JP4728637B2 - 熱転写記録方法および熱転写記録装置 - Google Patents

熱転写記録方法および熱転写記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4728637B2
JP4728637B2 JP2004369750A JP2004369750A JP4728637B2 JP 4728637 B2 JP4728637 B2 JP 4728637B2 JP 2004369750 A JP2004369750 A JP 2004369750A JP 2004369750 A JP2004369750 A JP 2004369750A JP 4728637 B2 JP4728637 B2 JP 4728637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
intermediate transfer
ribbon
color ink
heating elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004369750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006175669A (ja
Inventor
郁稔 森本
武郎 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004369750A priority Critical patent/JP4728637B2/ja
Publication of JP2006175669A publication Critical patent/JP2006175669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728637B2 publication Critical patent/JP4728637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

本発明は、たとえば、個人認証用のカードや通帳あるいは金融機関における預金通帳などの通帳類(被記録媒体)に対しカラー画像や文字情報などを熱転写記録する熱転写記録方法および熱転写記録装置に関する。
たとえば、個人認証用のカードや通帳あるいは金融機関における預金通帳などの通帳類に対しカラー画像(顔画像)や文字情報などを熱転写記録する熱転写記録装置は、一般的に広く知られている(たとえば、特許文献1、特許文献2参照)。
一方、通帳類に記録された固有の文字情報(個人情報など)の偽造防止効果を目的として、透明な保護膜を通帳類の文字情報を記録したページの表面にオーバーコートすることが最近求められている。通帳類への画像や文字情報の記録と表面の保護膜の形成とを同時に行なう方法として、中間転写リボンを用いた熱転写記録方法が考えられる(たとえば、特許文献1、特許文献2参照)。
特許第3465110号公報 特開2003−94701号公報
中間転写リボンを用いた熱転写記録方法は、多数の発熱体を列状に配列してなるライン型サーマルヘッドを用いて、中間転写リボンの受像層上にカラー画像や文字情報などを記録した後、当該受像層を通帳類の記録ページ上に熱転写させるもので、その際、中間転写リボンの受像層と通帳類の記録ページとの接着力を向上させるために、中間転写リボンの受像層上に接着層を転写し、その後、受像層をその上に形成された接着層を介して記録ページ上に転写するようにしている。
このような熱転写記録方法においては、通常、カラー画像と文字情報のサーマルヘッドの発熱体が並んだ方向に対する記録率は非常に小さい(半分以下)。これに対して、接着層の転写は、転写領域全面に転写する必要があるため、サーマルヘッドの発熱体が並んだ方向に対して100%に近い転写率で転写している。
このため、中間転写リボンの受像層上に接着層を転写する際、サーマルヘッドを駆動して1画素を形成するためのエネルギが大きくなり、かつ、サーマルヘッドを駆動する最大電流量が大きくなるという問題がある。
そこで、本発明は、接着層転写時のサーマルヘッド駆動方法を変更することで、サーマルヘッドの1画素を形成するためのエネルギを小さくでき、かつ、接着層の転写率を下げてサーマルヘッドの最大電流量を小さく抑えることができる熱転写記録方法および熱転写記録装置を提供することを目的とする。
本発明の熱転写記録方法は、複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンと、このカラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンと、複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドとを使用し、前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記カラーインクリボンから前記接着層を転写し、その後、前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する熱転写記録方法であって、前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/2のピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする。
また、本発明の熱転写記録装置は、複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンを供給するインクリボン供給手段と、前記カラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンを供給する中間転写リボン供給手段と、複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドと、このサーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンから前記接着層を転写するサーマルヘッド駆動手段と、前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する転写手段とを有する熱転写記録装置であって、前記サーマルヘッド駆動手段は、前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/2のピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする。
本発明によれば、接着層転写時のサーマルヘッド駆動方法を変更することで、サーマルヘッドの1画素を形成するためのエネルギを小さくでき、かつ、接着層の転写率を下げてサーマルヘッドの最大電流量を小さく抑えることができる熱転写記録方法および熱転写記録装置を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施の形態に係る熱転写記録装置の構成を模式的に示すものである。この熱転写記録装置は、カード類や通帳類などの被記録媒体に対しカラー画像および文字情報の記録と記録面への保護膜形成とを同時に行なうものである。
図1において、熱転写記録装置1は、記録手段として機能する記録部2、および、この記録部2の下方部に設けられた転写手段として機能する転写部3を備えて構成されている。
記録部2は、複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッド4、サーマルヘッド4に相対向配設されたプラテンローラ5などを備えている。サーマルヘッド4とプラテンローラ5との間には、たとえば、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色からなるカラーインク層および接着層として機能する無色あるいは炎色透明の樹脂を主成分とする透明インク層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボン6が介在されている。
プラテンローラ5は、カラーインクリボン6からカラーインク層の各インクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボン7を所定の速度で供給する供給手段として機能する。
カラーインクリボン6は、その一端部が送出軸8に巻き付けられ、その他端部が巻取軸9に巻き付けられている。送出軸8および巻取軸9の少なくとも一方は、正逆両方向に独立に駆動可能である。送出軸8から送出されたカラーインクリボン6の中途部は、ガイドシャフト10,11に掛け渡されている。
転写部3は、転写ローラとしてのヒートローラ12、ヒートローラ12に相対向配設されたバックアップローラ13などを備えている。ヒートローラ12は、加熱用のヒータ12aおよび円周の一部が切り欠かれたカット面12bを備えている。そして、ヒートローラ12とバックアップローラ13との間には、中間転写媒体として機能する中間転写リボン7が介在されている。
中間転写リボン7は、その一端側が記録部2の上部側に設けられた送出軸14に巻き付けられ、その他端側が記録部2の下部側に設けられた巻取軸15に巻き付けられている。送出軸14および巻取軸15の少なくとも一方は、正逆両方向に独立に駆動可能である。また、これら送出軸14および巻取軸15は、記録部2に向けて中間転写リボン7を供給する供給手段として機能する。送出軸14から送出された中間転写リボン7の中途部は、ガイドシャフト16〜18に掛け渡されているとともに、テンションローラ19に掛け渡されてほぼ一定のテンションに維持されている。
また、転写部3は、搬送ローラ対20,21を備えている。搬送ローラ対20は、ヒートローラ12よりも搬送方向上流側に配置されている。また、搬送ローラ対21は、ヒートローラ12よりも搬送方向下流側に配置されている。
搬送ローラ対20,21は、通帳類取込口22から挿入された被記録媒体(この実施の形態では記録頁が開かれた個人認証用の通帳類)Pを搬送路23に沿ってヒートローラ12による所定の転写位置まで搬送する。すなわち、これら搬送ローラ対20,21は、通帳類Pの記録頁における転写開始位置がヒートローラ12による転写位置に整合するように通帳類Pを搬送する。
さらに、転写部3は、中間転写リボン7の供給路に沿って配置された検知手段として機能するセンサS1,S2を備えている。センサS1,S2は、中間転写リボン7の有効領域の外側に配置されたバーマークを光学的に検知するもので、その検知信号を出力する。
また、転写部3は、通帳類Pの搬送路23に沿って配置された検知手段として機能するセンサS3,S4を備えている。センサS3,S4は、通帳類取込口22から挿入された通帳類Pの有無を光学的に検知するもので、その検知信号を出力する。
図2は、記録終了後の通帳類Pの一例を示している。この図は、通帳類Pの所定の記録頁(記録面)を開いた状態で示しており、その記録頁31には当該通帳類Pの所持者の顔画像32がカラーで記録されているとともに、文字情報(個人情報等)33が黒色で記録されている。また、顔画像32および文字情報33が記録された記録頁31の全面(斜線領域)には透明な保護層34が形成されている。
図3は、中間転写リボン7の構成を示している。中間転写リボン7は、たとえば、ベース層(フィルム状基材)41の一方の表面に透明な保護層42および画像が形成される受像層43が順次積層されて構成されている。なお、ベース層41からの剥離を容易にするため、ベース層41と保護層42との間に剥離層を設けた構成でもかまわない。
図4は、制御系統を概略的に示すものである。図4において、装置全体を制御する制御手段として機能するCPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)51には、装置全体を制御するための制御プログラムなどを記憶したメモリ部52や、ホストコンピュータなどの外部機器から記録に必要な記録データなどを受信するインタフェース部53などが接続されている。インタフェース部53を介して受信した記録データは、メモリ部52に一時的に記憶される。
また、CPU51には、サーマルヘッド制御回路54、記録部搬送制御回路55、ヒータ温度制御回路56、ヒートローラ回転制御回路57、転写部搬送制御回路58、通帳類搬送制御回路59、および、センサ入力回路60などが接続されている。
サーマルヘッド制御回路54は、記録データに基づいてサーマルヘッド4の印刷動作を制御する。記録部搬送制御回路55は、記録部2における搬送機構として機能する送出軸8および巻取軸9の駆動を制御する。ヒータ温度制御回路56は、ヒートローラ12内のヒータ12aを駆動して、ヒートローラ12を所定の温度に維持するよう制御する。
ヒートローラ回転制御回路57は、ヒートローラ12の回転駆動を制御する。すなわち、ヒートローラ回転制御回路57は、通帳類Pの記録面31に対する転写開始位置と、ヒートローラ12による中間転写リボン7上に記録された所定情報の転写位置とを整合した状態で、ヒートローラ12のカット面12bのエッジ部を転写開始位置に当接させた後、所定方向にヒートローラ12を回転させることにより、中間転写リボン7上の所定情報を通帳類Pの記録面31に転写する。
転写部搬送制御回路58は、転写部3における搬送機構として機能するプラテンローラ5、送出軸14および巻取軸15の駆動を制御する。通帳類搬送制御回路59は、搬送ローラ対20,21の駆動を制御して、通帳類Pを通帳類取込口22から取込み、所定の転写位置まで搬送し、転写完了した通帳類Pを通帳類取込口22から排出する。
センサ入力回路60は、センサS1,S2からの出力信号に基づいて中間転写リボン7のバーマークを検知する。また、センサ入力回路60は、センサS3,S4からの出力信号に基づいて通帳類Pの有無を検知する。
次に、このような構成において熱転写記録装置1の全体的な動作を簡単に説明する。
まず、記録部2では、透明な保護層42があらかじめ付与された中間転写リボン7の受像層43の表面に、サーマルヘッド4とカラーインクリボン6とによって顔画像や文字情報等が記録される。このとき、中間転写リボン7の記録位置を制御するため、送出軸14から繰り出された中間転写リボン7のバーマークをセンサS1によって検知することで、所定の位置に記録を行なう。
記録される情報はY,M,C,Kの4色重ね合わせによるカラー記録で、必要に応じてカラーインクリボン6を単色や複数色繰り返し塗布にすればよい。また、文字情報の記録のために溶融黒インク、カラー記録のためにY,M,Cの昇華染料が繰り返し塗布されていてもよい。複数色の重ね合わせ記録の場合は、中間転写リボン7がサーマルヘッド4を色数と同じ回数往復することで、重ね合わせ記録が行なわれる。中間転写リボン7の搬送は、主にプラテンローラ5によって速度が決まり行なわれるため、プラテンローラ5の駆動は例えば5相ステッピングモータに減速機構を組合わせることにより正確に行なわれる。また、記録される情報は反転画像であるという特徴がある。
次に、記録部2では、中間転写リボン7の顔画像や文字情報等を記録した受像層43の表面に、サーマルヘッド4とカラーインクリボン6とによって接着層として機能する無色あるいは炎色透明の樹脂を主成分とする透明インク層を転写する。
次に、転写部3では、記録部2で記録情報が付与された中間転写リボン7の記録面(受像層43の表面で、透明インク層が転写された面)と通帳類Pの記録頁31とを重ね合わせて、ヒートローラ12による加圧・加熱を行なうことにより、透明インク層を介しての記録情報(受像層43)と保護層42の転写を同時に行なう。このとき、中間転写リボン7と通帳類Pとの位置合わせは次のように行なわれる。
(1) 中間転写リボン7の該当転写領域が記録完了後、中間転写リボン7はヒートローラ12の方向に巻取られ、経路途中のセンサS2によって中間転写リボン7の位置が把握される。その後、ヒートローラ12の位置に対する中間転写リボン7の移動量が決められる。
(2) 通帳類Pは、転写される記録頁31がオペレータによって開かれた状態で通帳類取込口22から取込まれて、ヒートローラ12に対して決められた位置に搬送される。
(3) 互いに位置決めが行なわれた中間転写リボン7と通帳類Pの記録頁31は、ヒートローラ12の回転と共に合わされ、加圧・加熱されることで、透明インク層を介しての転写が行なわれる。
こうして転写が完了した通帳類Pは、記録頁31が開かれた状態のまま再び通帳類取込口22からオペレータに向けて排出される。なお、本例では、ヒートローラ12はDCサーボモータもしくはステッピングモータにより正確な速度で駆動されていて、回転自由なバックアップローラ13との間にはコイルバネで発生された圧力がかかるようになっている。
図5は、中間転写リボン7から通帳類Pの記録頁31への転写動作を模式的に示している。ヒートローラ12による加圧・加熱動作により、中間転写リボン7の保護層42、受像層43、サーマルヘッド4で記録された情報(顔画像や文字情報など)44、および、サーマルヘッド4で転写された透明インク層45が記録頁31の表面に転写される。
なお、本例(図5)では、ヒートローラ12の通過直後において中間転写リボン7のベース層41を剥離しているが、図1で示したように剥離ガイド(ガイドシャフト18)をヒートローラ12から離れた位置に配設し、中間転写リボン7をヒートローラ12で加熱した後から剥離ガイド18までの搬送時間に冷却することで、ベース層41からの剥離パラメータを変化させることも可能である。
図6は、本発明に係るサーマルヘッド4の駆動方法を説明する模式図を示している。サーマルヘッド4の各発熱体に選択的に通電することにより熱を発生させ、カラーインクリボン6の各インクを溶かすことで記録する。このとき、図6に示すように、通電していない部分(非斜線部分)と通電している部分(斜線部分)との1組を1パルスとし、このパルス数を変えることで任意の記録濃度を再現させている。図6の例では、たとえば、中間濃度を記録する場合は3パルスの通電を行ない、最高濃度を記録する場合は6パルスの通電を行なうことで、実現させている。
図7は、本発明に係る各種記録に関する模式図を示している。図7(a)のカラー画像の記録例Aは、記録ピッチがサーマルヘッド4の各発熱体の配列方向および各発熱体の配列方向と直交する方向ともに、サーマルヘッド4の発熱体間ピッチで記録したカラー画像の例である。
図7(b)の文字情報の記録例は、記録ピッチがサーマルヘッド4の各発熱体の配列方向および各発熱体の配列方向と直交する方向ともに、サーマルヘッド4の発熱体間ピッチで記録した文字情報記録の例である。
図7(c)の透明インク層の転写例は、記録(転写)ピッチがサーマルヘッド4の各発熱体の配列方向および各発熱体の配列方向と直交する方向ともに、サーマルヘッド4の発熱体間ピッチで記録(転写)した従来の透明インク層の転写例である。この場合、1画素で転写しなければならない面積は、[発熱体間ピッチ×発熱体間ピッチ]である。
図7(d)のカラー画像の記録例Bは、記録ピッチがサーマルヘッド4の各発熱体の配列方向および各発熱体の配列方向と直交する方向ともに、サーマルヘッド4の発熱体間ピッチであり、偶数番目の画素と奇数番目の画素を記録ラインごとに交互に形成して記録したカラー画像の例である。
図8は、本発明に係る発熱体間ピッチ1/2による透明インク層の転写に関する模式図を示している。図8(a)の透明インク層の記録例Aは、記録(転写)ピッチが、サーマルヘッド4の各発熱体の配列方向は発熱体間ピッチ、サーマルヘッド4の各発熱体の配列方向と直交する方向は発熱体間ピッチの約1/2で記録した透明インク層の記録例である。
この記録例と従来の透明インク層の記録例とを比較すると、サーマルヘッド4の各発熱体が並んだ方向の記録するドット数は変わらないが、1画素で記録しなければならない面積が1/2になっていることから、1画素を記録するのに必要なエネルギが約1/2に抑えることができる。
図8(b)の透明インク層の記録例Bは、記録(転写)ピッチが、サーマルヘッド4の各発熱体の配列方向は発熱体間ピッチ、サーマルヘッド4の各発熱体の配列方向と直交する方向は発熱体間ピッチの約1/2であり、偶数番目の画素と奇数番目の画素を記録ラインごとに交互に形成して記録した透明インク層の記録例である。
この記録例と従来の透明インク層の記録例とを比較すると、1画素で記録しなければならない面積は変わらないが、サーマルヘッド4の各発熱体が並んだ方向の記録するドット数が1/2になっていることから、1ラインの記録に必要とするサーマルヘッド4の駆動電流量が約1/2に抑えることができる。
図9は、本発明に係る発熱体間ピッチ1/4による透明インク層の転写に関する模式図を示している。透明インク層の記録Aは、サーマルヘッド4の各発熱体の配列方向と直交する方向の記録ピッチをサーマルヘッド4の発熱体間ピッチの1/4とし、偶数番目の画素と奇数番目の画素を記録ラインごとに交互に形成する交互駆動による透明インク層の記録例である。
この記録例と従来の透明インク層の記録例とを比較すると、1画素で記録しなければならない面積が1/2になっていることから、1画素を印刷するのに必要なエネルギが約1/2に抑えることができ、かつ、サーマルヘッド4の各発熱体が並んだ方向の記録するドット数が1/2になっていることから、1ラインの記録に必要とするサーマルヘッド4の駆動電流量が約1/2に抑えることができる。
本発明の本実施の形態に係る熱転写記録装置の構成を概略的に示す模式図。 記録終了後の通帳類の一例を示す模式図。 中間転写リボンの構成を示す模式図。 制御系統を概略的に示すブロック図。 中間転写リボンから通帳類の記録頁への転写動作を模式的に示す側面図。 本発明に係るサーマルヘッドの駆動方法を説明する模式図。 本発明に係る各種記録に関する模式図。 本発明に係る発熱体間ピッチ1/2による透明インク層の転写に関する模式図。 本発明に係る発熱体間ピッチ1/4による透明インク層の転写に関する模式図。
符号の説明
1…熱転写記録装置、2…記録部(記録手段)、3…転写部(転写手段)、4…サーマルヘッド、5…プラテンローラ、6…カラーインクリボン、7…中間転写リボン(中間転写媒体)、8…送出軸、9…巻取軸、12…ヒートローラ、13…バックアップローラ、14…送出軸、15…巻取軸、20,21…搬送ローラ対、22…通帳類取込口、23…搬送路、P…通帳類(被記録媒体)、31…記録頁、32…顔画像、33…文字情報(個人情報等)、34…保護層、41…ベース層(フィルム状基材)、42…保護層、43…受像層、44…記録された情報(顔画像や文字情報など)、45…透明インク層、51…CPU(制御手段)。

Claims (10)

  1. 複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンと、このカラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンと、複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドとを使用し、
    前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記カラーインクリボンから前記接着層を転写し、その後、前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する熱転写記録方法であって、
    前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/2のピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする熱転写記録方法。
  2. 複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンと、このカラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンと、複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドとを使用し、
    前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記カラーインクリボンから前記接着層を転写し、その後、前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する熱転写記録方法であって、
    前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/2のピッチで画素を形成し、かつ、偶数番目の画素と奇数番目の画素とが記録ラインごとに交互に形成されるように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする熱転写記録方法。
  3. 複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンと、このカラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンと、複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドとを使用し、
    前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記カラーインクリボンから前記接着層を転写し、その後、前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する熱転写記録方法であって、
    前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/4のピッチで画素を形成し、かつ、偶数番目の画素と奇数番目の画素とが記録ラインごとに交互に形成されるように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする熱転写記録方法。
  4. 前記カラーインクリボンの各インクで少なくとも黒色以外のカラー画像を形成するときは、偶数番目の画素と奇数番目の画素とを記録ラインごとに交互に形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を交互駆動することを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか1つに記載の熱転写記録方法。
  5. 前記カラーインクリボンの接着層は無色あるいは炎色透明の樹脂を主成分とする透明インク層からなることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか1つに記載の熱転写記録方法。
  6. 複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンを供給するインクリボン供給手段と、
    前記カラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンを供給する中間転写リボン供給手段と、
    複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドと、
    このサーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンから前記接着層を転写するサーマルヘッド駆動手段と、
    前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する転写手段とを有する熱転写記録装置であって、
    前記サーマルヘッド駆動手段は、前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/2のピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする熱転写記録装置。
  7. 複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンを供給するインクリボン供給手段と、
    前記カラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンを供給する中間転写リボン供給手段と、
    複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドと、
    このサーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンから前記接着層を転写するサーマルヘッド駆動手段と、
    前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する転写手段とを有する熱転写記録装置であって、
    前記サーマルヘッド駆動手段は、前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/2のピッチで画素を形成し、かつ、偶数番目の画素と奇数番目の画素とが記録ラインごとに交互に形成されるように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする熱転写記録装置。
  8. 複数色からなるカラーインク層および接着層がフィルム状基材の一方の表面に順次設けられているカラーインクリボンを供給するインクリボン供給手段と、
    前記カラーインクリボンから前記複数色のインクを転写可能な受像層がフィルム状基材の一方の表面に設けられている中間転写リボンを供給する中間転写リボン供給手段と、
    複数の発熱体を列状に配設してなるライン型のサーマルヘッドと、
    このサーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成し、かつ、前記サーマルヘッドの各発熱体を加熱駆動することにより、前記中間転写リボン供給手段により供給される前記中間転写リボンの受像層の前記画像を形成した面上に前記インクリボン供給手段により供給される前記カラーインクリボンから前記接着層を転写するサーマルヘッド駆動手段と、
    前記中間転写リボンの画像が形成された受像層をその面上に転写された接着層を介して被記録媒体の表面に転写する転写手段とを有する熱転写記録装置であって、
    前記サーマルヘッド駆動手段は、前記サーマルヘッドの各発熱体を選択的にパルス通電により加熱駆動し、前記中間転写リボンの受像層上に前記カラーインクリボンのインクを転写することにより所望の画像を形成する際、パルスの通電していない部分と通電している部分との1組を1パルスとし、このパルスの数を変えることで所望の記録濃度を実現するとともに、画素間ピッチが前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向および配列方向と直交する方向ともに前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチで画素を形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動し、かつ、前記カラーインクリボンから前記接着層を前記中間転写リボンの受像層上に転写する際、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向の各記録ラインに対し、前記サーマルヘッドの各発熱体の配列方向と直交する方向の画素間ピッチが前記サーマルヘッドの発熱体間ピッチの約1/4のピッチで画素を形成し、かつ、偶数番目の画素と奇数番目の画素とが記録ラインごとに交互に形成されるように前記サーマルヘッドの各発熱体を駆動することを特徴とする熱転写記録装置。
  9. 前記サーマルヘッド駆動手段は、前記カラーインクリボンの各インクで少なくとも黒色以外のカラー画像を形成するときは、偶数番目の画素と奇数番目の画素とを記録ラインごとに交互に形成するように前記サーマルヘッドの各発熱体を交互駆動することを特徴とする請求項6〜請求項8のうちいずれか1つに記載の熱転写記録装置。
  10. 前記カラーインクリボンの接着層は無色あるいは炎色透明の樹脂を主成分とする透明インク層からなることを特徴とする請求項6〜請求項8のうちいずれか1つに記載の熱転写記録装置。
JP2004369750A 2004-12-21 2004-12-21 熱転写記録方法および熱転写記録装置 Active JP4728637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004369750A JP4728637B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 熱転写記録方法および熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004369750A JP4728637B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 熱転写記録方法および熱転写記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006175669A JP2006175669A (ja) 2006-07-06
JP4728637B2 true JP4728637B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=36730232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004369750A Active JP4728637B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 熱転写記録方法および熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4728637B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5472357B2 (ja) * 2012-04-05 2014-04-16 沖電気工業株式会社 通帳印刷システム
CN111683819B (zh) * 2018-03-16 2022-03-22 大日本印刷株式会社 热转印片、中间转印介质与热转印片的组合、印相物的制造方法以及装饰物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158069A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
JP2000000988A (ja) * 1998-06-18 2000-01-07 Seiko Denshi Kiki Kk 画像記録方法
JP2000000987A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Seiko Denshi Kiki Kk 画像記録方法
JP2002234203A (ja) * 2001-02-13 2002-08-20 Toppan Printing Co Ltd 画像形成体および画像形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158069A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
JP2000000987A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Seiko Denshi Kiki Kk 画像記録方法
JP2000000988A (ja) * 1998-06-18 2000-01-07 Seiko Denshi Kiki Kk 画像記録方法
JP2002234203A (ja) * 2001-02-13 2002-08-20 Toppan Printing Co Ltd 画像形成体および画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006175669A (ja) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006021386A (ja) 熱転写プリンタ
KR100688145B1 (ko) 인쇄 장치 및 인쇄 방법
JP4675526B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP5859831B2 (ja) 印刷装置
JP4207682B2 (ja) 再転写方式の印刷装置及び再転写方式の印刷方法
JP6009263B2 (ja) 転写装置
JP4728637B2 (ja) 熱転写記録方法および熱転写記録装置
JP5818726B2 (ja) 熱転写記録方法及び熱転写記録装置
EP3505354B1 (en) Thermal printhead having asymmetric recording elements
JP2006327035A (ja) 熱転写記録方法、熱転写記録装置および記録物
JP2005332141A (ja) 通帳類の印刷装置及び印刷方法
JP4252201B2 (ja) 熱転写ラインプリンタ
US11932010B2 (en) Plastic card printing systems with temperature and pixel density compensation
JP2004322404A (ja) 中間転写方式における一次転写画像の形成方法およびプリンタ
JP2022082950A (ja) 画像形成装置
JP2005132027A (ja) 印刷物、印刷装置及び印刷方法
JP4515743B2 (ja) 通帳類印刷装置及び通帳類印刷方法
JP2022082888A (ja) 画像形成装置
JP2021123088A (ja) 画像形成装置
JP4387837B2 (ja) 印刷装置
JP2011194695A (ja) 熱転写印刷方法および熱転写印刷装置
JP2020029072A (ja) 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP2020138398A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2021088063A (ja) 記録装置
JP2005225168A (ja) 印刷装置及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4728637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3