JP4791587B2 - 記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体 - Google Patents

記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4791587B2
JP4791587B2 JP2010106814A JP2010106814A JP4791587B2 JP 4791587 B2 JP4791587 B2 JP 4791587B2 JP 2010106814 A JP2010106814 A JP 2010106814A JP 2010106814 A JP2010106814 A JP 2010106814A JP 4791587 B2 JP4791587 B2 JP 4791587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
defect
information
temporary
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010106814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010205407A (ja
Inventor
ファン,ソン−ヒ
コ,ジョン−ウァン
リー,キョン−グン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010205407A publication Critical patent/JP2010205407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791587B2 publication Critical patent/JP4791587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1285Status of the record carrier, e.g. space bit maps, flags indicating a formatting status or a write permission
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B2020/1873Temporary defect structures for write-once discs, e.g. TDDS, TDMA or TDFL
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • G11B2020/1893Methods for assignment of alternate areas for defective areas using linear replacement to relocate data from a defective block to a non-contiguous spare area, e.g. with a secondary defect list [SDL]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、記録媒体のための欠陥管理に係り、さらに詳細には、記録媒体の欠陥管理が非正常的に終了しているとき、これを復旧できる欠陥管理方法、その装置及びこの欠陥管理方法を利用して得られた欠陥管理された記録媒体及びコンピュータで読み込み可能な媒体に関する。
欠陥管理とは、ユーザデータ領域に記録したユーザデータに欠陥が発生したとき、欠陥が発生した部分に記録されたユーザデータを再び記録し、欠陥発生によるデータ損失を補充することを指す。従来、欠陥管理は、線形置換(リニアリプレースメント)を利用した欠陥管理方法と、飛び越し置換(スリッピングリプレースメント)を利用した欠陥管理方法とに大別される。線形置換というのは、ユーザデータ領域に欠陥が発生すれば、この欠陥領域をデータ領域に設けられたスペア領域の欠陥が発生していない領域に置換することをいう。飛び越し置換とは、欠陥が発生した領域は使用せずに「飛び越した」後、欠陥が発生していない領域を順次に使用することをいう。
線形置換方式及び飛び越し置換方式いずれもDVD−RAM/RWなど上書きが可能であってランダムアクセス方式による記録が可能なディスクに対して適用可能である。換言すれば、従来の線形置換方式及び飛び越し置換方式は、いずれも一度だけ記録可能な追記型媒体(ライトワンス記録媒体)に適用し難い。なぜなら、欠陥が発生しているか否かは、実際にデータを記録してみることによって確認されるためである。しかし、追記型ディスクの場合、一度データを記録すれば、上書きができないので、従来の方式による欠陥管理が不可能である。
このために、一度データを記録すれば、上書きの不可能な特性を有する追記型ディスクに対し、ドライブによる欠陥管理を行うことができる方法、装置及びそのディスクが多数ある。
しかし、追記型ディスクに対してドライブによる欠陥管理を具現する場合にも、停電などの事由によってドライブに供給される電力がダウンするなど予期不可能な状況が発生することにより、欠陥管理が非正常的に終了すれば、その後欠陥管理が正しく行えないという問題がある。
従って、本発明の技術的課題は、電力ダウンなどの予期不可能な事故によってドライブによる欠陥管理が非正常的に終了している場合でも、その後欠陥管理が正しく行えるように欠陥を管理する方法、その装置及びその記録媒体を提供することである。
前記技術的課題は、本発明により、欠陥領域を代替する代替領域の設けられるスペア領域と、前記欠陥領域及び対応する代替領域を知らせる臨時管理情報が記録される臨時欠陥管理領域とを備え、前記代替領域には、前記欠陥領域の位置情報及び状態情報が共に記録されることを特徴とする記録媒体により達成可能である。
前記代替領域には、前記欠陥領域の位置情報及び状態情報が、前記欠陥領域に記録されたデータと共にECC(エラーコレクションコード)エンコーディングされて記録されるか、または前記欠陥領域に記録されたECCエンコーディングされたデータと前記欠陥領域の位置情報及び状態情報が記録されることが望ましい。
一方、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、欠陥を管理する方法において、スペア領域に欠陥領域を代替する代替領域を設けるステップと、前記欠陥領域及び対応する代替領域を知らせる臨時管理情報を臨時欠陥管理領域に記録するステップとを含み、前記代替領域には、前記欠陥領域の位置情報及び状態情報が記録されることが望ましい。
前記方法は、前記記録媒体のファイナライジングの間、欠陥管理領域に、前記臨時欠陥管理領域に最後に記録された臨時欠陥情報を記録するステップをさらに含む。前記最後に記録された臨時欠陥情報は、前記記録媒体のリードイン領域またはリードアウト領域のうち少なくとも1つの欠陥管理領域(DMA:ディフェクトマネージメントエリア)に記録可能である。
一方、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、ディスクに/からデータを記録/再生する記録/再生部と、スペア領域に欠陥領域を代替する代替領域を設け、前記欠陥領域及び対応する代替領域を知らせる臨時管理情報を臨時欠陥管理領域(TDMA:テンポラリディフェクトマネージメントエリア)に記録し、前記代替領域には、前記欠陥領域の位置情報及び状態情報が記録されるように、前記記録/再生部を制御する制御部とを備えることを特徴とする装置によっても達成可能である。
また、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、欠陥管理が正しく終了しているか否かを判断するステップと、欠陥管理が正しく終了していないと判断された場合、最後に記録された代替領域から欠陥に関する情報を読み込み、新しい欠陥情報を生成するステップと、生成された欠陥情報を使用して欠陥管理情報をアップデートするステップとを含むことを特徴とする欠陥管理方法によっても達成可能である。
前記記録媒体の欠陥管理が正しく終了しているか否かの判断は、整合性フラッグ(コンシステンシィフラグ)を確認し、欠陥管理が正しく終了しているか否かを判断することにより決定される。
前記新しい欠陥情報を生成するステップは、前記代替領域から前記欠陥領域に関する位置情報を読み込むステップを含む。前記新しい欠陥情報を生成するステップは、以前の欠陥情報と読み込まれた欠陥情報とに基づいて新しい欠陥情報を生成するステップをさらに含むことができる。
また、前記技術的課題は、欠陥管理が正しく終了しているか否かを判断するステップと、欠陥管理が正しく終了していないと判断された場合、最後に記録されたスペースビットマップ(SBM)が指す、データが記録されていない部分をスキャニングし、データが記録された部分が存在しているか否かを確認するステップと、新しく確認された、データが記録された部分が反映されるようにSBMをアップデートするステップとを含むことを特徴とする欠陥管理方法によっても達成可能である。
前記SBMをアップデートするステップは、アップデートされたSBMを臨時欠陥管理領域に臨時管理情報として記録するステップを含むことが望ましい。
一方、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、ディスクに/からデータを記録/再生する記録/再生部と、前記ディスクに欠陥管理が正しく終了しているか否かを判断し、欠陥管理が正しく終了していないと判断された場合、最後に記録された代替領域から欠陥に関する情報を読み込み、新しい欠陥情報を生成し、生成された欠陥情報を使用して欠陥管理情報をアップデートするように、前記記録/再生部を制御する制御部とを備えることを特徴とする装置によっても達成可能である。
一方、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、記録媒体に/からデータを記録/再生するピックアップ部と、前記ピックアップ部を制御してデータを記録/再生することにより、欠陥管理が正しく終了しているか否かを判断し、欠陥管理が正しく終了していないと判断された場合、最後に記録されたSBMが指す、データが記録されていない部分をスキャニングし、データが記録された部分が存在しているか否かを確認し、新しく確認された、データが記録された部分が反映されるようにSBMをアップデートする制御部とを備えることを特徴とする装置によっても達成可能である。
前記制御部は、前記記録媒体の臨時欠陥管理領域に臨時管理情報として前記アップデートされたSBMを記録するように制御できる。
一方、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、前記の方法のうち一つを行う記録及び/または再生装置を制御するコンピュータで読み込み可能なコードを含むコンピュータで読み込み可能な媒体によっても達成可能である。
本発明によって臨時欠陥管理領域及び欠陥管理領域を有する追記型媒体のデータ構造図である。 本発明によって臨時欠陥管理領域及び欠陥管理領域を有する追記型媒体のデータ構造図である。 本発明による欠陥管理を行うための装置のブロック図である。 図2が具現されたディスクドライブのブロック図である。 データフレームのフォーマットを示す参考図である。 電力ダウンなどにより欠陥管理が非正常的に終了している場合での記録媒体のスペア領域を示す参考図である。 臨時管理情報の1つのスペースビットを復旧する過程を示す参考図である。 臨時管理情報の1つのスペースビットを復旧する過程を示す参考図である。 臨時管理情報の1つのスペースビットを復旧する過程を示す参考図である。 本発明による欠陥管理方法を説明するためのフローチャートである。
以下、添付された図面を参照し、本発明の望ましい実施例を詳細に説明する。
図1A及び1Bは、本発明によって臨時欠陥管理領域及び欠陥管理領域を有する追記型媒体100の構造を示す。図1Aを参照するに、記録媒体100は、1つの記録層L0を有する単一記録層ディスクであり、リードイン領域、データ領域及びリードアウト領域を備える。リードイン領域は、記録媒体の内周側に位置し、リードアウト領域は、記録媒体の外周側に位置する。データ領域は、リードイン領域とリードアウト領域との間に位置する。データ領域の開始と終わりは、書き換え可能なディスクのそれと同一であり、記録媒体の内周側から順にスペア領域、ユーザデータ領域、スペア領域に分けられている。ユーザデータ領域は、ユーザデータが記録される領域である。スペア領域は、ユーザデータ領域において、欠陥による記録空間の損失を補充するための領域である。スペア領域は、ディスク上で欠陥を許容しつつ記録可能な最大限のデータ容量を確保することができるように設定されることが望ましい。さらに、スペア領域の位置は、多様に決定可能である。リードイン領域及びリードアウト領域のうち少なくとも一つには、欠陥管理領域及び臨時欠陥管理領域のうち少なくとも一つが設けられる。
図1Bを参照するに、記録媒体100が二層の記録層L0,L1を有する二重記録層の記録媒体である場合、記録層L0には、リードイン領域、データ領域、外側の領域が記録媒体100の内周側から外周側に順次に配置され、記録層L1には、外側の領域、データ領域及びリードアウト領域が記録媒体100の外周側から内周側に順次に配置される。単一記録層の記録媒体とは異なり、リードアウト領域もまた、記録媒体100の内周側に配置されている。すなわち、データを記録する記録経路は、記録層L0のリードイン領域から記録層L0の外側の領域に、次に記録層L1の外側の領域から記録層L1のリードアウト領域に続くOTP(オポジットトラックパス)である。スペア領域は、記録層L0,L1にそれぞれ割り当てられる。
本実施例でスペア領域は、ユーザデータ領域とリードアウト領域または外側の領域との間に存在するが、必要によってユーザ領域を分割して得られた別途の空間を活用することにより、リードイン領域とリードアウト領域との間に一つまたは二つ以上配置されることもあることは、いうまでもない。
図2は、本発明による欠陥管理を行うための記録及び/または再生装置のブロック図である。図2を参照するに、本実施例による装置は、記録/再生部1、制御部2及びメモリ部3を備える。記録/再生部1は、本実施例による情報記録媒体である記録媒体100にデータを記録し、記録されたデータを検証するためにデータを読み込む。
制御部2は、本発明による欠陥管理を行う。本実施例で、制御部2は、所定単位でデータを記録した後で、記録されたデータを検証することにより、欠陥が発生した部分を捜し出す「記録後検証(ベリファイアフターライト)方式」によって欠陥管理を行う。本実施例で制御部2は、所定単位でユーザデータを記録した後で検証し、欠陥領域がどこに発生しているかを検査し、検査結果明らかになった欠陥領域を新しい領域に替えた後で、欠陥領域と代替領域とがどこであるかを知らせる情報を生成し、メモリ部3に保存していて所定分量集め、記録媒体100に設けられた臨時欠陥管理領域(TDMA)に記録する。臨時欠陥管理領域に記録される情報は、欠陥管理領域(DMA)に記録される、欠陥を管理するための管理情報に対応し、臨時管理情報と呼ぶ。臨時管理情報は、欠陥領域と代替領域とがどこであるかを知らせる臨時欠陥情報と、該臨時欠陥情報を管理するための臨時欠陥管理情報とから構成される。特に、本実施例では、記録媒体の使用領域と非使用領域とを区分するSBMが臨時欠陥管理情報の一つとして記録される。
欠陥領域が代替領域に置換されているにもかかわらず、電力ダウンなど予期不可能な状況が発生することにより、臨時管理情報がアップデート不可能な場合に対応し、本発明によって後でも臨時管理情報を正しく復旧できるように、代替領域には、欠陥領域に関する情報を共に記録する。欠陥領域についての情報は、欠陥領域の位置情報及び状態情報を含む。例えば、欠陥を有したクラスタを代替して記録される新しいクラスタ、すなわち代替クラスタには、欠陥クラスタについての情報を共に記録する。欠陥クラスタについての情報は、欠陥クラスタの位置情報及び状態情報を有する。記録中に発生する欠陥は、記録過程で発生する欠陥と検証過程で発生する欠陥とがある。欠陥クラスタについての位置情報は、アドレス情報である。例えば、欠陥クラスタがいくつかの連続的な物理セクタ(フィジカルセクタ)にわたって位置する場合、最初の物理セクタ番号(PSN:フィジカルセクタナンバー)を記録する。位置情報は、全体ディスクのアドレスを表すことができるほどのバイトサイズを有する。ほぼ4バイトならば十分である。欠陥クラスタについての状態情報は、欠陥クラスタに記録されたユーザデータと代替クラスタに代替されたユーザデータとが同じであるか否かを知らせたり、または発生した欠陥が完全欠陥であるか、または不完全欠陥であるかを表す。完全欠陥というのは、データが完全に破壊されてエラー訂正が不可であり、読み込めない欠陥をいい、不完全欠陥というのは、エラー訂正がなされたが、その後エラー訂正が正しくなされない可能性の高い欠陥をいう。完全欠陥である場合、代替クラスタに記録されるデータは、欠陥クラスタに記録されたデータと完全に同一ではないこともある。例えば、連続性の高いデータを記録する場合に完全欠陥が発生すれば、代替クラスタには、欠陥クラスタに記録されたものと推定されるデータが代わりに記録されうるためである。
ユーザが所定データの記録作業を完了した後で、記録媒体100を取り出すために装置に設けられたイジェクトボタン(図示せず)を押せば、制御部2は、一回の記録オペレーションが終了するということを予測する。記録オペレーションが終了することが予測されれば、制御部2は、メモリ部3に保存された欠陥情報を読み込んで記録/再生部1に提供し、それら情報を臨時欠陥管理領域に記録することを命令する。これに対し、臨時管理情報は、記録オペレーションごとにアップデートされる。代案的として、臨時管理情報は、所定記録単位の記録が終了するたびにアップデート可能である。
また、欠陥領域が代替領域に置換されているにもかかわらず、電力ダウンなど予期不可能な状況が発生することにより、臨時管理情報がアップデート不可能な場合に対応し、本発明により、後でも臨時管理情報を正しく復旧できるように、制御部2は、臨時欠陥管理領域に臨時管理情報を記録するにおいて、整合性フラッグを設定する。整合性フラッグは、臨時管理情報のアップデート開始を知らせ(例:整合性フラッグ=1と設定)、所定記録単位の記録が終了しているか、または記録オペレーションが完了し、記録媒体100をドライブから抽出しなければならない場合、最後に欠陥管理情報をアップデートしつつ整合性フラッグをリセット(例:整合性フラッグ=0)し、正常にアップデートされていることを表示する。
次の記録単位の記録が始まっているか、または記録媒体が再びローディングされれば、制御部2は、整合性フラッグを確認する。整合性フラッグの状態が1である場合には、非正常的に記録媒体の記録動作が終了していると判断し、臨時管理情報及びその他付加情報の復旧を始める。すなわち、最後に代替された領域から欠陥領域に関する情報を読み込み、これを基に臨時管理情報及びその他付加情報をアップデートする。具体的な説明は、後述する。
記録媒体100にデータ記録が完了する場合、換言すれば、記録媒体100にそれ以上データを記録しようとしない場合(ファイナライジングの場合)、制御部2は、記録媒体100に記録した臨時管理情報のうち最も最近にアップデートされた情報を記録媒体100に設けられた欠陥管理領域に記録する。
再生中に欠陥が発生して代替する場合も、同様に代替領域に欠陥領域に関する情報を共に記録する。例えば、代替クラスタに、欠陥クラスタの位置情報(例:欠陥クラスタの最初のPSN)と状態情報とを共に記録する。
図3は、図2の記録及び/または再生装置に備えられた記録媒体ドライブのブロック図である。図3を参照するに、記録媒体ドライブは、記録/再生部1としてピックアップ10を備える。記録媒体100は、ピックアップ10に装着されている。また、記録媒体ドライブは、制御部2としてPC I/F 21、DSP(デジタル信号プロセッサ)22、RF AMP 23、サーボ24及びシステムコントローラ25を備える。メモリ部3は、制御部2のシステムコントローラ25に設けられている。
記録時、PC I/F 21は、ホスト(図示せず)から記録するデータと共に記録命令を受ける。システムコントローラ25は、記録に必要な初期化を行う。DSP 22は、PC I/F 21で受けた記録するデータをエラー訂正のためにパリティなど付加データを添加してECCエンコーディングを行った後、ECCエンコーディングされたデータを既定の方式で変調する。RF AMP 23は、DSP 22から出力されたデータをRF信号に変える。ピックアップ10は、RF AMP 23から出力されたRF信号をディスク100に記録する。サーボ24は、システムコントローラ25からサーボ制御に必要な命令を入力されてピックアップ10をサーボ制御する。また、システムコントローラ25は、記録時に本発明による欠陥管理を行うために、ピックアップ10で記録されたデータを読み込むことを命令したり、または臨時管理情報など所定情報を記録することを命令する。
さらに詳細に、システムコントローラ25は、所定個数のクラスタを記録した後で、再びその領域を検証する。欠陥を発見すれば、その欠陥クラスタの位置と欠陥の状態とをメモリ部3に保存しておき、その作業単位の検証が終わった時、あるいは欠陥が発見された時点で、ホストの記録命令と共にホストからのユーザデータを保存しておいたメモリ部3から、発見された欠陥クラスタの位置に該当するユーザデータを持ってきた後、欠陥クラスタの位置情報と欠陥状態情報とを添付して代替クラスタに記録する方式で代替を行う。
