JP4772063B2 - 送り戻し手段を備えた押出機 - Google Patents

送り戻し手段を備えた押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP4772063B2
JP4772063B2 JP2007551626A JP2007551626A JP4772063B2 JP 4772063 B2 JP4772063 B2 JP 4772063B2 JP 2007551626 A JP2007551626 A JP 2007551626A JP 2007551626 A JP2007551626 A JP 2007551626A JP 4772063 B2 JP4772063 B2 JP 4772063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
recirculation
discharge
lumen
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007551626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528316A (ja
Inventor
ヨハネス, アイスブランド ティエスニッシュ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2008528316A publication Critical patent/JP2008528316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772063B2 publication Critical patent/JP4772063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/72Feedback means, i.e. part of the molten material being fed back into upstream stages of the extruder
    • B29C48/725Feedback means, i.e. part of the molten material being fed back into upstream stages of the extruder for plasticising or homogenising devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/397Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using a single screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/625Screws characterised by the ratio of the threaded length of the screw to its outside diameter [L/D ratio]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92085Velocity
    • B29C2948/92104Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92352Inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92847Inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は材料を加工するための押出機に関し、該押出機は、内腔と前記内腔内に位置決めされる少なくとも1つの押出機スクリューとを含む押出機バレルを備え、該内腔は、加工される材料を送るための上流入口部と、該押出機を通して加工された材料のための押出機吐出部に連通可能な下流出口部とを有する。
この加工は、材料の種類に応じて、混合、混練、および/または溶融を含み得る。例えば、熱可塑性材料、特にポリマーまたはポリマーブレンドが、加熱された押出機内で溶融され、溶融状態で例えば試験試料として成形可能である。同じプロセスで、添加剤が中に混合されてもよい。他の非熱可塑性材料、例えば、食品または他の可食材料が、押出機内で他の成分と混合され、混合物として、所望の形状(例えば、フィルムおよび顆粒)を与えられてもよい。
具体的には、本発明による押出機は、少量でのみ利用可能なポリマーを溶融および混合するのに適するように、大きさと有効容積の限られた押出機である。それらの処理量は、0.05g/分〜約10g/分の範囲であり得るが、あるいは、押出機がバッチ式押出機である場合、それらの有効容積は、5〜50mLの範囲であり得る。この種類の押出機は特に、元々少量でのみ利用可能なものである実験材料グレードおよび混合物を試験試料に加工するために、実験室環境で適用され得る。利用可能な量は、50gから15gまで、さらにはほんの5グラムまでの範囲であり得る。試験試料への成形は、混合されたおよび/または溶融された材料を、ダイを通して押出機内腔の下流の吐出部に送り、それぞれ適切な形状のダイに通すかまたは金型内に入れることによる、産業用押出機によって知られている方法で行われる。
かかる押出機は、米国特許第4,695,240号明細書から公知である。この公報には、大型の産業用押出機を小型化することによって、小さい押出機を容易に構成できないことが教示されている。十分な滞留時間を実現するために、押出機バレルを比較的長くする必要があるであろうが、そうすると押出機スクリューは比較的薄くなる。加工されるポリマーの粘度を変更することによって引き起こされる高い捻り力によるスクリューの故障が予想される。この公報では、小型化に伴う問題は、押出機内腔の入口部と出口部との間に熱分離領域を設けることによって解決される。それらの構成は、小型化された従来の押出機装置に付随する押出機スクリューの早期故障という問題を解消するものと主張されている。しかしながら、この文献には、提案された手段がどのように問題を解消するのか開示されていない。
本発明の目的は、一体構造を有するとともに、種々の少量で利用可能なポリマーを加工するのに適した押出機を提供することである。
この目的は、本発明によれば、前記少なくとも1つの押出機スクリューの長さ対直径の比が20:1未満であり、前記押出機は、前記内腔の前記出口部から前記バレルを通って延在している少なくとも1つの再循環流路と、前記出口部の上流の前記内腔に再循環流路を連通させる少なくとも2つの再循環吐出部とをさらに備え、前記少なくとも1つの再循環流路および前記再循環吐出部および/または前記押出機吐出部を通して前記材料を方向付けるための手段をさらに備えることによって達成される。
このため、本発明による押出機では、少なくとも1つのスクリューが好ましくは一体であるが、押出機内の材料流れを、再循環流路を通して特定の再循環吐出部へと方向付けることによって、押出機を通って循環可能な材料の有効容積を変更可能であり、利用可能な材料の量に押出機を適合させる。
好ましい一実施形態では、該押出機は、少なくとも2つの再循環吐出部を有する再循環流路を備える。これは、ただ1つの流路をバレル内に存在させるだけで済み、にもかかわらず、有効容積を変更可能な押出機を提供する。少なくとも2つの再循環吐出部のうちの1つを選択することによって、材料を循環させるのに実際に用いられる流路の長さ、したがって用いられる容積を変更可能である。材料を方向付けるための手段としての、流路と再循環吐出部との間に配置される弁は、所望の容積を選択するように操作可能である。通常、少なくとも1つの再循環吐出部は、内腔の入口部分内に終端し、他の吐出部は、さらに下流の位置で終端する。用いられる吐出部が下流になるにしたがい、材料が押出機スクリューによって混合されたり他の態様で加工されたりする時間が短くなる。これにより、材料が流路を通って単に移送される期間と、材料が押出機スクリューによって混練および混合される期間との間の所望のバランスを選択することが可能になる。
別の好ましい実施形態では、各々が少なくとも1つの再循環吐出部を有する少なくとも2つの再循環流路が存在する。ここで、例えば、弁を適切に配置することによって、押出機内に循環する材料の容積を適合させるために、流路を使用しないか、1つまた2つの流路を使用することができる。特に好ましい実施形態では、少なくとも2つの再循環流路は、例えば、異なる断面積または異なる長さによって形成される異なる容積を有する。再循環流路の容積を適合させるための代替的な方法では、この流路は最も上流の再循環吐出部を越えて延在し、押出機ハウジングの壁の開口部で終端する。そこで、再循環流路にぴったりと嵌まるバーが、1つまたは複数の再循環吐出部を塞ぐように外側から流路内に押し込まれ、これによって、再循環材料が、バーによって塞がれていない再循環流路を通って流れるようにする。バーを再循環流路内に浅く押し込むかまたは深く押し込むかによって、塞がれる再循環吐出部の数を選択できる。バレルが、押出機スクリューを解放するように回転されて脱離できる2つ以上の部分からなる場合、必要に応じて再循環吐出部を塞いだりまたはそれらを再循環流路に連通させたりするためにインサートを用いることができる。これらの代替的な方法の利点は、再循環吐出部を開閉するのに弁が必要ないことである。
また、ただ1つの再循環吐出部を有する、またはそれ以上の再循環吐出部を有する、または異なる長さまたは断面を有する再循環流路の組合せが存在することができ、幅広い有効容積を提供する。断面積の異なる複数の流路を有することにより、押出機は、異なる溶融粘度を有する材料を加工するように適合し、ここで、狭い流路は高粘度の種類の材料に向けたものであり、広い流路は低粘度の種類の材料に向けたものである。
加工された材料を押出機吐出部へと実際に送る前に、所定の期間にわたって、押出機内腔およびいずれかの連通された再循環流路に通して加工されるポリマーを循環させることによって、利用可能な量のポリマーを所望の程度で加熱および混合するための適切な加工時間を実現することができる。このため、この押出機により、所定の量のポリマーを加工するのにそれぞれ合わせたいくつかの異なる押出機を手元に有する必要がなくなる。これは、ほんの少しの実験用の量の材料が存在する傾向にある実験室環境に特に関係がある。
押出機内腔の入口部分と出口部分をつなぐ送り戻し(feedback)流路が存在する小さい押出機が米国特許第6,129,450号明細書から知られている。加工されるポリマーは、所定のレオロジーパラメータが送り戻し流路内のセンサによって測定される層流を得るように内腔から送り戻し流路内へと循環される。静的な(stationary)層流を得るために、流路の直径は比較的広くなければならない。
この文献には、本発明の基礎をなす洞察、すなわち、少なくとも2つの異なる吐出部を押出機内腔内に設けることによって、種々の有効容積を有する押出機を作製することができるという洞察が存在しない。
該押出機は、少なくとも1つのスクリューの長さがその直径に比べて比較的短く、それらの比が20:1未満、好ましくは15:1未満、またはさらに10:1未満であるように設計される。円錐形のスクリューが適用されると、直径が最も大きな直径として読み取られるようになっている。かかるスクリューは、公知の小型化されたスクリューよりも、バレルを通してポリマー材料を加工することがもたらす捻り力に容易に耐えることができる。
押出機それ自体は当該技術分野で公知であり、通常、中空の主として軸方向の内腔を含む金属製のハウジングまたはバレルを備え、該内腔の中には、混合および移送機能を有する1つまたは複数の回転式スクリューが存在する。内腔の上流の入口部では、加工される材料を押出機内に送るための入口が存在する。送られた材料は、少なくとも1つのスクリューの回転によって加工され、それによって、材料を溶融するためにバレルが加熱され、好適なスクリュー形態によって、適切な混合およびバレルの下流の出口部への移送がもたらされる。内腔は押出機の外側への排出口内に終端し、混合されたおよび/または溶融された材料を、少なくとも1つのスクリューの移送動作の下で押出機から出す。押出機吐出口にはダイが設けられ、ダイにより、材料を当該ダイの形状にすることができるが、その際にこの形状は、溶融された出口流れを冷却することによって保持される。また、出口は、所望の形状の空洞を含む金型に連結され得る。そして、この空洞は溶融された材料で満たされ、冷却後に、該空洞の形状を有する物体が得られる。かかる空洞は、例えば、所定の試験手順に向けた規定された試験試料の形状を有し得る。
本発明による押出機においては、内腔の出口部をその上流の位置に連通させる少なくとも1つの流路および少なくとも2つの再循環吐出部が存在する。このようにして、スクリューによって移送された材料が内腔の出口部に到着すると同時に、1つまたは複数の再循環流路内に流れ、そして、これらの流路を通って、1つまたは複数の再循環吐出部を通って内腔に戻り、ここで材料が再びスクリューに送られ、バレルを通って再び下流に移動するループが形成され得る。このため、前述したように、溶融されたポリマーの流れが、それを押出機吐出部を通して排出するとともにそれを所望の形状にするのに十分な程度に混合され溶融されるまで循環され得る。
好ましい実施形態では、少なくとも内腔への2つの再循環出口を有する少なくとも1つの再循環流路が存在する。このようにして、ただ1つの再循環流路によって2つおよびさらには3つの異なる有効容積を実現することが可能になり、構成するのがより容易になる。
別の好ましい実施形態では、例えば、その長さの差および/またはその長さ方向に垂直なその断面積の差に起因して、その容積の異なる少なくとも2つの再循環流路が存在する。
さらに別の実施形態では、その断面積および/またはその長さの異なる少なくとも2つの再循環流路が存在する。
これらの差により、再循環容積の幅広い変動が可能になり、異なる断面を有する流路が存在するとき、異なる粘度を有する組成物を再循環させることが可能になる。その際、大きな断面の流路は、高粘度の材料を再循環させ、小さな断面の流路は、より流れ易い材料のために用いることができる。
1つまたは複数の再循環流路を通って1つまたは複数のそれらの吐出口への、または直接押出機吐出部への所望の流れ経路を選択するために、バレルの出口部と押出機吐出部との間、および、妥当な場合には、2つ以上の再循環吐出部を有する再循環流路内に適切な弁機構が存在する。流路は通常、バレルを通って延在しているが、バレルの外側に延在していてもよい。材料が溶融状態で加工される場合、バレルおよび任意の外側に延在している流路は、それらを通って流れている材料を溶融状態に保つために加熱される。
内腔の形状は、円筒形または円錐形であり得る。2つのスクリューが存在する場合、内腔は、2つの部分的に交わる円筒形または円錐形の内腔を有するほぼ8の字の形状であり、各内腔には、円筒形または円錐形のスクリューが存在している。単軸または多軸スクリュー押出機のためのかかる構成はそれ自体公知である。また、2つを超えるスクリューを有する押出機も当該技術分野で公知であり、本発明による押出機に適用可能である。2つのスクリューが存在する場合、これらのスクリューは、逆回転式であってもよいが、好ましくはそれらは同方向回転式である。これは、高速混合のための非常に有効な配置構成であることが明らかになっており、それにより規定された移送経路が確保される。
以下の図面によって本発明をさらに説明する。図1は、2つの再循環流路を有する単軸スクリュー押出機の断面図であり、2つの再循環流路のうちの1つは、2つ以上の再循環吐出口を有している。図1は、本発明の実施例の1つを示すが、本発明の範囲を限定するものではない。
図1には、押出機バレル3を有する押出機1が示されている。バレル3には、円筒形の内腔5(その下流の出口部において押出機吐出部7内に終端している)が存在する。吐出部は、三方弁9につながっており、該三方弁は、押出機スクリュー11によって下流に移送された材料流れを、再循環のために再循環流路13および15の一方または両方へと、または押出機から出すために吐出部17へと方向付けることが可能である。吐出部17がそれを出る材料流れに所望の形状を与えるように設計されているか、または、所望の出口形状を有するダイ(図示せず)がそのために吐出部17に連結されていてもよい。
流路15は、上流の異なる高さにおいて内腔5に開口している3つの再循環吐出部19、21および23を有する。吐出部19、21および/または23を必要に応じて開閉するために、弁25、27および29が存在し、これによって、押出機の有効容積、および/または、再循環時間、および全再循環時間のうちの混練/混合部分を変動させる。弁29は省略可能であるが、主に、押出機が過剰供給になった場合に起こり得る材料の押出機内腔から吐出部流路23内への流入を防ぐ働きをする。同じ理由で、再循環流路13の上流の端部において再循環吐出部に弁が存在してもよい。
流路15と異なる直径を有する流路13は、直接内腔7の出口部からその入口部へと戻るように延在している。未加工の基礎材料を押出機へと送るための供給流路はこの図面には示されていないが、再循環吐出部23の上流に存在している。
2つの再循環流路を有する単軸スクリュー押出機の断面図であり、2つの再循環流路のうちの1つは、2つ以上の再循環吐出口を有している。

Claims (5)

  1. 50gから5gまでの少量で利用可能な、ポリマーを溶融および混合するためのバッチ式押出機であって、内腔と前記内腔内に位置決めされる少なくとも1つの押出機スクリューとを含む押出機バレルを備え、前記内腔は、加工される材料を送るための上流入口部と、前記押出機を通して加工された材料のための押出機吐出部に連通可能な下流出口部とを有する押出機において、
    前記少なくとも1つの押出機スクリューの長さ対直径の比が20:1未満であり、前記押出機は、前記内腔の前記出口部から延在している少なくとも1つの再循環流路と、前記出口部の上流の前記内腔に再循環流路を連通させる少なくとも2つの再循環吐出部とをさらに備え、前記少なくとも1つの再循環流路および前記再循環吐出部および/または前記押出機吐出部を通して前記材料を方向付けるための手段をさらに備えることを特徴とする押出機。
  2. 前記長さ対直径の比が15:1未満である請求項1に記載の押出機。
  3. 少なくとも2つの再循環吐出部を有する少なくとも1つの再循環流路を備える請求項1または2に記載の押出機。
  4. 各々が少なくとも1つの再循環吐出部を有する少なくとも2つの再循環流路を備える押出機であって、前記少なくとも2つの再循環流路は、少なくともそれらの容積、および/またはそれらの断面積、および/またはそれらの長さが異なる請求項1または2に記載の押出機。
  5. 2つの同方向回転式押出機スクリューを備える請求項1〜4のいずれか一項に記載の押出機。
JP2007551626A 2005-01-21 2006-01-17 送り戻し手段を備えた押出機 Active JP4772063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05075139 2005-01-21
EP05075139.5 2005-01-21
PCT/EP2006/000522 WO2006077147A1 (en) 2005-01-21 2006-01-17 Extruder with feed-back means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528316A JP2008528316A (ja) 2008-07-31
JP4772063B2 true JP4772063B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=34938002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551626A Active JP4772063B2 (ja) 2005-01-21 2006-01-17 送り戻し手段を備えた押出機

Country Status (14)

Country Link
US (2) US8231264B2 (ja)
EP (1) EP1838514B1 (ja)
JP (1) JP4772063B2 (ja)
CN (1) CN101107116B (ja)
AT (1) ATE492387T1 (ja)
BR (1) BRPI0606489A2 (ja)
CA (1) CA2593634C (ja)
DE (1) DE602006019051D1 (ja)
DK (1) DK1838514T3 (ja)
ES (1) ES2358341T3 (ja)
HK (1) HK1116729A1 (ja)
RU (1) RU2386537C2 (ja)
TW (1) TWI423875B (ja)
WO (1) WO2006077147A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2358341T3 (es) 2005-01-21 2011-05-09 Dsm Ip Assets B.V. Extrusor con medios de realimentación.
JP5222183B2 (ja) * 2009-03-03 2013-06-26 正夫 金井 連続式乾燥装置
JP5404236B2 (ja) * 2009-08-04 2014-01-29 オリンパス株式会社 混練装置および混練成形装置
JP2014527489A (ja) 2011-08-29 2014-10-16 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 管状押出成形物を校正するためのデバイス及び方法
EA025261B1 (ru) 2011-08-29 2016-12-30 Ксплор Инструментс Б.В. Лабораторный экструдер
RU2620790C1 (ru) * 2015-12-29 2017-05-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Поршневой мини-экструдер
WO2018204271A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-08 Trouw Nutrition Usa Llc Methods and systems for making food
CN110014619A (zh) * 2018-08-06 2019-07-16 芜湖市旭辉电工新材料有限责任公司 一种电缆材料螺杆式熔融去气泡设备
CN108973072A (zh) * 2018-08-10 2018-12-11 芜湖市旭辉电工新材料有限责任公司 一种电缆挤塑原料均匀混合挤出设备
CN109129963A (zh) * 2018-08-10 2019-01-04 芜湖市旭辉电工新材料有限责任公司 一种高分子材料粉碎熔融密炼***
CN108972928A (zh) * 2018-08-10 2018-12-11 芜湖市旭辉电工新材料有限责任公司 一种ptc发热材料去气泡密炼方法
CN109129962A (zh) * 2018-08-10 2019-01-04 芜湖市旭辉电工新材料有限责任公司 一种螺杆送料式密炼机
JP7310214B2 (ja) * 2019-03-28 2023-07-19 セイコーエプソン株式会社 三次元造形装置および三次元造形物の造形方法
JP7275746B2 (ja) * 2019-03-28 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 三次元造形装置
CN110116489A (zh) * 2019-05-22 2019-08-13 义乌紫英机械科技有限公司 一种塑料制品加工用高频共振熔融挤出机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1269334B (de) * 1961-01-19 1968-05-30 Wmb Internat Ab Heizbare Schneckenpresse zum Herstellen poriger Koerper aus thermoplastischen Kunststoffen auf Polystyrolbasis
JPS54154464A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Gorou Okada Recycling extrusion processing
JPS6471708A (en) * 1987-09-02 1989-03-16 Berstorff Gmbh Masch Hermann Continuous manufacture of rubber mixture and another mixture containing filler using polymer as base
JPH03135428A (ja) * 1989-10-19 1991-06-10 Yutaka Arimoto 練合機
JP2004351930A (ja) * 2003-05-02 2004-12-16 Kohei Sawa 多軸混練装置及び材料混練方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3383015A (en) * 1965-10-23 1968-05-14 Baker Perkins Inc Apparatus and methods for dispensing materials from a mixer
FR2226269A1 (en) * 1973-04-17 1974-11-15 Aquitaine Total Organico Compounding extruder with integral recycle loop - incorporating an ancillary transport screw or pump
US4472059A (en) * 1982-09-28 1984-09-18 Scientific Process & Research, Inc. Reduced wear plasticating extruder screw conveyors
US4695240A (en) * 1984-04-04 1987-09-22 Allied Corporation Apparatus for extruding small quantities of material
TW329401B (en) * 1995-12-13 1998-04-11 Ain Kotei Gigyutsu Kk Method of recycling and granulating a waste container made of resin materials
DE19741674A1 (de) * 1997-09-22 1999-03-25 Haake Gmbh Geb Mischer insbesondere für viskoelastische Materialien
JP2000044669A (ja) * 1998-08-04 2000-02-15 Teijin Ltd 芳香族ポリカーボネートの製造方法および真空捕集系
JP2001071708A (ja) 1999-09-02 2001-03-21 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
FR2828753A1 (fr) 2001-08-14 2003-02-21 Koninkl Philips Electronics Nv Procede permettant de suivre la deformation sur trois dimensions d'un organe deformable
ITTO20010820A1 (it) * 2001-08-21 2003-02-21 Giuseppe Ponzielli Dispositivo a porta.
DE10204244C1 (de) * 2002-02-02 2003-04-24 Berstorff Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung eines Rohstoffes in einem Extrusionsprozess und Anfahrventil hierzu
ES2358341T3 (es) 2005-01-21 2011-05-09 Dsm Ip Assets B.V. Extrusor con medios de realimentación.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1269334B (de) * 1961-01-19 1968-05-30 Wmb Internat Ab Heizbare Schneckenpresse zum Herstellen poriger Koerper aus thermoplastischen Kunststoffen auf Polystyrolbasis
JPS54154464A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Gorou Okada Recycling extrusion processing
JPS6471708A (en) * 1987-09-02 1989-03-16 Berstorff Gmbh Masch Hermann Continuous manufacture of rubber mixture and another mixture containing filler using polymer as base
JPH03135428A (ja) * 1989-10-19 1991-06-10 Yutaka Arimoto 練合機
JP2004351930A (ja) * 2003-05-02 2004-12-16 Kohei Sawa 多軸混練装置及び材料混練方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006019051D1 (de) 2011-02-03
US20120263008A1 (en) 2012-10-18
CA2593634A1 (en) 2006-07-27
US8794819B2 (en) 2014-08-05
WO2006077147A1 (en) 2006-07-27
EP1838514A1 (en) 2007-10-03
US20090028978A1 (en) 2009-01-29
RU2386537C2 (ru) 2010-04-20
ATE492387T1 (de) 2011-01-15
BRPI0606489A2 (pt) 2009-06-30
JP2008528316A (ja) 2008-07-31
CA2593634C (en) 2013-08-13
ES2358341T3 (es) 2011-05-09
US8231264B2 (en) 2012-07-31
EP1838514B1 (en) 2010-12-22
HK1116729A1 (en) 2009-01-02
DK1838514T3 (da) 2011-04-04
TWI423875B (zh) 2014-01-21
CN101107116B (zh) 2011-04-06
CN101107116A (zh) 2008-01-16
RU2007131588A (ru) 2009-02-27
TW200706347A (en) 2007-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772063B2 (ja) 送り戻し手段を備えた押出機
US4006209A (en) Method for additive feeding
KR101907763B1 (ko) 압출기용 스크루, 압출기 및 압출 방법
TWI532582B (zh) 捏和擠出機
TWI637987B (zh) 超臨界流體與高分子原料熔體之混合機構
CN109641370B (zh) 用于生产染色和未染色的塑料熔体的装置和方法
KR20170130553A (ko) 압출기용 스크루 및 압출기 및 압출 방법
ITMI20002383A1 (it) Mescolatore continuo
EP1312452B1 (en) Kneading apparatus and method for kneading rubber or rubber compositions
US20230091824A1 (en) Manufacturing process and system for manufacturing a 3d printed drug delivery product
US5980098A (en) Extrusion system and process for minimizing color change times in extrusion of thermoplastics
US7032843B1 (en) Mixing nozzle
AU2006297719B8 (en) A method to increase production rate of a continuous mixer or extruder
EP1825906B1 (en) Mixing and filtering device for an extruder
JPS6321381Y2 (ja)
JP3774422B2 (ja) 混練スクリュ
JP7089970B2 (ja) スクリュ、押出機および混練補助エレメント
JPS6412213B2 (ja)
KR100261048B1 (ko) 사출형 압출.혼련장치
JP2812635B2 (ja) ポリマーの混練方法
JPS6323127Y2 (ja)
JP2000218619A (ja) 押出機用混練分散用部品及びスクリュー
JP2005096123A (ja) 押出成形方法
JP2003071907A (ja) 二軸スクリュ式混練押出機
JP2004223843A (ja) スクリュ式反応押出機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4772063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250