JP4691099B2 - センサを備えたバーキングブレーキシステム - Google Patents

センサを備えたバーキングブレーキシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4691099B2
JP4691099B2 JP2007517219A JP2007517219A JP4691099B2 JP 4691099 B2 JP4691099 B2 JP 4691099B2 JP 2007517219 A JP2007517219 A JP 2007517219A JP 2007517219 A JP2007517219 A JP 2007517219A JP 4691099 B2 JP4691099 B2 JP 4691099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
magnetic field
controller
operating state
parking brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007517219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007537919A (ja
Inventor
リングルシュテッター マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007537919A publication Critical patent/JP2007537919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4691099B2 publication Critical patent/JP4691099B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/085Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated by electrical means, e.g. travel, force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/10Disposition of hand control
    • B60T7/107Disposition of hand control with electrical power assistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つのコントローラと、少なくとも1つのアクチュエータと、少なくとも1つのセンサを有している電子制御式パーキングブレーキシステムに関している。
さらに本発明は、少なくとも1つのコントローラと、少なくとも1つのアクチュエータと、少なくとも1つのセンサを有している電子制御式パーキングブレーキシステムの制御方法にも関している。
電子制御式パーキングブレーキシステム(これはパワーパーキングブレーキとも称される)は、ますます自動車において純機械式のハンドブレーキに置き換わってきている。この電子制御式パーキングブレーキシステムを用いれば、車室内で比較的大きな存在であったハンドブレーキの操作レバーが不要となり、それによって車室内の設計空間の大きな自由度がさらに得られるようになる。さらにこの種のシステムは、操作に関してもより大きな快適性を提供している。なぜならば一方ではユーザーにブレーキを掛けさせたり解除させたりするための大きな労力を強いることがなくなり、他方では種々異なる機能性、例えば坂道での発進や、駐車後の最初の発進の際のブレーキ解除などが電子制御で自動的に実施されるからである。しかしながらこのような電子制御式パーキングブレーキシステムの有利な特徴は、純機械式のハンドブレーキと同等か若しくはそれ以上の安全性と許容し得る定常電力消費が伴っていなければならない。
一般的には、電子制御式パーキングブレーキシステムは、"パーキングブレーキを作動している"状態と"パーキングブレーキを解除している"状態のどちらかにおかれる。それに対してコントローラはアクチュエータの位置状態を複数の位置信号を用いて監視する。これらの位置信号は、絶対値で形成されていてもよく、例えばユーザーの操作のもとである状態から別の状態への切り換えを引き起こす。但しこの種の切り換えを実施し得るためには、コントローラは第1の作動状態におかれていなければならない。この第1の作動状態とはコントローラ自身がそれらの位置信号を検出できる状態である。さらにコントローラは第2の作動状態も備えている。この第2の作動状態とは前記位置信号を当該制御のために検出できない状態である。この第2の作動状態とは例えばイグニッションスイッチがスイッチオフされてより低い電力消費が望まれているような場合である。このコントローラの第2の作動状態においてアクチュエータの位置変化が起こった場合には、この変化はコントローラによって検出されず、パーキングブレーキは、"位置が把握されない/調整不能"なエラー状態に陥る。
パーキングブレーキをこのような第2の作動状態から、アクチュエータの位置変化が検出可能となる第1の作動状態へ切り換えた後で、目下の作動状態、すなわち"パーキングブレーキが引かれた状態"なのかそれとも"パーキングブレーキが緩められた状態"なのかを識別できるようにするために、いわゆる較正過程が実行されなければならない。この較正過程では、アクチュエータはコントローラが調整マーク到達を検出するまでの間作動される。しかしながらこの過程はいずれにせよ欠点となる。なぜなら、コントローラの第2の作動状態から第1の作動状態への切り換えが行われるたびに較正過程が実行されなければならないからである。
このような位置状態の識別の問題は代替的にアクチュエータの付加的な位置監視機構、例えば抵抗式の位置検出器を用いることによって解決できなくもない。しかしながらそれでも既知のブレーキ状態から逸脱した状況のもとでは相応の手段による速やかな反応は不可能である。なぜならばコントローラ自身が再び第1の作動状態に移行しない限りはアクチュエータの位置信号を検出できるようにはならないからである。
発明が解決しようとする課題
それ故に本発明の課題は、従来技術の欠点に鑑みこれを解消すべく改善を行うことであり、具体的には、より低い定常的電力消費のもとでコントローラの第2の作動状態から第1の作動状態への切り換えが可能となるような装置及び方法を提供することである。
課題を解決するための手段
前記課題は独立請求項の特徴部分に記載されている本発明によって解決される。
本発明のさらに有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
発明を実施するための最良の形態
本発明によれば、少なくとも1つのコントローラと、少なくとも1つのアクチュエータと、少なくとも1つのセンサを有している電子制御式パーキングブレーキシステムにおいてつぎのようなことが可能となる。すなわちアクチュエータの位置信号が第1の作動状態においてはコントローラによって検出可能でありかつ第2の作動状態においてはコントローラによって検出不能であり、前記アクチュエータの位置変化によって前記センサ周辺の磁界に変化が引き起こされ、前記センサ周辺の磁界の変化により、変位信号として検出可能な誘導電圧が生成され、さらにコントローラが当該変位信号によって第2の作動状態から第1の作動状態に移行可能となる。磁界(この中に導電性材料で構成されたセンサが存在している)が変化すると、導電性材料内の電荷担体に作用するローレンツ力に基づいて電荷の分離が引き起こされる。この作用は磁気誘導と称され、発生する電圧は誘導電圧と称される。それに対して最初の通電は不要であり、磁界の変化とそれに伴う電荷担体との磁力線の相対移動のみで十分である。これによりアクチュエータの位置変化によって磁界を介した誘導電圧の発生が促され、この誘導電圧は運動信号としてコントローラを第2の作動状態から第1の作動状態へ移行させ、アクチュエータの位置信号の検出を可能にさせる。磁界の準備は、エネルギー消費なしで実現可能である。これにより運動信号の発生のためのエネルギーはアクチュエータ自身の動きから生成される。それ故にこのことは次のような装置を表す。すなわち既知のブレーキ状態から逸脱した切迫した状況のもとで、コントローラをこの種の逸脱すら検出できない第2の作動状態から、再びアクチュエータの位置信号を受信して速やかに反応することのできる第1の作動状態へエネルギー消費なしで移行させられるような装置である。
本発明の有利な構成によれば、センサがパルスワイヤセンサである。このパルスワイヤセンサは、ウィーガンド線センサとも称され、いわゆるバルクハウゼン効果を利用している。ここでは周辺磁界が変化する際に磁界強度の限界値を超えた場合に、パルスワイヤセンサ内部で突発的な再磁化が生じる。この突発的磁界変化は、運動信号として検出可能な誘導電圧も誘起する。従って総合的にみれば、前述したような誘導原理がこのバルクハウゼン効果を間接的に介した形で利用される。このパルスワイヤセンサは、次のような利点を有している。すなわち集積回路に特に適した信号が固定の信号レベルで供給できることである。
本発明による装置によれば、有利な形態で次のように改善構成される。すなわち前記センサ周辺の磁界を変化させるための磁界発生装置がアクチュエータによって可動であるように改善構成される。この磁界を発生する装置によって、センサ周辺の磁界が直接変更可能となり、それによってアクチュエータの位置変化とそれの運動信号との間で直接の結合が生じる。
特に本発明による装置のもとでは有利には、磁界発生装置がアクチュエータに対応付けられたローターであり、このローターも位置信号を生成するために設けられる。このようなローターの使用は、位置信号の生成のためにも運動信号の生成のためにも製造技術的なコストと構造的なコストをこの種の装置の製造のもとで低減し得ることにつながる。
また代替的に本発明による装置を次のように構成してもよい。すなわち磁界発生装置が、ローターに対して付加的に設けられたマグネットを含んでおり、このローターが位置信号の生成のために設けられるようにしてもよい。当該装置が位置信号の生成のために設けられているローターに対して付加的にマグネットを含んでいることによって、運動信号の生成が位置信号から減結合される。このことは特に技術上の安全性の観点からも有利にみなされ、この付加的なマグネットはその目的のために最適化されてもよい。
さらに有利な実施形態によれば、コントローラが、マイクロコントローラを含んでおり、該マイクロコントローラの第2の作動状態の電力消費は10μAのレベルにおかれる。このようにすればコントローラの運動信号を生成するための第2の作動状態におけるエネルギー消費が非常に僅かに抑えられる。
その他にも本発明は、少なくとも1つのコントローラと、少なくとも1つのアクチュエータと、少なくとも1つのセンサを有している電子制御式パーキングブレーキシステムの制御方法に関しており、この場合前記アクチュエータの位置信号が第1の作動状態においてはコントローラによって検出され、さらに第2の作動状態においてはコントローラによって検出されず、前記アクチュエータの位置変化によって前記センサ周辺の磁界に変化が引き起こされ、前記センサ周辺の磁界の変化によって変位信号として検出可能な誘導電圧が生成され、さらにコントローラが当該変位信号)によって第2の作動状態から第1の作動状態に移行される。この本発明による方法も前述したように導電材料中を通過している磁界の変化に基づく導電材料中の誘導電圧の磁気誘導原理に基づいており、本発明による装置の利点や特異性がこの方法の枠内でも実現される。
このことは、以下の明細書で説明する本発明による方法の特に有利な実施形態にも当てはまる。
この方法は特に有利には、次のように改善され得る。すなわち、磁界の変化がパルスワイヤセンサによって検出されるように改善され得る。
本発明による方法のさらに別の改善例によれば、前記センサ周辺の磁界を変化させるための磁界発生装置はアクチュエータによって動かされる。
本発明はさらに本発明による電子制御式パーキングブレーキシステムを備えた自動車にも関している。
本発明は次のような見識に基づくものである。すなわち操作部材ないしはアクチュエータの運動がパルスワイヤセンサを用いて識別できることに基づくものである。このパルスワイヤセンサから供給される運動信号は、コントローラを活動的な第1の作動状態にもたらして、後述するような安全構想に沿った反応をとらせるために、電圧パルスの形態で十分である。この場合マイクロコントローラに対してとらせる10μAのオーダーの電流供給以外のさらなる電流供給は何ら必要とされない。
本発明は、以下の明細書において添付する図面と有利な実施形態に基づいて例示的に説明される。
図面
図1は、本発明による装置を説明するための機能ブロックのダイヤグラムであり、
図2は、本発明による方法を説明するためのフローチャートである。
実施例
次に本発明の有利な実施例を図面に基づき以下の明細書で詳細に説明する。
図1には、本発明による装置を説明するための機能ブロックダイヤグラムが示されている。ここに図示されている実施形態は、従来技術によって公知の電子的構成要素、機械的構成要素並びに場合によっては油圧式の構成要素を有しており、ここではとりわけブレーキ装置10の概念のもとで、電子制御ユニット(ECU)12とアクチュエータ(14)が統合されている。電子制御ユニット12は、アクチュエータ14の運動を制御している。アクチュエータ(14)はブレーキ装置10と機械的な作用接続を形成している。ローター16は、アクチュエータ14の動きを検出し、これを相応の磁界変化に変換している。ローター16の動きとそれに付随する磁界変化は、ホールセンサ18を用いて検出され、電子制御ユニット12に位置信号20として供給される。さらにローター16によって引き起こされる磁界の変化が、パルスワイヤセンサ22によって検出される。このパルスワイヤセンサ22は相応の運動信号24をマイクロコントローラ(μC)26に転送する。さらにマイクロコントローラ26はウェークアップ信号28を電子制御ユニット12に送信している。
電子制御ユニット12が活動的な作動状態にあるときには、該電子制御ユニットはアクチュエータ14を制御信号30を用いて制御し、さらにパーキングブレーキを、"パーキングブレーキが引かれている"状態にも、"パーキングブレーキが緩められている"状態にももたらすことが可能である。電子制御ユニット12がスタンバイモードにおかれている時には、アクチュエータ14のあらゆる動きがローター16とホールセンサ18を用いて識別される。それに伴ってそのつどの目下の状態を識別して記憶することが可能となる。また代替的にアクチュエータのそのつどの状態ないしはパーキングブレーキ全体の動きが、応力測定、電流測定を介して検出されるか又は他のアナログないしデジタル信号を介して検出されてもよい。
電子制御ユニット12がスリープモードに入っている時の、ローター16とホールセンサ18を用いたアクチュエータ14の動きの検出は不利である。なぜならばホールセンサ18は、高い定常的電流消費に基づいてスリープモード中は作動されない方がよいからである。このようなケースでは、アクチュエータ14の動き(これは例えば機械式の緊急時解除装置(図示せず)の操作によって起こってもよいし、工場での介入操作によって起こってもよい)はパルスワイヤセンサ22によって検出される。アクチュエータ14が動くと、機械的な結合に基づいてローター16も動き、それに伴ってパルスワイヤセンサ22周辺の磁界の変化にも作用を及ぼす。パルスワイヤセンサ22に接している磁界強度が所定の限界値を上回ると、(このことは相応の幾何学構成によって常に保証される)シングルドメインからなるワイヤのコアが素反応の中で突発的に再磁化される。その際センサの構成に応じて約3〜4Vの誘導電圧が10μsの間誘起される。このパルス振幅とその持続時間は、それ自体変化している磁界の変化速度には依存しない。そのように生成された電圧パルスは、運動信号24としてマイクロコントローラ26に転送される。マイクロコントローラ26は、ウェークアップ信号28によって電子制御ユニット12をスリープモードからスタンバイモードに移行させ、それによってアクチュエータ14の位置変化の検出がホールセンサ18を介して可能となる。特に電子制御ユニット12は、蓄積された安全構想に応じて反応し、そのようにして電子制御式パーキングブレーキが非較正状態に切り替わることが回避される。
図2には、本発明による方法の説明のためのフローチャートが示されている。この本発明による方法の説明は、電子制御ユニット(ECU)12がスタンバイモードからスリープモードへ切り替わる時点において開始されている。このことはステップS01とS02に表されている。すなわちステップS01では、電子制御ユニット12がスタンバイモードにあり、ステップS02では、電子制御ユニット12がスリープモードに切り替わる。この箇所において当該方法は一時中断する。この中断は、例えばイグニッションオンや中央監視装置のスリープモード終了の要求、あるいはS03のアクチュエータの動きとそれに伴るパルスワイヤセンサ周辺の磁界変化等によって当該方法がステップS04に移行するまで続く。ここではパルスワイヤセンサ内の磁界変化によって電圧パルスが生成され、この電圧パルスが運動信号としてマイクロコントローラに転送される。マイクロコントローラが運動信号を受信すると、マイクロコントローラはウェークアップ信号28を生成し、それを電子制御ユニットに送信する。このことはステップS05に示されている。このウェークアップ信号28の受信と共に電子制御ユニットはステップS06において活動状態に切り替わり、この活動状態においてはアクチュエータの動きが再びホールセンサによって位置信号として検出可能となる。このようなアクティブモードからステップS07において電子制御ユニットは、記憶されている安全構想に従って反応し、機構が即座に安全状態にもたらされる。この安全過程が終了すれば本発明による方法も終了する。別の過程が設けられていない限り電子制御ユニットはステップS01にて再びスタンバイモードに切り替わる。
ここではパーキングブレーキシステムにおいてコントローラ12が非活動状態にある間のアクチュエータ14の不所望な位置変化を検出するために、当該のコントローラ自体がセンサ22によって活動状態に置きかえられる、電子制御式パーキングブレーキシステム並びに該パーキングブレーキシステムの制御方法が開示されている。この場合センサ22は、運動信号24を生成するためのエネルギーをアクチュエータ自体の動きから引き出すか、アクチュエータ12の動きによって引き起こされる磁界変化から引き出しているだけである。
前述してきた説明及び図面並びに請求の範囲において開示されている本発明の特徴は、本発明の実現に対しては個別でもあるいは任意の組み合わせでもその対象となり得るものである。
本発明による装置を説明するための機能ブロックのダイヤグラム 本発明による方法を説明するためのフローチャート

Claims (7)

  1. 少なくとも1つのコントローラ(12)と、
    少なくとも1つのアクチュエータ(14)と、
    少なくとも1つのパルスワイヤセンサ(22)を有し、
    前記アクチュエータ(14)はブレーキ装置(10)と機械的な作用接続を形成し、前記パルスワイヤセンサ(22)は前記アクチュエータ(14)の動きを直接検出している電子制御式パーキングブレーキシステムにおいて、
    前記アクチュエータ(14)の位置信号(20)が第1の作動状態においてはコントローラ(12)によって検出可能でありかつ第2の作動状態においてはコントローラ(12)によって検出不能であり、
    前記アクチュエータ(14)の位置変化によって前記パルスワイヤセンサ(22)周辺の磁界に変化が引き起こされ、
    前記パルスワイヤセンサ(22)周辺の磁界の変化により、変位信号(24)として検出可能な誘導電圧が生成され、
    さらにコントローラ(12)が当該変位信号(24)によって第2の作動状態から第1の作動状態に移行され得るように構成されていることを特徴とする電子制御式パーキングブレーキシステム。
  2. 前記パルスワイヤセンサ(22)周辺の磁界を変化させるための磁界発生装置がアクチュエータ(14)によって可動である、請求項1載の電子制御式パーキングブレーキシステム。
  3. 磁界発生装置は、アクチュエータ(14)に対応付けられたローター(16)であり、該ローター(16)も位置信号(20)を生成するために設けられている、請求項1または2記載の電子制御式パーキングブレーキシステム。
  4. 磁界発生装置は、ローター(16)に対して付加的に設けられたマグネットを含んでおり、この場合前記ローター(16)は位置信号の生成のために設けられている、請求項1から3いずれか1項記載の電子制御式パーキングブレーキシステム。
  5. 前記コントローラは、マイクロコントローラ(26)を含んでおり、該マイクロコントローラの第2の作動状態の電力消費は10μAのレベルにある、請求項1からいずれか1項記載の電子制御式パーキングブレーキシステム。
  6. 少なくとも1つのコントローラ(12)と、
    少なくとも1つのアクチュエータ(14)と、
    少なくとも1つのパルスワイヤセンサ(22)を有し、
    前記アクチュエータ(14)はブレーキ装置(10)と機械的な作用接続を形成し、前記パルスワイヤセンサ(22)は前記アクチュエータ(14)の動きを直接検出している電子制御式パーキングブレーキシステムの制御方法において、
    アクチュエータ(14)の位置信号(20)が第1の作動状態においてはコントローラ(12)によって検出され、さらに第2の作動状態においてはコントローラ(12)によって検出されず、
    前記アクチュエータ(14)の位置変化によって前記パルスワイヤセンサ(22)周辺の磁界に変化が引き起こされ、
    前記パルスワイヤセンサ(22)周辺の磁界の変化によって変位信号(24)として検出可能な誘導電圧が生成され、
    さらにコントローラ(12)が当該変位信号(24)によって第2の作動状態から第1の作動状態に移行されるようにしたことを特徴とする方法。
  7. 前記センサ(22)周辺の磁界を変化させるための磁界発生装置はアクチュエータ(14)によって可動である、請求項記載の方法。
JP2007517219A 2004-05-18 2005-03-01 センサを備えたバーキングブレーキシステム Expired - Fee Related JP4691099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004024652 2004-05-18
DE102004024652.1 2004-05-18
PCT/EP2005/050872 WO2005113306A1 (de) 2004-05-18 2005-03-01 Feststellbremsanlage mit sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007537919A JP2007537919A (ja) 2007-12-27
JP4691099B2 true JP4691099B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=34961342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517219A Expired - Fee Related JP4691099B2 (ja) 2004-05-18 2005-03-01 センサを備えたバーキングブレーキシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070225890A1 (ja)
EP (1) EP1747128B1 (ja)
JP (1) JP4691099B2 (ja)
DE (1) DE502005007513D1 (ja)
WO (1) WO2005113306A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006034594B4 (de) * 2006-07-26 2010-02-04 Siemens Ag Stelleinrichtung
DE102008016132A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Continental Automotive Gmbh Elektronisches Erfassen von manuellen Verstellungen einer elektrischen Parkbremse
US9796364B2 (en) * 2009-03-30 2017-10-24 General Electric Company Apparatus and method for advanced anti-skid brake and traction controls
DE102010001134A1 (de) * 2010-01-22 2011-07-28 Robert Bosch GmbH, 70469 Verfahren zum Messen einer Betriebsgröße an mehreren Elektromotoren einer automatischen Parkbremse
DE102010002626A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg Betriebsverfahren für ein Kraftfahrzeug insbesondere umfassend ein elektronisch gesteuertes und/oder geregeltes Parkbremssystem
KR20120118749A (ko) * 2011-04-19 2012-10-29 현대모비스 주식회사 전자식 주차 브레이크 제어 장치 및 방법
DE102011088350A1 (de) * 2011-12-13 2013-06-13 Robert Bosch Gmbh Weckvorrichtung für eine Bremssystemkomponente eines Fahrzeugs und Verfahren zum Wecken mindestens einer Bremssystemkomponente eines Fahrzeugs
DE102012217542A1 (de) * 2012-09-27 2014-04-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steuerung einer Parkbremse
JP5961233B2 (ja) * 2014-09-29 2016-08-02 富士重工業株式会社 車両の制御装置及び車両
US11161484B2 (en) * 2016-09-24 2021-11-02 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Electronic park brake interface module, park brake controller and system
US11485341B2 (en) 2016-09-24 2022-11-01 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Electronic park brake interface module, park brake controller and system
DE102017109403B4 (de) * 2017-05-03 2023-06-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Absolutpositionsbestimmung eines sich um eine Drehachse drehenden Bauteiles eines Aktors, insbesondere eines Kupplungsaktors
DE102017210454A1 (de) * 2017-06-22 2018-12-27 Robert Bosch Gmbh Positionserfassung eines Läufers
GB2566497B (en) * 2017-09-15 2020-07-29 Illinois Tool Works Braking system for electromagnetic motors
DE102019200955A1 (de) * 2019-01-25 2020-07-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Aktivierung und Deaktivierung eines Steuergeräts

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026698A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Hirose Electric Co Ltd パルス信号発生装置
JP2002525616A (ja) * 1998-09-24 2002-08-13 エッチアイディ コーポレイション ウィーンガンド効果エネルギー発生器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08198100A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Mitsubishi Motors Corp 駐車ブレーキ安全装置
US5696679A (en) * 1995-06-09 1997-12-09 Ford Global Technologies, Inc. Integrated electronic control of pawl-gear park function of an automatic transmission
JPH11278250A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Toyota Motor Corp 電動式パーキングブレーキ装置
US6702405B1 (en) * 1998-03-31 2004-03-09 Continental Teves Ag & Co., Ohg Electric parking brake
DE19826132C2 (de) * 1998-06-12 2000-06-29 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Bremssystem für ein Kraftfahrzeug
US6406102B1 (en) * 1999-02-24 2002-06-18 Orscheln Management Co. Electrically operated parking brake control system
DE19908062A1 (de) * 1999-02-25 2000-08-31 Continental Teves Ag & Co Ohg Feststellbremsanlage
US6255941B1 (en) * 2000-02-24 2001-07-03 Indian Head Industries, Inc. Brake monitoring system
US6538426B1 (en) * 2000-08-30 2003-03-25 Wabash Technologies, Inc. Combined hub temperature and wheel speed sensor system
DE10142087A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-20 Volkswagen Ag Energieversorgungsunabhängiges elektrisches Sensormodul
US6997521B2 (en) * 2002-09-06 2006-02-14 Caterpillar Inc. Parking and service brake control system for a vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525616A (ja) * 1998-09-24 2002-08-13 エッチアイディ コーポレイション ウィーンガンド効果エネルギー発生器
JP2002026698A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Hirose Electric Co Ltd パルス信号発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005113306A1 (de) 2005-12-01
US20070225890A1 (en) 2007-09-27
JP2007537919A (ja) 2007-12-27
DE502005007513D1 (de) 2009-07-30
EP1747128A1 (de) 2007-01-31
EP1747128B1 (de) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691099B2 (ja) センサを備えたバーキングブレーキシステム
KR102082591B1 (ko) 준탄성 해제 단부 정지부를 사용하여 신뢰 가능한 방식으로 전기 작동기를 해제하기 위한 방법 및 디바이스
JP5243383B2 (ja) 電気ブレーキを備えた乗物用ブレーキシステムにおける保護方法
JP5418908B2 (ja) 自動車制動装置を操作する方法及び装置
JP5216661B2 (ja) 車両用の制御装置
JP5234266B2 (ja) ディスクブレーキ装置
US11466776B2 (en) Control device and method for operating a parking brake device of a vehicle
KR20160008585A (ko) 차량 브레이크 시스템의 하나 이상의 전기 주차 브레이크용 제어 장치, 그리고 브레이크 부스터 및 전기 주차 브레이크를 포함하는 차량 브레이크 시스템의 작동 방법
US8930110B2 (en) Automatic parking brake with optimized re-tensioning method
CN111169451A (zh) 驻车控制***、控制方法和具有该驻车控制***的车辆
JP5911247B2 (ja) 制御装置故障後の自動的な再較正を有する駐車ブレーキ
KR20110125378A (ko) 전자식 주차 브레이크 시스템
EP3309029B1 (en) Electric brake device
CN109383484B (zh) 车辆中的电子驻车制动***及其控制方法
JP2021195186A (ja) クレーン誤動作防止システム
KR101240893B1 (ko) 전자식 주차 브레이크 시스템의 모터구동회로 및 그 제어방법
EP1551680B1 (en) Park-brake monitoring-system for a vehicle
US20080090702A1 (en) Parking Brake System With Improved Control
KR20100121902A (ko) 전자식 주차 브레이크 시스템 및 그 해제 방법
KR20070022316A (ko) 센서를 구비한 주차 브레이크 시스템
GB2299383A (en) A braking assembly
JPH06127317A (ja) 車両用の副給電回路
KR102121567B1 (ko) 차량의 전자식 주차 브레이크 시스템 및 그 제어 방법
GB2396672A (en) A method for operating a brake which has an electromagnetic release function
JP2018103848A (ja) ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4691099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees