JP4753715B2 - 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器 - Google Patents

排気ガス冷却装置用多管式熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4753715B2
JP4753715B2 JP2005380308A JP2005380308A JP4753715B2 JP 4753715 B2 JP4753715 B2 JP 4753715B2 JP 2005380308 A JP2005380308 A JP 2005380308A JP 2005380308 A JP2005380308 A JP 2005380308A JP 4753715 B2 JP4753715 B2 JP 4753715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonnet
exhaust gas
inflow pipe
heat exchanger
gas inflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005380308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007178109A (ja
Inventor
正佳 臼井
一儀 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Co Ltd
Original Assignee
Usui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Co Ltd filed Critical Usui Co Ltd
Priority to JP2005380308A priority Critical patent/JP4753715B2/ja
Publication of JP2007178109A publication Critical patent/JP2007178109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4753715B2 publication Critical patent/JP4753715B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、所謂シェルアンドチューブ型の排気ガス冷却装置用多管式熱交換器に係り、詳しくは熱交換型排気ガス冷却装置における多管式熱交換器の排気ガス流入管側に接続され、該排気ガス冷却装置へ被冷却媒体である高温の排気ガスを導入するボンネットの内周部に、先端に排気ガス噴出口を有する排気ガス流入管を突出させるようにして貫設し、同時に該突出部に湾曲する偏向部を形成して流入される排気ガスを、該ボンネットの内壁部に沿って同一の方向に流れるように誘導して旋廻流を生起させ、前記熱交換器におけるシェル本体に配設される伝熱管群へ、該排気ガスを均一な流量と流速分布を以ってバランスよく導入することを可能とし、排気ガスの熱交換を効率良く促進する排気ガス冷却装置用多管式熱交換器に関する。
ディーゼルエンジンの排気系から排気ガスの一部を取り出して再びエンジンの吸気系に戻し、混合気に加える方法は、EGR(Exhaust Gas Recirculation:排気再循環)と称され、NOx(窒素酸化物)の発生を抑制し、ポンプ損失の低減や燃焼ガスの温度低下に伴う冷却液への放熱損失の低減、作動ガス量・組成変化による比熱比の増大と、それに伴うサイクル効率の向上など、多くの効果が得られるところから、ディーゼルエンジンの排気ガスの浄化や、熱効率を改善するための有効な方法として広く採り入れられている。
ところが、EGRガスの温度が上昇し、EGRガス量が増大すると、その熱作用によってEGRバルブの耐久性が劣化し、早期に破損する惧れが生ずるため、その防止策として冷却系を設けて水冷構造とする必要に迫られたり、吸気温度の上昇に伴い充填効率が低下して燃費が低下するという現象を招来する。このような事態を回避するためにエンジンの冷却液、カーエアコン用冷媒または冷却風などによってEGRガスを冷却する装置が用いられ、とりわけ、気体であるEGRガスをエンジン冷却水で冷却する気−液熱交換タイプのEGRガス冷却装置が多数提案され使用されている。この気−液熱交換タイプのEGRガス冷却装置の中でも、構造がシンプルで狭隘な設置空間においても容易に取付けが可能な、2重管式熱交換タイプのEGRガス冷却装置に依然として根強い需要があり、例えば高温のEGRガスを通す内管の外側に液体を通す外管を配設し、ガスと液体間で熱交換を行う熱交換器において、内管内に金属コルゲート板がフィンとして挿入されている2重管式熱交換器(例えば、特許文献1参照)、内側に被冷却媒体を流通させる内管と、該内管の外周を離間して囲むように設けられた外管と、前記内管の内部に配設された熱応力緩和機能を有する放熱フィンとから構成された2重管式熱交換器(例えば、特許文献2参照)をはじめとして、数多くの2重管式熱交換器が提案されている。
上記のように種々の改良が施されたフィン構造体を内装した2重管式熱交換器によれば、その構造が簡略でコンパクトであるにも拘らず、それなりに優れた冷却効率が期待できるために、小型自動車など設置空間に限りのあるEGRガス冷却用の熱交換器として、既に数多く実用に供されているが、構造上コンパクトであるがゆえに通流する流体の絶対量においては自ずと限界があり、結果としてトータルの熱交換効率においては未解決な課題が残されていた。
斯かる課題を解消するためには構造上多少複雑で大型化が余儀なくされても、所謂シェルアンドチューブ型の多管式熱交換器を採用せざるを得ず、これらの熱交換器についても様々な改良がなされている。シェルアンドチューブ型の多管式熱交換器においては、シェル内に間隔を隔てて多数配設されて伝熱管群を形成する各伝熱管に、均一な流量分布と流速を以って被冷却媒体である排気ガス、例えば高温のEGRガス等を通流させることが、熱交換効率を向上させるうえで大きな要件となるが、図9(a)に示すEGRガス冷却装置によれば、冷却ジャケットを構成するシェル本体10内に配設する伝熱管20を、同図(b)に示すように軸心に近い即ちEGRガスが流れやすい部位については、管径の細い伝熱管20aを配設し、EGRガスの流れ難い外側の部位には管径の太い伝熱管20をそれぞれ配設して、流量と流速のバランスを図るように配慮したEGRガス冷却装置(例えば、特許文献3参照)が提案され、また、図10に示す他の従来例による多管式熱交換器からなるEGRガス冷却装置100によれば、EGRガス流入口150側に、チューブシート160−1を介して接続されるボンネット170−1の全長L1を、EGRガス出口側のボンネット170−2に比較して、約2倍を超える長さとすることにより、該ボンネット170−1内に流入したEGRガスの流れに衝突・拡散など、所定距離の助走機会を与えることにより、流速の偏りを防いで冷却効率を高めたというEGRガス冷却装置(例えば、特許文献4参照)が提案されている。
特開平11−23181号公報(図1〜3) 特開2000−111277号公報(図1〜7) 特開平11−193992号公報(図1〜4) 特開平11−280563号公報(図1〜6)
上記各従来技術において、特許文献1〜2に開示されている2重管タイプのEGRガス冷却装置の場合は、上記ようにその構造が簡略でコンパクトであるにも拘らず、それなりに優れた冷却効率が期待できるために、小型自動車など設置空間に限りのあるEGRガス冷却用の熱交換器としては、既に数多く実用に供されているが、構造上コンパクトであるがゆえに通流する流体の絶対量においては自ずと限界があり、結果としてトータルの熱交換効率においては未解決な課題が残されていた。斯かる課題を解消するためのシェルアンドチューブ型の多管式熱交換器としての、上記特許文献3に開示されるEGRガス冷却装置においては、シェル本体に配設する伝熱管の管径を軸心の周辺部分を細く、その外側に離れた部分を太くするという構成により、EGRガスの流速と流量分布の均一化を図り、所期の成果を挙げているが、管径の異なる複数の伝熱管を用意する必要があり、取付けられる伝熱管の管径や密度が一様でないためにチューブシートの加工が複雑となり、しかも組付け時に方向性の確保が煩雑となり、その上EGRガス流入管を含めたボンネットと、シェル本体の軸方向の長さが長尺となるためにレイアウト性に限界が生ずるなど、設計上や加工工程上に種々の課題が残されていた。さらに上記特許文献4のEGRガス冷却装置においては、EGRガス流入側のボンネットを、大幅に長くすることが必須の要件となるが、限られたスペースに配置されるEGRガス冷却装置は、よりコンパクトであることが望まれるところから、レイアウト上において更なる改善が望まれるという未解決な課題が残されていた。
なお、上記各従来例において高温のEGRガスを導入するためのボンネットは、チューブシートを介してシェル本体に一体として接続されるが、該ボンネットを経由してシェル本体内に導入されるEGRガスの流速や流量分布は、その条件に変化がない限り一端発生するとその慣性に従って、修正されること無く継続されるという習性がある。本発明はこのような流体の慣性に着目し、シェル本体の排気ガス流入口側のボンネット内周部に、排気ガス流入管を突出して貫設すると共に、該排気ガス流入管の突出部に湾曲する偏向部を形成することにより、該排気ガス流入管先端の排気ガス噴出口からボンネット内に噴出する排気ガスが、該ボンネットの内壁面に沿って強制的に旋廻流を生起するように誘導し、該ボンネット内に流入された排気ガスの拡散・分配が促されて、シェル本体内に配設された伝熱管群にほぼ均等に分配された状態で該排気ガスの導入を図ろうとしたものである。即ち本発明は、上記の課題を解決することを所期の目的とし、排気ガス流入側のボンネットの内周部に突出して排気ガス流入管を貫設すると共に、該突出部に湾曲した偏向部を形成することにより、簡略な構造であるにも拘らず、排気ガス冷却装置に排気ガスを均等に分配して導入することを可能とした、排気ガス冷却装置用の多管式熱交換器を提供するものである。
上記課題を解決するための本発明による排気ガス冷却装置用多管式熱交換器は、排気ガス冷却装置におけるシェルアンドチューブ型の多管式熱交換器において、該多管式熱交換器を構成するシェル本体の排気ガス入口側に、該シェル本体の軸心に垂直な断面形状を略矩形に形成されたボンネットが、チューブシートを介して一体として接続され、先端に排気ガス噴出口を有する円筒状の排気ガス流入管が、前記ボンネットの側壁を半径方向に貫通しその先端部がボンネットの内周部における軸心付近を越えて当該ボンネット内の対向する内壁部に近接するまで突出した状態で固定され、該排気ガス流入管における前記ボンネット内周部への突出部に、噴出される排気ガスの流れを周方向に導入するための、偏向部が設けられることを特徴的構成要件とするものである。
本発明による上記排気ガス冷却装置用多管式熱交換器において、前記ボンネットのシェル本体の軸心方向の断面形状が、略半円形状の曲面若しくは部分的に曲面を有するようにして形成されることを好ましい態様とするものである。
また、本発明による上記排気ガス冷却装置用多管式熱交換器において、前記ボンネットの横断面の断面形状が、シェル本体の横断面に対応して円形、略矩形または略楕円形状であることを好ましい態様とするものである。
本発明による上記排気ガス冷却装置用多管式熱交換器において、前記排気ガス流入管のボンネット内周部への突出部が、該ボンネット外周部における排気ガス流入管と別体の部品によって形成され、該ボンネットの周方向における軸心付近の内壁部に予め一体として接合されると共に、ボンネット外周部における前記排気ガス流入管と接合され、ボンネット内周部における排気ガス流入管を形成することを特徴とするものである。
また、本発明に係る上記排気ガス冷却装置用多管式熱交換器において、前記排気ガス流入管のボンネット内周部への突出部が、予め該ボンネットと一体として形成され、ボンネット外周部における排気ガス流入管と、該ボンネット外周部の側壁部を介して一体として接合され、ボンネット内周部における排気ガス流入管を形成することを特徴とするものである。
上記本発明による排気ガス冷却装置用多管式熱交換器において、前記排気ガス流入管におけるボンネット内周部への突出部と、ボンネット外周部における排気ガス流入管との接合が、該ボンネット側壁部を介してのろう付、溶接、螺合のいずれか、或いはそれらの組合せによって行われることを好ましい態様とするものである。
また、上記本発明による排気ガス冷却装置用多管式熱交換器において、前記排気ガス流入管がSUS304、SUS304L、SUS316、SUS316L等のオーステナイト系ステンレススチールからなり、該排気ガス流入管の肉厚が0.8〜1.2mmであり、前記ボンネットへの接合手段がろう付、若しくは溶接によって一体として接合されることを好ましい態様とするものである。
本発明に係る排気ガス冷却装置におけるシェルアンドチューブ型の多管式熱交換器によれば、該多管式熱交換器を構成するシェル本体の排気ガス入口側に、該シェル本体の軸心に垂直な断面形状を略矩形に形成されるか、或いは所望により該断面形状を半円形、若しくは部分的に円形の曲面を有するようにして形成されたボンネットが、チューブシートを介して一体として接続され、該ボンネットの側壁を貫いてその内周部における半径方向に突出して、先端に排気ガス噴出口を有する円筒状の排気ガス流入管が貫設され、該排気ガス流入管における前記ボンネット内周部への突出部に、噴出される排気ガスの流れを周方向に導入するための、偏向部が設けられることを構造上の特徴とするものであり、斯かる構造を有することにより、該排気ガス流入管を介してボンネット内に流入された例えば高温のEGRガスは、該ボンネット内に噴出されると対向する内壁部に沿って周方向に誘導されて整流され、究極的には特定の旋廻流を生起して、該ボンネットに隣接する前記シェル本体のチューブシートに、一定の間隔を設けて複数配設されて伝熱管群を形成する個々の伝熱管に、該EGRガスがそれぞれ均等に分配されてバランスよく導入されるように構成されている。斯かる構成によってシェル本体内における伝熱管内を通流する高温のEGRガスは、その流量と流速分布を均一とし、全ての伝熱管で効率良くかつ偏り無く熱交換することができる。EGRガス等の流体は、もとより圧力損失の少ない方向に流れる性質を有し、一旦その流路が定まると、条件に変化がない限りその慣性によって同一の方向に流下するものであるから、部分的に所定の値に対して過剰量のガスが通流する部位、即ちアンバランスなガスの流れが生ずると、該ガス温が所定の温度域にまで冷却されないまま、系外に排出されるという不都合が生じ、反対に高温のEGRガスが少量しか流れない部位においては十分な冷却が進行するものの、流体流量が所定流量に満たないために交換熱量は大幅に減少する。従って従来のEGRガス冷却装置においても、シェル本体に導入される以前の上流側ボンネット内において、流体の分配を均等に整流するためにボンネットそのものの形状に様々な工夫がなされているが、本発明においてはEGRガス配管における排気ガス流入管を介して導入されるEGRガスを、該ボンネットの内周部における内壁部全体によって整流しようとするものであり、そのために排気ガス流入管の排気ガス流入口を、該ボンネットの内周部に突出して設けると共に該突出部に湾曲する偏向部を形成して、先端の排気ガス噴出口から噴出されるガスの流れを、ボンネット内周部における内壁部に沿って周方向に流れるように誘導することを構造上の特徴とするものである。
