JP4716864B2 - サイドロック装置 - Google Patents

サイドロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4716864B2
JP4716864B2 JP2005368839A JP2005368839A JP4716864B2 JP 4716864 B2 JP4716864 B2 JP 4716864B2 JP 2005368839 A JP2005368839 A JP 2005368839A JP 2005368839 A JP2005368839 A JP 2005368839A JP 4716864 B2 JP4716864 B2 JP 4716864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
rotor
wall
housing
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005368839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007170031A (ja
Inventor
俊彦 大河原
利浩 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Piolax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc filed Critical Piolax Inc
Priority to JP2005368839A priority Critical patent/JP4716864B2/ja
Priority to US11/641,968 priority patent/US8141398B2/en
Priority to CN2006101674596A priority patent/CN1987030B/zh
Publication of JP2007170031A publication Critical patent/JP2007170031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716864B2 publication Critical patent/JP4716864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C9/00Arrangements of simultaneously actuated bolts or other securing devices at well-separated positions on the same wing
    • E05C9/04Arrangements of simultaneously actuated bolts or other securing devices at well-separated positions on the same wing with two sliding bars moved in opposite directions when fastening or unfastening
    • E05C9/042Arrangements of simultaneously actuated bolts or other securing devices at well-separated positions on the same wing with two sliding bars moved in opposite directions when fastening or unfastening with pins engaging slots
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/28Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like
    • E05B83/30Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like for glove compartments
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C1/00Fastening devices with bolts moving rectilinearly
    • E05C1/08Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action
    • E05C1/12Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action with operating handle or equivalent member moving otherwise than rigidly with the latch
    • E05C1/14Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action with operating handle or equivalent member moving otherwise than rigidly with the latch the handle or member moving essentially towards or away from the plane of the wing or frame
