JP4807001B2 - 張力制御装置 - Google Patents

張力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4807001B2
JP4807001B2 JP2005231024A JP2005231024A JP4807001B2 JP 4807001 B2 JP4807001 B2 JP 4807001B2 JP 2005231024 A JP2005231024 A JP 2005231024A JP 2005231024 A JP2005231024 A JP 2005231024A JP 4807001 B2 JP4807001 B2 JP 4807001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
signal
torque
output
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005231024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007045567A (ja
Inventor
寛之 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2005231024A priority Critical patent/JP4807001B2/ja
Publication of JP2007045567A publication Critical patent/JP2007045567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4807001B2 publication Critical patent/JP4807001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

本発明は、紙、フィルム、金属、紙などの帯状製品の張力制御装置に関する。
従来の巻戻しダンサロール制御装置について図3を用いて説明する(例えば、特許文献1参照)。
図3は材料1を矢印の方に送り出している。材料を搬送するために基準ロール4は基準ロール速度制御器13にて速度が制御されている。一方、巻戻電動機5は巻戻電動機駆動装置7でダンサロールの位置を一定にするように制御されている。ダンサロール位置検出器3Aは前記電動機制御によって生ずる位置を検出している。
このような働きをする装置の構成は次のようになっている。基準ロール4は基準ロール4に連結された基準ロール電動機10と、ライン速度指令器16の出力であるライン速度信号16Bと基準ロール速度検出器11の検出値とを受けて働く基準ロール速度制御器13により速度制御され材料1のライン速度を一定に制御する。
ライン速度指令器16はライン速度設定器16Aの信号を入力し、運転・停止指令(不図示)でライン速度信号16Bを出力するとともにライン加減速信号16Cを出力している。
ダンサロール位置制御器15はダンサロール位置検出器3Aと、ダンサロール位置設定器14の信号を受けて動作し、その出力を位置補正信号15Aとして出力している。この位置補正信号15Aとライン速度信号16Bに加えたものを速度指令として巻戻電動機5に与える。
巻戻電動機5はこの速度指令値を巻戻径演算器17の出力である巻戻径演算値17Bで除したものを巻戻電動機速度指令として速度を制御している。これらダンサロール位置フィードバック制御系に加え、巻戻張力の安定を図るため巻戻電動機トルク補償器9が設置されている。巻戻電動機トルク補償器9は巻戻機2の本体メカロストルク、巻戻機2の材料の重量による重量メカロストルク、加減速時の本体慣性トルクならびに材料分慣性トルクを演算し、巻戻電動機トルク補償信号9Aとして出力している。
巻戻径演算器17は巻戻電動機5と基準ロール電動機4の速度比から径をもとめる。径演算は各速度の比率から設定されるため、最初の値は初期径設定器17Aで巻戻径・材料厚み演算器17に与えられる。この巻戻径演算値17Bは巻戻電動機速度制御器8の比例ゲインを径に比例して増大させるように作用している。
次に、従来のコータ張力制御装置について図4を用いて説明する。(例えば、特許文献2参照)。図4においてコータ張力制御の主要部は、製品22を搬送するバッキングロール21、張力検出器25、塗工液(不図示)を噴射するファンテン24および噴射された塗工液を所定の厚みに掻き落とすコータブレード23からなっている。製品22は図4中の矢印の方向に搬送されている。
これらの駆動制御は次のように実現されている。すなわち、バッキングロール電動機31はバッキングロール21に接続されたバッキングロール電動機31とバッキングロール電動機駆動装置30により駆動されている。バッキングロール電動機31は速度指令器28の指令に従い、速度制御器29により速度検出器32の検出値をフィードバックとして速度制御される。このとき張力は張力検出器25で測定されフィードバックとして使用される。張力設定器26からそのフィードバックが減算され張力制御器27で張力制御される。
この張力制御器27の出力は前記速度指令信号に加算されて速度制御器29に送られ、速度制御ループで速度制御した上でバッキングロール電動機駆動装置30にトルク指令として与えられる。
この張力制御器27はブレード着信号34で比例定数、積分定数を切替えており、ブレード着信号34が開した場合は積分出力をホールドしている。
前記フィードバックループ系の応答遅れを補償する意味でトルク補償器33が設置されている。これはブレード着信号34を受けて変化するトルクを予め設定しておくものでフィードフォワード補償を行う。
このようにしてコータ張力制御が実現される。
特開平11−240652号公報(図1) 特開平11−079510号公報(図1)
しかしながら、従来の巻戻しダンサロール位置制御装置の位置制御は応答が遅く、材料のバタツキやしわの発生、最悪は破断を起こすことがある。それらを防ぐために機械本体のメカロス、材料の重量によるメカロス、加減速時の慣性トルクについてはあらかじめ演算してフィードフォワード補償することが必要であった。しかし、これらの補償は理論値であって、メカロストルク分は機械磨耗などの経時変化や潤滑油粘性の温度による変化、慣性トルクは径演算の精度や材料の密度のばらつきなどによる誤差分を正確に補償できなかった。
また、従来のコータ張力制御装置は、ブレードの着又は脱時の負荷の変動は、フィードバック制御とフィードフォワード補償の組合わせで行われている。このフィードフォワード補償は実際の操業状態のデータを基に設定されている。
しかし、このフィードフォワード補償は製品種別、塗工液の噴出量、塗工液の粘性、ブレードの材質、ブレードの角度と押し込み量などで大きく変化しており、正確な値を設定するすることができないので、ブレード着ならびに脱時の負荷変動による速度変化が大きく、ブレード着後のバッキングロール前のたるみによるしわの発生、その反動による製品への過大張力による破断発生という問題があった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、系の変化に追従するとともにフィードフォワードによる補償を不要にし、速い応答と振動を抑制することができる巻戻しダンサロール位置制御装置を提供することを目的とする。
また、系の変化に追従させるためのフィードフォワードによる補償を不要にし、速い応答と振動を抑制することができるコータ張力制御装置を提供することを目的としている。
上記問題を解決するため、請求項1記載の発明は、速度指令に対して電動機速度検出信号を帰還して偏差信号を演算し、速度制御器により前記偏差信号を増幅して得られたトルク指令信号に従った電動機トルクとなるように電動機の電流を制御する帯状材料の張力制御装置において、前記電動機速度検出信号を微分した値に電動機慣性モーメントを乗じた加速トルク信号を出力する加減速トルク演算器と、前記速度制御器のトルク指令信号を電動機の加速トルクとして、前記加減速トルク演算器の出力信号を電動機の加速トルク信号として帰還し、2つの信号の信号偏差に比例する信号と積分して得られた信号を加えた信号を出力して、速度の変化をトルク指令に補正し、前記加速トルク信号が前記速度制御器出力のトルク指令信号に一致するように制御する加減速トルク制御器と、を備えたことを特徴としている。
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の張力制御装置を、巻戻し張力制御のダンサーロール制御に応用して、巻き取られた材料を巻戻す巻戻機と、巻戻速度指令と前記巻戻機の速度検出信号である巻戻速度検出信号との偏差信号が入力される巻戻電動機速度制御器の出力であるトルク指令に従って、前記巻戻機の速度、トルクを制御する駆動装置と、当該材料を一定速度で搬送する基準ロールと、ライン速度指令と前記基準ロールの速度検出信号である基準ロール速度検出信号との偏差信号が入力される基準ロール速度制御器の出力を取得して、前記基準ロールの速度を制御する駆動装置と、巻戻機と基準ロールの間の張力を一定にするためのダンサロールとその位置を測定するためのダンサロール位置検出器と前記ダンサロール位置検出器の出力とダンサロール位置設定器の出力とに基づき、位置補正信号出力するダンサロール位置制御器と、前記巻戻速度検出値と前記基準ロール速度検出値とから巻戻し材料の径を演算する巻戻径演算器と、前記ライン速度指令に前記位置補正信号を加算する加算器と、前記加算器の出力を前記巻戻径演算器の出力で除算して前記巻戻速度指令を出力する除算器と、を持つ巻戻しダンサロール制御装置において、巻戻電動機の巻戻電動機慣性モーメント設定器と、巻戻電動機の速度変化をトルクとして演算する加減速トルク演算器と、巻戻電動機速度制御器の出力を指令とし、加減速トルク演算器の出力を帰還とし、2つの信号の信号偏差に比例する信号と積分して得られた信号とを加えた信号を出力して、速度の変化をトルク指令に補正してその差を少なくするように制御する加減速トルク制御器を備えたことを特徴としている。
また、請求項3記載の発明は、請求項1記載の張力制御装置をコータ張力制御に応用して、帯状の製品表面に塗工液を噴射するファンテンと、その噴射された塗工液を所定の厚みに掻き落とすコータブレードと、前記製品を搬送し前記コータブレードがタッチするバッキングロールからなる製品ラインと、このバッキングロールを回転させる電動機と、その電動機を駆動する駆動装置と、この駆動装置へ指令を与える速度制御器と、前記バッキングロールの速度を検出するバッキングロール速度検出器と、前記バッキングロール受入側製品の張力を検出する張力検出器と、前記張力を予め設定する張力設定器と、その張力設定器の出力と前記張力検出器の検出値との張力偏差値を入力とする張力制御器と、この張力制御器の出力を速度指令器の指令出力に加える加算手段と、その加算手段の出力から前記バッキングロール速度検出器の検出値を減算する減算器とを有するコータ張力制御装置において、バッキングロール慣性モーメントを設定する機能と、バッキングロール速度検出器の信号変化をトルクの変化量として演算する加減速トルク演算器と、加減速トルク演算器の出力を速度制御器の出力から減算する手段と、その減算された信号を入力として加減速トルクを制御する加減速トルク制御器とを備えたことを特徴としている。
本発明によると、巻戻機の速度変化を捉えることによりトルク変化が検出できるため、フィードフォワード補償演算をなくすことができるのでダンサロール位置制御の誤差が少なくなり、補償演算が必要な時間がないので制御系の演算周期を短くすること、つまり張力制御の応答を速くすることができる。
また、コータ張力制御についても、バッキングロールの速度変化を捉えることによりトルクの変化が検出できるため、フィードフォワード補償をなくすことができる。更に、製品材質、塗工液の噴射量・粘性、ブレードの種別や設定等に影響されない張力制御をすることができる。
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
図1は、本発明の巻戻しダンサロール制御装置の構成を示す図である。図3と異なるのは巻戻電動機トルク補償器9を削除し、加減速トルク演算器19、巻戻電動機慣性モーメント設定器18、加減速トルク制御装置20を追加している点である。なお、図3と同一構成には同一符号を付して、図3と異なる点を集中的に説明する。
加減速トルク演算器19は、巻戻電動機速度検出器6の信号と巻戻電動機慣性モーメント設定器18から、加減速トルク演算器19の出力である加減速トルクを計算している。
式で示すと(1)式は、巻戻電動機速度をN(min-1)、巻戻電動機慣性モーメントJ(kg−m2)とした場合、加減速トルクTact(Nm)は
Tact=J/9.55×dN/dt ・・・・・(1)
で表される。ここでd/dtは微分演算子である。
ここで得られた加減速トルクTactを帰還信号に、巻戻電動機速度制御器8の出力であるトルク指令を設定として加減速トルク制御器20で制御されている。この加減速トルク制御器20は速度変化を小さくするように巻戻電動機5を制御している。このようにして系の速度の変化をトルクの変化に置き換えて、それを補正するように動作するから、従来技術のように多くの演算を費やしてまでフィードフォワード的にトルクの補償をすることは不要になる。また、(1)式からもわかるように加減速トルクの計算に定数として変わらない巻戻電動機5の慣性モーメント値を採用している。従って、巻戻し材料の慣性モーメントといったような変動する定数を一切使用しないため、定数自身が変化することによる制御の変動はあり得ない。
次に、本発明の実施例2について図を参照して説明する。
図2は、本発明のコータ張力制御装置の構成を示す図である。図4と異なるのはトルク補償器33とブレード着信号34を削除し、加減速トルク演算器36、バッキングロール電動機慣性モーメント設定器35ならびに加減速トルク制御器37を追加している。
本発明が特許文献2と異なる部分は、加減速トルク演算器36、バッキングロール電動機慣性モーメント設定器35ならびに加減速トルク制御器37を備えた部分である。
なお、図4と同一構成には同一符号を付し、図4と異なる点を主体に説明する。
加減速トルク演算器36はバッキングロール電動機速度検出器32の信号とバッキングロール慣性モーメント設定器35から加減速トルク演算器36の出力である加減速トルクを計算している。
具体的に式で示すと(2)式のように、バッキングロール電動機速度をN(min-1)、バッキングロール慣性モーメントをJ(kg−m2)として、加減速トルクTact(Nm)は
Tact=J/9.55×dN/dt ・・・・・(2)
で表される。ここでd/dtは微分演算子である。
ここで得られた加減速トルクTactをフィードバック信号に、速度制御器29の出力を設定として加減速トルク制御器37で制御されている。この加減速トルク制御器37は速度変化を小さくするようにバッキングロール電動機31を制御している。このようにして系の速度の変化をトルクの変化に置き換えて、それを補正するように動作するから従来技術のようにフィードフォワード補償をすることは不要になる。また、(2)式からもわかるように加減速トルクの計算に、定数として変わらないバッキングロール電動機31の慣性モーメント値が採用している。言い換えると負荷状態を記述するメカロスなどの変動する定数を一切使用しないため、定数自身が変化することによる制御の変動はあり得ない。従って、バッキングロールのメカロス変化等の経時変化による影響も併せて排除できる。
図1に示す張力制御装置の場合は、ダンサロール制御器の他に、材料の搬送方向を逆にすれば巻取機の用途にも適用できる。
また、図2の場合は、コータ張力制御装置としての用途の他に、ブレードをロールに置換えて、本発明の場合の構成を同じにすれば、ロールタッチ等の負荷変動も緩和することができるので、ロールコータ、カレンダという用途にも使用できる。
本発明の実施例1に係る張力制御装置の構成図である。 本発明の実施例2に係る張力制御装置の構成図である。 従来の巻き戻しダンサロール制御装置の構成図である。 従来のコータ張力制御装置の構成図である。
符号の説明
1 材料
2 巻戻機
2A 巻戻機(次回)
3 ダンサロール
3A ダンサロール位置検出器
4 基準ロール
5 巻戻電動機
6 巻戻電動機速度検出器
7 巻戻電動機駆動装置
8 巻戻電動機速度制御器
9B 巻戻電動機トルク指令信号
10 基準ロール電動機
11 基準ロール電動機速度検出器
12 基準ロール駆動装置
13 基準ロール速度制御器
14 ダンサロール位置設定器
15 ダンサロール位置制御器
15A 位置補正信号
16 ライン速度指令器
16A ライン速度設定器
16B ライン速度信号
16C ライン加減速信号
17 巻戻径演算器
17A 巻戻初期径設定器
17B 巻戻径演算値
18 巻戻電動機慣性モーメント設定器
19 加減速トルク演算器
20 加減速トルク制御器
21 バッキングロール
22 製品
23 コータブレード
24 ファンテン
25 張力検出器
26 張力設定器
27 張力制御器
28 速度指令器
29 速度制御器
30 バッキングロール電動機制御装置
31 バッキングロール電動機
32 速度検出器
35 バッキングロール電動機慣性モーメント設定器
36 加減速トルク演算器
37 加減速トルク制御器

Claims (3)

  1. 速度指令に対して電動機速度検出信号を帰還して偏差信号を演算し、速度制御器により前記偏差信号を増幅して得られたトルク指令信号に従った電動機トルクとなるように電動機の電流を制御する帯状材料の張力制御装置において、
    前記電動機速度検出信号を微分した値に電動機慣性モーメントを乗じた加速トルク信号を出力する加減速トルク演算器と、前記速度制御器のトルク指令信号を電動機の加速トルクとして、前記加減速トルク演算器の出力信号を電動機の加速トルク信号として帰還し、2つの信号の信号偏差に比例する信号と積分して得られた信号を加えた信号を出力して、速度の変化をトルク指令に補正し、前記加速トルク信号が前記速度制御器出力のトルク指令信号に一致するように制御する加減速トルク制御器と、を備えたことを特徴とする張力制御装置。
  2. 請求項1記載の張力制御装置を、巻戻し張力制御のダンサーロール制御に応用して、巻き取られた材料を巻戻す巻戻機と、巻戻速度指令と前記巻戻機の速度検出信号である巻戻速度検出信号との偏差信号が入力される巻戻電動機速度制御器の出力であるトルク指令に従って、前記巻戻機の速度、トルクを制御する駆動装置と、当該材料を一定速度で搬送する基準ロールと、ライン速度指令と前記基準ロールの速度検出信号である基準ロール速度検出信号との偏差信号が入力される基準ロール速度制御器の出力を取得して、前記基準ロールの速度を制御する駆動装置と、巻戻機と基準ロールの間の張力を一定にするためのダンサロールとその位置を測定するためのダンサロール位置検出器と前記ダンサロール位置検出器の出力とダンサロール位置設定器の出力とに基づき、位置補正信号出力するダンサロール位置制御器と、前記巻戻速度検出値と前記基準ロール速度検出値とから巻戻し材料の径を演算する巻戻径演算器と、前記ライン速度指令に前記位置補正信号を加算する加算器と、前記加算器の出力を前記巻戻径演算器の出力で除算して前記巻戻速度指令を出力する除算器と、を持つ巻戻しダンサロール制御装置において、
    巻戻電動機の巻戻電動機慣性モーメント設定器と、巻戻電動機の速度変化をトルクとして演算する加減速トルク演算器と、巻戻電動機速度制御器の出力を指令とし、加減速トルク演算器の出力を帰還とし、2つの信号の信号偏差に比例する信号と積分して得られた信号とを加えた信号を出力して、速度の変化をトルク指令に補正してその差を少なくするように制御する加減速トルク制御器を備えたことを特徴とする張力制御装置。
  3. 請求項1記載の張力制御装置をコータ張力制御に応用して、帯状の製品表面に塗工液を噴射するファンテンと、その噴射された塗工液を所定の厚みに掻き落とすコータブレードと、前記製品を搬送し前記コータブレードがタッチするバッキングロールからなる製品ラインと、このバッキングロールを回転させる電動機と、その電動機を駆動する駆動装置と、この駆動装置へ指令を与える速度制御器と、前記バッキングロールの速度を検出するバッキングロール速度検出器と、前記バッキングロール受入側製品の張力を検出する張力検出器と、前記張力を予め設定する張力設定器と、その張力設定器の出力と前記張力検出器の検出値との張力偏差値を入力とする張力制御器と、この張力制御器の出力を速度指令器の指令出力に加える加算手段と、その加算手段の出力から前記バッキングロール速度検出器の検出値を減算する減算器とを有するコータ張力制御装置において、
    バッキングロール慣性モーメントを設定する機能と、バッキングロール速度検出器の信号変化をトルクの変化量として演算する加減速トルク演算器と、加減速トルク演算器の出力を速度制御器の出力から減算する手段と、その減算された信号を入力として加減速トルクを制御する加減速トルク制御器とを備えたことを特徴とする張力制御装置。
JP2005231024A 2005-08-09 2005-08-09 張力制御装置 Active JP4807001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231024A JP4807001B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 張力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231024A JP4807001B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 張力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007045567A JP2007045567A (ja) 2007-02-22
JP4807001B2 true JP4807001B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=37848731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231024A Active JP4807001B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 張力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4807001B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5928117B2 (ja) * 2012-04-16 2016-06-01 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
JP5935489B2 (ja) * 2012-04-26 2016-06-15 セイコーエプソン株式会社 搬送装置、印刷装置、及び、搬送方法
JP6385379B2 (ja) * 2016-02-09 2018-09-05 株式会社西村製作所 ダンサー制御装置、ダンサー制御プログラムおよびスリッター装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04189246A (ja) * 1990-11-20 1992-07-07 Toshiba Corp 巻取機の制御装置
JP3832529B2 (ja) * 1997-09-11 2006-10-11 株式会社安川電機 コータ張力制御装置
JP3931265B2 (ja) * 1998-02-25 2007-06-13 株式会社安川電機 2軸ターレット制御装置
JP4904739B2 (ja) * 2005-07-28 2012-03-28 株式会社安川電機 巻戻し張力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007045567A (ja) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5445220B2 (ja) ロール紙搬送装置およびインクジェットプリンタ
US8786219B2 (en) Motor control device
JP4904739B2 (ja) 巻戻し張力制御装置
JP6165332B2 (ja) ロール間搬送制御装置
JP4807001B2 (ja) 張力制御装置
JP4554480B2 (ja) モーター制御装置
WO2017145522A1 (ja) 巻出装置
KR20050036764A (ko) 압연 제어 장치 및 압연 제어 방법
US5318796A (en) Method for variably controlling the speed of a slave drive roller in a web coating machine
KR102384031B1 (ko) 웨브처리시스템 및 제어방법
JP4446253B2 (ja) モータ制御装置
JP6341544B2 (ja) 張力制御装置および駆動システム
KR20190038901A (ko) 롤 투 롤 인쇄 장치
KR20230050981A (ko) 웹 선속도 제어 시스템 및 이를 이용한 웹 선속도 제어방법
JP2906838B2 (ja) 巻取・巻出機の張力制御装置
KR102138030B1 (ko) 인쇄 장치
JP2687760B2 (ja) 連続体の搬送張力制御装置
JP2513107B2 (ja) ウェブ張力制御装置
JP2000109254A (ja) 巻取り機の制御装置
JPS63258368A (ja) 慣性ピ−ク張力補償巻線装置
JP3931265B2 (ja) 2軸ターレット制御装置
JPH11246127A (ja) 自動張力制御装置および自動張力制御方法
JP2016221553A (ja) 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム
JP3259757B2 (ja) スクリーニング装置およびスクリーニング方法
JP2006095468A (ja) ロールコータの自動運転制御装置および自動運転制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4807001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150