また、本発明に係る他の実施態様においては、前記排気ガス流入管のボンネット内周面への突出部を、該ボンネット外周部における排気ガス流入管とは別体の部品、例えば円筒状のパイプに予め湾曲する偏向部を形成したベントパイプを取付けて接合したり、ボンネットそのものに偏向部を有する突出部を一体として形成し、その後該ボンネットの外側の排気ガス流入管と接合することも可能であり、このような手順を採用することにより、例えば狭隘な作業空間におけるEGRガス再循環燃焼システムのガス配管などの組込みを容易として、効率的で信頼性の高い作業が確保される。さらに本発明による上記多管式熱交換器は、排気ガス流入口側のボンネットに排気ガス流入管を接続する際に、先端に排気ガス噴出口を有する円筒状の排気ガス流入管を、該ボンネットの側壁を貫いてその内周部における半径方向に突出して貫設し、同時に該突出部に噴出される排気ガスの流れを一定方向に誘導するための偏向部が形成される、という構造的には極めて簡略な改良手段によって得られるものであり、かつ該排気ガス流入管のボンネットへの取付け手段も、上記の実施態様を含めて極めて容易であるにも拘らず、得られる効果は著しく優れたものであるところから、これを取付けた多管式熱交換器は、例えばEGRガス再循環燃焼システムにおけるガス配管において、EGRガス冷却装置の小型軽量化を低コストで実現できるなど、省エネルギーの観点においても多大に貢献することが期待される。
以下、本発明の実施の形態について添付した図面並びに実施例にに基づいて更に詳細に、且つ具体的に説明するが、本発明はこれによって拘束されるものではなく、本発明の主旨の範囲内において自由に設計変更が可能である。
図1は本発明の第1実施例に係る多管式熱交換器のシェル本体とボンネットとを模式的に示す要部側面図、図2は同実施例におけるボンネットと、該ボンネット内周部に突出して貫設される排気ガス流入管と、該ボンネット内におけるEGRガスの流れを模式的に示す要部断面図、図3は本発明に係る第2実施例のボンネットと、該ボンネットの内周部に突出して設けられる別体の部品による突出部を示し、(a)が該ボンネットと排気ガス流入管とEGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図、(b)は該ボンネットの内周部に設けられる別体の部品からなる突出部の模式的な斜視図、図4は本発明に係る第3実施例のボンネットと、EGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図、図5は本発明に係る第4実施例のボンネットと、EGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図、図6は本発明に係る第5実施例のボンネットと、EGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図、図7は本発明に係わる第6実施例のシェル本体とボンネットとを模式的に示す要部側面図、図8は本発明に係わる第7実施例のシェル本体とボンネットとを模式的に示す要部側面図である。
本発明に係る第1実施例によるEGRガス冷却装置用多管式熱交換器1は、図1にその要部を示すようにシェル本体2の両サイドに、該シェル本体2内の気密を保持して接合されたチューブシート2−1(EGRガス出口側を省略して図示する。以下同様)に、特定の間隔を保って複数の伝熱管2−2が配設されて伝熱管群が形成され、該チューブシート2−1を介してその外側に、シェル本体2の軸心に垂直な断面形状が略矩形のボンネット3が、一体として取付けられている。なお、本例における該ボンネット3自体の横断面の断面形状は、横断面が円形のシェル本体2の断面形状に対応して図2に示すように円筒状を有している。本発明に基づく本実施例による円筒状の排気ガス流入管4は、前記ボンネット3の側面の半径方向における側壁部3−2を貫き、先端に排気ガス噴出口を有する円筒状の排気ガス流入管4が、該ボンネット3の内周部3−4における軸心付近を越えて、該ボンネット3内の対向する内壁部3−3に近接するまで突出した状態で固定され、該ボンネットと排気ガス流入管との接合部5をろう付や溶接などによって接合することにより貫設されるが、この際、本例による該排気ガス流入管4のボンネット内周部3−4への突出部4−3には、図2に示すような湾曲する流入管偏向部4−1が設けられ、該偏向部4−1は、流入した排気ガスの流れを先端の排気ガス噴出口4−2から噴出する際に、ボンネット内壁部3−3に沿って周方向に誘導して整流するために機能する。なお、本実施例におけるボンネット3および排気ガス流入管4は、共にSUS304Lオーステナイト系ステンレススチールを素材として採用し、ボンネット3は板厚1.5mmの平板から金型を用いたプレス成形加工を施すことによって成形し、排気ガス流入管4については同一素材からなる既製の丸管の中から選択して採用した。本実施例における上記排気ガス流入管4は、図1および図2に示すように多管式熱交換器1におけるシェル本体2に対して同心であって、その先端の排気ガス噴出口4−2がボンネット内周部3−4における対向する内壁部3−3に近接して沿うようにして形成されることにより、該排気ガス流入管4を介してボンネット3内に流入した高温のEGRガスは、先端の排気ガス噴出口4−2から該ボンネット3内に噴出すると同時に、該ボンネット内周部3−4における対向する内壁部
3−3に衝突し、同時に該内壁部3−3に沿って周方向に整流され、旋廻流となって効果的に拡散されるように構成されている。従って該ボンネット3に隣接して設けられるチューブシート2−1に、間隔を隔てて複数配設されて伝熱管群を形成する個々の伝熱管2−2に、高温のEGRガスがバランスよく分配されて均一な流速分布を維持した状態で導入することを可能としている。このようにして図1に一部省略して示すような本発明における第1実施例による多管式熱交換器1が形成され、得られた該多管式熱交換器1によってEGRガス冷却装置を構成し、EGRガス再循環燃焼システムにおけるガス流路に組み込み、EGRガスの冷却性能試験に供した結果、排気ガス出口側のボンネットから排出されるEGRガスは、所定の温度域にまでに効果的に冷却され、該EGRガス冷却装置が保有する熱交換性能が最大限に発揮され、優れた冷却効率を得られることが確認された。
本実施例による円筒状のボンネット3の製造方法は、特に制限されるものではなく、各種ステンレススチールをはじめとする通常鋼管や鋳物を素材として製造され、EGRガス流入口などはプレス加工、液圧バルヂ加工および鋳抜き加工によって形成される。また、前記チューブシート2−1とシェル本体2、該チューブシート2−1と伝熱管2−2、該チューブシート2−1と該ボンネット3との接合は、本例においてはろう付や溶接などの溶着を採用したが、該ボンネット3のシェル本体2への接合については、該ボンネット3のシェル2側にフランジを設け、同様シェル本体2に予め取付けられたフランジとのボルト締めによる接続やろう付けや溶接も好ましく採用される。
図3(a)にその模式的な要部を示すように、ボンネット3aの内周部3a−4における排気ガス流入管4aの突出部4a−3を、同図(b)に示すように予めベンダーによって所定の角度で湾曲させることにより、所定の偏向部4a−1が形成された別体の部品として作製し、該別体の部品からなる突出部4a−3の円筒状の根元部分を、該ボンネット3aの半径方向における側壁部3a−2に設けた貫孔3a−5の周縁に当接し、該ボンネット3aの内壁部3a−3と、前記別体の突出部4a−3における根元の当接部周辺の接合部5a−1を、ろう付することによって一体として接合し、同時に該ボンネット3aの側壁部3a−2に設けた前記貫孔3a−5には、該ボンネット3aの外周部における排気ガス流入管4aの先端開口部を当接し、該ボンネット3aの側壁部3a−2と該排気ガス流入管4aの先端外周面とによって形成された接合部5aを、ろう付によって接合し、該ボンネット3aの内壁部3a−3と側壁部3a−2を介して、排気ガス流入管4aを一体として連結して排気ガス流路とした以外は、前記実施例1と同様にして多管式熱交換器1a(図示を省略、以下同様)を得た。得られた本例による多管式熱交換器1aを、EGRガス再循環燃焼システムにおけるガス流路に組込み、実施例1と同一の条件でEGRガス冷却試験に供した結果、実施例1に比較してほぼ同様の優れた冷却効率を得られることが確認された。
図4に模式的な要部を示すように、ボンネット3b本体と、該ボンネット3bの内周部3b−4に突出して設けられる排気ガス流入管4bの突出部4b−3とが、SCS13製のロストワックス鋳造法によって予め一体として形成され、該突出部4b−3には、先端の排気ガス噴出口4b−2をボンネット内壁部3b−3に近接させると共に、排気ガスの流れを該内壁部3b−3に沿って周方向に誘導するための偏向部4b−1が設けられて、ボンネット3bの内周部3b−4における排気ガス流入管4bを形成し、該ボンネット3bの側壁3b−2を介してその外側にある排気ガス流入管4bの先端を当接し、該ボンネット3bの側壁部3b−2と該排気ガス流入管4b先端外周面によって形成された接合部5bを、ろう付によって接合した以外は、前記実施例2と同様にして多管式熱交換器1b(図示を省略、以下同様)を得た。得られた本例による多管式熱交換器1bを、EGRガス再循環燃焼システムにおけるガス流路に組込み、実施例2と同一の条件でEGRガス冷却試験に供した結果、実施例2に比較してほぼ同様の優れた冷却効率を得られることが確認された。
図5に模式的な要部を示すように、ボンネット本体3cと、該ボンネット3cの内周部3c−4に突出して設けられる排気ガス流入管4cの突出部4c−3とが、SCS14製のロストワックス鋳造法によって予め一体として形成され、該突出部4c−3には、先端の排気ガス噴出口4c−2をボンネット内壁部3c−3に近接させると共に、排気ガスの流れを該内壁部3c−3に沿って周方向に誘導するための偏向部4c−1が設けられて、ボンネット3cの内周部3c−4における排気ガス流入管4cを形成した。次いでボンネット内周部3c−4における前記排気ガス流入管4cの、該ボンネット3cの側壁部3c−2の近傍に形成された雌ネジ3c−5と、該ボンネット3cの外側における排気ガス流入管4cの先端に形成された雄ネジ4c−4とを螺合して、両者を一体に接合することにより排気ガス流入管4cとした以外は、前記実施例3と同様にして多管式熱交換器1c(図示を省略、以下同様)を得た。得られた本例による多管式熱交換器1cを、EGRガス再循環燃焼システムにおけるガス流路に組込み、実施例3と同一の条件でEGRガス冷却試験に供した結果、実施例3に比較してほぼ同様の優れた冷却効率を得られることが確認された。
図6にその模式的な要部を示すように、シェル本体(図示を省略)の横断面の断面形状が略矩形に形成され、対応するボンネット3dの横断面の断面形状を略矩形とした以外は、前記実施例1と同様にして多管式熱交換器1d(図示を省略、以下同様)を得た。得られた本例による多管式熱交換器1dを、EGRガス再循環燃焼システムにおけるガス流路に組込み、実施例1と同一の条件でEGRガス冷却試験に供した結果、実施例1に対して同様の優れた冷却効率を得られることが確認された。
図7に模式的な要部側面図で示すように、シェル本体2の排気ガス入口側に取付けられるボンネット3eが、該シェル本体2の軸心方向の断面形状を、略半円形状の曲面を有するようにして形成された以外は、前記実施例1と同様にして多管式熱交換器1eを得た。得られた本例による多管式熱交換器1eを、EGRガス再循環燃焼システムにおけるガス流路に組込み、実施例1と同一の条件でEGRガス冷却試験に供した結果、実施例1に対して同様の優れた冷却効率を得られることが確認された。
図8に模式的な要部側面図で示すように、シェル本体2の排気ガス入口側に取付けられるボンネット3fが、該シェル本体2の軸心方向の断面形状を、一部垂直壁面3f−1を有しつつ、部分的には曲面を有するようにして形成された以外は、上記の実施例6と同様にして多管式熱交換器1fを得た。得られた本例による多管式熱交換器1fを、EGRガス再循環燃焼システムにおけるガス流路に組込み、実施例6と同一の条件でEGRガス冷却試験に供した結果、実施例6に対して同様の優れた冷却効率を得られることが確認された。
本発明に係る上記排気ガス流入管、ボンネット等を含む排気ガス冷却系における多管式熱交換器は、これを構成する各部材の構造を所期の目的を達成することができる範囲内において、上記各実施例の他に様々な形態を以って形成されることが可能であり、例えば上記各実施例における上流側のボンネットの場合、シェル本体の軸心に垂直な断面形状を略矩形や、略半円形若しくは部分的に曲面を有するように形成しているが、排気ガス流入管の先端の対抗面が部分的に傾斜するテーパー面とすることも可能であり、また、該シェル本体の下流側に設けられるボンネットの形態については、流出管の位置を含めかなりの自由度を以って、任意の形態で取付けることができる。また、上記各実施例におけるシェル本体の形状は、基本的にボンネットの形状によって規制され、その横断面は円形として例示されているが、該シェル本体の断面形状を略矩形とし、それに対応するボンネットの横断面を実施例5に示すように略矩形としたり、長円形(楕円)とすることも可能であり、該シェル本体に配設される伝熱管は円筒状の丸管のほか、断面形状略矩形の伝熱管や長円(楕円)の偏平管であっても差し支えはない。さらに、該排気ガス流入管に設けられる貫通孔の周縁に、液圧バルジ加工やプレス工法などによってバーリング壁を成形することも妨げない。
上記各実施例からも明らかなように、本発明による排気ガス冷却装置用のシェルアンドチューブ型の多管式熱交換器は、該多管式熱交換器を構成するシェル本体の排気ガス入口側に、該シェル本体の軸心に垂直な断面形状を略矩形に形成されるか、或いは所望により該断面形状を半円形、若しくは部分的に円形の曲面を有するようにして形成されたボンネットが、チューブシートを介して一体として接続され、該ボンネットの側壁を貫いてその内周部における半径方向に突出して、先端に排気ガス噴出口を有する円筒状の排気ガス流入管が貫設され、該排気ガス流入管における前記ボンネット内周部への突出部に、噴出される排気ガスの流れを周方向に導入するための、偏向部が設けられることを構造上の特徴とするものであり、斯かる構造を有することにより、該排気ガス流入管を介してボンネット内に流入された例えば高温のEGRガスは、該ボンネット内に噴出されると対向する内壁部に沿って周方向に誘導されて整流され、究極的には特定の旋廻流を生起して、該ボンネットに隣接する前記シェル本体のチューブシートに、一定の間隔を設けて複数配設されて伝熱管群を形成する個々の伝熱管に、該EGRガスがそれぞれ均等に分配されてバランスよく導入されるように構成されている。従って、シェル本体内における伝熱管内を通流する排気ガス、例えばEGRガス配管における高温のEGRガスは、その流量と流速分布を均一とし、全ての伝熱管で効率良くかつ偏り無く熱交換することができので、EGRガス冷却装置に導入されるEGRガスが、偏り無く分配され、均一な流速分布を維持した状態で冷却装置本体に導入されるため、該EGRガス冷却装置が有する熱交換性能を最大限に発揮させ、優れた冷却効率を得ることができるので、省エネルギー面においても多大に貢献することができる。また、本発明による上記排気ガス流入管とボンネットは、上記各実施例からも明らかなように極めて簡略な加工によって製作可能であり、しかもそのシェル本体への取付け手段も容易であるにも拘らず、得られる効果は著しく優れたものであるところから、これを取付けた本発明による多管式熱交換器は、EGRガス再循環燃焼システム等のガス配管において、EGRガス冷却装置の小型軽量化を低コストで実現できるなど、当該技術分野における多管式熱交換器として幅広く採用されることが期待される。
本発明の第1実施例に係る多管式熱交換器のシェル本体とボンネットとを模式的に示す要部側面図である。 同実施例におけるボンネットと、該ボンネット内周部に突出して貫設される排気ガス流入管と、該ボンネット内におけるEGRガスの流れを模式的に示す要部断面図である。 本発明に係る第2実施例のボンネットと、該ボンネットの内周部に突出して設けられる別体の部品による突出部を示し、(a)は該ボンネットと排気ガス流入管とEGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図、(b)は該ボンネットの内周部に設けられる別体の部品からなる突出部の模式的な斜視図である。 本発明に係る第3実施例のボンネットと、EGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図である。 本発明に係る第4実施例のボンネットと、EGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図である。 本発明に係る第5実施例のボンネットと、EGRガスの流れとを模式的に示す要部断面図である。 本発明に係わる第6実施例のシェル本体とボンネットとを模式的に示す要部側面図である。 本発明に係わる第7実施例のシェル本体とボンネットとを模式的に示す要部側面図である。 従来の多管式EGRガス冷却装置を示し、(a)はその一部切欠き側面図、(b)はその要部に係る伝熱管の配列状態の一例を模式的に示す平面図である。 他の従来例の多管式EGRガス冷却装置を示し、(a)はその一部破断縦断側面図、(b)はその正面図、(c)は(a)におけるA−A線断面図である。
符号の説明
1、1e、1f 多管式熱交換器
2 シェル本体
2−1 チューブシート
2−2 伝熱管
3、3a、3b、3c、3d、3e、3f ボンネット
3−1、3f−1 垂直壁面
3−2、3a−2、3b−2、3c−2、3d−2、3e−2、3f−2 側壁部
3−3、3a−3、3b−3、3c−3、3d−3、3e−3、3f−3 内壁部
3−4、3a−4、3b−4、3c−4、3d−4、3e−4、3f−4 内周部
3c−5 雌ネジ
4、4a、4b、4c、4d 排気ガス流入管
4−1、4a−1、4b−1、4c−1、4d−1 流入管偏向部
4−2、4a−2、4b−2、4c−2、4d−2 排気ガス噴出口
4−3、4a−3、4b−3、4c−3、4d−3 突出部
4c−4 雄ネジ
5、5a、5a−1、5b、5d、5d−1 接合部
g EGRガス

Claims (4)

  1. 排気ガス冷却装置におけるシェルアンドチューブ型の多管式熱交換器において、該多管式熱交換器を構成するシェル本体の排気ガス入口側に、該シェル本体の軸心に垂直な断面形状を略矩形に形成されたボンネットが、チューブシートを介して一体として接続され、先端に排気ガス噴出口を有する円筒状の排気ガス流入管が、前記ボンネットの側壁を半径方向に貫通しその先端部がボンネットの内周部における軸心付近を越えて当該ボンネット内の対向する内壁部に近接するまで突出した状態で固定され、該排気ガス流入管における前記ボンネット内周部への突出部に、噴出される排気ガスの流れを周方向に導入するための、偏向部が設けられることを特徴とする排気ガス冷却装置用多管式熱交換器。
  2. 前記排気ガス流入管のボンネット内周部への突出部が、該ボンネット外周部における排気ガス流入管と別体の部品によって形成され、該ボンネットの周方向における軸心付近の内壁部に予め一体として接合されると共に、ボンネット外周部における前記排気ガス流入管と接合され、ボンネット内周部における排気ガス流入管を形成することを特徴とする請求項に記載の排気ガス冷却装置用多管式熱交換器。
  3. 前記排気ガス流入管のボンネット内周部への突出部が、予め該ボンネットと一体として形成され、ボンネット外周部における排気ガス流入管と、該ボンネット外周部の側壁部を介して一体として接合され、ボンネット内周部における排気ガス流入管を形成することを特徴とする請求項に記載の排気ガス冷却装置用多管式熱交換器。
  4. 前記排気ガス流入管におけるボンネット内周部への突出部と、ボンネット外周部における排気ガス流入管との接合が、該ボンネット側壁部を介して螺合によって行われることを特徴とする請求項2または3に記載の排気ガス冷却装置用多管式熱交換器。
JP2005380308A 2005-12-28 2005-12-28 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器 Expired - Fee Related JP4753715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005380308A JP4753715B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005380308A JP4753715B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007178109A JP2007178109A (ja) 2007-07-12
JP4753715B2 true JP4753715B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=38303471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005380308A Expired - Fee Related JP4753715B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4753715B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9140217B2 (en) * 2012-09-06 2015-09-22 Senior Ip Gmbh Exhaust gas recirculation apparatus and method for forming same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3522978A1 (de) * 1985-06-27 1987-01-15 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von lichtechten, loesungsmittelbestaendigen polyurethanharnstoffelastomerbeschichtungen im reaktiv-beschichtungsverfahren
JPH08200885A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Hitachi Ltd シェルアンドチューブ式熱交換器
JPH11280563A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のegrガス冷却装置
JP4253975B2 (ja) * 1999-12-24 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 Egrガス冷却装置
JP4614249B2 (ja) * 2000-11-24 2011-01-19 臼井国際産業株式会社 多管式熱交換器
JP4224768B2 (ja) * 2002-11-28 2009-02-18 株式会社ティラド Egrクーラおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007178109A (ja) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4798655B2 (ja) 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器
JP2007046890A (ja) Egrガス冷却装置用多管式熱交換器
JP4756585B2 (ja) 熱交換器用伝熱管
US8069905B2 (en) EGR gas cooling device
JP4931390B2 (ja) Egrガス冷却装置
US7303002B2 (en) Fin structure, heat-transfer tube having the fin structure housed therein, and heat exchanger having the heat-transfer tube assembled therein
JP3774843B2 (ja) 多管式熱交換器
JP4622962B2 (ja) インタークーラの出入口配管構造
JP2007113795A (ja) 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器
JP2007064514A (ja) 熱交換器用伝熱管および該伝熱管が組込まれた熱交換器
JPH09310995A (ja) Egrガス冷却装置
JP2006038304A (ja) 流体攪拌用フィンおよびその製造方法並びに該フィンを内装した伝熱管および熱交換器または熱交換型ガス冷却装置
US20070000652A1 (en) Heat exchanger with dimpled tube surfaces
JP2008014566A (ja) 熱交換器用偏平伝熱管および該伝熱管を組込んだ多管式熱交換器並びにegrガス冷却装置
JP2008202846A (ja) 熱交換器用伝熱管及びこれを用いたegrガス冷却装置
JP2006118436A (ja) Egrガス冷却装置用ボンネット
US7322403B2 (en) Heat exchanger with modified tube surface feature
JP3558131B2 (ja) 2重管式熱交換器
JP4345470B2 (ja) エンジンのegrクーラー
JP2008232142A (ja) クールドegrシステム及び該システム用熱交換器
JP2007225137A (ja) 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器および伝熱管
US20070131400A1 (en) Heat exchanger for gases, especially for engine exhaust gases
JP4753715B2 (ja) 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器
JP2007315325A (ja) Egrクーラの熱交換器構造
JPH10306995A (ja) 伝熱管およびこれを使用したegrガス冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4753715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees