JP4765556B2 - 静電霧化装置 - Google Patents

静電霧化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4765556B2
JP4765556B2 JP2005317578A JP2005317578A JP4765556B2 JP 4765556 B2 JP4765556 B2 JP 4765556B2 JP 2005317578 A JP2005317578 A JP 2005317578A JP 2005317578 A JP2005317578 A JP 2005317578A JP 4765556 B2 JP4765556 B2 JP 4765556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
discharge electrode
high voltage
space
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005317578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007117971A (ja
Inventor
武志 矢野
利久 平井
澄夫 和田
晃秀 須川
多津彦 ▲松▼本
昭輔 秋定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005317578A priority Critical patent/JP4765556B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to EP06822579.6A priority patent/EP1944092B8/en
Priority to PCT/JP2006/321622 priority patent/WO2007052583A1/ja
Priority to TW095139975A priority patent/TWI313620B/zh
Priority to US12/091,637 priority patent/US7854403B2/en
Priority to CN200680040811.8A priority patent/CN100566849C/zh
Publication of JP2007117971A publication Critical patent/JP2007117971A/ja
Priority to HK09100964.3A priority patent/HK1123249A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4765556B2 publication Critical patent/JP4765556B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/001Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/0255Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns spraying and depositing by electrostatic forces only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/03Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/057Arrangements for discharging liquids or other fluent material without using a gun or nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • B05B5/0533Electrodes specially adapted therefor; Arrangements of electrodes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • F24F6/14Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air using nozzles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Description

本発明は、水を静電霧化させてナノメータサイズの帯電微粒子ミストを発生させる静電霧化装置に関するものである。
従来より、水を静電霧化させてナノメータサイズの帯電微粒子ミストを発生させる静電霧化装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
静電霧化装置は、放電極と、放電極に水を供給する水供給手段と、内部が霧化空間となってこの霧化空間内に放電極を保持する霧化部ケーシングと、放電極に高電圧を印加する高電圧印加部とを備え、放電極に高電圧を印加して放電極の表面に供給した水を霧化させることでナノメータサイズの帯電微粒子ミストを発生させるものである。
従来の静電霧化装置では、水供給手段を冷却部と放熱部とで構成して、冷却部を介して放電極を冷却することで放電極の表面に結露水を供給するようにしていた。
特許第3260150号公報
この従来の静電霧化装置は、空気清浄機やヘアードライヤー等の機器に組み込まれて使用されており、放熱部の冷却はこれらの機器が備えているファン等の送風手段にて送風することで行われていた。
このため、放熱部の冷却はこれらの機器がファン等の送風手段を備えていなければ効率的に行われないものであった。また、一つの完結した商品となっていないために、送風手段を備えた機器に組み込む場合でも霧化部ケーシング、高電圧印加部、冷却部及び放熱部を制御する制御部を別々に組み込まなければならず、組み込みや部品の交換が煩雑となるものであった。
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、その目的とするところは、一つの完結した商品として送風手段を備えていない機器にも組み込むことができると共に組み込みや部品の交換を容易に行うことができる静電霧化装置を提供することを課題とするものである。
前記課題を解決するために請求項1記載の静電霧化装置は、放電極1と対向電極2との間に高電圧を印加して放電極1に保持している水Wを霧化させる静電霧化装置であって、外殻となるケース40内に、筒部12aと底部と該筒部12aの開口部に設けられた対向電極2とで形成されて放電極1を保持し内部が霧化空間S1となる霧化部ケーシング50と、放電極1と対向配置した対向電極2と、冷却部5と放熱部6とからなり該冷却部5を介して放電極1を冷却することで放電極1の表面に結露水Wを供給する水供給手段3と、放電極1と対向電極2との間に高電圧を印加する高電圧印加部30と、放熱部6での放熱を送風により促進させるための送風手段44と、送風手段44を制御する送風制御部と、水供給手段3を制御する水供給制御部とを備え、ケース40によって囲まれ略密閉された空間となる加圧室61を形成し、霧化部ケーシング50の対向電極2の中央の開口が大気と連通するミスト吐出口23となると共に筒部12aに加圧室61から霧化空間S1内に空気が流入する空気流入口52を形成し、放熱部6と送風手段44とを近接して配置し、送風手段44は加圧室61の内圧を大気圧より高い状態とする加圧手段62を兼用し、ケース40の通気口81から流入した空気が加圧室61へと流入し、霧化空間S1内で生成したミストMを空気流入口52から霧化部ケーシング50内に流入させた空気によってミスト吐出口23から大気へと吐出させて成ることを特徴とするものである。このような構成とすることで、一つの完結した商品とすることができて、放電極1や対向電極2、送風手段44、高電圧印加部30、水供給制御部、送風制御部といった部品を別々に組み込む必要がなくケース40を組み込むだけで済んで、組み込みや部品の交換が容易となるものであり、また、送風手段44を備えて放熱部6に近接配置しているため送風手段のない機器に組み込んでも放熱部6の放熱が良好に行われるものである。
また請求項2記載の発明は、請求項1において、ケース40に該ケース40内を二つの空間に仕切る仕切り74を設け、一方の空間91に、放電極1と、対向電極2と、冷却部5及び放熱部6と、送風手段44とを設けると共に、他方の空間92に、高電圧印加部30と、送風制御部と、水供給制御部とを設け、送風手段44からの送風を他方の空間92に流入させる開口75を仕切り74に形成して成ることを特徴とするものである。このような構成とすることで、高電圧印加部30や送風制御部、水供給制御部を放電極1や対向電極2等の水が静電霧化される部分と仕切ることができると共に、一方の空間91に設けた送風手段44からの送風を高電圧印加部30、送風制御部、水供給制御部を設けた他方の空間92に流すことができて、これらの機器による空間92内の温度の上昇を防止することができる。
また請求項3記載の発明は、請求項2において、高電圧印加部30から放電極1と対向電極2とに通電するためのリード線67を挿通する切欠74aを仕切り74に形成して成ることを特徴とするものである。このような構成とすることで、切欠74aを介してリード線67を両空間91、92に配置することができる。
本発明にあっては、一つの完結した商品とすることができて、放電極や対向電極、送風手段、高電圧印加部、水供給制御部、送風制御部といった部品を別々に組み込む必要がなくケースを組み込むだけで済んで、組み込みや部品の交換が容易となるものであり、また、送風手段を備えているため送風手段のない機器に組み込んでも放熱部の放熱が良好に行われる。また、ケース内に部品を収容するため、放電極等の部品を直に触れなくても良いため、ケースを絶縁体で形成することで感電したりする惧れがなく、設置場所の制約も受けず多くの場所に設置することが可能となる。
以下、本発明を添付図面に示す一例の実施形態に基づいて説明する。
静電霧化装置は図3に示すように外殻をケース本体41とケース蓋42とからなるケース40にて構成してあり、このケース40内に図1に示すように、霧化ユニット43と、後述するモータファンからなり加圧手段62を兼用する送風手段44と、送風手段44を制御する送風制御部と水供給手段3を制御する水供給制御部とを兼ねた送風及び水供給制御部45と、放電極1と対向電極2との間に高電圧を印加する高電圧印加部30を収納配置している。なお、ケース40については後で詳述する。
霧化ユニット43は、図2に示すように、放電極1と、放電極1に対向して位置する対向電極2と、内部が霧化空間S1となると共に霧化空間S1内に放電極1を保持する霧化部ケーシング50と、放電極1に空気中の水分を結露又は氷結させて水Wを供給する水供給手段3とを備え、放電極1と対向電極2との間に高電圧を印加することで放電極1に保持される水Wを霧化させる。
水供給手段3は、本実施形態では冷却部5と放熱部6とを備えたペルチェユニット7にて主体が構成される。冷却部5は放電極1と熱的に接続してあり、また、放電極1の先端部を曲面状に凸曲した凸曲面部8である放電部1aとしてある。ここで、静電霧化について説明する。
放電極1の先端部の放電部1aに水Wが生成され且つ保持された状態で、放電極1の放電部1a側がマイナス電極となって電荷が集中するように該放電極1と対向電極2との間に高電圧を印加すると、図5に示すように放電極1と対向電極2との間にかけられた高電圧により放電極1の先端部の放電部1aに保持された水Wと対向電極2との間にクーロン力が働いて、水Wの液面が局所的に錐状に盛り上がり(テーラーコーンT)が形成される。このようにテーラーコーンTが形成されると、該テーラーコーンTの先端に電荷が集中してこの部分における電界強度が大きくなって、これによりこの部分に生じるクーロン力が大きくなり、更にテーラーコーンTを成長させる。そして、上記クーロン力が水Wの表面張力を超えると、テーラーコーンT形状となった水Wが***(レイリー***)を繰り返し、ナノメータサイズのマイナスイオンのミストMを大量に生成させるものである。
この時、上述したように水供給手段3として冷却部5と放熱部6とを備えたペルチェユニット7を用いることで、空気中の水分を結露又は氷結(以下結露の例で説明する)させて水Wを供給可能となって水Wを放電極1に補給する必要がなく、しかも生成される水Wに不純物が含まれないので付着物除去の手間も必要でなく、加えて、放電極1の表面に水Wが直に生成される構造であるから冷却を開始してから素早くナノメータサイズのマイナスイオンのミストMを生成することが可能となり、例えばヘアドライヤー等の短時間だけ使用する商品に設けるのにも適したものとなる。また、ペルチェユニット7によってコンパクトでありながら素早く且つ強力に放電極1を冷却して給電水Wを生成して水Wを自動供給できる。
また、放電極1の先端部を曲面状に凸曲した凸曲面部8としたことで、放電極1の先端部が平坦面の場合に比べて、テーラーコーンTを形成する場所が凸曲面部8の頂部に特定されて一定の決まった位置で安定してテーラーコーンTを形成することができ、また、凸曲面部8の頂部の水Wを通る電束密度が大きくなって放電極1の先端の凸曲面部8に生成した結露水Wを安定してテーラーコーンTとして形成でき、更に、放電極1の先端部が平坦面の場合に比べて、水の形状が同量の水の場合、凸曲形状をしているので、この点でもテーラーコーンTが安定して形成されることになり、更に、このように放電極1の先端部の形状をテーラーコーンTが安定して形成できるように形成したにもかかわらず、曲面状に凸曲した凸曲面部8であってエッジ部分が無いため、形成されたテーラーコーンTの先端に大きな電界が集中してナノメータサイズのマイナスイオンミストMが生成されて空気中に飛び出した直後であっても、先が尖った錐形状のもののように放電極1の錐形状の最先端の尖った金属部分が露出して金属放電が生じ易いというような問題がなくて、金属放電を抑制できる。
また、放電極1を、主体部9と、主体部9の先端に設けられる凸曲面部8よりなる放電部1aとで構成し、主体部9と放電部1aとの境界部分の外面に凹部10又は凸部又は凹凸部を設けることが好ましい。このような構成とすることで、主体部9と放電部1aである凸曲面部8との境界部分の外面に形成した凹部10又は凸部又は凹凸部が障害となって、放電極1の主体部9で生成された結露水Wが凸曲面部8部分で生成された結露水Wに吸収され難く、凸曲面部8においてテーラーコーンTを形成するための結露水Wが過剰となることがなく、凸曲面部8で生成された結露水WだけでテーラーコーンTが形成されることになって、一定の大きさ、形状のテーラーコーンTが安定して形成されることになり、粒径がより小さいナノメータサイズのマイナスイオンミストMが安定して生成できるものである。
また、放電極1を、柱状をした主体部9の先端部に凸曲面部8よりなる放電部1aを形成することで構成し、主体部9の側面部と凸曲面部8との境界が弧状に面取りした面取り部11となっていることが好ましい。このような構成とすることで、柱状の材料の先端部を曲面状に凸曲するように加工するだけで、放電極1を形成できて、放電極1の形成が簡単にでき、しかも、主体部9の側面部と凸曲面部8との境界が弧状に面取りした面取り部11となっているので、凸曲面部8自体にエッジが存在しないだけでなく、主体部9の側面部と凸曲面部8との境界にもエッジが存在せず、よりいっそう金属放電を抑制して、ナノメータサイズのマイナスイオンミストMを安定して生成できるものである。
ペルチェユニット7について説明する。ペルチェユニット7の冷却部5側に上述したように放電極1を熱的に接続して放電極1自体を冷却自在としている。図1に示す実施形態では、ペルチェユニット7に連結させてある支持枠12の先端に対向電極2を支持させることで、放電極1と対向電極2とを所定の間隔を隔てて互いに対向する位置に固定させている。上記ペルチェユニット7は、熱伝導性の高いアルミナや窒化アルミニウムからなる絶縁板13の片面側に回路14を形成してある一対のペルチェ回路板15を、互いの回路14が向き合うように対向させ、多数列設してあるBiTe系の熱電素子16を両ペルチエ回路板15間で挟持すると共に隣接する熱電素子16同士を両側の回路14で電気的に接続させ、ペルチェ入力リード線17を介してなされる熱電素子15への通電により一方のぺルチェ回路板15側から他方のペルチェ回路板15例に向けて熱が移動するように設けたものである。更に、上記一方の側(以下、冷却側という)のペルチェ回路板15の外側にはアルミナや窒化アルミニウム等からなる高熱伝導性及び高耐電性の高い冷却用絶縁板18を接続してあり、また、上記他方の側(以下、放熱側という)のペルチェ回路板15の外側にはアルミナや窒化アルミニウム等からなる高熱伝導性の放熱板19を接続してある。なお、上記ペルチェ回路板15としてはエポキシ樹脂やポリイミド樹脂からなる絶縁板に回路14を形成したものであってもよいし、これらの樹脂に熱伝導性の高いフィラーを含有させたものであってもよい。
本実施形態においては、冷却側のペルチェ回路板15の絶縁板13と冷却用絶縁板18とで冷却部5を形成し、放熱側のペルチェ回路板15の絶縁板13と放熱板19とで放熱部6を形成するものであり、熱電素子16を介して冷却部5側から放熱部6側へと熱が移動するようになっている。なお、放熱板19の代りに放熱フィンを備えて放熱部6を形成してもかまわない。上記支持枠12は、PBT樹脂やポリカーボネート樹脂やPPS樹脂等の絶縁材料を用いて両端の貫通した略円筒状の筒部12aにて主体が構成され、筒部12aの一端側の開口部の外周縁にはその全周に亘って連結用のフランジ部22を突設するとともに、他端側の開口部にはインサート成形等により一体成形したリング状の対向電極2を位置させており、対向電極の中央の開口がミスト吐出口23となっている。上記フランジ部22には周方向に等間隔を隔てて複数のねじ孔24を貫設しており、該ねじ孔24を介してフランジ部22を放熱板19の周縁部にねじ20でねじ止めすることで支持枠12をペルチェユニット7に連結させている。連結手段としては上記ねじ止めに限定されず、例えば、支持枠12をペルチェユニット7に加圧しながら両者を接着してもよい。支持枠12の内周面からはその内部空間を霧化空間S1と封止空間S2とに二分割するための隔壁25を延設しており、この隔壁25の中央には両空間S1、S2を連通させる連通孔26が設けてある。
なお、上記のように支持枠12に対向電極2を固定するのではなく、支持枠12の放電極1と対向する箇所に導電性膜を被覆することで対向電極2を形成するようにしてもよい。
上記放電極1は、アルミニウムや銅、タングステン、チタン、ステンレス等の熱伝導性及び導電性の高い材料を用いて形成してあり、この放電極1は主体部9と主体部9の先端部に形成された放電部1aとで構成してあり、本発明においては、主体部9の先端に設けた放電部1aを主体部9の軸心の延長方向に曲面状に凸曲した凸曲面部8により構成したことに特徴がある。この主体部9の先端部に形成される放電部1aとなる凸曲面部8はエッジが無く且つ中央部が外周部に比べて突出するように曲面状に凸曲したもので、例えば、図4(a)、図4(b)、図4(e)のような半球形状あるいは、図4(c)、図4(d)のような球形状、あるいは、図4(f)乃至図4(i)のように頂部がエッジとならず丸みをもった山型形状(ここで、図4(f)、図4(h)のものは主体部9の軸心が主体部9と放電部1aとの境界と交わる点をOとした場合、該点Oから放電部1aである凸曲面部8の頂部までの寸法をm1、点Oから主体部9の軸心が主体部9と放電部1aとの境界の外面までの寸法をm2とした場合、m1>m2となっている例であり、また、図4(g)、図4(i)のものはm1<m2の例である)等が例示できるが、もちろん、上記例にのみ限定されず、凸曲面部8としては、中央部が外周部に比べて突出するように曲面状に凸曲した頂部となったものであれば他の形状をしていてもよいものである。また、主体部9は柱状(例えば、円柱)をしており、主体部9の下端部には主体部9よりも大径の被挟持部9aが設けてある。また、図4(a)乃至(d)、(f)、(g)に示す実施形態においては、柱状をした主体部9と放電部1aとの境界部分の外面に凹部10が設けた例である。上記のような構成の放電極1はペルチェユニット7の冷却部5に設けられるのであるが、添付図面に示す実施形態においては、支持枠12をペルチェユニット7に連結する際に、上記放電極1の主体部9を支持枠12に設けた隔壁25の連通孔26に嵌め込んで放電部1a側を空間S1内に位置さ、被挟持部9a側を封止空間S2内に位置させることで、支持枠12の隔壁25が放電極1の被挟持部9aとペルチェユニット7の冷却用絶縁板18とを挟み込むものであり、この挟み込みによって放電極1がペルチェユニット7の冷却部5側に押圧されて接続状態となる。また、図中27は封止部材であって、ペルチェユニット7内部を封止している。支持枠12の霧化空間S1側の側周壁には図1に示すように後述する複数の空気流入口52が形成してあって、霧化空間S1は対向電極2の固定されているミスト吐出口23や空気流入口52を介して外部空間と連通する状態となっている。図中29は、支持枠12の霧化空間S1内において一端側が放電極1に接続されるとともに他端側が支持枠12外に引き出されて高電圧印加部30に接続されるように金属又は導電性プラスチックを用いて形成した高圧リード線であり、この高圧リード線29を介して放電極1と電気的に接続された高電圧印加部30を更に対向電極2と電気的に接続させることで放電極1と対向電極2との間に高電圧を印加するようになっている。しかして、上記構成の霧化ユニット43において、熱電素子16に対してペルチェ入力リード線17を介して通電を行うと、各熱電素子16内において同一方向への熱の移動が生じ、この熱移動の冷却側に接続される冷却部5を介して放電極1が冷却され、放電極1の周囲の空気が冷却されることで、空気中の水分が結露して液化されて放電極1の表面に水(結露水)Wが生成されるものである。そして、放電極1の先端部の放電部1aに水Wが保持された状態で、上述したようにレイリー***によりナノメータサイズのマイナスイオンのミストMを大量に生成させる。
そして、生成したミストMを空気流入口52から霧化部ケーシング50内に流入させた空気によってミスト吐出口23から大気へと吐出させるもので、以下に説明する。
霧化部ケーシング50は、内部が霧化空間S1となってこの霧化空間S1内に放電極1を保持するもので、本実施形態では上述した支持枠12の略円筒状をした筒部12aおよび底部となる隔壁25と、対向電極2とで形成される。霧化部ケーシング50の側壁51の一部に霧化空間S1からミストMを大気中に吐出するミスト吐出口23を形成するもので、これは上述したように対向電極2の中央の開口をミスト吐出口23としている。また、霧化部ケーシング50の前記ミスト吐出口23を形成した部分を中心とする周囲の側壁51に空気流入口52を形成するもので、本実施形態では前記周囲の側壁51である支持枠12の筒部12aに該筒部12の軸方向から見て中心部に位置するミスト吐出口23を中心として略対称(点対称)となる位置に複数の空気流入口52を形成してある。霧化空間S1は、前記ミスト吐出口23と空気流入口52とにおいてのみ霧化部ケーシング50外と連通されており、それ以外の部分においては閉塞されている。
そして、空気流入口52を形成した側壁51の外周の空間、すなわち支持枠12の筒部12aの周囲の空間には略密閉された空間となる加圧室61を形成するもので、本実施形態ではケース40によって囲むことで加圧室61を形成している。ここで、ケース40について説明する。
ケース40は、本実施形態では略矩形箱状をしたもので、一面側を開口する略矩形箱状のケース本体41の開口にケース蓋42をネジ47によって固定して構成される。ケース40には、該ケース40内の空間を二つの空間(91、92)に仕切る仕切り74を設け、一方の空間91に、放電極1と、対向電極2と、冷却部5及び放熱部6と、送風手段44とを設けると共に、他方の空間92に、高電圧印加部30と、送風及び水供給制御部45とを設けてあり、水Wが静電霧化される空間91と制御装置を設ける空間92とに仕切られている。また、仕切り74の送風手段44に近い部分に開口75を形成してあり、一方の空間91に設けた送風手段44からの送風を高電圧印加部30、送風及び水供給制御部45を設けた他方の空間92に流すことができて、これらの機器による空間92内の温度の上昇を防止することができる。他方の空間92に流入した空気は、ケース40の前記空間92の開口75から離れた部分に形成した吐出口82から吐出される。
また、仕切り74には切欠74aが形成してあり、高電圧印加部30から放電極1と対向電極2とに通電するためのリード線67を挿通されている。仕切り74の両側の空間91、92をまたいで配線可能となる。
このケース本体41の一面にミスト吐出口23を配置するための開口を形成してある。この開口は、霧化部ケーシング50の支持枠12の筒部12aの径と略同径に形成してあり、支持枠12の筒部12aの対向電極2を設けた端部がこの開口の内周縁と固定されて閉塞される。また、霧化部ケーシング50の筒部12aの対向電極2を設けた側と反対側の端部(本実施形態ではフランジ部22の外端縁)と、ケース本体41の前記開口を形成した面に隣接する面の内壁との間に仕切り49を設け、ケース40内の上記一方の空間91を仕切り49及び霧化部ケーシング50のフランジ部22とによって更に加圧室61と後述の放熱室65とに仕切ると共に、該仕切り49の一部に流入口64が形成してあって該流入口64を介して放熱室65から加圧室61に空気が流入可能となっている。これにより加圧室61は、前記流入口64と霧化部ケーシング50の空気流入口52を介して外部に連通する以外はケース40と仕切り49及び霧化部ケーシング50のフランジ部22によって略密閉した状態となる。
放熱室65には、水供給手段3のペルチェユニット7の放熱部6が配置される。そして、ケース40の前記放熱室65に対応する部分の対向する壁面に通気口81を設けて放熱経路71を形成し、放熱部6での放熱を促進させるために放熱部6の空冷を行うものである。本実施形態ではケース40の前記流入口64を形成した部分の近傍の側壁に流入側の通気口81aを形成すると共に、流入側の通気口81aと反対側の側壁に流出側の通気口81bを形成して、この間を放熱経路71としてある。そして更に、放熱経路71の流入側の通気口81aのすぐ内側に加圧手段62を兼用するモータファンからなる送風手段44を設け、この送風手段44の下流側に放熱経路71と流入口64を介して加圧室61へ送風するための経路72とに分流する分流部73を設けてある。本実施形態では、加圧室61へ送風するための経路72は分流部73の先端から後端までの間のみとなるが経路の長さは問題とはならない。
次に、この静電霧化装置の動作について説明する。
送風及び水供給制御部45により水供給手段3のペルチェユニット7に通電し、冷却部5を介して放電極1を冷却させて結露水を放電極1の表面に供給する。高電圧印加部30により放電極1と対向電極2との間に高電圧を印加し、水を静電霧化させてミストを発生させる。静電霧化によるミストの発生は上述した通りである。
送風及び水供給制御部45により送風手段44のモータファンを作動させ、ケース40の流入側の通気口81から空気を流入させる。流入した空気は、分流部73にて放熱経路71と加圧室61への経路72とに分流される。放熱経路71に分流された空気により放熱室65の放熱部6が冷却され、この空気は流出側の通気口81bよりケース40外に流出される。
また加圧室61への経路72に分流された空気が加圧室61に流入することで、加圧室61の内圧は大気圧より高い状態となる。そして、霧化部ケーシング50の周囲の側壁51(支持枠12の筒部12a)に形成した空気流入口52より内部の霧化空間S1内に空気が流入するのであるが、霧化空間S1はミスト吐出口23を介して大気と連通していて霧化空間S1の内圧は加圧室61の内圧よりも低い状態となり、この差圧により生じる空気の流れによって加圧室61から霧化空間S1内に空気が流入する。この時、空気流入口52を支持枠12の筒部12aの軸方向から見て略対称となる位置に複数形成してあるため、筒部12aの中心部の放電極1に向かって均等に空気が流入すると共にその後はミスト吐出口23に向かって空気が流れて流出するため、霧化部ケーシング50内に空気が偏って流入したりすることがなく、霧化空間S1内に流入した空気が渦流となってミスト吐出口23からミストMが吐出されなかったり、霧化空間S1の壁面にミストMが付着してミスト吐出口23から吐出されるミストMが減少してしまうといったことを防止することができて、霧化空間S1にて発生したミストMを効率良く外部に吐出させることが可能となるものである。
以上のような構成によれば、ケース40内に静電霧化に必要な機器がコンパクトに納まって一つの完結した商品とすることができて、放電極1や対向電極2、送風手段44、高電圧印加部30、水供給制御部、送風制御部といった部品を別々に組み込む必要がなくケース40を組み込むだけで済んで、組み込みや部品の交換が容易となるものであり、また、送風手段44を備えて放熱部6に近接配置しているため送風手段のない機器に組み込んでも放熱部6の放熱が良好に行われるものである。
また、図6に示すように、加圧室61の流入口64と反対側の内壁面を、霧化部ケーシング50の側壁51(すなわち支持枠12の筒部12a)の外面からの距離が略一定となるような曲率に形成することが好ましい。これにより、加圧室61の流入口64を形成した側と反対側の部分での乱流の発生を防止できて、空気を効率良く霧化空間S1に流入させることが可能となる。
また更に、霧化部ケーシング50の側壁51に形成する空気流入口52を、加圧室61の流入口64と対向しない部分に形成することが好ましい。これにより、流入口64を介して加圧室61に流入した空気が霧化部ケーシング50の空気流入口52より直接霧化空間S1内に流入して、霧化空間S1内での乱流の発生を防止することが可能となる。
また、ケース40の外側にLED等からなる表示部48を設け、静電霧化が正常に行われているか否かを表示するようにしてもよい。これは、上記制御装置への通電量を計測したりすることで、水供給手段3での水Wの結露や放電極1と対向電極2との間の放電による静電霧化が所定通り行われているか否かを判定し、正常であれば表示部48を点灯させると共に異常であれば点滅させるようにして報知する。
本発明の静電霧化装置の一実施形態の断面図である。 同上の静電霧化ユニットの拡大断面図である。 同上の静電霧化装置の外観図であり、(a)は通気口を設けた側から見た側面図であり、(b)はケース蓋を設けた側から見た側面図であり、(c)はミスト吐出口を設けた側から見た側面図である。 (a)(b)(c)(d)(e)(f)(g)(h)(i)は同上の放電極の各実施例を示す一部省略正面図である。 放電極におけるテーラーコーンの形成について説明する説明図である。 他の実施形態のケースを一部切欠した状態においてミスト吐出口を設けた側から見た側面図である。
符号の説明
1 放電極
2 対向電極
3 水供給手段
30 高電圧印加部
40 ケース
44 送風手段
5 冷却部
6 放熱部

Claims (3)

  1. 放電極と対向電極との間に高電圧を印加して放電極に保持している水を霧化させる静電霧化装置であって、外殻となるケース内に、筒部と底部と該筒部の開口部に設けられた対向電極とで形成されて放電極を保持し内部が霧化空間となる霧化部ケーシングと、放電極と対向配置した対向電極と、冷却部と放熱部とからなり該冷却部を介して放電極を冷却することで放電極の表面に結露水を供給する水供給手段と、放電極と対向電極との間に高電圧を印加する高電圧印加部と、放熱部での放熱を送風により促進させるための送風手段と、送風手段を制御する送風制御部と、水供給手段を制御する水供給制御部とを備え、ケースによって囲まれ略密閉された空間となる加圧室を形成し、霧化部ケーシングの対向電極の中央の開口が大気と連通するミスト吐出口となると共に筒部に加圧室から霧化空間内に空気が流入する空気流入口を形成し、放熱部と送風手段とを近接して配置し、送風手段は加圧室の内圧を大気圧より高い状態とする加圧手段を兼用し、ケースの通気口から流入した空気が加圧室へと流入し、霧化空間内で生成したミストを空気流入口から霧化部ケーシング内に流入させた空気によってミスト吐出口から大気へと吐出させて成ることを特徴とする静電霧化装置。
  2. ケースに該ケース内を二つの空間に仕切る仕切りを設け、一方の空間に、放電極と、対向電極と、冷却部及び放熱部と、送風手段とを設けると共に、他方の空間に、高電圧印加部と、送風制御部と、水供給制御部とを設け、送風手段からの送風を他方の空間に流入させる開口を仕切りに形成して成ることを特徴とする請求項1記載の静電霧化装置。
  3. 高電圧印加部から放電極と対向電極とに通電するためのリード線を挿通する切欠を仕切りに形成して成ることを特徴とする請求項2記載の静電霧化装置。
JP2005317578A 2005-10-31 2005-10-31 静電霧化装置 Expired - Fee Related JP4765556B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317578A JP4765556B2 (ja) 2005-10-31 2005-10-31 静電霧化装置
PCT/JP2006/321622 WO2007052583A1 (ja) 2005-10-31 2006-10-30 静電霧化装置
TW095139975A TWI313620B (en) 2005-10-31 2006-10-30 Electrostatically atomizing device
US12/091,637 US7854403B2 (en) 2005-10-31 2006-10-30 Electrostatically atomizing device
EP06822579.6A EP1944092B8 (en) 2005-10-31 2006-10-30 Electrostatic atomizer
CN200680040811.8A CN100566849C (zh) 2005-10-31 2006-10-30 静电雾化设备
HK09100964.3A HK1123249A1 (en) 2005-10-31 2009-02-03 Electrostatically atomizing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317578A JP4765556B2 (ja) 2005-10-31 2005-10-31 静電霧化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007117971A JP2007117971A (ja) 2007-05-17
JP4765556B2 true JP4765556B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=38005734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005317578A Expired - Fee Related JP4765556B2 (ja) 2005-10-31 2005-10-31 静電霧化装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7854403B2 (ja)
EP (1) EP1944092B8 (ja)
JP (1) JP4765556B2 (ja)
CN (1) CN100566849C (ja)
HK (1) HK1123249A1 (ja)
TW (1) TWI313620B (ja)
WO (1) WO2007052583A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150122036A (ko) * 2014-04-22 2015-10-30 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 그 운전 방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4379473B2 (ja) * 2004-04-23 2009-12-09 パナソニック電工株式会社 静電霧化器を備えた加熱送風装置
JP4765556B2 (ja) * 2005-10-31 2011-09-07 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置
JP4919058B2 (ja) * 2007-06-26 2012-04-18 東芝ホームテクノ株式会社 扇風機
JP4877173B2 (ja) * 2007-09-21 2012-02-15 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置およびそれを備えた加熱送風装置
JP5330711B2 (ja) * 2008-02-27 2013-10-30 パナソニック株式会社 静電霧化装置
JP5368726B2 (ja) 2008-04-18 2013-12-18 パナソニック株式会社 静電霧化装置
JP4697269B2 (ja) * 2008-07-09 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 ミスト発生装置
JP5149095B2 (ja) * 2008-07-28 2013-02-20 パナソニック株式会社 静電霧化装置およびそれを用いる空気調和機
JP5136310B2 (ja) * 2008-09-11 2013-02-06 パナソニック株式会社 空気調和機
JP5060445B2 (ja) * 2008-09-25 2012-10-31 パナソニック株式会社 車両用静電霧化システム
JP2010194050A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 帯電微粒子発生器、帯電微粒子発生システム、配線装置
SG174444A1 (en) * 2009-03-26 2011-10-28 Panasonic Elec Works Co Ltd Electrostatically atomizing device and method of manufacturing the same
EP2412441B1 (en) 2009-03-27 2014-07-02 Mitsubishi Electric Corporation Electrostatic atomizing device, appliances, air conditioner, and refrigerator
JP5381669B2 (ja) * 2009-12-09 2014-01-08 パナソニック株式会社 静電霧化装置
US20110232321A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Whirlpool Corporation Atomization of food preservation solution
JP5508206B2 (ja) * 2010-09-27 2014-05-28 パナソニック株式会社 静電霧化装置
JP5887530B2 (ja) 2011-09-05 2016-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 静電霧化装置
GB2500011B (en) * 2012-03-06 2016-07-06 Dyson Technology Ltd A Humidifying Apparatus
JP5531074B2 (ja) * 2012-09-28 2014-06-25 フロンティア産業株式会社 ミスト放出ピン及び静電霧化装置
KR102136157B1 (ko) * 2013-08-23 2020-07-21 엘지전자 주식회사 정전분무장치
CN206810524U (zh) * 2017-05-31 2017-12-29 北京小米移动软件有限公司 一种水微粒发生装置
CN108970823B (zh) * 2017-05-31 2021-08-06 北京小米移动软件有限公司 一种水微粒发生装置
CN110113900B (zh) * 2019-05-22 2020-11-10 温州乐控节能科技有限公司 一种超伺服控制器
CN111585175A (zh) * 2020-06-08 2020-08-25 平流层复合水离子(深圳)有限公司 强制积露的纳米水离子发生的装置及其方法
CN114079235A (zh) * 2020-08-13 2022-02-22 秀育企业股份有限公司 离子产生装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368178A (ja) * 1986-09-09 1988-03-28 オムロン株式会社 霧化器
DE69132544T2 (de) * 1990-11-12 2001-07-05 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Sprühvorrichtung
JPH10103721A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Aiwa Co Ltd 加湿装置
JP3675203B2 (ja) * 1998-12-14 2005-07-27 三菱電機株式会社 流体搬送装置、この流体搬送装置を用いた加湿装置、空気調和装置、空気調和システム
JP2000245841A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Kao Corp アイケア用噴霧装置
JP4239692B2 (ja) * 2003-06-04 2009-03-18 パナソニック電工株式会社 空気清浄機
JP4232542B2 (ja) * 2003-06-04 2009-03-04 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置及びこれを備えた加湿装置
JP4016934B2 (ja) * 2003-10-30 2007-12-05 松下電工株式会社 静電霧化装置
JP4400210B2 (ja) * 2003-12-22 2010-01-20 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置
EP1733798B8 (en) 2004-04-08 2012-02-15 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electrostatic atomizer
JP4625267B2 (ja) * 2004-04-08 2011-02-02 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置
EP1733797B8 (en) 2004-04-08 2009-04-08 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electrostatic atomizer
JP4765556B2 (ja) * 2005-10-31 2011-09-07 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150122036A (ko) * 2014-04-22 2015-10-30 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 그 운전 방법
KR102290982B1 (ko) * 2014-04-22 2021-08-19 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 그 운전 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007052583A1 (ja) 2007-05-10
EP1944092A4 (en) 2008-11-05
CN101300079A (zh) 2008-11-05
EP1944092B8 (en) 2013-06-19
EP1944092B1 (en) 2013-03-13
EP1944092A1 (en) 2008-07-16
US7854403B2 (en) 2010-12-21
US20100044476A1 (en) 2010-02-25
TW200719979A (en) 2007-06-01
JP2007117971A (ja) 2007-05-17
TWI313620B (en) 2009-08-21
CN100566849C (zh) 2009-12-09
HK1123249A1 (en) 2009-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765556B2 (ja) 静電霧化装置
JP4600247B2 (ja) 静電霧化装置
JP5887530B2 (ja) 静電霧化装置
WO2009008142A1 (en) Electrostatically atomizing kit for use in a vehicle
JP5127347B2 (ja) 空気調和機
JP2008132473A (ja) 静電霧化装置
EP2210671B1 (en) Electrostatically atomizing device
WO2013084601A1 (ja) 静電霧化装置
US11135860B2 (en) Light irradiation device and printing device
JP2002368473A (ja) 発熱性電子部品放熱装置、放熱構造を有する電子機器および電子装置
JP6624569B2 (ja) 放電装置付送風装置
CN109641509B (zh) 带放电装置的送风装置
TW202102100A (zh) 電子設備
KR102513609B1 (ko) 전력전자기기의 하부 모듈
EP3919276B1 (en) Light irradiation device and printing device
JP5249564B2 (ja) 静電霧化装置
JP2008029813A (ja) 加熱送風装置
JP5879519B2 (ja) 静電霧化装置
CN114144314A (zh) 光照射装置以及印刷装置
JP2018137203A (ja) 車両用灯具
JP2012059856A (ja) 電子機器の放熱構造およびこれを用いる電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees