JP4811952B2 - 無励磁作動型電磁ブレーキ - Google Patents

無励磁作動型電磁ブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP4811952B2
JP4811952B2 JP2007313647A JP2007313647A JP4811952B2 JP 4811952 B2 JP4811952 B2 JP 4811952B2 JP 2007313647 A JP2007313647 A JP 2007313647A JP 2007313647 A JP2007313647 A JP 2007313647A JP 4811952 B2 JP4811952 B2 JP 4811952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
armature
power supply
circuit
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007313647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009014196A (ja
Inventor
浩三 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP2007313647A priority Critical patent/JP4811952B2/ja
Publication of JP2009014196A publication Critical patent/JP2009014196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4811952B2 publication Critical patent/JP4811952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P15/00Arrangements for controlling dynamo-electric brakes or clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • F16D65/186Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes with full-face force-applying member, e.g. annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets
    • F16D2121/22Electric or magnetic using electromagnets for releasing a normally applied brake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、ブレーキ開放状態を保持するための電力損失を小さくして発熱を抑制するようにした無励磁作動型電磁ブレーキに関するものである。
サーボモータなどにおいて使用されている無励磁作動型電磁ブレーキでは、非励磁状態において、ばね力によってアーマチュアがモータ回転軸の側に付勢されてブレーキ力が作用している。励磁すると、アーマチュアが磁気吸引力によってヨークの側に吸引されてモータ回転軸に作用しているブレーキ力が解除される。アーマチュアをヨークに吸引する際には大きな電力が必要であるが、アーマチュアがヨークに吸引した後は、アーマチュアを吸引状態に保持するため必要な電力は少なくてよい。すなわち、ブレーキフリーの状態を保つためのアーマチュアの吸引保持状態を維持するための電力は少なくてよい。
特許文献1においては、無励磁作動型電磁ブレーキの励磁コイルを二組設けて直列に接続し、一方をブレーキ開放初期の短時間に大電流が流れる瞬時吸引用低抵抗コイルとし、他方を吸引後長時間保持させるための小電流を流す保持用高抵抗コイルとすることにより、ブレーキの開放中に無駄な電流を流さないようにしている。特許文献2では、交流インダクションモータに用いられる電磁ブレーキにおいて、交流電源から直流電源を得る整流回路が、アーマチュアを吸引する際の短時間だけ全波整流した直流を電磁ブレーキのコイル巻線に流し、アーマチュア吸引後は半波整流した直流を流すように構成されており、電磁ブレーキのアーマチュアを吸引した後の供給電力が吸引時の供給電力より小さくなるようにしている。
特開2000−304073号公報 特開2001−349358号公報
特許文献1に開示の電磁ブレーキでは、2つの励磁コイルを備えているので構造上小型にできず、コストが高い。特許文献2に開示の電磁ブレーキでは、交流電源を用いることを前提としており、ブレーキのトルク立ち上がり時間が電源周波数の1/2よりも短い場合には、半波整流された直流では十分に機能しない。
本発明の課題は、このような点を解消可能な無励磁作動型電磁ブレーキを提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は、ばね力によって回転部材に押し付けられているアーマチュアを、励磁コイルに通電することにより発生する磁気吸引力によってヨークに吸引して、前記回転部材に作用しているブレーキ力を開放する無励磁作動型電磁ブレーキにおいて、
所定の周期および所定のデューティ比でオンオフするスイッチング信号を発生するスイッチング信号発生手段と、
ブレーキ電源がオンすると、前記アーマチュアを前記ヨークに吸引するために、前記励磁コイルに一定電圧の直流電流を一定時間だけ連続通電する連続通電手段と、
一定時間の経過後に、前記アーマチュアが前記ヨークに吸引されたブレーキ開放状態を保持するために、前記励磁コイルに対して、前記スイッチング信号を用いて前記一定電圧の直流電流をスイッチング通電するスイッチング通電手段とを有していることを特徴としている。
ブレーキ電源がオンした後にアーマチュアをヨークに吸引するまでの間は一定電圧がそのまま励磁コイルに印加される。アーマチュアをヨークに吸引した後は吸引保持状態に移行させるために、印加電圧をスイッチングにより連続してオンオフして平均電圧を下げることにより消費電力を小さくしている。この結果、アーマチュア吸引保持状態における電力損失を低減させ、発熱を抑制できる。
また、本発明の無励磁作動型電磁ブレーキでは、ブレーキ電源の瞬間停止時(瞬停時)に電力を供給するための瞬停時電源回路と、ブレーキ電源の瞬間停止の時間幅が予め定めた停止時間幅を超えると、連続通電手段による連続通電を行わせる瞬停検出回路とを有し、停止時間幅は、アーマチュアをヨークから釈放する時間幅よりも短いことを特徴としている。
アーマチュア吸引保持状態においてブレーキ電源の瞬停が発生すると、アーマチュアがヨークから釈放されてしまうことがある。瞬停の時間幅がアーマチュアを釈放するために要する時間幅よりも短ければ、瞬停に影響されることなくアーマチュア吸引保持状態を維持できる。瞬停時間幅がアーマチュアを釈放するために要する時間幅より長ければ、アーマチュア吸引保持状態を維持できず、アーマチュアを釈放してしまう。本発明では、アーマチュアを釈放するために要する時間幅より長い瞬停が起こったときには、ブレーキが釈放されても、再度アーマチュアを吸引する動作が行われ、アーマチュア吸引保持状態に移行できる。
次に、本発明の無励磁作動型電磁ブレーキにおいては、ブレーキ電源が交流ブレーキ電源の場合には、当該交流ブレーキ電源から直流電流を生成する整流回路を内蔵していることが望ましい。
本発明の無励磁作動型電磁ブレーキでは、アーマチュアをヨークに吸引する際には励磁コイルに連続通電して大きな磁気吸引力を一時的に発生させる。アーマチュアがヨークに吸引された後は、アーマチュアがヨークに吸引された状態を保持するために必要とされる電圧が印加されるように、所定の周期および所定のデューティ比で励磁コイルにスイッチング通電が行われる。
アーマチュアを吸引状態に保持するための励磁電流の周期およびデューティ比を適切に設定することにより、電磁ブレーキのブレーキ解除状態における電力損失を低減させ、発熱を抑制できる。また、励磁電流のオンオフ周期を適切に設定することにより、ブレーキのトルク立ち上がり時間が電源周波数の1/2よりも短い場合にも機能させることができる。
さらに、ブレーキ電源の瞬停時において、瞬停の時間が長い場合に連続通電を行ってアーマチュアをヨークに再吸引するようにしている場合には、瞬停しブレーキが釈放されても、再度アーマチュアを吸引し、アーマチュア吸引保持状態にすることができる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した無励磁作動型電磁ブレーキの実施の形態を説明する。なお、無励磁作動型電磁ブレーキの機構部分の基本構成は一般的に使用されているものと同様であり、モータ回転軸と一体回転するディスクと、このディスクにばね力によって押し付けられているアーマチュア(摩擦板)と、ヨークおよび励磁コイルからなる電磁石とを備えている。無励磁状態では、ばね力によってモータ回転軸にブレーキ力が作用している。励磁コイルに通電することにより発生する磁気吸引力によって、アーマチュアをばね力に逆らってヨークに吸引すると、ブレーキ力が解除される。
図1(a)は無励磁作動型電磁ブレーキを備えた駆動システムの全体構成図である。駆動システムAは、アクチュエータ1と、ここに取り付けた無励磁作動型電磁ブレーキ2とを有している。アクチュエータ1は、モータ3、モータ3の前端側に取り付けた減速機4、および、モータ3の後端側に取り付けたエンコーダ5を備えている。無励磁作動型電磁ブレーキ2は、モータ3とエンコーダ5の間に位置するモータ回転軸(図示せず)の後端側の部分に配置されている。
無励磁作動型電磁ブレーキ2の制御装置10は、アーマチュア吸引/保持切替回路11、電圧制御回路12、および電源回路13を備えている。外部のブレーキ電源14からブレーキを解除するために供給される交流は、電源回路13を介して、一定電圧の直流電流に変換されて各回路11、12に供給される。
アーマチュア吸引/保持切替回路11は、ブレーキ電源14がオンすると、予め定めた一定時間だけ、アーマチュア吸引時用信号S1を電圧制御回路12に供給する。一定時間経過後は、アーマチュア保持用信号S2を電圧制御回路12に供給する。
電圧制御回路12は、アーマチュア吸引時用信号S1が供給されている間は、無励磁作動型電磁ブレーキ2の励磁コイルに一定電圧の直流電流を連続通電してアーマチュアをばね力に抗してヨークに吸引するのに必要な磁気吸引力を発生させる。電圧制御回路12は、アーマチュア保持用信号S2が供給されると、励磁コイルに所定周期および所定デューティ比でスイッチング通電を行い、アーマチュアがヨークに吸引された状態を保持するのに必要な磁気吸引力を発生させる。
図1(b)には電圧制御回路12から励磁コイルに供給される励磁電流の電圧波形の例を示してある。この図に示すように、ブレーキ電源14がオンして電源回路13のブレーキ直流電源電圧がオンすると(時点t1)と、アーマチュアがヨークに吸引されるのに要する時間、例えば100msだけ、一定電圧の直流を供給して大きな磁気吸引力でアーマチュアを吸引してヨークに吸着させ、ブレーキ力を解除する(時点t1から時点t2)。この後は、所定周期、所定デューティ比、例えば、14kHz、オンデューティ比が40%の励磁電流を励磁コイルに流して、アーマチュアがヨークに吸引保持された状態を維持するために必要な磁気吸引力を発生させる。このようなスイッチング通電を行うことにより印加電圧の平均値を下げて、供給電力を必要とされる電力量となるように低減させることができる。
図2は制御装置10の回路ブロック図である。この図を参照して説明すると、制御装置10の電源回路13は、ブレーキ電源入力端子21a、21bを介して供給される交流をダイオードブリッジ回路からなる整流回路22を介して全波整流し、しかる後に、定電圧化回路23を介してブレーキ駆動用の一定電圧(例えば5V)の直流電流を生成する。アーマチュア吸引/保持切替回路11は、瞬停時電源回路25、電源電圧監視/瞬停検出回路26、初期起動回路(吸引時用信号発生回路)27、パルス制御部(スイッチング信号発生回路)28、およびOR回路29を備えている。
電源電圧監視/瞬停検出回路27はブレーキ電源のオンオフを監視し、ブレーキ電源14がオンすると、初期起動回路27から一定時間だけ吸引時用信号S1を出力する。パルス制御部28は一定周期、一定のデューティ比のスイッチング信号(保持用信号)S2を出力する。吸引時用信号S1およびスイッチング信号S2はOR回路29に供給される。
電圧制御回路12はスイッチング素子30を備えている。スイッチング素子30は、OR回路29の出力信号によって駆動制御される。ブレーキ用端子31a、31bを介して、図1(b)に示すように、アーマチュア吸引時には一定電圧の電流が励磁コイルに供給され、吸引後にはスイッチング素子30によるスイッチングによってパルス状の直流電流が励磁コイルに供給される。
ここで、電源電圧監視/瞬停検出回路26は瞬停時電源回路25から電力の供給を受けて動作して、ブレーキ電源14の瞬停を検出すると共に瞬停の時間幅をカウントする。瞬停の時間幅が予め設定されている時間幅を超えた時には、初期起動回路27に再吸引要求信号S3を出力する。この時間幅は、アーマチュアをヨークから釈放するために要する時間幅よりも短い時間幅に設定されている。
初期起動回路27は再吸引要求信号S3を受け取ると吸引時用信号S1を出力する。この結果、励磁コイルに対する通電が、スイッチング通電から一定電圧の連続通電に切り替わり、アーマチュアを吸引するために必要な大きな磁気吸引力が発生してアーマチュアがヨークに再吸引される。
また、電源電圧監視/瞬時検出回路26は、瞬停の時間幅が、瞬停時電源回路25による電力供給可能時間を超えると、初期起動回路27にリスタート信号S4を出力する。リスタート信号によって初期起動回路27はブレーキ電源オン前の状態に戻る。瞬停後の電源再投入時にはアーマチュア吸引時用信号S1が出力され、アーマチュアの吸引動作が行われる。
以上説明したように、本実施の形態に係る無励磁作動型電磁ブレーキ2では、ブレーキ電源14が入ると、整流回路22および定電圧化回路23を介して一定電圧の直流電流が生成され、当該直流電流によって初期起動回路27が動作し、OR回路29にハイレベルの吸引時信号S1を設定時間(図1(b)の時点t1から時点t2までの間)に亘って連続して出力する。この結果、アーマチュアをばね力に抗してヨークに吸引するアーマチュア吸引動作が行われる。この後は、初期起動回路27の吸引時信号S1がローレベルになり、OR回路29の出力が、パルス制御回路28からのスイッチング信号S2に切り替わる。この結果、スイッチング素子30がオンオフを繰り返して、励磁コイルに対する供給電力を低減した状態で、アーマチュア吸引保持状態を維持する。これにより、アーマチュア吸引保持状態(ブレーキ開放状態)での電力損失を低減でき発熱も抑制される。
ここで、ブレーキ開放状態において、アーマチュアを釈放する時間よりも短い時間幅の瞬停が発生した場合には、アーマチュアの吸引保持状態が解除されるおそれがないので、スイッチング信号S2によるスイッチング通電が継続される。これに対して、アーマチュアを釈放する時間よりも長い時間幅の瞬停が発生した場合には、電源電圧監視/瞬停検出回路26は瞬停時電源回路25によって動作して、吸引要求信号S3を初期起動回路27に出力する。この結果、初期起動回路27からハイレベルの吸引時信号S1が出力され、アーマチュアを再吸引する動作が行われる。これにより、瞬停が発生しブレーキが釈放されても、アーマチュアを再吸引することができる。
なお、本例の制御装置10では、ダイオードブリッジ回路からなる整流回路22を用いて交流電源からブレーキ駆動用の直流電流を生成しているが、ブレーキ用電源として、電圧変動が20%以内の直流電源や全波整流された直流を直接用いることもできる。また、制御装置10は無励磁作動型電磁ブレーキに組み込まれているが、モータ3に内蔵してもよく、モータ3に外付けしてもよい。
本発明を適用した無励磁作動型電磁ブレーキを備えた駆動システムを示す概略構成図、および、励磁電流の電圧波形図である。 図1の無励磁作動型電磁ブレーキの制御装置の回路ブロック図である。
符号の説明
A 駆動システム
1 アクチュエータ
2 無励磁作動型電磁ブレーキ
3 モータ
4 減速機
5 エンコーダ
10 制御装置
11 アーマチュア吸引/保持切替回路
12 電圧制御回路
13 電源回路
14 ブレーキ電源
21a、21b ブレーキ電源入力端子
22 整流回路
23 定電圧化回路
25 瞬停電源回路
26 電源電圧監視/瞬停検出回路
27 初期起動回路
28 パルス制御部
29 OR回路
30 スイッチング素子
31a、31b ブレーキ端子

Claims (2)

  1. ばね力によって回転部材に押し付けられているアーマチュアを、励磁コイルに通電することにより発生する磁気吸引力によってヨークに吸引して、前記回転部材に作用しているブレーキ力を開放する無励磁作動型電磁ブレーキにおいて、
    所定の周期および所定のデューティ比でオンオフするスイッチング信号を発生するスイッチング信号発生手段と、
    ブレーキ電源がオンすると、前記アーマチュアを前記ヨークに吸引するために、前記励磁コイルに一定電圧の直流電流を一定時間だけ連続通電する連続通電手段と、
    一定時間の経過後に、前記アーマチュアが前記ヨークに吸引されたブレーキ開放状態を保持するために、前記励磁コイルに対して、前記スイッチング信号を用いて前記一定電圧の直流電流をスイッチング通電するスイッチング通電手段と、
    前記ブレーキ電源の瞬間停止時に電力を供給するための瞬停時電源回路と、
    前記ブレーキ電源の瞬間停止の時間幅が予め定めた停止時間幅を超えると、前記連続通電手段による前記連続通電を行わせる電源電圧監視/瞬停検出回路とを有し、
    前記停止時間幅は、前記アーマチュアを前記ヨークから釈放する時間幅よりも短いことを特徴とする無励磁作動型電磁ブレーキ。
  2. 請求項1に記載の無励磁作動型電磁ブレーキにおいて、
    前記ブレーキ電源は交流ブレーキ電源であり、
    当該交流ブレーキ電源から直流電流を生成するための整流回路を有していることを特徴とする無励磁作動型電磁ブレーキ。
JP2007313647A 2006-12-28 2007-12-04 無励磁作動型電磁ブレーキ Active JP4811952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313647A JP4811952B2 (ja) 2006-12-28 2007-12-04 無励磁作動型電磁ブレーキ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006355958 2006-12-28
JP2006355958 2006-12-28
JP2007152195 2007-06-08
JP2007152195 2007-06-08
JP2007313647A JP4811952B2 (ja) 2006-12-28 2007-12-04 無励磁作動型電磁ブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009014196A JP2009014196A (ja) 2009-01-22
JP4811952B2 true JP4811952B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=39466010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007313647A Active JP4811952B2 (ja) 2006-12-28 2007-12-04 無励磁作動型電磁ブレーキ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7963374B2 (ja)
JP (1) JP4811952B2 (ja)
DE (1) DE102007062779B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008058303B4 (de) * 2008-11-19 2022-08-11 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betreiben eines Antriebs und Antriebssystem
JP5334785B2 (ja) * 2009-09-30 2013-11-06 三菱電機Fa産業機器株式会社 無励磁作動型電磁ブレーキ制御装置及び方法
JP2014020485A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 無励磁作動形電磁ブレーキの駆動方法
JP5758864B2 (ja) * 2012-11-08 2015-08-05 ファナック株式会社 ブレーキの状態を解放状態から締結状態に迅速に変更するブレーキ駆動制御装置
JP5408371B2 (ja) * 2013-01-23 2014-02-05 株式会社デンソーウェーブ ロボットの電磁ブレーキ制御装置
WO2014174633A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 三菱電機株式会社 ブレーキ付モータ
DE102015216496A1 (de) * 2015-08-28 2017-03-02 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Schaltungsanordnung
JP2018083268A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 川崎重工業株式会社 ロボット制御装置および同制御装置を備えたロボット
JP6814060B2 (ja) * 2017-02-03 2021-01-13 住友重機械工業株式会社 ブレーキ駆動回路
US11060700B2 (en) * 2019-09-30 2021-07-13 Guangzhou Haoyang Electronic Co., Ltd. Motor braking system of stage light

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115038A (en) * 1980-02-18 1981-09-10 Nec Corp Logic circuit
JPS5768680A (en) * 1980-10-14 1982-04-27 Fanuc Ltd Control circuit for direct current brake
DE3152445A1 (de) * 1980-10-14 1983-02-24 Fujitsu Fanuc Ltd Schaltung zur steuerung einer elektromagnetischen gleichstrombremse
CN1025702C (zh) * 1990-07-14 1994-08-17 肖新凯 可宽电压操作的小型化通用化电磁铁
DE9113982U1 (de) 1991-11-11 1993-03-11 Chr. Mayr GmbH + Co KG, 8951 Mauerstetten Wartungsfreie, elektromagnetisch lüftbare Federdruckbremse mit neuartiger elektrischer Ansteuerungsschaltung für die Magnetspule
JPH05157129A (ja) * 1991-12-04 1993-06-22 Honda Motor Co Ltd 車両の電磁クラッチ制御装置
JP4363695B2 (ja) 1999-04-22 2009-11-11 シンフォニアテクノロジー株式会社 低消費電力形無励磁作動形の電磁ブレーキ又は電磁クラッチ
GB2396672B (en) * 2000-03-17 2004-09-15 Lansing Linde Ltd Method for operating a brake which has an electromagnet and electronic controller therefor
JP2001349358A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Oriental Motor Co Ltd 電磁ブレーキ用整流回路
JP2002231530A (ja) * 2001-02-07 2002-08-16 Honda Motor Co Ltd 電磁アクチュエータ制御装置
JP3523608B2 (ja) * 2001-04-03 2004-04-26 本田技研工業株式会社 磁束検出装置および方法
DE10150673A1 (de) 2001-10-17 2003-05-08 Buhler Motor Gmbh Ansteuerung für eine elektrisch lösbare Reibungsbremse

Also Published As

Publication number Publication date
US20080156597A1 (en) 2008-07-03
JP2009014196A (ja) 2009-01-22
DE102007062779B4 (de) 2019-09-19
US7963374B2 (en) 2011-06-21
DE102007062779A1 (de) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811952B2 (ja) 無励磁作動型電磁ブレーキ
JP5019303B2 (ja) 電磁弁駆動回路、電磁弁及び電磁弁の駆動方法
JP5492475B2 (ja) 電磁始動器
JP5911639B2 (ja) ブレーキ付モータ
RU2627920C2 (ru) Способ управления магниторельсовым тормозным устройством рельсового транспортного средства
JP2010279242A (ja) モータを電磁的に制動するための方法及び装置
JP2018126017A (ja) ブレーキ駆動回路
JP2009232654A (ja) 電気磁気励起負荷全圧起動降圧保持駆動回路
JP5461417B2 (ja) 電気機械式錠のソレノイド・コントローラ
JP4774282B2 (ja) エレベーター用ブレーキ制御装置
JP2009228709A (ja) 電磁弁駆動制御装置及び電磁弁の駆動制御方法
JP3919957B2 (ja) 直流電磁ブレーキ
JP2006318661A (ja) 電磁接触器駆動回路
JP4794600B2 (ja) 電磁ブレーキ用直流電源装置
JP2001349358A (ja) 電磁ブレーキ用整流回路
US20190383335A1 (en) Robot control device and robot provided with the same
JPH06200963A (ja) 電磁ブレーキ制御装置
JP5875494B2 (ja) 電磁ブレーキ制御装置
JP2007059729A (ja) 電磁石制御装置
JP2011015573A (ja) 電磁始動器
JP2011014446A (ja) 電磁始動器
JP2006315814A (ja) リフティングマグネット装置
JP2006335535A (ja) リフティングマグネット装置
JP2552332Y2 (ja) 2倍過電圧励磁回路
JP6388678B2 (ja) スタータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4811952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250