JP4824688B2 - 難燃性熱可塑性ポリカーボネート成形組成物 - Google Patents

難燃性熱可塑性ポリカーボネート成形組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4824688B2
JP4824688B2 JP2007532296A JP2007532296A JP4824688B2 JP 4824688 B2 JP4824688 B2 JP 4824688B2 JP 2007532296 A JP2007532296 A JP 2007532296A JP 2007532296 A JP2007532296 A JP 2007532296A JP 4824688 B2 JP4824688 B2 JP 4824688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
flame retardant
polycarbonate
poly
pat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007532296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513569A (ja
Inventor
ジェイムズ・ワイ・ジェイ・チュン
ウィンフリード・ジー・ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro LLC
Original Assignee
Bayer MaterialScience LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience LLC filed Critical Bayer MaterialScience LLC
Publication of JP2008513569A publication Critical patent/JP2008513569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824688B2 publication Critical patent/JP4824688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、熱可塑性成形組成物および特に難燃性ポリカーボネート組成物に関する。
発明の要旨
難燃性熱可塑性成形組成物を開示する。この組成物は、芳香族ポリカーボネート樹脂およびこの組成物にUL−94規格に従って1/16”厚の試料においてV−0と評価される耐燃性を付与するのに有効である十分な量のポリ(テトラフルオロエチレン)および硫黄変性(sulfo modified)ポリエステルを含む。
発明の背景
1962年4月における米国特許第3,028,365号の発行から、芳香族ポリカーボネートは周知になり、射出成形、押出およびフィルム形成を含む多岐にわたる使用に好適な熱可塑性樹脂として受け入れられてきた。これらのポリカーボネートのケミストリー、合成、特性および用途は、SchnellによるChemistry and Physics of Polycarbonates, Interscience, 1964およびChristopherとFoxによるPolycarbonates, Reinhold, 1962において広く議論されている。ポリカーボネートは多少固有の耐燃性を有し、自己消火性であるが、耐燃性のさらなる厳しい要求がこの性質を増加させる数々の試みを引き起こしてきた。二つの一般的な方法を以下に示す。
一つの方法は、相当量のハロゲン、特に臭素または塩素をポリカーボネート組成物に添加することである。このハロゲンは、米国特許第3,751,400号および第3,334,154号におけるようにポリカーボネートポリマー鎖によってまたは米国特許第3,382,207号におけるようにモノマー状化合物によって保持され得る。
しかしながら、相当量のハロゲンの存在は、ポリカーボネートおよび多くの添加剤(例えば、米国特許第3,647,747号において提示されている添加剤)の特性に不利益であると認められており、米国特許第3,733,295号はこれらの不利益な影響を打開することを提案している。
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含む難燃性ポリカーボネート組成物が当業者に知られている。米国特許第4,391,935号は更にある塩を含む組成物を開示している。米国特許第3,294,871号は、PTFEおよびPTFEのラテックスとブレンドしてPTFEと熱可塑性ポリマーとの分散された実質的に均質な混合物を製造することを含む熱可塑性ポリマーを含む成形組成物の製造方法、およびそこからの揮発物を除去することによるこの組成物の回収方法を開示している。このポリマーのうちでポリカーボネートは、第3段6〜8行に列挙されている。開示されている組成物は、衝撃強さ、メルトインデックス、摩擦係数、低い透水性および高いHDTに関して優れた効果を提供すると言われている。
米国特許第3,005,795号は、PTFE樹脂を微細マイクロファイバーおよびサブマイクロファイバー粒子の形態で含む組成物を開示している。ポリカーボネートが第3段18〜19行において好適なマトリックスとして開示されている。
様々な塩−とりわけアルカリ金属またはアルカリ土類金属のパーフルオロアルカンスルホネート塩−の、ポリカーボネートの難燃剤としてのPTFEとのおよびPTFEなしでの使用が、米国特許第3,775,367号;第4,469,833号;第4,626,563号;第4,626,563号;および第4,649,168号に開示されている。スルホン酸のアルカリ金属塩が、チオジフェノールから誘導される構造単位を含むポリカーボネート組成物との関連で難燃性添加剤として米国特許第4,469,833号に開示されている。
米国特許第4,220,583号は、部分的にフッ素化されたポリオレフィンおよびアルカリ金属またはアルカリ土類金属の有機塩を含む難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。この塩は以下の刊行物に開示された塩を含む。
米国特許第3,933,734号は、芳香族ポリカーボネートとモノマー状またはポリマー状芳香族スルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,948,851号は、芳香族ポリカーボネートとモノマー状またはポリマー状芳香族スルホンスルホン酸(sulfonesulfonic acid)の金属塩またはこれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。
米国特許第3,926,908号は、芳香族ポリカーボネートと芳香族ケトンのスルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する耐燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,919,167号は、芳香族ポリカーボネートとヘテロ環スルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第4,066,618号は、芳香族ポリカーボネートとハロゲン化非芳香族カルボン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,909,490号は、芳香族ポリカーボネートと芳香族スルフィドのスルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,953,396号は、芳香族ポリカーボネートとモノマーまたはポリマー状芳香族エーテルスルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,931,100号は、芳香族ポリカーボネートと脂肪族およびオレフィン状スルホン酸の金属塩およびそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,978,024号は、芳香族ポリカーボネートとモノマー状またはポリマー状フェノールエステルスルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第4,069,201号は、芳香族ポリカーボネートと非置換またはハロゲン化オキソ炭素酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,953,399号は、芳香族ポリカーボネートとモノマー状およびポリマー状芳香族カルボン酸およびエステルのスルホン酸の金属塩およびそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,917,559号は、芳香族ポリカーボネートとハロ脂環式芳香族スルホン酸の金属塩であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,951,910号は、芳香族ポリカーボネートとモノマー状またはポリマー状芳香族アミドスルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。米国特許第3,940,366号は、芳香族ポリカーボネートとモノマー状またはポリマー状芳香族スルホン酸の金属塩またはそれらの混合物であってもよい難燃性添加剤との混合物を含有する難燃性ポリカーボネート組成物を開示している。
ドイツ国公開明細書DE−OS 33 22 260は、ABSと共沈殿され、ポリカーボネートに添加されたPTFEを開示している。関連技術は、ABSおよびPTFEを含むシステムを開示しているEP−OS 0,154,138、ポリアミドおよびPTFEのシステムを開示しているDE−OS 34 17 476およびPTFEと共沈殿されたABSのシステムに関するDE−OS 34 18 750に開示されている。更に関連性のあるものは、DE−OS 34 20 002、DE−OS 34 22 862、DE−OS 35 12 638(EP−OS 0,174,493に相当する)、DE−OS 29,48 439および米国特許第4,208,489号である。
この文脈において更に関連性のあるものは、ポリカーボネートとフルオロポリマーとの共沈殿物を含む難燃性ポリカーボネート組成物を開示している米国特許第4,753,994号である。他の関連性のあるものは、熱可塑性SANコポリマーによって封入されているフルオロポリマー樹脂粒子を含む難燃性ポリカーボネート組成物の開示に関するEP 899 303である。米国特許第5,773,493号は、ここで添加剤(例えば熱可塑性ポリマーにおけるPTFE)の分散方法の開示およびその発明の成形組成物の製造方法の生成物の使用で注目される。
ポリカーボネート、部分フッ素化ポリオレフィン、および有機アルカリ(またはアルカリ土類)金属塩を含む半透明かつ難燃性のポリカーボネート組成物が米国特許第4,220,583号に開示されている。
EP−A−0,166,187は、PTFEを含む粉末組成物を開示している。この粉末は、PTFE分散体とグラフトポリマー(例えばアクリロニトリル−ブタジエン−スチレングラフトポリマー)のラテックスとの混合、濾過および粉末を得るための乾燥により得られる。
米国特許第5,804,654号は、ポリマーまたはコポリマーによって少なくとも部分的に封入されている粉末かつさらさらとしたPTFEを含むPTFEを開示している。PTFEおよびいくつかの難燃性添加剤を含むポリカーボネート組成物が開示されている。
発明の詳細な説明
難燃性熱可塑性成形組成物が開示されている。この組成物は、芳香族ポリカーボネート樹脂およびこの組成物にUL−94規格による1/16”厚の試料においてV−0と評価される難燃性を付与するのに有効である十分な量のポリ(テトラフルオロエチレン)および硫黄変性ポリエステルを含む。PTFEの量は、この組成物の重量に対して少なくとも0.25%、好ましくは0.25〜2.0%、最も好ましくは0.3〜1.0%であり、かつ、硫黄変性ポリエステルの量は、この組成物の重量に対して少なくとも0.01%、好ましくは0.05〜1.0%、最も好ましくは0.1〜0.8%である。
本発明の組成物の調製に好適なポリカーボネート樹脂は、直鎖または分枝樹脂のホモポリカーボネートおよびコポリカーボネートおよびこれらの混合物である。
このポリカーボネートは、一般的に10,000〜200,000、好ましくは20,000〜80,000の重量平均分子量を有し、その300℃におけるASTM D−1238による溶融流量は、約1〜約65g/10分、好ましくは約2〜15g/10分である。それらは、例えば、既知の二相界面法(diphasic interface process)により炭酸誘導体(例えばホスゲン)およびジヒドロキシ化合物から重縮合により調製され得る(ドイツ国公開特許第2,063,050号;第2,063,052号;第1,570,703号;第2,211,956号;第2,211,957号および第2,248,817号;仏国特許第1,561,518号;およびH. Schnellによるモノグラフ”Chemistry and Physics of Polycarbonates”, Interscience Publishers、ニューヨーク、ニューヨーク、1964参照、これらは全て参照することにより本明細書中に含まれる)。
本明細書において、本発明のポリカーボネートの調製に好適なジヒドロキシ化合物は、構造式(1)または(2)
Figure 0004824688
(式中、
A は炭素原子が1〜8個のアルキレン基、炭素原子が2〜8個のアルキリデン基、炭素原子が5〜15個のシクロアルキレン基、炭素原子が5〜15個のシクロアルキリデン基、カルボニル基、酸素原子、硫黄原子、−SO−または−SOまたは
Figure 0004824688
に一致する基であり;
eおよびg はどちらも数0〜1であり;
Z はF、Cl、BrまたはC〜C−アルキルであり、いくつかのZ基が一つのアリール基における置換基であれば、これらは互いに同じでも異なっていてもよく;
d は0〜4の整数であり;かつ
f は0〜3の整数である。)
に一致する。
このジヒドロキシ化合物のうちで本発明の実施に有用な化合物は、ヒドロキノン、レソルシノール、ビス−(ヒドロキシフェニル)−アルカン、ビス−(ヒドロキシ−フェニル)−エーテル、ビス−(ヒドロキシフェニル)−ケトン、ビス−(ヒドロキシ−フェニル)−スルホキシド、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルフィド、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルホン、およびα,α−ビス−(ヒドロキシフェニル)−ジイソプロピルベンゼン、並びにそれらの核アルキル化化合物である。これらおよび別の好適な芳香族ジヒドロキシ化合物は、例えば、米国特許第5,401,826号、第5,105,004号;第5,126,428号;第5,109,076号;第5,104,723号;第5,086,157号;第3,028,356号;第2,999,835号;第3,148,172号;第2,991,273号;第3,271,367号;および第2,999,846号に記述されており、これらは全て参照することにより本明細書中に含まれる。
好適なビスフェノールの別の例は、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン(ビスフェノールA)、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチル−ブタン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、α,α’−ビス−(4−ヒドロキシ−フェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス−(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、4,4’−ジヒドロキシ−ジフェニル、ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−メタン、2,2−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−スルフィド、ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−スルホキシド、ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−スルホン、ジヒドロキシ−ベンゾフェノン、2,4−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、α,α’−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプロピル−ベンゼンおよび4,4’−スルホニルジフェノールである。
特に好ましい芳香族ビスフェノールの例は、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサンおよび1,1−ビス−(4−ヒドロキシ−フェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンである。
最も好ましいビスフェノールは、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン(ビスフェノールA)である。
本発明のポリカーボネートは、その構造単位に一以上の好適なビスフェノールから誘導される構造単位を含んでもよい。
樹脂のうちで本発明の実施において好適な樹脂は、フェノールフタレインベースのポリカーボネート、コポリカーボネートおよびターポカーボネート(例えば、米国特許第3,036,036号および第4,210,741号に記述されており、これらは両方とも参照することにより本明細書中に含まれる)である。
本発明のポリカーボネートは、そこに少量、例えば、0.05〜2.0mol%(ビスフェノールに対して)のポリヒドロキシル化合物を縮合することにより更に分枝されていてもよい。
このタイプのポリカーボネートは、例えば、ドイツ国公開特許第1,570,533号;第2,116,974号および第2,113,374号;英国特許第885,442号および第1,079,821号および米国特許第3,544,514号に記述されており、これらは参照することにより本明細書中に含まれる。以下の化合物はこの目的のために使用され得るポリヒドロキシル化合物の例の一部である:
フロログルシノール;4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ヘプタン;1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ベンゼン;1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−エタン;トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−フェニル−メタン;2,2−ビス−[4,4−(4,4’−ジヒドロキシジフェニル)]−シクロヘキシル−プロパン;2,4−ビス−(4−ヒドロキシ−1−イソプロピリジン)−フェノール;2,6−ビス−(2’−ジヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−4−メチル−フェノール;2,4−ジヒドロキシ安息香酸;2−(4−ヒドロキシ−フェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−プロパンおよび1,4−ビス−(4,4’−ジヒドロキシトリ−フェニルメチル)−ベンゼン。いくつかの他の多官能性化合物は、2,4−ジヒドロキシ−安息香酸、トリメシン酸、塩化シアヌルおよび3,3−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドールである。
上述の重縮合方法に加えて、本発明のポリカーボネートの他の製造方法は、均一相における重縮合およびエステル交換である。好適な方法は、米国特許第3,028,365号;第2,999,846号;第3,153,008号;および第2,991,273号に開示されており、これらは参照することにより本明細書中に含まれる。
ポリカーボネートの好ましい製造方法は、界面重縮合法である。
本発明のポリカーボネートの形成において他の合成方法(例えば、米国特許第3,912,688号に記述されており、これは参照することにより本明細書中に含まれる)が使用されてもよい。
好適なポリカーボネート樹脂は、商業的に入手可能である(例えば、Makrolon FCR、Makrolon 2600、Makrolon 2800およびMakrolon 3100であり、それぞれの分子量が異なり、そのASTM D−1238によるメルトフローインデックス(MFR)がそれぞれ約16.5〜24、13〜16、7.5〜13.0および3.5〜6.5g/10分であることを特徴とするビスフェノールに基づくホモポリカーボネート樹脂である)。これらはペンシルヴェニア州ピッツバーグのBayer Corporationの製品である。
本発明の実施に好適なポリカーボネート樹脂は既知であり、その構造および製造方法は、例えば、米国特許第3,030,331号;第3,169,121号;第3,395,119号;第3,729,447号;第4,255,556号;第4,260,731号;第4,369,303号および第4,714,746号に開示されており、これらは全て参照することにより本明細書中に含まれる。本明細書において好ましいポリカーボネート樹脂は、その分子構造にハロゲンもチオビスフェノールから誘導されるユニットも含まない。
抗ドリップ剤(anti−dripping agent)としてのPTFEの使用は既知である−例えば米国特許第4,391,935号および第5,102,696号参照、これらは両方とも参照することにより本明細書中に含まれる。好適なPTFEは、成形物品中にフィブリル化形態を有し、この物品の燃焼の間の溶融強度を提供することを特徴とする。好適なPTFEは、商標TeflonでDuPontからおよびDyneon PTFEとしてDyneon、3M companyから市販されている。
PTFEおよびポリマー状キャリヤーを含むブレンドは、例えばドイツ国公開明細書DE−OS 33 22 260(ABSと共沈殿したPTFE)および、ポリスチレン、ポリ−α−アルキルスチレン、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、α−アルキルスチレン−アクリロニトリルコポリマー、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択されるポリマーおよびコポリマーにより少なくとも部分的に封入されており、さらさらの粒状物質を形成するPTFEを開示している米国特許第5,804,654号−参照することにより本明細書中に含まれる−に開示されている。封入ポリマーまたはコポリマーは、PTFEラテックスの存在下における一以上のモノマーのエマルジョン重合により得られる。好ましい態様は、ポリスチレン、ポリ(α−アルキル−スチレン)(特にポリ(α−メチルスチレン))、ビニルポリマー(特にポリ(塩化ビニル)、ポリ(ビニルアセテート)、ポリ(メチルメタクリレート))、スチレン−アクリロニトリル、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)コポリマー、スチレンブタジエンゴム(SBR)、およびそれらの混合物を含む。スチレン−アクリロニトリルコポリマー(SAN)が最も好ましい。PTFEの割合は、一般的にブレンドにおけるポリマーの総重量に対して0.01〜80重量%、および好ましくは5〜70重量%である。このポリマーブレンドは、単純にPTFEラテックスの存在下においてモノマーまたはモノマー混合物のエマルジョン重合により、好ましくはラジカルルート(radical route)により製造され得る。様々なエマルジョン重合法を使用し、封入ポリマー(例えば、不連続、半連続または連続エマルジョン)を製造し得る。本出願において使用されるエマルジョンという用語は、エマルジョン単独またはエマルジョン−サスペンジョンを意味する。好適なそのようなブレンドは、GE PlasticsからBlendex 449として商業的に入手可能である。
本発明の明細書において好適な硫黄変性ポリエステルは、ソジオスルホ(sodiosulfo)置換基を含む直鎖無定形水分散性コポリイソフタレートである。この置換基は、5−(ソジオスルホ)−イソフタル酸から誘導される。これらのポリエステルは、米国特許第4,499,262号および米国特許第5,646,237号(これらは両方とも参照することにより本明細書中に含まれる)において開示されている方法に従って製造され得る。
好適な硫黄変性ポリエステルは、EastomanからAQポリマーグレード38Sおよび55Sとして得られる。38Sおよび55Sは、それぞれイソフタル酸39モル%および41.3モル%、5−(ソジオスルホ)−イソフタル酸5.1および2.9モル%、1,4−シクロヘキサン−ジメタノール26.2および16.5モル%、およびジエチレングリコール29.7および39.3モル%に基づく。38Sおよび55Sの5−(ソジオスルホ)−イソフタル酸モノマー由来のナトリウム含量は、それぞれ1.1および2重量%である。38Sはガラス転移温度(Tg)が35〜38℃であり、一方、55SのTgは51〜55℃である。
本発明による組成物は、その機能および有用性のためにポリカーボネート技術で知られている別の添加剤(強化剤、充填材、安定剤、染料、顔料、可塑剤および離型剤を含む)を含んでもよい。この組成物の製造は、当業者によく知られているような常套の方法に従う。
本発明を更に説明するが、以下の実施例によって限定することを目的としているわけではない。実施例における全ての部および百分率は別途明記されない限り重量部および重量百分率である。
実施例
本発明による組成物を製造し、その特性を評価した。例示される組成物の組成およびその特性を以下の表に示す。
組成物の製造において、以下の成分を使用した。
ポリカーボネート(以下PCと記載):Makrolon 2608、ASTM D1238に従って300℃/1.2kG荷重において測定された溶融流量が10g/10分の、ビスフェノールAに基づくホモポリカーボネート(Bayer Polymersの製品)。
PTFEを粉末PTFE/SANブレンドの形態で組成物に導入した(スチレン−アクリロニトリル(SAN)を約50wt.%かつPTFEを50wt.%含むBlendex 449(GE Specialty Chemicalsの製品))。
硫黄変性ポリエステル(以下SMPと記載):AQ 38Sの名称で入手可能なEastmanの製品。
組成物を、常套の方法および当業者によく知られている通常の手順により製造した。
Figure 0004824688
*Fは不具合である
PCへの増加する量のPTFEの添加が成形物品に十分高い難燃性を付与する。ポリカーボネートへの0.35wt.%までのPTFE添加は改良を示さず、より多量のPTFE添加は厚さ1/16”の試料におけるUL−94試験による評価において一貫性のない能力をもたらす。4Aおよび4Bと表示されている組成物の易燃性等級は他の組成物を上回る改良を示すが、この能力は一貫性がないと考えられる。
Figure 0004824688
表2は、PCの難燃性が、PCとSMP単独でまたはSMPとPTFE0.2%との混和で実質的に変わらないという傾向を示す。
Figure 0004824688
表3において示されるように、PTFEを0.3%含むPCへのSMP0.1〜0.6%の添加はこの組成物に非常に改良された難燃性を付与する。
Figure 0004824688
表4において示される結果は、本発明の組成物を特徴づける改良された難燃性を明示する。
Figure 0004824688
表5において示される結果は、本発明の組成物を特徴づける改良された難燃性を明示する。
Figure 0004824688
表6において示される結果は、本発明の組成物を特徴づける改良された難燃性を明示する。
Figure 0004824688
表3〜7において示される結果は、一貫性および本発明の組成物を特徴づける改良された難燃性を示す。
本発明を説明の目的で上記に詳細に説明したが、そのような詳細は、請求項によって規定されるものを除いて、もっぱら説明の目的のためであって、変更が発明の精神および範囲から逸脱しない限り当業者によってなされ得ると解釈されるべきである。

Claims (8)

  1. 難燃性熱可塑性成形組成物であって、該組成物は、1/16”厚の試料において、UL−94に従って、評価V−0の難燃性を有し、なおかつ、該組成物は、芳香族ポリカーボネート樹脂を含み、さらに、該組成物の重量に対して、
    少なくとも0.25%のポリ(テトラフルオロエチレン)と、
    少なくとも0.01%の直鎖無定形水分散性コポリエステルと
    を含み、該コポリエステルの酸誘導構造単位が、イソフタル酸単位および5−(ソジオスルホ)−イソフタル酸単位から構成されるものである、難燃性熱可塑性成形組成物。
  2. ポリ(テトラフルオロエチレン)の量が該組成物の重量に対して0.25〜2.0%である、請求項1記載の組成物。
  3. ポリ(テトラフルオロエチレン)の量が該組成物の重量に対して0.3〜1.0%である、請求項1記載の組成物。
  4. 該コポリエステルの量が該組成物の重量に対して0.05〜1.0%である、請求項1記載の組成物。
  5. 該コポリエステルの量が該組成物の重量に対して0.1〜0.8%である、請求項1記載の組成物。
  6. 該ポリ(テトラフルオロエチレン)が、
    ポリスチレン、
    ポリ−α−アルキルスチレン、
    スチレン−アクリロニトリルコポリマー、
    α−アルキルスチレン−アクリロニトリルコポリマー、
    アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー、ならびに、
    スチレン、アルキルアクリレートおよびアルキルメタクリレートのコポリマー
    からなる群から選択される少なくとも一つの要素によって少なくとも部分的に封入されているテトラフルオロエチレンポリマーを含むさらさらした粉末ブレンドである、請求項1記載の組成物。
  7. 該要素がスチレン−アクリロニトリルコポリマーである、請求項6記載の組成物。
  8. 該ブレンドが、ポリ(テトラフルオロエチレン)50wt.%およびスチレン−アクリロニトリルによるコポリマー50wt.%を含む、請求項6記載の組成物。
JP2007532296A 2004-09-14 2004-09-14 難燃性熱可塑性ポリカーボネート成形組成物 Expired - Fee Related JP4824688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2004/030046 WO2006031231A1 (en) 2004-09-14 2004-09-14 Flame retardant, thermoplastic polycarbonate molding compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513569A JP2008513569A (ja) 2008-05-01
JP4824688B2 true JP4824688B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=34958705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532296A Expired - Fee Related JP4824688B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 難燃性熱可塑性ポリカーボネート成形組成物

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1791908B1 (ja)
JP (1) JP4824688B2 (ja)
KR (1) KR101117377B1 (ja)
CN (1) CN101018825B (ja)
AT (1) ATE419305T1 (ja)
BR (1) BRPI0419042A (ja)
DE (1) DE602004018851D1 (ja)
ES (1) ES2318342T3 (ja)
WO (1) WO2006031231A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US429127A (en) * 1890-06-03 Construction of side-bearing railway-tracks
JPS5145159A (ja) * 1974-08-09 1976-04-17 Gen Electric
US3953399A (en) * 1973-12-28 1976-04-27 General Electric Company Flame retardant polycarbonate composition
JP2001131272A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Dainippon Ink & Chem Inc ポリエステル樹脂及び難燃性樹脂組成物
JP2002519456A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ポリエステル成形用組成物
JP2003166124A (ja) * 2001-11-22 2003-06-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性ポリエステル系繊維及びそれを用いた人工毛髪
JP2004161980A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Teijin Chem Ltd 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006503133A (ja) * 2002-10-14 2006-01-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 難燃性ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4391935A (en) * 1974-08-09 1983-07-05 General Electric Company Flame retardant polycarbonate composition
US4499262A (en) * 1984-03-09 1985-02-12 Eastman Kodak Company Process for the preparation of sulfo-modified polyesters
JP2898367B2 (ja) * 1990-07-16 1999-05-31 帝人化成株式会社 樹脂組成物
WO1993018090A1 (en) * 1992-03-10 1993-09-16 The Dow Chemical Company Ignition resistant polycarbonate blends
CN1222541A (zh) * 1997-08-29 1999-07-14 通用电气公司 聚碳酸酯模塑组合物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US429127A (en) * 1890-06-03 Construction of side-bearing railway-tracks
US3953399A (en) * 1973-12-28 1976-04-27 General Electric Company Flame retardant polycarbonate composition
JPS5145159A (ja) * 1974-08-09 1976-04-17 Gen Electric
JP2002519456A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ポリエステル成形用組成物
JP2001131272A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Dainippon Ink & Chem Inc ポリエステル樹脂及び難燃性樹脂組成物
JP2003166124A (ja) * 2001-11-22 2003-06-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性ポリエステル系繊維及びそれを用いた人工毛髪
JP2004161980A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Teijin Chem Ltd 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006503133A (ja) * 2002-10-14 2006-01-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 難燃性ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネート

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006031231A1 (en) 2006-03-23
CN101018825A (zh) 2007-08-15
BRPI0419042A (pt) 2007-12-11
ES2318342T3 (es) 2009-05-01
KR20070052792A (ko) 2007-05-22
ATE419305T1 (de) 2009-01-15
EP1791908B1 (en) 2008-12-31
DE602004018851D1 (en) 2009-02-12
KR101117377B1 (ko) 2012-03-07
CN101018825B (zh) 2010-04-28
EP1791908A1 (en) 2007-06-06
JP2008513569A (ja) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5392775B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
EP1214378B1 (en) Flame retardant polycarbonate composition
JP5851239B2 (ja) 難燃性であり、光学的に透明な熱可塑性成形組成物
TWI449751B (zh) 熔融中具改良導電性之透明熱塑性樹脂
KR100655821B1 (ko) 개선된 표면 외관의 내후성 성형 조성물
JP4824688B2 (ja) 難燃性熱可塑性ポリカーボネート成形組成物
JP2001279081A (ja) 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
CA2065914C (en) Flame retardant polycarbonate composition having improved impact strength
CA2065920C (en) Flame retardant polycarbonate composition having improved impact strength
US6995212B2 (en) Flame retardant, thermoplastic polycarbonate molding compositions
US20060116467A1 (en) Flame retardant polycarbonate composition
JP2009120791A (ja) ウェルド部の外観に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品。
CA2176301C (en) Impact modified thermoplastic molding composition
JP2006089599A (ja) 光反射性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光反射板
JP2007284463A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2008150450A (ja) 流動性の改良された難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH02115261A (ja) 改良されたメツキ性を有するポリカーボネート組成物から成形された物品
JP2003171547A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2005139307A (ja) 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2005068379A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4824688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees