JP4807959B2 - バンク選択が可能な並列テスト回路及び該並列テスト方法 - Google Patents

バンク選択が可能な並列テスト回路及び該並列テスト方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4807959B2
JP4807959B2 JP2005077415A JP2005077415A JP4807959B2 JP 4807959 B2 JP4807959 B2 JP 4807959B2 JP 2005077415 A JP2005077415 A JP 2005077415A JP 2005077415 A JP2005077415 A JP 2005077415A JP 4807959 B2 JP4807959 B2 JP 4807959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
bank
signal
bank selection
parallel test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005077415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005276423A (ja
Inventor
泰珍 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2005276423A publication Critical patent/JP2005276423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4807959B2 publication Critical patent/JP4807959B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/26Accessing multiple arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/38Response verification devices
    • G11C29/40Response verification devices using compression techniques
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/26Accessing multiple arrays
    • G11C2029/2602Concurrent test

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

本発明は、メモリテスト回路に関し、より詳しくはシリコンウェーハ上に集積化されている半導体チップに対する並列テストの際に、全てのバンクだけでなく望む特定バンクのみを選択的にテストすることができるようにする並列テスト回路及び該並列テスト方法に関する。
半導体メモリ装置のテストを行なうことにおいて、一度にテスト可能なチップの数に従いテスト時間が左右される。このような理由のため、テストに用いられるデータ入/出力ピンの数を減少させることになればテスト時間を短縮することができるので、並列テスト方法が用いられている。
このような並列テスト方法は、テストモードへの進入後テストコードを利用して全てのセルにデータを書き込んだ後、それぞれのデータをコンプレスしながら読み出してチップの不良可否をテストする。
図1は、従来並列テスト方法のうち読出し動作のための構成ブロック図である。
並列テスト時の各バンクB0〜B3(EVEN/ODD)の16ビットデータはそれぞれコンプレスになり、対応する1つのデータパッドDQ2、DQ6、DQ9、 DQ13を介し出力される。ここで、1つのバンクはハーフバンク(EVEN/ODD)に分けられて構成される。このとき、チップがフェイル(Fail)であればローレベルの信号が出力され、チップがパス(Pass)であればハイレベルの信号が出力される。
図2は、従来の並列テスト回路の構成を示す図である。図3は、図2のバンク選択部の回路構成を示す回路図である。
図2の並列テスト回路は各バンクに一対一対応し、バンク選択制御信号BA0、BA1及び並列テスト信号PTSに応じ対応されるバンクを選択的に活性化させるバンク選択部12、14、16、18を備える。すなわち、バンク選択部12、14、16、18は並列テスト信号PTSがローにディスエーブルされた状態では、バンク選択制御信号BA0、BA1に応じ出力が制御されて望むバンクを選択的に活性化させ、並列テスト信号PTSがハイにイネーブルされるとバンク選択制御信号BA0、BA1と係わりなく全てのバンク選択信号Out0〜Out3をローに出力して全てのバンクB0〜B3が同時に選択されるようにする。
このようなバンク選択部12、14、16、18は、PMOSトランジスタP1〜P3及びNMOSトランジスタN1〜N3を備える。PMOSトランジスタP1、P2及びNMOSトランジスタN1、N2は電源電圧PWRと接地電圧GNDとの間に直列連結され、PMOSトランジスタP1、P2のゲートはそれぞれ並列テスト信号PTS、バンク選択制御信号BA1の印加を受け、NMOSトランジスタN1、N2のゲートはそれぞれバンク選択制御信号BA0、BA1の印加を受ける。PMOSトランジスタP3はPMOSトランジスタP2と並列連結されてゲートにバンク選択信号BA0が印加され、NMOSトランジスタN3は出力端Outと接地電圧GNDとの間に連結されてゲートに並列テスト信号PTSの印加を受ける。
図4は、従来の並列テスト時のデータ書込み及び読出し動作に対する動作タイミング図である。
並列テストモードへの進入を表わすテストモードレジストセット信号TMRSが印加された後、書込み信号に応じ4つのデータパッドDQ2、DQ6、DQ9、DQ13を介し印加されたデータは全てのバンクに同時に書き込まれ、読出し信号に応じ各バンクB0〜B3に書き込まれたデータはそれぞれコンプレスされて4つのデータパッドDQ2、DQ6、DQ9、DQ13を介し出力される。すなわち、従来の並列テスト回路は4つのバンクのデータがそれぞれ1つのデータパッドを介して同時に出力される構造を有する。
このように、従来の並列テスト回路では並列テスト時に全てのバンクが同時に選択されるので、特定バンクのみを選択的にテストすることができず、ウェーハ内でバンクに対する依存性が分からない。さらに、他のチップと比べデータの相互関係を知ることができないという問題がある。
米国特許第6693841号明細書 米国特許第6483760号明細書 米国特許第6400623号明細書 米国特許第6166967号明細書 米国特許第6662315号明細書 米国特許第6389563号明細書 米国特許第6262928号明細書
前述の問題を解決するための本発明の目的は並列テスト回路の構造を改善し、並列テストモード時にも望む特定バンクのみを選択的にテストすることができるようにすることにある。
本発明に係るバンク選択が可能な並列テスト回路は、並列テスト信号とコンプレステスト信号に応じテストモード選択のためのテストモード制御信号を生成して出力するバンク選択制御部と、バンク等と一対一対応し、テストモード制御信号及びバンク選択制御信号に応じ対応されるバンクを選択的に活性化させる複数個のバンク選択部とを備え、テストモードは、前記バンク等を同時に選択し活性化させるオールバンクテストモード、及び、前記テストモード制御信号及び前記バンク選択制御信号に基づいて選択的に特定バンクだけを活性化させる部分バンクテストモードを含むことを特徴とする。
本発明に係る並列テスト方法は、並列テスト実行の可否を制御する並列テスト信号及びバンク選択を制御するためのコンプレステスト信号の論理演算を行なってテストモード制御信号を生成する第1の段階と、前記テストモード制御信号の活性化時に全てのバンク選択信号を活性化させて全てのバンクを同時に選択してオールバンクテストモードを設定し、前記テストモード制御信号の非活性化時にバンク選択制御信号に応じ特定のバンクに対応されるバンク選択信号を活性化させ、当該バンクだけを選択して部分バンクテストモードを設定する第2の段階と、選択されたバンクにデータを書込み/読出しして前記選択されたバンクをテストする第3の段階とを含む。
本発明に係るバンク選択が可能な並列テスト回路は、コンプレステスト信号を追加してコンプレステスト信号と並列テスト信号を組み合わせて望む特定バンクだけを選択的にテストすることができるので、幾多のチップに対する比較不良分析時間を縮減することができ、テスト費用を軽減することができる。
以下、図面を参照して本発明に係る好ましい実施の形態をより詳しく説明する。
図5は、本発明に係る並列テスト回路の構成を示す回路図である。図6は、図5のバンク選択部200〜500の構成を示す回路図である。
本発明の並列テスト回路は、バンク選択制御部100及び複数個のバンク選択部200〜500を備える。
バンク選択制御部100は、並列テスト時に並列テスト信号PTSとコンプレステスト信号COMに応じテストモード(オールバンクテストモード、部分バンクテストモード)を選択するためのテストモード制御信号TMSを生成し、バンク選択部200〜500に出力する。ここで、オールバンクテストモードはテストモード制御信号TMSがハイに出力される場合で、バンク選択部200〜500の全ての出力信号Out0〜Out3がローに出力されて全てのバンクB0〜B3が同時に選択されテストされる。そして、部分バンクテストモードはテストモード制御信号TMSがローに出力される場合で、バンク選択制御信号BA0、BA1に応じバンク選択部200〜500の出力信号Out0〜Out3のうちいずれか1つだけがローに出力され、当該バンクのみ選択されテストされる。ここで、コンプレステスト信号COMは入/出力コンプレッション動作に関連する信号であるが、本発明ではテストモード制御信号TMSを制御するため用いられる。
バンク選択部200〜500はバンクB0〜B3と一対一対応し、テストモード制御信号TMSとバンク選択制御信号BA0、BA1に応じ対応されるバンクB0〜B3を選択的に活性化させるためのバンク選択信号Out0〜Out3を出力する。このとき、バンク制御信号BA0、BA1はバンクを選択するバンクアドレスであり、本発明ではこれを制御信号として用いる構成を示しているのでバンク選択信号と表現する。
図6は、バンク選択部200〜500の回路構成を示す回路図である。
本発明に係るバンク選択部200〜500は並列テスト信号PTSの代わりにテストモード制御信号TMSの印加を受けることを除いては、図3のバンク選択部12、14、16、18とその構成が同一である。したがって、バンク選択部200〜500の各構成要素に対する参照番号は図3と同様に付与しており、その説明は省略する。
図7A及び図7Bは、本発明の第1及び第2の実施の形態に係るバンク選択制御部100の構成を示す回路図である。
本実施の形態におけるバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTS及びコンプレステスト信号COMが全てハイの場合、テストモード制御信号TMSをローで出力する。
図7Aのバンク選択制御部100は、コンプレステスト信号COMを反転させて出力するインバータIV1、インバータIV1の出力信号と並列テスト信号PTSをNAND演算して出力するNANDゲートND1、及びNANDゲートND1の出力信号を反転させてテスト制御信号TMSを出力するインバータIV2を備える。そして、図7Bのバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTSを反転させて出力するインバータIV3、及びインバータIV3の出力信号とコンプレステスト信号COMをNOR演算してテスト制御信号TMSを出力するNORゲートNOR1を備える。
本実施の形態において全てのバンクB0〜B3を同時に選択して並列テストしようとする場合は、コンプレステスト信号COMをローで印加する。
図8A及び図8Bは、本発明の第3及び第4の実施の形態に係るバンク選択制御部100の構成を示す回路図である。
本実施の形態におけるバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTSはハイで、コンプレステスト信号COMはローの場合テストモード制御信号TMSをローで出力する。
図8Aのバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTSとコンプレステスト信号COMをNAND演算して出力するNANDゲートND2、及びNANDゲートND2の出力信号を反転させてテスト制御信号TMSを出力するインバータIV4を備える。そして、図8Bのバンク選択制御部100は並列テスト信号PTSを反転させて出力するインバータIV5、コンプレステスト信号COMを反転させて出力するインバータIV6及びインバータIV5、IV6の出力信号をNOR演算してテスト制御信号TMSを出力するNORゲートNOR2を備える。
本実施の形態において全てのバンクB0〜B3を同時に選択して並列テストしようとする場合は、コンプレステスト信号COMをハイで印加する。
図9A及び図9Bは、本発明の第5及び第6の実施の形態に係るバンク選択制御部100の構成を示す回路図である。
本実施の形態におけるバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTSはローで、コンプレステスト信号COMはハイの場合テストモード制御信号TMSをローで出力する。
図9Aのバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTSを反転させて出力するインバータIV7、コンプレステスト信号COMを反転させて出力するインバータIV8、インバータIV7、IV8の出力信号をNAND演算して出力するNANDゲートND3、及びNANDゲートND3の出力信号を反転させてテストモード制御信号TMSを出力するインバータIV9を備える。そして、図9Bのバンク選択制御部100は並列テスト信号PTSとコンプレステスト信号COMをNOR演算してテストモード制御信号TMSを出力するNORゲートを備える。
本実施の形態において全てのバンクB0〜B3を同時に選択して並列テストしようとする場合は、コンプレステスト信号COMをローで印加する。
図10A及び図10Bは、本発明の第7及び第8の実施の形態に係るバンク選択制御部100の構成を示す回路図である。
本実施の形態におけるバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTS及びコンプレステスト信号COMが全てローの場合テストモード制御信号TMSをローで出力する。
図10Aのバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTSを反転させて出力するインバータIV10、インバータIV10の出力信号とコンプレステスト信号 COMをNAND演算して出力するNANDゲートND4、及びNANDゲートND4の出力信号を反転させてテストモード制御信号TMSを出力するインバータIV11を備える。そして、図10Bのバンク選択制御部100はコンプレステスト信号COMを反転させて出力するインバータIV12、及びインバータIV12の出力信号と並列テスト信号PTSをNOR演算するNORゲートNOR4を備える。
本実施の形態において全てのバンクB0〜B3を同時に選択してテストしようとする場合は、コンプレステスト信号COMをハイで印加する。
このように、本発明に係るバンク選択制御部はコンプレステスト信号COMの制御によって並列テスト信号PTSの出力を制御することにより、並列テストモード時にも特定のバンクを選択的にテストするようにする。そのための主な構成は図5に示しているが、これを含む半導体メモリ装置の並列テスト方法のうち読出し動作のための全体構成ブロック図は従来の図1と類似するので、全体構成図は省略する。
ただ、本発明による並列テストモード時に特定のバンクを選択する方法を、従来の図4と比較される図11を参照して説明する。
図11は、本発明に係るコンプレステストモードにおける書込み及び読出し動作を示すタイミング図である。
並列テストモードへの進入を表わす並列テスト信号PTSが印加された後、バンク選択のための本発明に係るコンプレステストモードへの進入を表わすコンプレステスト信号COMが印加されると、メモリテスト回路は並列テスト信号PTSとコンプレステスト信号COMの論理演算を行なってバンク選択部200〜500に印加されるテストモード制御信号TMSの出力を制御する。テストモード制御信号TMSがハイに活性化すると、バンク選択部200〜500は全てバンク選択信号Out0〜Out3をローに活性化させ全てのバンクB0〜B3を選択する。しかし、テストモード制御信号TMSがローに非活性化すると、バンク選択部200〜500はバンク選択制御信号BA0、BA1に応じバンク選択信号Out0〜Out3のうちいずれか1つだけをローに活性化させ、当該バンクだけを選択してデータを書込み/読出しする。
例えば、前述の第1の実施の形態においてバンク選択制御部100は、並列テスト信号PTS及びコンプレステスト信号COMが全てハイに活性化すると、ローレベルのテスト制御信号TMSをバンク選択部200〜500に出力する。テスト制御信号TMSがローに印加されると、バンク選択部200〜500のPMOSトランジスタP1はオンとなり、NMOSトランジスタN3はオフとなる。これにより、バンク選択部200〜500の出力信号、すなわちバンク選択信号Out0〜Out3はバンク選択制御信号BA0、BA1に応じて制御され、表1のように特定バンクだけが選択されて活性化する。
Figure 0004807959
したがって、データパッドDQ2、DQ6、DQ9、DQDを介し印加されたデータは、書込み命令の印加時にバンク選択制御信号BA0、BA1に応じて活性化された特定バンクにのみ書き込まれる。
さらに、読出し動作時にもバンク選択制御信号BA0、BA1に応じてテストを望む特定バンクのみ活性化し、当該バンクのデータのみ対応するデータパッドを介し出力される。このとき、選択されないバンクに対応するデータパッドの出力はハイに固定される。
もし、コンプレステスト信号COMがローに非活性化し印加されると、バンク選択制御部100はハイレベルのテスト制御信号TMSをバンク選択部200〜500に出力する。これに従い、バンク選択部200〜500のNMOSトランジスタN3がオンとなり、バンク選択信号Out0〜Out3はバンク選択制御信号BA0、BA1と係わりなく全てローで出力されることにより、全てのバンクB0〜B3が同時に選択されテストされる。
従来の並列テスト方法のうち読出し動作のための構成ブロック図である。 従来の並列テスト回路の構成を示す回路図である。 図2のバンク選択部の回路構成を示す回路図である。 従来の並列テスト時のデータ書込み及び読出し動作に対する動作タイミング図である。 本発明に係る並列テスト回路の構成を示す回路図である。 図5のバンク選択部の構成を示す回路図である。 本発明の第1の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明の第2の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明の第3の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明の第4の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明の第5の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明の第6の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明の第7の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明の第8の実施の形態に係るバンク選択制御部の構成を示す回路図である。 本発明に係るコンプレステストモードにおける書込み及び読出し動作を示すタイミング図である。
符号の説明
12、14、16、18、200〜500 バンク選択部
100 バンク選択制御部

Claims (19)

  1. 並列テスト実行の可否を制御する並列テスト信号と、バンク選択を制御するコンプレステスト信号に応じテストモード選択のためのテストモード制御信号を生成して出力するバンク選択制御部と、
    バンク等と一対一対応し、前記テストモード制御信号及びバンク選択制御信号に応じ対応されるバンクを選択的に活性化させる複数個のバンク選択部とを備え、
    前記テストモードは、前記バンク等を同時に選択し活性化させるオールバンクテストモード、及び、前記テストモード制御信号及び前記バンク選択制御信号に基づいて選択的に特定バンクだけを活性化させる部分バンクテストモードを含む
    ことを特徴とするバンク選択が可能な並列テスト回路。
  2. 前記バンク選択制御部は、
    前記並列テスト信号が前記コンプレステスト信号より前に活性化されるとき、前記テストモード制御信号を出力することを特徴とする請求項1に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  3. 前記複数個のバンク選択部は、
    前記オールバンクテストモード時に前記テストモード制御信号に応じて前記複数個のバンク選択部の各出力信号を全てディスエーブルさせることを特徴とする請求項1に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  4. 前記複数個のバンク選択部は、
    前記テストモード制御信号が活性化されると全てのバンクを同時に選択して前記オールバンクテストモードを設定し、前記テストモード制御信号が非活性化されると前記バンク選択制御信号に応じて特定のバンクだけを選択して前記部分バンクテストモードを設定することを特徴とする請求項1に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  5. 前記複数個のバンク選択部は、
    電源電圧端と接地電圧端に直列に連結し、前記テストモード制御信号、前記バンク選択制御信号に応じてそれぞれ制御される第1〜第4のスイッチング素子と、
    前記第2のスイッチング素子と並列に連結され、前記バンク選択制御信号に応じて制御される第5のスイッチング素子と、
    前記第5のスイッチング素子の出力端にその一側が連結され、他側に接地電圧が印加されて前記テストモード制御信号に応じて制御される第6のスイッチング素子とを備えることを特徴とする請求項4に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  6. 前記第1、第2及び第5のスイッチング素子はPMOSトランジスタであることを特徴とする請求項5に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  7. 前記第3、第4及び第6のスイッチング素子はNMOSトランジスタであることを特徴とする請求項5に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  8. 前記バンク選択制御部は、
    論理演算部を備えることを特徴とする請求項1に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  9. 前記論理演算部は、
    前記コンプレステスト信号を反転する第1の反転部と、
    前記第1の反転部の出力信号及び前記並列テスト信号をNAND演算するNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力信号を反転する第2の反転部とを備えることを特徴とする請求項8に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  10. 前記論理演算部は、
    前記並列テスト信号を反転する第1の反転部と、
    前記第1の反転部の出力信号と前記コンプレステスト信号をNOR演算するNORゲートとを備えることを特徴とする請求項8に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  11. 前記論理演算部は、
    前記並列テスト信号と前記コンプレステスト信号をNAND演算するNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力信号を反転する反転部とを備えることを特徴とする請求項8に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  12. 前記論理演算部は、
    前記並列テスト信号を反転する第1の反転部と、
    前記コンプレステスト信号を反転する第2の反転部と、
    前記第1及び第2の反転部の出力信号をNOR演算するNORゲートとを備えることを特徴とする請求項8に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  13. 前記論理演算部は、
    前記並列テスト信号と前記コンプレステスト信号をNOR演算するNORゲートを備えることを特徴とする請求項8に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  14. 前記論理演算部は、
    前記並列テスト信号を反転する第1の反転部と、
    前記第1の反転部の出力信号及び前記コンプレステスト信号をNAND演算するNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力信号を反転する第2の反転部とを備えることを特徴とする請求項8に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  15. 前記論理演算部は、
    前記コンプレステスト信号を反転する反転部と、
    前記反転部の出力信号及び前記並列テスト信号をNOR演算するNORゲートとを備えることを特徴とする請求項8に記載のバンク選択が可能な並列テスト回路。
  16. 並列テスト実行の可否を制御する並列テスト信号及びバンク選択を制御するためのコンプレステスト信号の論理演算を行なってテストモード制御信号を生成する第1の段階と、
    前記テストモード制御信号の活性化時に全てのバンク選択信号を活性化させて全てのバンクを同時に選択してオールバンクテストモードを設定し、前記テストモード制御信号の非活性化時にバンク選択制御信号に応じ特定のバンクに対応されるバンク選択信号を活性化させ、当該バンクだけを選択して部分バンクテストモードを設定する第2の段階と、
    選択されたバンクにデータを書込み/読出しして前記選択されたバンクをテストする第3の段階とを含む並列テスト方法。
  17. 前記並列テスト信号が印加されても前記コンプレステスト信号に応じて特定のバンクを選択的にテストすることを特徴とする請求項16に記載の並列テスト方法。
  18. 前記並列テスト信号が前記コンプレステスト信号より前に活性化されることを特徴とする請求項16に記載の並列テスト方法。
  19. 前記オールバンクテストモード時に前記テストモード制御信号に応じて前記複数個のバンク選択部の各出力信号を全てディスエーブルさせることを特徴とする請求項16に記載の並列テスト方法。
JP2005077415A 2004-03-22 2005-03-17 バンク選択が可能な並列テスト回路及び該並列テスト方法 Expired - Fee Related JP4807959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040019245A KR100576454B1 (ko) 2004-03-22 2004-03-22 뱅크 선택이 가능한 병렬 테스트 회로 및 그 병렬 테스트방법
KR2004-019245 2004-03-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005276423A JP2005276423A (ja) 2005-10-06
JP4807959B2 true JP4807959B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=34986105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005077415A Expired - Fee Related JP4807959B2 (ja) 2004-03-22 2005-03-17 バンク選択が可能な並列テスト回路及び該並列テスト方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7136315B2 (ja)
JP (1) JP4807959B2 (ja)
KR (1) KR100576454B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120250A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその試験方法
KR100669546B1 (ko) * 2005-03-29 2007-01-15 주식회사 하이닉스반도체 메모리 장치의 병렬 압축 테스트 회로
KR100744027B1 (ko) * 2005-09-14 2007-07-30 주식회사 하이닉스반도체 테스트 모드 제어 장치
US7372752B2 (en) * 2005-09-29 2008-05-13 Hynix Semiconductor Inc. Test mode controller
JP4773791B2 (ja) * 2005-09-30 2011-09-14 富士通セミコンダクター株式会社 半導体記憶装置、およびメモリテスト回路
JP2007188552A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sharp Corp 半導体記憶装置
KR100757924B1 (ko) 2006-03-07 2007-09-11 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리의 테스트 모드 제어장치 및 방법
KR100781973B1 (ko) * 2006-05-08 2007-12-06 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 그의 테스트 방법
KR100845772B1 (ko) * 2006-06-09 2008-07-14 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리의 뱅크 제어 장치
KR100851991B1 (ko) * 2006-12-07 2008-08-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 리드/라이트 동작 제어회로 및 방법
KR100891328B1 (ko) * 2007-01-04 2009-03-31 삼성전자주식회사 병렬 타입 반도체 집적회로 테스트 시스템 및 병렬 타입반도체 집적회로 테스트 방법
KR20080080694A (ko) * 2007-03-02 2008-09-05 주식회사 하이닉스반도체 메모리장치의 병렬 테스트회로 및 병렬 테스트방법
KR100929830B1 (ko) * 2008-03-03 2009-12-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리장치 및 이의 병렬 테스트방법
KR101069677B1 (ko) 2009-06-09 2011-10-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치 및 이를 위한 프로브 테스트 제어 회로
US8151149B2 (en) * 2009-06-29 2012-04-03 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory apparatus and method of testing the same
KR20120121225A (ko) * 2011-04-26 2012-11-05 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 칩을 멀티테스트하기 위한 장치 및 방법
KR20140064270A (ko) * 2012-11-20 2014-05-28 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910008130B1 (ko) 1989-11-24 1991-10-10 삼성전자 주식회사 광대역 특성 보상 영상증폭 회로
US5671392A (en) * 1995-04-11 1997-09-23 United Memories, Inc. Memory device circuit and method for concurrently addressing columns of multiple banks of multi-bank memory array
US5987635A (en) * 1996-04-23 1999-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit device capable of simultaneously performing self-test on memory circuits and logic circuits
JP3230472B2 (ja) * 1997-11-12 2001-11-19 日本電気株式会社 半導体装置の試験回路
JPH11283395A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Toshiba Microelectronics Corp 半導体記憶装置
KR100303923B1 (ko) 1998-05-25 2001-11-22 박종섭 싱크로너스디램에서의멀티뱅크테스트장치
JP3774084B2 (ja) 1998-06-29 2006-05-10 株式会社ハイニックスセミコンダクター 半導体メモリテスト回路及びその方法
JP2000030491A (ja) 1998-07-15 2000-01-28 Advantest Corp 不良解析メモリ
US6530040B1 (en) 1999-09-22 2003-03-04 Cypress Semiconductor Corp. Parallel test in asynchronous memory with single-ended output path
US6484289B1 (en) 1999-09-23 2002-11-19 Texas Instruments Incorporated Parallel data test for a semiconductor memory
JP3484388B2 (ja) 2000-02-08 2004-01-06 日本電気株式会社 半導体記憶装置
KR100347068B1 (ko) 2000-07-20 2002-08-03 삼성전자 주식회사 다른 테스트 모드들에서 동작 가능한 반도체 집적 회로메모리 장치
US6307790B1 (en) 2000-08-30 2001-10-23 Micron Technology, Inc. Read compression in a memory
US6262928B1 (en) 2000-09-13 2001-07-17 Silicon Access Networks, Inc. Parallel test circuit and method for wide input/output DRAM
TW561263B (en) 2001-03-10 2003-11-11 Samsung Electronics Co Ltd Parallel test board used in testing semiconductor memory devices
US6853597B2 (en) 2001-10-03 2005-02-08 Infineon Technologies Aktiengesellschaft Integrated circuits with parallel self-testing
KR100442958B1 (ko) * 2001-12-10 2004-08-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 컴프레스 입출력 회로
JP2004079032A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置のテスト方法及び半導体装置
JP2004234770A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置とテスト方法
JP4051008B2 (ja) * 2003-07-15 2008-02-20 松下電器産業株式会社 半導体装置
JP4345399B2 (ja) 2003-08-07 2009-10-14 エルピーダメモリ株式会社 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050207245A1 (en) 2005-09-22
JP2005276423A (ja) 2005-10-06
KR20050094113A (ko) 2005-09-27
US7136315B2 (en) 2006-11-14
KR100576454B1 (ko) 2006-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4807959B2 (ja) バンク選択が可能な並列テスト回路及び該並列テスト方法
KR101048606B1 (ko) 집적 회로에서의 입출력 압축 및 핀 감소
JPS62293598A (ja) 半導体記憶装置
KR100718518B1 (ko) 반도체 기억 장치
US8074144B2 (en) Semiconductor storage device
US7639554B2 (en) Semiconductor device and method of testing semiconductor device
US7457179B2 (en) Semiconductor memory device, system and method of testing same
US7706199B2 (en) Circuit and method for parallel test of memory device
US8274854B2 (en) Semiconductor storage device and method for producing semiconductor storage device
KR20100132138A (ko) 반도체 메모리 장치 및 이를 위한 프로브 테스트 제어 회로
CN108962331B (zh) 半导体器件、测试方法和包括其的***
KR100604888B1 (ko) 개선된 테스트 회로를 구비하는 집적회로 장치 및집적회로 장치 테스트 방법
US20130235677A1 (en) Circuit for parallel bit test of semiconductor memory device
KR100744027B1 (ko) 테스트 모드 제어 장치
JP2008299993A (ja) 半導体記憶装置
JP5834798B2 (ja) 半導体メモリ、半導体メモリの動作方法、システムおよび半導体メモリの製造方法
US8089820B2 (en) Semiconductor integrated circuit and method thereof
KR100980403B1 (ko) 오토리프레쉬 제어회로 및 이를 이용하는 반도체 메모리 장치
JP2008217848A (ja) 半導体集積回路装置
JP4766961B2 (ja) 半導体記憶装置
KR20070103840A (ko) 멀티 칩 패키지
JPH11149799A (ja) 半導体集積回路装置
KR20090122874A (ko) 불휘발성 메모리 소자 및 테스트 방법
KR20140086630A (ko) 반도체 메모리 장치 및 그의 동작 방법
KR20100033168A (ko) 멀티 비트 테스트 장치 및 멀티 비트 테스트 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees