JP4761518B2 - 身体装着衣 - Google Patents

身体装着衣 Download PDF

Info

Publication number
JP4761518B2
JP4761518B2 JP2005205401A JP2005205401A JP4761518B2 JP 4761518 B2 JP4761518 B2 JP 4761518B2 JP 2005205401 A JP2005205401 A JP 2005205401A JP 2005205401 A JP2005205401 A JP 2005205401A JP 4761518 B2 JP4761518 B2 JP 4761518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
opening
wearing
garment
wearing garment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005205401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007023405A (ja
Inventor
万里子 白石
真紀 清水
陽子 木村
裕章 北脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2005205401A priority Critical patent/JP4761518B2/ja
Priority to TW095122048A priority patent/TWI444149B/zh
Priority to KR1020060062605A priority patent/KR101254072B1/ko
Priority to CN2006100910498A priority patent/CN1895109B/zh
Publication of JP2007023405A publication Critical patent/JP2007023405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4761518B2 publication Critical patent/JP4761518B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • A41D27/201Pocket closures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/04Vests, jerseys, sweaters or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2300/00Details of garments
    • A41D2300/30Closures
    • A41D2300/322Closures using slide fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2600/00Uses of garments specially adapted for specific purposes
    • A41D2600/10Uses of garments specially adapted for specific purposes for sport activities
    • A41D2600/106Fishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Description

本発明は、魚釣りの際に着用するフローティングベストや鮎釣りの際に装着する鮎ベストなどの身体装着衣に関する。
従来、この種の身体装着衣は釣行の際に携行するタックル等の釣具を収納するためのポケットを有している(例えば、特許文献1参照)。この身体装着衣はポケット(例えば胸ポケット)を備えており、ポケットの開口部は、ほぼ水平方向の幅方向開口領域とこの幅方向開口領域につながる丈方向の開口領域を有して、これら開口領域に沿うようスライドファスナを設けている。
このような身体装着衣において、例えば開口部を閉鎖した状態から開放を開始する際には、まずスライドファスナのスライダを幅方向開放領域に沿うよう水平方向に移動させて開口部を開放する。
特開2003−129311号公報
しかしながら、上記のようなポケットではスライドファスナの開閉をほぼ水平な幅方向から開始しなければならない。したがって、スライドファスナの開閉の開始操作がし難い。このような問題は釣用の身体装着衣に限らずスライドファスナを用いてポケットの開口部を開閉する身体装着衣に共通の課題といえる。
そこで本発明は上記課題に鑑み、スライドファスナの開閉の操作がし易い身体装着衣の提供することを課題とする。
本発明は、装着衣本体の前身ごろにポケットが設けられた身体装着衣であって、ポケットに設けられた開口部の少なくとも上端部が斜め下方に傾斜しており、開口部をその上端部から開放あるいは閉鎖するスライドファスナを設けるとともに、スライドファスナのスライダの操作開始方向を斜め下方に向けて降ろすようにして前記開口部を開閉するようにしている身体装着衣において、前記ポケットを正面視して上部が幅狭で下部が幅広となる形状に形成し、前記装着衣本体とポケットの前面とを装着衣本体の合わせ部側の上部に第一まち部を介して連設するとともに該第一まち部の下方に開口部を設け、第一まち部をポケットの開口部に遠のく方向である斜め上方に向けて幅広から幅狭に収束する形状に形成していることを特徴としている。
上記構成によれば、開口部を開放あるいは閉鎖する際にスライドファスナのスライダを斜め下方に操作すればよいからスライダのすべり方向の抵抗が小さく、したがって、水平方向に開閉開始の操作をする場合に比べてスライドファスナの操作がし易く楽であり、スライドファスナの開閉操作時に、着用者は装着衣本体の一部やポケットの一部を摘んで保持しておくという余計な動作をすることが不要となる。また、上記構成のように第一まち部をポケットの開口部に遠のく方向である斜め上方に向けて幅広から幅狭に収束させることにより、スライダを斜め下方に向けて操作する際に、その操作力が第一まち部の収束している側で支持され、且つ第一まち部の収束している側は前後方向の幅が幅狭であることから該操作力によってポケットがひしゃげてしまうような状態を抑制し(ポケットの形状を維持し易く)、したがってまち部を有するポケットであってもファスナの開閉開始の操作がし易い。
本発明の身体装着衣は、開口部の上部に、装着衣本体丈方向に対して装着衣本体の合わせ部に対する左右方向外側から合わせ部側へ向けて斜め下方に沿った傾斜開口領域を設け、該傾斜開口部をその上端部から開放あるいは閉鎖する構成としていることが好ましい。
この構成によれば、着用者が身体装着衣を装着した状態で開口部開閉のためのスライドファスナの操作をきわめてし易くなる。
本発明の身体装着衣は、スライダの操作の開始方向を装着衣本体の左右幅方向に対して30°より大きく設定していることが好ましい。
このようにスライダの操作の開始方向を上記角度に設定した構成により、着用者が身体装着衣を装着した状態で開口部開閉のためのスライドファスナの操作をきわめてし易くなる。
本発明の身体装着衣では、ポケットは装着衣本体の前身ごろにまち部を介して連設されていることが好ましい。
上記構成において、まち部によってポケットの収納空間を担保する。また、まち部があるポケットでは、スライダを操作するとまち部が引かれて装着衣本体の前面に対してひしゃげたり、ぶれたりする傾向にあるためスライダを円滑に操作することが難しくなる。しかし、開口部を開放あるいは閉鎖する際にはスライダを斜め下方に操作すればよいから、まち部を有するポケットであっても、開閉操作する着用者は装着衣本体の一部やポケットの一部を摘んで保持しておくという余計な動作をすることがほとんど不要であり、したがってまち部を有するポケットであっても、スライドファスナのスライダを水平方向に開閉開始する場合に比べて操作がし易い。
本発明の身体装着衣は、装着衣本体とポケットの前面とをポケットの下部左右方向の第二まち部を介して連接するとともに装着衣本体とポケットの前面とを合わせ部に対する左右方向外側で上下方向の第三まち部を介して連接し、第三まち部を上方に向けて幅広から幅狭に収束する形状に形成していることが好ましい。
上記構成において、まち部によってポケットの収納空間を担保する一方で、第一まち部と第三まち部によってポケットの上部は前後方向の幅が幅狭となるから、スライダを斜め下方に向けて操作する際の操作力によってポケットがひしゃげてしまう状態を抑制し、したがってまち部を有するポケットであってもファスナの開閉開始の操作がし易い。
本発明の身体装着衣は、スライダの斜め下方へ向けての操作の開始部が装着衣本体の肩部の左右幅方向内に位置していることが好ましい。
上記構成によれば、スライダを斜め下方に向けて操作する際の操作力を肩部で支持することになって、その分だけ操作が円滑で楽になる。
本発明の身体装着衣は、そのポケットに開口部に合わせ部側に向けて突出する湾曲形状領域を設けていることが好ましい。
上記構成によれば、湾曲形状領域を設けている分だけ合わせ部側を斜め直線形状に形成する場合に比べてポケットの収容体積が担保される。
本発明の身体装着衣では、ポケットは身体の胸部に対応する位置に配置した胸ポケットであることが好ましく、スライダが胸部にあることになるから、身体装着衣が無理な姿勢をとることなくスライドファスナの操作が楽に行える。
本発明によれば、開口部を開放あるいは閉鎖する際にスライドファスナのスライダを斜め下方に操作すればよいから、開閉操作する着用者は装着衣本体の一部やポケットの一部を摘んで保持しておくという余計な動作を不要とすることが可能となり、したがって水平方向に開閉開始の操作をする場合に比べて、操作がし易くなる。
以下、本発明の実施形態に係る身体装着衣は、磯釣りの際に装着されるフローティングベストや、鮎釣りの際に装着される鮎釣り用ベスト等であり、ここではフローティングベストを例に説明する。図1は身体装着衣の正面図、図2は胸ポケットの要部拡大斜視図でスライドファスナを開いた状態の斜視図、図3は要部をさらに拡大した状態の上方からの斜視図、図4は下方からの斜視図、図5は胸ポケットの側面図である。
図1に示すように、身体装着衣1の装着衣本体2は前身ごろ3と後身ごろ4と、前記前身ごろ3と前記後身ごろ4を連設して所定の左右方向幅Lを有する肩部6とを備えている。前身ごろ3は右前身ごろ3Aと左前身ごろ3Bとからなる。前身ごろ3および後身ごろ4の内部に、不図示の浮力材を着脱自在に設けている。この身体装着衣1は、右前身ごろ3Aおよび左前身ごろ3Bの左右方向中心に縫着した着脱用スライドファスナ7を開閉することで、釣人の身体に着脱するタイプのものである。また、図示しないが、身体装着衣1の前身ごろ3には釣人が海上に投げ出された際に釣人の身体を浮上させる浮力材が装着されている。さらに、身体装着衣1を釣人が装着した際にこれを釣人の身体にフィットさせるとともに、海上に投げ出された際に釣人の身体から大きく離れないようにするために釣人の股に掛ける股ベルトを備える。
右前身ごろ3Aおよび左前身ごろ3Bの前面には、上ポケット11(以下「胸ポケット」と称す)、下ポケット12をそれぞれ備えている。これらポケット11,12の構成はそれぞれ左右で対称構造であるだけなので、この実施形態では左前身ごろ3Bの各ポケット11,12の説明で右前身ごろ3Aの各ポケット11,12の説明を兼用するものとする。左右の前身ごろ3A,3Bの前面(外皮)、各ポケット11,12を形成するベース基材として、ポリエステルまたはナイロン等の織物または編物が用いられている。
図2および図3に示すように、胸ポケット11は左前身ごろ3Bの胸部に相当する領域に位置して左前身ごろ3Bの前面生地25にまち部15を介してその前面生地11Bが縫着されている。図1に戻り、下ポケット12は左前身ごろ3Bの腹部に相当する領域に位置して左前身ごろ3Bの前面生地25にまち部16を介して縫着されている。
胸ポケット11および下ポケット12はそれぞれ収納空間11A,12Aを有し、スライドファスナ8,9によって開口部35,38が開閉されるものであり、またこれらそれぞれの収納空間11A,12Aは、スライドファスナ8,9によってのみ開閉される構成で、それぞれ前記まち部15,16の深さに応じた容積を有する。なお、各ポケット8,9の収納空間11A,12Aを構成する後面生地20,21は左前身ごろ3Bの前面生地25をそのまま用いている。スライドファスナ8,9のスライダ30,31はそれぞれ引手32,33を備えている。
ここで、胸ポケット11について詳述する。胸ポケット11は、正面視して上部が幅狭で、下部が幅広となる形状(例えば台形形状)に形成されている。胸ポケット11の開口部35は合わせ部36側に配置され、開口部35の上部のうち少なくとも上端部が合わせ部36に向けて斜め下方向けて配置されており、且つ開口部35は合わせ部36側に突出するするよう湾曲しつつ傾斜した傾斜開口領域40を有し、この傾斜開口領域40の下方に連続して丈方向に沿う丈方向領域41を有している。丈方向領域41は胸ポケット11の下端隅部11aまでには至らず、所定高さHに設定された非開放領域37を有する。
次に、左前身ごろ3Bの前面生地25と胸ポケット11を縫着により連設する前記まち部15について詳述する。まず、まち部15は第一まち部材45と第二まち部材46と第三まち部材47とからなる。装着衣本体2と胸ポケット11の前面生地25とは装着衣本体2の合わせ部36側の上部に第一まち部材45を介して連設されている。該第一まち部材45の斜め下方に前記開口部35が配置されている。該第一まち部材45は胸ポケット11の開口部35に遠のく方向である斜め上方に向けて幅広から幅狭に収束して頂点部45aで幅無し(ゼロ幅)とする三角形状に形成されている。この頂点部45aはほぼ肩部6にまで至る。尚、第一まち部材45は生地(撥水性を有する)からなるから、三角形状に裁断されてなるものの前後方向の力が働くと容易に深さ方向に潰れ易い。あるいは、予め深さ方向に潰すように三角錘形状に形成しておくことも可能である。このようにすることにより、潰しの部分をなくすよう前後方向に引けば、いっそう前後方向に深いまち部材が得られる。
装着衣本体2の前面生地25と胸ポケット11の下部とは、左右方向の前記第二まち部46を介して連接されている。装着衣本体2と胸ポケット11の前面生地25とは合わせ部36に対して左右方向外側で上下方向の前記第三まち部材47を介して連接されている。第三まち部材47は上方に向けて幅広から幅狭に収束して頂点部47aで幅無しとする三角形状に形成されている。
前記スライドファスナ8は、前記開口部35をその上端部から開放(あるいは閉鎖)するものである。このスライドファスナ8は、そのスライダ30の操作開始方向はスライドファスナ8のすべり方向の抵抗を可及的に少なくするよう所定角度θ1で斜め下方に向けて降ろすように構成されている。この場合の斜め下方の所定角度θ1は、スライダ30の操作の開始方向が装着衣本体2の左右幅方向に対して30°より大きい角度(丈方向である上下方向に沿うようには至らない)である。スライドファスナ8は開口部35を開閉自在とするから、開口部35の傾斜角度もスライドファスナ8の傾斜角度と同一に設定されている。そして所定角度θ1は、正面視して装着衣本体2の衿部50の傾斜角度θ2に比べてわずかに小さい。しかし、所定角度θ1は傾斜角度θ2にほぼ沿う角度であってもよい。
図5に示すように、胸ポケット11に収容物を収容して第一まち部材45の前後幅がほぼ最大になった際、第一まち部材45の頂点部45aとスライドファスナ8の上端部(スライドファスナ8の操作開始部)8aとを結ぶ仮想の直線Pは、左前身ごろ3Bの前面生地25(垂直面)に対して所定角度θ3となるよう前方に向けて下傾斜してなる。
上記構成において、釣人である身体装着衣1の使用者は、スライドファスナ7を開いて身体装着衣1を身体に装着する。身体装着衣1は主として胸ポケット11、下ポケット12には釣行に(釣場で)必要なタックル等の被収納物を収納する。
胸ポケット11に被収納物を収納する際には、引手32を摘んでスライダ30を移動さることで開口部35を開放する。このとき、スライダ30の操作開始方向は、スライドファスナ8のすべり方向の抵抗を可及的に少なくするよう斜め下方に向けて降ろすよう所定角度θ1に設定されているから、例えば身体装着衣1の一部や胸ポケット11の左右幅方向外側部を手指で摘んで保持しておくような余計な(無理な)姿勢をとることなく楽にスライダ30を降ろすことが可能であり、楽な動作で開口部35を開放することが可能となる。
さらに、上記したように、第一まち部材45は胸ポケット11の開口部35に遠のく方向である斜め上方に向けて幅広から幅狭に収束して頂点部で幅無しとする三角形状に形成されている。また、第三まち部材47は上方に向けて幅広から幅狭に収束して頂点部で幅無しとする三角形状に形成されていることで、上方にむけて漸次容積が減少する構成となっている。特に、第一まち部材45が上記のような三角形状となっていることにより、第一まち部材45はその前後幅(深さ)が減少している。したがって、スライダ30を降ろす操作をした際に、まち部の前後端辺どうしが平行な帯状に形成した場合に比べて、まち部の倒れ量や、ぶれ量が少なくなる。したがってその分だけ、いっそう楽にスライダ30を降ろすことが可能となる。
第一まち部材45の頂点部45aおよび第三まち部材47の頂点部47aを幅無しとすることによれば、まち部材の前後端辺を平行としてまち部材を帯状に形成した場合に比べて胸ポケット11の収納空間11Aの容積は小さくなる。しかし、開口部35の傾斜開口領域40を湾曲させ、第一まち部材45の頂点部45aを肩部6に至るよう延長することで、著しく収納空間11Aの容積が極端に小さくなってしまうことを効果的に抑えることができている。
開口部35を閉鎖する際は、スライダ30を上げるよう操作する。このとき、はスライダ30より下側の重量が働いており、さらに股ベルトによって装着衣本体2の上動は抑えられるくから、難なく開口部35を閉鎖することが可能である。
また、丈方向領域41は胸ポケット11の下端隅部11aまでには至らず、所定高さHに設定された非開放領域37を有しているから、開口部35を全て開放しても収容物は胸ポケット11からは落下し難い。なお、傾斜開口領域40、丈方向領域41の長さは設定する所定角度θ1、胸ポケット11の丈方向長さに応じて変化することになる。
本発明の実施形態を示す身体装着衣の全体概略正面図。 同じく胸ポケットの要部拡大斜視図でスライドファスナを開いた状態の斜視図。 同じく胸ポケットの要部をさらに拡大した状態の上方からの斜視図。 同じく胸ポケットの下方からの斜視図。 同じく胸ポケットの側面図。
符号の説明
1…身体装着衣、2…装着衣本体、3…前身ごろ、3A…右前身ごろ、3B…左前身ごろ、4…後身ごろ、6…肩部、8,9…スライドファスナ、11…胸ポケット(上ポケット)、11a…下端隅部、8,9…スライドファスナ、12…下ポケット、15,16…まち部、20,21…後面生地、25…前面生地、30,31…スライダ、32,33…引手、35…開口部、36…合わせ部、37…非開放領域、40…傾斜開口領域、41…丈方向領域、45…第一まち部材、45a…頂点部、46…第二まち部材、47…第三まち部材、47a…頂点部、50…衿部、θ1…所定角度、θ2…傾斜角度

Claims (7)

  1. 装着衣本体の前身ごろにポケットが設けられた身体装着衣であって、ポケットに設けられた開口部の少なくとも上端部が斜め下方に傾斜しており、開口部をその上端部から開放あるいは閉鎖するスライドファスナを設けるとともに、スライドファスナのスライダの操作開始方向を斜め下方に向けて降ろすようにして前記開口部を開閉するようにしている身体装着衣において、
    前記ポケットを正面視して上部が幅狭で下部が幅広となる形状に形成し、前記装着衣本体とポケットの前面とを装着衣本体の合わせ部側の上部に第一まち部を介して連設するとともに該第一まち部の下方に開口部を設け、第一まち部をポケットの開口部に遠のく方向である斜め上方に向けて幅広から幅狭に収束する形状に形成していることを特徴とする身体装着衣。
  2. 開口部の上部に、装着衣本体丈方向に対して装着衣本体の合わせ部に対する左右方向外側から合わせ部側へ向けて斜め下方に沿った傾斜開口領域を設け、該傾斜開口部をその上端部から開放あるいは閉鎖する構成としていることを特徴とする請求項1記載の身体装着衣。
  3. スライダの操作の開始方向を装着衣本体の左右幅方向に対して30°より大きく設定していることを特徴とする請求項1または請求項2記載の身体装着衣。
  4. 装着衣本体とポケットの前面とをポケットの下部左右方向の第二まち部を介して連接するとともに装着衣本体とポケットの前面とを合わせ部に対する左右方向外側で上下方向の第三まち部を介して連接し、第三まち部を上方に向けて幅広から幅狭に収束する形状に形成していることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の身体装着衣。
  5. スライダの斜め下方へ向けての操作の開始部が装着衣本体の肩部の左右幅方向内に位置していることを特徴とする請求項1ないし請求項の何れかに記載の身体装着衣。
  6. 開口部に合わせ部側に向けて突出する湾曲形状領域を設けていることを特徴とする請求項1ないし請求項の何れかに記載の身体装着衣。
  7. ポケットは身体の胸部に対応する位置に配置した胸ポケットであることを特徴とする請求項1ないし請求項の何れかに記載の身体装着衣。
JP2005205401A 2005-07-14 2005-07-14 身体装着衣 Active JP4761518B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205401A JP4761518B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 身体装着衣
TW095122048A TWI444149B (zh) 2005-07-14 2006-06-20 Body wearing clothes
KR1020060062605A KR101254072B1 (ko) 2005-07-14 2006-07-04 신체 장착옷
CN2006100910498A CN1895109B (zh) 2005-07-14 2006-07-12 衣服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205401A JP4761518B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 身体装着衣

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007023405A JP2007023405A (ja) 2007-02-01
JP4761518B2 true JP4761518B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=37607872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005205401A Active JP4761518B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 身体装着衣

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4761518B2 (ja)
KR (1) KR101254072B1 (ja)
CN (1) CN1895109B (ja)
TW (1) TWI444149B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4834534B2 (ja) * 2006-12-18 2011-12-14 株式会社シマノ 浮力材付き釣り用上着のポケット構造
JP6053157B2 (ja) * 2013-04-30 2016-12-27 グローブライド株式会社 ポケット構造およびウェア

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193814U (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 大川被服株式会社 外衣のポケツト
JP2000157131A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Shimano Inc スライドファスナー付き釣り具
JP2001200412A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Shimano Inc レジャーウェア
JP2003129311A (ja) * 2001-08-15 2003-05-08 Shimano Inc 浮力材付き衣服及び浮力材付きベスト
JP2004229554A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Shimano Inc 釣り用上衣
JP2005029937A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Shimano Inc 釣り用衣服のポケット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT234653Y1 (it) * 1994-12-21 2000-03-13 Brema Di Gioli Bruno Tasca o contenitore che puo' restare interno o esterno al capo o prodotto

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193814U (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 大川被服株式会社 外衣のポケツト
JP2000157131A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Shimano Inc スライドファスナー付き釣り具
JP2001200412A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Shimano Inc レジャーウェア
JP2003129311A (ja) * 2001-08-15 2003-05-08 Shimano Inc 浮力材付き衣服及び浮力材付きベスト
JP2004229554A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Shimano Inc 釣り用上衣
JP2005029937A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Shimano Inc 釣り用衣服のポケット

Also Published As

Publication number Publication date
TW200715999A (en) 2007-05-01
CN1895109A (zh) 2007-01-17
JP2007023405A (ja) 2007-02-01
KR101254072B1 (ko) 2013-04-12
KR20070009397A (ko) 2007-01-18
TWI444149B (zh) 2014-07-11
CN1895109B (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1247128C (zh) 带浮力材料的衣服
CN1895110A (zh) 钓鱼用衣服
JP4761518B2 (ja) 身体装着衣
US9271558B1 (en) Collection bag and related methods
CN101342935B (zh) 带浮力部件的钓鱼用上装
CN101190047A (zh) 钓鱼用上装的口袋构造
KR101892323B1 (ko) 포켓 구조 및 웨어
JP4834534B2 (ja) 浮力材付き釣り用上着のポケット構造
JP5856643B2 (ja) 複数の収納部を有する衣服用ポケット、及び当該衣服用ポケットを備えた衣服
JP2008138339A (ja) 釣り用衣服
JP2007312712A (ja) 釣り用ベスト
JP2017218697A (ja) 浮力材付き釣り用上着
KR20080044161A (ko) 낚시용 상의의 포켓 구조
JP2004229554A (ja) 釣り用上衣
JP3904156B2 (ja) 袋付き上衣
JP6857969B2 (ja) 釣り用上着のポケット構造
JP3111952U (ja) 収納多機能バッグ
JP2006188789A (ja) ベスト型身体装着体
WO2018154715A1 (ja) リュックサック
JP7430018B1 (ja) ペット収容袋付衣類
JP3141705U (ja) 内ポケット付シャツ
JP2010018899A (ja) 浮力材付き釣り用上着
JP3102498U (ja) バッグ用携帯電話ケース
JP3202016U (ja) リュックサックに模様替えできるウエストポーチ
JP2007236659A (ja) スライドファスナ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4761518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250