再生時、PC I/F 21は、ホスト(図示せず)から再生命令を受ける。システムコントローラ25は、再生に必要な初期化を行う。ピックアップ10は、記録媒体100にレーザビームを照射し、記録媒体100から反射されたレーザビームを受光して得られた光信号を出力する。RF AMP 23は、ピックアップ10から出力された光信号をRF信号に変え、RF信号から得られた変調されたデータをDSP 22に提供する一方、RF信号から得られた制御のためのサーボ信号をサーボ24に提供する。DSP 22は、変調されたデータを復調し、ECCエラー訂正を経て得られたデータを出力する。一方、サーボ24は、RF AMP 23から受けたサーボ信号とシステムコントローラ25から受けたサーボ制御に必要な命令とを受け、ピックアップ10に対するサーボ制御を行う。PC I/F 21は、DSP 22から受けたデータをホストに送る。また、システムコントローラ25は、再生時に、ピックアップ10をして欠陥管理のために必要な情報を読み込ませるように命令できる。
さらに詳細に、システムコントローラ25は、ホストの再生命令による再生のために、データを読み込む途中で発見された不完全欠陥に対し、ホストの再生命令による再生が完了した後、または再生中でも、代替を行う時間的余裕が十分であると判断した場合、その欠陥クラスタに記録されたユーザデータを再生産した後、欠陥クラスタについての情報を付加して代替クラスタに記録する。欠陥クラスタに記録されたユーザデータと欠陥クラスタについての情報は、共にECCエンコーディングされた後で記録されるか、またはユーザデータだけECCエンコーディングされた後に欠陥クラスタについての情報と共に記録される。
復旧に対応した記録の具現例について述べれば、次の通りである。
米国特許6,367,049明細書によれば、ECCフォーマットは、304個のロングディスタンスリードソロモンECCから構成されたECCクラスタと、24個のBIS(バーストインジケータサブコード)から構成されたBISクラスタとから構成されている。BISクラスタを設ける過程で、制御データの一定部分を本発明による、前述した欠陥クラスタについての情報が記録されるフィールドに割り当てることができる。
さらに詳細に、既存発明である前記特許のECCフォーマットでデータを記録する構造下では、記録後検証を行う過程で欠陥が発生して代替する場合、ホストの記録命令によりホストから下ってきたユーザデータを保存しておいたメモリ部3からその欠陥クラスタの位置に該当するユーザデータをECCクラスタにエンコーディングし、代替クラスタに対する16個の物理的アドレスと、欠陥クラスタについての位置情報、及び状態情報のために割り当てられた制御データの一定部分に欠陥クラスタに対する物理的アドレスを含んだ制御データをBISクラスタにエンコーディングし、物理的クラスタにして代替クラスタに記録する。
前記米国特許6,367,049明細書のECCフォーマットでデータが記録された構造下で、ホストの再生命令による再生時に発生した欠陥に対しては、その欠陥クラスタが代替可能である場合、すなわち不完全欠陥である場合、その欠陥クラスタを再生してECCクラスタとBISクラスタとをエラー訂正して得られたユーザデータをECCクラスタにエンコーディングし、代替クラスタに対する16個の物理的アドレスと、欠陥クラスタについての位置情報と、欠陥状態情報とのために割り当てられた制御データの一定部分に、欠陥クラスタに対する物理的アドレスと、欠陥状態情報を含んだ制御データとをBISクラスタにエンコーディングして物理的クラスタにした後で代替クラスタに記録する。
1つのECCブロックには、16個のデータフレームが存在する。それぞれのデータフレームは、図4の構造を有する。図4を参照するに、保留領域として残したReSerVed(RSV)6バイトは、記録または検証または再生時に発生した欠陥に記録されたユーザデータを、スペア領域の代替クラスタに代替して記録しようとするとき、欠陥クラスタの位置情報と状態情報とを記録する領域として使われる。
DVD−RAMは、ドライブによる欠陥管理が可能である。そのECCフォーマットは、Reed_Solomonプロダクトコード(RSPC)を使用している(DVD−RAMスペックのデータフォーマット参照)。従って、DVD−RAMだけではなく、DVDのRSPCを使用してデータを記録する情報記録媒体は、本発明を適用できる。
記録単位と記録単位との間に、リンク領域を有する記録媒体構造下で欠陥が発生して代替するとき、代替クラスタのリンク領域に欠陥クラスタの位置情報と状態情報とを保存する。データの信頼性を高めるために、リンク領域に記録される欠陥クラスタの位置情報と状態情報は、エラー訂正が可能なように、エラー訂正構造で記録されることが望ましい。
臨時欠陥管理領域に記録された臨時管理情報を復旧する過程は、次の通りである。
図5は、電力ダウンなどにより欠陥管理が非正常的に終了した場合、記録媒体100のスペア領域を示す。図5を参照するに、スペア領域には、欠陥クラスタを代替する代替クラスタが記録されている。一般的に、スペア領域は、順次に、そのPSNが大きくなる方向に代替が行われる。ただし、必要により、反対方向に代替が行われることもある。代替クラスタは、その情報が臨時欠陥管理領域に臨時管理情報としてアップデートされているものと、そうではないものとに区分される。アップデートされているということは、欠陥管理が正常に終了しているということを意味する。そうではないものが存在するということは、欠陥管理が正常に終了せず、従ってその後復旧作業が必要であるということを意味する。
図6A乃至図6Cは、臨時管理情報の1つのSBMを復旧する過程を示す。
図6Aを参照するに、欠陥管理が正常に終了されずに復旧作業が必要である場合において、復旧前のSBM上に現れた記録媒体100の記録状態を表し、図6Bは、実際の記録媒体100の記録状態を表す。黒い(斜線入り)四角形は、データが記録された部分を指し、灰色(点入り)四角形は、実際にはデータが記録された部分であるが、復旧前のSBM上には、データが記録されていないと示されている部分を指し、白色四角形は、データが記録されていない部分を指す。このように、欠陥管理が正常に終了していなければ、SBMは、アップデートされた記録状態を正しく反映できない。
記録媒体100がドライブに挿入され、ドライブは、記録媒体100に記録された整合性フラッグを確認し、整合性フラッグが「1」ならば、ドライブは直ちに以前使用中に記録媒体100の臨時欠陥管理領域に記録された臨時管理情報がアップデートされずに記録媒体100が抽出されたということを知る。
ドライブは、SBMに現在の記録媒体100の記録状態を正しく示させるために、SBMが指す記録されていない部分をスキャニングし、実際にデータが記録されているか否か、すなわち追加的にデータが記録された状態をチェックする。すなわち、前述のように、SBMは、記録媒体100の物理的記録可能な領域の各クラスタの記録いかんをビット値で表したディスク記録状態地図であるから、ドライブは、現在のSBMから記録されずに空いていると現れた部分全体をスキャンしてデータの記録いかんを確認した後、これを介して現在のSBM後に新しく記録された領域が反映された新しいSBMを設ける。アップデートされたSBMは、臨時管理情報として臨時欠陥管理領域に記録されることにより、SBMの復旧が完了する。
図6Cは、新しいSBMが表す記録媒体100の記録状態を示す。ドライブは、既存のSBMに復旧された部分(新しく記録された部分)に対するビット値を追加し、アップデートされたSBMを設ける。
図7は、本発明による欠陥管理方法を説明するためのフローチャートである。図7を参照するに、ドライブによる欠陥管理を具現した追記型媒体がドライブに装着されれば、ドライブは、臨時欠陥管理領域にある臨時管理情報を読み込んでメモリ部3に保存し、記録/再生のための初期化過程を行う(ステップ701)。装着された記録媒体が空いた記録媒体ではない場合、ドライブは、臨時欠陥管理領域の臨時欠陥管理情報に含まれて記録された整合性フラッグC_flagの設定値を判断し、その記録媒体が以前使用時に欠陥情報が正常にアップデートされているか否かを判断する(C_flag=「1」ならば非正常、C_flag=「0」ならば正常)(ステップ702)。欠陥情報が正常にアップデートされていないならば、メモリ部3に保存された臨時管理情報のうち臨時欠陥情報を確認し、スペア領域で最後に代替された領域の位置を把握した後で、把握された位置後の領域に記録されている代替クラスタに記録されたデータを再生し、欠陥クラスタの位置情報と欠陥状態情報とを知る(ステップ703)。知った情報を基に、欠陥クラスタと代替クラスタとについての欠陥リストを作成し(ステップ704)、作成されたリストと以前の臨時欠陥情報とを基に新しい欠陥情報を生成し(ステップ705)、臨時欠陥管理領域をアップデートする(ステップ706)。
復旧の具現例について述べれば、次の通りである。
前記米国特許6,367,049明細書のECCフォーマットでデータが記録されており、前述した欠陥管理の動作時に欠陥クラスタの物理的アドレスと欠陥状態情報とを代替クラスタに記録した場合において、臨時管理情報の臨時欠陥情報を参照し、スペア領域で最後にアップデートされている代替クラスタを捜し出した後、その後に記録された代替クラスタに記録されたデータを読み込み、代替された物理的クラスタのBISクラスタをエラー訂正し、制御データにある欠陥クラスタについての物理的アドレスと欠陥状態情報とを得て、欠陥クラスタと代替クラスタとについての欠陥リストを設け、かように設けられた欠陥リストと、記録媒体が装着されたときにすでに読み込まれてメモリ部3に保存しておいた臨時管理情報としての最終臨時欠陥情報とを基に新しい臨時欠陥情報を設ける。また、臨時管理情報に記録される情報のうちアップデートする情報があれば、共にアップデートし、臨時欠陥管理領域に臨時管理情報として記録する。
前述の復旧方法は、追記型媒体だけではなく、書き換え可能な記録媒体にもそのまま適用可能である。媒体の特性によるアップデート過程に差があるだけである。
DVDのRSPCフォーマットで記録され、欠陥クラスタの物理的アドレスと欠陥状態情報とを代替ブロックに記録した場合において、臨時管理情報の臨時欠陥情報を参照し、スペア領域で最後にアップデートされている代替ブロックを探した後、それ以後に記録された代替ブロックに記録されたデータを読み込んで再生してエラー訂正し、図4のRSV領域に記録されている欠陥クラスタについての位置情報と欠陥状態情報とを得た後で、これを基に欠陥クラスタと代替クラスタとについての欠陥リストを作り、かように作った欠陥リストと、記録媒体が装着されたときにすでに読み込んでメモリ部3に保存しておいた臨時管理情報としての最終臨時欠陥情報とを基に新しい臨時欠陥情報を設ける。また、臨時管理情報に記録される情報のうちアップデートする情報があれば、共にアップデートし、臨時欠陥管理領域に臨時管理情報として記録する。これもまた、追記型媒体だけではなく、書き換え可能な記録媒体にも適用可能である。媒体の特性によるアップデート過程に差があるだけである。
リンク領域に欠陥クラスタの位置情報と欠陥状態情報とが記録されている場合にも同様に、臨時管理情報の臨時欠陥情報を参照し、スペア領域で最後にアップデートされている代替ブロックを探した後、その代替クラスタに対応するデータをリンク領域から読み込み、欠陥クラスタの位置情報と欠陥状態情報とを得て欠陥リストを作り、かように作った欠陥リストと、記録媒体が装着されたときにすでに読み込んでメモリ部3に保存しておいた臨時管理情報としての最終臨時欠陥情報とを基に新しい臨時欠陥情報を設ける。また、臨時管理情報に記録される情報のうちアップデートする情報があれば、共にアップデートし、臨時欠陥管理領域に臨時管理情報として記録する。これもまた、追記型媒体だけではなくして、書き換え可能な記録媒体にも適用可能である。媒体の特性によるアップデート過程に差があるだけである。
前述した欠陥管理方法(復旧のための記録過程及び復旧過程)は、追記型媒体はもとより、書き換え可能な記録媒体にも適用可能である。追記型媒体は、欠陥管理のために欠陥管理領域と臨時欠陥管理領域とを備えているが、書き換え可能な記録媒体は、上書きが可能なので、臨時欠陥管理領域が必ずしも必要ではない。ただし、追記型媒体の場合にも、書き換え可能な記録媒体との互換性のために、欠陥管理領域を書き換え可能な記録媒体と同じ位置に配置し、ファイナライジング時に臨時欠陥管理領域の最後の臨時管理情報を欠陥管理領域に記録する。
前述のように、本発明によれば、臨時欠陥管理領域の臨時管理情報のうち、特に臨時欠陥情報を復旧できる。書き換え可能な記録媒体の場合にも、欠陥管理領域に記録された欠陥情報を復旧できる。すなわち。追記型媒体(書き換え可能な記録媒体)に/を記録/再生している最中に欠陥が発生し、その欠陥クラスタを代替クラスタに替えたにもかかわらず、システム電源が突然に遮断されたり、またはその他の事由によって臨時欠陥管理領域(欠陥管理領域)に欠陥情報をアップデートできずに媒体がドライブから抽出された場合でも、臨時欠陥管理領域(欠陥管理領域)の臨時欠陥情報(欠陥情報)を復元できる。また、SBMが正しくアップデートされていない場合にも、SBMを復元できる。
本発明は、図面に示された一実施例を参考に説明されたが、それは例示的なものに過ぎず、本技術分野の当業者ならばこれから多様な変形及び均等な他実施例が可能であるという点が理解されるであろう。従って、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求範囲の技術的思想により決まるものである。
本発明は、特に記録媒体や、電源が非正常的にパワーオフされてもチェックの可能な記録/再生装置に適用可能である。電源遮断がチェックされるドライブに、特に適用が容易である。ドライブが電源遮断チェックをすることができなくとも、ホストの命令によりまたは記録媒体が挿入されるときに、ドライブが自主的に本発明による記録及びそれによる復旧を行うことができる。
1 記録/再生部
2 制御部
3 メモリ
10 ピックアップ
21 PC I/F
22 DSP
23 AF AMP
24 サーボ
25 システムコントローラ
100 記録媒体
L0,L1 記録層

Claims (4)

  1. リードイン領域とリードアウト領域との間に配置され、データを記録するユーザデータ領域と、該ユーザデータ領域で発生する欠陥領域を代替するデータ及び前記欠陥領域に関する位置情報を記憶する代替領域を有する少なくとも1つのスペア領域とを含むデータ領域と、
    前記リードイン領域及び前記リードアウト領域のうちの少なくとも1つに配置され、前記欠陥領域及び前記代替領域の位置を識別する臨時欠陥情報と、該臨時欠陥情報を含む臨時管理情報のアップデート状態を示すアップデートフラッグを含む臨時欠陥管理情報とを記憶する臨時欠陥管理領域と
    記録媒体のファイナライジング時、記録しておいた臨時管理情報のうち最近に更新された情報を記録するために設けられる欠陥管理領域と
    を有し、
    前記アップデートフラッグは、前記臨時欠陥情報の回復が必要とされるかどうかを決定するために使用される、記録媒体。
  2. リードイン領域、リードアウト領域、前記リードイン領域と前記リードアウト領域との間に配置され、ユーザデータ領域と、該ユーザデータ領域で発生する欠陥領域を代替する代替領域を有する少なくとも1つのスペア領域とを含むデータ領域、並びに前記リードイン領域及び前記リードアウト領域のうちの少なくとも1つに配置される臨時欠陥管理領域を有する記録媒体に対してデータの記録/読出を行う記録/読出ユニットと、
    前記記録/読出ユニットを制御する制御部と
    を有し、
    前記制御部は、
    前記記録/読出ユニットを、
    前記記録媒体の前記欠陥領域を置換するためのデータと、前記欠陥領域に関する位置情報とを、前記記録媒体の前記スペア領域にある前記代替領域に記録し、
    前記欠陥領域及び前記代替領域の位置を識別する臨時欠陥情報を前記臨時欠陥管理領域に記録し
    前記臨時欠陥情報を含む臨時管理情報のアップデート状態を示すアップデートフラッグを含む臨時欠陥管理情報を前記臨時欠陥管理領域から読み出し、且つ
    前記記録媒体のファイナライジング時、記録しておいた臨時管理情報のうち最近に更新された情報を欠陥管理領域に記録する
    よう制御し、
    前記臨時欠陥情報の回復が必要とされるかどうかを、前記アップデートフラッグを用いて決定する、装置。
  3. 前記代替領域に記憶されている前記欠陥領域に関する位置情報は、前記臨時欠陥情報の回復が必要とされると判断される場合に該臨時欠陥情報を回復するために使用される、
    請求項1に記載の記録媒体。
  4. 前記臨時欠陥情報の回復が必要とされると判断される場合、前記代替領域に記憶されている前記欠陥領域に関する位置情報を用いて前記臨時欠陥情報を回復する、
    請求項2に記載の装置。
JP2010106814A 2003-05-01 2010-05-06 記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体 Expired - Lifetime JP4791587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030028040 2003-05-01
KR10-2003-0028040 2003-05-01
KR1020030030950A KR100739674B1 (ko) 2003-05-01 2003-05-15 결함 관리 방법, 그 장치 및 그 디스크
KR10-2003-0030950 2003-05-15
US47212103P 2003-05-21 2003-05-21
US60/472,121 2003-05-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507815A Division JP4795937B2 (ja) 2003-05-01 2004-04-22 記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010205407A JP2010205407A (ja) 2010-09-16
JP4791587B2 true JP4791587B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=36657025

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507815A Expired - Lifetime JP4795937B2 (ja) 2003-05-01 2004-04-22 記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体
JP2010106814A Expired - Lifetime JP4791587B2 (ja) 2003-05-01 2010-05-06 記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507815A Expired - Lifetime JP4795937B2 (ja) 2003-05-01 2004-04-22 記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体

Country Status (14)

Country Link
US (8) US7397741B2 (ja)
EP (3) EP2309501B1 (ja)
JP (2) JP4795937B2 (ja)
KR (1) KR100739674B1 (ja)
CN (2) CN101083087B (ja)
BR (1) BRPI0409315B1 (ja)
CA (1) CA2520203C (ja)
HK (1) HK1088981A1 (ja)
MX (1) MXPA05011531A (ja)
MY (5) MY146197A (ja)
RU (3) RU2349972C2 (ja)
SG (4) SG160218A1 (ja)
TW (1) TWI308320B (ja)
WO (1) WO2004097810A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60331859D1 (de) 2002-12-11 2010-05-06 Lg Electronics Inc Verfahren für eine einmalig beschreibbare optische diskette
US7869315B2 (en) * 2003-02-28 2011-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Write-once optical disc having update area and access area
KR100739674B1 (ko) * 2003-05-01 2007-07-13 삼성전자주식회사 결함 관리 방법, 그 장치 및 그 디스크
JP4846566B2 (ja) 2003-05-09 2011-12-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 1回だけ記録可能な光ディスク及び1回だけ記録可能な光ディスクからの管理情報の復元方法並びに装置
MXPA05012044A (es) * 2003-05-09 2006-02-03 Lg Electronics Inc Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato par recuperacion de informacion de administracion de disco del disco optico de una sola escritura.
US7313065B2 (en) 2003-08-05 2007-12-25 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc
KR100975340B1 (ko) * 2003-10-28 2010-08-12 삼성전자주식회사 광 기록/재생장치 및 그의 데이터 기록방법
EP1735781B1 (en) * 2004-03-18 2013-07-17 LG Electronics, Inc. Apparatus and method for recording and/or reproducing data to/from recording medium
TWI386923B (zh) * 2004-03-18 2013-02-21 Lg Electronics Inc 其上具有區塊資訊之記錄媒體和用以形成、記錄及重製記錄媒體之設備和方法
TWI381374B (zh) * 2004-03-18 2013-01-01 Lg Electronics Inc 其上具有重疊區塊資訊之記錄媒體和用以形成、記錄及重製記錄媒體之設備和方法
KR101113866B1 (ko) * 2004-03-19 2012-03-02 엘지전자 주식회사 기록매체내에 기록되는 데이터 구조 및 데이터 기록방법과기록장치
US7970988B2 (en) * 2004-03-19 2011-06-28 Lg Electronics Inc. Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
JP4611376B2 (ja) * 2004-03-19 2011-01-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 物理的アクセス制御を備えた記録媒体、記録媒体を形成、記録および再生する装置並びに方法
AU2005222770B2 (en) * 2004-03-23 2010-03-04 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus for recording and reproducing data on/from recording medium
CA2536127A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drive device
KR20060046157A (ko) * 2004-06-21 2006-05-17 엘지전자 주식회사 기록매체 및 기록매체의 재포맷팅 방법 및 장치
KR20060046445A (ko) * 2004-07-22 2006-05-17 엘지전자 주식회사 기록매체 및 기록매체의 기록재생 제어방법 및 데이터기록재생 방법과 장치
US7500137B2 (en) 2004-09-14 2009-03-03 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus of recording and reproducing data on the same
JP4713140B2 (ja) * 2004-12-13 2011-06-29 株式会社日立製作所 デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置
US7937646B2 (en) * 2005-11-02 2011-05-03 Mediatek Inc. Reading method and apparatus for an information recording medium and spare area allocation thereof
KR101227485B1 (ko) * 2005-11-25 2013-01-29 엘지전자 주식회사 기록매체 및 기록매체의 결함관리 정보 기록방법과기록장치
JP2007219883A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 移動端末装置およびソフトウェア更新方法
JP4812531B2 (ja) * 2006-06-16 2011-11-09 株式会社日立製作所 デジタルデータ記録方法
KR20090057209A (ko) * 2006-09-29 2009-06-04 파나소닉 주식회사 기록 장치, 기록 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2009064540A (ja) * 2007-08-10 2009-03-26 Hitachi Ltd 光ディスク装置、光ディスク記録方法及び再生方法
US20090259891A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Mediatek Inc. Defect detection apparatus for optical disc and method thereof
JP5848590B2 (ja) * 2011-12-02 2016-01-27 浜松ホトニクス株式会社 ***撮像装置
CN103984768B (zh) 2014-05-30 2017-09-29 华为技术有限公司 一种数据库集群管理数据的方法、节点及***
CN104484239B (zh) * 2014-12-05 2019-02-26 深圳市华宝电子科技有限公司 一种车载视频文件修复方法及装置
JP2020038740A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社東芝 磁気ディスク装置および制御方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128266A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Pioneer Electron Corp 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法
JPH0223417A (ja) 1988-07-13 1990-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録方式と情報記録媒体
JPH0233772A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Hitachi Ltd 情報記録方式
NL9002490A (nl) * 1990-03-13 1991-10-01 Philips Nv Informatie-optekeninrichting alsmede een informatie-uitleesinrichting.
JP3558225B2 (ja) * 1993-12-18 2004-08-25 株式会社リコー ディスク装置
JP3641863B2 (ja) * 1995-12-19 2005-04-27 ソニー株式会社 データ記録装置および方法
WO1997035309A1 (fr) * 1996-03-18 1997-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede pour remplacer un enregistrement defectueux sur un support d'enregistrement en forme de disque, et dispositif d'enregistrement et de reproduction comportant un support d'enregistrement en forme de disque
JP2848809B2 (ja) * 1996-03-25 1999-01-20 株式会社東芝 交替処理方法
JP3855390B2 (ja) * 1997-09-16 2006-12-06 ソニー株式会社 記録装置、記録方法およびディスク状記録媒体
KR100269325B1 (ko) * 1997-11-11 2000-10-16 윤종용 정보기록장치의 불량 어드레스 검색방법 및 이를 제어하는 프로세서
US6385736B1 (en) * 1997-12-23 2002-05-07 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus for managing defect areas of recording medium using sector number comparison techniques
JPH11213626A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Toshiba Corp データ記録媒体とデータ記録装置とデータ再生装置
JPH11242850A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Hitachi Ltd リアルタイムデータ記録方式
TR200000849T1 (tr) * 1998-07-27 2000-10-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Kelime kelime araya sokma ile çok-sözcüklü bilgilerin kodlanması.
KR100421845B1 (ko) 1998-09-26 2004-04-17 엘지전자 주식회사 광기록매체및광기록매체의결함영역관리방법
MY128496A (en) * 1998-10-22 2007-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information recording medium, and method and apparatus for managing defect thereof
JP2000195178A (ja) * 1998-10-22 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体、欠陥管理方法および欠陥管理装置
US6160778A (en) * 1999-03-08 2000-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording method, information recording apparatus and information reproducing apparatus
JP2001045420A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Canon Inc 記録装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
HU229920B1 (hu) 1999-09-23 2015-01-28 Koninkl Philips Electronics Nv Eljárás korong alakú adathordozón lévõ fájlok közvetlen írására és olvasására
MXPA02004748A (es) * 1999-11-10 2004-01-19 Thomson Licensing Sa Un metodo para la recuperacion de desastre para un medio de disco de re-escritrua.
JP2001266547A (ja) * 2000-03-24 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 信号記録装置
US6892327B2 (en) * 2000-04-08 2005-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd Method of verifying defect management area information of optical disc upon initialization with certification and test apparatus for performing the same
JP3971117B2 (ja) * 2001-03-22 2007-09-05 株式会社東芝 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法
US6760171B2 (en) 2001-03-23 2004-07-06 Guzik Technical Enterprises Magnetic medium precompensation method and apparatus
JP2002312940A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク記録方法、ディスク記録装置、及び記録再生装置
JP2002329321A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp 記録装置および再生装置
TWI294622B (en) * 2002-08-12 2008-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Disc with tdds and tdfl, and method and apparatus for managing defect in the same
KR20040028469A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 엘지전자 주식회사 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법
US7233550B2 (en) 2002-09-30 2007-06-19 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
ATE456131T1 (de) * 2003-04-26 2010-02-15 Samsung Electronics Co Ltd Verfahren und laufwerk für aufzeichnungsmedium- defektverwaltungund defektverwaltetes aufzeichnungsmedium
KR100739674B1 (ko) * 2003-05-01 2007-07-13 삼성전자주식회사 결함 관리 방법, 그 장치 및 그 디스크
MXPA05012044A (es) * 2003-05-09 2006-02-03 Lg Electronics Inc Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato par recuperacion de informacion de administracion de disco del disco optico de una sola escritura.
JP2007528563A (ja) * 2003-05-09 2007-10-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 記録媒体の少なくともデータ領域を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、並びに記録再生方法及び装置
JP4846566B2 (ja) * 2003-05-09 2011-12-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 1回だけ記録可能な光ディスク及び1回だけ記録可能な光ディスクからの管理情報の復元方法並びに装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1618560A1 (en) 2006-01-25
EP2309502A1 (en) 2011-04-13
JP2006525619A (ja) 2006-11-09
CA2520203A1 (en) 2004-11-11
US20080205227A1 (en) 2008-08-28
SG160220A1 (en) 2010-04-29
TW200425069A (en) 2004-11-16
SG160219A1 (en) 2010-04-29
RU2007110587A (ru) 2008-09-27
JP2010205407A (ja) 2010-09-16
US7515515B2 (en) 2009-04-07
US7408857B2 (en) 2008-08-05
EP1618560A4 (en) 2010-06-30
CN1781142A (zh) 2006-05-31
HK1088981A1 (en) 2006-11-17
EP2309501B1 (en) 2018-07-04
JP4795937B2 (ja) 2011-10-19
RU2349972C2 (ru) 2009-03-20
MY146224A (en) 2012-07-31
US7639582B2 (en) 2009-12-29
MY146317A (en) 2012-07-31
SG160221A1 (en) 2010-04-29
RU2473981C2 (ru) 2013-01-27
US7876656B2 (en) 2011-01-25
WO2004097810A1 (en) 2004-11-11
KR100739674B1 (ko) 2007-07-13
MXPA05011531A (es) 2006-01-23
BRPI0409315A (pt) 2006-04-25
CN101083087B (zh) 2012-04-04
CA2520203C (en) 2011-11-01
US20080205224A1 (en) 2008-08-28
MY146197A (en) 2012-07-13
US7668057B2 (en) 2010-02-23
US7397742B2 (en) 2008-07-08
MY146302A (en) 2012-07-31
BRPI0409315B1 (pt) 2021-10-13
US20080225664A1 (en) 2008-09-18
US20060203673A1 (en) 2006-09-14
US20060007830A1 (en) 2006-01-12
US20080094977A1 (en) 2008-04-24
RU2008139346A (ru) 2010-04-10
US20060203667A1 (en) 2006-09-14
US20040218488A1 (en) 2004-11-04
EP2309501A1 (en) 2011-04-13
CN100454392C (zh) 2009-01-21
RU2313136C2 (ru) 2007-12-20
SG160218A1 (en) 2010-04-29
RU2005133630A (ru) 2006-05-10
MY146217A (en) 2012-07-31
KR20040094590A (ko) 2004-11-10
CN101083087A (zh) 2007-12-05
TWI308320B (en) 2009-04-01
US7397741B2 (en) 2008-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791587B2 (ja) 記録媒体の欠陥管理方法、装置及びその方法を利用して得られた欠陥管理記録媒体
US6804797B2 (en) Method of verifying defect management area information of disc and test apparatus for performing the same
US7698515B2 (en) Information storage medium, recording/reproducing apparatus, and recording/reproducing method
US7907488B2 (en) Write once disc, disc drive therefor, and method of managing disc defect considering compatibility with rewritable disc drive
US6779137B2 (en) Method of verifying defect management area information of disc and test apparatus for performing the same
KR100739820B1 (ko) 결함 관리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4791587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250