    • E05C1/145Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action with operating handle or equivalent member moving otherwise than rigidly with the latch the handle or member moving essentially towards or away from the plane of the wing or frame flush
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B13/00Devices preventing the key or the handle or both from being used
    • E05B13/10Devices preventing the key or the handle or both from being used formed by a lock arranged in the handle
    • E05B13/101Devices preventing the key or the handle or both from being used formed by a lock arranged in the handle for disconnecting the handle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0801Multiple
    • Y10T292/0834Sliding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0911Hooked end
    • Y10T292/0913Sliding and swinging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0911Hooked end
    • Y10T292/0926Spring projected
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5761Retractable or flush handle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、例えば、自動車のインストルメントパネル側に開閉可能に取り付けられるグローブボックスそれ自体又はその独立したリッドをロックするサイドロック装置に関するものである。
従来のこの種サイドロック装置は、具体的には図示しないが、グローブボックス本体側に固定されるハウジング内に、ピニオンギアを回転可能に軸支すると共に、左右一対のロッドの基端部を進退動可能に配設して、該各ロッドの基端部面に形成されたラックを上記ピニオンギアに互いに逆方向から咬合させる一方、一方のロッドを付勢ばね圧でインストルメントパネル側に開設されたロック孔方向に付勢すると共に、グローブボックス本体の前面に操作ノブを設けて、該操作ノブの操作で、他方のロッドを上記付勢ばね圧に抗して後退させ得る構成となっている(例えば、特許文献1参照)。
そして、グローブボックス本体の閉塞状態にあっては、上記した付勢ばね圧の作用で、左右一対のロッドの先端部がインストルメントパネルの対応するロック孔に係入して、グローブボックスをその閉塞位置にロックすることとなるが、このロック状態を解除してグローブボックスを開放する場合には、操作ノブの操作で、他方のロッドを付勢ばね圧に抗して後退させて、該ロッドの先端部を対応するロック孔から後退させると、これに伴い、ピニオンギアの回転で、今度は、一方のロットが連動して、同様に、該ロッドの先端部を対応するロック孔から後退させるので、これにより、グローブボックス本体を開放方向へ移動させることが可能となる。
特開2004−211383号公報
従って、従来のサイドロック装置にあっては、特に、ピニオンギアを水平状態に配置する関係で、その取付スペースは奥行き方向が大きくなるものの、上下方向では比較的小さくできる利点を有するが、反面、ピニオンギアと左右のラックとの組み付けに際しては、一対のラック位置の同期化が頗る困難で、組付工数が大変となることは言うまでもないが、特に、左右一対のロッド間に作動上のズレが生じる恐れがあった。
本発明は、斯かる従来のサイドロック装置が抱える課題を有効に解決するために開発されたもので、請求項1記載の発明は、縦断面において長寸下部と屈曲してこれに連続する短寸上部とを有するリッドを開閉するサイドロック装置であって、該リッドの短寸上部の裏面側に固定されるハウジングと、該ハウジングに回転可能に軸支される円盤状のローターと、該ローターの回転と連動して進退動する左右一対のロッドとを備え、ハウジングは、リッドの短寸上部に沿って縦方向に設けられたローターの軸受部と、該軸受部とは空間を画して対向する第一壁・第二壁とを有し、ローターは、その円盤形状をリッドの短寸上部の壁厚方向と水平となるように上記軸受部に軸支され、左右一対のロッドは、上記空間を画成する第一壁と第二壁の間に互いに逆方向へスライド可能に支持される一方、ハウジングは、ローターの円盤状外周面を摺接支持する円筒部を更に有し、ローターは、その円盤状外周面にOリングを装着する周溝を形成すると共に、その半径方向に左右一対のロッドを接続する一対の接続溝を中心を挟んで対向して配設し、且つ、該各接続溝の外端側は上記周溝と連通していることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、縦断面において長寸下部と屈曲してこれに連続する短寸上部とを有するリッドを開閉するサイドロック装置であって、該リッドの短寸上部の裏面側に固定されるハウジングと、該ハウジングに回転可能に軸支される円盤状のローターと、該ローターの回転と連動して進退動する左右一対のロッドとを備え、ハウジングは、リッドの短寸上部に沿って縦方向に設けられたローターの軸受部と、該軸受部とは空間を画して対向する第一壁・第二壁とを有し、ローターは、その円盤形状をリッドの短寸上部の壁厚方向と水平となるように上記軸受部に軸支され、左右一対のロッドは、上記空間を画成する第一壁と第二壁の間に互いに逆方向へスライド可能に支持される一方、操作手段は、上記ハウジングに揺動可能に軸支され、左右一対のロッドの内、リッド表面から遠い側に位置するロッド側に設けられて、上記第一壁・第二壁の内、リッド表面から遠い側に位置するロッドと接する壁内で、リッド表面から遠い側に位置するロッドと干渉することを特徴とする。
依って、請求項1記載の発明にあっては、ローターがハウジングに対して水平状態に軸支されることとなるので、その取付スペースは奥行き方向が大きくなるものの、上下方向では大いにコンパクト化されるので、リッドの短寸上部の裏側に取り付けられるサイドロック装置としては最適となるが、これに加えて、従来のピニオンギアに代えてローターを採用した関係で、ロッドの誤組付の心配がなくなると共に、ハウジングにローターの円盤状外周面を摺接支持する円筒部を設けた関係で、操作時にローターが傾くことがないので、操作性と高品質感を提供できる。
更に、請求項記載の発明にあっては、Oリングの長さ・太さがばらついたり、周溝の底径がばらついたり、ハウジングの円筒部の内径がばらついたりして、Oリングが過度に圧縮される場合であっても、Oリングは、その周溝から連通する接続溝内に逃げることが可能となるので、円筒部との摩擦抵抗が大きくなることがない。又、Oリング自体を使用することは、ローターの回転に伴う不快音を吸収できるので、音対策にも役立つこととなる。
請求項記載の発明にあっても、ローターがハウジングに対して水平状態に軸支されることとなるので、その取付スペースは奥行き方向が大きくなるものの、上下方向では大いにコンパクト化されるので、リッドの短寸上部の裏側に取り付けられるサイドロック装置としては最適となるが、これに加えて、従来のピニオンギアに変えてローターを採用した関係で、ロッドの誤組付の心配がなくなる。更に、操作手段を、左右一対のロッドの内、リッド表面から遠い側に位置するロッド側に設けた関係で、操作手段をリッドの短寸上部の裏面スペースを利用して配置することが可能となるので、操作手段がリッド表面から不要に突出することがない。
又、請求項記載の発明にあっては、揺動式の操作手段をリッド表面から遠い側に位置するロッドと干渉させる関係で、操作手段を揺動中心から離れた箇所でロッドと干渉させられるので、大きなレバー比を得て、リッドを確実に開放できる。

本発明は、縦断面において長寸下部と屈曲してこれに連続する短寸上部とを有するリッドを開閉するサイドロック装置を前提として、リッドの短寸上部の裏面側に固定されるハウジングと、該ハウジングに回転可能に軸支される円盤状のローターと、該ローターの回転と連動して進退動する左右一対のロッドとを備え、ハウジングは、リッドの短寸上部に沿って縦方向に設けられたローターの軸受部と、該軸受部とは空間を画して対向する第一壁・第二壁とを有し、ローターは、その円盤形状をリッドの短寸上部の壁厚方向と水平となるように上記軸受部に軸支され、左右一対のロッドは、上記隙間を画成する第一壁と第二壁の間に互いに逆方向へスライド可能に支持される一方、ハウジングは、ローターの円盤状外周面を摺接支持する円筒部を更に有することにより、リッドの短寸上部の裏側に取り付けられる最適なサイドロック装置を提供せんとするものである。
以下、本発明を図示する好適な実施例に基づいて詳述すれば、該実施例に係るサイドロック装置は、図1に示す如く、縦断面において、傾斜する長寸下部Laと、直立状態に屈曲してこれに連続する短寸上部Lbとを有するリッドLを備えたグローブボックス本体Bを対象として開発されたものであるが、この場合には、リッドLの短寸上部Lbの裏面にしかサイドロック装置を配置できないので、その取付スペースは、奥行き方向では多少大きくなっても、上下方向ではかなりの制限を受けて、サイドロック装置自体の上下方向におけるコンパクト化が強く要求されることとなるので、斯かる見地に立って開発されたものである。
これを詳しく説明すると、本実施例に係るサイドロック装置は、図2に示す如く、主として、上記したリッドLの短寸上部Lbの裏面側に固定される箱状のハウジング1と、該ハウジング1に回転可能に軸支される円盤状のローター2と、該ローター2の回転と連動してハウジング1に対して進退動する左右一対のピン3A・3Bと、一方のピン3Aに連結されてインストルメントパネル側に開設されたロック孔内を出没する1本のロッド4と、他方のピン3Bを強制的に後退させる操作手段たる操作ノブ5と、該操作ノブ5に装着されるキーシリンダー6とを備える構成となっている。
そして、ハウジング1は、図3・図4にも示す如く、上面側の略中央部にローター2の円盤状外周面を摺接支持する円筒部7を開放状態をもって形成すると共に、該円筒部7の内側にリッドLの短寸上部Lbに沿う縦方向の軸受部8を設けて、該縦方向の軸受部8に後述するローター2の脚部16を回転可能に嵌合することにより、ローター2を自身の円盤形状がリッドLの短寸上部Lbの壁厚方向と水平となるように軸支できる構成となっている。又、この縦方向の軸受部8とは空間11を画して対向する第一壁9と第二壁10を設けて、該第一壁9と第二壁10の間に画成される空間11内に上記左右一対のピン3A・3Bを互いに逆方向へスライド可能に支持する構成となっている。更に、ハウジング1の前面一端部側に後述する操作ノブ5の保持筒29を臨ませる開口部12を形成すると共に、その上下に軸孔13を形成して、該軸孔13と後述する操作ノブ5の取付片32に形成された軸孔33に軸14を挿通することにより、ハウジング1の前面に対して操作ノブ5を揺動可能に軸支する構成となっている。尚、図中、15は後述する圧縮コイルばね31の受け部である。
ローター2は、図5にも示す如く、円盤状に成形されて、下面に上記ハウジング1側の軸受部8に嵌合する脚部16を有し、その円盤状外周面にOリング17を装着する周溝18を形成すると共に、半径方向に後述する左右一対のピン3A・3Bに設けられた凸部20を係入する一対の接続溝19を中心を挟んで対向して開設し、且つ、該各接続溝19の外端を上記周溝18と連通させる構成となっている。従って、例え、Oリング17の長さ・太さがばらついたり、周溝18の底径がばらついたり、ハウジング1の円筒部7の内径がばらついたりして、Oリング17が過度に圧縮される場合であっても、Oリング17は、その周溝18から連通する接続溝19内に逃げることが可能となるので、円筒部7との摩擦抵抗が徒に大きくなることがない。又、Oリング17自体を使用することは、ローター2の回転に伴う不快音を吸収できるので、音対策にも役立つこととなる。
左右一対のピン3A・3Bの内、ロッド4が連結される一方のピン3Aは、図6にも示す如く、クランク状に成形されて、その一端側に上記ローター2の接続溝19に係入する凸部20を形成すると共に、他端側にロッド4の基端部を連結する連結部21を形成し、且つ、中間部に左右一対のピン3A・3Bをハウジング1から突出させる方向に付勢する圧縮コイルばね23の受け部22を形成する構成となっている。
又、ロッド4が連結されない他方のピン3Bは、図7にも示す如く、棒状に成形されて、その一端側にやはりローター2の接続溝19に係入する凸部20を形成すると共に、他端側の端面にインストルメントパネルのロック孔の孔縁に当接する傾斜面24を付与し、且つ、中間部に後述する回転体35側の偏心軸36と干渉する作動片25を前面側に突出させて形成すると共に、背面部にハウジング1からの抜け外れ防止爪26を設ける構成となっている。この為、当該他方のピン3B自体は、同側におけるロッド4を兼用して、自身の他端部側が直にインストルメントパネルのロック孔を出没することとなる。
従って、左右一対のピン3A・3Bを上記ハウジング1の第一壁9と第二壁10で画成される空間11内にその凸部20側から挿入して、各凸部20をローター2の対応する接続溝19内に係入すれば、上記1本の圧縮コイルばね23のばね圧で、左右一対のピン3A・3Bはハウジング1から外方に突出付勢されることとなるが、他方のピン3Bの作動片25が後述する回転体35の偏心軸36でハウジング1の内方へ押圧されると、これにより、ローター2が所定方向へ回転して、左右一対のピン3A・3Bが同期してハウジング1の内方へ引き込まれることとなる。
ロッド4は、図2に示す如く、基端部側に上記一方のピン3Aの連結部21にスナップ嵌合する弾性部27を形成すると共に、先端部側の端面にインストルメントパネルのロック孔の孔縁に当接する傾斜面28を付与する構成となっている。
操作ノブ5は、横引きの揺動式として構成されたもので、図8にも示す如く、全体が矩形状に成形されて、その一側にキーシリンダー6の保持筒29を裏側に向けて突設すると共に、該保持筒29の外側に操作ノブ5を常時ニュートラル方向に付勢する圧縮コイルばね31の受け部30を設け、且つ、該受け部30の上下方向に軸孔33を有する取付片32を設ける構成となっている。従って、上記受け部30とハウジング1に形成された受け部15に圧縮コイルばね31を装着しながら、ハウジング1側の軸孔13とこの取付片32側の軸孔33に軸14を挿通すれば、操作ノブ5自体がハウジング1に対して揺動可能に取り付けられることとなるが、この場合には、圧縮コイルばね31のばね圧で、操作ノブ5の他側は、そのストッパー突起34がハウジング1の開口部12の縁に衝突するまでハウジング1方向へ付勢されることとなる。
又、上記保持筒29の先端部に対しては、偏心軸36を有する回転体35をプレート39を介して回転可能に支持するものであるが、前者の回転体35は、図9にも示す如く、基盤の一面側に偏心軸36と該偏心軸36とよりも大径で背の低い円柱部37を変位して形成し、同他面側にキーシリンダー6の駆動軸(図示せず)と係合する係合溝38を形成し、後者のプレート39は、図10にも示す如く、その中央部に上記偏心軸36と円柱部37を嵌入する達磨孔40を形成し、周縁に保持筒29の先端縁に引っ掛かる引掛片41を形成して、図11に示す如く、操作ノブ5の保持筒29にEリング42を介して回転可能に取り付けられる構成となっている。
従って、操作ノブ5の保持筒29内にキーシリンダー6を装着して、該キーシリンダー6の駆動軸を回転体35の係合溝38に係合させた状態を得て、キーシリンダー6を施錠・解錠すれば、これに応じて、回転体35の偏心軸36が上記した他方のピン3Bの中間部に設けられた作動片25に対して、干渉する位置と干渉しない位置間を回動することとなる。
依って、斯かる構成のサイドロック装置を組み付ける場合には、まず、ロッド4を連結した一方のピン3Aを圧縮コイルばね23を介装しながらハウジング1の第一壁9と第二壁10とで画成される空間11内に挿入すると同時に、他方のピン3Bをそのまま同じく第一壁9と第二壁10とで画成される空間11内に逆方向からも挿入し、その後、ローター2の接続溝19に各自の凸部20を係入させながら、ハウジング1の円筒部7内に、軸受部8と脚部16を介してローター2を回転可能に軸支する一方、操作ノブ5の保持筒29の先端に回転体35とプレート39をEリング42を介して取り付け、且つ、保持筒29内にキーシリンダー6をワイヤー43を介して固定して、後は、操作ノブ5をハウジング1側に軸支すると、図12に示す如く、サイドロック装置がユニット化して簡単に組み付けられることとなる。
尚、操作ノブ5をハウジング1側に揺動可能に取り付ける場合には、図13に示す如く、その保持筒29が、上記した開口部12の存在を利用して、左右一対のピン3A・3Bの内、リッドL表面から遠い側に位置する他方のピン3B側に位置させて、且つ、同他方のピン3Bの作動片25と回転体35の偏心軸36とを干渉させるものとする。この為、本実施例にあっては、操作ノブ5をリッドLの短寸上部Lbの裏面スペースを利用して配置することが可能となるので、操作ノブ5がリッドL表面から不要に突出することがないと共に、操作ノブ5をその揺動中心から離れた箇所で他方のピン3Bと干渉させられるので、大きなレバー比を得て、リッドLを確実に開放できる。
従って、後は、そのまま、リッドLの短寸上部Lbの裏面にハウジング1をネジ止めすれば、これにより、その使用に供せられることとなるが、この場合には、ローター2が水平状態に設置される関係で、装置自体は、上下方向には可能な限りコンパクト化できるので、既述した縦断面において長寸下部Laと屈曲してこれに連続する短寸上部Lbを有するリッドLには頗る最適なものとなる。又、本実施例にあっては、従来のピニオンギアに代えて、ギアを有しないローター2を使用した関係で、左右一対のピン3A・3Bの誤組付の心配がなくなると共に、当該ローター2はハウジング1の円筒部7で摺接支持されるので、操作時にローター2が不用意に傾くことも決してない。
そして、実際の使用に際して、グローブボックス本体Bの閉塞状態にあっては、図14に示す如く、上記した圧縮コイルばね23の作用で、他方のピン3Bの先端部と一方のピン3Aに連結されたロッド4の先端部とがインストルメントパネル(図示せず)側の対応する左右のロック孔44に係入しているので、これにより、グローブボックス自体がその閉塞位置にロックされることとなる。尚、この場合に、キーシリンダー6を施錠すれば、具体的には図示しないが、回転体35の偏心軸36が他方のピン3Bの作動片25と干渉しない位置まで回動して、例え、操作ノブ5を開閉操作しても、その操作力が他方のピン3B側に伝達されないので、誤って、グローブボックス本体Bが開放されることはない。
上記ロック状態を解除してグローブボックスを開放する場合には、キーシリンダー6が施錠されていれば、これを解錠して、回転体35の偏心軸36が他方のピン3Bの作動片25と干渉する位置まで回動する状態を得て、操作ノブ5を図中矢印方向に揺動すると、今度は、回転体35の偏心軸36が他方のピン3Bを圧縮コイルばね23のばね圧に抗してハウジング1の内方へ引き込むので、これに伴い、ローター2が回転して、一方のピン3Aをも圧縮コイルばね23のばね圧に抗してハウジング1の内方へ引き込ませて、一方のピン3Aに連結されているロッド4をも後退させるので、これにより、図15に示す如く、他方のピン3Aの先端部とロッド4の先端部が対応するロック孔44から後退して、グローブボックス本体Bを開放方向へ移動させることが可能となる。
逆に、開放されたグローブボックスを閉じる場合には、グローブボックス本体Bをインストルメントパネル側に回動すると、他方のピン3Bの傾斜面24とロッド4の傾斜面28とが対応するロック孔44の孔縁に当接して、他方のピン3Bとロッド4が圧縮コイルばね23のばね圧に抗して押し戻されるので、これにより、他方のピン3Bとロッド4がロック孔44に至ると、再び、ロック孔44に係入するので、グローブボックス本体Bがその閉塞位置にロックされることとなる。
本発明に係るサイドロック装置は、従来のピニオンギアに代えてローターを採用した関係で、左右一対のピン(ロッド)の誤組付の心配がなくなると共に、ハウジングにローターの円盤状外周面を摺接支持する円筒部を設けた関係で、操作時にローターが傾くことがないので、これを自動車のインストルメントパネル側に開閉可能に取り付けられるグローブボックスそれ自体又はその独立したリッドに応用すれば、頗る好都合なものとなる。
(A)は本発明の実施例に係るサイドロック装置が応用されるグローブボックスを示す斜視図、(B)は同縦断面図である。 本発明の実施例に係るサイドロック装置を示す分解斜視図である。 (A)はハウジングを示す平面図、(B)は同正面図である。 (A)は図3AのA−A線断面図、(B)は図3AのB−B線断面図、(C)は図3BのC−C線断面図である。 (A)はローターを示す平面図、(B)は同正面図、(C)は図5AのD−D線断面図、(D)は図5AのE−E線断面図である。 一方のピンを示す平面図である。 (A)は他方のピンを示す正面図、(B)は図7AのF−F線断面図である。 (A)は操作ノブを示す側面図、(B)は図8AのG−G線断面図である。 回転体を示す斜視図である。 プレートを示す斜視図である。 操作ノブの保持筒の先端に回転体とプレートを取り付けた状態を示す斜視図である。 本発明の実施例に係るサイドロック装置をユニット化して組み付けた状態を示す斜視図である。 組付状態を示す横断面図である。 グローブボックスを閉塞位置にロックした状態を示す平面図である。 グローブボックスのロックを解除した状態を示す平面図である。
符号の説明
L リッド
La リッドの長寸下部
Lb リッドの短寸上部
B グローブボックス本体
1 ハウジング
2 ローター
3A 一方のピン
3B 他方のピン(ロッド)
4 ロッド
5 操作ノブ
6 キーシリンダー
7 円筒部
8 軸受部
9 第一壁
10 第二壁
11 空間
12 開口部
13 軸孔
14 軸
15 受け部
16 脚部
17 Oリング
18 周溝
19 接続溝
20 凸部
21 連結部
22 受け部
23 圧縮コイルばね
24 傾斜面
25 作動片
26 抜け外れ防止爪
27 弾性部
28 傾斜面
29 保持筒
30 受け部
31 圧縮コイルばね
32 取付片
33 軸孔
34 ストッパー突起
35 回転体
36 偏心軸
37 円柱部
38 係合溝
39 プレート
40 達磨孔
41 引掛片
42 Eリング
43 ワイヤー
44 ロック孔

Claims (2)

  1. 縦断面において長寸下部と屈曲してこれに連続する短寸上部とを有するリッドを開閉するサイドロック装置であって、該リッドの短寸上部の裏面側に固定されるハウジングと、該ハウジングに回転可能に軸支される円盤状のローターと、該ローターの回転と連動して進退動する左右一対のロッドとを備え、ハウジングは、リッドの短寸上部に沿って縦方向に設けられたローターの軸受部と、該軸受部とは空間を画して対向する第一壁・第二壁とを有し、ローターは、その円盤形状をリッドの短寸上部の壁厚方向と水平となるように上記軸受部に軸支され、左右一対のロッドは、上記空間を画成する第一壁と第二壁の間に互いに逆方向へスライド可能に支持される一方、ハウジングは、ローターの円盤状外周面を摺接支持する円筒部を更に有し、ローターは、その円盤状外周面にOリングを装着する周溝を形成すると共に、その半径方向に左右一対のロッドを接続する一対の接続溝を中心を挟んで対向して配設し、且つ、該各接続溝の外端側は上記周溝と連通していることを特徴とするサイドロック装置。
  2. 縦断面において長寸下部と屈曲してこれに連続する短寸上部とを有するリッドを開閉するサイドロック装置であって、該リッドの短寸上部の裏面側に固定されるハウジングと、該ハウジングに回転可能に軸支される円盤状のローターと、該ローターの回転と連動して進退動する左右一対のロッドとを備え、ハウジングは、リッドの短寸上部に沿って縦方向に設けられたローターの軸受部と、該軸受部とは空間を画して対向する第一壁・第二壁とを有し、ローターは、その円盤形状をリッドの短寸上部の壁厚方向と水平となるように上記軸受部に軸支され、左右一対のロッドは、上記空間を画成する第一壁と第二壁の間に互いに逆方向へスライド可能に支持される一方、操作手段は、上記ハウジングに揺動可能に軸支され、左右一対のロッドの内、リッド表面から遠い側に位置するロッド側に設けられて、上記第一壁・第二壁の内、リッド表面から遠い側に位置するロッドと接する壁内で、リッド表面から遠い側に位置するロッドと干渉することを特徴とするサイドロック装置。
JP2005368839A 2005-12-21 2005-12-21 サイドロック装置 Active JP4716864B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005368839A JP4716864B2 (ja) 2005-12-21 2005-12-21 サイドロック装置
US11/641,968 US8141398B2 (en) 2005-12-21 2006-12-20 Side lock apparatus
CN2006101674596A CN1987030B (zh) 2005-12-21 2006-12-20 侧面锁定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005368839A JP4716864B2 (ja) 2005-12-21 2005-12-21 サイドロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007170031A JP2007170031A (ja) 2007-07-05
JP4716864B2 true JP4716864B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=38183957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005368839A Active JP4716864B2 (ja) 2005-12-21 2005-12-21 サイドロック装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8141398B2 (ja)
JP (1) JP4716864B2 (ja)
CN (1) CN1987030B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7695028B2 (en) * 2002-11-07 2010-04-13 Piolax, Inc. Lock apparatus
DE102007012616A1 (de) * 2006-03-16 2007-10-31 Southco, Inc. Drehklinkenverriegelung für ein Handschuhfach
CN101600843B (zh) * 2007-01-19 2012-07-04 百乐仕株式会社 锁定***
JP5164592B2 (ja) * 2008-01-31 2013-03-21 株式会社パイオラックス 開閉ロック装置
JP5367281B2 (ja) * 2008-03-07 2013-12-11 株式会社パイオラックス 開閉ロック装置
JP5003554B2 (ja) * 2008-03-27 2012-08-15 豊田合成株式会社 サイドロック装置
WO2010038716A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 株式会社パイオラックス サイドロック装置
DE112011101499B4 (de) * 2010-04-28 2018-09-13 Inteva Products, Llc Handschuhfach-Betätigungseinrichtung und Verfahren zum Öffnen eines Handschuhfachs
KR101727684B1 (ko) * 2011-07-05 2017-04-18 현대모비스 주식회사 글로브박스
WO2013018496A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 株式会社パイオラックス 開閉部材のロック装置
US20150008680A1 (en) * 2012-02-06 2015-01-08 Kojima Press Industry Co., Ltd. Interior apparatus of a vehicle
JP6043740B2 (ja) * 2014-02-17 2016-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US9856058B1 (en) * 2014-04-25 2018-01-02 The Eastern Company Latch and release mechanisms for waste containers
JP2019023379A (ja) * 2015-11-04 2019-02-14 株式会社パイオラックス ロック装置
GB2558853B (en) * 2015-11-20 2021-01-13 Piolax Inc Lock device
KR102443072B1 (ko) * 2015-11-30 2022-09-14 가부시키가이샤 파이오락꾸스 개폐체의 잠금장치
JP6599830B2 (ja) * 2016-09-08 2019-10-30 株式会社ニフコ ロック装置
DE102016118843A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-05 Lisa Dräxlmaier GmbH Verdrehsicherung für ein Schließsystem
CN107380079A (zh) * 2017-07-04 2017-11-24 无锡英捷汽车科技有限公司 一种汽车仪表板手套箱锁
US11492824B2 (en) * 2018-02-01 2022-11-08 Nifco America Corp. Latch assembly for glovebox
CN114856330A (zh) * 2018-04-03 2022-08-05 索斯科公司 车辆手套箱及车辆手套箱闩锁
US11359420B2 (en) * 2019-05-29 2022-06-14 GM Global Technology Operations LLC Pivoted lockable latch actuator
CN111845505B (zh) * 2020-08-20 2024-06-11 中国重汽集团济南动力有限公司 一种汽车座椅扶手装置
JP7373534B2 (ja) * 2021-09-30 2023-11-02 本田技研工業株式会社 収納ボックスのロック機構
US20230167661A1 (en) * 2021-11-26 2023-06-01 Embraer S.A. Universal latch assembly to allow selective latch handle orientations

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471343U (ja) * 1990-11-01 1992-06-24
JP2002106225A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Honda Lock Mfg Co Ltd グローブボックスロック装置
JP2004211383A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kojima Press Co Ltd 開閉ロック装置
JP2004210260A (ja) * 2002-12-18 2004-07-29 Piolax Inc グローブボックス用リッドロック装置
JP2005009301A (ja) * 2003-05-23 2005-01-13 Piolax Inc ロック装置
JP2005127020A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Piolax Inc ロック装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL47557A (en) * 1975-06-25 1979-09-30 Assaraf S Security lock
JPH0667742U (ja) * 1993-03-01 1994-09-22 タキゲン製造株式会社 埋め込みハンドル装置
JP2598156B2 (ja) * 1990-07-11 1997-04-09 株式会社三協精機製作所 小型モータ
US7695028B2 (en) * 2002-11-07 2010-04-13 Piolax, Inc. Lock apparatus
US7454933B1 (en) * 2005-03-14 2008-11-25 The Eastern Company Handle and housing assembly
JP4699160B2 (ja) * 2005-10-03 2011-06-08 株式会社パイオラックス サイドロック装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471343U (ja) * 1990-11-01 1992-06-24
JP2002106225A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Honda Lock Mfg Co Ltd グローブボックスロック装置
JP2004210260A (ja) * 2002-12-18 2004-07-29 Piolax Inc グローブボックス用リッドロック装置
JP2004211383A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kojima Press Co Ltd 開閉ロック装置
JP2005009301A (ja) * 2003-05-23 2005-01-13 Piolax Inc ロック装置
JP2005127020A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Piolax Inc ロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1987030B (zh) 2012-01-25
US8141398B2 (en) 2012-03-27
CN1987030A (zh) 2007-06-27
US20070163310A1 (en) 2007-07-19
JP2007170031A (ja) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4716864B2 (ja) サイドロック装置
JP4889113B2 (ja) ラッチ装置及びそれを用いた開閉装置
JP4695522B2 (ja) リッドのロック装置
JP4926875B2 (ja) シリンダ錠、クラッチ装置、及びこれらシリンダ錠,クラッチ装置を備えた解錠装置
JP5847432B2 (ja) ドアロック装置
JP5009078B2 (ja) シリンダ錠及びこれを備えた解錠装置
JP5059771B2 (ja) シリンダ錠
JP4707551B2 (ja) ゲーム機の施錠装置
JP6074294B2 (ja) 車両用ハンドル装置
JP4004359B2 (ja) 施錠装置
JP2005336958A (ja) 扉用のプッシュプル錠
JP5279335B2 (ja) シリンダ錠
JP2008101393A (ja) ドアロック操作装置
JP5019940B2 (ja) クレセント錠
JP4221233B2 (ja) ステアリングロック装置
JP2008196279A (ja) リッド開放操作装置
JP4312770B2 (ja) 炊飯器
JP3857175B2 (ja) 錠前装置
JP4106002B2 (ja) ドアロック機構
JP3822524B2 (ja) 錠前装置
WO2010061715A1 (ja) ステアリングロック装置
JPH0821423A (ja) 支点軸支持装置
JP6469607B2 (ja) カップホルダー
JP3932133B2 (ja) フラット型の扉用ロックハンドル装置
JP2006257810A (ja) キー操作による駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3