JP4785527B2 - 燃料電池用冷却液組成物 - Google Patents

燃料電池用冷却液組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4785527B2
JP4785527B2 JP2005503876A JP2005503876A JP4785527B2 JP 4785527 B2 JP4785527 B2 JP 4785527B2 JP 2005503876 A JP2005503876 A JP 2005503876A JP 2005503876 A JP2005503876 A JP 2005503876A JP 4785527 B2 JP4785527 B2 JP 4785527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
fuel cell
penten
dimethyl
coolant composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005503876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005006475A1 (ja
Inventor
津弓 高柴
士郎 矢川
浩司 江川
伸行 加賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Shishiai KK
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Shishiai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2003/008879 external-priority patent/WO2005006476A1/ja
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Shishiai KK filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005503876A priority Critical patent/JP4785527B2/ja
Publication of JPWO2005006475A1 publication Critical patent/JPWO2005006475A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4785527B2 publication Critical patent/JP4785527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、燃料電池、特には自動車用燃料電池の冷却に使用される冷却液組成物に関し、詳細には該組成物の導電率を長期に亘って低導電率に維持するとともに不凍性に優れる燃料電池用冷却液組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
燃料電池は、一般に発電単位である単セルを多数積層した構造のスタックとして構成されている。発電時にはスタックから熱が発生するので、このスタックを冷却するために数セル毎に冷却板が挿入されていた。
【0003】
冷却板内部には冷却液通路が形成されており、この通路を冷却液が流れることにより、スタックが冷却されるようになっていた。
【0004】
このように、燃料電池の冷却液は、発電を実行しているスタック内を循環してスタックを冷却するため、冷却液の電気伝導率が高いと、スタックで生じた電気が冷却液側へと流れて電気を損失し、該燃料電池における発電力を低下させることになる。
【0005】
そこで、従来の燃料電池の冷却液には、導電率が低い、換言すれば電気絶縁性が高い純水が使用されていた。
【0006】
ところが、例えば自動車用燃料電池など、間欠運転型燃料電池の場合、非作動時に冷却液は周囲の温度まで低下してしまう。特に氷点下での使用可能性がある場合、純水では凍結してしまい、冷却液の体積膨張による冷却板の破損など、燃料電池の電池性能を損なう恐れがあった。
【0007】
このような事情から、燃料電池、特には自動車用燃料電池の冷却液には、低導電性および不凍性が要求される。
【0008】
上記要求に対応することができる燃料電池用冷却液組成物として、従来、水とグリコール類の混合溶液からなる基剤と、冷却液の導電率を低導電率にて維持するアミン系のアルカリ性添加剤を含むものが提案されている(特開2001−164244号公報参照)。
ところが、上記組成物におけるグリコール類などの基剤は、燃料電池作動中に酸化して僅かではあるがイオン性物質を生成する。このため、長期間の使用により冷却液中のイオン性物質量も増加し、この結果、冷却液の低導電率を維持できなくなるという事態を招いていた。
【0009】
このような不具合を解消するため、燃料電池の冷却系統の経路にイオン交換樹脂を配して、当該イオン交換樹脂により冷却液中のイオン性物質を除去し、冷却液の導電率の上昇を抑える試みもなされている。
【0010】
しかし、この場合、イオン交換樹脂が、基剤の酸化により生成したイオン性物質の除去に費やされ、当該イオン交換樹脂のイオン交換量が低下し、交換寿命が著しく低下するという不具合があった。
【0011】
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、基剤の酸化によるイオン性物質の生成を抑制することにより、長期に渡って低導電率に維持するとともに不凍性に優れる燃料電池用冷却液組成物を提供することを目的とするものである。
【発明の開示】
【0012】
以下、本発明の燃料電池用冷却液組成物(以下、単に組成物という)をさらに詳しく説明する。本発明の組成物は、基剤中に分子内に不飽和結合を有する脂肪族アルコール類を含有することを特徴とするものである。この組成物における基剤としては、低導電率であって、不凍性を有するものが望ましい。具体的には水、グリコール類、飽和アルコール類及びグリコールエーテル類の中から選ばれる1種若しくは2種以上からなるものが好ましい。
【0013】
グリコール類としては、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ヘキシレングリコールの中から選ばれる1種若しくは2種以上からなるものを挙げることができる。
【0014】
飽和アルコール類としては、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノールの中から選ばれる1種若しくは2種以上からなるものを挙げることができる。
【0015】
グリコールエーテル類としては、ポリオキシアルキレングリコールのアルキルエーテル、例えばエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、テトラエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノブチルエーテルの中から選ばれる1種若しくは2種以上からなるものを挙げることができる。
【0016】
本発明の脂肪族アルコール類は、分子内に不飽和結合を有するものであり、上記基剤の酸化によるイオン性物質の生成を抑制し、以て当該組成物を使用した冷却液を低導電率に維持することができる。具体的には、組成物の導電率を10μS/cm以下に維持し、さらに長期の使用による組成物の導電率の変動を、0〜10μS/cmの範囲内に維持することができる。
【0017】
また、本発明の脂肪族アルコール類は、燃料電池の冷却系統の経路にイオン交換樹脂が配されていても、当該イオン交換樹脂によって容易に除去されず、前記経路内を循環する当該組成物を用いた冷却液の導電率を低導電率に維持する効果が損なわれ難く、イオン交換樹脂によって除去されないことから、当該イオン交換樹脂のイオン交換量を低下させず、その分使用寿命を長くすることができる。
【0018】
このような脂肪族アルコール類としては、1分子当たりの炭素原子数が〜20のものが好ましく、具体的にはアリルアルコール、2−ブテン−1−オール、3−ブテン−1−オール、1−ブテン−3−オール、2−メチル−2−プロペン−1−オール、4−ペンテン−1−オール、1−ペンテン−3−オール、2−ペンテン−1−オール、2−メチル−3−ブテン−2−オール、3−メチル−2−ブテン−1−オール、3−メチル−3−ブテン−1−オール、2−ヘキセン−1−オール、3−ヘキセン−1−オール、4−ヘキセン−1−オール、5−ヘキセン−1−オール、1−ヘキセン−3−オール、6−ヘプテン−1−オール、2−ヘプテン−1−オール、4−ヘプテン−1−オール、7−オクテン−1−オール、2−オクテン−1−オール、3−オクテン−1−オール、5−オクテン−1−オール、3−オクテン−2−オール、1−オクテン−3−オール、2−ノネン−1−オール、3−ノネン−1−オール、6−ノネン−1−オール、8−ノネン−1−オール、1−ノネン−3−オール、2−デセン−1−オール、4−デセン−1−オール、9−デセン−1−オール、3,7−ジメチル−6−オクテン−3−オール、2−ウンデセン−1−オール、10−ウンデセン−1−オール、2−ドデセン−1−オール、2−プロピン−1−オール、2−ブチン−1−オール、1−ブチン−3−オール、3−ブチン−1−オール、1−ペンチン−3−オール、2−ペンチン−1−オール、3−ペンチン−1−オール、4−ペンチン−1−オール、4−ペンチン−2−オール、3−メチル−1−ブチン−3−オール、1−ヘキシン−3−オール、3−ヘキシン−1−オール、5−ヘキシン−3−オール、2−ヘキシン−1−オール、5−ヘキシン−1−オール、3−メチル−1−ペンチン−3−オール、2−シクロヘキセン−1−オール、2,4−ヘキサジエン−1−オール、1−ヘプチン−3−オール、2−ヘプチン−1−オール、3−ヘプチン−1−オール、4−ヘプチン−2−オール、5−ヘプチン−3−オール、5−メチル−1−ヘキシン−3−オール、3,4−ジメチル−1−ペンチン−3−オール、3−エチル−1−ペンチン−3−オール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、3−オクチン−1−オール、1−オクチン−3−オール、2,7−オクタジエノール、3,6−ジメチル−1−ヘプチン−3−オール、3−エチル−1−ヘプチン−3−オール、3−ノニン−1−オール、2,6−ノナジエン−1−オール、3,6−ノナジエン−1−オール、1−シクロヘキシル−2−ブテン−1−オール、2−デシン−1−オール、3−デシン−1−オール、2,4−デカジエン−1−オール、4−エチル−1−オクチン−3−オール、3,7−ジメチル−2,6−オクタジエン−1−オール、10−ウンデシン−1−オール、2,4−ウンデカジエン−1−オール、2,4−ドデカジエン−1−オール、3−メチル−1−ペンテン−4−イン−3−オール、1−エチニル−1−シクロヘキサノール、2−ブテン−1,4−ジオール、2−ブチン−1,4−ジオール、3−ブテン−1,2−ジオール、2−メチレン−1,3−プロパンジオール、7−オクテン−1,2−ジオール、2,5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3−ペンテン−2−オール、4−ペンテン−2−オール、2−メチル−3−ブテン−1−オール、5−ヘキセン−2−オール、3−メチル−1−ペンテン−3−オール、4−メチル−3−ペンテン−1−オール、4−メチル−2−シクロヘキセン−1−オール、5−デセン−1−オール、3,7−ジメチル−6−オクテン−3−オール、1,4−ペンタジエン−3−オール、1,5−ヘキサジエン−3−オール、1,6−ヘプタジエン−4−オール、2−メチル−3−ヘキシン−2−オール、1−エチニル−1−シクロペンタノール、10−ウンデシン−1−オール、1,5−ヘキサジエン−3,4−ジオール、3,5−シクロヘキサジエン−1,2−ジオールから選ばれた1種、若しくは2種以上を挙げることができる。
【0019】
脂肪族アルコール類の含有量としては、基剤100重量部に対し、0.01〜15重量部の範囲とするのが望ましい。上記範囲外の場合には、上述した充分な効果が得られず、また不経済となる。
【0020】
なお、本発明の組成物には、前記の成分以外に例えば消泡剤、着色剤等を含有させても良いし、他の従来公知の防錆添加剤である、モリブデン酸塩、タングステン酸塩、硫酸塩、硝酸塩及び安息香酸塩などを該組成物の低導電率を阻害しない範囲で併用しても良い。
【実施例】
【0021】
以下、本発明の組成物を実施例に従いさらに詳しく説明する。下記表1には、好ましい例としてエチレングリコールと脂肪族不飽和アルコールである3−ブテン−1−オールとイオン交換水とを含む組成物(実施例1)、エチレングリコールと脂肪族不飽和アルコールである4−ペンテン−1−オールとイオン交換水とを含む組成物(実施例2)、およびエチレングリコールと脂肪族不飽和アルコールである2,5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−ジオールとイオン交換水とを含む組成物(実施例3)を示すとともに、比較としてエチレングリコールとイオン交換水とを含む組成物(比較例1)、エチレングリコールと脂肪族飽和アルコールである1−ブタノールとイオン交換水とを含む組成物(比較例2)、およびエチレングリコールと脂肪族飽和アルコールである1−ペンタノールとイオン交換水とを含む組成物(比較例3)を挙げた。
【0022】
【表1】
Figure 0004785527
【0023】
上記表1に示す実施例1〜実施例3、並びに比較例1〜比較例3の各組成物について、酸化劣化後の導電率を測定した。その結果を表2に示した。尚、各組成物の酸化劣化は、100℃で168時間の条件で実施した。
【0024】
【表2】
Figure 0004785527
【0025】
表2から、実施例1〜3並びに比較例1〜3の各組成物は、いずれも初期の導電率は0.3μS/cm以下と低導電率を示していたが、酸化劣化後の導電率を見てみると、比較例1〜3の各組成物について、比較例1が42.6、比較例2が43.9、比較例3が39.6と、いずれも大幅に導電率が上昇していた。これに対し、実施例1〜3の各組成物については、実施例1が9.5、実施例2が4.4、実施例3が2.9となり、いずれも0〜9.5μS/cmの範囲に留まっていて低導電率が維持されていることが確認された。
【発明の効果】
【0026】
本発明の組成物は、分子内に不飽和結合を有する脂肪族アルコール類を含有することから、基剤の酸化によるイオン性物質の生成を抑制し、長期に渡って低導電率を維持する。また、本発明の組成物における脂肪族アルコール類は、燃料電池の冷却系統の経路にイオン交換樹脂が配されていても容易に除去されないことから、イオン交換樹脂の使用寿命を長くすることができる。

Claims (6)

  1. 燃料電池を冷却する冷却液組成物であって、
    水、グリコール類、飽和アルコール類及びグリコールエーテル類の中から選ばれる1種若しくは2種以上からなる基剤と、
    分子内に不飽和結合を有する脂肪族アルコール類と、
    を含有することを特徴とする燃料電池用冷却液組成物。
  2. 脂肪族アルコール類の1分子当たりの炭素原子数が〜20であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用冷却液組成物。
  3. 脂肪族アルコール類が、アリルアルコール、2−ブテン−1−オール、3−ブテン−1−オール、1−ブテン−3−オール、2−メチル−2−プロペン−1−オール、4−ペンテン−1−オール、1−ペンテン−3−オール、2−ペンテン−1−オール、2−メチル−3−ブテン−2−オール、3−メチル−2−ブテン−1−オール、3−メチル−3−ブテン−1−オール、2−ヘキセン−1−オール、3−ヘキセン−1−オール、4−ヘキセン−1−オール、5−ヘキセン−1−オール、1−ヘキセン−3−オール、6−ヘプテン−1−オール、2−ヘプテン−1−オール、4−ヘプテン−1−オール、7−オクテン−1−オール、2−オクテン−1−オール、3−オクテン−1−オール、5−オクテン−1−オール、3−オクテン−2−オール、1−オクテン−3−オール、2−ノネン−1−オール、3−ノネン−1−オール、6−ノネン−1−オール、8−ノネン−1−オール、1−ノネン−3−オール、2−デセン−1−オール、4−デセン−1−オール、9−デセン−1−オール、3,7−ジメチル−6−オクテン−3−オール、2−ウンデセン−1−オール、10−ウンデセン−1−オール、2−ドデセン−1−オール、2−プロピン−1−オール、2−ブチン−1−オール、1−ブチン−3−オール、3−ブチン−1−オール、1−ペンチン−3−オール、2−ペンチン−1−オール、3−ペンチン−1−オール、4−ペンチン−1−オール、4−ペンチン−2−オール、3−メチル−1−ブチン−3−オール、1−ヘキシン−3−オール、3−ヘキシン−1−オール、5−ヘキシン−3−オール、2−ヘキシン−1−オール、5−ヘキシン−1−オール、3−メチル−1−ペンチン−3−オール、2−シクロヘキセン−1−オール、2,4−ヘキサジエン−1−オール、1−ヘプチン−3−オール、2−ヘプチン−1−オール、3−ヘプチン−1−オール、4−ヘプチン−2−オール、5−ヘプチン−3−オール、5−メチル−1−ヘキシン−3−オール、3,4−ジメチル−1−ペンチン−3−オール、3−エチル−1−ペンチン−3−オール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、3−オクチン−1−オール、1−オクチン−3−オール、2,7−オクタジエノール、3,6−ジメチル−1−ヘプチン−3−オール、3−エチル−1−ヘプチン−3−オール、3−ノニン−1−オール、2,6−ノナジエン−1−オール、3,6−ノナジエン−1−オール、1−シクロヘキシル−2−ブテン−1−オール、2−デシン−1−オール、3−デシン−1−オール、2,4−デカジエン−1−オール、4−エチル−1−オクチン−3−オール、3,7−ジメチル−2,6−オクタジエン−1−オール、10−ウンデシン−1−オール、2,4−ウンデカジエン−1−オール、2,4−ドデカジエン−1−オール、3−メチル−1−ペンテン−4−イン−3−オール、1−エチニル−1−シクロヘキサノール、2−ブテン−1,4−ジオール、2−ブチン−1,4−ジオール、3−ブテン−1,2−ジオール、2−メチレン−1,3−プロパンジオール、7−オクテン−1,2−ジオール、2,5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3−ペンテン−2−オール、4−ペンテン−2−オール、2−メチル−3−ブテン−1−オール、5−ヘキセン−2−オール、3−メチル−1−ペンテン−3−オール、4−メチル−3−ペンテン−1−オール、4−メチル−2−ジクロヘキセン−1−オール、5−デセン−1−オール、3,7−ジメチル−6−オクテン−3−オール、1,4−ペンタジエン−3−オール、1,5−ヘキサジエン−3−オール、1,6−ヘプタジエン−4−オール、2−メチル−3−ヘキシン−2−オール、1−エチニル−1−シクロペンタノール、10−ウンデシン−1−オール、1,5−ヘキサジエン−3,4−ジオール、3,5−シクロヘキサジエン−1,2−ジオールから選ばれた1種、若しくは2種以上からなることを特徴とする請求項2記載の燃料電池用冷却液組成物。
  4. 脂肪族アルコール類の含有量が基剤100重量部に対して0.01〜15重量部であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用冷却液組成物。
  5. 脂肪族アルコール類は、当該燃料電池用冷却液組成物の導電率を10μS/cm以下に維持することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用冷却液組成物。
  6. 脂肪族アルコール類は、当該燃料電池用冷却液組成物の導電率の変動を、0〜10μS/cmの範囲内に維持することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の燃料電池用冷却液組成物。
JP2005503876A 2003-07-11 2003-12-24 燃料電池用冷却液組成物 Expired - Fee Related JP4785527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005503876A JP4785527B2 (ja) 2003-07-11 2003-12-24 燃料電池用冷却液組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP03/08879 2003-07-11
PCT/JP2003/008879 WO2005006476A1 (ja) 2003-07-11 2003-07-11 燃料電池用冷却液組成物
PCT/JP2003/016646 WO2005006475A1 (ja) 2003-07-11 2003-12-24 燃料電池用冷却液組成物
JP2005503876A JP4785527B2 (ja) 2003-07-11 2003-12-24 燃料電池用冷却液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005006475A1 JPWO2005006475A1 (ja) 2006-08-24
JP4785527B2 true JP4785527B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=44881989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005503876A Expired - Fee Related JP4785527B2 (ja) 2003-07-11 2003-12-24 燃料電池用冷却液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4785527B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164244A (ja) * 1999-09-28 2001-06-19 Toyota Motor Corp 冷却液、冷却液の封入方法および冷却システム
JP2002033108A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Toyota Motor Corp 絶縁性を考慮した燃料電池の冷却
JP2003518712A (ja) * 1999-12-20 2003-06-10 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 直接不凍液冷却燃料電池動力プラントシステム
JP2006509347A (ja) * 2002-12-09 2006-03-16 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド 燃料電池スタックのための環境に優しく安価な誘電冷却剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164244A (ja) * 1999-09-28 2001-06-19 Toyota Motor Corp 冷却液、冷却液の封入方法および冷却システム
JP2003518712A (ja) * 1999-12-20 2003-06-10 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 直接不凍液冷却燃料電池動力プラントシステム
JP2002033108A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Toyota Motor Corp 絶縁性を考慮した燃料電池の冷却
JP2006509347A (ja) * 2002-12-09 2006-03-16 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド 燃料電池スタックのための環境に優しく安価な誘電冷却剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005006475A1 (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8187763B2 (en) Cooling liquid composition for fuel cell
EP1476524B1 (en) Heat transfer compositions with high electrical resistance for fuel cell assemblies
US7201982B2 (en) Methods for fuel cell coolant systems
US20070075289A1 (en) Coolant composition for fuel cell
EP1416563B1 (en) Fuel cell and fuel cell coolant composition
WO2001023495A1 (fr) Refrigerant, procede d'encapsulation d'un refrigerant et systeme de refroidissement
AU2002346913A1 (en) Corrosion inhibiting compositions and methods for fuel cell coolant systems
EP1791206A1 (en) Coolant composition, cooling system and process for producing coolant composition
JPWO2003094271A1 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
JP4785527B2 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
US20050109979A1 (en) Coolant composition for fuel cell
JP2004143265A (ja) 冷却液、冷却液の封入方法および冷却システム
JP4512946B2 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
WO2005105948A1 (ja) 熱媒体組成物
EP4124640A1 (en) Novel use for coolants with low electrical conductivity
KR102584448B1 (ko) 열안정성이 향상된 열전달 유체 조성물
JP4981263B2 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
WO2005091412A1 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
EP4354558A1 (en) Cooling liquid composition for fuel cell

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4785527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees