JP4782008B2 - ピリジル誘導体および治療剤としてのその用途 - Google Patents

ピリジル誘導体および治療剤としてのその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP4782008B2
JP4782008B2 JP2006522095A JP2006522095A JP4782008B2 JP 4782008 B2 JP4782008 B2 JP 4782008B2 JP 2006522095 A JP2006522095 A JP 2006522095A JP 2006522095 A JP2006522095 A JP 2006522095A JP 4782008 B2 JP4782008 B2 JP 4782008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
halo
aryl
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006522095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500719A (ja
JP2007500719A5 (ja
Inventor
メルウィン・アブレオ
ダニエル・エフ・ハービー
ハインツ・ダブリュー・グシュウェンド
リー・ウェンバオ
チ・トゥ
ラジェンダー・カンボジュ
マイケル・ディ・ウィンザー
ビシュヌマーシー・コドゥムル
シンディ・ジェイ・ハドソン
ミハイル・アー・コンドラテンコ
シフェン・リュ
ヴァンドナ・ライナ
セルゲイ・スビリドフ
ツァイフイ・チャン
メラン・セイド・バゲルザデ
シャオイ・スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xenon Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Xenon Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xenon Pharmaceuticals Inc filed Critical Xenon Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2007500719A publication Critical patent/JP2007500719A/ja
Publication of JP2007500719A5 publication Critical patent/JP2007500719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782008B2 publication Critical patent/JP4782008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
本発明は、一般的に、ピリジン誘導体のようなステアロイル−CoAデサチュラーゼの阻害剤、および、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(stearoyl-CoA desaturase)(SCD)、好ましくは、SCD1が介在する疾患、殊に、高脂質レベルに関連する疾患、心臓血管疾患、糖尿病、肥満症、代謝症候群などを含む、様々なヒトの疾患を処置および/または予防する際のこうした化合物の用途の分野に関する。
[発明の背景]
アシルデサチュラーゼ酵素(Acyl desaturase enzymes)によって、食物源または肝臓における新規合成(de novo synthesis)に由来する脂肪酸の二重結合の形成が触媒される。哺乳類では、デルタ−9、デルタ−6およびデルタ−5の位置で二重結合の付加を触媒する鎖長特異性が異なる少なくとも三つの脂肪酸デサチュラーゼが合成される。ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCDs)によって、飽和脂肪酸のC9−C10の位置で二重結合が導入される。好ましい基質は、パルミトイル−CoA(16:0)およびステアロイル−CoA(18:0)であり、それらは、それぞれ、パルミトレオイル−CoA(16:1)およびオレオイル−CoA(18:1)に変換される。その結果生じるモノ不飽和脂肪酸は、リン脂質、トリグリセリド、およびコレステロールエステルに組み込まれる基質である。
いくつかの哺乳類のSCD遺伝子はクローン化されてきた。たとえば、二つの遺伝子が、ラットからクローン化されてきており(SCD1、SCD2)、そして四つのSCD遺伝子が、マウスから単離されてきた(SCD1、2、3、および4)。SCDの基本的な生化学的役割は、1970年代以来、ラットとマウスで知られてきたが(Jeffcoat, R. et. al., Elsevier Science(1984), Vol.4, pp.85-112; de Antueno, R.J., Lipids (1993), Vol.28, No.4, pp. 285-290)、つい最近になってそれはヒトの疾患の過程に直接関与してきた。
一つのSCD遺伝子であるSCD1は、ヒトにおいて特徴付けられてきた。SCD1については、ブラウンリら(Brownlie et al)、PCT公開特許出願、WO01/62954に開示されており、その開示は引用によって全体として本明細書に組み込まれる。二番目のヒトSCDアイソフォームが最近になって同定され、そして、それはマウスまたはラットアイソフォームのどちらか一方に対する配列相同性をほとんど持たないので、ヒトSCD5すなわちhSCD5と命名された(PCT公開特許出願、WO02/26944、引用によって全体として本明細書に組み込まれる)。
今日まで、SCD活性を特異的に阻害するかまたは調節する(modulate)小さな分子の薬剤のような化合物は知られていない。長鎖の炭化水素のあるものは、歴史的にSCD活性を検討するために使用されてきた。公知の例としては、チア脂肪酸(thia-fatty acids)、シクロプロペノイド脂肪酸およびある種の共役リノール酸異性体がある。とりわけ、シス−12、トランス−10共役リノール酸は、SCD酵素活性を阻害し、多量のSCD1 mRNAを減少させるものと信じられており、他方、シス−9、トランス−11共役リノール酸にはこうした作用はない。ステルクリア(stercula)および綿実に見出されるようなシクロプロペノイド脂肪酸もまたSCD活性を阻害するものと考えられている。たとえば、ステルクリン酸(8−(2−オクチルシクロプロペニル)オクタン酸)およびマルバル酸(7−(2−オクチルシクロプロペニル)ヘプタン酸)は、ステルクリン酸およびマルバル酸脂肪酸(sterculoyl and malvaloyl fatty acids)のC18およびC16誘導体であり、それぞれ、それらのC9−C10の位置にシクロプロペン環を有している。こうした薬剤は、酵素との直接相互作用によってSCD酵素活性を阻害し、それによってデルタ−9不飽和化(delta-9 desaturation)を阻害するものと信じられている。SCD活性を阻害しうる他の薬剤には、9−チアステアリン酸(9-thiastearic acid)(8−ノニルチオオクタン酸とも呼ばれる)およびスルホキシ部分を有する他の脂肪酸のようなチア脂肪酸が含まれる。
デルタ−9デサチュラーゼ(デルタ−9不飽和化酵素)活性のこうした公知の調節剤(modulators)は、SCD1生物活性に繋がる疾患および障害を処置するには有効ではない。公知のSCD阻害剤のいずれもが、それらはまた他のデサチュラーゼおよび酵素をも阻害するので、SCDまたはデルタ−9デサチュラーゼに選択的ではない。チア脂肪酸、共役リノール酸およびシクロプロペン脂肪酸(マルバル酸およびステルクリン酸)は、適度の生理学的用量で有効ではないし、それらはSCD1の生物活性の特異的阻害剤でもなく、むしろ、それらは他のデサチュラーゼ、特にシクロプロペン脂肪酸によるデルタ−5およびデルタ−6デサチュラーゼの交差阻害を示す。
SCD活性がよく起こるヒトの疾患の過程に直接関与しているという証拠が今や説得力があるので、SCD酵素活性の小さな分子の阻害剤が存在しないことは大きな科学的および医学的失望である:たとえば、Attie, A.D. et al., “ヒトおよびマウスの高トリグリセリド血症におけるステアロイル−CoAデサチュラーゼ活性と血漿トリグリセリドの関係(Relationship between stearoyl-CoA desaturase activity and plasma triglycerides in human and mouse hypertriglyceridemia)”, J. Lipid Res. (2002), Vol. 43, No.11, pp.1899-907 ; Cohen, P. et al., “レプティン介在性体重減少におけるステアロイル−CoAデサチュラーゼ−1の役割(Role for stearoyl-CoA desaturase-1 in leptin-mediated weight loss)”, Science(2002), Vol.297, No. 5579, pp.240-3, Ntambi, J. M. et al., “ステアロイル−CoAデサチュラーゼ−1機能低下はマウスを脂肪過多から防御する(Loss of stearoyl-CoA desaturase-1 function protects mice against adiposity)”, Proc. Natl. Acad. Sci.USA. (2002), Vol. 99, No.7, pp. 11482-6参照。
本発明は、SCD活性を調節し(modulating)、脂質レベル、殊に血漿脂質レベルを調節する(regulating)のに有効であり、且つ異脂肪血症(dyslipidemia)に関連する疾患および脂肪代謝障害(disorders of lipid metabolism)、殊に、高脂質レベルに関連する疾患、心臓血管疾患、糖尿病、肥満症、代謝症候群などに関連する疾患などのようなSCDが介在する疾患の処置に有効な新しい部類の化合物を提供することによって、この問題を解決する。
[関連文献]
PCT公開特許出願WO01/96327は、新規なベンズアミド誘導体化合物を開示している。PCT公開特許出願WO03/075929、WO03/076400およびWO03/076401は、ヒストンデアセチラーゼ阻害酵素活性を有する化合物を開示している。
[発明の簡単な概要]
本発明は、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(ステアリン酸CoA脱飽和酵素)活性を調節するピリジン誘導体を提供する。ステアリン酸CoAデサツラーゼ活性を調節するためのこのような誘導体の使用方法およびこのような誘導体を含んでなる医薬組成物もまた包含される。
従って、一つの局面では、本発明は、ヒトステアロイル−CoAデサチュラーゼ(hSCD)活性を阻害する方法であって、hSCD源を式(I):
Figure 0004782008

[式中、
xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;
Wは、−O−、−N(R)−、−C(R−、−C(O)−、−OC(O)−、−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)、−N(R)S(O)−(ここで、tは、1または2である)、−S(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−OS(O)N(R)−、−OC(O)N(R)−、−OC(S)N(R)−、−N(R)C(O)N(R)−、または−N(R)C(S)N(R)−であり;
Vは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)、−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)、または−C(R11)Hであり;
それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
11は、水素またはC−Cアルキルであり;そして、
それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される]
の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、その薬学的に許容される塩、その薬剤組成物またはそのプロドラッグと接触させることを含んでなる方法を提供する。
別の局面では、本発明は、哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置する方法であって、該方法が、それを必要とする哺乳類に、治療的に有効な量の上述の式(I)の化合物を投与することを含んでなる方法を提供する。
別の局面では、本発明は、次の式(IIa):
Figure 0004782008

[式中、
xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;
は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C13−C19アラルキル、C−C12ヘテロアリール、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロシクリル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される(但し、Rは、ピラジニル、ピリジノニル、ピロリジノニルまたはイミダゾリルではない);
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、RおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、R、R7a、R10およびR10aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される]
を有する式(I)の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、その薬学的に許容される塩、その薬剤組成物またはそのプロドラッグを提供する。
別の局面では、本発明は次の式(IIb):
Figure 0004782008

[式中、
xおよびyは、それぞれ、独立して、1、2または3であり;
は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択され;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールシクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニル(但し、Rは、所望により置換されるチエニルで置換される、フェニルではない)であり;
、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、RおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、R、R7a、R10およびR10aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、アリールまたはアラルキルから選択される;そして、
それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される]
を有する式(I)の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、その薬学的に許容される塩、その薬剤組成物またはそのプロドラッグを提供する。
別の局面では、本発明は次の式(III):
Figure 0004782008

[式中、
xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;
Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vaが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される]
を有する式(I)の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、その薬学的に許容される塩、その薬剤組成物またはそのプロドラッグを提供する。
別の局面では、本発明は次の式(IV):
Figure 0004782008

[式中、
xおよびyは、それぞれ、独立して、1、2または3であり;
Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vaが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される]
を有する式(I)の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、その薬学的に許容される塩、その薬剤組成物またはそのプロドラッグを提供する。
別の局面では、本発明は次の式(V):
Figure 0004782008

[式中、
xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;
Waは、−O−、−N(R)−または−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)であり;
Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vaが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される]
を有する式(I)の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、その薬学的に許容される塩、その薬剤組成物またはそのプロドラッグを提供する。
別の局面では、本発明は次の式(Ia):
Figure 0004782008

[式中、
xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;
Wは、−N(R)S(O)−(ここでtは1または2である)であり;
Vは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここでtは、1または2である)、−S(O)N(R)−(ここでtは1または2である)または−C(R11)Hであり;
それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
11は、水素またはC−Cアルキルであり;そして、
それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される]
を有する式(I)の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、その薬学的に許容される塩、その薬剤組成物またはそのプロドラッグを提供する。
別の局面では、本発明は、哺乳類における、好ましくはヒトにおけるステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置する方法であって、該方法がそれを必要とする哺乳類に治療的に有効な量の上述の本発明の化合物を投与することを含んでなる方法を提供する。
別の局面では、本発明は、心臓血管疾患および/または代謝症候群(異脂肪血症、インスリン耐性および肥満症を含む)によって包含される疾患のようなSCD生物活性に関する疾患または異常を処置し、予防し、および/または診断するのに有効な化合物または薬剤組成物を提供する。
別の局面では、本発明は、血漿脂質レベル、特に高トリグリセリドまたは高コレステロールレベルのような高脂質レベルに関する疾患または異常を予防または処置する方法であって、このような高レベルに罹患している患者において、こうした患者に治療的または予防的に有効な量の本明細書で開示された成分を投与することを含んでなる、上記方法を提供する。本発明は、また、動物における脂質レベル、特にトリグリセリドおよびコレステロールレベルを低下させる治療能力を有する新規化合物に関する。
別の局面では、本発明は、上記に述べた本発明化合物と薬学的に許容される賦形剤を含んでなる薬剤組成物を提供する。一つの実施態様では、それが動物、好ましくは哺乳類、最も好ましくはヒトに投与される場合、本発明は、本発明化合物を、薬学的に許容される担体中に含み、且つ、トリグリセリドレベルを調節し、または異脂肪血症に関する疾患および脂質代謝障害を処置するのに有効な量含んでなる薬学的組成物に関する。こうした組成物の実施態様では、患者は、本発明の上記化合物を投与する前は高血漿トリグリセリドまたは高コレステロールのような高脂質レベルを有しており、本発明化合物は上記脂質レベルを低下させるのに有効な量で存在する。別の局面では、本発明は、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常のために患者を処置し、そうした疾患または異常を発症すること(developing)から患者を防御する方法であって、こうした疾患または異常に罹患しているか、またはこうした疾患または異常に罹患する危険性のある患者に治療的に有効な量の、投与時に患者のSCD活性を阻害する化合物を投与すること含んでなる上記方法を提供する。
別の局面では、本発明は、本明細書に開示されている方法によって特定化される化合物を利用して、脂質代謝を包含する一連の疾患を処置する方法を提供する。これに従って、本明細書には、上記SCDの生物活性を調節し、トリグリセリド、VLDL、HDL、LDL、および/または総コレステロールのような血清脂質レベルに関するひとの疾患または異常を処置するのに有用である、治療剤を試験化合物のライブラリーから同定するスクリーニングアッセイに基づいて、上記活性を有している一連の化合物が開示されている。
[発明の詳細な説明]
定義
次の用語は、本明細書および添付の請求項で使用されている場合は、特にそうでないと明記されない限り、指示される意味を有する:
本明細書中で命名されたある種の化学基は、指示された化学基中に見出される総炭素原子数を示す簡潔な表記によって始められている。たとえば;C−C12アルキルは、下記に述べるように、7〜12個の総炭素原子を有するアルキル基を表し、そして、C−C12シクロアルキルアルキルは、下記に述べるように、4〜12個の総炭素原子を有するシクロアルキルアルキル基を表す。この簡潔な表記中の総炭素原子数には、記載されている基の置換基中に存在しうる炭素は含まれない。
従って、次の用語は、本明細書および添付の請求項で使用されている場合は、特にそうでないと明記されない限り、指示される意味を有する:
“メトキシ”は、−OCH基を意味する。
“シアノ”は、−CN基を意味する。
“ニトロ”は、−NO基を意味する。
“トリフルオロメチル”は、−CF基を意味する。
“オキソ”は、=O置換基を意味する。
“チオキソ”は、=S置換基を意味する。
“アルキル”は、炭素と水素原子だけから成り、不飽和を含まず、1〜12個の炭素原子、好ましくは、1〜8個の炭素原子または1〜6個の炭素原子を有し、そして、ほかの分子に単結合によって結合し、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、1−メチルエチル(イソ−プロピル)、n−ブチル、n−ペンチル、1,1−ジメチルエチル(t−ブチル)、および類似のものである、直鎖または分枝状の炭化水素鎖基を意味する。本明細書で特にそうでないと述べない限り、アルキル基は、所望により、次の基の一つによって置換されてもよい:アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)(S(O)16)(ここで、tは1〜2である)、−S(O)OR16(ここで、tは1〜2である)、−S(O)16(ここで、tは0〜2である)、および−S(O)N(R14(ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール(所望により、一つまたはそれ以上のハロ基で置換される)、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は、特に表示されない限り無置換である]。
“C−Cアルキル”は、1〜3個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−Cアルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−Cアルキル”は、1〜6個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−Cアルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルキル”は、1〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−C12アルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−Cアルキル”は、2〜6個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−Cアルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−Cアルキル”は、3〜6個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−Cアルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルキル”は、3〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−C12アルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルキル”は、6〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−C12アルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルキル”は、7〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルキル基を意味する。このC−C12アルキル基は、所望により、アルキル基として定義されているように置換されてもよい。
“アルケニル”は、炭素と水素原子だけから成り、少なくとも一つの二重結合を含み、2〜12個の炭素原子、好ましくは、1〜8個の炭素原子を有し、そして、ほかの分子に単結合によって結合し、たとえば、エテニル、プロパ−1−エニル、ブタ−1−エニル、ペンタ−1−エニル、ペンタ−1,4−ジエニル、および類似のものである、直鎖または分枝状の炭化水素鎖ラジカル基を意味する。本明細書で特にそうでないと述べない限り、アルケニル基は、所望により、次の基の一つによって置換されてもよい:アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)(S(O)16)(ここで、tは1〜2である)、−S(O)OR16(ここで、tは1〜2である)、−S(O)16(ここで、tは0〜2である)、および−S(O)N(R14(ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は、無置換である]。
“C−C12アルケニル”は、3〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルケニル基を意味する。このC−C12アルケニル基は、所望により、アルケニル基として定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルケニル”は、2〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルケニル基を意味する。このC−C12アルケニル基は、所望により、アルケニル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“アルキレン”および“アルキレン鎖”は、ほかの分子をラジカル基と結合させ、炭素と水素だけから成り、不飽和を含まず、そして、1〜12個の炭素原子、好ましくは、1〜8個の炭素を有し、たとえば、メチレン、エチレン、プロピレン、n−ブチレン、および類似のものである、直鎖または分枝状の二価の炭化水素鎖を意味する。このアルキレン鎖は、鎖内の一つの炭素を介してか、または鎖内の任意の二つの炭素を介して、ほかの分子およびラジカル基に結合することができる。
“アルケニレン”および“アルケニレン鎖”は、ほかの分子をラジカル基と結合させ、炭素と水素だけから成り、少なくとも一つの二重結合を含み、そして、2〜12個の炭素原子を有し、たとえば、エテニレン、プロペニレン、n−ブテニレン、および類似のものである、直鎖または分枝状の二価の炭化水素鎖を意味する。このアルケニレン鎖は、単結合を介してほかの分子に、および二重結合または単結合を介してラジカル基に結合する。アルケニレン鎖がほかの分子に、およびラジカル基に結合する部位は、鎖内の一つの炭素または任意の二つの炭素を介することができる。
“アルキレン架橋”は、同一の環構造の二つの異なった炭素を結合させ、炭素と水素だけから成り、不飽和を含まず、そして、1〜12個の炭素原子、好ましくは、1〜8個の炭素を有する、たとえば、メチレン、エチレン、プロピレン、n−ブチレン、および類似のものである、直鎖または分枝状の二価の炭化水素架橋を意味する。このアルキレン架橋は、環構造内の任意の二つの炭素を結合させることができる。
“アルコキシ”は、式−OR(式中、Rは上記に定義されるアルキル基である)である基を意味する。このアルコキシ基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−Cアルコキシ”は、1〜6個の炭素原子を含む上記に定義されるアルコキシ基を意味する。このC−Cアルコキシ基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルコキシ”は、1〜12個の炭素原子を含む上記に定義されているアルコキシ基を意味する。このC−C12アルコキシ基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルコキシ”は、3〜12個の炭素原子を含む上記に定義されているアルコキシ基を意味する。C−C12アルコキシ基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“アルコキシアルキル”は、式−R−O−R(式中、各Rは、独立して、上記に定義されるアルキル基である)である基を意味する。酸素原子は、両方のアルキル基中の任意の炭素に結合することができる。このアルコキシアルキル基のそれぞれのアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルコキシアルキル”は、2〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルコキシアルキル基を意味する。このC−C12アルコキシアルキル基のそれぞれのアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“Cアルコキシアルキル”は、3個の炭素原子を含む上記に定義されるアルコキシアルキル基を意味する。このCアルコキシアルキル基のそれぞれのアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アルコキシアルキル”は、3〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアルコキシアルキル基を意味する。このC−C12アルコキシアルキル基のそれぞれのアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“アルキルスルホニル”は、式−S(O)(式中、Rは上記に定義されるアルキル基である)である基を意味する。このアルキルスルホニル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−Cアルキルスルホニル”は、1〜6個の炭素原子を有する上記に定義されるアルキルスルホニル基を意味する。このC−Cアルキルスルホニル基は、所望により、アルキルスルホニル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“アリール”は、水素と炭素だけから成り、且つ6〜19個の炭素原子、好ましくは、6〜10個の炭素原子を含む芳香族単環または多環炭化水素環系(ここで、環系は、一部または全部が飽和していてもよい)を意味する。アリール基には、フルオレニル、フェニルおよびナフチルのような基が含まれるが、これらに限定されない。本明細書で別途、特に述べない限り、“アリール”という用語または“アリ−(ar-)”という接頭語(“アラルキル(aralkyl)中のような)は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)(S(O)16)(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)OR16(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)16(ここで、tは0〜2である)、および−R15−S(O)N(R14(ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR15は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のアルキレンまたはアルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は、無置換である]から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって、所望により、置換されるアリール基を含むものとする。
“アラルキル”は、式−R(式中、Rは、上記に定義されるアルキル基であり、Rは、上記に定義される一つまたはそれ以上のアリール基である)である基、たとえば、ベンジル、ジフェニルメチルなどを意味する。このアラルキル基のアリール部分は、所望により、アリール基として上記に説明されているように置換されてもよい。このアラルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12アラルキル”は、7〜12個の炭素原子を含む上記に定義されるアラルキル基を意味する。このC−C12アラルキル基のアリール部分は、所望により、アリール基として上記に説明されているように置換されてもよい。このC−C12アラルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C19アラルキル”は、7〜19個の炭素原子を含む上記に定義されるアラルキル基を意味する。このC−C19アラルキル基のアリール部分は、所望により、アリール基として上記に説明されているように置換されてもよい。このC−C19アラルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C13−C19アラルキル”は、13〜19個の炭素原子を含む上記に定義されるアラルキル基を意味する。このC13−C19アラルキル基のアリール部分は、所望により、アリール基として上記に説明されているように置換されてもよい。このC13−C19アラルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“アラルケニル”は、所望により、上記に説明されているように置換されてもよい、式−R(式中、Rは、上記に定義されるアルケニル基であり、Rは、上記に定義される一つまたはそれ以上のアリール基である)である基を意味する。このアラルケニル基のアリール部分は、所望により、アリール基として上記に説明されているように置換されてもよい。このアラルケニル基のアルケニル部分は、所望により、アルケニル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“アリールオキシ”は、式−OR(式中、Rは、上記に定義されるアリール基である)である基を意味する。このアリールオキシ基のアリール部分は、所望により、上記に定義されているように置換されてもよい。
“アリール−C−Cアルキル”は、式−R−R(式中、Rは、1〜6個の炭素を有する非分枝状のアルキル基であり、Rは、このアルキル基の末端の炭素に結合したアリール基である)である基を意味する。
“シクロアルキル”は、炭素と水素原子だけから成り、3〜15個の炭素原子を有し、好ましくは、3〜12個の炭素原子を有し、そして、飽和または不飽和でありそして単結合によってほかの分子と結合する、たとえば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、デカリニル(decalinyl)などである、安定な非芳香族単環または二環炭化水素基を意味する。本明細書で別途、特に述べない限り、“シクロアルキル”という用語は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)(S(O)16)(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)OR16(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)16(ここで、tは0〜2である)、および−R15−S(O)N(R14(ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR15は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のアルキレンまたはアルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は、無置換である]から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって、所望により、置換されるシクロアルキル基を含むものとする。
“C−Cシクロアルキル”は、3〜6個の炭素原子を有する上記に定義されるシクロアルキル基を意味する。このC−Cシクロアルキル基は、所望により、シクロアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12シクロアルキル”は、3〜12個の炭素原子を有する上記に定義されるシクロアルキル基を意味する。このC−C12シクロアルキル基は、所望により、シクロアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“シクロアルキルアルキル”は、式−R(式中、Rは、上記に定義されるアルキル基であり、そして、Rは、上記に定義されるシクロアルキル基である)である基を意味する。このシクロアルキルアルキル基のシクロアルキル部分は、所望により、シクロアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。このシクロアルキルアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12シクロアルキルアルキル”は、4〜12個の炭素原子を有する上記に定義されるシクロアルキルアルキル基を意味する。このC−C12シクロアルキルアルキル基は、所望により、シクロアルキルアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ハロ”は、ブロモ、クロロ、フルオロまたはヨードを意味する。
“ハロアルキル”は、上記に定義される一つまたはそれ以上のハロ基によって置換される、上記に定義されるアルキル基、たとえば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1−フルオロメチル−2−フルオロエチル、3−ブロモ−2−フルオロプロピル、1−ブロモメチル−2−ブロモエチル、などを意味する。このハロアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されるように置換されてもよい。
“ハロアルケニル”は、上記に定義される一つまたはそれ以上のハロ基によって置換される、上記に定義されるアルケニル基、たとえば、2−ブロモエテニル、3−ブロモプロパ−1−エニルなどを意味する。このハロアルケニル基のアルケニル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されるように置換されてもよい。
“ヘテロシクリル”は、炭素原子と、窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1〜5個のヘテロ原子から成る、安定な3〜18員非芳香族環基を意味する。本発明では、このヘテロシクリル基は、縮合または架橋環系を含んでもよい、単環式、二環式、三環式または四環式の環系であってもよく;そして、このヘテロシクリル基中の窒素、炭素または硫黄原子は、所望により、酸化されてもよく;この窒素原子は、所望により四級化されてもよく;そして、このヘテロシクリル基は、部分的または完全に飽和されてもよい。こうしたヘテロシクリル基の例には、ジオキソラニル、デカヒドロイソキノリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフリル、トリチアニル(trithianyl)、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、1−オキソ−チオモルホリニル、および1,1−ジオキソ−チオモルホリニルが含まれるが、これらに限定されない。本明細書で別途、特に述べない限り、“ヘテロシクリル”という用語は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)(S(O)16)(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)OR16(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)16(ここで、tは0〜2である)、および−R15−S(O)N(R14(ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR14は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR15は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のアルキレンまたはアルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR16は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は、無置換である]から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって、所望により、置換される上記に定義されるヘテロシクリル基を含むものとする。
“C−C12ヘテロシクリル”は、3〜12個の炭素を有する、上記に定義されるヘテロシクリル基を意味する。このC−C12ヘテロシクリルは、所望により、ヘテロシクリル基として上記に定義されるように置換されてもよい。
“ヘテロシクリルアルキル”は、式−R(式中、Rは、上記に定義されるアルキル基であり、そして、Rは、上記に定義されるヘテロシクリル基であり、ヘテロシクリルが、窒素含有ヘテロシクリルである場合には、このヘテロシクリルは窒素原子でアルキル基に結合してもよい)である基を意味する。このヘテロシクリルアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。このヘテロシクリルアルキル基のヘテロシクリル部分は、所望により、ヘテロシクリル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヘテロシクリルアルキル”は、3〜12個の炭素を有する上記に定義されるヘテロシクリルアルキル基を意味する。このC−C12ヘテロシクリルアルキル基は、所望により、ヘテロシクリルアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ヘテロアリール”は、炭素原子と、窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1〜5個のヘテロ原子から成る、5〜18員芳香族環基を意味する。本発明では、このヘテロアリール基は、縮合または架橋環系を含んでもよい、単環式、二環式、三環式または四環式の環系であってもよく;そして、このヘテロアリール基中の窒素、炭素または硫黄原子は、所望により、酸化されてもよく;この窒素原子は、所望により四級化されてもよい。実例には、アゼピニル、アクリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズインドリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾナフトフラニル、ベンズオキサゾリル、ベンゾジオキソリル(benzodioxolyl)、ベンゾジオキシニル(benzodioxinyl)、ベンゾピラニル、ベンゾピラノニル、ベンゾフラニル、ベンゾフラノニル、ベンゾチエニル(ベンゾチオフェニル)、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[4,6]イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、ジベンゾフラニル、フラニル、フラノニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、インドリジニル、イソオキサゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、2−オキソアゼピニル、オキサゾリル、オキシラニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、キノリニル、キヌクリジニル、イソキノリニル、チアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、およびチオフェニルが含まれるが、これらに限定されない。本明細書で別途、特に述べない限り、“ヘテロアリール”という用語は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)(S(O)16(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)OR16)(ここで、tは1〜2である)、−R15−S(O)16(ここで、tは0〜2である)、および−R15−S(O)N(R14(ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR14は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR15は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のアルキレンまたはアルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR16は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は、無置換である]から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって、所望により、置換される上記に定義されるヘテロアリール基を含むものとする。
“C−C12ヘテロアリール”は、1〜12個の炭素原子を有する上記に定義されるヘテロアリール基を意味する。このC−C12ヘテロアリール基は、所望により、ヘテロアリール基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヘテロアリール”は、5〜12個の炭素原子を有する上記に定義されるヘテロアリール基を意味する。このC−C12ヘテロアリール基は、所望により、ヘテロアリール基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ヘテロアリールアルキル”は、式−R(式中、Rは、上記に定義されるアルキル基であり、Rは、上記に定義されるヘテロアリール基である)である基を意味する。このヘテロアリールアルキル基のヘテロアリール部分は、所望により、ヘテロアリール基として上記に定義されているように置換されてもよい。このヘテロアリールアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヘテロアリールアルキル”は、3〜12個の炭素原子を有する上記に定義されるヘテロアリールアルキル基を意味する。このC−C12ヘテロアリールアルキル基は、所望により、ヘテロアリールアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ヘテロアリールシクロアルキル”は、式−R(式中、Rは、上記に定義されるシクロアルキル基であり、Rは、上記に定義されるヘテロアリール基である)である基を意味する。このヘテロアリールシクロアルキル基のシクロアルキル部分は、所望により、シクロアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。このヘテロアリールシクロアルキル基のヘテロアリール部分は、所望により、ヘテロアリール基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ヘテロアリールアルケニル”は、式−R(式中、Rは、上記に定義されるアルケニル基であり、Rは、上記に定義されるヘテロアリール基である)である基を意味する。このヘテロアリールアルケニル基のヘテロアリール部分は、所望により、ヘテロアリール基として上記に定義されているように置換されてもよい。このヘテロアリールアルケニル基のアルケニル部分は、所望により、アルケニル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ヒドロキシアルキル”は、式−R−OH(式中、Rは、上記に定義されるアルキル基である)である基を意味する。このヒドロキシ基は、アルキル基中の任意の炭素上でアルキル基に結合してもよい。このヒドロキシアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヒドロキシアルキル”は、2〜12個の炭素原子を含む、上記に定義されるヒドロキシアルキル基を意味する。このC−C12ヒドロキシアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヒドロキシアルキル”は、3〜12個の炭素原子を含む、上記に定義されるヒドロキシアルキル基を意味する。このC−C12ヒドロキシアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヒドロキシアルキル”は、7〜12個の炭素原子を含む、上記に定義されるヒドロキシアルキル基を意味する。このC−C12ヒドロキシアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ヒドロキシアルケニル”は、式−R−OH(式中、Rは、上記に定義されるアルケニル基である)である基を意味する。このヒドロキシ基は、アルケニル基中の任意の炭素上でアルケニル基に結合してもよい。このヒドロキシアルケニル基のアルケニル部分は、所望により、アルケニル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヒドロキシアルケニル”は、2〜12個の炭素原子を含む、上記に定義されるヒドロキシアルケニル基を意味する。このC−C12ヒドロキシアルケニル基のアルケニル部分は、所望により、アルケニル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−C12ヒドロキシアルケニル”は、3〜12個の炭素原子を含む、上記に定義されるヒドロキシアルケニル基を意味する。このC−C12ヒドロキシアルケニル基のアルケニル部分は、所望により、アルケニル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“ヒドロキシル−C−C−アルキル”は、式−R−OH(式中、Rは、1〜6個の炭素を有する非分枝状のアルキル基であり、そして、ヒドロキシ基は、末端の炭素に結合している)である基を意味する。
“トリハロアルキル”は、三つの、上記に定義されるハロ基によって置換されている、上記に定義されるアルキル基、たとえば、トリフルオロメチルを意味する。このトリハロアルキル基のアルキル部分は、所望により、アルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−Cトリハロアルキル”は、1〜6個の炭素原子を有する上記に定義されるトリハロアルキル基を意味する。このC−Cトリハロアルキル基は、所望により、トリアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“トリハロアルコキシ”は、式−OR(式中、Rは、上記に定義されるトリハロアルキル基である)である基を意味する。このトリハロアルコキシ基のトリハロアルキル部分は、所望により、トリハロアルキル基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“C−Cトリハロアルコキシ”は、1〜6個の炭素原子を有する上記に定義されるトリハロアルコキシ基を意味する。このC−Cトリハロアルコキシ基は、所望により、トリハロアルコキシ基として上記に定義されているように置換されてもよい。
“多環構造”は、2〜4個の環(ここで、該環は、独立して、上記で定義されているシクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールから選択される)から成る多環系を意味する。それぞれのシクロアルキルは、所望により、シクロアルキル基として、上記で定義されているように置換されてもよい。それぞれのアリールは、所望により、アリール基として、上記で定義されているように置換されてもよい。それぞれのヘテロシクリルは、所望により、ヘテロシクリル基として、上記で定義されているように置換されてもよい。それぞれのヘテロアリールは、所望により、ヘテロアリール基として、上記で定義されているように置換されてもよい。この環は、直接結合によって、他の環に結合していてもよく、または、該環の一部または全部は、お互いに縮合していてもよい。実例には、アリール基によって置換されるシクロアルキル基;アリール基によって置換されるシクロアルキル基であって、そのアリール基が、次に他のアリール基によって置換されるシクロアルキル基;その他種々が含まれるが、それらに限定されない。
“プロドラッグ”は、生理学的状態下で、または加溶媒分解(solvolysis)によって本発明の生物学的活性化合物に変換しうる化合物を示すものとする。従って、“プロドラッグ”という用語は、薬学的に許容される本発明化合物の代謝性前駆物質を意味する。プロドラッグは、それを必要とする対象に投与するときには、不活性であってもよいが、イン・ビボで本発明の活性化合物に変換される。プロドラッグは、典型的には、たとえば、血中での加水分解によって、イン・ビボで急速に変換し、本発明の親化合物を生成する。このプロドラッグ化合物は、しばしば、溶解性、哺乳類生体における組織適合性または遅延放出という利点を提供する(Bundgard, H., プロドラッグデザイン(Design of Prodrugs) (1985), pp. 7-9, 21-24(Elsevier, Amsterdam)参照)。
プロドラッグの考察については、Higuchi, T., et al.,“新規送達システムとしてのプロドラッグ(Pro-drugs as Novel Delivery Systems)”, A.C.S. Symposium Series, Vol.14, および、ドラッグデザインにおけるバイオリバーシブル担体(Bioreversible Carriers in Drug Design), ed. Edward B. Roche, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987に提供されており、この両方とも引用として全体が本明細書に組み込まれる。
“プロドラッグ”という用語は、またこうしたプロドラッグが、哺乳類対象に投与される場合、イン・ビボにおいてこの発明の活性化合物を放出する任意の共有結合的に結合した担体をも含むものである。本発明化合物のプロドラッグは、修飾が通常の操作あるいはイン・ビボで開裂して本発明の親化合物になるように、本発明化合物中に存在する官能基を修飾することによって調製することができる。プロドラッグには、本発明化合物のプロドラッグが哺乳類対象に投与される場合、ヒドロキシ、アミノまたはメルカプト基が、それぞれ、開裂して、遊離のヒドロキシ基、遊離のアミノ基、または遊離のメルカプト基を形成する任意の基に結合する本発明化合物が含まれる。プロドラッグの例には、本発明化合物中のアルコールまたはアミン官能基のアセタート(acetate)、ホルマート(formate)およびベンゾアート(benzoate)誘導体などが含まれるが、それらに限定はされない。
“安定な化合物”および“安定な構造”は、反応混合物から有効な純度まで単離することおよび有効性のある治療剤に製剤化するのに耐えるのに十分強固である化合物を意味するものである。
“哺乳類”には、ヒトおよびネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウサギなどのようなヒトに飼育されている動物が含まれる。
“所望の”または“所望により”は、その後に記述する事象が起こってもよいし、起きなくてもよいこと、およびこの記述が上記の事象または事情が起きる実例およびそれが起きない実例を含むことを意味する。たとえば、“所望により置換されるアリール”は、アリール基が置換されてもよいし、置換されなくてもよいことおよびこの記述が、置換されるアリール基と無置換のアリール基の両方を含むことを意味する。
“薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤”は、ヒトまたは飼育されている動物の使用に許容されるものとして米国食品医薬局によって承認されている任意の補助剤、担体、賦形剤、滑沢剤(glidant)、甘味剤、希釈剤、保存剤、染料/着色剤、風味増強剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、安定剤、等張剤、溶媒、または乳化剤を限定されることなく含む。
“薬学的に許容される塩”は、酸付加塩および塩基付加塩の両方を含む。
“薬学的に許容される酸付加塩”は、遊離塩基の生物学的有効性および特性を保持し、生物学的にあるいは別の点で望ましくないことがない、そして、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、燐酸など(ただしこれらに限定されない)のような無機酸、および酢酸、2,2−ジクロロ酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、4−アセトアミド安息香酸、樟脳酸、10−カンファースルホン酸、カプリン酸、カプロン酸、カプリル酸、炭酸、ケイ皮酸、クエン酸、シクラミン酸、ドデシル硫酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチシン酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルクロン酸、グルタミン酸、グルタル酸、2−オキソ−グルタル酸、グリセロリン酸、グリコール酸、馬尿酸、イソ酪酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、ニコチン酸、オレイン酸、オロチン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモン酸(pamoic acid)、プロピオン酸、ピログルタミン酸、ピルビン酸、サリチル酸、4−アミノサリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ウンデシレン酸など(ただしこれらに限定されない)のような有機酸と形成されるこうした塩を意味する。
“薬学的に許容される塩基付加塩”は、遊離の酸の生物学的有効性および特性を保持し、生物学的あるいは別の点で望ましくないことがないそうした塩を意味する。こうした塩は、無機塩基または有機塩基を遊離の酸に付加することから製造される。無機塩基から誘導される塩には、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウム塩などが含まれるが、これらに限定されない。好ましい無機塩は、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、およびマグネシウム塩である。有機塩から誘導される塩には、アンモニア、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ジエタノールアミン、エタノールアミン、デアノール、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、ジシクロヘキシルアミン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、ベネタミン、ベンザチン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂などのような第一級アミン、第二級アミン、および第三級アミン、天然に存在する置換アミン、環状アミン、および塩基性イオン交換樹脂を含む置換アミンの塩が含まれるが、それらに限定はされない。特に好ましい有機塩基は、イソプロピルアミン、ジエチルアミン、エタノールアミン、トリメチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、コリンおよびカフェインである。
結晶は、しばしば、本発明化合物の溶媒和物を生成する。“溶媒和物”という用語が本明細書中で使用される場合は、一つまたはそれ以上の本発明化合物の分子と一つまたはそれ以上の溶媒の分子とを含んでなる集合体を意味する。この溶媒は、水でもよく、その場合は、この溶媒和物は水和物でありうる。また、この溶媒は、有機溶媒であってもよい。従って、本発明化合物は、一水和物、二水和物、半水和物、セスキ水和物(sesquihydrate)、三水和物、四水和物などを含む水和物および対応する溶媒和形態として存在することができる。本発明化合物は、真の溶媒和物でもよいし、他方、別の場合では、本発明化合物は、単に偶発的に水を保持するか、または水とある偶発的な溶媒の混合物であってもよい。
“薬剤組成物”は、本発明化合物と生物学的活性化合物を哺乳類、たとえば、ヒトに送達するために本技術分野で一般に認められた媒体との製剤形態を意味する。そうした媒体には、そのための薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤のすべてが含まれる。
“治療的に有効な量”は、哺乳類、好ましくはヒトに投与される場合に、下記に説明するように、哺乳類、好ましくはヒトのSCDが介在する疾患または異常の処置を行うのに十分である本発明化合物のその量を意味する。“治療的に有効な量”を構成する本発明化合物の量は、化合物、病状およびその重症度、および処置される哺乳類の年齢しだいで変化するであろうが、本技術分野の当業者によって、その知識および本開示を参酌して慣例的に決定されうる。
本明細書で使用される“処置すること”または“処置”は、対象となっている疾患または障害を持っている哺乳類、好ましくはヒトの対象となっている疾患または異常の処置を包括し、以下を含む:
(i)特に、哺乳類が異常の傾向があるが、まだそれを有するものとして診断されていない場合に、疾患または異常が哺乳類で起こることを予防すること;
(ii)疾患または異常を抑制すること、すなわちその進行を阻止すること;または
(iii)疾患または異常を軽減すること、すなわち疾患または異常の消失(regression)をもたらすこと。
本明細書で使用される“疾患(disease)”および“異常(condition)”という用語は、取り替えて使用してもよいし、または、特定の疾患(malady)または異常(condition)が公知の原因物質を持っていないこと(その結果、病気の原因がまだ解決されていない)且つそれゆえ、程度の差はあれ特定の一連の症状が医師によって特定化される、まだ疾患としては認められていないが、望ましくない異常または症候群としてのみ認められているという点で異なってもよい。
本発明化合物またはその薬学的に許容される塩は、一つまたはそれ以上の不斉中心を含みうるし、従って絶対立体化学の観点から、(R)−または(S)−として、またはアミノ酸に対して(D)−または(L)−として定義されるように、エナンチオマー、ジアステレオマー、および他の立体異性形態をもたらしうる。本発明は、こうした可能性のあるすべての異性体並びにそのラセミ体および光学的に純粋な形態を含むものとする。光学的に活性な(+)および(−)、(R)−および(S)−、または(D)−および(L)異性体は、キラル合成素子(chiral synthons)またはキラル試薬を用いて製造してもよく、または、キラルカラムを用いるHPLCのような従来手法を用いて分割してもよい。本明細書中に述べられている化合物は、オレフィン二重結合または他の幾何学的不斉中心を含む場合は、別途特記しない限り、この化合物はEおよびZ幾何異性体の両方を含むものとする。同様に、互変異性体のすべてもまた、包含されるものとする。
“立体異性体”は、同一の結合によって結合される同一の原子から構成されるが、互換性のない異なった三次元構造を有する化合物を意味する。本発明は、様々な立体異性体およびその混合物を意図しており、それらの分子がお互いに重ね合わせられない鏡像である二つの立体異性体である“エナンチオマー”を含む。
“互変異性体”は、分子の一つの原子から同一分子の別の原子へのプロトンのシフトを意味する。本発明では、任意の上記化合物の互変異性体が包含される。
本明細書中に使用される化学名プロトコルおよび構造図式は、ケムドローバージョン7.0.1(Cambridgesoft Corp., Cambridge, MAから入手可能)によって利用されている化学命名機能(chemical naming features)を使用し、依拠している。本明細書で使用される複雑な化学名の場合、置換基は、それが結合している基の前に命名される。たとえば、シクロプロピルエチルは、シクロプロピル置換基を有するエチル主鎖から構成される。化学構造図式では、十分な水素原子と結合して原子価を完成させると想定されるいくつかの炭素原子の場合を除いて、結合のすべてが特定されている。
実例としては、本発明の概要中の上記に記載されている、xおよびyはそれぞれ1であり;Vaが−C(O)−であり;それぞれのRは水素であり;R、R、R、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aはそれぞれ水素であり;Rはベンジルであり;そして、Rは、2−トリフルオロメチルフェニルである式(IV)の化合物、すなわち、次の式の化合物:
Figure 0004782008
は、本明細書中で、1−ベンジル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}尿素として命名されている。
本発明化合物の特定のラジカル基は、本明細書において、本発明の化合物の二つの部分の間の結合として示されている。たとえば、次の式(I):
Figure 0004782008


において、Wは、たとえば、−C(O)N(R)−または−N(R)C(O)N(R)−であると説明されており;そして、Vは、−C(O)−であると説明されている。この記述は、W基は、R基と次のように結合していることを説明していることを意図しており、:R−C(O)N(R)−またはR−N(R)C(O)N(R)−;そして、V基は、R基と次のように結合していること説明していることを意図している;−C(O)R。換言すれば、WおよびV結合基の記述は、上記に説明されているように式(I)の図式に関して、左から右まで読み取ることが意図されている。
発明の実施態様
本発明の一つの実施態様では、本発明の概要中で上記に述べられている式(IIa)の化合物は、xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;Rは、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C13−C19アラルキル、C−C12ヘテロアリール、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロシクリルおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される(但し、Rは、ピラジニル、ピリジノニル、ピロリジノニルまたはイミダゾリルではない);Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、化合物を対象とする。
この実施態様の一つの実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Rは、水素またはC−C12アルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C13−C19アラルキル、C−C12ヘテロアリール、C−C12ヘテロシクリルアルキルおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、式(IIa)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Rは、C−C12シクロアルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;Rは、C−C12シクロアルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、水素であり;そして、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、水素またはC−Cアルキルである、式(IIa)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Rは、C−C12シクロアルキルであり;そして、Rは、C−C12シクロアルキルである、式(IIa)の化合物である。
本発明の別の実施態様では、本発明の概要中で上記に述べられている式(IIb)の化合物は、xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;Rは、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択され;Rは、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールシクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニル(但し、Rは、所望により置換されるチエニルで置換される、フェニルではない)であり;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;または、R10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、そして、残存しているR、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、水素である;それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、アリールまたはアラルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、化合物を対象とする。
この実施態様の一つの実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Rは、水素またはC−C12アルキルであり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択され;Rは、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールシクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニル(但し、Rは、所望により置換されるチエニルで置換される、フェニルではない)であり;R、RおよびRは、それぞれ水素であり;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素であり;または、R10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、そして、残存しているR、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、水素である;そして、それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、アリールまたはアラルキルから選択される、式(IIb)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Rは、C−C12アルキルであり;そして、Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、式(IIb)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、Rは、C−C12シクロアルキルであり;そして、Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、式(IIb)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、C−C12アラルキルであり;そして、Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、式(IIb)の化合物である。
本発明の別の実施態様では、本発明の概要中で上記に述べられている式(III)の化合物は、xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;Vaは、−C(O)−または−C(S)−であり;Rは、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、化合物を対象とする。
この実施態様の一つの実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Vaは、−C(O)−であり;Rは、水素またはC−C12アルキルであり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、それぞれ、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールシクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、ナフチルまたはフェニルであり;R、RおよびRは、それぞれ水素であり;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素であり;そして、それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、アリールまたはアラルキルから選択される、式(III)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、C−C12アルキルまたはC−C12アラルキルであり;Rは、それぞれ、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、ナフチルまたはフェニルである、式(III)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、Rは、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリルアルキルまたはC−C12ヘテロアリールアルキルであり;Rは、それぞれ、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、ナフチルまたはフェニルである、式(III)の化合物である。
本発明の別の実施態様では、本発明の概要中で上記に述べられている式(IV)の化合物は、xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、化合物を対象とする。
この実施態様の一つの実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Vaは、−C(O)−であり;それぞれのRは、独立して、水素またはC−Cアルキルであり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、水素であり;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素であり;そして、それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、アリール、またはアラルキルから選択される、式(IV)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリアロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、C−C12アルキルまたはC−C12アラルキルであり;そして、Rは、C−C12シクロアルキル、アリール、C−C12ヘテロシクリルまたはC−C12ヘテロアリールから成る群より選択される、式(IV)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Rは、C−C12シクロアルキルである式(IV)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、式(IV)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、Rが、所望により、C−CアルキルまたはC−C12アラルキル(ここで、C−C12アラルキル基は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される)によって置換される、ピペリジニルである式(IV)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、Rが、所望により、ハロまたはC−Cアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換されるピリジニルである式(IV)の化合物である。
本発明の別の実施態様では、本発明の概要中で上記に述べられている式(V)の化合物は、xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;Waは、−O−、−N(R)−または−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)であり;Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、化合物を対象とする。
この実施態様の一つの実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Waは、−O−であり;Vaは、−C(O)−または−C(S)−であり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、水素であり;そして、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、式(V)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Vaは、−C(O)−であり;Rは、C−C12アルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;そして、Rは、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される、式(V)の化合物である。
式(V)の化合物の上記の実施態様の別の実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Waは、−N(R)−であり;Vaは、−C(O)−または−C(S)−であり;Rは、水素またはC−Cアルキルであり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ水素であり;そして、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Vaは、−C(O)−であり;Rは、C−C12アルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;そして、Rは、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される、式(V)の化合物である。
式(V)の化合物の上記の実施態様の別の実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Waは、−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)であり;Vaは、−C(O)−または−C(S)−であり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ水素であり;そして、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Vaは、−C(O)−であり;Rは、C−C12アルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;そして、Rは、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される、式(V)の化合物である。
本発明の別の実施態様では、本発明の概要中で上記に述べられている式(Ia)の化合物は、xおよびyは、それぞれ独立して、1、2または3であり;Vは、−C(O)−または−C(S)−であり;Rは、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルであり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、化合物を対象とする。
この実施態様の一つの実施態様は、xおよびyは、それぞれ1であり;Vは、−C(O)−であり;Rは、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリルアルキルおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;Rは、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールシクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、アリールであり;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、式(Ia)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、xおよびyは、それぞれ1あり;Vは、−C(O)−であり;Rは、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;Rは、C−C12アルキルまたはC−C12アルケニルであり;Rは、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12および−S(O)N(R12から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロまたはクロロから選択される;そして、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、式(Ia)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、xおよびyは、それぞれ1あり;Vは、−C(O)−であり;Rは、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;Rは、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリルアルキルまたはC−C12ヘテロアリールアルキルである;Rは、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12および−S(O)N(R12から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロまたはクロロから選択される;そして、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、式(Ia)の化合物である。
この実施態様の別の実施態様は、xおよびyは、それぞれ1あり;Vは、−C(O)−であり;Rは、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;Rは、C−C12シクロアルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;Rは、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12および−S(O)N(R12から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;R、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロまたはクロロから選択される;そして、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、式(Ia)の化合物である。
この実施態様の一つの実施態様は、Rは、C−C12シクロアルキルアルキルであり;Rは、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;RおよびRは、両方とも水素であり;そして、Rは、水素またはブロモである、式(Ia)の化合物である。
本発明化合物の特定の実施態様は、反応スキームおよび実施例内において、本明細書に開示されている。
別の実施態様では、本発明は、哺乳類におけるステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置する方法であって、それを必要とする哺乳類に治療的に有効な量の式(IIa)、(IIb)、(III)、(IV)、(V)または
(Ia)の化合物を投与することを含んでなる方法を提供する。
別の実施態様では、本発明は、薬学的に許容される賦形剤と治療的に有効な量の式(IIa)、(IIb)、(III)、(IV)、(V)または(Ia)の化合物を含んでなる薬剤組成物を提供する。
別の実施態様では、本発明方法は、有効な量の本発明化合物を投与することによって、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)、特にヒトSCD(hSCD)が介在する疾患、好ましくは異脂肪血症および脂質代謝障害に関連する疾患、および特に、高血漿脂質レベルに関連する疾患、心臓血管疾患、糖尿病、肥満症、代謝症候群などの処置および/または予防を対象とする。
本発明は、また、本発明化合物を包含する薬剤組成物に関する。一つの実施態様では、本発明は、本発明化合物を薬学的に許容される担体中に含み、且つ、動物、好ましくは、哺乳類、最も好ましくはヒトの患者に投与される場合、トリグリセリドレベルを調節し、または異脂肪血症および脂質代謝障害に関連する疾患を処置するのに有効な量で本発明化合物を含んでなる組成物に関する。こうした組成物の実施態様では、患者は、本発明の上記化合物を投与する前は、高トリグリセリドまたは高コレステロールのような高脂質レベルを有しており、本発明化合物は上記脂質レベルを低下させるのに有効な量で存在する。
本発明化合物の有用性および試験
本発明は、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)、特にヒトSCD(hSCD)が介在する疾患、好ましくは、異脂肪血症に関連する疾患および脂肪代謝障害、および特に血漿中の高脂質レベルに関連する疾患、殊に心臓血管疾患、糖尿病、肥満症、代謝症候群などを、こうした処置を必要とする患者に有効量のSCD調節剤、特に阻害剤を投与することによって、処置および/または予防するための化合物、薬剤組成物並びにこの化合物および薬剤組成物を使用する方法に関する。
一般的に、本発明は、哺乳類、特にヒトの患者のような動物に、治療的に有効な量の、SCD活性、好ましくは、ヒトSCD1を調節する本発明化合物、または本発明化合物を含んでなる薬剤組成物を投与することを含んでなる、動物、特にヒトにおける脂質レベルが正常範囲を逸脱しており(すなわち、血漿中の高脂質レベルのような異常な脂質レベル)、特に正常より高いレベルであり、好ましくは、上記脂質が遊離または複合脂肪酸のような脂肪酸、トリグリセリド、リン脂質、またはLDL−コレステロールレベルが増大しているかまたはHDL−コレステロールレベルが減少している場合のようなコレステロール、またはこれらの任意の組み合わせであり、上記の脂質関連異常または疾患は、SCDが介在する疾患または異常(SCD-mediated disease or condition)である、異脂肪血症に関連する疾患および/または脂肪代謝障害に対して患者を処置し、または異脂肪血症に関連する疾患および/または脂肪代謝障害を発症することから患者を防御する方法を提供する。
本発明化合物は、ヒトSCD、特にヒトSCD1酵素活性を調節、好ましくは、阻害する。
SCD活性を調節、特に阻害する際の本発明化合物の全体的な価値は、下記実施例6に記載されるアッセイを用いて決定することができる。また、障害および疾患を処置する際の本化合物の全体的な価値については、肥満症、糖尿病または高トリグリセリドまたは高コレステロールレベルを処置する際の化合物の有効性を示すための、または耐糖能を改善するための産業用標準動物モデルで確立することができる。こうしたモデルには、Zucker obese fa/faラット(Harlan Sprague Dawley, Inc(インディアナポリス、インディアナ)から入手可能)またはZucker diabetic fattyラット(ZDF/GmiCrl-fa/fa)(Charles River Laboratories(モントリオール、ケベック)から入手可能)が含まれる。
本発明化合物は、デルタ−9デサチュラーゼ(delta-9 desaturases)阻害剤であり、そして、デルタ−9デサチュラーゼ生物活性が異常である結果であるか、またはデルタ−9デサチュラーゼ生物活性を調節することによって改善されうる、こうしたヒトの疾患および障害のすべてを含んで、ヒトおよび他の生物における疾患および障害を処置するのに有用である。
SCDが介在する疾患または異常は、本明細書で定義される場合は、心臓血管疾患、異脂肪血症(血清レベルでのトリグリセリド、高トリグリセリド血症、VLDL、HDL、LDL、脂肪酸の不飽和指数(fatty acid Desaturation index)(たとえば、本明細書中、他のところで定義されるように、比率18:1/18:0の脂肪酸、または他の脂肪酸)、コレステロール、および総コレステロールを含むが、それらに限定されない)、高コレステロール血症、およびコレステロール疾患(コレステロール逆輸送系異常によって特徴づけられる疾患を含む)、家族性複合高脂質血症、冠動脈疾患、アテローム硬化症、心臓疾患、脳血管疾患(卒中、虚血性卒中および一過性虚血発作(TIA)を含むが、それらに限定はされない)、末梢血管疾患、および虚血性網膜症であるか、またはそれらに関連する疾患または異常を含むが、それらに限定されない。好ましい実施態様では、本発明化合物は、患者のHDLレベルを増大させおよび/またはトリグリセリドレベルを減少させ、および/またはLDLまたは非HDLコレステロールレベルを減少させるであろう。
SCDが介在する疾患または異常は、また、代謝症候群(異脂肪血症、肥満症およびインスリン耐性、高血圧、低アルブミン血症、高尿酸血症、および凝固性亢進を含むが、それらに限定されない)、シンドロームX、糖尿病、インスリン耐性、耐糖能減少、非インスリン依存性糖尿病(non-insulin-dependent diabetes mellitus)、II型糖尿病、I型糖尿病、糖尿病合併症、体重障害(body weight disorders)(肥満症、体重超過、カヘキシー(cachexia)および拒食症を含むが、それらに限定されない)、体重減少、体重指数(body mass index)およびレプティン関連疾患をも含む。好ましい実施態様では、本発明化合物は、糖尿病(diabetes mellitus)および肥満症の処置に使用されるであろう。
“代謝症候群(metabolic syndrome)”という用語が、本明細書で使用される場合は、この用語は、II型糖尿病、耐糖能異常、インスリン耐性、高血圧、肥満症、増大した腹囲、高トリグリセリド血症、低HDL、高尿酸血症、凝固性亢進(hypercoagulability)および/または低アルブミン血症の組み合わせを含んでなる異常を述べるのに使用される一般に認められた臨床的用語である。
SCDが介在する疾患または異常は、また、脂肪肝、肝臓脂肪症(hepatic steatosis)、肝炎、非アルコール性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、アルコール性肝炎、急性脂肪肝(acute fatty liver)、妊娠性脂肪肝、薬物誘発性肝炎、赤血球肝性プロトポルフィリン症、鉄過剰疾患(iron overload disorders)、遺伝性ヘモクロマトーシス、肝線維症、肝硬変、肝臓癌およびそれに関連する異常をも含む。
SCDが介在する疾患または異常は、また、高リポ蛋白血症、家族性組織球性網膜症、リポ蛋白リパーゼ欠損症、アポリポ蛋白欠損症(アポCII欠損症またはアポE欠損症のような)などのような原発性高トリグリセリド血症、または別の障害または疾患に付随する高トリグリセリド血症、または原因が不明若しくは特定されていない高トリグリセリド血症であるか、またはこれらに関連する疾患または異常をも含むが、それらに限定されない。
SCDが介在する疾患または異常は、また、多価不飽和脂肪酸(PUFA)疾患(polyunsaturated fatty acid (PUFA)disorder)、または、湿疹、アクネ(acne)、乾癬、ケロイド状の傷跡形成または予防、一価不飽和脂肪酸、ワックスエステルなどのような粘膜からの産生物または分泌物に関連する疾患を含むが、それに限定されない皮膚疾患の異常をも含む。
SCDが介在する疾患または異常は、また、炎症、静脈胴炎(sinusitis)、喘息、膵炎、骨関節炎、関節リウマチ、嚢胞性線維症、および月経前症候群をも含む。
SCDが介在する疾患または異常は、また、癌、腫瘍形成、悪性腫瘍(malignancy)、転移、腫瘍(良性または悪性)、発癌、肝癌などであるかまたは関連する疾患または異常をも含むが、それらに限定されない。
SCDが介在する疾患または異常は、また、筋肉増強を通して成果(performance)を高める場合に望ましいような、除脂肪体重または除脂肪筋肉量(lean muscle mass)を増加させることが望まれる異常をも含む。カルニチンパルミトイル転移酵素欠損症(CPT IまたはCPT II)のようなミオパシーおよび脂質性ミオパシー(lipid myopathies)もまたこの中に含まれる。こうした処置は、ウシ、ブタまたは鳥の飼育されている動物または他の任意の動物へ投与し、トリグリセリド産生物を減少させ、および/または脂肪のない肉製品および/またはより健康的な動物を提供することを含めて、ヒトおよび飼畜に有益である。
SCDが介在する疾患または異常は、また神経系疾患、精神障害、多発性硬化症、眼疾患、および免疫疾患であるか、またはそれらに関連する疾患または異常をも含む。
SCDが介在する疾患または異常は、また、プラス鎖RNAウイルス(positive strand RNA viruses)のすべて、コロナウイルス、SARSウイルス、SARS−関連コロナウイルス、トガウイルス、ピコルナウイルス、コクサッキーウイルス、黄熱病ウイルス、フラビウイルス、風疹ウイルス、東部ウマ脳炎ウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、シンドビスウイルス、セムリキ森林ウイルス、チクングニアウイルス、オニョンニヨンウイルス、ロスリバーウイルス、マヤロウイルス、アルファウイルスを含むアルファウイルス(トガウイルス)科(ALPHAVIRUS(TOGAVIRIDAE);アストロウイルス、ヒトアストロウイルスを含むアストロウイルス科(ASTROVIRIDAE);ブタ小水疱性発疹ウイルス、ノーウォークウイルス、カリチウイルス、ウシカリチウイルス、ブタカリチウイルス、E型肝炎を含むカリチウイルス科(CALICIVIRIDAE);コロナウイルス、SARSウイルス、鳥伝染性気管支炎ウイルス、ウシコロナウイルス、イヌコロナウイルス、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス、ヒトコロナウイルス299E、ヒトコロナウイルスOC43、マウス肝炎ウイルス、ブタ伝染性下痢ウイルス、ブタ血球凝集性脳脊髄炎ウイルス、ブタ伝播性胃腸炎ウイルス、ラットコロナウイルス、七面鳥コロナウイルス、ウサギコロナウイルス、ベルンウイルス(Berne virus)、ブレーダウイルスを含むコロナウイルス科(CORONAVIRIDAE);C型肝炎ウイルス、西ナイルウイルス、黄熱病ウイルス、セントルイス脳炎ウイルス、デング熱群(Dengue Group)、G型肝炎ウイルス、日本脳炎B型ウイルス、マリーバレー脳炎ウイルス、中央ヨーロッパダニ脳炎ウイルス、極東ダニ脳炎ウイルス(Far Eastern tick-borne encephalitis virus)、キャサヌールフォレストウイルス、跳躍病ウイルス、ポワッサンウイルス、オムスク出血性熱ウイルス、クミリンゲウイルス(Kumilinge virus)、アブセタロブアンザロバハイパーウイルス(Absetarov anzalova hypr virus)、イルヘウスウイルス、ロシオ脳炎ウイルス(Rocio encephalitis virus)、ランガットウイルス(Langat virus)、ペスチウイルス、ウシウイルス性下痢、ブタコレラウイルス、リオブラボー群(Rio Bravo Group)、チュレニー群(Tyuleniy Group)、ヌタヤ群(Ntaya Group)、ウガンダS群、モードック群を含むフラビウイルス科(FLAVIVIRIDAE);コクサッキーAウイルス、ライノウイルス、A型肝炎ウイルス、脳心筋炎ウイルス、メンゴウイルス、MEウイルス、ヒトポリオウイルス1、コクサッキーBを含むピコルナウイルス科(PICORNAVIRIDAE);ポティウイルス(Potyvirus)、リモウイルス(Rymovirus)、ビモウイルス(Bymovirus)を含むポティウイルスを含むが、それらには限定されない、ウイルス疾患または感染症であるか、またはそれらに関連する疾患または異常をも含む。更に、それは肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルスなどによって引き起こされるか、それらに関連する疾患または感染症でありうる。処置可能なウイルス感染症には、ウイルスによって、複製サイクルの一部分としてRNA中間体が使用されるものが含まれる(肝炎またはHIV);更に、それは、インフルエンザおよびパラインフルエンザウイルスのようなRNAマイナス鎖ウイルスによって引き起こされるか、またはそれらに関連する疾患または感染症でありうる。
本明細書で特定化される化合物は、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ1(SCD1)のようなデルタ−9デサチュラーゼによってなされる様々な脂肪酸の不飽和化(desaturation)(ステアロイル−CoAのC9−C10不飽和化のような)を阻害する。こうした化合物は、それ自体、様々な脂肪酸およびその下流の代謝産物の形成を阻害する。これによってステアロイル−CoAまたはパルミトイル−CoAおよび様々な脂肪酸の他の上流の先駆物質が蓄積する;これはおそらく脂肪酸代謝おける全変化を引き起こす負のフィードバックループになりうる。こうした結果のいずれも、最終的にはこれらの化合物によってもたらされる全部の治療的恩恵のための働きをしうる。
多くの場合、成功を収めたSCD阻害治療剤は、次のクライテリアの一部または全部を満足させるであろう。経口での利用度(oral availability)は、20%かまたはそれ以上である。動物モデルでの有効性は、約2mg/Kg、1mg/Kg、または0.5mg/Kg以下であり、そして、対象がヒトの投与量は50mgと250mg/70Kgの間であるが、ただし、この範囲の外にある投与量も許容されうる(“mg/Kg”は、投与されている対象の体重、1キログラムあたりの化合物のミリグラムを意味する)。治療指数(すなわち、毒性量の治療量に対する割合)は、100以上であるべきである。作用強度(IC50値で表される)は、10μM以下、好ましくは、1μM以下、最も好ましくは、50nM以下である。このIC50(“阻害濃度−50%”)は、SCDの生物活性のアッセイにおいて一定の期間にわたるSCD活性を50%阻害するに必要な化合物量の分量である。SCD酵素、好ましくは、マウスまたはヒトSCD酵素の活性を測定する任意の方法が、本発明方法において、上記のSCD活性を阻害するのに有効な化合物の活性をアッセイするために利用されうる。本発明化合物は、15分のミクロソームアッセイ(microsomal assay)において、好ましくは、10μM以下、5μM以下、2.5μM以下、1μM以下、750nM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、50nM以下、そして最も好ましくは、20nM以下のIC50を示す。本発明化合物は、可逆的阻害(すなわち、競合的阻害)を示すことができ、好ましくは他の鉄結合蛋白を阻害しない。必要な投薬は、好ましくは、せいぜい一日に約一回または二回か、または食事時であるべきである。
SCD阻害剤として本発明化合物を特定化するには、SCD酵素と上記のブラウンリらの(Brownlie et al)に述べられているミクロソームアッセイ手順を用いて、容易に行うことができる。このアッセイで試験をおこなう場合、本発明化合物は試験化合物の10μM濃度で50%以下の残存SCD活性、好ましくは、試験化合物の10μM濃度で40%以下の残存SCD活性、より好ましくは、試験化合物の10μM濃度で30%以下の残存SCD活性、そして更に好ましくは、試験化合物の10μM濃度で20%以下の残存SCD活性を有しており、それによって本発明化合物がSCD活性の効力ある阻害剤であるということが示される。
こうした結果により、試験化合物とSCDの間の構造活性相関(SAR)を分析するベースが提供される。あるR基によって、より効力のある阻害化合物が提供される傾向がある。SAR分析は、本技術分野の当業者にとって一つのツールであり、現在、治療剤として使用するために本発明化合物の好ましい態様を特定化するのに使用されうる。
本明細書で開示されている本化合物を試験する他の方法もまた、本技術分野の当業者にとって容易に利用可能である。すなわち、更に、上記の接触(contacting)をイン・ビボで行うことができる。一つのこうした実施態様では、工程(a)中での上記の接触は、上記の化学薬物をトリグリセリド(TG)または超低比重リポ蛋白(VLDL)関連異常にかかっている動物に投与し、次に上記動物の血漿トリグリセリドレベルの変化を検出し、それによって、トリグリセリド(TG)または超低比重リポ蛋白(VLDL)関連異常を処置するのに有用な治療剤を特定化することによって行われる。こうした実施態様では、動物は、このような異常に罹患しており、上記異常を処置する必要のあるヒトの患者のようなヒトであってもよい。
こうしたイン・ビボの方法の特定の実施態様では、上記動物でのSCD1活性の上記変化は活性の低下であり、好ましくは、上記のSCD1調節剤は、実質的にデルタ−5デサチュラーゼ、デルタ−6デサチュラーゼまたは脂肪酸合成酵素の生物活性は阻害しない。
化合物評価に有用なモデル系には、たとえば、高炭水化物飼料で継続して管理されているマウスから、または、肥満症に罹患しているヒトを含むヒトドナーからの肝臓ミクロソームの使用が含まれるが、これらに限定されない。HepG2(ヒト肝臓から)、MCF−7(ヒト乳癌から)および3T3−L1(マウス脂肪細胞から)のような不死化細胞株もまた使用されうる。マウス初代肝細胞のような初代細胞株もまた、本発明化合物を試験するのに有用である。無傷の動物(whole animals)が使用される場合は、初代肝細胞源として使用されるマウスは、また、ミクロソーム中のSCD活性を増加させるためおよび/または血漿トリグリセリドレベル(すなわち、18:1/18:0比率)を上昇させるため、マウスは高炭水化物飼料で継続して管理される;あるいは、通常の飼料でのマウスまたは正常のトリグリセリドレベルであるマウスが使用されうる。マウスフェノムデータベース(mouse phenome database)にあるような、高トリグリセリド血症のためにデザインされたトランスジェニックマウスを用いるマウスモデルもまた利用可能である。ウサギおよびハムスターもまた、動物モデルとして有用であり、特に、CETP(コレステロールエステル輸送蛋白)を発現するものが有用である。
本発明化合物のイン・ビボ有効性を決定する別の適切な方法は、化合物投与後の対象の不飽和指数を測定することによって、SCD酵素の阻害に対する化合物の影響を間接的に測定することである。本明細書で使用される“不飽和指数(Desaturation Index)”は、所与の組織サンプルから測定される、SCD酵素のための基質に対する生成物の比を意味する。これは、三つの異なった式、18:1 n−9/18:0(ステアリン酸に対するオレイン酸);16:1 n−7/16:0(パルミチン酸に対するパルミトレイン酸);および/または16:1 n−7+18:1 n−7/16:0(16:0基質に対する16:0不飽和化のすべての反応生成物を測定する)、を用いて計算することができる。不飽和指数は、肝臓または血漿トリグリセリド中で最初に測定されるが、また、様々な組織から選択される別の脂質フラクション中で測定することもできる。不飽和指数は、一般的にいえば、血漿脂質分布(plasma lipid profiling)のためのツールである。
いくつかのヒトの疾患および障害は、異常なSCD1生物活性の結果であり、本発明の治療剤を用いてSCD1生物活性を調節することによって改善されうる。
SCD発現の阻害は、また、膜リン脂質の脂肪酸組成(fatty acid composition)、トリグリセリドおよびコレステロールエステルの生成またはレベルに影響を与えうる。リン脂質の脂肪酸組成は、究極的には膜流動性を決定し、一方、トリグリセリドおよびコレステロールエステルの組成に対する作用は、リポ蛋白代謝および脂肪過多に影響を与えうる。
本発明の方法を実施する場合、特定の緩衝剤、媒質、試薬、細胞、培養条件などへの言及は、限定する意図ではなく、本技術分野の当業者が、考察が提供される特定の状況において有益であり価値があるものとして認識するであろう関連のある物のすべてを包含するように読まれるべきであることがもちろん理解されるべきである。たとえば、一つの緩衝剤系または培地を他のものの代わりに用い、同一でないとしてもなお同様な結果を得ることはしばしば可能である。本技術分野の当業者は、本明細書で開示されている方法および手順を使用する際に最適に目的にかなうであろう置き換えをすることが可能であるように、過度の実験をすることなくこうした系および方法の十分な知識を有するであろう。
本発明の薬剤組成物および投与
本発明はまた、本明細書に開示される本発明化合物を含む薬剤組成物に関する。一つの実施態様では、本発明は、本発明化合物を、薬学的に許容される担体中に含み、且つ、動物、好ましくは、哺乳類、最も好ましくは、ヒトの患者に投与されるとき、トリグリセリドレベルを調節するか、または異脂肪血症に関連する疾患および脂質代謝障害を処置するのに有効な量で含んでなる組成物に関する。こうした組成物の一つの実施態様では、本発明の上記化合物を投与する前は、患者は高トリグリセリドまたは高コレステロールのような高脂質レベルを有しており、そして、本発明化合物は上記脂質レベルを減少させるのに有効な量で存在している。
本明細書中で有用な薬剤組成物は、また、それ自身、この組成物を受け入れる個体に有害な抗体の生成を誘発しない任意の薬剤を含み、且つ、過度の毒性がなく投与されうる、任意の薬剤助剤を含んでいる、任意の適切な希釈剤または賦形剤を含む薬学的に許容される担体をも包含する。薬学的に許容される担体には、水、塩水、グリセロールおよびエタノールなどのような液体が含まれるが、それらには限定されない。薬学的に許容される担体、希釈剤、および他の賦形剤の完全な考察は、レミントン製薬科学(REMINGTON'S PHARMACEUTICAL SCIENCES)(Mack Pub. Co., N.J. current edition)に述べられている。
本技術分野の当業者は、本明細書で意図されている疾患および障害を処置する際に使用する化合物の適切な投与量を決定する方法を知っている。治療投与量は、一般に、動物での試験から誘導される予備的な証拠に基づいて、ヒトにおける用量範囲探索試験(dose ranging study)を通して特定化される。投与量は、患者に対し好ましくない副作用を引き起こすことなく所望の治療利益をもたらすのに十分でなければならない。動物に対する好ましい投与量範囲は、0.5mg/Kg、1.0mg/Kgおよび2.0mg/Kgを含む0.001mg/Kg〜10,000mg/Kgであるが、この範囲外の投与量でも許容されうる。投薬計画は一日につき一回または二回でもよいが、これより多くても少なくても十分でありうる。
本技術分野の当業者は、また、それを必要とする対象への投与方法(経口、静脈内、吸入、皮下など)、投与形態、適切な薬剤賦形剤および化合物の送達に関連する他の物質を決定することにも精通している。
本発明の別の使用では、本発明化合物は、本明細書で開示されている様々な疾患の処置または様々な疾患からの防御に有効でもある他の化合物を見出すための比較目的のための代表的な薬剤としてイン・ビトロまたはイン・ビボ試験に使用することができる。
本発明化合物の製造
下記の記述において、置換基の組み合わせおよび/または描かれた式の変数(variables)は、このような提案(contributions)が、安定な化合物をもたらすことになる場合にのみ許容されるものと理解される。
また、下記に述べられた方法において、中間体化合物の官能基は、適切な保護基によって保護される必要がありうることが本技術分野の当業者によって、理解されるであろう。こうした官能基には、ヒドロキシ、アミノ、メルカプトおよびカルボン酸が含まれる。ヒドロキシのための適切な保護基には、トリアルキルシリルまたはジアリールアルキルシリル(たとえば、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリルまたはトリメチルシリル)、テトラヒドロピラニル、ベンジルなどが含まれる。アミノ、アミジノおよびグアニジノのための適切な保護基には、t−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルなどが含まれる。メルカプトのための適切な保護基には、−C(O)−R”(式中、R”はアルキル、アリールまたはアリールアルキルである)、p−メトキシベンジル、トリチルなどが含まれる。カルボン酸のための適切な保護基には、アルキル、アリールまたはアリールアルキルエステルが含まれる。
保護基は、本技術分野の当業者によく知られ、本明細書に記載される標準的な方法に従って、付加または除去されうる。
保護基の使用については、Green, T.W. およびP.G.M. Wutze, Protective Groups in Organic Synthesis(1999), 3rd Ed., Wileyに詳細に述べられている。この保護基は、またワング樹脂(Wang resin)または2−クロロトリチル−クロリド樹脂のようなポリマー樹脂であってもよい。
本発明化合物のこうした保護された誘導体は、それ自身は薬理活性を有してはいない可能性があるが、それらは哺乳類に投与され、その後、体内で代謝され薬学的に活性である本発明化合物を形成することができることが、本技術分野の当業者によって理解されるであろう。それゆえ、こうした誘導体は、“プロドラッグ”と表されうる。この発明化合物のすべてのプロドラッグは、本発明の範囲内に含まれる。
下記の反応スキームによって、この発明化合物を製造する方法が図解される。本技術分野の当業者であれば、類似の方法または本技術分野の当業者にとって知られた方法によってこうした化合物を製造できるであろうことが理解される。一般に、出発成分は、Sigma Aldrich, Lancaster Synthesis, Inc., Maybridge, Matrix Scientific, TCI,およびFluorochem USAなどのような供給源から得ることができ、または本技術分野の当業者に知られた出所源(たとえば、Advanced Organic Chemistry:Reactions, Mechanisms,およびStructure, 5th edition(Wiley, December 2000)参照)に従って、合成することができ、またはこの発明に述べられているように製造することができる。R、R、R、R、R、R、R、R7a、R、R8a、R、R9a、R10、R10aおよびVは、特に別途定義されない限り、本明細書中のように定義される。XはClまたはBrから選択される。PGは、BOC、ベンジル基およびそれと類似のもののような保護基を表す。
一般に、Wが−C(O)N(R)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム1に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
上記反応スキームのための出発物質は、商業的に入手可能か、または本技術分野の当業者に知られた方法に従ってまたは本明細書に開示されている方法によって製造することができる。一般に、本発明化合物は、上記の反応スキームで次のように製造される:
化合物(103):ジクロロメタンまたはトルエンのような溶媒中の式(101)のアミン(1当量)の攪拌溶液に、トリエチルアミンまたはヒューニッヒの(Hunig's)塩基のような塩基の存在下で、ジクロロメタンまたはトルエンのような溶媒中の式(102)の化合物の溶液(1当量)を加える。その結果生じる混合物を周囲温度で十分な期間攪拌し、次いで、水でクエンチする。有機相を水、塩水で洗浄し、乾燥し、次いで、真空で濃縮し、式(103)の生成物を生じさせる。
化合物(104):上記で得られる式(103)の化合物の溶液を、適量の溶媒adequate solvent)に溶解し、次に、保護基PGを加水分解または水素添加のような標準的な脱保護条件の下で除去し、式(104)のアミンを得る。
化合物(106):適量の溶媒中の式(105)のピリジン化合物(1当量)と上記によって得られる式(104)の化合物(1.5当量)の混合物を、還流下、4〜24時間加熱する。この反応混合物に、NaOH溶液のような塩基性溶液を加える。水層を、ジクロロメタンまたは酢酸エチルのような有機溶媒によって抽出する。集められた有機相を乾燥し、次いで、蒸発乾燥する。この粗化合物をカラムクロマトグラフィーまたは結晶化によって精製すると、式(106)の化合物が生成される。
式(I)の化合物:
方法A:ジクロロメタン、アセトニトリルまたはトルエンのような溶媒中の式(106)の化合物(1当量)の攪拌溶液に、0℃で、トリエチルアミンまたはヒューニッヒの(Hunig's)塩基のような塩基の存在下で、式(107)の化合物(1当量)の溶液を加える。この結果生じる混合物を、周囲温度で8〜24時間攪拌し、次に、水でクエンチする。有機相を水、塩水で洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮すると、Wが−C(O)N(R)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物が生成される。
方法B:ジクロロメタン、トルエンまたはTHFのような溶媒中の式(108)の化合物(1当量)(R12=H)の溶液に、トリエチルアミンまたはヒューニッヒの(Hunig's)塩基のような塩基(2.5当量)を加え、続いて、(3−ジメチルアミノプロピル)エチルカルボジイミド(1.1当量)のようなカップリング剤を添加する。この結果生じる混合物を、15分〜1時間攪拌し、次に、式(106)のアミン(1.1当量)を加える。この混合物を周囲温度で8〜24時間攪拌し、次いで、水で洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮する。カラムクロマトグラフィーまたは適切な溶媒からの結晶化によって精製すると、Wが−C(O)N(R)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物が生成される。
また、Wが−NHC(O)N(R)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム2に述べられる一般的手順に従って、合成することができる。
Figure 0004782008
上記反応スキームのための出発物質は、商業的に入手可能か、または本技術分野の当業者に知られた方法に従ってまたは本明細書に開示されている方法によって製造することができる。一般に、本発明化合物は、上記の反応スキームで次のように製造される:
式(I)の化合物:ジメチルホルムアミドのような無水溶媒中の式(106)の化合物(1当量)の攪拌溶液に、式(109)のイソシアネート(3当量)を加え、次いで、この混合物を4〜24時間、60〜80℃まで加熱する。この混合物を真空下で濃縮する。粗生成物をカラムクロマトグラフィーまたは適切な溶媒からの結晶化によって精製すると、Wが−NHC(O)N(R)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物が生成される。
また、Wが−S(O)N(R)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム3に述べられる一般的手順に従って、合成することができる。
Figure 0004782008
上記反応スキームのための出発物質は、商業的に入手可能か、または本技術分野の当業者に知られた方法に従ってまたは本明細書に開示されている方法によって製造することができる。一般に、本発明化合物は、上記の反応スキームで次のように製造される:
式(I)の化合物:ジクロロメタン、アセトニトリルまたはトルエンのような溶媒中の、式(106)の化合物(1当量)の溶液に、0℃で、式(110)の化合物(1当量)をゆっくり加える。この結果生じる混合物を、周囲温度で8〜24時間攪拌し、次いで、水でクエンチする。溶媒を除去後、この生成物をクロマトグラフィーによって精製すると、Wが−S(O)N(R)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物が生成される。
また、式(106)の中間体化合物は、反応スキーム4に述べられる一般的手順に従って製造することができる。
Figure 0004782008
化合物(112):適量の溶媒中の式(105)のピリジン化合物(1当量)と式(111)の化合物(1.5当量)の混合物を還流下で4〜24時間加熱する。この反応混合物に、NaOH溶液のような塩基性溶液を加える。水相をジクロロメタンまたは酢酸エチルのような有機溶媒によって抽出する。集められた有機相を乾燥し、次いで、蒸発乾燥させる。粗化合物をカラムクロマトグラフィーまたは結晶化によって精製すると、式(112)の化合物が生成される。
化合物(113):上記で得られる式(112)の化合物の溶液を、適量の溶媒に溶解し、次に、保護基PGを加水分解または水素添加のような標準的な脱保護条件の下で除去し、式(113)のアミンを得る。
化合物(106):ジクロロメタンまたはトルエンのような溶媒中の式(113)のアミン(1当量)の攪拌溶液に、トリエチルアミンまたはヒューニッヒの(Hunig's)塩基のような塩基の存在下で、ジクロロメタンまたはトルエンのような溶媒中の式(102)の化合物(1当量)の溶液を加える。その結果生じる混合物を周囲温度で十分な時間攪拌し、次いで、水でクエンチする。有機相を水、塩水で洗浄し、乾燥し、次いで、真空下で濃縮し、式(106)の生成物を得る。
また、Wが−C(O)NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム5に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
上記反応スキームのための出発物質は、商業的に入手可能か、または本技術分野の当業者に知られた方法に従ってまたは本明細書に開示されている方法によって製造することができる。一般に、本発明化合物は、上記の反応スキームで次のように製造される:
化合物(116):ジクロロメタンまたはトルエンのような溶媒中の式(114)のアミン(1当量)の攪拌溶液に、トリエチルアミンまたはヒューニッヒの(Hunig's)塩基のような塩基の存在下で、ジクロロメタンまたはトルエンのような溶媒中の式(115)の化合物(1当量)の溶液を加える。この結果生じる混合物を周囲温度で十分な時間攪拌し、次いで、水でクエンチする。有機相を水、塩水で洗浄し、乾燥し、次いで、真空下で濃縮し、式(116)の生成物を得る。
化合物(117):上記で得られる式(116)の化合物の溶液を適量の溶媒に溶解し、次に、保護基PGを加水分解のような標準的な脱保護条件の下で除去し、式(117)のアミンを得る。
化合物(119):適量の溶媒中の式(117)のピリジン化合物(1当量)と式(118)の化合物(1.5当量)の混合物を、還流下で、4〜24時間加熱する。この反応混合物に、NaOH溶液のような塩基性溶液を加える。水相をジクロロメタンまたは酢酸エチルのような有機溶媒によって抽出する。集められた有機相を乾燥し、次いで、蒸発乾燥させる。この粗化合物をカラムクロマトグラフィーまたは結晶化によって精製すると、式(119)の化合物が生成される。
化合物(120):式(119)のこのニトロ化合物を、本技術分野の当業者に知られている標準的な水素添加方法を用いて、対応する式(120)のアミン化合物まで還元することができる。
式(I)の化合物:
方法A:0℃で、ジクロロメタン、アセトニトリルまたはトルエンのような溶媒中の式(120)の化合物(1当量)の攪拌溶液に、トリエチルアミンまたはヒューニッヒ
(Hunig's)塩基のような塩基(1当量)の存在下で、式(121)の化合物(1当量)の溶液を加える。この結果生じる混合物を周囲温度で8〜24時間、攪拌し、次いで、水でクエンチする。有機相を水、塩水で洗浄し、乾燥し、次いで、真空下で濃縮すると、Wが−C(O)NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物を得る。
方法B:ジクロロメタン、トルエンまたはTHFのような溶媒中の式(122)の化合物(1当量)の溶液に、トリエチルアミンまたはヒューニッヒの(Hunig's)塩基のような塩基(2.5当量)を加え、続いて、(3−ジメチルアミノプロピル)−エチルカルボジイミド(1.1当量)のようなカップリング剤を添加する。この結果生じる混合物を、15分〜1時間攪拌し、次に、式(120)のアミン(1.1当量)を加える。この混合物を周囲温度で8〜24時間攪拌し、次いで、水で洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮する。カラムクロマトグラフィーまたは適切な溶媒からの結晶化によって精製すると、Wが−C(O)NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物が生成される。
または、Wが−NHC(O)NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム6に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
上記反応スキームのための出発物質は、商業的に入手可能か、または本技術分野の当業者に知られた方法に従ってまたは本明細書に開示されている方法によって製造することができる。一般に、本発明化合物は、上記の反応スキームで次のように製造される:
式(I)の化合物:ジメチルホルムアミドのような無水溶媒中の式(120)の化合物(1当量)の攪拌溶液に、式(123)のイソシアネート(3当量)を加え、次いで、この混合物を4〜24時間、60〜80℃に加熱する。この混合物を真空下で濃縮する。この粗生成物をカラムクロマトグラフィーまたは適切な溶媒からの結晶化によって精製すると、Wが−NHC(O)NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物が生成される。
または、Wが−S(O)NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム7に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
上記反応スキームのための出発物質は、商業的に入手可能か、または本技術分野の当業者に知られた方法に従ってまたは本明細書に開示されている方法によって製造することができる。一般に、本発明化合物は、上記の反応スキームで次のように製造される:
式(I)の化合物:0℃で、ジクロロメタン、アセトニトリルまたはトルエンのような溶媒中の式(120)の化合物(1当量)の溶液に、式(124)の化合物(1当量)の溶液をゆっくり加える。この結果生じる混合物を周囲温度で8〜24時間攪拌し、次いで、水でクエンチする。溶媒の除去後、この生成物をクロマトグラフィーによって精製すると、Wが−S(O)NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、式(I)の化合物が生成された。
または、Wが−NH−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム8に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
アミン(120)を、エタノール(ただしこれに限定されない)のような溶媒中で水素化ホウ素ナトリウム(ただしこれに限定されない)のような還元剤の存在下で適切なアルデヒドと反応させることによって、式(I)の化合物(W=−NH−)が製造される。
また、Wが−O−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム9に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
アミン(120)を、N,N−ジメチルホルムアミド(ただしこれに限定されない)のような溶媒中、三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート(boron trifluoride diethyl etherate)(ただしこれに限定されない)のようなルイス酸の存在下で亜硝酸ナトリウムと反応させることによって、ジアゾニウム中間体が生成され、この中間体は上記の反応混合物を無水酢酸でクエンチすることによって、アセトキシ化合物(125)に変換することができる。水酸化ナトリウム(ただしこれに限定されない)のような塩基の存在下でこのエステル化合物(125)を加水分解することによって、ヒドロキシ中間体が製造され、この中間体を、テトラヒドロフランまたはN,N−ジメチルホルムアミド(ただしこれらに限定されない)のような溶媒中、水素化ナトリウム(これに限定はされない)のような塩基の存在下でしかるべきRXを用いて、所望の式(I)の生成物(W=−O−)に変換することができる。
また、Wが−S(O)−(ここで、tは0、1または2である)であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム10に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
アミン(120)を、N,N−ジメチルホルムアミド(ただしこれに限定されない)のような溶媒中、三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート(boron trifluoride diethyl etherate)(ただしこれに限定されない)のようなルイス酸の存在下で亜硝酸ナトリウムと反応させることによって、ジアゾニウム中間体が生成され、この中間体を、アセチルスルフィド(acetyl sulfide)で上記の反応混合物をクエンチすることによって、化合物(126)に変換することができる。水酸化ナトリウム(ただしこれには限定されない)のような塩基の存在下でこのチオエステル化合物(126)を加水分解することによって、チオール中間体が製造され、この中間体を、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンまたはN,N−ジメチルホルムアミド(ただしこれらに限定されない)のような溶媒中、水素化ナトリウム(ただしこれに限定されない)のような塩基の存在下でしかるべきRXを用いて、所望のスルフィド生成物(127)(式(I)、W=−S−)に変換することができる。化合物(127)を、メタノールと水の混合液中で、過ヨウ素酸ナトリウム(ただしこれに限定されない)のような酸化剤で処理することによって、スルホキシド化合物(128)(式(I)、W=−S(O)−)が生成される。また、このスルフィド化合物(127)をジクロロメタン(ただしこれに限定されない)のような溶媒中で無水トリフルオロ酢酸と過酸化水素で処理して、スルホン生成物(129)(式(I)、W=−S(O)−)を生成することができる。
また、Wが−NHS(O)−であり、そしてVが−C(O)−、−S(O)−または−C(R11)H−である、本発明の式(I)の化合物は、反応スキーム11に述べられる一般的手順に従って合成することができる。
Figure 0004782008
ピリジルスルホニルクロリド(130)を、ジクロロメタン(ただしこれに限定されない)のような溶媒中で、トリエチルアミンおよび触媒量のN,N−ジメチルホルムアミド(ただしこれらに限定されない)のような塩基の存在下で、しかるべきアミン(RNH)と反応させることによって、スルホンアミド化合物(131)が製造される。(131)を、ジオキサン(ただしこれに限定されない)のような溶媒中、炭酸カリウムとテトラブチルアンモニウムブロミド(ただしこれらに限定されない)のような塩基の存在下でピペラジン化合物(104)で処理すると、式(I)の化合物(W=−NHS(O)−)の形成に至る。また、クロリドまたはブロミド化合物(131、X=ClまたはBr)は、ブッフワルド(Buchwald)アミノ化反応条件(J. Org. Chem. 1997, 62, 4197)のもとで、ピペラジン化合物(104)と反応し、所望の式(I)の化合物を形成することができる。
本技術分野の当業者であれば誰でも、上記に開示された一般的手法によって、本発明化合物を製造することができるが、本発明化合物の合成手法に関するより具体的な詳細が、便宜を図って本明細書の各所に提供されている。更に、合成に使用されるすべての試薬および反応条件は、本技術分野の当業者に知られており、通常の商業的供給源から入手可能である。
本発明化合物の合成が次の実施例によって説明されるが、それらには限定されない。
製造例1
[4−(5−アミノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−(2−トリフルオロメチルフェニル)メタノンの合成
A.DMF(15mL)中の2−クロロ−5−ニトロピリジン(1.58g,10.0mmol)の溶液を、80℃で18時間、DBU(3mL)とBuNI(0.185g,0.5mmol)の存在下で1−Boc−ピペラジン(1.96g,10.5mmol)で処理した。この反応混合物を25℃で、酢酸エチルで希釈した。有機相を水、飽和NaClで洗浄し、MgSOで乾燥し、次いで、真空下で濃縮すると、4−(5−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルが黄色固体として生成されたが、これは、更に精製することなく次の工程の反応に使用した。
MS (ES+) m/z 309.4 (M+1).
B.4−(5−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.08g,10mmol)を、25℃でジクロロメタン(50mL)中の15%TFAで1時間処理した。この溶液を真空下で濃縮すると、1−(5−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジンが褐色固体として提供された(2.0g,2工程にわたっての収率96%)。
MS (ES+) m/z 209.4 (M+1).
C.2−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロリド(2.0mL,11.0mmol)を、ジクロロメタン(15mL)中の1−(5−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン(2.0g,10mmol)とジイソプロピルエチルアミン(3.5mL,20mmol)の溶液に、0℃、アルゴン雰囲気下でゆっくり加えた。次いで、この混合物を25℃で2時間攪拌した。この反応は、水でクエンチされた。水相を酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和NaClで洗浄し、次に、無水MgSOで乾燥した。有機相を濃縮し、次いで、カラムクロマトグラフィーによって精製すると、[4−(5−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−(2−トリフルオロメチルフェニル)メタノンが黄色固体として生成された(1.55g,収率41%)。
MS (ES+) m/z 381.1 (M+1).
D.THF(5mL)とMeOH(5mL)中の[4−(5−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メタノン(0.15g,0.4mmol)とPd−C(76mg)の混合物を25℃で、2時間、水素雰囲気中にさらした。この反応混合物を濾過し、次いで、この溶液を真空下で濃縮すると、暗紫色の固体として、標題化合物が提供された(0.121g,収率86%)。
MS (ES+) m/z 351.0 (M+1).
実施例1
1−ペンチル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}尿素の合成
ペンチルイソシアネート(0.034g,0.30mmol)を、ジクロロメタン(2mL)中の[4−(5−アミノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−(2−トリフルオロメチルフェニル)メタノン(0.050g,0.15mmol)の溶液に0℃でゆっくり加えた。この混合物を25℃で16時間、攪拌した。ジクロロメタンを除去後、残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製すると、標題化合物が淡紫色の固体として生成された(24.5mg,収率35%)。
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.99, 7.71, 7.58, 7.33, 6.62, 6.28, 4.69, 3.91, 3.58, 3.43, 3.28, 3.18, 1.45, 1.27, 0.88.
MS (ES+) m/z 464.2 (M+1).
次の化合物が、実施例1に記述されたと同様に合成された。
実施例1.1
1−ブチル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}尿素;
H NMR (CDCl) δ 7.98, 7.71, 7.63-7.51, 7.33, 6.62 , 6.44, 4.79, 4.30, 3.97-3.85, 3.57, 3.44-3.41, 3.30-3.27, 3.22-3.16 , 1.49-0.83 .
MS (ES+) m/z 450.3 (M+1).
実施例1.2
1−フェネチル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}尿素;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 9.09, 8.23, 8.11, 7.79, 7.72-7.58, 7.46-7.17, 6.60, 4.25-4.10, 3.95-3.85, 3.85-3.15, 2.87.
MS (ES+) m/z 498.4 (M+1).
実施例1.3
1−ベンジル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}尿素;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 9.21, 8.18, 7.83, 7.73, 7.70-7.50, 7.15-7.05, 6.39, 4.27, 4.15-3.95, 3.85-3.65, 3.55-3.20.
MS (ES+) m/z 484.1 (M+1).
実施例1.4
1−[6−(4−シクロヘキサンカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−3−ペンチル尿素;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.01, 7.61, 6.63, 4.78, 3.73-3.24, 3.21-3.16, 2.54-2.47, 1.83-1.77, 1.72-1.32, 1.30-1.25, 0.91-0.86.
MS (ES+) m/z 401.9 (M).
実施例1.5
1−[6−(4−シクロペンタンカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−3−ペンチル尿素;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.04, 7.58, 6.65, 4.53, 3.78-3.45, 3.25-3.19, 2.97-2.94, 1.89-1.74, 1.55-1.47, 1.34-1.26, 0.92-0.89.
MS (ES+) m/z 388.3 (M+1).
実施例1.6
1−ペンチル−3−{6−[4−(ピリジン−4−カルボニル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}尿素;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.71, 8.02, 7.62-7.6, 7.16-7.1, 6.62-6.61, 6.22, 4.62, 3.85-3.82, 3.62-3.45, 3.23-3.18, 1.46-1.4, 1.39-1.22, 0.88.
MS (ES+) m/z 397.0 (M+1).
実施例1.7
1−ペンチル−3−{6−[4−(ピリジン−2−カルボニル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}尿素;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.6, 8.00, 7.83, 7.80, 7.78-7.65, 7.38-7.24, 6.60, 6.50, 4.84, 3.93, 3.75, 3.60, 3.53, 3.18, 1.75, 1.47, 1.34-1.23, 0.90.
MS (ES+) m/z 397.0 (M+1).
実施例1.8
1−(4−フルオロ−ベンジル)−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}−尿素;
H NMR (300 MHz DMSO-d) δ 9.25, 8.28, 7.85, 7.77, 7.67, 7.55, 7.31, 7.23, 7.13, 7.06, 4.28, 3.66, 3.24.
実施例2
ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミドの合成
1−ペンタンスルホニルクロリド(0.034g,0.30mmol)を、0℃で、ピリジン(2mL)中の[4−(5−アミノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−(2−トリフルオロメチルフェニル)メタノンの溶液にゆっくり加えた。この混合物を25℃で16時間攪拌し、次いで、ジクロロメタンで希釈した。有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、無水MgSOで乾燥した。ジクロロメタンを除去した後、生成物をカラムクロマトグラフィーによって精製すると、標題化合物が収率4%で提供された(2.7mg)。
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.02, 7.87, 7.74,7.61, 7.36, 6.94, 4.47, 4.11, 3.87, 3.68, 3.60, 3.42, 2.99, 1.77, 1.32, 0.88.
MS (ES+) m/z 485.2 (M+1).
下記が実施例2で述べられと同様に合成された。
実施例2.1
ブタン−1−スルホン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.02, 7.72, 7.61-7.50, 7.35, 6.63, 6.24, 3.95-3.87, 3.66-3.60, 3.50-3.47, 3.30-3.28, 3.03-2.98, 1.84-1.79, 1.44 1.39, 0.93.
MS (ES+) m/z 471.2 (M+1).
実施例2.2
ヘキサン−1−スルホン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.02, 7.73, 7.50-7.62, 7.36, 6.62, 6.02, 3.81-4.02, 3.59-3.76, 3.50, 3.31, 3.00, 1.77-1.88, 1.50-1.71, 1.20-1.46, 0.86.
MS (ES) m/z 499 (M+1).
実施例2.3
ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(2−ブロモベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
8.00, 7.58, 7.50, 7.35, 7.30-7.20, 6.64, 6.38, 4.05-3.95, 3.95-3.80, 3.75-3.25, 3.05-2.95, 1.90-1.75, 1.59, 1.45-1.25, 0.90.
MS (ES) m/z 494.9 (M), 496.0 (M).
実施例2.4
ヘキサン−1−スルホン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (CDCl) δ 8.02, 7.58-7.45, 7.4-7.22, 6.73, 4.01-3.8, 3.65-3.24, 3.04-2.98, 1.9-1.78, 1.65-1.44, 1.42-1.2, 0.88. MS (ES+) m/z 499.2 (M).
実施例2.5
ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.07, 7.58, 7.39-7.31, 6.62, 6.15, 3.98-3.82, 3.72-3.51, 3.48-3.35, 3.00, 1.89-1.80, 1.42-1.29, 0.90.
MS (ES+) m/z 484.8 (M).
実施例2.6
ヘキサン−1−スルホン酸{6−[4−(ナフタレン−1−カルボニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (CDCl) δ 8.02, 7.92-7.80, 7.48-7.4, 6.79, 6.02, 4.18-3.98, 3.68-3.64, 3.48-3.25, 3.03-2.98,1.9-1.88, 1.62-1.44, 1.42-1.22, 0.88.
MS (ES+) m/z 481.2 (M+1).
実施例2.7
ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(ナフタレン−1−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.01, 7.97-7.81, 7.56-7.41, 6.61, 6.08, 4.18-3.95, 3.78-3.62, 3.48-3.25, 2.98, 1.84-1.78, 1.39-1.26, 0.92.
MS (ES+) m/z 466.9 (M).
実施例3
3−フェニル−N−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}プロピオンアミドの合成
0℃で、ジクロロメタン中のヒドロシンナモイルクロリド(Hydrocinnamoyl chloride)(0.037mL,0.25mmol)をジクロロメタン(2mL)中の[4−(5−アミノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−(2−トリフルオロメチルフェニル)メタノン(0.070g,0.20mmol)の溶液に加えた。この混合物を25℃で16時間攪拌し、次いで、ジクロロメタンで希釈した。有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、無水MgSOで乾燥した。ジクロロメタンを除去した後、カラム精製して、標題化合物を収率7.6%で得た(7.3mg)。
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.99, 7.80, 7.71, 7.56, 7.27, 6.91, 6.61, 3.91, 3.57, 3.43, 3.27, 3.04, 2.64.
MS (ES+) m/z 483.0 (M+1).
下記が実施例3の記述と同様に合成された。
実施例3.1
4−メチルペンタン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.10, 7.88, 7.70, 7.68-7.52, 7.35, 6.98, 6.63, 3.92-3.89, 3.57, 3.43-3.42, 3.27, 2.34, 1.64-0.87
MS (ES+) m/z 448.8 (M+1).
実施例3.2
ヘキサン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 9.48, 8.56-8.37, 8.00, 7.78, 7.75-7.54, 7.38, 6.95, 4.18-3.34, 2.26, 1.68-1.54, 1.37-1.20, 0.88.
MS (ES+) m/z 449.0 (M+1).
実施例3.3
ヘプタン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.16, 7.95, 7.76, 7.62-7.48, 7.35, 7.18, 6.60, 4.02-3.80, 3.62-3.25, 2.34, 1.80-1.45, 1.42-1.18, 0.97.
MS (ES+) m/z 462.9 (M+1).
実施例3.4
ヘプタン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.16, 7.92, 7.34, 6.64, 3.80-4.00, 3.25-3.63, 2.37, 1.72, 1.20-1.42, 0.84.
MS (ES+) m/z 463.2 (M+1).
実施例3.5
ヘキサン酸{6−[4−(ナフタレン−1−カルボニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.10, 7.89, 7.40-7.59, 7.11, 6.60, 3.91-4.19, 3.60-3.79, 3.20-3.43, 2.35, 1.50-1.78, 1.20-1.40, 0.87.
MS (ES+) m/z 431.4 (M+1).
実施例3.6
ヘキサン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.17, 7.93, 7.34, 6.63, 3.81-4.00, 3.24-3.62, 2.37, 1.74, 1.20-1.40, 0.88.
MS (ES+) m/z 449.2 (M+1).
実施例3.7
ヘプタン酸{6−[4−(ナフタレン−1−カルボニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.09, 7.87, 7.40-7.58, 7.10, 6.60, 3.91-4.19, 3.59-3.80, 3.21-3.42, 2.35, 1.50-1.79, 1.20-1.40, 0.86.MS (ES+) m/z 445.4 (M+1).
実施例3.8
シクロヘキサンカルボン酸[6−(4−シクロヘキサンカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.13, 7.91, 7.32, 6.62, 3.74-3.40, 2.51, 2.24, 1.97-1.72, 1.69-1.51, 1.32-1.25.
MS (ES+) m/z 399.3 (M+1).
実施例3.9
シクロヘキサンカルボン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.03, 7.82, 7.64, 7.50-7.40, 7.25, 6.57, 3.96-3.82, 3.60-3.50, 3.45-3.35, 3.30-3.20, 2.30-2.15, 2.00-1.60, 1.60-1.40, 1.35-1.20.
MS (ES+) m/z 399.3 (M+1).
実施例4
5−ブロモ−6−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−スルホン酸(2−シクロプロピルエチル)アミドの合成
A.ジクロロメタン(20.0mL)中の3−ブロモ−2−クロロピリジン−5−スルホニルクロリド(1.000g,3.437mmol)の攪拌溶液に、2−シクロプロピルエチルアミン(0.440g,5.167mmol)、トリエチルアミン(0.72mL,5.167mmol)および3滴のDMFを加えた。この結果生じた混合物を、室温で24時間攪拌し、次いで、真空下で濃縮した。ジエチルエーテル(20.0mL)を粗化合物に加え、次に、溶液を濾過した。得られた固体は更に精製することなく使用された(0.432g,37%)。
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.760, 8.34, 4.74-4.70, 3.15-3.08, 1.45-1.39, 0.64-0.53, 0.48-0.42, 0.07-0.02.
B.ジオキサン(15.0mL)中の5−ブロモ−6−クロロ−ピリジン−3−スルホン酸(2−シクロプロピルエチル)アミド(0.432g,1.272mmol)の攪拌溶液に、(5−フルオロ−2−トリフルオロメチルフェニル)ピペラジン−1−イル−メタノン(0.386g,1.399mmol)、炭酸カリウム(0.703g,5.080mmol)およびテトラブチルアンモニウムブロミド(0.042g,0.130mmol)を加えた。この結果生じた混合物を48時間、還流下で攪拌し、濾過し、次いで、真空下で濃縮した。粗生成物を35%酢酸エチルと65%ヘキサンの溶媒グラジエントを用いて溶出するカラムクロマトグラフィーによって精製すると、所望の生成物が生成された(0.235g,32%)。
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.59-8.58, 8.16-8.15, 7.74-7.69, 7.24-7.18, 7.08-7.04, 4.97-4.93, 4.03-3.85, 3.60-3.55, 3.43-3.33, 3.07-2.99, 1.41-1.34, 0.60-0.53, 0.43-0.37, 0.025-0.015.
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 166.1, 162.6, 145.4, 141.1, 130.5, 129.6, 129.5, 116.7, 116.4, 114.9, 114.7, 110.3, 48.8, 48.6, 46.9, 43.5, 41.6, 34.5, 8.2, 4.2. MS (ES+) m/z 581 (M+1).
実施例5
6−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−スルホン酸(2−シクロプロピルエチル)アミドの合成
メタノール(5.0mL)中の5−ブロモ−6−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−スルホン酸(2−シクロプロピルエチル)アミド(0.100g,0.173mmol)の攪拌溶液に、Pd/C(0.050g,12mol%)を加えた。この混合物を水素雰囲気下に24時間置いた。この反応混合物をセライトを通して濾過し、次に、真空下で濃縮した。粗生成物を35%酢酸エチルと65%ヘキサンの溶媒グラジエントを用いて溶出するカラムクロマトグラフィーによって精製すると、所望の生成物が生成された(0.020g,24%)。
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.58-8.57, 7.87-7.83, 7.76-7.71, 7.26-7.23, 7.08-7.04, 6.65-6.62, 4.60-4.56, 4.00-3.93, 3.86-3.64, 3.32-3.28, 3.04-2.97, 1.40-1.33, 0.59-0.53, 0.43-0.37, 0.025-0.008.
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 166.1, 162.6, 159.7, 148.2, 136.7, 129.7, 125.1, 124.7, 116.8, 116.5, 114.9, 114.7, 105.8, 46.5, 44.3, 44.2, 43.4, 41.4, 34.4, 8.2, 4.2.
MS (ES+) m/z 501 (M+1).
実施例6
マウス肝臓ミクロソームを用いる試験化合物のステアロイル−CoAデサチュラーゼ阻害活性の測定
SCD阻害剤としての本発明化合物の特定化は、SCD酵素およびブラウンリらの(Brownlie et al)、PCT公開特許出願、WO01/62954に記述されているミクロソームアッセイ手順を用いて容易になされた。
マウス肝臓ミクロソームの調製:
少量のハロタン(鉱油中15%)麻酔の下で、高炭水化物、低脂肪飼料で生存している雄性ICRマウスを、酵素活性が高い間に放血によって殺す。肝臓を速やかに冷0.9%NaCl溶液でリンスし、重さを量り、はさみでミンスする。手順のすべては,特に別途明記しない限り4℃でおこなう。肝臓を、ポターエルベジェム組織ホモジナイザー(Potter-Elvehjem tissue homogenizer)4往復運動(4 strokes)を用いて、0.25Mショ糖、62mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.0)、0.15M KCl、1.5mM N−アセチルシステイン(N-acetylcysteine)、5mM MgCl、および0.1mM EDTAを含んでいる溶液(1:3w/v)中でホモジナイズする。ホモジネートを10,400×gで20分間遠心し、ミトコンドリアと細胞残屑を取り除く。上清を3層の寒冷紗(cheesecloth)によって濾過し、次に、105,000×gで60分間遠心する。このミクロソームペレットを、小さなガラス/テフロンホモジナイザーを用いて、同じホモジナイズ溶液中で穏やかに再懸濁し、−70℃で保存する。ミトコンドリア混入がないことを酵素的に判断する。蛋白濃度を標準品としてのウシ血清アルブミンを用いて測定する。
マウス肝臓ミクロソームと試験化合物のインキュベーション:
42mM NaF、0.33mMナイアシンアミド、1.6mM ATP、1.0mM NADH、0.1mM 補酵素Aおよび10μM濃度の試験化合物を含んでいる、1.5mlのホモジナイズ溶液中、33.3μMの終濃度で基質である脂肪酸(1−14Cパルミチン酸)0.20μCiを含むプレインキュベート管(pre-incubated tubes)に、2mgのミクロソーム蛋白を加えることによって反応が開始される。この管を激しく攪拌混合(vortexed)し、次に、振とう水浴(37℃)中で15分のインキュベーションの後、この反応を停止させ、脂肪酸を分析する。
脂肪酸は次のように分析される:反応混合物を10%KOHでけん化し、遊離の脂肪酸を得て、この脂肪酸は更にメタノール中でBFを用いてメチル化する。この脂肪酸メチルエステルを、205nmでのダイオードアレイ検出器セット(diode array detector set)、ソリッドシンチレーションカートリッジ(solid scintillation cartridge)(14C−検出効率97%)付ラジオアイソトープ検出器(Model 171, Beckman,CA)およびμBondapak C-18(Beckman)インサートをもつ予備カラム付逆相ODS(C−18)ベックマンカラム(Beckman column)(250mm×4.6mm i.d.;5μm粒子径)を具備しているヒューレットパッカード1090、シリーズIIクロマトグラフ(Hewlett Packard 1090,Series II chromatograph)を使用している、高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)によって分析する。脂肪酸メチルエステルは、流速1mL/分、アセトニトリル/水(95:5 v:v)で、定組成的に(isocratically)分離し、正規の標準品と比較して特定化される。また、脂肪酸メチルエステルは、キャピラリーカラムガスクロマトグラフィー(GC)または薄層クロマトグラフィー(TLC)によって分析することができる。
本技術分野の当業者は、試験化合物によるミクロソーム中のステアロイル−CoAデサチュラーゼ活性の阻害を測定するのに有効でありうる、このアッセイの様々な変形を知っている。
本発明の代表的な化合物は、このアッセイでの試験において、SCDの阻害剤としての活性を示した。この活性は、試験化合物の所望の濃度で、残存しているSCD酵素活性%によって定義された。
本明細書に言及および/または出願データシートに列挙されている米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願、および非特許刊行物のすべては、全体として、引用として本明細書に組み込まれる。
上記のことから、本発明の特定の態様が例証の目的で本明細書に述べられたが、様々な変更が本発明の精神および範囲を逸脱することなくなされうることが、理解されるであろう。従って、本発明は付属している請求の範囲による場合を除いて限定はされない。

Claims (60)

  1. II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択される疾患または異常において、ヒトステアロイル−CoAデサチュラーゼ(hSCD)活性を阻害するための薬剤であって、式(I):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Wは、−C(R−、−C(O)−、−OC(O)−、−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)、−N(R)S(O)−(ここで、tは、1または2である)、−S(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−OS(O)N(R)−、−OC(O)N(R)−、−OC(S)N(R)−、−N(R)C(O)N(R)−、または−N(R)C(S)N(R)−であり;
    Vは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)、または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、およびC −C 19 アリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなる薬剤。
  2. 哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置するための薬剤であって、治療的に有効な量の式(I):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Wは、−C(R−、−C(O)−、−OC(O)−、−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)、−N(R)S(O)−(ここで、tは、1または2である)、−S(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−OS(O)N(R)−、−OC(O)N(R)−、−OC(S)N(R)−、−N(R)C(O)N(R)−、または−N(R)C(S)N(R)−であり;
    Vは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)、または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、およびC −C 19 アリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなる薬剤であって、
    ここで、該疾患または異常が、II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択されるものである、薬剤
  3. 哺乳類がヒトである請求項2に記載の薬剤。
  4. 疾患または状態が、II型糖尿病である請求項に記載の薬剤。
  5. 疾患または異常が、肥満症である請求項に記載の薬剤。
  6. 疾患または異常が、代謝症候群である請求項に記載の薬剤。
  7. 疾患または異常が、脂肪肝である請求項に記載の薬剤。
  8. 疾患または異常が、非アルコール性脂肪性肝炎である請求項に記載の薬剤。
  9. 式(IIa):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C13−C19アラルキル、C−C12ヘテロアリール、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロシクリルおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される(但し、Rは、ピラジニル、ピリジノニル、ピロリジノニルまたはイミダゾリルではない);
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、およびC −C 19 アリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R、R7a、R10およびR10aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  10. xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C13−C19アラルキル、C−C12ヘテロアリール、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロシクリルおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される(但し、Rは、ピラジニル、ピリジノニル、ピロリジノニルまたはイミダゾリルではない);
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  11. xおよびyは、それぞれ1であり;
    は、水素またはC−C12アルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C13−C19アラルキル、C−C12ヘテロアリール、C−C12ヘテロシクリルアルキルおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項10に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  12. は、C−C12シクロアルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;
    は、C−C12シクロアルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、水素であり;そして、
    、Ra、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、水素またはC−Cアルキルである、
    請求項11に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  13. は、C−C12シクロアルキルであり;そして、
    は、C−C12シクロアルキルである、
    請求項12記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  14. 具体的に、シクロヘキサンカルボン酸[6−(4−シクロヘキサンカルボニル−ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]アミドである請求項13に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  15. 哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置するための薬剤であって、治療的に有効な量の請求項に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなり、ここで、該疾患または異常が、II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択されるものである、薬剤
  16. 式(IIb):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択され;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 12 ヘテロアリールおよび −C 12 ヘテロアリール −C 12 シクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニル(但し、Rは、所望により置換されるチエニルで置換される、フェニルではない)であり;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R、R7a、R10およびR10aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、 −C 19 アリールまたは −C 19 アラルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  17. xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択され;
    は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 12 ヘテロアリールおよび −C 12 ヘテロアリール −C 12 シクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニル(但し、Rは、所望により置換されるチエニルで置換される、フェニルではない)であり;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;または、
    10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、そして、残存しているR、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、水素である;
    それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、 −C 19 アリールまたは −C 19 アラルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項16に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  18. xおよびyは、それぞれ1であり;
    は、水素またはC−C12アルキルであり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択され;
    は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 12 ヘテロアリールおよび −C 12 ヘテロアリール −C 12 シクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニル(但し、Rは、所望により置換されるチエニルで置換される、フェニルではない)であり;
    、RおよびRは、それぞれ水素であり;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素であり;または、
    10およびR10aは一緒になって、オキソ基を形成し、そして、残存しているR、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、水素である;そして、
    それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、 −C 19 アリールまたは −C 19 アラルキルから選択される、
    請求項17に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  19. は、C−C12アルキルであり;そして、
    は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、
    請求項18に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  20. 下記:
    4−メチルペンタン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ヘキサン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ヘプタン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ヘプタン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;および
    ヘキサン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド
    から成る群より選択される請求項19に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  21. は、C−C12シクロアルキルであり;そして、
    は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、
    請求項18記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  22. 具体的に、シクロヘキサンカルボン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミドである請求項21に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  23. は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、C−C12アラルキルであり;そして、
    は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、
    請求項18に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  24. 下記:
    3−フェニル−N−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}プロピオンアミド;
    4−フェニル−N−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}ブチルアミド;および
    N−{6−[2−オキソ−4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}−4−フェニルブチルアミド;
    から成る群より選択される請求項23に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  25. 哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置するための薬剤であって、治療的に有効な量の請求項16に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなり、該疾患または異常が、II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択されるものである、薬剤
  26. 式(III):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、およびC −C 19 アリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vaが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  27. xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Vaは、−C(O)−または−C(S)−であり;
    は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項26に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  28. xおよびyは、それぞれ1であり;
    Vaは、−C(O)−であり;
    は、水素またはC−C12アルキルであり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−Cアルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、それぞれ、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 12 ヘテロアリール、および −C 12 ヘテロアリール −C 12 シクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、ナフチルまたはフェニルであり;
    、RおよびRは、それぞれ水素であり;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素であり;そして、
    それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、 −C 19 アリールまたは −C 19 アラルキルから選択される、
    請求項27に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  29. は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、C−C12アルキルまたはC−C12アラルキルであり;
    は、それぞれ、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、ナフチルまたはフェニルである、
    請求項28に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  30. 下記:
    ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ブタン−1−スルホン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ヘキサン−1−スルホン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(2−ブロモベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ヘキサン−1−スルホン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(2,5−ジクロロベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ヘキサン−1−スルホン酸{6−[4−(ナフタレン−1−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;
    ペンタン−1−スルホン酸{6−[4−(ナフタレン−1−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド;および
    3−フェニルプロパン−1−スルホン酸{6−[4−(2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}アミド、
    から成る群より選択される請求項29に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  31. は、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリルアルキルまたはC−C12ヘテロアリールアルキルであり;
    は、それぞれ、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、ナフチルまたはフェニルである、
    請求項28に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  32. 哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置するための薬剤であって、治療的に有効な量の請求項26に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなり、該疾患または異常が、II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択されるものである、薬剤
  33. 式(IV):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、およびC −C 19 アリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vaが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  34. xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項33に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  35. xおよびyは、それぞれ1であり;
    Vaは、−C(O)−であり;
    それぞれのRは、独立して、水素またはC−Cアルキルであり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、水素であり;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素であり;そして、
    それぞれのR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、 −C 19 アリール、または −C 19 アラルキルから選択される、
    請求項34に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  36. は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリアロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、C−C12アルキルまたはC−C12アラルキルであり;そして、
    は、C−C12シクロアルキル、 −C 19 アリール、または−C12ヘテロシクリルから成る群より選択される、
    請求項35に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  37. が、C−C12シクロアルキルである請求項36に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  38. 下記:
    1−[6−(4−シクロヘキサンカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−3−ペンチル尿素;および
    1−[6−(4−シクロペンタンカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−3−ペンチル尿素、
    から成る群より選択される請求項37に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  39. は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルである、
    請求項36に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  40. 下記:
    1−ペンチル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル]尿素;
    1−ブチル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}尿素;
    1−フェネチル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}尿素;
    1−ベンジル−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}尿素;および
    1−(4−フルオロベンジル)−3−{6−[4−(2−トリフルオロメチルベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}尿素、
    から成る群より選択される請求項39に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  41. が、所望により、C−CアルキルまたはC−C12アラルキル(ここで、C−C12アラルキル基は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される)によって置換される、ピペリジニルである請求項36に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  42. 具体的に、1−{6−[4−(1−ベンジルピペリジン−4−カルボニル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−イル}−3−ペンチル尿素である請求項41に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  43. 哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置するための薬剤であって、治療的に有効な量の請求項33に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなり、該疾患または異常が、II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択されるものである、薬剤
  44. 式(V):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Waは、−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)であり;
    Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、およびC −C 19 アリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vaが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  45. xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Waは、−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)であり;
    Vaは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−S(O)−(ここで、tは1または2である)または−S(O)N(R)−(ここで、tは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項44に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  46. xおよびyは、それぞれ1であり
    Vaは、−C(O)−または−C(S)−であり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C2シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、水素であり;そして、
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、
    請求項45に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  47. Vaは、−C(O)−であり;
    は、C−C12アルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;そして、
    は、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される、
    請求項46に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  48. xおよびyは、それぞれ1であり
    Va、−C(S)−であり;
    は、水素またはC−Cアルキルであり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ水素であり;そして、
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、
    請求項45に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  49. xおよびyは、それぞれ1であり;
    Waは、−S(O)−(ここでtは、0、1または2である)であり;
    Vaは、−C(S)−であり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ水素であり;そして、
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、
    請求項45に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  50. Vaは、−C(O)−であり;
    は、C−C12アルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリールおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;そして、
    は、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される、
    請求項49に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  51. 哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置するための薬剤であって、治療的に有効な量の請求項44に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなり、該象疾患または異常が、II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択されるものである、薬剤
  52. 式(Ia):
    Figure 0004782008
    [式中、
    xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Wは、−N(R)S(O)−(ここでtは1または2である)であり;
    Vは、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)N(R)−、−C(S)N(R)−、−C(O)O−、−C(S)O−、−S(O)−(ここでtは、1または2である)、または−S(O)N(R)−(ここでtは1または2である)であり;
    それぞれのRは、独立して、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 19 アリールおよび −C 12 ヘテロアリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    または、Rは、2〜4個の環を有する多環構造であり、該環は、独立して、 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、およびC −C 19 アリールから成る群より選択され、そして、該環の一部または全部は、互いに縮合されてもよい;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になって、またはRおよびR9aは一緒になって、またはR10およびR10aは一緒になって、オキソ基であり(但し、Vが−C(O)−である場合は、RおよびR7aは一緒になって、またはRおよびR8aは一緒になってオキソ基を形成しない)、他方、残存しているR、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;
    または、R10、R10a、R、およびR7aの一つは、R、R8a、RおよびR9aの一つと一緒になって、アルキレン架橋を形成し、他方、残存しているR10、R10a、R、R7a、R、R8a、RおよびR9aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される
    ここで、C −C アルキル、C −C アルキル、C −C 12 アルキル、C −C 12 ヒドロキシアルキル、C −C 12 アルコキシ、およびC −C 12 アルコキシアルキルの各々は、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、C −C 12 ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロアリール、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール(無置換であるか、または一つまたはそれ以上のハロ基によって置換されている)、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 アルケニルまたはC −C 12 ヒドロキシアルケニルは、無置換であるか、または次の基の一つによって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−OR 14 、−OC(O)−R 14 、−N(R 14 、−C(O)R 14 、−C(O)OR 14 、−C(O)N(R 14 、−N(R 14 )C(O)OR 16 、−N(R 14 )C(O)R 16 、−N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 シクロアルキルおよびC −C 12 シクロアルキルアルキルのシクロアルキル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 19 アリールまたはC −C 19 アラルキルのアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロシクリルまたはC −C 12 ヘテロシクリルアルキルのヘテロシクリル部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である];
    ここで、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分の各々は、無置換であるか、または次の群から選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される:C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロ、ハロC −C 12 アルキル、ハロC −C 12 アルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリール、C −C 12 ヘテロアリールアルキル、−R 15 −OR 14 、−R 15 −OC(O)−R 14 、−R 15 −N(R 14 、−R 15 −C(O)R 14 、−R 15 −C(O)OR 14 、−R 15 −C(O)N(R 14 、−R 15 −N(R 14 )C(O)OR 16 、−R 15 −N(R 14 )C(O)R 16 、−R 15 −N(R 14 )(S(O) 16 )(ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) OR 16 (ここで、tは1〜2である)、−R 15 −S(O) 16 (ここで、tは0〜2である)、および−R 15 −S(O) N(R 14 (ここで、tは1〜2である)[ここで、それぞれのR 14 は、独立して、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり;それぞれのR 15 は、独立して、直接結合または直鎖または分枝状のC −C 12 アルキレンまたはC −C 12 アルケニレン鎖であり;そして、それぞれのR 16 は、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、ハロC −C 12 アルキル、C −C 12 シクロアルキル、C −C 12 シクロアルキルアルキル、C −C 19 アリール、C −C 19 アラルキル、C −C 12 ヘテロシクリル、C −C 12 ヘテロシクリルアルキル、C −C 12 ヘテロアリールまたはC −C 12 ヘテロアリールアルキルであり、および、ここで上記の各置換基は無置換である]
    の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  53. xおよびyは、それぞれ独立して、1であり;
    Vは、−C(O)−または−C(S)−であり;
    は、水素、C−C12アルキル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12シクロアルキルアルキルおよびC−C19アラルキルであり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、C−C12ヘテロアリール、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12ヒドロキシアルキル、C−C12ヒドロキシアルケニル、C−C12アルコキシ、C−C12アルコキシアルキル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、 −C 19 アリール、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリル、C−C12ヘテロシクリルアルキル、およびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項52に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  54. xおよびyは、それぞれ1であり;
    Vは、−C(O)−であり;
    は、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;
    は、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12シクロアルキル、C−C12シクロアルキルアルキル、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリルアルキルおよびC−C12ヘテロアリールアルキルから成る群より選択される;
    は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12、−S(O)N(R12 −C 12 シクロアルキル、 −C 12 ヘテロシクリル、 −C 12 ヘテロアリールおよび −C 12 ヘテロアリール −C 12 シクロアルキルから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、 −C 19 アリールであり;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロまたは−N(R13から選択される;
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される;そして、
    それぞれのR13は、独立して、水素またはC−Cアルキルから選択される、
    請求項53に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  55. xおよびyは、それぞれ、1であり;
    Vは、−C(O)−であり;
    は、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;
    は、C−C12アルキルまたはC−C12アルケニルであり;
    は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12および−S(O)N(R12から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロまたはクロロから選択される;そして、
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、
    請求項54に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  56. xおよびyは、それぞれ、1であり;
    Vは、−C(O)−であり;
    は、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;
    は、C−C12シクロアルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;
    は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12および−S(O)N(R12から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロまたはクロロから選択される;そして、
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、
    請求項54に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  57. は、C−C12シクロアルキルアルキルであり;
    は、所望により、ハロ、C−Cアルキル、C−CトリハロアルキルおよびC−Cトリハロアルコキシから選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;
    およびRは、両方とも水素であり;そして、
    は、水素またはブロモである、
    請求項56に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  58. 下記:
    5−ブロモ−6−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−3−スルホン酸(2−シクロプロピルエチル)アミド;および、
    6−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−スルホン酸(2−シクロプロピルエチル)アミド、
    から成る群より選択される請求項57に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  59. xおよびyは、それぞれ、1であり;
    Vは、−C(O)−であり;
    は、水素、C−C12アルキルまたはC−C12シクロアルキルアルキルであり;
    は、C−C19アラルキル、C−C12ヘテロシクリルアルキルまたはC−C12ヘテロアリールアルキルである;
    は、所望により、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cトリハロアルキル、C−Cトリハロアルコキシ、C−Cアルキルスルホニル、−N(R12、−OC(O)R12、−C(O)OR12および−S(O)N(R12から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換される、フェニルであり;
    、RおよびRは、それぞれ、独立して、水素、ブロモ、フルオロまたはクロロから選択される;そして、
    、R7a、R、R8a、R、R9a、R10およびR10aは、それぞれ水素である、
    請求項54に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩
  60. 哺乳類における、ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)が介在する疾患または異常を処置するための薬剤であって、治療的に有効な量の請求項52に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマーまたは互変異性体、またはその薬学的に許容される塩を含んでなり、ここで、該疾患または異常が、II型糖尿病、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、耐糖能異常、インスリン耐性、肥満症、アクネ、異脂肪血症および代謝症候群並びにこれらの任意の組み合わせから成る群より選択されるものである、薬剤
JP2006522095A 2003-07-30 2004-07-29 ピリジル誘導体および治療剤としてのその用途 Expired - Fee Related JP4782008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49111803P 2003-07-30 2003-07-30
US49134003P 2003-07-30 2003-07-30
US49111603P 2003-07-30 2003-07-30
US60/491,118 2003-07-30
US60/491,116 2003-07-30
US60/491,340 2003-07-30
PCT/US2004/024657 WO2005011656A2 (en) 2003-07-30 2004-07-29 Pyridyl derivatives and their use as therapeutic agents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007500719A JP2007500719A (ja) 2007-01-18
JP2007500719A5 JP2007500719A5 (ja) 2007-09-13
JP4782008B2 true JP4782008B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=34119804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522095A Expired - Fee Related JP4782008B2 (ja) 2003-07-30 2004-07-29 ピリジル誘導体および治療剤としてのその用途

Country Status (15)

Country Link
US (2) US7605161B2 (ja)
EP (2) EP2316825A1 (ja)
JP (1) JP4782008B2 (ja)
KR (1) KR20060036106A (ja)
AU (2) AU2004261267B9 (ja)
BR (1) BRPI0412352A (ja)
CA (1) CA2533900A1 (ja)
EC (1) ECSP066312A (ja)
ES (1) ES2397389T3 (ja)
IL (1) IL173398A0 (ja)
MA (1) MA28008A1 (ja)
NO (1) NO20060972L (ja)
SG (1) SG145700A1 (ja)
TN (1) TNSN06036A1 (ja)
WO (1) WO2005011656A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7494999B2 (en) 2004-10-29 2009-02-24 Kalypsys, Inc Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as modulators of PPAR
US7517884B2 (en) 1998-03-30 2009-04-14 Kalypsys Inc. Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as modulators of PPAR
AU2004261250B2 (en) * 2003-07-29 2009-02-26 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyridyl derivatives and their use as therapeutic agents
US20070249620A1 (en) * 2004-07-02 2007-10-25 Hitoshi Kurata Urea Derivative
AR051095A1 (es) * 2004-09-20 2006-12-20 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso comoinhibidores de la estearoil-coa desaturasa
AR051092A1 (es) 2004-09-20 2006-12-20 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso como inhibidores de la estearoil-coa
EP2269610A3 (en) 2004-09-20 2011-03-09 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-coa desaturase inhibitors
AU2005286648A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-CoA desaturase inhibitors
MX2007003327A (es) 2004-09-20 2007-06-05 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos, y su uso como mediadores de estearoil-coa desaturasa.
CN101083992A (zh) * 2004-09-20 2007-12-05 泽农医药公司 抑制人硬脂酰CoA去饱和酶的哒嗪衍生物
CA2580787A1 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives for the treatment of diseases mediated by stearoyl-coa desaturase enzymes
TW200626138A (en) 2004-09-20 2006-08-01 Xenon Pharmaceuticals Inc Heterocyclic derivatives and their use as therapeutic agents
EP1824829B1 (en) * 2004-12-03 2010-05-05 F. Hoffmann-Roche AG 3-substituted pyridine derivatives as h3 antagonists
WO2006125179A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Xenon Pharmaceuticals Inc. Tricyclic compounds and their uses as therapeutic agents
WO2006125180A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Xenon Pharmaceuticals Inc. Piperazine derivatives and their uses as therapeutic agents
WO2007044085A2 (en) * 2005-05-19 2007-04-19 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heteroaryl compounds and their uses as therapeutic agents
CA2618646A1 (en) 2005-06-03 2007-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc. Aminothiazole derivatives as human stearoyl-coa desaturase inhibitors
NZ566831A (en) 2005-10-25 2011-09-30 Kalypsys Inc Salts of modulators of PPAR and methods of treating metabolic disorders
AU2006326815A1 (en) 2005-12-20 2007-06-28 Merck Frosst Canada Ltd. Heteroaromatic compounds as inhibitors of stearoyl-coenzyme A delta-9 desaturase
JP2009526059A (ja) 2006-02-07 2009-07-16 ワイス 11−ベータhsd1阻害剤
WO2007136746A2 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Xenon Pharmaceuticals Inc. Macrocyclic compounds and their uses as stearoyl-coa desaturase
CN101460476B (zh) 2006-06-05 2013-12-04 诺瓦提斯公司 有机化合物
MX2009002019A (es) 2006-08-24 2009-03-09 Novartis Ag Derivados de 2-(pirazin-2-il)-tiazol y 2-(1h-pirazol-3-il)-tiazol asi como compuestos relacionados como inhibidores de la estearoil-coa-desaturasa (scd) para el tratamiento de trastornos metabolicos, cardiovasculares, y otros.
JP2010510201A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 グレンマーク・ファーマシューティカルズ・エスエー ステアリン酸CoA脱飽和酵素阻害剤としてのアセチレン誘導体
WO2008091863A1 (en) 2007-01-23 2008-07-31 Kalypsys, Inc. Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as ppar modulators for the treatment of non-alcoholic steatohepatitis
US8575167B2 (en) 2007-02-06 2013-11-05 Takeda Pharmaceutical Company Limited Spiro compounds having stearoyl-CoA desaturase action
PL2142529T3 (pl) 2007-04-27 2014-06-30 Purdue Pharma Lp Antagoniści trpv1 i ich zastosowania
WO2008157844A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Forest Laboratories Holdings Limited Novel piperazine derivatives as inhibitors of stearoyl-coa desaturase
MX2010001485A (es) 2007-08-08 2010-06-01 Graceway Pharmaceuticals Llc Derivado de fenoxi-pirrolidina y su uso, y composiciones.
WO2009037542A2 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Glenmark Pharmaceuticals, S.A. Spirocyclic compounds as stearoyl coa desaturase inhibitors
RU2474575C2 (ru) 2008-03-26 2013-02-10 Дайити Санкио Компани, Лимитед Новое производное тетрагидроизохинолина, фармацевтическая композиция на его основе, применение его и способ лечения и/или предотвращения заболевания
EP2328898B1 (de) 2008-09-09 2014-12-24 Sanofi 2-heteroaryl-pyrrolo[3,4-c]pyrrol- derivate und ihre verwendung als scd inhibitoren
US20100160323A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Alexander Bischoff NOVEL PIPERAZINE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF STEAROYL-CoA DESATURASE
WO2010094120A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Merck Frosst Canada Ltd. Novel spiro compounds useful as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase
EP2414366A1 (en) * 2009-04-01 2012-02-08 Novartis AG Spiro derivatives for the modulation of stearoyl-coa desaturase
GB0907425D0 (en) * 2009-04-29 2009-06-10 Glaxo Group Ltd Compounds
WO2011011872A1 (en) 2009-07-28 2011-02-03 Merck Frosst Canada Ltd. Novel spiro compounds useful as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase
EP2475367A1 (en) 2009-09-10 2012-07-18 Centre National De La Recherche Scientifique NOVEL INHIBITORS OF STEAROYL-CoA-DESATURASE-1 AND THEIR USES
RU2621708C2 (ru) 2011-06-22 2017-06-07 ПУРДЬЮ ФАРМА Эл. Пи. Антагонисты trpv1, включающие дигидроксигруппу в качестве заместителя, и их применение
WO2013175474A2 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Selective inhibitors of undifferentiated cells
WO2018081167A1 (en) 2016-10-24 2018-05-03 Yumanity Therapeutics Compounds and uses thereof
EP3566055A4 (en) 2017-01-06 2020-12-02 Yumanity Therapeutics, Inc. TREATMENT METHODS FOR NEUROLOGICAL DISORDERS
MX2018014032A (es) 2017-03-20 2019-08-21 Forma Therapeutics Inc Composiciones de pirrolopirrol como activadores de piruvato cinasa (pkr).
CA3083000A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Yumanity Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof
CN113226356A (zh) 2018-09-19 2021-08-06 福马治疗股份有限公司 活化丙酮酸激酶r
EP3853206B1 (en) 2018-09-19 2024-04-10 Novo Nordisk Health Care AG Treating sickle cell disease with a pyruvate kinase r activating compound
EP3880668B1 (en) * 2018-11-14 2023-12-20 Allinky Biopharma Pyridin-sulfonamide compounds for the treatment of conditions related to interleukin 1 beta

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502824A (ja) * 1987-04-03 1990-09-06 ジ・アップジョン・カンパニー アミノ‐9,10‐セコステロイド類
CA1338012C (en) * 1987-04-27 1996-01-30 John Michael Mccall Pharmaceutically active amines
US4994456A (en) 1989-03-01 1991-02-19 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Pyridinecarboxylic acid amide derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
JP2502824B2 (ja) 1991-03-13 1996-05-29 松下電器産業株式会社 平面型誘電体フィルタ
JP2503198Y2 (ja) 1991-06-17 1996-06-26 株式会社椿本チエイン 搬送方向に傾動可能なワ―ク回動ア―ムを具えたワ―ク搬送装置
WO2000055120A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Astrazeneca Ab Amide derivatives
BR0009650A (pt) * 1999-04-09 2002-01-02 Meiji Seika Kaisha Composto, composição farmacêutica, processos para inibir a secreção de uma lipoproteìna contendo apolipoproteìna b, para inibir a biossìntese de triglicerìdeos e para prevenir ou tratar hiperlipidemia, doenças arterioscleróticas e pancreatite, e, uso do composto
WO2001043746A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-21 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Composition medicinale
AU2001247228B2 (en) 2000-02-24 2007-01-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Stearoyl-CoA desaturase to identify triglyceride reducing therapeutic agents
JP2003527379A (ja) * 2000-03-15 2003-09-16 ワーナー−ランバート・カンパニー、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー Mex阻害物質としての5−アミド置換ジアリールアミン類
GB0013383D0 (en) 2000-06-01 2000-07-26 Glaxo Group Ltd Therapeutic benzamide derivatives
EP1322767B1 (en) 2000-09-26 2008-07-23 Xenon Pharmaceuticals Inc. Methods and compositions employing a stearoyl-coa desaturase-hscd5
US20020169166A1 (en) * 2001-03-09 2002-11-14 Cowart Marlon D. Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
FR2823209B1 (fr) * 2001-04-04 2003-12-12 Fournier Lab Sa Nouvelles thiohydantoines et leur utilisation en therapeutique
EP1396487B1 (en) 2001-06-15 2008-12-10 Astellas Pharma Inc. Phenylpyridine carbonyl piperazine derivative
US20050014942A1 (en) * 2001-10-30 2005-01-20 Yasufumi Maruyama Amide derivatives and drugs
WO2003045921A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-05 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Heterocyclic amide compounds as apolipoprotein b inhibitors
MXPA04007612A (es) * 2002-02-05 2004-11-10 Novo Nordisk As Aril- y heteroarilpiperazinas novedosas.
US20030195192A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-16 Fortuna Haviv Nicotinamides having antiangiogenic activity
AU2003212335B8 (en) * 2002-03-13 2009-04-23 Janssen Pharmaceutica N.V. Aminocarbonyl-derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
DK1485354T3 (da) 2002-03-13 2008-09-01 Janssen Pharmaceutica Nv Sulfonylamino-derivater som nye inhibitorer af histandeacetylase
AU2003221786A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-10 Pharmacia Corporation Piperidinyl-and piperazinyl-sulfonylmethyl hydroxamic acids and their use as protease inhibitors
MXPA05003948A (es) * 2002-10-17 2005-06-17 Amgen Inc Derivados de bencimidazol y su uso como ligandos de receptor vaniloide.
JP2004203871A (ja) * 2002-12-13 2004-07-22 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 医薬組成物
SE0300457D0 (sv) * 2003-02-19 2003-02-19 Astrazeneca Ab Novel compounds
AU2004261250B2 (en) * 2003-07-29 2009-02-26 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyridyl derivatives and their use as therapeutic agents
ATE532772T1 (de) * 2003-07-30 2011-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc Piperazinderivate und deren verwendung als therapeutische mittel

Also Published As

Publication number Publication date
EP2316825A1 (en) 2011-05-04
EP1651606A2 (en) 2006-05-03
AU2004261267B9 (en) 2009-04-09
AU2009201861A1 (en) 2009-06-04
US20100048584A1 (en) 2010-02-25
IL173398A0 (en) 2006-06-11
CA2533900A1 (en) 2005-02-10
SG145700A1 (en) 2008-09-29
AU2009201861A8 (en) 2009-06-11
KR20060036106A (ko) 2006-04-27
US7605161B2 (en) 2009-10-20
AU2004261267A1 (en) 2005-02-10
JP2007500719A (ja) 2007-01-18
BRPI0412352A (pt) 2006-09-05
TNSN06036A1 (en) 2007-10-03
US20060199802A1 (en) 2006-09-07
MA28008A1 (fr) 2006-07-03
EP1651606B1 (en) 2012-10-24
ES2397389T3 (es) 2013-03-06
WO2005011656A2 (en) 2005-02-10
NO20060972L (no) 2006-05-02
US8153636B2 (en) 2012-04-10
AU2004261267B2 (en) 2009-02-12
WO2005011656A3 (en) 2005-05-06
ECSP066312A (es) 2006-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782008B2 (ja) ピリジル誘導体および治療剤としてのその用途
JP4831577B2 (ja) ピリダジン誘導体および治療剤としての用途
JP4884219B2 (ja) ピリジル誘導体および治療剤としてのその用途
JP4838128B2 (ja) ピペラジン誘導体および治療剤としてのその用途
US7547698B2 (en) Bicyclic heterocyclic derivatives and their use as inhibitors of stearoyl-coadesaturase (SCD)
EP1799667B1 (en) Heterocyclic derivatives and their use as therapeutic agents
AU2005329423A1 (en) Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-CoA desaturase inhibitors
MXPA06001203A (en) Pyridyl derivatives and their use as therapeutic agents

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees