JP4690500B1 - 自転車 - Google Patents

自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP4690500B1
JP4690500B1 JP2010229188A JP2010229188A JP4690500B1 JP 4690500 B1 JP4690500 B1 JP 4690500B1 JP 2010229188 A JP2010229188 A JP 2010229188A JP 2010229188 A JP2010229188 A JP 2010229188A JP 4690500 B1 JP4690500 B1 JP 4690500B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
head pipe
support
roof
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010229188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012056554A (ja
Inventor
英太郎 寺川
Original Assignee
英太郎 寺川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英太郎 寺川 filed Critical 英太郎 寺川
Priority to JP2010229188A priority Critical patent/JP4690500B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690500B1 publication Critical patent/JP4690500B1/ja
Publication of JP2012056554A publication Critical patent/JP2012056554A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

【課題】
転倒した時などハンドルが曲がる、雨天時や太陽の日差しに対する解決策、急停車した時に身体のバランスをサポートする補助具などの問題点がある。そこで自転車のハンドルを曲がらない場所に曲がらない方法で取り付け、安全な場所に屋根・傘を取り付け、身体のバランスをサポートする補助具を自転車に取り付けることを課題としている。
【解決手段】
車体フレーム2の前端部に取り付けたヘッドパイプ3に、このヘッドパイプ3の上端より突出しないようにフォークポスト1を回動自在に設け、このフォークポスト1の下端とフォーク6の連結具5との間に一本のハンドル8又は二本のハンドル18を取り付け、ヘッドパイプ3の上端部7に屋根支持体16、ボディーレスト用の支持体17を取り付け、この屋根支持体16に屋根13、ボディーレスト用の支持体17にボディーレスト12を取り付けた構成である。
【選択図】 図4

Description

本発明は、自転車の構造に関する。
自転車のハンドルはヘッドパイプの上端から挿入したフォークポストを捻子で締めて固定しているので、自転車が転倒した時などにハンドルが曲がる事がある。自転車を運転している人は、雨天時や太陽の日差しに対して長年有効な解決策はなく、レインコートを着るか、外出しないか、傘をさしている。傘は開閉することが簡単にできるが、傘の直径が自転車の幅より大きいので、通行人に対して危険である。また屋根付き自転車が普及しない原因として、屋根を支持する支持体を固定する場所、方法と屋根の形状にあると考えられる。そして、急停車した時に身体のバランスをサポートする補助具があれば怪我を防ぐことができる。
特開2000−79893公報 特開平7−52863公報 特開2007−308077公報 特開2004−330884公報
特許文献1は、前輪6上部のフレームを構成するフォークポスト2に、ハンドルパイプ3を回転自在に装着した自転車のハンドル構造において、前記ハンドルパイプ3は、前記フォークポスト2の上端部から後方に向けてほぼ水平に延びる水平部3aと、この水平部3aの後端部から上方に延びる上方延伸部3bとからなり、前記水平部3aの上に積載スペースを形成した構造である。
特許文献2は、左右のハンドル3を下方に折り畳み、車体2に固定することにより、前輪1aを真直ぐに固定すると共に自転車1を引き出す際にハンドル3が他の自転車に引っかからないようにする構造である。
特許文献3は、自転車Bの前部に伸縮シャフト10を取り付ける。伸縮シャフト10には細い側の筒11Uを太い側の筒11Mから出た状態でロックするロック機構30を設ける。先端の最細の筒11Uの先端部に、幌20を後方へ展開・折り畳みに取り付ける。この幌20の折り畳み動作に連動して、前記ロック機構30のロックを解除するロック解除機構70を、更に設ける構造である。
特許文献4は、平面視略U字状に形成されるとともに、側面視略アーチ状に形成されたパイプ材から成る枠体2と、枠体2の前面部側を保持する支持フレーム3と、枠体2に取り付けられたルーフ部材4とから構成され、枠体2は、前面部側が、自転車10のハンドル14と同程度若しくはハンドル14よりも幅広となるように形成されている構造である。
転倒した時などハンドルが曲がる、雨天時や太陽の日差しに対する解決策、急停車した時に身体のバランスをサポートする補助具などの問題点がある。そこで自転車のハンドルを曲がらない場所に曲がらない方法で取り付け、安全な場所に屋根を取り付け、身体のバランスをサポートする補助具を自転車に取り付けることを課題としている。
車体フレーム2の前端部に取り付けたヘッドパイプ3に、このヘッドパイプ3の上端より突出しないようにフォークポスト1を回動自在に設け、このフォークポスト1の下端とフォーク6の連結具5との間に一本のハンドル8又は二本のハンドル18を取り付け、ヘッドパイプ3の上端部7に屋根支持体16、ボディーレスト用の支持体17を取り付け、この屋根支持体16に屋根13、ボディーレスト用の支持体17にボディーレスト12を取り付けた構成である。
自転車のヘッドパイプ3の上端より突出しないようにフォークポスト1を回動自在に設け、一本のハンドル8又は二本のハンドル18を連結部5又はフォークポスト1の露出部11に固定して取り付けることにより、ハンドル8、18は曲がらない。ヘッドパイプ3の上端部7に一本又は二股に分かれた屋根支持体16、ボディーレスト用の支持体17を取り付けることができるので、屋根13、ボディーレスト12を取り付けることができる。ボディーレスト12は、急停車した時に胸近傍がボディーレスト12で止まり、身体のバランスを崩さないようにサポートして怪我を防ぐことができる。
本発明1の実施の形態の一例を示す斜視図である。 本発明1の実施の形態の一例を示す斜視図である。 本発明1の実施の形態の一例を示す側面図、斜視図である。 本発明1の実施の形態の一例を示す側面図、斜視図である。
フォークポスト1をヘッドパイプ3の上端より突出しないように挿入し、このフォークポスト1の下端にこの下端と連結部5の上面が接するか、又はこの下端と連結部5の上面との間にフォークポスト1が露出するように露出部11を設けるかして、ヘッドパイプ3の下端に連結部5を取り付け、連結部5又はフォークポスト1の露出部11に、一本のハンドル8又は左右2本のハンドル18、18が左右対称に固定して取り付け、ヘッドパイプ3の上端部7には屋根13を取り付けるための屋根支持体16、ボディーレスト12を取り付けるための支持体17を取り付ける構成である。
そこで、本発明の請求項1記載の自転車(以下、本発明1と言う)は、前輪4上部の車体フレーム2を構成するヘッドパイプ3にフォークポスト1を回転自在に装着したハンドルを有する自転車であって、フォークポスト1をヘッドパイプ3の上端より突出しないように挿入し、このフォークポスト1の下端にこの下端と連結部5の上面が接するか、又はヘッドパイプ3の下端と連結部5の上面との間にフォークポスト1が露出するように露出部11を設けるかして、ヘッドパイプ3の下端に連結部5を取り付け、さらに、上記連結部5又は上記フォークポスト1の露出部11に、一本のハンドル8又は左右2本のハンドル18、18が左右対称に固定されて取り付けられていて、上記ヘッドパイプ3の上端部7から進行方向に対して後方上方に延びる支持体17を設け、この支持体17の後端の運転している人の胸近傍に、略方形又は円形のボディーレスト12が取り付けられ、上記ヘッドパイプ3の上端部7又は上記支持体17に、一本又は二股に分かれた屋根支持体16が立設されていて、この屋根支持体16に屋根13が取り付けられていることを特徴としている。
本発明1で言うフォークポスト1とは、フォーク6の上端の連結部5に立設したパイプであり、ヘッドパイプ3の内腔に挿入しハンドルを回すことによって回動するように成されたパイプのことである。
従来、ヘッドパイプ3の上下端部に設けたベアリングによりハンドルを取り付けたハンドルポストが回動自在に取り付けられているので、フォークポスト1をヘッドパイプ3の上端より突出しないように挿入し、ヘッドパイプ3の上下端部にベアリング設け、ヘッドパイプ3の上端に設けた捻子を締め付け、フォークポスト1が抜けないように回動自在に設けることは可能である。また、ヘッドパイプ3の上端に蓋をすることも可能である。
実施の形態の一例として、第1a図は本発明1のハンドル8を連結部5に取り付けた斜視図である。フォークポスト1をヘッドパイプ3の上端より突出しないように挿入し、このフォークポスト1の下端にこの下端と連結部5の上面が接するように連結部5を取り付け、この連結部5の進行方向側に一本のハンドル8が左右対称に固定されていることを示している。
実施の形態の一例として、第1b図は本発明1のハンドル8をフォークポスト1の露出部11に取り付けた斜視図である。フォークポスト1をヘッドパイプ3の上端より突出しないように挿入し、このフォークポスト1の下端にこの下端と連結部5の上面との間にフォークポスト1が露出するように露出部11を設け、この露出部11の前面に一本のハンドル8が左右対称に固定されていることを示している。
実施の形態の一例として、第2a図は本発明1の左右2本のハンドル18を連結部5に取り付けた斜視図である。フォークポスト1をヘッドパイプ3の上端より突出しないように挿入し、このフォークポスト1の下端にこの下端と連結部5の上面が接するように連結部5を取り付け、この連結部5の両側端に左右2本のハンドル18が左右対称に固定されていることを示している。
実施の形態の一例として、第2b図は本発明1の左右2本のハンドル18をフォークポスト1の露出部11に取り付けた斜視図である。フォークポスト1をヘッドパイプ3の上端より突出しないように挿入し、このフォークポスト1の下端にこの下端と連結部5の上面との間にフォークポスト1が露出するように露出部11を設け、この露出部11に左右2本のハンドル18が左右対称に固定されていることを示している。
本発明1のハンドル8、18は、フォークポスト1の下端に設けた連結部5の前面、両端面、フォークポスト1の露出部11に取り付けることにより、転倒した時にハンドル8、18が曲がることはなく、フォークポスト1を介さず直接フォーク6に取り付けた車輪4の操作ができ、重いものを載せてもハンドル8、18を取られることなく安定したハンドル操作ができる。
ボディーレスト12とは、運転している人の胸近傍に位置して、運転している人の胸との間に間隔を開けて設けることにより、急ブレーキなど運転している人が不意に前傾するような状態になった時、ボディーレスト12で身体が止まり身体のバランスが崩れないので安全に自転車を止めることができる。ボディーレスト12は、身体と平行になるように設け、身体の形状に合えば良く大きさ、形状は限定しない。
実施の形態の一例として、第3a図は本発明1のボディーレスト12を取り付けた自転車の側面図である。ヘッドパイプ3の上端部7から進行方向に対して後方上方に延びる支持体17を設け、この支持体17の後端の運転している人の胸近傍に、略方形のボディーレスト12を取り付けたことを示している。このボディーレスト12とサドルとの間は、自転車の乗り降りに影響しない程度の間隔を設けている。
実施の形態の一例として、第3b図は本発明1のボディーレスト12を取り付けた高齢者用自転車の傾斜図である。フォークポスト1の下端に上面が略水平のコ字状で下辺が開口している車輪支持体9を取り付け、この車輪支持体9の下端に逆ハ字状前二輪機構22を取り付けた安全な高齢者用前二輪の三輪自転車を示している。
この三輪自転車のヘッドパイプ3の上端から進行方向に対して後方上方に延びる支持体17を設け、この支持体17の後端の運転している人の胸近傍に、略方形のボディーレスト12が取り付けることにより、運転している時、不意の飛び出しに対して急ブレーキをかけても転倒しないように人を防御することができる。このボディーレスト12とサドルとの間は乗り降りに影響しない程度の間隔を設けている。本発明1のボディーレスト12の材質は、サドルと同様の合成皮革、ゴム、スポンジ、プラスチックなどである。
実施の形態の一例として、第4a図は本発明1の屋根支持体16が支持体17に取り付けられている自転車の側面図である。ヘッドパイプ3の上端部7から後方上方に延びる支持体17に、二股に分かれた屋根支持体16が立設され、この屋根支持体16に屋根13が取り付けられていることを示している。降雨時は、交通量の少ない道路を走ることができ、太陽の日差しの強い時には、屋根13により快適に自転車に乗ることができる。
実施の形態の一例として、第4b図は本発明1の屋根13がヘッドパイプ3の上端部7に取り付けられている逆ハ字状前二輪機構22を取り付けた安全な高齢者用前二輪の三輪自転車を示している。
実施の形態の一例として、本発明の屋根13の材質は、職布、撥水加工の職布、プラスチック、ソーラーパネル、紫外線遮断フィルム、熱線遮断フィルムなどである。屋根支持体16の材質は、アルミ、ステンレス、グラスファイバー、プラスチックなどである。
以上のように、自転車のヘッドパイプ3の上端より突出しないようにフォークポスト1を回動自在に設け、一本のハンドル8又は二本のハンドル18を連結部5又はフォークポスト1の露出部11に固定して取り付けることにより、ハンドル8、18は曲がらない。ヘッドパイプ3の上端部7には、屋根支持体16に取り付けた屋根13を取り付け、ボディーレスト用の支持体17に取り付けたボディーレスト12は、急停車した時にボディーレスト12で身体のバランスを崩さないようにサポートして怪我を防ぐことができる。降雨時、太陽の日差しから身体を守る安全な自転車として適している。
1 フォークポスト
2 車体フレーム
3 ヘッドパイプ
4 前輪
5 連結部
6 フォーク
7 上端部
8 ハンドル
9 車輪支持体
10 軸
11 露出部
12 ボディーレスト
13 屋根
16 屋根支持体
17 支持体
18 ハンドル

Claims (1)

  1. 前輪(4)上部の車体フレーム(2)を構成するヘッドパイプ(3)にフォークポスト(1)を回転自在に装着したハンドルを有する自転車であって、フォークポスト(1)をヘッドパイプ(3)の上端より突出しないように挿入し、このフォークポスト(1)の下端にこの下端と連結部(5)の上面が接するか、又はヘッドパイプ(3)の下端と連結部(5)の上面との間にフォークポスト(1)が露出するように露出部(11)を設けるかして、ヘッドパイプ(3)の下端に連結部(5)を取り付け、さらに、上記連結部(5)又は上記フォークポスト(1)の露出部(11)に、一本のハンドル(8)又は左右2本のハンドル(18、18)が左右対称に固定されて取り付けられていて、上記ヘッドパイプ(3)の上端部(7)から進行方向に対して後方上方に延びる支持体(17)を設け、この支持体(17)の後端の運転している人の胸近傍に、略方形又は円形のボディーレスト(12)が取り付けられ、上記ヘッドパイプ(3)の上端部(7)又は上記支持体(17)に、一本又は二股に分かれた屋根支持体(16)が立設されていて、この屋根支持体(16)に屋根(13)が取り付けられていることを特徴とする自転車
JP2010229188A 2010-10-12 2010-10-12 自転車 Expired - Fee Related JP4690500B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010229188A JP4690500B1 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010229188A JP4690500B1 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 自転車

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010200439 Division 2010-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4690500B1 true JP4690500B1 (ja) 2011-06-01
JP2012056554A JP2012056554A (ja) 2012-03-22

Family

ID=44236971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010229188A Expired - Fee Related JP4690500B1 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 自転車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4690500B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105216927A (zh) * 2015-10-16 2016-01-06 唐哲敏 一种自行车胸托
CN111605660A (zh) * 2020-05-26 2020-09-01 傅文春 一种安全舒适的电动自行车

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6536748B2 (ja) * 2016-05-31 2019-07-03 三菱電機株式会社 保冷装置及び輸送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105216927A (zh) * 2015-10-16 2016-01-06 唐哲敏 一种自行车胸托
CN111605660A (zh) * 2020-05-26 2020-09-01 傅文春 一种安全舒适的电动自行车
CN111605660B (zh) * 2020-05-26 2021-10-26 永康市速美得工贸有限公司 一种安全舒适的电动自行车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012056554A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4484165B1 (ja) 自転車又はバイク用風防
US8801024B2 (en) Extension handle for children's mechanical, wheeled vehicles
US4346725A (en) Tricycle canopy
JP4690500B1 (ja) 自転車
JP4690499B1 (ja) 三輪自転車
JP2018001785A (ja) キャノピー付き三輪車
JP4710956B2 (ja) 3輪自転車
JP6732166B1 (ja) 車両用雨具セットおよび車両
KR200441063Y1 (ko) 원동기용 착탈형 캐노피
DE102011118845A1 (de) Stützräder für Zweifahrzeuge
KR200444064Y1 (ko) 2륜차용 가림막
KR20100007236U (ko) 이륜 및 삼륜차용 바람막이
CN201457612U (zh) 便携式带遮阳及雨具的电动助力三轮车
KR102605277B1 (ko) 운송수단용 우산 장착장치
TWM498707U (zh) 可固定於自行車之雨傘裝置
JP2004243810A (ja) サドルカバー兼バックレスト
JP2009166823A (ja) 自転車用ヘッドカバー装置
WO2019043561A1 (en) VEHICLE
JP3048902U (ja) 幌付原動機付自転車
GB2490308A (en) Convertible child transport
JP2008094293A (ja) 自転車・スクーター・二輪車用防雨、防風カバー
JP4616402B1 (ja) 車体安定補助装置
JP3069213U (ja) 傘の柄
JP2009234552A (ja) 自転車用風防ルーフ
JPH0986464A (ja) 自動二輪又は三輪車用カバー

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees