JP4825269B2 - シリコン上のゲルマニウムレーザーの方法と構造 - Google Patents

シリコン上のゲルマニウムレーザーの方法と構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4825269B2
JP4825269B2 JP2008537961A JP2008537961A JP4825269B2 JP 4825269 B2 JP4825269 B2 JP 4825269B2 JP 2008537961 A JP2008537961 A JP 2008537961A JP 2008537961 A JP2008537961 A JP 2008537961A JP 4825269 B2 JP4825269 B2 JP 4825269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
confinement
structure comprises
type
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008537961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009514231A (ja
Inventor
ジフェン リュー
ドン パン
ライオネル シー カイマーリング
ユルゲン ミッシェル
サジャン サイニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2009514231A publication Critical patent/JP2009514231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825269B2 publication Critical patent/JP4825269B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3086Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure doping of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3223IV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3427Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in IV compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

(優先権情報)本出願は、2005年10月28日に出願された米国仮出願第60/731,545号の優先権を主張し、同出願の全体を参照として本明細書に引用する。
本発明はGeレーザーの分野に関し、特に、Geの直接バンドギャップに基づき約1550nmで高効率な発光を得るレーザー構造に関する。
Si上の高効率なレーザー源は、Si上で光電子集積回路(OEIC)を実現するための最も重要な装置である。この分野の研究は20年以上にわたって続けられているが、高効率な電気励起レーザーはSi上ではまだ実証されていない。従って、Siプラットフォーム上に高効率な電気励起光源を実現することには大きな意味がある。さらに、オンチップ光信号が長距離電気通信に容易に繋がるように光源が約1550nmの波長で発光すれば理想的である。
ゲルマニウムは、直接ギャップと間接ギャップとの差がわずか0.136eVである点で擬似(pseudo)直接バンドギャップ材料である。さらに魅力的なのは、Geの直接ギャップが0.8eVであり、まさに1550nmに相当している点である。この波長範囲においてSi上のGe光検出器が高効率であることは、この直接バンドギャップの吸収によって証明されてきた。
米国特許第6812495号明細書 米国特許第6946318号明細書 国際公開第2005/010965号パンフレット ジェイ・アール・ヘインズら(J.R. HAYNES et al.)著,"ゲルマニウムにおける直接放射遷移およびライフタイムの解析におけるその利用"半導体における放射再結合("The Direct Radiative Transitions in Germanium and Their Use in the Analysis of Lifetime" Radiative Recombination in semiconductors),第7回半導体物理国際会議の議事録の一部(Part of Proceedings of VIIth International Conference on Physics of Semiconductor),パリ 1964 p.21−31(Paris 1964 p.21-31) オー・マデラング−ランドルト−ボルンスタイン,"半導体:グループIVエレメントおよびIII−V,II−V,およびI−VIIコンパウンドの固有特性"グループIII(Semiconductors: Intrinsic Properties of Group IV Elements and III-V, II-V, and I-Vii Compounds" Group III),ボリューム22(Vol. 22),1987,ベルリン(Berlin),p.275
本発明の一態様によれば、レーザー構造が提供される。本レーザー構造は、Geの直接バンドギャップに基づき約1550nmで発光を生成するようにドープされたGeを含む少なくとも一つのアクティブ層を含む。第1の閉じ込め構造は、少なくとも一つのアクティブ層の上部領域に配置される。第2の閉じ込め構造は、少なくとも一つのアクティブ層の底部領域に配置される。
本発明の一態様によれば、レーザー構造を形成する方法が提供される。本方法は、Geの直接バンドギャップに基づき約1550nmで発光を生成するようにドープされたGeを含む少なくとも一つのアクティブ層を形成することを含む。第1の閉じ込め構造は少なくとも一つのアクティブ層の上部領域に配置される。また、本方法は、少なくとも一つのアクティブ層の底部領域に配置される第2の閉じ込め構造を形成することを含む。
本発明は、Geの直接バンドギャップに基づき約1550nmでの高効率な発光を得る技術を提供する。
図1に示されるGeのバンド構造は、L谷で間接バンドギャップ、Γ谷で直接バンドギャップを有する。L谷とΓ谷との差0.136eVを補償するために、高濃度のn型ドーピングによりL谷の伝導帯にl×l020/cm3の電子を注入することが可能である。そして、キャリアがこのn+型Ge材料へ注入された場合、電子はΓ谷を占有することになり、そしてこの直接バンドギャップ遷移を経て正孔と再結合し、これにより1550nmでの発光が生じる。すなわち、ドーピング濃度が1020/cm3より高いn+型Geは、事実上、直接バンドギャップ材料となる。以上が本発明のSi上のGeレーザーの基本原理である。
既にSi上の伸張歪(tensile strained)Geの光検出器において証明されているように、Γ谷とL谷の差は、GeとSiとの熱膨張差によってGe層に伸張歪を導入することによって更に減少させることが可能である。Geに0.25%の伸張歪を導入することによって、Γ谷とL谷間の差を0.112evへ減少させることができ、Γ谷を満たし始めるのに必要なn型のドーピング濃度は、6.7×1019/cm3へ減少する。伝導帯のフリーキャリアが少なくなるほど、フリーキャリア吸収が減少し、レージングのための閾値電流密度が減少する。
Si上のGeレーザーダイオード2の二重へテロ接合(DH)構造を図2A〜図2Dに示す。図2Aに示されるように、Si基板4又はSOI基板上にp+型単結晶Si層を設ける。超高真空化学気相成長(UHD−CVD)、有機金属化学気相成長(MOCVD)、低圧化学的気相成長(LPCVD)、又は分子線エピタキシー(MBE)によって、薄膜p+型Ge層6をp+型Si上にエピタキシャルに成長させる。次に、1019〜1020/cm3の範囲のドーピング濃度を有するエピタキシャルn+型Ge層8を、このp+型Ge層6の上部に成長させる。ドーピングは、Ge成長の間にその場で、又は、イオン注入によって実現される。Ge材料は、欠陥密度を減少させ伸張歪を増大させるためにアニールされてもよい。Ge層における電子閉じ込めを提供する何らかの半導体材料からなるn+型層10が、n+型Ge層8の上部に成長する。このキャリア閉じ込め層10のための材料としては、例えば、Si(適切に接合面処理されたもの)、適切に配合されたSiGe合金(一例としてSi0.15Ge0.85)、ナノ結晶Si、GaAs、又はAlGaAsがある。
図2Aにおいて、Ge層8、6はアクティブレーザー材料として機能し、一方で、n+型Ge層8やp+型Ge層6の上部10及び底部4の材料は、そのバンドオフセットによって、またGeに比較して低い屈折率によって、キャリア及び光子の閉じ込めを提供する。装置構造2においてp+型Ge層6は任意である。p+型Ge層6のない構造14を図2Bに示す。高濃度p型ドーピングされたSiGeバッファ層12は、図2C〜2Dに示すようにp+型Si基板4と純p+型Ge層6との間に挿入することができる。
構造全体としては、側面発光レーザーダイオードを形成しており、これは、リッジ導波路、チャネル導波路、又はリング構造であってもよい。一例として、算出発光強度対注入電流(L−I)曲線を図3Aに示す。伸張歪0.25%のGeレーザーの閾値電流は3kA/cm2と判断され、全体効率は10%より大きくなることが可能となり、これはIII−V族レーザー装置に相当する。図3Bは低損失導波路14に結合したGeリングレーザーの例を示している。直径の異なるGeリング16があれば、複数の発光波長が同一の導波路18に結合されることが可能となり、波長分割多重(WDM)が実現される。
Si上のGeレーザー20の量子井戸(QW)構造を図4に示す。レーザー20はp+型Si基板22を含む。p+型SiGeバッファ層32の堆積が基板22上に形成される。量子井戸(QW)24がバッファ層32上に形成される。なお、各QW37はSiGe層36、38の間に形成されるGe層34を含む。n+型SiGe層26の堆積が量子井戸24上に形成される。n+型Si層30がn+型SiGe層26上に形成される。
この場合、適切に配合されたSiGe薄膜層36(例えば、Si0.15Ge0.85)、38は、Ge層34におけるキャリア閉じ込めを提供する。これらのバリア層は、例えば、Si(適切に接合面処理されたもの)、GaAs、又はAlGaAsのようにGe層34におけるキャリア閉じ込めを提供するエピタキシャル半導体材料であればどんなものでも代用することができる。GeのQWの状態密度はバルクGeよりはるかに少ないので、レージングのための閾値電流密度をさらに減少させることが可能であり、これはオンチップアプリケーションにとって非常に有益である。
垂直キャビティ面発光レーザー(VCSEL)40もまた、図5に示されるように分布ブラッグ反射器(DBR: diffracted Bragg reflectors)を使用することによって実現可能となる。レーザー40は、p+型Si基板42を含み、p+型SiGeバッファ層44がその上に形成される。n+型Geアクティブ層46がバッファ層44上に形成される。n+型キャリア閉じ込め層48がアクティブ層46上に形成される。多数のn+型SiGe層50がn+型キャリア閉じ込め層48上に形成される。n+型Si層52がバッファ層50上に形成される。
SiGe傾斜組成バッファ層(SiGe graded buffer layers)44及び50は、それぞれの層において厚さλ/4を有し(λは各層における波長を指す)、底部DBR44と上部DBR50として機能する。バッファ層構成は、SiのCMOS技術における通常の金属接触が応用できるように、装置40の最上層52及び底部基板42がいずれもSi材料となるように設計されている。この場合、閉じ込め層48は、n+型Si、n+型SiGe、n+型GaAs、又はGe層に電子を閉じ込めるのであればいかなる他の半導体材料であってもよい。層48もまたλ/4の厚さを有する。アクティブGe層46はλ/2の厚さであるべきである。
VCSEL60の代替可能な例を図6に示すが、ここで底部DBR62は、ウェハの裏面のエッチングされた窪みに堆積されたλ/4のSiO2とSiとの多層構造からなる。なお、本構造は、底部DBR62上に形成されたアクティブGe層64を含む。キャリア閉じ込め層66はアクティブGe層64上に形成され、これは、Si、適切に配合されたSiGe合金(一例としてSi0.15Ge0.85)、ナノ結晶Si、GaAs、又はAlGaAsであってもよい。バッファ層68は閉じ込め層66上に形成され、n+型SiGe層を含む。n+型Si層70は、バッファ層68上に形成される。底部DBR62の材料は、上述されたものに限定されない。屈折率の異なる二つの材料であればどんなものであってもよい。
本明細書に記載されたレーザー構造におけるアクティブ材料は、n+型やp+型のGeに限定されない。真性n型及びp型のGe、SiGe、GeSn、及び間接バンドギャップより小さい又は間接バンドギャップよりそれほど大きくない直接バンドギャップを有する半導体材料は、全て、キャリア注入レベルが十分に高い状態でのギャップの直接遷移に基づき、又は直接何らかの共鳴トンネル工程を経てΓ谷に電子を取り込むことによって発光することが可能である。また、アクティブ領域の構造は、量子井戸又はこれらの材料からなる量子ドットでもよい。
本明細書に記載されたレーザー構造は、Si超大型集積回路(ULSI)における他の電子又は光電子構成要素に組み込むことが可能であり、10Gb/s超の超高速ネットワーク用の家庭向けファイバー(FTTH)に加えて、10GHz超の帯域幅を有するオンチップ(on-chip)、チップツーチップ(chip-to-chip)、及びボードツーボード(board-to-board)光接続などの領域において幅広く応用されることが可能である。本近赤外光源は医学的に応用されてもよい。
以上、いくつかの好適な実施形態に関して本発明を図示及び説明したが、本発明の精神及び範囲に逸脱しない範囲で形態及び細部における削除及び追加がなされてもよい。
Geのバンド構造を示すグラフである。 Si上の側面発光二重へテロ接合(DH)Geレーザーを示す概略図である。 Si上の弛緩及び伸張歪Ge材料の算出発光強度対注入電流(L−I)曲線を示すグラフである。 波長分割多重を実現するためのリングレーザー構造の概略図である。 Si上の量子井戸Geレーザーを示す概略図である。 Si上の垂直キャビティ面発光Geレーザー(VCSEL)を示す概略図である。 Si上の別の垂直キャビティ面発光Geレーザー(VCSEL)を示す概略図である。

Claims (26)

  1. l×l0 20 /cm 3 以上のn型にドープされたGe、又は、0.25%の伸張歪を導入し、6.7×10 19 /cm 3 以上のn型にドープされたGeを含むアクティブ層と、
    記アクティブ層の上部領域に配置される第1の閉じ込め構造と、
    記アクティブ層の底部領域に配置される第2の閉じ込め構造と、を含むレーザー構造。
  2. 前記第1の閉じ込め構造は、前記アクティブ層においてキャリア閉じ込めを提供する材料を含む、請求項1に記載のレーザー構造。
  3. 前記第1の閉じ込め構造における前記材料は、Si,ナノ結晶Si、SiGe、 GaAs、又は AlGaAsを含む、請求項に記載のレーザー構造。
  4. 前記第2の閉じ込め構造は、p+型Siを含む、請求項に記載のレーザー構造。
  5. 前記第2の閉じ込め構造は、p+型SiGeバッファ層を有するバッファ層を含む、請求項に記載のレーザー構造。
  6. 前記第2の閉じ込め構造は、分布ブラッグ反射器を形成するためにウェハの裏面のエッチングされた窪みに堆積されたSiO2とSiとの多層構造を含む、請求項に記載のレーザー構造。
  7. 前記第2の閉じ込め構造は、分布ブラッグ反射器を形成するために異なる屈折率をもつ二つの材料からなる多層構造を含む、請求項に記載のレーザー構造。
  8. 前記第1の閉じ込め構造は、n+型SiGeバッファ層を有するバッファ層を含む、請求項に記載のレーザー構造。
  9. 前記第1の閉じ込め構造は、SiGeを含む、請求項1に記載のレーザー構造。
  10. 前記第2の閉じ込め構造は、SiGeを含む、請求項1に記載のレーザー構造。
  11. 前記レーザー構造は、チャネル導波路、リッジ導波路、又はリング構造からなる側面発光装置を含む、請求項1に記載のレーザー構造。
  12. 前記レーザー構造は、異なる波長で発光する異なる半径を有し、波長分割多重用の導波路に結合しているGeリングレーザーを含む、請求項11に記載のレーザー構造。
  13. 前記レーザー構造は垂直キャビディ面発光構造を含む、請求項1に記載のレーザー構造。
  14. l×l0 20 /cm 3 以上のn型にドープされたGe、又は、0.25%の伸張歪を導入し、6.7×10 19 /cm 3 以上のn型にドープされたGeを含むアクティブ層を形成すること、
    記アクティブ層の上部領域に配置される第1の閉じ込め構造を形成すること、および
    記アクティブ層の底部領域に配置される第2の閉じ込め構造を形成すること、を含むレーザー構造の形成方法。
  15. 前記第1の閉じ込め構造は、前記アクティブにおいてキャリア閉じ込めを提供する材料を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1の閉じ込め構造における前記材料は、Si、ナノ結晶Si、SiGe、 GaAs、又は AlGaAsを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2の閉じ込め構造はp+型Siを含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記第2の閉じ込め構造は、p+型SiGeバッファ層を有するバッファ層を含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記第2の閉じ込め構造は、ウェハの裏面のエッチングされた窪みに堆積されたSiO2とSiとの多層構造を含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記第2の閉じ込め構造は、分布ブラッグ反射器を形成するために異なる屈折率をもつ二つの材料からなる多層構造を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第1の閉じ込め構造は、n+型SiGeバッファ層を有するバッファ層を含む、請求項18に記載の方法。
  22. 前記第1の閉じ込め構造はSiGeを含む、請求項14に記載の方法。
  23. 前記第2の閉じ込め構造はSiGeを含む、請求項14に記載の方法。
  24. 前記レーザー構造は、チャネル導波路、リッジ導波路、又はリング構造からなる側面発光装置を含む、請求項14に記載の方法。
  25. 前記レーザー構造は、異なる波長で発光する異なる半径を有し、波長分割多重用の導波路に結合しているGeリングレーザーを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記レーザー構造は垂直キャビティ面発光構造を含む、請求項14に記載の方法。
JP2008537961A 2005-10-28 2006-10-26 シリコン上のゲルマニウムレーザーの方法と構造 Expired - Fee Related JP4825269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73154505P 2005-10-28 2005-10-28
US60/731,545 2005-10-28
PCT/US2006/041891 WO2007053431A2 (en) 2005-10-28 2006-10-26 Method and structure of germanium laser on silicon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009514231A JP2009514231A (ja) 2009-04-02
JP4825269B2 true JP4825269B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=38006393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537961A Expired - Fee Related JP4825269B2 (ja) 2005-10-28 2006-10-26 シリコン上のゲルマニウムレーザーの方法と構造

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1952495B1 (ja)
JP (1) JP4825269B2 (ja)
WO (1) WO2007053431A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093339A (ja) * 2010-01-29 2013-05-16 Hitachi Ltd ゲルマニウム光学素子
JPWO2011111436A1 (ja) * 2010-03-08 2013-06-27 株式会社日立製作所 ゲルマニウム発光素子
US9692209B2 (en) * 2011-06-10 2017-06-27 Massachusetts Institute Of Technology High-concentration active doping in semiconductors and semiconductor devices produced by such doping
WO2013088490A1 (ja) 2011-12-12 2013-06-20 株式会社日立製作所 半導体光素子
WO2013118248A1 (ja) 2012-02-06 2013-08-15 株式会社日立製作所 発光素子
WO2015092849A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 株式会社日立製作所 ゲルマニウム発光素子およびその製造方法
JP6228874B2 (ja) * 2014-03-19 2017-11-08 株式会社日立製作所 半導体光素子
JP6228873B2 (ja) * 2014-03-19 2017-11-08 株式会社日立製作所 半導体光素子の製造方法
WO2016021057A1 (ja) * 2014-08-08 2016-02-11 株式会社日立製作所 半導体光素子及び半導体光素子の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0870154A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光素子
US20050082554A1 (en) * 2002-10-17 2005-04-21 Torvik John T. Double heterojunction light emitting diodes and laser diodes having quantum dot silicon light emitters

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548128A (en) * 1994-12-14 1996-08-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Direct-gap germanium-tin multiple-quantum-well electro-optical devices on silicon or germanium substrates
US5883912A (en) * 1996-12-09 1999-03-16 Motorola, Inc. Long wavelength VCSEL

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0870154A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光素子
US20050082554A1 (en) * 2002-10-17 2005-04-21 Torvik John T. Double heterojunction light emitting diodes and laser diodes having quantum dot silicon light emitters

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007053431A2 (en) 2007-05-10
EP1952495B1 (en) 2017-12-06
JP2009514231A (ja) 2009-04-02
WO2007053431A3 (en) 2008-10-09
EP1952495A2 (en) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7596158B2 (en) Method and structure of germanium laser on silicon
JP4825269B2 (ja) シリコン上のゲルマニウムレーザーの方法と構造
US10305250B2 (en) III-Nitride nanowire array monolithic photonic integrated circuit on (001)silicon operating at near-infrared wavelengths
US5251225A (en) Quantum-well diode laser
US7365369B2 (en) Nitride semiconductor device
US5548128A (en) Direct-gap germanium-tin multiple-quantum-well electro-optical devices on silicon or germanium substrates
US6369403B1 (en) Semiconductor devices and methods with tunnel contact hole sources and non-continuous barrier layer
JP4505147B2 (ja) 相分離の少ないiii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体および加工方法
KR101361016B1 (ko) 반도체 레이저, 반도체 장치의 제조 방법, 광 픽업, 및 광디스크 장치
JP2016036050A (ja) 高インジウムおよび低アルミニウムを有する量子井戸と高アルミニウムおよび低インジウムを有するバリア層とを備えトラップが削減されたレーザ
KR20120035950A (ko) 비도핑 클래드층 및 다중 양자 우물을 가진 제iii족 질화물 led
JP2008523623A (ja) 窒化物系発光ヘテロ構造
JP2010021576A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4837012B2 (ja) 発光素子
JP4288030B2 (ja) Iii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体
JP2000208875A (ja) 多重量子井戸構造半導体発光素子
JP5205729B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP4836382B2 (ja) 発光素子
JP5149146B2 (ja) 光半導体素子及び集積素子
US20220247154A1 (en) Edge emitting laser device
US20230006426A1 (en) Group iii-n light emitter electrically injected by hot carriers from auger recombination
JP2003519930A (ja) 相分離が抑制されたiii族窒化物半導体構造
JP2008244360A (ja) 半導体発光素子
JP2007150075A (ja) 窒化物半導体発光素子
CN111355125A (zh) 一种GaAs/AIAs/AIAs布拉格反射镜激光器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4825269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees