp ギャップ差をもつサイプを有する空気入りタイヤとタイヤモールドのサイプ形成用ブレード
JPH09240412A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Inoac Corp エアバッグドア部を一体に備えた車室側部材およびその製法
DE19743556A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-08 Schiffer Fa M & C Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Zahnbürste
US6402189B1 (en) * 2000-02-15 2002-06-11 Textron Automotive Company, Inc Airbag door and method for making same
US6811735B2 (en) * 2001-07-27 2004-11-02 Toyoda Gosei Method for manufacturing automobile interior article
JP2003326559A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Toyoda Iron Works Co Ltd 溝を有する樹脂製板状部品の製造方法、および成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006004378D1 (de) 2009-02-05
CN1830647A (zh) 2006-09-13
US20060197251A1 (en) 2006-09-07
EP1700681B1 (en) 2008-12-24
JP2006240246A (ja) 2006-09-14
EP1700681A1 (en) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7100958B2 (en) Trim element, especially for the interior of a motor vehicle, and a method for the manufacture thereof
JP4845180B2 (ja) 射出成形用金型装置及び射出成形方法
EP1747977A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines geschäumten Bauteils und Schäumwerkzeug zur Anwendung dieses Verfahrens
EP2052836A1 (en) Interior finish panel and injection molding method
JP2013517983A (ja) ルーフパネル及び前記ルーフパネルの製造方法
US10792848B2 (en) Systems and methods to fabricate an injection molded piece with a weakened portion
JP4826879B2 (ja) エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー
JP4108700B2 (ja) 複合成形品の製造方法と製造装置
JP4975313B2 (ja) 車両用カウルトップカバー
JP5028097B2 (ja) エアバッグドア部付きパネル成形金型
JP2006248073A (ja) エアバッグドア部付き内装品の成形方法
JP2005178185A (ja) 射出成形金型及びそれを用いた射出成形品の製造方法
JP4773191B2 (ja) 樹脂成形体及びその成形方法
JP2011000788A (ja) 発泡樹脂成形品並びにその成形方法
JP2005153232A (ja) 射出成形品の製造方法
JP3933021B2 (ja) 自動車用内装材及びその製造方法
JP4832103B2 (ja) 溝状模様を有する表皮一体発泡品の製造方法
JP2007185797A (ja) エアバッグカバーの製造方法
JP2006247839A (ja) エアバッグカバーの成形用金型及び成形方法並びにエアバッグカバー
JP7166129B2 (ja) 車両用樹脂部材の製造方法および型装置
JP4687316B2 (ja) 車両用トリム部品及びその成形方法
JP2008074009A (ja) 衝撃吸収機能を有する樹脂成形品並びにその成形方法
JP2007062172A (ja) エアバッグカバーの成形方法及び成形用金型並びにエアバッグカバー
JP5259208B2 (ja) 車両の内装パネル及びその成形方法
JP2009056978A (ja) エアバッグカバー及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4826879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees