JP4688275B2 - 燃料タンク用コネクタ - Google Patents

燃料タンク用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4688275B2
JP4688275B2 JP2000336765A JP2000336765A JP4688275B2 JP 4688275 B2 JP4688275 B2 JP 4688275B2 JP 2000336765 A JP2000336765 A JP 2000336765A JP 2000336765 A JP2000336765 A JP 2000336765A JP 4688275 B2 JP4688275 B2 JP 4688275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
fuel tank
tank
flange
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000336765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002137642A (ja
Inventor
敏秀 君沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2000336765A priority Critical patent/JP4688275B2/ja
Publication of JP2002137642A publication Critical patent/JP2002137642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4688275B2 publication Critical patent/JP4688275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、燃料タンク用コネクタ、特に、燃料タンクからの燃料蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減少させるようにしたコネクタの提供に関する。
【0002】
【従来の技術】
燃料タンク100には、通例、燃料の供給管や、燃料から生ずるガスを案内する管101などが該タンク100に接続して備えられている。
かかる各種の管101は、図13及び図14で示されるように当該燃料タンク100に備えられるコネクタ110によって接続されている。
【0003】
この図13及び図14で示されるコネクタ110は、管101の接続される管状部111と、この管状部111における一端部側の外周部から側方に突き出すように備えられていると共に該タンク100における開口100a上を覆うように該タンク100面に溶着される鍔状部112と、前記管状部111と反対側の該鍔状部112に備えられているフューエルカットオフバルブ113とを有する構成としてあり、前記管状部111と鍔状部112とが高密度ポリエチレンによって一体に成形してある。
【0004】
また、この図示例に係るコネクタ110における前記フューエルカットオフバルブ113は、前記管状部111における孔に連通する孔の開口部分に弁座113a’を備えた弁座体113aを有する下面開口のポリアセタールからなる筒状のフロート室を構成する箱状部113bと、上部に弁体部113eを一体に有すると共に該箱状部113b内に上下動可能に納め入れられるフロート113cと、該箱状部113bの下面側の開口を塞いで、該箱状部113bと共に該フロート113cの組み入れられるフロート室を構成する蓋体113dとを備えた構成としてあり、前記フロート113cの上昇に伴って、前記弁座113a’に前記フロート113cの前記弁体部113eを密に接して閉弁される構成としてある。
【0005】
かかるコネクタ110は、前記フューエルカットオフバルブ113における箱状部113bを成形金型内にインサートした状態でなされるプラスチック成形などによって、該箱状部113bの上部側を前記鍔状部112内に埋め付け状態にして該箱状部113bを該鍔状部112に一体に備えた構成としてあると共に、この箱状部113bの備えられている前記鍔状部112の外周部分を、前記タンク100の開口100aから該箱状部113bを該タンク100内に差入れた状態で、該タンク100の開口縁周側方にある当該タンク100面部に溶着した構成としてある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このように構成されるコネクタ110にあっては、前記コネクタ110を構成する鍔状部112と管状部111とが高密度ポリエチレンによって構成されていることから、前記タンク100の開口100aの開口縁と、このタンク100に溶着備えられたコネクタ110における前記箱状部113bとの間に備えられる当該コネクタ110における鍔状部112部分を通して、該タンク100内などにおいて生ずる燃料からの蒸発ガスが、規制値以内ではあるが、該タンク100外に漏れ出すことが予想された。
【0007】
この発明は、かかる従来のコネクタにおいて予想される燃料タンクからの燃料蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減少させると共に燃料タンクに確実に備え付けられる簡素な構成のコネクタの提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明は前記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明を、少なくとも開口の開口縁に続く開口周縁側方のタンク外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクの開口部に備え付けられて該燃料タンクと該燃料タンクに接続される管とを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタであって、
該コネクタが、筒状部と該筒状部の外周側に備えられ且つ前記開口よりも大きい鍔状部とを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のコネクタ本体と、該コネクタ本体の前記鍔状部における少なくとも前記タンク外面に向き合う側に備えられる溶着用材とを備えており、
この溶着用材が、前記タンク外面に向き合うポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製の溶着側層部と、前記鍔状部に接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部と、該溶着側層部と該鍔状部側層部との間に備えられ且つ該溶着側層部と鍔状部側層部とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂からなる中間層部とを備えており、
前記コネクタが、前記開口を塞ぐように、前記タンク外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部の前記溶着用材を前記開口周縁側方のタンク外面部に溶着して備え付けられると共に、
前記鍔状部の前記タンク外面に向き合う側に、前記燃料タンクに対して前記溶着用材の溶着により前記コネクタを備え付けた際に、該タンク外面に当接される一条又は複数条のガスバリヤ性合成樹脂製の環状凸条部を一体に設けてあることを特徴とする燃料タンク用コネクタとしてある。
この発明は前記の目的を達成するために、請求項2に記載の発明を、少なくとも開口の開口縁に続く開口周縁側方のタンク外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクの開口部に備え付けられて該燃料タンクと該燃料タンクに接続される管とを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタであって、
該コネクタが、筒状部と該筒状部の外周側に備えられ且つ前記開口よりも大きい鍔状部とを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のコネクタ本体と、該コネクタ本体の前記鍔状部における少なくとも前記タンク外面に向き合う側に備えられる溶着用材とを備えており、
この溶着用材が、ポリエチレン製層部と、前記鍔状部に接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部と、該ポリエチレン製層部と鍔状部側層部との間に備えられ且つ該ポリエチレン製層部と鍔状部側層部とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂製の中間層部と、前記ポリエチレン製層部に接着又は溶着されて前記タンク外面に向き合う高密度ポリエチレン製層部とを備えており、
前記コネクタが、前記開口を塞ぐように、前記タンク外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部の前記溶着用材を前記開口周縁側方のタンク外面部に溶着して備え付けられると共に、
前記鍔状部の前記タンク外面に向き合う側に、前記燃料タンクに対して前記溶着用材の溶着により前記コネクタを備え付けた際に、該タンク外面に当接される一条又は複数条のガスバリヤ性合成樹脂製の環状凸条部を一体に設けてあることを特徴とする燃料タンク用コネクタとしてある。
【0009】
このように構成されるコネクタにあっては、前記燃料タンク内などにおいて生ずると共に当該燃料タンク内にもたらされる燃料からの蒸発ガスの、当該コネクタ部分における漏れ出しを効果的に減じることができる。
また、かかる構成のコネクタにあっては、前記溶着用材をコネクタ本体と別段に用意し、この別段に用意される溶着用材によって当該コネクタを燃料タンクに溶着するようにしてあることから、該コネクタ本体の成形素材の選択の自由度が増加される。
また、かかるコネクタにあっては、少なくとも、タンク外面部に溶着される前記溶着用材部分をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製としてあることから、当該コネクタを燃料タンクに確実且つ容易に備えつけることができる。
また、このように構成される燃料タンク用コネクタにあっては、前記鍔状部の前記タンク外面に向き合う側に、前記燃料タンクに対して前記溶着用材の溶着により前記コネクタを備え付けた際に、該タンク外面に当接される一条又は複数条のガスバリヤ性合成樹脂製の環状凸条部を一体に設けてあることから、前記特長に併せて、当該コネクタの燃料タンクに対する溶着部から前記燃料からの蒸発ガスが漏れ出すのを効果的に減ずることができる。
また、このように構成される燃料タンク用コネクタにあっては、前記特長に併せて、コネクタ本体を燃料タンクに溶着する典型的な溶着用材を備えたコネクタとすることができる。
【0020】
また、前記目的を達成するために、請求項に記載の発明を、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記コネクタが、燃料供給管の接続用コネクタであることを特徴とする燃料タンク用コネクタとしてある。
【0021】
このように構成される燃料タンク用コネクタにあっては、前記特長に併せて、燃料から生ずる蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減じた状態で、燃料供給管を燃料タンクに接続することができる。
【0022】
また、前記目的を達成するために、請求項記載の発明を、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記コネクタが、通気管の接続用コネクタであることを特徴とする燃料タンク用コネクタとしてある。
【0023】
このように構成される燃料タンク用コネクタにあっては、前記特長に併せて、燃料から生ずる蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減じた状態で、通気管を燃料タンクに接続することができる。
【0024】
また、前記目的を達成するために、請求項に記載の発明を、前記請求項1、請求項2又は請求項4に記載の発明において、記コネクタがフューエルカットオフバルブを備えていることを特徴とする燃料タンク用コネクタとしてある。
【0025】
このように構成される燃料タンク用コネクタにあっては、前記特長に併せて、燃料から生ずる蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減じた状態で、管と燃料タンクとをフューエルカットオフバルブを備えたコネクタで接続することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の典型的な各実施に形態に係る燃料タンク用コネクタAについて詳細に説明する。
【0027】
図1〜図4は、典型的な第1の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAを示したものであって、図1では、この第1の実施の形態に係るコネクタAを燃料タンクBに備え付ける前の状態を、当該燃料タンクBの一部と共に縦断面して示しており、図2では、このコネクタAを燃料タンクBに備え付けた状態を、当該燃料タンクBの一部と共に縦断面して示している。また、図3では、このコネクタAを燃料タンクBに備え付けるために、燃料タンクBに添装した状態を上方から見て示しており、図4では、このコネクタAを構成する接続筒体部20を斜め上方から見て示している。
図5〜図8は、典型的な第2の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAを示したものであって、図5では、この第2の実施の形態に係るコネクタAを燃料タンクBに備え付ける前の状態を、当該燃料タンクBの一部と共に縦断面して示しており、図6では、このコネクタAを燃料タンクBに備え付けた状態を、当該燃料タンクBの一部と共に縦断面して示している。また、図7では、このコネクタAを燃料タンクBに備え付けるために、燃料タンクBに添装した状態を上方から見て示しており、図8では、このコネクタAを構成する接続筒体部20を斜め上方から見て示している。
図9〜図12は、典型的な第3の実施の形態に係るコネクタAを示したものであって、図9では、この第3の実施の形態に係るコネクタAを燃料タンクBに備え付ける前の状態を、当該燃料タンクBの一部と共に縦断面して示しており、図10では、このコネクタAを燃料タンクBに備え付けた状態を、当該燃料タンクBの一部と共に縦断面して示している。また、図11では、このコネクタAを燃料タンクBに備え付けるために、燃料タンクBに添装した状態を上方から見て示しており、図12では、このコネクタAを構成する接続筒体部20を斜め上方から見て示している。
【0028】
この典型的な実施の形態に係るコネクタAは、少なくとも開口Baの開口縁Ba’に続く開口周縁側方のタンクB’外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクBの開口部Bbに備え付けられて該燃料タンクBと該燃料タンクBに接続される管Cとを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタAであって、
該コネクタAが、筒状部A’aと該筒状部A’aの外周側に備えられ且つ前記開口Baよりも大きい鍔状部A’bとを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のコネクタ本体A’と、該コネクタ本体A’の前記鍔状部A’bにおける少なくとも前記タンクB’外面に向き合う側に備えられると共に少なくとも該タンクB’外面に向き合う側をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした溶着用材40とを備えており、
該コネクタAが、前記開口Baを塞ぐように、前記タンクB’外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部A’bの前記溶着用材40を前記開口周縁側方のタンクB’外面部に溶着して備え付けられる構成としてある。
【0029】
このように構成されるコネクタAにあっては、前記燃料タンクB内などにおいて生ずると共に当該燃料タンクB内にもたらされる燃料からの蒸発ガスが、当該コネクタ部分から漏れ出すのを、前記コネクタ本体A’によって効果的に減じることができる。
また、かかる構成のコネクタAにあっては、前記溶着用材40をコネクタ本体A’と別段に用意される溶着用材40によって当該コネクタAを燃料タンクBに溶着するようにしてあることから、該コネクタ本体A’の成形素材の選択の自由度を増すことができる。
また、かかるコネクタAにあっては、タンクB’外面部に溶着される溶着用材40部分をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製としてあることから、当該コネクタAを燃料タンクBに確実且つ容易に備えつけることができる。
【0030】
かかるコネクタAは、典型的には、耐燃料油性などの当該燃料タンク用コネクタAに要請される各種特性を備えたものとして構成され、前記燃料タンクBに備えられている各種の開口Baの開口部Bbに備え付けられて、この燃料タンクBに接続備えられる各種の管C、例えば、各種の通気管や、燃料供給管などの当該燃料タンクBに対する接続に用いられる。
また、かかるコネクタAは、このコネクタAに各種の弁機構、例えば、フューエルカットオフバルブ30などを備え、又は、これらの弁機構を備えない状態で、前記燃料タンクBに各種の管Cを接続するのに用いられる。
【0031】
かかるコネクタAは、前記コネクタ本体A’と溶着用材40を備えた構成としてあれば、いかなる形態のコネクタAであってもよく、このコネクタ本体A’及び該コネクタ本体A’に備えられる前記溶着用材40のみによって該コネクタAを構成してあってもよく、また、このコネクタ本体A’を、例えば、成形金型内にインサートした状態で当該コネクタ本体A’の周囲に合成樹脂表面層部を備えた構成とすると共に、これに前記溶着用材40を備え付けて当該コネクタAを構成するようにしてあってもよい。
【0032】
また、前記溶着用材40は、前記タンクB’の外面部に溶着される部分をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製としてあれば、いかなる構成の溶着用材40としてあってもよく、当該溶着用材40をポリエチレン又は高密度ポリエチレンによって成形される単一層状の溶着用材40としてあってもよく、また、このポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製の層を含んで構成される複数の合成樹脂製層を備えたものとして構成してあってもよい。
また、かかる溶着用材40は、前記コネクタ本体A’における鍔状部A’bに備え付けられておればよく、例えば、この鍔状部A’bに接着や溶着や掛止などの適宜の方法で備え付けられておればよい。
【0033】
また、かかるコネクタAを構成するコネクタ本体A’は、耐燃料油性などの燃料タンク用コネクタを構成するのに適し、且つ、該燃料タンクB内にもたらされる燃料からの各種の蒸発ガスの透過し難い合成樹脂によって形成してあれば、いかなる合成樹脂によって構成してあってもよく、各種のガスバリヤ性合成樹脂、例えば、ポリアセタール、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド、リキッドクリスタルポリマー、ポリエチレンテレフタレート、脂肪族ポリケトン、芳香族ポリアミドなどによって当該コネクタ本体A’を構成することができる。
【0034】
かかるガスバリヤ性合成樹脂製のコネクタ本体A’を構成するガスバリヤ性合成樹脂は、
板厚が0.97mmの当該ガスバリヤ性合成樹脂製の試料を、レギュラーガソリン(JIS K2202 2号相当品)4.6gを入れた直径38mmのアルミカップの開口を密閉するように該カップ上に載置固定すると共に、60℃の試験温度において48時間経過後の減少重量測定によって、11.341cm2 の透過面積の48時間の透過量を気相法で測定するガソリン透過性試験(JIS Z 0208−76に準ずるガソリン透過性試験)において、その透過量が156mgよりも少ない透過量のガスバリヤ性合成樹脂であることが好ましい。
【0035】
また、かかるコネクタAの備え付けられる燃料タンクBは、少なくとも開口Baの開口縁Ba’に続く開口周縁側方のタンクB’の外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製としてあれば、他の部分を、いかなる素材によって構成してあってもよく、例えば、当該開口Baの開口縁Ba’に続く開口周縁側方のタンクB’の外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とし他の当該タンクB’部分を金属製としてあってもよく、また、この燃料タンクBの外面側をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした合成樹脂製の燃料タンクBとしてあってもよい。
【0036】
かかる燃料タンクBは、各種のガスバリヤ手段を備えたものとして用意されており、例えば、当該燃料タンクBにおけるタンク壁を、ガスバリヤ性合成樹脂製の層を含む複数の合成樹脂層を備え且つ外表面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製の層とした板状材によって、当該燃料タンクBにおける外面部に前記溶着用材40の溶着されるポリエチレン製層又は高密度ポリエチレン製層を備えたものとして構成することができる。
【0037】
かかる構成からなるコネクタAは、該コネクタAにおける前記溶着用材40を前記鍔状部A’bに接着して備え付けられた構成とすることによって、前記特長に併せて、前記溶着用材40を容易且つ確実にコネクタ本体A’に備えさせることができると共に、該コネクタ本体A’及び溶着用材40の成形素材の選択の自由度を増すことができる。
【0038】
かかる構成からなるコネクタAは、前記溶着用材40を前記鍔状部A’bに掛止して備え付けられる構成とすることによって、前記特長に併せて、前記溶着用材40を容易且つ確実にコネクタ本体A’に備え付けることができると共に、該コネクタ本体A’及び溶着用材40における成形素材の選択の自由度を増すことができる。
【0039】
また、かかる構成からなるコネクタAは、このコネクタAにおける前記溶着用材40を、ポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製の溶着側層部43と、前記鍔状部A’bに接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部41と、該溶着側層部43と該鍔状部側層部41との間に備えられ且つ該溶着側層部43と鍔状部側層部41とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂からなる中間層部42とを備えた構成とすることによって、前記特長に併せて、コネクタ本体A’を燃料タンクBに溶着する典型的な溶着用材40を備えたコネクタAとすることができる。
【0040】
また、かかる構成からなるコネクタAは、このコネクタAにおける前記溶着用材40を、ポリエチレン製層部44と、前記鍔状部A’bに接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部41と、該ポリエチレン製層部44と鍔状部側層部41との間に備えられ且つ該ポリエチレン製層部44と鍔状部側層部41とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂製の中間層部42と、前記ポリエチレン製層部44に接着又は溶着される高密度ポリエチレン製層部45とを備えた構成とすることによって、前記特長に併せて、コネクタ本体A’を燃料タンクBに溶着する典型的な溶着用材40を備えたコネクタAとすることができる。
【0041】
また、かかる構成からなるコネクタAは、該コネクタAにおける前記鍔状部A’bの前記タンクB’外面に向き合う側に、前記燃料タンクBに対して前記溶着用材40の溶着により前記コネクタAを備え付けた際に、該タンクB’外面に当接又は近接される一条又は複数条の環状凸条部11cを一体に設けた構成とすることによって、前記特長に併せて、当該コネクタAの燃料タンクBに対する溶着部から、前記燃料からの蒸発ガスが漏れ出すのを効果的に減少させることができる。
【0042】
また、かかる構成からなるコネクタAは、該コネクタAを、燃料供給管の接続用コネクタとすることによって、前記特長に併せて、燃料から生ずる蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減じた状態で、燃料供給管を燃料タンクBに接続することができる。
【0043】
また、かかる構成からなるコネクタAは、該コネクタAを、通気管の接続用コネクタとすることによって、前記特長に併せて、燃料から生ずる蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減じた状態で、通気管を燃料タンクBに接続することができる。
【0044】
また、かかる構成からなるコネクタAは、このコネクタAをフューエルカットオフバルブ30を備えた構成とすることによって、前記特長に併せて、燃料から生ずる蒸発ガスの漏れ出しを効果的に減じた状態で、管Cと燃料タンクBとをフューエルカットオフバルブ30を介して接続することができる。
【0045】
かかるコネクタAを、更に、図示例に基づいて具体的に説明する。
この図示例に係るコネクタAは、燃料タンクBに各種の管Cを接続する手段として用いられるものであって、特に、典型的なフューエルカットオフバルブ30を備えたコネクタAを燃料タンクBの上部側に備えた状態を示したものであり、給油などによる燃料タンクB内にある燃料液面の上昇に際して、当該燃料タンクB内に溜った燃料からの蒸発ガスなどをキャニスタなどに前記管Cを通じて案内すると共に、例えば、車の急加速や、急ハンドルなどによって該フューエルカットオフバルブ内に燃料液が流入した場合に、該コネクタAに備えられたフューエルカットオフバルブ30を閉じて、前記管Cに向けた当該燃料液の流出を阻止するようにしてある。
【0046】
(1) 第1の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタA
先ず、図1〜図4に示される第1の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAについて具体的に説明する。
この図示例にかかる燃料タンク用コネクタAは、少なくとも開口Baの開口縁Ba’に続く開口周縁側方のタンクB’外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクBの開口部Bbに備え付けられて該燃料タンクBと該燃料タンクBに接続される管Cとを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタAとしてあり、しかも、該コネクタAが、筒状部A’aと該筒状部A’aの外周側に備えられ且つ前記開口Baよりも大きい鍔状部A’bとを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のガスバリヤ体A’と、該ガスバリヤ体A’の前記鍔状部A’bにおける少なくとも前記タンクB’外面に向き合う側に備えられると共に少なくとも該タンクB’外面に向き合う側をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした溶着用材40とを備えた構成としてある。
そして、該コネクタAが、前記開口Baを塞ぐように、前記タンクB’外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部A’bの前記溶着用材40を前記開口周縁側方のタンクB’外面部に溶着して備え付けられる構成としてある。
【0047】
この図示例にかかるコネクタAは、より具体的には、該コネクタAを典型的なフューエルカットオフバルブ30を備えたコネクタ本体部10及び接続筒体部20と、このコネクタ本体部10に備え付けられる溶着用材40とを備えた構成としてあり、前記コネクタ本体A’を該コネクタ本体部10と該コネクタ本体部10に一体に組み付けられる接続筒体部20とによって構成するようにしてある。
【0048】
このコネクタAを構成するコネクタ本体部10は、ガスバリヤ性合成樹脂製としてあり、燃料から生ずる蒸発ガスなどの透過し難い各種の合成樹脂、例えば、ポリアセタール、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド、リキッドクリスタルポリマー、ポリエチレンテレフタレート、脂肪族ポリケトン、芳香族ポリアミドなどによって構成される。
【0049】
かかるコネクタ本体部10は、前記コネクタ本体A’における筒状部A’aを、追って説明する接続筒体部20と共に構成する上下方向を向いて孔12aを備えるように設けられた接続筒12と、この接続筒12の下端側の外周部から側方に張り出すように備えられて、前記コネクタ本体A’における鍔状部A’bを構成する鍔部11とを備えた構成としてある。
【0050】
かかるコネクタ本体部10は、前記鍔部11を構成する円板状鍔基部11aと、この円板状鍔基部11aの外周部から上方に起立して、前記接続筒12の外周側方を取り囲むように備えられる円筒状の取付け筒部13と、この取付け筒部13の中間部の外周部から側方に張り出すように備えられて前記鍔部11の一部を構成する円板状の鍔張り出し部11bと、この鍔張り出し部11bの下面側から下方に向けて突き出し状に備えられる下面開口の円筒状の筒状部31とを一体に備えた構成、例えば、プラスチック成形による一体成形によって備えた構成としてあり、前記接続筒12を、追って説明する接続筒体部20と共に前記コネクタ本体A’における筒状部A’aの構成手段としてあり、また、この接続筒12の周側部から外方に張り出し状態に備えられる前記鍔部11を、前記コネクタ本体A’における鍔状部A’bとして構成してある。
【0051】
かかるコネクタ本体部10は、更に、具体的には、前記接続筒12と前記取付け筒部13との間が、接続筒体部20の組み付けに用いられる環状凹溝14としてあると共に、この接続筒12の上端が、該取付け筒部13の上端より、やや上方に突き出す構成としてある。
また、この取付け筒部13の上端部には、互いに向き合うように一対の弾性掛止片15が上方に起立するように設けてあると共に、この弾性掛止片15の上端部には、この上端部から両側方に突き出すように掛止凸部15aが設けられた構成としてある。
【0052】
また、このコネクタ本体部10における前記鍔張り出し部11bの下面に一体に備えられている前記筒状部31を取り囲むように、この鍔張り出し部11bから一条の環状凸部11cが、短寸円筒状をなすように一体に突き出し状態に設けてあり、この環状凸部11cの外方側の該鍔張り出し部11bの下面部分が、前記溶着用材40の備え付け面としてある。
【0053】
なお、前記環状凸条部11cは、前記コネクタ本体部10を燃料タンクBに備え付けた際に、この環状凸条部11cの先端部が、該燃料タンクBにおけるタンクB’面に当接又は近接する突き出し寸法を備えたものとしてあり、この環状凸条部11cによって、燃料タンクBに対するコネクタAの取付け部分における燃料蒸発ガスなどの漏れ出しを効果的に減少させることができる。
【0054】
かかる鍔張り出し部11bに備えられる環状凸部11cは、前記筒状部31を巡る複数条の環状凸部11c、即ち、二重リング、三重リングなどのように多重リング状に構成してあってもよく、この筒状部31を取り囲むように備えられる複数条の環状凸条部11cによって、燃料タンクBに対するコネクタAの取付け部分における燃料蒸発ガスなどの漏れ出しを効果的に減少させることができる。
【0055】
このコネクタ本体A’における鍔状部A’bを構成する当該コネクタ本体部10における前記鍔部11は、前記燃料タンクBにおける開口Baよりも大きい鍔面を備えた構成、即ち、前記燃料タンクBにおける開口縁Ba’から開口周縁側方のタンクB’面上に延びるように備えられた構成、更に、具体的には、円形孔として備えられる前記燃料タンクBにおける開口Baの直径よりも大きい直径の円板状をなす鍔部11として構成してある。
【0056】
また、前記接続筒12の下端部には、該接続筒12の管孔12aを細くした縮径部34aが設けてあり、この縮径部34aの下方側を下方で拡径とされる円錐形凹孔状の弁座34としてある。
なお、この接続筒12の下端部に備えられる弁座34は、該接続筒12の下端部に前記鍔部11が、該接続筒12から一体に側方に張り出し状態に備えられていることから、この鍔部11における鍔基部11aのほぼ中央部、即ち、前記鍔張り出し部11bから下方に台状に突き出し状態に備えられている該鍔基部11aのほぼ中央部に備えられた構成としてある。
【0057】
かかるコネクタ本体部10における前記鍔部11、特に、鍔張り出し部11bに一体に備えられるフューエルカットオフバルブ30は、この図示例にあっては、弁座34を取り囲むように該鍔張り出し部11bから一体に突き出し状態に備えられる筒状部31と、この筒状部31の先端部に備えられて該筒状部31と共にフロート室を構成する蓋体32と、この蓋体32で塞がれる該筒状部31内のフロート室内に燃料液面の変動によって上下動可能に備えられているフロート33とを備えた構成としてある。
【0058】
このフロート33の収納組み入れられるフロート室を構成する筒状部31は、前記コネクタ本体部10における鍔部11から、該鍔部11の下方に向けて突き出すように設けてあり、この筒状部31内に、前記弁座34を備えた前記接続筒12の周囲に備えられている前記鍔基部11aを位置付けるように備えた構成としてあり、前記鍔部11と一体にプラスチック成形で構成してある。
【0059】
また、この筒状部31は、該筒状部31に対して容易にガスなどが流出入し得るように該筒状部31の内外を連通する孔31bを備えた構成としてあると共に、該筒状部31の内側に、前記フロート33を上下方向に案内する上下方向に延びたガイドリブ31cを備えた構成としてある。
【0060】
また、この筒状部31における下端縁の外側に該筒状部31から外方に突き出すように掛止凸部31aが設けてあり、追って説明する蓋体32の掛止孔32dの口縁に掛止し得るようにしてある。
【0061】
かかる構成からなる筒状部31内に組み入れられるフロート33は、例えば、ポリアセタールなどによって構成してあり、この筒状部31内で、前記ガイドリブ31cに案内されて、燃料液面の変動に伴って円滑に上下方向に移動し得るように備えられており、その上方に向けた移動に際して、前記弁座34に密着して該弁座34に連通されている接続筒12の管孔12aを塞ぐ弁体部33aを、その上端部側に備えた構成としてあり、その下部側のほぼ中央部を上方に凹む凹部33cとしてあると共に、この凹部33c内底の周側部を更に上方に凹む環状凹部33c’とし、該凹部33c内に円形台状部33dを備えた構成としてあると共に、この凹部33cと該フロート33の上端面とを連通する孔33bを備えた構成としてある。
【0062】
かかるフロート33を前記筒状部31内に組入状態に維持する蓋体32は、円板状をなす底板部32aの周縁部から上方に起立する筒状周壁部32bを有し、この筒状周壁部32b内に前記筒状部31を、該筒状部31の先端を該底板部32aに当接させるように受け入れると共に、この筒状部31に備えられている掛止凸部31aを該筒状周壁部32bに備えられている掛止孔32dの孔縁に掛止して、該筒状部31に組み付けられた構成としてあり、この蓋体32の内側のほぼ中央部に備えられている円形台状部32cと前記フロート33における円形台状部33dに嵌め付けた圧縮コイルバネ35によって、該フロート33を該筒状部31内において燃料液面の変動に追随して容易に浮き上がり移動し得るように組み付けてある。
【0063】
かかる筒状部31内にフロート33を組み付ける蓋体32は、その底板部32aに上下に貫通する複数の孔32eを設けてあり、この筒状部31内に対して燃料やガスなどが容易に流出入し得る構成としてある。
【0064】
なお、前記圧縮コイルバネ35は、前記フロート33が燃料液によって浮力を浮けていない状態で、該フロート33の重量とバランスを保って、このフロート33を、前記弁座34から離した位置に維持するように弾持し、このフロート33が燃料液による浮力を受けた際に、この浮力によって該フロート33が容易に浮き上がり移動し得ると共に、車輛の転倒などに際して、該フロート33を、その浮力に抗して該フロート33における弁体部33aを前記弁座34に押し付け得るように構成してある。
【0065】
かかる構成からなる前記コネクタ本体A’における鍔状部A’bとされる当該コネクタ本体部10における該鍔部11の下面の外周部に溶着用材40を備え付け状態とする。
この鍔部11の下面に備え付けられる溶着用材40は、少なくとも、その下端面側をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製としてあり、燃料タンクBにおける開口部Bbのポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製のタンクB’面部に良好に溶着し得る構成としてある。
かかる鍔部11に備え付けられる溶着用材40は、前記燃料タンクBにおける開口Baの開口周縁Ba’の側方にあるタンクB’の面部に向き合う鍔部11面に備え付けられており、この鍔部11部分を該溶着用材40を用いて燃料タンクBの開口部におけるタンクB’面に溶着し得るようにしてある。
【0066】
かかる構成からなるコネクタ本体部10に組み付けられてコネクタAを燃料タンクBに溶着する手段として用いられる溶着用材40は、ポリエチレン製層部44と、前記鍔状部A’bに接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部41と、該ポリエチレン製層部44と鍔状部側層部41との間に備えられ且つ該ポリエチレン製層部44と鍔状部側層部41とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂製の中間層部42と、前記ポリエチレン製層部44に接着又は溶着される高密度ポリエチレン製層部45とを備えた構成としてあり、典型的には、環状又は長尺状に構成してある。
【0067】
かかる溶着用材40を構成する前記鍔状部側層部41は、この鍔状部側層部41の接着又は溶着される前記コネクタ本体A’における鍔状部A’bを構成する前記コネクタ本体部10の鍔部11に都合良く接着又は溶着される合成樹脂、例えば、当該鍔部11をポリアセタール製として構成してある場合、この鍔状部側層部41をポリアセタール製として構成することができる。
【0068】
また、かかる溶着用材40を構成する中間層部42は、前記ポリエチレン製層部44と、前記鍔状部側層部41を構成する、例えば、ポリアセタール製層部とに都合よく接着し、溶着し、又は、インサート成形をなし得るに適した合成樹脂、例えば、高接着性ポリオレフィンなどによって構成される。
【0069】
かかる溶着用材40は、例えば、前記中間層部42の高接着性ポリオレフィンの接着性を用いて、この中間層部42の一方側の面に前記ポリエチレン製層部44を、また、他方側の面に、前記鍔状部側層部41を構成する合成樹脂製層を夫々接着し、溶着し、又は、これらを、インサート成形によって一体のものとして構成すると共に、該鍔状部側層部41を前記鍔部11の下面側に接着又は溶着し、前記ポリエチレン製層部44に高密度ポリエチレン製層部45を添装状態に接着又は溶着して、コネクタ本体A’の鍔状部A’bを構成する鍔部11に備え付けるようにしてあり、例えば、前記円板状をなす鍔部11の下面側に、当該溶着用材40を環状をなすように設ける。
【0070】
かかる溶着用材40は、例えば、前記コネクタ本体A’をポリアセタール製とした場合、前記鍔状部側層部41を該コネクタ本体A’に接着可能なポリアセタール製とし、前記中間層部42を該鍔状部側層部41のポリアセタールと前記ポリエチレン製層部44とに都合よく接着される高接着性ポリオレフィン製とし、この高接着性ポリオレフィンの接着性を用いて、この中間層部42の一方側の面に前記ポリエチレン製層部44を、また、他方側の面に、前記鍔状部側層部41を夫々接着、一体に構成すると共に、該鍔状部側層部41を前記鍔部11の下面側に接着し、且つ、前記ポリエチレン製層部44に高密度ポリエチレン製層部45を添装状態に接着して、該溶着用材40をコネクタ本体A’の鍔状部A’bを構成する鍔部11に備え付けるように構成することができる。
【0071】
また、かかる溶着用材40は、例えば、前記コネクタ本体A’をポリアセタール製とした場合、前記鍔状部側層部41を該コネクタ本体A’に接着可能なポリアセタール製とし、前記中間層部42を該鍔状部側層部41のポリアセタールと前記ポリエチレン製層部44とに都合よく接着される高接着性ポリオレフィン製とし、この中間層部42の一方側の面に前記ポリエチレン製層部44を、また、他方側の面に、前記鍔状部側層部41を、当該中間層部42のインサートによるプラスチック成形によって一体に構成すると共に、該鍔状部側層部41を前記鍔部11の下面側に接着し、且つ、前記ポリエチレン製層部44に高密度ポリエチレン製層部45を添装状態に接着して、該溶着用材40をコネクタ本体A’の鍔状部A’bを構成する鍔部11に備え付けるように構成することができる。
【0072】
かかる溶着用材40を備えて構成されるコネクタ本体部10に組み付けられてコネクタ本体A’を構成する接続筒体部20は、前記コネクタ本体部10における接続筒12と共に、前記コネクタ本体A’の筒状部A’aを構成するものであって、この接続筒12から案内される燃料蒸発ガスなどの漏れ出し難い合成樹脂によって構成してあり、該コネクタ本体部10における接続筒12と共にガスバリヤ性合成樹脂製の筒状部A’aを構成するようにしてある。
【0073】
このコネクタ本体部10に組み付けられる接続筒体部20は、孔29を備えていると共に、前記コネクタ本体部10における接続筒12を受入れ且つ前記環状凹溝14内に密に嵌め入れられる筒状部21と、この筒状部21に連通されて管Cの接続部を構成する接続筒部24と、この筒状部21と接続筒部24間に備えられている屈曲筒状部23とを備え、前記環状凹溝14内に筒状部21を嵌め入れ状態に組み付けることによって、前記弁座34を介して、前記燃料タンクBと管Cとを前記孔12a及び孔29で連通状態に接続する。
【0074】
このコネクタ本体部10に組み付けられてコネクタ本体A’を構成する接続筒体部20は、前記筒状部21にOリング26が嵌め付けられていると共に、この筒状部21と屈曲筒状部23との間に鍔22が設けてあり、前記環状凹溝14内に環状のシール材27を嵌め入れた状態で、この筒状部21における縦方向のガイド溝21aに前記環状凹溝14内のガイドリブ14aを受入れ、且つ、前記接続筒12を、該筒状部21内に受入れるようにして、該筒状部21を前記環状凹溝14内に嵌め入れ、この筒状部21の下端面で前記シール材27を押圧した状態で前記鍔22を前記取付け筒部13の上端面に接しさせ、この状態で、前記弾性掛止片15における掛止突部15aを、前記屈曲筒状部23に備えられている掛止突部25に掛止させることによって、該接続筒体部20を前記Oリング26や前記シール材27などで気密の状態にして前記コネクタ本体部10に組み付けてある。
【0075】
なお、このコネクタ本体部10に対する接続筒体部20の組み付けに用いられる当該接続筒体部20に備えられる掛止突部25は、前記屈曲筒状部23の外面の縦方向に並列するように備えられる一対1組の***凸状体25aを2組用意してあり、該接続筒体部20の組み付けにおいて、前記弾性掛止片15における掛止突部15aが該一対の各***凸状体25間に渡って該凸状体25aの面を案内されて移動すると共に、この各***凸状体25aの上端において、該掛止突部15aを該***凸状体25aの面から屈曲筒状部23の側に落下させて、前記弾性掛止片15を該各***凸状体25a間に落とし込んだ状態とすることによって、該掛止突部15aを該***凸状体25aの先端面に密着するように掛止させてある。
【0076】
なお、前記コネクタ本体A’は、前記コネクタ本体部10及び接続筒体部20と共に更に他の部材を備えて構成してあってもよく、また、前記コネクタ本体部10と接続筒体部20とをプラスチック成形によって一体に備えた構成としてあってもよい。
また、前記コネクタ本体A’は、ガスバリヤ性合成樹脂製の筒状部A’a及び鍔状部A’bを備えた構成としてあれば、このコネクタ本体A’の外面に他の合成樹脂製外殻部などを備えた構成としてあってもよい。
【0077】
このように構成されたコネクタAにおける前記筒状部31側を、この図示例にあっては、前記燃料タンクBの上部側に備えられている開口Baから該燃料タンクB内に差し入れ、このコネクタAにおける鍔状部A’b、特に、この図示例にあっては、前記コネクタ本体部10における鍔部11に備え付けられている前記溶着用材40を該燃料タンクBにおける開口縁Ba’の側方のタンクB’面に溶着し、この鍔状部A’bを構成する該鍔部11に備えられているガスバリヤ性合成樹脂製の前記環状凸部11cの先端が、該燃料タンクBにおけるタンクB’面に接するように、当該コネクタAを燃料タンクBに備え付ける。
【0078】
このように燃料タンクBに備え付けられるコネクタAにあっては、該コネクタ本体A’を燃料タンクBに対して確実且つ容易に溶着できると共に、この燃料タンクBにもたらされる燃料蒸発ガスなどが、該コネクタAにおける鍔状部A’bや筒状部A’aから外部に漏れ出すのを効果的に減少させることができる。
かかる燃料タンクBに備え付けられたコネクタAに対してOリングなどの適宜のシール材28を嵌めつけて、管Cを接続して用いることによって、燃料蒸発ガスなどの漏れ出しを効果的に減少させた状態での管Cの接続をなすことができる。
【0079】
(2) 第2の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタA
次いで、図5〜図8に示される第2の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAについて具体的に説明する。
この図示例にかかるコネクタAは、少なくとも開口Baの開口縁Ba’に続く開口周縁側方のタンクB’外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクBの開口部Bbに備え付けられて該燃料タンクBと該燃料タンクBに接続される管Cとを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタAとしてあり、しかも、該コネクタAが、筒状部A’aと該筒状部A’aの外周側に備えられ且つ前記開口Baよりも大きい鍔状部A’bとを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のガスバリヤ体A’と、該ガスバリヤ体A’の前記鍔状部A’bにおける少なくとも前記タンクB’外面に向き合う側に備えられると共に少なくとも該タンクB’外面に向き合う側をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした溶着用材40とを備えた構成としてある。そして、該コネクタAが、前記開口Baを塞ぐように、前記タンクB’外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部A’bの前記溶着用材40を前記開口周縁側方のタンクB’外面部に溶着して備え付けられる構成としてある。
【0080】
この第2の実施の形態に係るコネクタAは、前記溶着用材40を、ポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製の溶着側層部43と、前記鍔状部A’bに接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部41と、該溶着側層部43と該鍔状部側層部41との間に備えられ且つ該溶着側層部43と鍔状部側層部41とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂からなる中間層部42とを備えた構成とした以外の構成を、前記第1の実施の形態に係るコネクタAの構成と同一又は実質的に同一の構成としてあり、実質的に同一の方法で燃料タンクBに備え付け用いることができる。
従って、前記第1の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAの構成におけると同一又は実質的に同一の構成部分に、同一の番号を付して、その説明を省略する。
【0081】
かかる溶着用材40を構成する前記鍔状部側層部41は、この鍔状部側層部41の接着又は溶着される前記コネクタ本体A’における鍔状部A’bを構成する前記コネクタ本体部10の鍔部11に都合良く接着又は溶着される合成樹脂、例えば、当該鍔部11をポリアセタール製として構成してある場合、この鍔状部側層部41をポリアセタール製層部として構成することができる。
【0082】
また、かかる溶着用材40を構成する中間層部42は、前記溶着側層部43を構成するポリエチレン製層又は高密度ポリエチレン製層と、前記鍔状部側層部41を構成する、例えば、ポリアセタール製層とに都合よく接着し、溶着し、又は、インサート一体成形に適した合成樹脂、例えば、高接着性ポリオレフィンなどによって構成される。
【0083】
かかる溶着用材40は、例えば、前記中間層部42の高接着性ポリオレフィンの接着性を用いて、この中間層部42の一方側の面に、前記溶着側層部43を構成するポリエチレン製層又は高密度ポリエチレン製層を、また、他方側の面に、前記鍔状部側層部41を構成する合成樹脂製層を夫々接着又は溶着して構成し、あるいは、前記中間層部42の合成樹脂製層の、一方側に前記溶着側層部43を構成するポリエチレン製層又は高密度ポリエチレン製層を、また、他方側に、前記鍔状部側層部41を構成する合成樹脂製層を夫々設けるように、当該溶着用材40をインサート成形によって構成すると共に、この鍔状部側層部41を前記鍔部11の下面側に接着又は溶着して、例えば、前記円板状をなす鍔部11の下面側に、当該溶着用材40を環状をなすように設けると共に、この溶着用材40における前記溶着側層部43を前記燃料タンクBに溶着して、前記コネクタAを燃料タンクBに止着する。
【0084】
かかる溶着用材40は、例えば、前記コネクタ本体A’をポリアセタール製とした場合、前記鍔状部側層部41を該コネクタ本体A’に接着可能なポリアセタール製とし、前記中間層部42を該鍔状部側層部41のポリアセタールと前記溶着側層部43を構成するポリエチレン製層又は高密度ポリエチレン製層とに都合よく接着される高接着性ポリオレフィン製とし、この高接着性ポリオレフィンの接着性を用いて、この中間層部42の一方側の面に前記溶着側層部43を、また、他方側の面に、前記鍔状部側層部41を夫々接着、一体に構成すると共に、該鍔状部側層部41を前記鍔部11の下面側に接着して、該溶着用材40をコネクタ本体A’の鍔状部A’bを構成する鍔部11に備え付けるように構成することができる。
【0085】
また、かかる溶着用材40は、例えば、前記コネクタ本体A’をポリアセタール製とした場合、前記鍔状部側層部41を該コネクタ本体A’に接着可能なポリアセタール製とし、前記中間層部42を該鍔状部側層部41のポリアセタールと前記溶着側層部43を構成するポリエチレン製層又は高密度ポリエチレン製層とに都合よく接着される高接着性ポリオレフィン製とし、この高接着性ポリオレフィンの接着性を用いて、この中間層部42の一方側の面に前記溶着側層部43を、また、他方側の面に、前記鍔状部側層部41を、該中間層部42のインサートによるプラスチック成形で一体に構成すると共に、該鍔状部側層部41を前記鍔部11の下面側に接着して、該溶着用材40をコネクタ本体A’の鍔状部A’bを構成する鍔部11に備え付けるように構成することができる。
【0086】
(3) 第3の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタA
次いで、図9〜図12に示される第3の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAについて具体的に説明する。
この図示例にかかる燃料タンク用コネクタAは、少なくとも開口Baの開口縁Ba’に続く開口周縁側方のタンクB’外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクBの開口部Bbに備え付けられて該燃料タンクBと該燃料タンクBに接続される管Cとを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタAとしてあり、しかも、該コネクタAが、筒状部A’aと該筒状部A’aの外周側に備えられ且つ前記開口Baよりも大きい鍔状部A’bとを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のガスバリヤ体A’と、該ガスバリヤ体A’の前記鍔状部A’bにおける少なくとも前記タンクB’外面に向き合う側に備えられると共に少なくとも該タンクB’外面に向き合う側をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした溶着用材40とを備えた構成としてある。
そして、該コネクタAが、前記開口Baを塞ぐように、前記タンクB’外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部A’bの前記溶着用材40を前記開口周縁側方のタンクB’外面部に溶着して備え付けられる構成としてある。
【0087】
この第3の実施の形態に係るコネクタAは、前記コネクタ本体A’の鍔状部A’bの周側縁部の下面側、即ち、前記環状凸条部11cの外側にあって、前記燃料タンクBに向き合う前記鍔部11から下方に向けて突設された掛止凸条部11dを備えていると共に、前記溶着用材40における該鍔部11に向き合う側に、この掛止凸条部11dを受け入れ掛止する凹溝46を備えた構成とした以外の構成を、前記第1の実施の形態に係るコネクタAの構成と同一又は実質的に同一の構成としてあり、実質的に同一の方法で燃料タンクBに備え付け用いることができる。
従って、前記第1の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAの構成におけると同一又は実質的に同一の構成部分に、同一の番号を付して、その説明を省略する。
【0088】
かかるコネクタAに備えられる掛止凸条部11dは、前記円板状に構成されている鍔部11の下面側から下方に突き出すように備えられており、前記環状凸条部11cを巡る円環状の掛止凸条部11dとして構成してあると共に、その先端部が、溶着用材40の掛止に適する膨大頭部11d’として構成してある。
【0089】
また、この掛止凸条部11dに掛止される前記溶着用材40は、ポリエチレン製の溶着用材40又は高密度ポリエチレン製の溶着用材40としてあると共に、環状又は長尺状に構成されており、前記鍔部11に向き合う面に、その長さ方向に向けて、前記掛止凸条部11dの差し入れ掛止される凹溝46を備えた構成としてあり、前記膨大頭部11d’を弾性変形しながら受け入れ掛止するように構成し、あるいは、この膨大頭部11d’を受け入れ掛止する拡室状凹部を溝底部分に備えるなど、前記掛止凸条部11dの掛止に適する構成を備えたものとして構成される。
【0090】
かかる溶着用材40の前記凹溝46内に前記掛止凸条部11dを受け入れるようにして、該溶着用材40を該掛止凸条部11dに嵌め付け状態に掛止し、この環状凸条部11cを巡るように当該コネクタ本体A’に環状に備えられた溶着用材40を、前記燃料タンクBに溶着して、前記コネクタAを当該燃料タンクBに備え付ける。
【0091】
なお、前記溶着用材40は、少なくとも、燃料タンクBに向き合う側が、ポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製の溶着層を備えた構成のものであれば、いかなる構成のものであってもよく、例えば、前記第1及び第2の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAを構成する溶着用材などを、当該第3の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタAの溶着用材として用いることができる。
【0092】
【発明の効果】
この発明に係る燃料タンク用コネクタは、少なくとも開口の開口縁に続く開口周縁側方のタンク外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクの開口部に備え付けられて該燃料タンクと該燃料タンクに接続される管とを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタであって、 該コネクタが、筒状部と該筒状部の外周側に備えられ且つ前記開口よりも大きい鍔状部とを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のコネクタ本体と、該コネクタ本体の前記鍔状部における少なくとも前記タンク外面に向き合う側に備えられると共に少なくとも該タンク外面に向き合う側をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした溶着用材とを備えており、該コネクタが、前記開口を塞ぐように、前記タンク外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部の前記溶着用材を前記開口周縁側方のタンク外面部に溶着して備え付けられる構成としてあることから、前記燃料タンク内にもたらされる燃料からの蒸発ガスなどが当該コネクタ部分から漏れ出すのを効果的に減ずることができる利点を有している。
また、かかる構成のコネクタにあっては、前記溶着用材をコネクタ本体と別段に用意される溶着用材によって、燃料タンクに溶着するようにしてあることから、該コネクタ本体の成形素材の選択の自由度を増す利点を有している。
また、かかるコネクタにあっては、燃料タンクの外面部に溶着される前記溶着用材部分をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製としてあることから、当該コネクタを燃料タンクに確実且つ容易に備えつけ得る利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】典型的な第1の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタを燃料タンクに備え付ける前の状態で、当該燃料タンクの要部と共に部品分離の状態で示す縦断面図
【図2】同コネクタを燃料タンクに備え付けた状態を当該燃料タンクの要部と共に示す縦断面図
【図3】同燃料タンクに同コネクタを備え付ける前の状態で同コネクタを燃料タンクに添装した状態を示す平面図
【図4】同コネクタを構成する接続筒体部と管の要部とを示す斜視図
【図5】典型的な第2の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタを燃料タンクに備え付ける前の状態で、当該燃料タンクの要部と共に部品分離の状態で示す縦断面図
【図6】同コネクタを燃料タンクに備え付けた状態を当該燃料タンクの要部と共に示す縦断面図
【図7】同燃料タンクに同コネクタを備え付ける前の状態で同コネクタを燃料タンクに添装した状態を示す平面図
【図8】同コネクタを構成する接続筒体部と管の要部とを示す斜視図
【図9】典型的な第3の実施の形態に係る燃料タンク用コネクタを燃料タンクに備え付ける前の状態で当該燃料タンクの要部と共に部品分離の状態で示す縦断面図
【図10】同コネクタを燃料タンクに備え付けた状態を当該燃料タンクの要部と共に示す縦断面図
【図11】同燃料タンクに同コネクタを備え付ける前の状態で同コネクタを燃料タンクに添装した状態を示す平面図
【図12】同コネクタを構成する接続筒体部と管の要部とを示す斜視図
【図13】従来の燃料タンク用コネクタを燃料タンクに備え付ける前の状態で当該燃料タンクの要部と共に示す縦断面図
【図14】同従来のコネクタを燃料タンクに備え付けた状態を当該燃料タンクの要部と共に示す縦断面図
【符号の説明】
A コネクタ
A’ コネクタ本体
A’a 筒状部
A’b 鍔状部
B 燃料タンク
B’ タンク
Ba 開口
Ba’ 開口縁
Bb 開口部
C 管
30 フューエルカットオフバルブ
40 溶着用材
41 鍔状部側層部
42 中間層部
43 溶着側層部
44 ポリエチレン製層部
45 高密度ポリエチレン製層部

Claims (5)

  1. 少なくとも開口の開口縁に続く開口周縁側方のタンク外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクの開口部に備え付けられて該燃料タンクと該燃料タンクに接続される管とを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタであって、
    該コネクタが、筒状部と該筒状部の外周側に備えられ且つ前記開口よりも大きい鍔状部とを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のコネクタ本体と、該コネクタ本体の前記鍔状部における少なくとも前記タンク外面に向き合う側に備えられる溶着用材とを備えており、
    この溶着用材が、前記タンク外面に向き合うポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製の溶着側層部と、前記鍔状部に接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部と、該溶着側層部と該鍔状部側層部との間に備えられ且つ該溶着側層部と鍔状部側層部とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂からなる中間層部とを備えており、
    前記コネクタが、前記開口を塞ぐように、前記タンク外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部の前記溶着用材を前記開口周縁側方のタンク外面部に溶着して備え付けられると共に、
    前記鍔状部の前記タンク外面に向き合う側に、前記燃料タンクに対して前記溶着用材の溶着により前記コネクタを備え付けた際に、該タンク外面に当接される一条又は複数条のガスバリヤ性合成樹脂製の環状凸条部を一体に設けてあることを特徴とする燃料タンク用コネクタ。
  2. 少なくとも開口の開口縁に続く開口周縁側方のタンク外面部をポリエチレン製又は高密度ポリエチレン製とした燃料タンクの開口部に備え付けられて該燃料タンクと該燃料タンクに接続される管とを連通状態に接続する合成樹脂製のコネクタであって、
    該コネクタが、筒状部と該筒状部の外周側に備えられ且つ前記開口よりも大きい鍔状部とを一体に備えたガスバリヤ性合成樹脂製のコネクタ本体と、該コネクタ本体の前記鍔状部における少なくとも前記タンク外面に向き合う側に備えられる溶着用材とを備えており、
    この溶着用材が、ポリエチレン製層部と、前記鍔状部に接着又は溶着される合成樹脂製の鍔状部側層部と、該ポリエチレン製層部と鍔状部側層部との間に備えられ且つ該ポリエチレン製層部と鍔状部側層部とに接着可能、溶着可能又は一体にプラスチック成形可能な合成樹脂製の中間層部と、前記ポリエチレン製層部に接着又は溶着されて前記タンク外面に向き合う高密度ポリエチレン製層部とを備えており、
    前記コネクタが、前記開口を塞ぐように、前記タンク外面に向き合って備え付けられている前記鍔状部の前記溶着用材を前記開口周縁側方のタンク外面部に溶着して備え付けられると共に、
    前記鍔状部の前記タンク外面に向き合う側に、前記燃料タンクに対して前記溶着用材の溶着により前記コネクタを備え付けた際に、該タンク外面に当接される一条又は複数条のガスバリヤ性合成樹脂製の環状凸条部を一体に設けてあることを特徴とする燃料タンク用コネクタ。
  3. 前記コネクタが、燃料供給管の接続用コネクタであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の燃料タンク用コネクタ。
  4. 前記コネクタが、通気管の接続用コネクタであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の燃料タンク用コネクタ。
  5. 前記コネクタがフューエルカットオフバルブを備えていることを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項4に記載の燃料タンク用コネクタ。
JP2000336765A 2000-11-02 2000-11-02 燃料タンク用コネクタ Expired - Fee Related JP4688275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336765A JP4688275B2 (ja) 2000-11-02 2000-11-02 燃料タンク用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336765A JP4688275B2 (ja) 2000-11-02 2000-11-02 燃料タンク用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002137642A JP2002137642A (ja) 2002-05-14
JP4688275B2 true JP4688275B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=18812253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336765A Expired - Fee Related JP4688275B2 (ja) 2000-11-02 2000-11-02 燃料タンク用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4688275B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7247036B2 (en) * 2005-03-25 2007-07-24 Eaton Corportion Fuel tank component with weldable connector
DE102006034174A1 (de) * 2006-07-24 2008-01-31 Siemens Ag Vorrichtung zum Verbinden zweier kraftstoffführender Bauteile
JP2008068672A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂製燃料タンク用接合部品
JP5352413B2 (ja) * 2009-10-20 2013-11-27 株式会社ニフコ 燃料タンク用コネクタ
JP6070440B2 (ja) * 2013-02-15 2017-02-01 豊田合成株式会社 給油装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116548A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Honda Motor Co Ltd 樹脂製燃料タンク
JPH05149468A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの燃料遮断装置
JPH1047188A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Aisan Ind Co Ltd 内燃機関用燃料供給装置
JP2000008981A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁
JP2000154763A (ja) * 1992-12-14 2000-06-06 Nifco Inc 燃料流出防止弁
JP2000240833A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116548A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Honda Motor Co Ltd 樹脂製燃料タンク
JPH05149468A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの燃料遮断装置
JP2000154763A (ja) * 1992-12-14 2000-06-06 Nifco Inc 燃料流出防止弁
JPH1047188A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Aisan Ind Co Ltd 内燃機関用燃料供給装置
JP2000008981A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁
JP2000240833A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002137642A (ja) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6408867B2 (en) Fuel cutoff valve and fuel tank
JP3914733B2 (ja) 燃料タンク用コネクタ
US7527064B2 (en) Fuel cutoff valve
US6941966B2 (en) Outflow-limiting device of fuel tank
US7168441B2 (en) Fuel cutoff valve
JP3506034B2 (ja) 燃料遮断弁
JP3797176B2 (ja) 燃料遮断弁
US20060108000A1 (en) Fuel cut off valve
US6913295B2 (en) Fuel tank connector
US20040055638A1 (en) Apparatus for inhibiting fuels from flowing out of fuel tanks
US7013908B2 (en) Apparatus for inhibiting fuel from flowing out of fuel tanks
JP4688275B2 (ja) 燃料タンク用コネクタ
US20040157020A1 (en) Plastic fuel tank having an arrangement for welding a component part in a fuel impermeable manner
AU2002234818B2 (en) Fuel tank vent valve and method of mounting
US20060162777A1 (en) Fuel-effusion prevention valve
US7686030B2 (en) Cut valve
JP2004534692A (ja) タンク内のバルブ装着
JP4688274B2 (ja) 燃料タンク用コネクタ
JP4305256B2 (ja) 燃料遮断弁
JP4193782B2 (ja) 燃料遮断弁
JP2000240833A (ja) 燃料遮断弁
JP4120160B2 (ja) 燃料遮断弁
JP3887273B2 (ja) 燃料タンク用コネクタ
JP2002137643A (ja) 燃料タンク用コネクタ
JP4301086B2 (ja) 燃料遮断弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees