JP4813096B2 - 受信装置、受信方法、プログラムおよび半導体装置 - Google Patents

受信装置、受信方法、プログラムおよび半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4813096B2
JP4813096B2 JP2005153840A JP2005153840A JP4813096B2 JP 4813096 B2 JP4813096 B2 JP 4813096B2 JP 2005153840 A JP2005153840 A JP 2005153840A JP 2005153840 A JP2005153840 A JP 2005153840A JP 4813096 B2 JP4813096 B2 JP 4813096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
switching
information indicating
channel
progress state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005153840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006050553A (ja
Inventor
敏志 近藤
孝啓 西
寿郎 笹井
敏康 杉尾
正真 遠間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005153840A priority Critical patent/JP4813096B2/ja
Publication of JP2006050553A publication Critical patent/JP2006050553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813096B2 publication Critical patent/JP4813096B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明はディジタルテレビ放送を再生する受信装置に関し、特にテレビ放送の番組を再生する受信装置、その制御方法、プログラムおよび集積回路装置に関する。
近年、携帯端末装置(例えば携帯電話機、携帯情報端末)は、装置の小型化や多機能化が進み、テレビ放送を受信して表示することができる機種が登場してきている。
例えば、特許文献1には、チャネル切り換え直後にテレビ放送番組の表示に重畳して、現在時刻、テレビ放送番組の開始時刻および終了時刻を表示するディジタルテレビ放送受信用AVシステムを開示している。この重畳表示により、テレビ放送番組がどこまで進んでいるのかをユーザは容易に知ることを可能にしている。
特開2001−157131号公報
しかしながら、従来のディジタルテレビ放送を受信する携帯端末装置によれば、ユーザがチャネル切り換え操作をしてから実際に切り換え先チャネルのテレビ放送番組が表示されるまで最大で5秒程度かかる場合があり、その間ユーザに故障していると誤解させる可能性があるという問題がある。
この問題について図7を用いて説明する。図7は、MPEG−4AVC規格に準拠するディジタルテレビ放送に含まれるピクチャのタイプを示す模式図である。同図において、CHAは切り換え前チャネル、CHBは切り換え後チャネルを示す。Iはピクチャ内予測符号化されたIピクチャ(intra predictive picture)を示す。Pは1枚の参照ピクチャを用いてピクチャ間予測符号化されたPピクチャ(inter predictive picture)を示す。Bは2枚の参照ピクチャを用いてピクチャ間予測符号化されたBピクチャ(inter bi-predictive picture)を示す。IDRは、Iピクチャのうち、デコーダ内の参照ピクチャメ
モリに記憶された全ての参照ピクチャを無効化してよいことを示すIDRピクチャ(instantaneous decoding refresh picture)を示す。このIDRピクチャは、参照ピクチャなしで単独でデコードされることが可能なピクチャである。
同図において時刻t0は、ユーザがCHAからCHBに切り換える操作をした時刻である。時刻t1は、時刻t0以降にCHBのディジタルテレビ放送に含まれる最初のIDRピクチャが現れる時刻である。携帯端末装置は、時刻t1のIDRピクチャからデコードを開始することになる。ディジタルテレビ放送においてIDRピクチャの間隔は最大で5秒である。このことから、ユーザがCHAからCHBにチャネル切り換え操作をしてから実際にCHBのテレビ放送番組が表示されるまで最大で5秒程度かかる場合がある。これに対して、アナログテレビ放送では、ユーザにとって瞬時にチャネル切り換えできる。アナログテレビ放送に馴染んでいるユーザにとっては、ディジタルテレビ放送での待ち時間を予想できないので、故障していると誤解する可能性がある。
本発明は、チャネル切り換えに際してユーザに故障と誤解させずに安心感をもたらす、ディジタルテレビ放送を受信する受信装置を提供することを目的とする。
本発明の受信装置は、テレビ放送を受信する受信手段と、受信手段の出力が確定するまでの不確定期間を検出する検出手段と、前記不確定期間においてその旨をユーザに通知する通知手段とを備え、前記検出手段は、受信チャネルの切り換え開始から前記受信手段の出力が確定するまでの切り換え期間と、前記受信手段の起動から出力が確定するまでの立ち上げ期間とのうち少なくとも一方を前記不確定期間として検出し、前記通知手段は、前記切り換え期間または前記立ち上げ期間の進行状態を示す情報をディスプレイに表示し、前記不確定期間は、チャネル切り換え操作からIDRピクチャがデコードされて表示されるまでの切り換え期間であり、前記IDRピクチャは、Iピクチャのうち、デコーダ内の参照ピクチャメモリに記憶された全ての参照ピクチャを無効化してよいことを示すピクチャであり、前記通知手段は、前記不確定期間の前記進行状態を示す前記情報を前記ディスプレイに表示し、前記進行状態を示す前記情報は、前記進行状態に応じて変化するグラフィカルバー、前記進行状態に応じて変化するマーク、前記進行状態に応じてカウントダウンされる数字のうちの何れかであり、前記通知手段は、前記IDRピクチャが受信されるまで、前記進行状態を示す前記情報を、最大時間かかって初期状態から最終状態に達するように、連続的または段階的に更新し、前記IDRピクチャが受信されたとき、前記進行状態を示す前記情報を、前記最終状態を示す情報に更新し、さらに前記最終状態を示す前記情報を所定時間表示し、前記所定時間は、前記IDRピクチャが受信されてからデコードおよび表示するまでの遅延時間に対応し、受信された前記IDRピクチャは、前記所定時間の、前記最終状態を示す前記情報の表示後に表示される
ここで、前記検出手段は、受信チャネルの切り換え開始から受信手段の出力が確定するまでの切り換え期間と、前記受信手段の起動から出力が確定するまでの立ち上げ期間とのうち少なくとも一方を不確定期間として検出するようにしてもよい。
この構成によれば、チャネル切り換えに際してユーザに故障と誤解されることを防止することができる。
ここで、前記通知手段は、音声出力、発光、振動、ディスプレイ表示のうちの少なくとも1つによって切り換え期間または立ち上げ期間である旨を通知するようにしてもよい。
ここで、前記通知手段は、チャネルに関する情報をディスプレイに表示するようにしてもよい。前記チャネルに関する情報は、切り換え前のチャネル番号、切り換え後のチャネル番号、切り換え前のチャネル名、切り換え後のチャネル名、立ち上げ中のチャネル番号、立ち上げ中のチャネル名のうち少なくとも1つを含むようにしてもよい。
この構成によれば、切り換え期間中に切り換え前後のチャネル番号またはチャネル名を表示し、または立ち上げ期間中に立ち上げ中のチャネル番号またはチャネル名を表示することによりユーザに安心感をもたらすことができる。
ここで、前記通知手段は、チャネル切り換え前の受信画像を静止画としてディスプレイに表示するようにしてもよい。あるいは、前記通知手段は、特定の画像をディスプレイに表示するようにしてもよい。
ここで、前記通知手段は、前記切り換え期間または前記立ち上げ期間の進行状態を示す情報をディスプレイに表示するようにしてもよい。前記進行状態を示す情報は、進行状態に応じて変化するグラフィカルバー、進行状態に応じて変化するマーク、進行状態に応じてカウントダウンされる数字のうちの何れかとしてもよい。
この構成によれば、前記切り換え期間前記立ち上げ期間中に残り時間を予測可能にすることにより、ユーザに安心感をもたらすことができる。
また、本発明の受信方法、プログラム、半導体装置についても上記と同様の手段を備える。
本発明の受信装置によれば、チャネル切り換え期間やテレビ受信開始時の立ち上げ期間においてユーザに故障と誤解させることを防止することができる。さらに、切り換え期間中または立ち上げ期間中に残り時間を予測可能にすることにより、ユーザに安心感をもたらすことができる。また、切り換え期間中に切り換え前後のチャネル番号またはチャネル名を表示し、または立ち上げ期間にチャネル番号やチャネル名を表示することによりユーザに安心感をもたらすことができる。
図1は、本発明の実施の形態における受信装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態では受信装置が携帯端末装置である場合について説明する。同図のように携帯端末装置は、TV受信部101、TV処理部102、無線部103、無線処理部104、表示制御部105、表示部106、音声再生部107、操作部108、制御部109を備え、ディジタルテレビ放送の受信チャネルの切り換え期間中に切り換え中である旨をユーザに通知するように構成されている。
TV受信部101は、地上波ディジタルテレビ放送の1セグメントサービスに対応するテレビチューナであり、1セグメントのトランスポートストリーム(以下TSと呼ぶ)を受信する。地上ディジタルテレビ放送1チャンネルの帯域を13セグメントに分割し、そのうち12セグメントを家庭内のテレビ受信機向けサービスに、1セグメントを携帯端末装置向けサービスに割り当てている。1セグメントサービスとは、他の12セグメントと同内容のコンテンツを1セグメントで放送するサービスである。
TV処理部102は、TSデコーダおよびMPEGデコーダであり、TV受信部101によって受信された1セグメントのTSをデコードする。図2に、TV処理部102の構成を示すブロックを示す。TV処理部102は、システムデコーダ201、ストリームバッファ202、ストリームバッファ203、ビデオデコーダ204、オーディオデコーダ205、ビデオバッファ206、オーディオバッファ207、出力同期部208を備える。TV受信部101から出力されるTS(1セグメント)は、システムデコーダ201によりビデオストリームとオーディオストリームに分離される。ビデオストリームはストリームバッファ202に一時的に保持され、ビデオデコーダ204によってデコードされる。図7に示したようにTV受信部101が受信チャネルをチャネルAからチャネルBに切り換えてからIDRピクチャを受信するまで最大5秒かかる。ビデオデコーダ204は、ストリームバッファ202に保持されたビデオストリームから最初に現れるIDRピクチャを取り出して、デコードを開始し、デコード後のピクチャをビデオバッファ206に格納する。一方、システムデコーダ201によって分離されたオーディオストリームは、ストリームバッファ203に一時的に保持された後オーディオデコーダ205によってデコードされ、デコード後のオーディオデータをオーディオバッファ207に格納する。出力同期部208は、ビデオバッファ206のビデオデータ(ピクチャ)と、オーディオバッファ207のオーディオデータの同期をとって表示制御部105に出力する。
無線部103は、音声通話およびデータ通信のための高周波変複調を行う。
無線処理部104は、無線部103に対してベースバンド信号の変復調を行う。
表示制御部105は、TV処理部102から出力されるビデオデータ、オーディオデータを表示部106、音声出力部107に出力する制御を行う。また、表示制御部105は、制御部122からの指示に従って、受信チャネルの切り換え期間中に切り換え中である旨をユーザに通知するための表示、音声出力、発光、振動を制御する。
表示部106は、液晶表示パネルなどのディスプレイである。
音声出力部107は、スピーカ、イヤホン、ヘッドフォン等により音声信号の再生を行う。
操作部108は、テンキー、十字キー等の操作ボタンを有し、ユーザ操作を受け付ける。
制御部109は、本携帯端末装置全体を制御する。特に、制御部109は、チャネル切り換えに際して、切り換え中である旨をユーザに通知する制御を行う。
図3A〜図3Dは、切り換え中である旨をユーザに通知するための表示例を示す図である。図3Aでは、ディスプレイd1中に「チャネル切り換え中です。数秒お待ち下さい」という文字列メッセージd2が表示されている。図3Bでは、ディスプレイd1中に、チャネル切り換え前の受信チャネルの最後の画像d3の上に、「チャネル切り換え中です。」という文字列メッセージd4が重畳表示されている。図3Cでは、ディスプレイd1中に、「チャネル切り換え中です。」という文字列メッセージd5と、チャネル切り換えの進行状態に応じて変化するグラフィック(進度バー)d6と、切り換え前のチャネル番号d7と、切り換え後のチャネル番号d8とが表示されている。図3Dでは、ディスプレイd1中に、「チャネル切り換え中です。」という文字列メッセージd9と、チャネル切り換えの進行状態に応じて変化するグラフィック(破線が実線に変化する矢線)d10と、切り換え前のチャネル名(AAA TV)d11と、切り換え後のチャネル名(BBB TV)d12とが表示されている。
図4Aは、制御部109による切り換え制御処理を示すフローチャートである。同図のように、制御部109は、操作部108においてチャネル切り換え操作がなされたことを検知した場合(S31)、TV受信部101およびTV処理部102にチャネル切り換えを指示し(S32)、図3A〜図3Dに示したように、切り換え中である旨をユーザに通知するための通知処理を行う(S33)。
図5は、TV受信部101およびTV処理部102におけるチャネル切り換え処理を示すフローチャートである。同図のように、TV受信部101は、制御部109からチャネル切り換えの指示を受信すると(S41)、切り換え先チャネルが含まれるTSの周波数と現在の受信周波数とが異なる場合は新たな周波数に受信周波数を切り換える(S42)。TV処理部102は、TSパケットをフィルタリングするためのPID(program ID)を切り換え先チャネルのPIDに変更し(S43)、切り換え先チャネルのTSパケットの受信を開始する(S44)。これにより、システムデコーダ201は、切り換え先チャネルに属するTSパケットをフィルタリングし、フィルタリングで得たTSパケットからビデオストリームとオーディオストリームを取り出し、ビデオストリームをストリームバッファ202に、オーディオストリームをストリームバッファ203に格納する。ビデオデコーダ204は、ストリームバッファ202に最初に受信されたIDRピクチャがあるか否かを判定し(S45)、最初のIDRピクチャがあると判定されたときデコードを開始すると共にIDRピクチャを受信した旨のIDRピクチャ受信通知を制御部109に出力する(S46)。
このようにユーザのチャネル切り換え操作から最初のIDRピクチャが受信されるまでは、ユーザにとって瞬時ではなく、図7に示したように時間を要することが多い(例えば最大5秒)。
図6は、図3中の通知処理(S33)の詳細を示すフローチャートである。同図のように、制御部109は、ビデオバッファ206中の切り換え前チャネルの最後のピクチャ画像を消去させずに保持させておき、出力同期部208に静止画として繰り返し出力させ、表示制御部105に静止画として表示させる(S51)。これにより図3Bのような切り換え前の受信チャネルの最後の画像d3が静止画として表示される。さらに、制御部109は、表示制御部105に対してメッセージを表示させる(S52)。たとえば、表示制御部105は、図3A〜3Dのように文字列メッセージd2、d4、d5またはd9を表示する。加えて、表示制御部105は、図3Cのように切り換え前のチャネル番号d7、切り換え後のチャネル番号d8、図3Dのように切り換え前のチャネル名d11、切り換え後のチャネル名d12を表示してもよい。
次いで、制御部109は、表示制御部105に対してチャネル切り換えの初期状態を示すグラフィックを表示させる(S53)。たとえば、表示制御部105は、図3Cのようにグラフィック(進度バー)d6において進度が0(つまり全部白抜き)の進度バーを表示し、あるいは、図3Dのようにグラフィック(矢線)d10においてにおいて進度が0(つまり全部破線)の矢線を表示する。さらに、制御部109は、TV処理部102からのIDRピクチャ受信通知が入力されるまで、表示制御部105に対して進行状態を示すように上記グラフィック表示を更新するよう指示する(S54、S55)。これにより、表示制御部105は、例えば、進度バーの黒帯部分または矢線の実線部分を徐々に伸ばすように表示を更新する。このとき表示制御部105は、最初のIDRピクチャが受信されるまでの最大時間かかって初期状態から最終状態に達するように連続的または段階的に更新する。
さらに、TV処理部102からのIDRピクチャ受信通知が入力されたとき、表示制御部105は、表示制御部105に対してグラフィック表示を最終状態に更新するよう指示
する(S56)。表示制御部105は、例えば100mS〜数100mSの間、最終状態に更新したグラフィックスを表示する。これにより、進度バーが全部黒帯に、あるいは、矢線が全部実線に更新され、ユーザは切り換え処理が完了したことを認識することができる。この後、制御部109は表示制御部105に切り換え後の受信チャネルのテレビ放送番組を表示するように指示する。これにより、ユーザは切り換え後チャネルのテレビ放送番組を視聴することになる。
制御部109は、図4Aに示したユーザのチャネル切り換え操作から、図6のIDRピクチャ受信通知までの時間を、ほぼチャネル切り換え期間として検出している。正確には、チャネル切り換え期間は、チャネル切り換え操作からIDRピクチャがデコードされて表示されるまでが切り換え期間である。TV処理部102では、IDRピクチャが受信されてからデコードおよび表示するまでに遅延時間が発生する。表示制御部105は、上記の最終状態の表示時間を遅延時間に一致させることが望ましい。
以上説明してきたように本実施の形態における携帯端末装置によれば、チャネル切り換えに際してユーザに故障と誤解させることを防止することができる。さらに、切り換え期間中に残り時間を予測可能にすることにより、ユーザに安心感をもたらすことができる。また、切り換え期間中に切り換え前後のチャネル番号またはチャネル名を表示することによりユーザに安心感をもたらすことができる。
なお、制御部109は、チャネル切り換え期間だけでなく、新たにテレビ放送を視聴するユーザ操作を受けてから実際に表示されるまでの受信立ち上げ期間中に、受信立ち上げ中期間である旨を通知するようにしてもよい。この場合の制御部109による制御動作を
図4Bに示す。図4Bは、TV受信部101を立ち上げるための受信開始制御処理を示すフローチャートである。同図のように、制御部109は、操作部108においてテレビ放送の受信開始操作がなされたことを検知した場合(S31a)、TV受信部101およびTV処理部102に受信開始を指示し(S32a)、図3Eに示すような、受信立ち上げ期間中である旨をユーザに通知するための通知処理を行う(S33a)。これにより、例えば、ユーザが待ちうけ状態で新たにテレビ放送を試聴する場合や、メール作成モードで新たにテレビ放送を受信する場合などに、ユーザに故障と誤解させることを防止することができ、ユーザに安心感をもたらすことができる。
また、チャネル切り換え期間である旨、または受信立ち上げ期間である旨の通知は、音声出力、LEDやバックライトの発光、バイブレータの振動うちの少なくとも1つであってもよい。
また、上記の通知は、チャネル切り換え期間、つまり、切り換え開始から切り換え終了までの間の少なくとも一部の期間になされていればよい。
なお、表示制御部105は、図3C、図3Dの進行状態表示の代わりに、数字のカウントダウン表示してもよいし、図3C、図3Dの進行状態表示の代わりに、切り換え後のチャネル番号またはチャネル名を点滅させてもよい。切り換え後のチャネル番号またはチャネル名を点滅させてもよい。また、図3Eの代わりに、図3Bから図3Dと同様の表示を行ってもよい。
また、表示制御部105は、切り換え前の最後のピクチャ画像をビデオバッファ206に保持させる代わり表示制御部105内のビデオRAMに保持させて、切り換え期間中に表示するようにしてもよい。
さらに、表示制御部105は、切り換え前の最後のピクチャ画像の代わりに予め用意しておいた特定の画像を表示してもよい。特定の画像はディジタルテレビ放送から受信された画像であってもよい。この特定の画像は広告画像であってもよいし、ディジタルテレビ放送を受信するためのヘルプ画像やガイダンス画像であってもよい。また、特定の画像としてアイコンをディスプレイ中に表示してもよい。
また、TV受信部101およびTV処理部102は、TS中の1セグメントを受信および再生する代わりに、TS中の12セグメントを受信および再生してもよい。また、TV受信部101およびTV処理部102は、地上波ディジタル放送の代わりに、衛星ディジタル放送を受信および再生してもよい。
さらに、図1、図2に示したブロック図の各機能ブロックは典型的には集積回路装置で
あるLSIとして実現される。このLSIは1チップ化されても良いし、複数チップ化されても良い。例えば、ビデオバッファ206などのメモリ以外の機能ブロックが1チップ化されていても良い。ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブ
ル・プロセッサを利用しても良い。
さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適応等が可能性としてありえる。
また、各機能ブロックのうち、データを格納するユニットだけ1チップ化せずに、本実施形態の記録媒体115のように別構成としても良い。
また、図1、図2に示したブロック図の各機能ブロックおよび図4A、図4B〜図6に示したフローチャートにおいて、制御部109を含む中心的な部分はマイクロプロセッサおよびプログラムによって実現される。それゆえ、本発明をプログラムとして構成してもよい。
本発明は、ディジタルテレビ放送を受信する受信装置に適しており、例えば、テレビ受像機,STB(セットトップボックス)、テレビ付き携帯電話機、テレビ付きPDA(Personal digital assistant)、テレビ付き電子ブック装置、テレビ付きの電子辞書、テレビ付き携帯パソコン、テレビ付き携帯DVD(Digital Versatile Disc)記録/再生装置などに適している。
実施の形態における携帯端末装置の構成を示すブロック図である。 テレビ処理部の構成を示すブロック図である。 切り換え通知の表示例を示す図である。 切り換え通知の表示例を示す図である。 切り換え通知の表示例を示す図である。 切り換え通知の表示例を示す図である。 受信開始通知の表示例を示す図である。 切り換え制御処理を示すフローチャートである。 受信開始制御処理を示すフローチャートである。 チャネル切り換え処理を示すフローチャートである。 通知処理を示すフローチャートである。 チャネル切り換えとIDRピクチャの関係を示す図である。
符号の説明
101 TV受信部101
102 TV処理部102
103 無線部103
104 無線処理部104
105 表示制御部105
106 表示部106
107 音声出力部107
108 操作部108
109 制御部109
201 システムでコーダ201
202 ストリームバッファ202
203 ストリームバッファ203
204 ビデオデコーダ204
205 オーディオデコーダ205
206 ビデオバッファ206
207 オーディオバッファ207

Claims (7)

  1. テレビ放送を受信する受信手段と、
    前記受信手段の出力が確定するまでの不確定期間を検出する検出手段と、
    前記不確定期間においてその旨をユーザに通知する通知手段と
    を備え、
    前記検出手段は、受信チャネルの切り換え開始から前記受信手段の出力が確定するまでの切り換え期間と、前記受信手段の起動から出力が確定するまでの立ち上げ期間とのうち少なくとも一方を前記不確定期間として検出し、
    前記通知手段は、前記切り換え期間または前記立ち上げ期間の進行状態を示す情報をディスプレイに表示
    前記不確定期間は、チャネル切り換え操作からIDRピクチャがデコードされて表示されるまでの切り換え期間であり、
    前記IDRピクチャは、Iピクチャのうち、デコーダ内の参照ピクチャメモリに記憶された全ての参照ピクチャを無効化してよいことを示すピクチャであり、
    前記通知手段は、前記不確定期間の前記進行状態を示す前記情報を前記ディスプレイに表示し、
    前記進行状態を示す前記情報は、前記進行状態に応じて変化するグラフィカルバー、前記進行状態に応じて変化するマーク、前記進行状態に応じてカウントダウンされる数字のうちの何れかであり、
    前記通知手段は、
    前記IDRピクチャが受信されるまで、前記進行状態を示す前記情報を、最大時間かかって初期状態から最終状態に達するように、連続的または段階的に更新し、
    前記IDRピクチャが受信されたとき、前記進行状態を示す前記情報を、前記最終状態を示す情報に更新し、さらに前記最終状態を示す前記情報を所定時間表示し、
    前記所定時間は、前記IDRピクチャが受信されてからデコードおよび表示するまでの遅延時間に対応し、
    受信された前記IDRピクチャは、前記所定時間の、前記最終状態を示す前記情報の表示後に表示される、
    ことを特徴とする受信装置。
  2. 前記通知手段は、さらにチャネルに関する情報をディスプレイに表示する
    ことを特徴とする請求項1記載の受信装置。
  3. 前記チャネルに関する情報は、切り換え前のチャネル番号、切り換え後のチャネル番号、切り換え前のチャネル名、切り換え後のチャネル名、立ち上げ中のチャネル番号、立ち上げ中のチャネル名のうち少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項記載の受信装置。
  4. 前記通知手段は、前記不確定期間において、予め定められた特定の画像又はチャネル切り換え前の受信画像を静止画としてディスプレイに表示する
    ことを特徴とする請求項1記載の受信装置。
  5. テレビ放送を受信する受信部を有する受信装置における受信方法であって、
    前記受信部の出力が確定するまでの不確定期間を検出する検出ステップと、
    前記不確定期間においてその旨をユーザに通知する通知ステップとを有し、
    前記検出ステップでは、受信チャネルの切り換え開始から前記受信の出力が確定するまでの切り換え期間と、前記受信の起動から出力が確定するまでの立ち上げ期間とのうち少なくとも一方を前記不確定期間として検出し、
    前記通知ステップでは、前記切り換え期間または前記立ち上げ期間の進行状態を示す情報をディスプレイに表示
    前記不確定期間は、チャネル切り換え操作からIDRピクチャがデコードされて表示されるまでの切り換え期間であり、
    前記IDRピクチャは、Iピクチャのうち、デコーダ内の参照ピクチャメモリに記憶された全ての参照ピクチャを無効化してよいことを示すピクチャであり、
    前記通知ステップでは、前記不確定期間の前記進行状態を示す前記情報を前記ディスプレイに表示し、
    前記進行状態を示す前記情報は、前記進行状態に応じて変化するグラフィカルバー、前記進行状態に応じて変化するマーク、前記進行状態に応じてカウントダウンされる数字のうちの何れかであり、
    前記通知ステップでは、
    前記IDRピクチャが受信されるまで、前記進行状態を示す前記情報を、最大時間かかって初期状態から最終状態に達するように、連続的または段階的に更新し、
    前記IDRピクチャが受信されたとき、前記進行状態を示す前記情報を、前記最終状態を示す情報に更新し、さらに前記最終状態を示す前記情報を所定時間表示し、
    前記所定時間は、前記IDRピクチャが受信されてからデコードおよび表示するまでの遅延時間に対応し、
    受信された前記IDRピクチャは、前記所定時間の、前記最終状態を示す前記情報の表示後に表示される、
    ことを特徴とする受信方法。
  6. テレビ放送を受信する受信部を有する受信装置内のコンピュータに請求項記載の受信方法を実行させるプログラム。
  7. テレビ放送を受信する受信手段と、
    前記受信手段の出力が確定するまでの不確定期間を検出する検出手段と、
    前記不確定期間においてその旨をユーザに通知する通知手段と
    を備え、
    前記検出手段は、受信チャネルの切り換え開始から前記受信手段の出力が確定するまでの切り換え期間と、前記受信手段の起動から出力が確定するまでの立ち上げ期間とのうち少なくとも一方を前記不確定期間として検出し、
    前記通知手段は、前記切り換え期間または前記立ち上げ期間の進行状態を示す情報をディスプレイに表示
    前記不確定期間は、チャネル切り換え操作からIDRピクチャがデコードされて表示されるまでの切り換え期間であり、
    前記IDRピクチャは、Iピクチャのうち、デコーダ内の参照ピクチャメモリに記憶された全ての参照ピクチャを無効化してよいことを示すピクチャであり、
    前記通知手段は、前記不確定期間の前記進行状態を示す前記情報を前記ディスプレイに表示し、
    前記進行状態を示す前記情報は、前記進行状態に応じて変化するグラフィカルバー、前記進行状態に応じて変化するマーク、前記進行状態に応じてカウントダウンされる数字のうちの何れかであり、
    前記通知手段は、
    前記IDRピクチャが受信されるまで、前記進行状態を示す前記情報を、最大時間かかって初期状態から最終状態に達するように、連続的または段階的に更新し、
    前記IDRピクチャが受信されたとき、前記進行状態を示す前記情報を、前記最終状態を示す情報に更新し、さらに前記最終状態を示す前記情報を所定時間表示し、
    前記所定時間は、前記IDRピクチャが受信されてからデコードおよび表示するまでの遅延時間に対応し、
    受信された前記IDRピクチャは、前記所定時間の、前記最終状態を示す前記情報の表示後に表示される、
    ことを特徴とする半導体装置。
JP2005153840A 2004-07-06 2005-05-26 受信装置、受信方法、プログラムおよび半導体装置 Expired - Fee Related JP4813096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153840A JP4813096B2 (ja) 2004-07-06 2005-05-26 受信装置、受信方法、プログラムおよび半導体装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004199800 2004-07-06
JP2004199800 2004-07-06
JP2005153840A JP4813096B2 (ja) 2004-07-06 2005-05-26 受信装置、受信方法、プログラムおよび半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006050553A JP2006050553A (ja) 2006-02-16
JP4813096B2 true JP4813096B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=36028526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005153840A Expired - Fee Related JP4813096B2 (ja) 2004-07-06 2005-05-26 受信装置、受信方法、プログラムおよび半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4813096B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5336705B2 (ja) * 2007-01-29 2013-11-06 京セラ株式会社 放送受信装置
ATE543336T1 (de) 2007-05-30 2012-02-15 Sony Corp Rundfunkempfänger und wiedergabeverfahren
JP6114618B2 (ja) * 2013-04-09 2017-04-12 シャープ株式会社 情報表示装置、および、情報表示装置の制御方法
JP6399204B2 (ja) * 2015-03-18 2018-10-03 株式会社リコー 情報処理装置、画面切り替え方法、プログラム、伝送システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115641A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Sony Corp 呼び出し情報の待時間表示システム
JP3604725B2 (ja) * 1994-05-20 2004-12-22 三洋電機株式会社 ディジタル放送受信装置
JPH09135394A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送用テレビジョン受信機
JPH11261906A (ja) * 1998-01-12 1999-09-24 Sony Corp テレビ放送受信装置、テレビ放送受信方法およびテレビ放送方法
JP2001339663A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Toshiba Corp デジタルテレビジョン放送受信機
JP2002142167A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Canon Inc テレビジョン受信機、テレビジョン放送受信方法及び記憶媒体
JP2004187038A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Sharp Corp 映像表示装置
JP2005080102A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Mobile Hoso Kk 画像表示装置、受信装置及びコマーシャルの提供方法
JP2005101680A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Sharp Corp 映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006050553A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101138052B1 (ko) 수신장치, 그 제어 방법, 프로그램 및 반도체장치
JP4818060B2 (ja) 携帯通信端末
JP5026294B2 (ja) コンテンツ再生装置
JP2009111777A (ja) デジタル放送受信装置
JP4813096B2 (ja) 受信装置、受信方法、プログラムおよび半導体装置
JP2007006457A (ja) デジタルデータ受信装置
US8736771B2 (en) Display apparatus, communication apparatus, displaying method and program recording medium
JP2006310977A (ja) チャンネル切替補助装置、出力信号切替方法及びチャンネル切替補助プログラム
JP4479258B2 (ja) 携帯デジタル放送受信装置及び再生装置
JP4435206B2 (ja) 移動無線端末装置
JP4898177B2 (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2007318369A (ja) 携帯映像再生装置
JP4774115B2 (ja) 移動無線端末装置
JP5052788B2 (ja) デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
JP4546425B2 (ja) 放送受信機能付き携帯電話
JP2006166035A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2005079920A (ja) テレビ番組告知装置,電子機器,携帯型通信端末,テレビ番組告知方法,テレビ番組告知プログラムおよびテレビ番組告知プログラムを記録した記録媒体
JP2005323279A (ja) 放送受信記録再生装置
JP2008245170A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP4785544B2 (ja) 放送受信装置及び方法
JP2013223129A (ja) デジタル放送受信装置及びプログラム
JP2007019628A (ja) 携帯電話端末及びテレビ番組表示制御方法
JP2006180067A (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法およびデジタル放送受信プログラム
JP2007221634A (ja) デジタルテレビ受信機およびその制御方法
JPWO2008068870A1 (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees