JP4762243B2 - 永久磁石同期機 - Google Patents

永久磁石同期機 Download PDF

Info

Publication number
JP4762243B2
JP4762243B2 JP2007531754A JP2007531754A JP4762243B2 JP 4762243 B2 JP4762243 B2 JP 4762243B2 JP 2007531754 A JP2007531754 A JP 2007531754A JP 2007531754 A JP2007531754 A JP 2007531754A JP 4762243 B2 JP4762243 B2 JP 4762243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
synchronous machine
magnet synchronous
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007531754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514174A (ja
Inventor
ブラウン、マチアス
シュンク、ホルガー
フォルマー、ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2008514174A publication Critical patent/JP2008514174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4762243B2 publication Critical patent/JP4762243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、スロットを持つ固定子と、磁極を形成する永久磁石を有する回転子とを備えた永久磁石同期機に関する。
この種永久磁石同期機は、作動時しばしばトルクリップルを示す。このトルクリップルを抑制すべく様々な抑制手段が公知である。例えば独国特許出願公開第10041329号明細書は、永久磁石による回転子表面の、70〜80%の極被覆が高調波磁界挙動の向上をもたらすと述べている。更に独国特許出願公開第19961760号明細書は、スロット内に配置される巻線系の特殊な巻線係数とスロットの傾斜付がトルクリップルの低減をもたらすと述べている。これら公知の措置にも係らず、特に永久磁石同期機を極力安価に製造するとの要請が同時に存在するときには、トルクリップルがなお残存する。
そこで本発明の課題は、リップルが極めて小さく、トルク挙動が一層改善された、冒頭に記述の種類の永久磁石同期機を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴により解決される。冒頭に指摘した永久磁石同期機は、
a)永久磁石の極ピッチに関して1よりも小さい極被覆の形態の第1抑制手段と、
b)1つの極の永久磁石の第1の段階付又は永久磁石の第1の傾斜付又はスロットの第1の傾斜付の形態の第2抑制手段と、
c)1つの極の永久磁石の第2の段階付又は永久磁石の第2の傾斜付又はスロットの第2の傾斜付の形態の第3抑制手段とを備えた永久磁石同期機である。
さらに詳細には、本発明の永久磁石同期機は、スロットが設けられた固定子と、磁極を形成する複数の永久磁石が回転周方向に配列形成された回転子とを有する永久磁石同期機であって、前記回転子の回転方向における、前記永久磁石の極ピッチ(τ)に対する回転周方向寸法の比である極被覆(x)を1未満に設定することで当該永久磁石同期機における空隙磁界内の少なくとも1種類の高調波を抑制して当該高調波に起因したトルクリップルを抑制する第1のトルクリップル抑制手段を、前記回転子または前記永久磁石のいずれか一方に施し、当該永久磁石同期機における空隙磁界内の前記1種類の高調波とは異なった種類の高調波およびコギングのうちの少なくともいずれか1種類を抑制するための、第1の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第1の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第1の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第1の段階付を、第2のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施し、前記第1のトルクリップル抑制手段および前記第2のトルクリップル抑制手段のいずれでも抑制の対象としていない、前記1種類とは別の種類の高調波またはコギングを抑制するための、第2の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第2の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第2の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第2の段階付を、第3のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施し、かつ前記第1の傾斜付の傾斜角(αSch1)を、
αSch1=(i×360°)/(k×p)、
もしくは前記第1の段階付の段階角(αSt1)を、
αSt1=(i×180°)/(k×p)
(ここに、上式において、iは零よりも大きい任意の自然数、kは当該永久磁石同期機における抑制対象の高調波の次数、pは極対数)
なる数式で示される角度に設定し、かつ前記第2の傾斜付の傾斜角(αSch2)もしくは前記第2の段階付の段階角(αSt2)を、
αSch2=αSt2=(i×360°)/(m(kgV(n、2×p)))
(ここに、上式における、iは零よりも大きい任意の自然数、mは前記永久磁石の磁石数、kgVは()内の変数に関する最小公倍数を求める関数、nは前記固定子における前記スロットのスロット数、pは極対数)
なる数式で示される角度に設定してなることを特徴としている。
そして、特に、上記の高調波としては、第5高調波および第7高調波とすることが、極めて有効である。すなわち、本発明の永久磁石同期機は、スロットが設けられた固定子と、磁極を形成する複数の永久磁石が回転周方向に配列形成された回転子とを有する永久磁石同期機であって、前記回転子の回転方向における、前記永久磁石の極ピッチ(τ)に対する回転周方向寸法の比である極被覆(x)を1未満に設定することで当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第5高調波および第7高調波のうちのいずれか1種類を抑制してトルクリップルを抑制する第1のトルクリップル抑制手段を、前記回転子または前記永久磁石のいずれか一方に施し、当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第5高調波および第7高調波ならびにコギングのうちの少なくともいずれか1種類であって前記第1のトルクリップル抑制手段が抑制の対象としていない1種類を抑制するための、第1の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第1の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第1の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第1の段階付を、第2のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施し、当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第5高調波および第7高調波ならびにコギングのうちの、前記第1のトルクリップル抑制手段および前記第2のトルクリップル抑制手段のいずれでも抑制の対象としていない、残りの1種類を抑制するための、第2の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第2の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第2の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第2の段階付を、第3のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施してなることを特徴としている。
トルクリップルは、様々な原因に帰する。第1成分は回転子の永久磁石とスロット間に存在する歯との間の磁気抵抗力に起因する。この成分はコギングを引き起こし、脈動トルクを生じる。回転子磁界波と固定子磁界波との相互作用がトルクリップルの他の原因である。これに関連し、回転子と固定子との間の空隙内に存在する空隙磁界の有効波に対する特に第5、第7高調波が重要である。即ち全体として、コギング、空隙磁界内の第5高調波および第7高調波に、トルクリップルに関する3つの主要源を局限できる。上記の3つの各主要源を極力効果的に低減すべく、本発明では特別な抑制手段を設ける。その際、抑制手段はトルクリップルの各決定的原因に全く適切に合せて調整できる。この結果著しく改善されたトルクリップル抑制を達成できる。
本発明に係る永久磁石同期機の有利な諸構成は、請求項1に従属する各請求項に示す。
4/5、即ち80%の極被覆は、特に空隙磁界の有効波に対する第5高調波の抑制に役立つ。同様に、6/7、即ち約85.7%の極被覆で第7高調波を阻止できる。
第2抑制手段が1つの極の永久磁石の第1の段階付として施され、第3抑制手段が1つの極の永久磁石の第2の段階付として施された変更形態が好ましい。この結果、第1、第2スタガ角を持つ二重段階付が得られる。両方の段階付は各スタガ角に応じずらして配置した永久磁石により達成できる。二重段階付に必要な製造費用は単一段階付用より左程多くない。それにも係らず、二重段階付でトルクリップルの2つの主要源、例えばコギングと指摘した両方の特別障害となる高調波の一方の有効な抑制が得られる。二重段階付は更に専ら回転子での介入により実現でき、固定子に関し付加的製造費用は生じない。
二重段階付において、更に1つの極の永久磁石を、第1の段階付又は第2の段階付のどちらが施されているかに係りなく、この極の第1永久磁石を構成している個々の永久磁石の個片を、例えば図4に示すように、その回転軸方向(回転子の回転軸に対して平行な方向)において線形または非線形に単調増加する円周角オフセット(つまり一つの磁極を構成している複数個の永久磁石の個片にそれぞれ付与されているスキュー角)を以て配置できる。この結果、当該永久磁石同期機において生じる漂遊磁界を極めて低いものとすることができる。の場合、更に永久磁石は一層容易に配置できる。なぜなら、このように配置する場合、隣接する極の永久磁石組立体同士み合いは生じないからである。
第1又は第2の傾斜付は単純な傾斜付として、又は矢状傾斜付としても実施できる。矢状傾斜付の場合、永久磁石又はスロットが矢形状を持つ。
更に、第1、第2の傾斜角を持つ二重傾斜付が可能であり、その際は第2抑制手段を第1の傾斜付として施し、第3抑制手段を第2の傾斜付として施す。この際は、二重傾斜付を回転子にも固定子にも施した二重段階付におけるのと同様の利点が生ずる。
他の構成では抑制手段の一部を固定子に設け、別の一部を回転子に設ける。特に、第2抑制手段はスロットの第1の傾斜付として、そして第3抑制手段は永久磁石の第2の傾斜付又は段階付として施し得る。措置をこのように分割することで、窮屈な空間事情の場合特に、一層容易な製造が可能となる。
スロット内に配置される巻線系が、主要構成要素として歯巻回コイルを含むとよい。歯巻回コイルは、特にその製造費および僅かなインダクタンスに基づき効果的である。
永久磁石同期機は内部回転子又は外部回転子をも含み得る。トルクリップル抑制措置は両方の構成において有効に利用できる。
本発明のその他の特徴、利点および詳細を、図示の実施例に関する以下の説明から明らかにする。
図1〜8において、相対応する部品には同じ符号を付けてある。
図1はモータとして構成した永久磁石同期機1を横断面図で示す。この同期機は固定子2と回転子3を含み、回転軸線4を中心に回転子を回転可能に支承している。回転子3は内部回転子である。固定子2は回転子3に向き合う内壁に複数の、図1の実施例では合計12の、周面に均一に配設したスロット5を含む。各スロット間には歯6が存在する。外側周設継鉄7が歯6を互いに結合する。スロット5内に配置した歯巻回コイル8が各1つの歯6を取り囲む。回転子3が備える永久磁石9を、周面に均一に配設した合計8つの磁極10が生じるよう配置している。1つの磁極10に割り当てられる極ピッチτpは、円周角αの或る角範囲に形成している。永久磁石9は極ピッチτpの全角範囲にわたってではなく、一部x×τpにのみ延びている。値xは極被覆を表し1未満の値である。
作動中のトルクリップルを抑制すべく、永久磁石同期機1は様々な抑制手段を有する。障害となるトルクリップルの発生には主として3つの点が関与している。
永久磁石9と歯6との間の磁気抵抗は、pR=kgV(n、2×p)により計算されるコギング極対数pRを持つコギングを引き起こす。式中、kgVは最小公倍数、nはスロット5のスロット数、pは磁極10の極対数である。pは、固定子2と回転子3との間に存在する空隙11内に生じる磁界の有効極対数をも表し、その場合空隙磁界の支配的成分、即ち有効波を再現する。合計8つの磁極10、即ち極対数p=4とスロット数n=12とを有する実施例では、コギング極対数pRは24となる。即ち永久磁石同期機1はスロット数nの2倍でコギングする。この基本コギングに加えて、コギング極対数pRのあらゆる任意の倍数において高次のコギングを調整できる。
トルクリップルの他の2つの主要原因は、空隙11内の回転子磁界波と固定子磁界波との相互作用に帰する。特別障害となるのは、空隙11内に生じる空隙磁界の有効波に対する第5高調波と第7高調波である。
極力低いトルクリップルを保証すべく、コギングも、空隙磁界の第5、第7高調波も抑制せねばならない。永久磁石同期機1はこれら3つの障害源の各々に対し特別かつ適切に設計した抑制手段を含む。スロット5は回転軸線4に対し厳密に平行でなく、円周角オフセットを再現する第1の傾斜角αSch1を有する。この傾斜角は、
αSch1=(i×360°)/(k×p) (1)
に従って計算され、式中、iは任意の自然数、kは抑制すべき高調波の次数である。本実施例では第7高調波を抑制する。即ちkは値7となる。i=1、p=4として第1の傾斜角αSch1は12.86°となる。
他の2つの抑制手段は、回転子3に施す措置に関係している。第2措置として、第5高調波を抑制すべく、極被覆x用に4/5の値を用いる。基本的に、第1措置と第2措置は抑制すべき高調波に応じ取替えて施してもよい。
第3措置として、コギングを阻止すべく、永久磁石9を第2の傾斜角αSch2又は第2段階角αSt2を考慮して回転子3上に配置する。第2の傾斜角αSch2は、
αSch2=(i×360°)/(kgV(n、2×p)) (2)
に従って計算され、第2段階角αSt2は、
αSt2=(i×360°)/(m(kgV(n、2×p))) (3)
に従い計算される。mは1つの磁極10の内部に段階配置される永久磁石9の数である。
永久磁石の傾斜付又は段階付の第3措置を図2に詳しく示す。図示するのは回転子3の展開した表面の一部である。この図は実質的に1つの磁極12を示している。一部のみを図示する隣接磁極は破線で示す。
抑制手段として傾斜付を用いる場合、磁極12は平行四辺形の形態の単一の永久磁石13のみを含む。第2の傾斜角αSch2を書き込んであり、この角は、両方の下隅を結ぶ線上で左下隅と左上隅の垂線との距離から生じる円周角αの部分に相当する。i=1、n=12、p=4として、本実施例では式(2)から第2の傾斜角αSch2は15°となる。
傾斜付に代えて段階付も利用できる。永久磁石13の平行四辺形は複数の、図示実施例では合計5つの同寸の長方形永久磁石14〜18で近似している。永久磁石14〜18は段階付され、各々隣接永久磁石14〜18に対し周方向で第2段階角αSt2だけずらされている。m=5として式(3)から第2段階角αSt2は3°となる。
図2に示す両方の選択案は各々コギングに対し作用し、傾斜付は基本波とコギングの全倍数との抑制を引き起こす。それに対し段階付は、磁石数mおよびその倍数に相応する次数を持つ高調波の抑制を保証しない。それ故、普通僅かに減衰するだけの低次数の高調波を抑制すべく、磁石数mは少なくとも3、有利には4以上とする。例ではm=5である。長方形永久磁石14〜18は比較的簡単に製造でき、それに対し平行四辺形永久磁石13はコギングの全高調波の阻止を可能とする。
永久磁石同期機の他の実施例では、回転子3のスロット5は傾斜付を有さず、実質的に回転軸線4と平行に延びている。その場合、トルクリップルの3つの主要原因を阻止するための全ての措置を回転子3に設けている。この実施例を図3〜7に示す。
図3に示す回転子3の展開した表面の内1つの磁極19を含む部分は、二重段階付を含む。出発点となっているのは5つの永久磁石14〜18を持ち、図2の実施例で説明したような単一段階付であるが、まず、図2で説明したような単一の段階角αSt2を付与して配置された永久磁石の各個片を、回転軸線4の方向でそれぞれ半分に分割し、それらの各々の下半分を、上半分に対して回転周方向に第1段階角αSt1だけ左方向に(つまり段階角αSt2の右方向とは逆方向に)相対的にずらすことで、図3に示す配置が生ずる。左にずらした下半分には、それを明確に示す意味で、敢えてハッチングを施して表現してある。この構成では、磁極19は合計10個の長方形の永久磁石20〜29(の個片)を含み、これら永久磁石に、第1段階角αSt1と第2段階角αSt2との、二重の段階付を付与して配置している。
すなわち、図3に示したように、上記の構成は、表現の仕方を変えて記述するならば、1つの磁極19を形成する全ての永久磁石2029の各個片を、当該磁極19の回転軸方向4に沿って1つおきに第1のグルーフと第2のグループとに分類して、当該磁極19の回転軸方向4において第1のグルーフに属する個片25、26、27、28、29(斜線を付して示してある)と第2のグループに属する個片20、21、22、23、24とが交互に(いわゆる1つおきに)順繰りに並ぶようにし、第1のグルーフに属する個片25、26、27、28、29には、第1の段階付として第1の段階角αSt1を付与すると共に、第2のグループに属する個片20、21、22、23、24には、第2の段階付として、第1の段階角αSt1とは異なった角度に設定された第2の段階角αSt2を付与して、前記第1の段階付と前記第2の段階付とを含んだ二重段階付としたものなっている。
ここ、第1段階角αSt1は、式:
αSt1=(i×180°)/(k×p) (4)
に従って算出し、第2段階角αSt2は前述の式(3)に従って算出する。
ここで、i=1、極対数p=4、抑制すべき高調波の次数k=7、磁石数m=5、スロット数n=12とすると、第1段階角αSt1は6.43°、第2段階角αSt2は3°となる。この場合、第1段階角αSt1は第7高調波に作用し、第2段階角αSt2はコギングに作用し、かつ、図3には示していないが、極被覆x=4/5は第5高調波に作用する。その結果、トルクリップルをこの永久磁石同期機全体として著しく減少させることが可能となる。
1つの磁極30を構成している永久磁石20〜29の配置を図3に示したものとは異なったものとした、図4実施例は、永久磁石20〜29を、第1永久磁石29の円周角を0つまり基準点として各々円周角オフセット(つまり一つの磁極を構成している複数個の永久磁石20〜29の個片にそれぞれ付与されているスキュー角)が回転軸線4と平行な方向で非線形に単調増加するように、それら永久磁石20〜29の回転軸線4と平行な方向での配列を再編していることを特徴としている。それらの各円周角オフセットは、図4に、それぞれの該当する永久磁石20〜29と一緒に書き込んである。
図5は付属の回転子31を側面図で示し、該回転子31上に磁極30の永久磁石20〜29を、再編した順序で磁石殻として配置している。即ち回転子31も、相応する極被覆の他に、トルクリップルを最小にすべく二重段階付を含む。
二重段階付の代わりに、傾斜付と段階付との組合せも可能である。これについての実施例を図6と7に示す。
図6の実施例は1つの磁極32を含み、平行四辺形の永久磁石13を有する図2に示す傾斜付に基づいている。2分割によって生じる上側および下側平行四辺形永久磁石33又は34を式(4)に従い第1段階角αSt1だけ相互にずらして施している。両永久磁石33、34は、各々式(2)に従って計算した第2の傾斜角αSch2を有する。
図7の実施例は、基本的に同一構造の磁極35を含む。平行四辺形永久磁石33、34に代えて、本実施例では2つの矢状永久磁石36、37を設け、永久磁石を同様に第1段階角αSt1だけ相互にずらして施している。図7から解る如く、第2の傾斜角αSch2は、永久磁石36、37前端の、矢先端の突起又は後端の切込みの深さで決まる。
永久磁石36又は37に施した矢状傾斜付は、基本的に固定子2のスロット5においても利用できる。
図4又は6の実施例から出発して、二重傾斜付を有する永久磁石39を含む磁極38を有する他の実施例を実現できる(図8参照)。該永久磁石は3つの平行四辺形磁石部分領域40〜42からなる。第1、第3磁石部分領域40、42に各々第1の傾斜角αSch3を割り当て、第2磁石部分領域41に第2の傾斜角αSch4を割り当てている。
第1の傾斜角αSch3
αSch3=360°/(k×4×p) (5)
に従って計算し、第2の傾斜角αSch4
αSch4=αSch2−αSch3 (6)
に従い計算する。その際、式(2)による他の傾斜角αSch2を基礎とする。第1、第3磁石部分領域40、42は回転軸線4の方向で各々
1=(1/2)×lG×(αSch3/αSch2) (7)
の部分領域長l1を有する。式中、lGは回転軸線4の方向における永久磁石39の総長である。第2磁石部分領域41の部分領域長l2
2=lG−2×l1である。 (8)
この実施例による二重傾斜付により、高調波およびコギングの影響を阻止できる。
永久磁石39は、図8に示すように単一部品で構成でき、又は例えば3つの磁石部分領域40〜42への分割に相応して多部品で構成できる。更に、図示しない回転子への永久磁石39の装着に関し、図8に示した二重傾斜付は基本的に固定子2のスロット5にも基本的に使用できる。
各々3つの措置の前記組合せに基づき、トルクリップルのごく効率的抑制を全体として達成できる。
抑制手段を有する永久磁石同期機の実施例の横断面図。 永久磁石の傾斜付又は段階付を施した回転子の第2実施例の展開図。 永久磁石の二重段階付を施した回転子の他の実施例の展開図。 永久磁石の二重段階付を施した回転子の他の実施例の展開図。 図4による二重段階付を施した回転子の側面図。 永久磁石の傾斜付と段階付を施した回転子の他の実施例の展開図。 永久磁石の矢状傾斜付と段階付を施した回転子の他の実施例の展開図。 永久磁石の二重傾斜付を施した回転子の他の実施例の展開図。
符号の説明
1 同期機、2 固定子、3 回転子、4 回転軸線、5 スロット、6 歯、7 継鉄、8 歯巻回コイル、9 永久磁石、10 磁極、11 空隙、pR コギング極対数、x 極被覆、α 円周角、αSch 傾斜角、αSt 段階角、τp 極ピッチ

Claims (10)

  1. スロットが設けられた固定子と、磁極を形成する複数の永久磁石が回転周方向に配列形成された回転子とを有する永久磁石同期機であって、
    前記回転子の回転方向における、前記永久磁石の極ピッチ(τ)に対する回転周方向寸法の比である極被覆(x)を1未満に設定することで当該永久磁石同期機における空隙磁界内の少なくとも1種類の高調波を抑制して当該高調波に起因したトルクリップルを抑制する第1のトルクリップル抑制手段を、前記回転子または前記永久磁石のいずれか一方に施し、
    当該永久磁石同期機における空隙磁界内の前記1種類の高調波とは異なった種類の高調波およびコギングのうちの少なくともいずれか1種類を抑制するための、第1の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第1の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第1の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第1の段階付を、第2のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施し、
    前記第1のトルクリップル抑制手段および前記第2のトルクリップル抑制手段のいずれでも抑制の対象としていない、前記1種類とは別の種類の高調波またはコギングを抑制するための、第2の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第2の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第2の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第2の段階付を、第3のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施し、
    かつ前記第1の傾斜付の傾斜角(αSch1)を、
    αSch1=(i×360°)/(k×p)、
    もしくは前記第1の段階付の段階角(αSt1)を、
    αSt1=(i×180°)/(k×p)
    (ここに、上式において、iは零よりも大きい任意の自然数、kは当該永久磁石同期機における抑制対象の高調波の次数、pは極対数)
    なる数式で示される角度に設定し、
    かつ前記第2の傾斜付の傾斜角(αSch2)もしくは前記第2の段階付の段階角(αSt2)を、
    αSch2=αSt2=(i×360°)/(m(kgV(n、2×p)))
    (ここに、上式における、iは零よりも大きい任意の自然数、mは1つの磁極内に配置されて当該1つの磁極を構成している前記永久磁石の磁石数(以下、単に「m」とも記載する)、kgVは()内の変数に関する最小公倍数を求める関数、nは前記固定子における前記スロットのスロット数、pは極対数)
    なる数式で示される角度に設定に設定してなる
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  2. 請求項1記載の、スロットが設けられた固定子と、磁極を形成する複数の永久磁石が回転周方向に配列形成された回転子とを有する永久磁石同期機において、
    前記回転子の回転方向における、前記永久磁石の極ピッチ(τ)に対する回転周方向寸法の比である極被覆(x)を1未満に設定することで当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第5高調波および第7高調波のうちのいずれか1種類を抑制してトルクリップルを抑制する第1のトルクリップル抑制手段を、前記回転子または前記永久磁石のいずれか一方に施し、
    当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第5高調波および第7高調波ならびにコギングのうちの少なくともいずれか1種類であって前記第1のトルクリップル抑制手段が抑制の対象としていない1種類を抑制するための、第1の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第1の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第1の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第1の段階付を、第2のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施し、
    当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第5高調波および第7高調波ならびにコギングのうちの、前記第1のトルクリップル抑制手段および前記第2のトルクリップル抑制手段のいずれでも抑制の対象としていない、残りの1種類を抑制するための、第2の傾き角を前記回転子の回転周方向での偏角として前記永久磁石または前記スロットに付与して前記永久磁石の外形または前記スロットの外形を前記回転子の回転軸方向に対して傾いた平行四辺形の形状とする第2の傾斜付、もしくは前記永久磁石または前記スロットを前記回転子の回転軸方向に分断された複数の個片からなるものとすると共に隣り合う当該各個片同士を前記回転子の回転周方向に第2の段階角ずつ相対的にずらして段階状に配置する第2の段階付を、第3のトルクリップル抑制手段として、前記永久磁石または前記スロットのいずれか一方に施してなる
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  3. 請求項1または2記載の永久磁石同期機において、
    前記第1のトルクリップル抑制手段によって当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第5高調波を抑制するために、前記極被覆(x)を4/5に設定してな
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  4. 請求項1または2記載の永久磁石同期機において、
    前記第1のトルクリップル抑制手段によって当該永久磁石同期機における空隙磁界内の第7高調波を抑制するために、前記極被覆(x)を、6/7に設定してなる
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  5. 請求項1ないし4のうちのいずれか1項に記載の永久磁石同期機において、
    前記永久磁石の磁石数(個数以上である
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  6. 請求項1ないし5のうちのいずれか1項に記載の永久磁石同期機において、
    前記第1の傾斜付が、
    αSch3=360°/(k×4×p)
    (ここに、上において、kは当該永久磁石同期機における抑対象の高調波の次数、pは極対数)
    なる数式で示される角度設定された第1の傾斜角αSch3を備えたものであり、
    かつ前記第2の傾斜付が、
    αSch4=αSch2−αSch3
    なる数式で示される角度設定された第2の傾斜角αSch4を備えたものである
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  7. 請求項1ないし6のうちのいずれか1項に記載の永久磁石同期機において、
    1つの磁極を形成する全ての永久磁石の個片を、当該磁極の回転軸方向に沿って第1のグルーフと第2のグループとに分類して、当該磁極の回転軸方向において第1のグルーフの個片と第2のグループの個片とが交互に並ぶようにし、前記第1のグルーフの各個片には、前記第1の段階付を付与すると共に、前記第2のグループの各個片には、第2の段階付として前記第1の段階角とは異なった角度に設定された第2の段階角を付与して、前記第1の段階付と前記第2の段階付とを含んだ二重段階付とした
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  8. 請求項1ないし7のうちのいずれか1項に記載の永久磁石同期機において、
    前記スロットが、巻線系を受容し、かつ当該巻線系が、隣り合う前記スロット同士の間に形成されている歯をコアとして巻回してなる歯巻回コイルを含むものである
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  9. 請求項1ないし8のうちのいずれか1項に記載の永久磁石同期機において、
    前記回転子外部回転子とすると共に、前記固定子を内部固定子とした
    ことを特徴とする永久磁石同期機。
  10. 請求項1ないし8のうちのいずれか1項に記載の永久磁石同期機において、
    前記回転子を内部回転子とすると共に、前記固定子を外部固定子とした
    ことを特徴とする永久磁石同期機
JP2007531754A 2004-09-22 2005-09-16 永久磁石同期機 Active JP4762243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004045939A DE102004045939B4 (de) 2004-09-22 2004-09-22 Permanenterregte Synchronmaschine mit Unterdrückungsmitteln zur Verbesserung der Drehmomentwelligkeit
DE102004045939.8 2004-09-22
PCT/EP2005/054622 WO2006032635A1 (de) 2004-09-22 2005-09-16 Permanenterregte synchronmaschine mit unterdrückungsmitteln zur verbesserung der drehmomentwelligkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514174A JP2008514174A (ja) 2008-05-01
JP4762243B2 true JP4762243B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=35431403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531754A Active JP4762243B2 (ja) 2004-09-22 2005-09-16 永久磁石同期機

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20090184602A1 (ja)
JP (1) JP4762243B2 (ja)
CN (1) CN101061620B (ja)
DE (1) DE102004045939B4 (ja)
WO (1) WO2006032635A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006033718B4 (de) 2006-07-20 2017-10-19 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit schräg verlaufenden Magnetpolgrenzen
DE102006036707B3 (de) * 2006-08-05 2008-02-28 Marquardt, Rainer, Prof.-Dr.-Ing. Trägheitsarmer Direktantrieb
DE102007011261A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-11 Vensys Energy Ag Generator für Windenergieanlagen
DE102007013732B4 (de) 2007-03-22 2011-09-22 Rainer Marquardt Trägheitsarmer Direktantrieb hoher Leistungsdichte
EP2073351A1 (de) 2007-12-17 2009-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Sekundärteil eines Linearantriebs
EP2073352B1 (de) 2007-12-17 2016-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Permanenterregte Synchronmaschine mit Schalenmagneten
US9553496B2 (en) 2008-03-15 2017-01-24 Leantec Motor Gmbh Low-inertia direct drive having high power density
EP2139100B1 (de) * 2008-06-27 2012-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Permanentmagneterregte Synchronmaschine mit reduzierter Drehmomentenwelligkeit
US8344569B2 (en) 2009-05-14 2013-01-01 Vensys Energy Ag Generator for wind power installations
FR2951593B1 (fr) * 2009-10-19 2012-07-20 Faurecia Sieges Automobile Moteur electrique pour reglage de position d'un element de siege automobile.
DE102010001997B4 (de) 2010-02-16 2016-07-28 Siemens Aktiengesellschaft Linearmotor mit verminderter Kraftwelligkeit
FI122696B (fi) * 2010-03-31 2012-05-31 Kone Corp Sähkömoottori, nostokoneisto sekä hissijärjestelmä
DE102010028872A1 (de) 2010-05-11 2011-11-17 Siemens Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für Dreh- und Linearbewegungen mit entkoppelten Trägheiten
CN102340188A (zh) * 2010-07-26 2012-02-01 上海万德风力发电股份有限公司 一种用于永磁直驱风力发电机的磁钢
JP4725684B1 (ja) * 2010-08-10 2011-07-13 株式会社安川電機 発電機および風力発電システム
EP2508769B1 (de) 2011-04-06 2013-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Magnetische Axiallagervorrichtung mit erhöhter Eisenfüllung
EP2523319B1 (de) 2011-05-13 2013-12-18 Siemens Aktiengesellschaft Zylindrischer Linearmotor mit geringen Rastkräften
CN102255401A (zh) * 2011-06-29 2011-11-23 贵阳万江航空机电有限公司 一种降低永磁直流电机电磁噪声方法
DE102011080671A1 (de) * 2011-08-09 2013-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine permanentmagnetische Maschine
US8736128B2 (en) 2011-08-10 2014-05-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Three dimensional magnetic field manipulation in electromagnetic devices
CN102355072A (zh) * 2011-09-28 2012-02-15 苏州和鑫电气股份有限公司 表面安装式永磁电机转子和包含该转子的电机
EP2604876B1 (de) 2011-12-12 2019-09-25 Siemens Aktiengesellschaft Magnetisches Radiallager mit Einzelblechen in tangentialer Richtung
EP2639936B1 (de) 2012-03-16 2015-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit permanent erregtem Läufer und zugehöriger permanent erregter Läufer
EP2639935B1 (de) 2012-03-16 2014-11-26 Siemens Aktiengesellschaft Rotor mit Permanenterregung, elektrische Maschine mit einem solchen Rotor und Herstellungsverfahren für den Rotor
EP2639934B1 (de) 2012-03-16 2015-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Rotor mit Permanenterregung, elektrische Maschine mit einem solchen Rotor und Herstellungsverfahren für den Rotor
JP5596074B2 (ja) * 2012-03-29 2014-09-24 株式会社東芝 永久磁石型回転電機
US8570128B1 (en) 2012-06-08 2013-10-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Magnetic field manipulation devices and actuators incorporating the same
US9231309B2 (en) 2012-07-27 2016-01-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Metamaterial magnetic field guide
EP2709238B1 (de) 2012-09-13 2018-01-17 Siemens Aktiengesellschaft Permanenterregte Synchronmaschine mit Ferritmagneten
EP2793363A1 (de) 2013-04-16 2014-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Einzelsegmentläufer mit Halteringen
WO2014169974A1 (de) 2013-04-17 2014-10-23 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische maschine mit flusskonzentrierendem permanentmagnetro tor und reduzierung des axialen streuflusses
EP2838180B1 (de) 2013-08-16 2020-01-15 Siemens Aktiengesellschaft Läufer einer dynamoelektrischen rotatorischen Maschine
EP2928052A1 (de) 2014-04-01 2015-10-07 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit permanenterregtem Innenstator und Aussenstator mit Wicklungen
EP2996222A1 (de) 2014-09-10 2016-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine elektrische Maschine
EP2999090B1 (de) 2014-09-19 2017-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Permanenterregter Läufer mit geführtem Magnetfeld
EP2999089B1 (de) 2014-09-19 2017-03-08 Siemens Aktiengesellschaft Reluktanzläufer
DE102014222044A1 (de) * 2014-10-29 2016-05-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Rotor einer elektrischen Maschine, elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen eines Rotors einer elektrischen Maschine
EP3035496B1 (de) 2014-12-16 2017-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine permanentmagneterregte elektrische Maschine
EP3373421B1 (de) 2017-03-09 2019-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Gehäuseeinheit für eine elektrische maschine
EP3393010A1 (de) 2017-04-19 2018-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Optimierung des läufers einer permanenterregten synchronmaschine zur reduzierung des nutrastmoments und der drehmomentwelligkeit
WO2019045305A1 (ko) * 2017-08-28 2019-03-07 엘지이노텍 주식회사 스테이터 및 이를 포함하는 모터
DE102019000724A1 (de) * 2019-01-30 2020-07-30 Edna Evangelista Marques da Silva Konstruktion, Aufbau, Applikationen und Steuerungsverfahren von elektrischen Maschinen, Verwendung von elektrisch erregten Sekundärteilen in Linearmotoren, Levitation, magnetische Lagerung und Aufbau von elektrischen Direktmaschinen
CN110022013B (zh) * 2019-05-29 2023-06-30 山东大学 一种磁极倾斜且凸极不对称的转子及高性能永磁电机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161287A (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 Fanuc Ltd 同期機のロータ
JP2000312448A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Seiko Instruments Inc 電動機
US20040028945A1 (en) * 2001-09-26 2004-02-12 Frank Jurisch Shell-shaped magnet
US20040124728A1 (en) * 2002-10-18 2004-07-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent-magnet rotating machine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206556A (en) * 1989-08-29 1993-04-27 Mabuchi Motor Co., Ltd. Field magnet for miniature motors
JP2672178B2 (ja) * 1990-05-15 1997-11-05 ファナック株式会社 同期電動機のロータ構造
US5397951A (en) * 1991-11-29 1995-03-14 Fanuc Ltd. Rotor for a synchronous rotary machine
US5783890A (en) * 1995-06-26 1998-07-21 Cleveland Motion Controls, Inc. Imprinted geometric magnetic anticog permanent magnet motor
EP1052761A3 (en) * 1999-05-06 2001-05-09 Yukio Kinoshita A rotary electric machine
DE19961760A1 (de) * 1999-12-21 2001-07-05 Siemens Ag Permanenterregte Synchronmaschine
DE10041329A1 (de) * 2000-08-23 2002-03-14 Siemens Ag Permanentmagneterregter Läufer für einen permanentmagneterregten elektrischen Antrieb, insbesondere für AC-Hauptantriebe
KR20020083700A (ko) * 2001-04-26 2002-11-04 전병수 발전기에 있어 로터리영구자석과 스테이터코어 간의 인력불균형에 따른 진동 및 소음을 방지하는 방법
DE10133654A1 (de) * 2001-07-11 2003-02-06 Siemens Ag Synchronmaschine
US6867526B2 (en) * 2001-09-05 2005-03-15 Koyo Seiko Co., Ltd. Brushless DC motor
US6858960B1 (en) * 2002-09-17 2005-02-22 Dana Corporation Low cogging permanent magnet motor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161287A (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 Fanuc Ltd 同期機のロータ
JP2000312448A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Seiko Instruments Inc 電動機
US20040028945A1 (en) * 2001-09-26 2004-02-12 Frank Jurisch Shell-shaped magnet
US20040124728A1 (en) * 2002-10-18 2004-07-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent-magnet rotating machine

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004045939B4 (de) 2010-10-07
US20090184602A1 (en) 2009-07-23
WO2006032635A1 (de) 2006-03-30
JP2008514174A (ja) 2008-05-01
CN101061620A (zh) 2007-10-24
US20100264770A1 (en) 2010-10-21
DE102004045939A1 (de) 2006-04-06
CN101061620B (zh) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762243B2 (ja) 永久磁石同期機
US8319386B2 (en) Motor
JP5052515B2 (ja) 同心巻線を有する電気機械
JP7302186B2 (ja) 回転電機
JP3282427B2 (ja) 永久磁石モータ
CN102347653B (zh) 电动机
JP5021767B2 (ja) 回転電機
JP6230927B2 (ja) モータ
JP4480720B2 (ja) 永久磁石励磁同期電動機
JP5474404B2 (ja) ロータ及びモータ
JP5324293B2 (ja) ロータ及びモータ
JP3604577B2 (ja) 直流モータ
CN114556749A (zh) 转子及电动机
JP5419991B2 (ja) 永久磁石式同期モータ
JP5324294B2 (ja) ロータ及びモータ
US20030011270A1 (en) Motor with core and motor core
JP2013207857A (ja) ブラシレスモータ
JP2011193635A (ja) ブラシレスモータ
US20180205278A1 (en) Rotating electrical machine and stator
JP5394890B2 (ja) モータ
JPH05161325A (ja) コギングトルクを低減した同期電動機
JP5587683B2 (ja) モータ
JP4556457B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2020129861A (ja) 回転電機のステータ
JP2012085399A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100818

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4762243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250