JP4672691B2 - 液晶表示装置用フレキシブル回路基板 - Google Patents

液晶表示装置用フレキシブル回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP4672691B2
JP4672691B2 JP2007046045A JP2007046045A JP4672691B2 JP 4672691 B2 JP4672691 B2 JP 4672691B2 JP 2007046045 A JP2007046045 A JP 2007046045A JP 2007046045 A JP2007046045 A JP 2007046045A JP 4672691 B2 JP4672691 B2 JP 4672691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
circuit board
flexible circuit
absorption layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007046045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008165158A (ja
Inventor
在 謨 鄭
成 煥 金
▲しん▼ 熙 成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2008165158A publication Critical patent/JP2008165158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672691B2 publication Critical patent/JP4672691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0112Absorbing light, e.g. dielectric layer with carbon filler for laser processing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10439Position of a single component
    • H05K2201/10446Mounted on an edge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置用フレキシブル回路基板に関し、より詳しくは、光吸収層を有する液晶表示装置用フレキシブル回路基板に関する。
一般に、液晶表示装置(liquid crystal display)は、液晶(liquid crystal)を利用して画像を表示する平板表示装置の一つとして、他の表示装置に比べて薄型且つ軽量であり、駆動電圧及び消費電力が低いということから、産業全般にわたって広く使用されている。
このような液晶表示装置は、薄膜トランジスタ(thin film transistor:以下、TFTと称する)基板と、TFT基板に対向するカラーフィルタ(color filter)基板と、前記2つの基板の間に介在され、電気的な信号が印加されることによって光透過率を変化させる液晶からなる液晶表示パネル(liquid crystal display panel)と、を含む。
また、液晶表示装置には、液晶表示パネルを駆動するための電気信号を液晶表示パネルに印加する駆動モジュールが電気的に接続される。このために液晶表示パネルと駆動モジュールとの間には、通常、フレキシブル回路基板が介在される。
液晶表示パネルは、液晶表示パネルに含まれる液晶が自発的に発光することができないので、画像を表示するためには液晶表示パネルに所定の輝度以上の光を供給する光源を必要とする。
近年、携帯電話、PMP(portable multimedia player)、及びデジタルカメラのような中小型の表示装置においては、厚さをさらに薄くし、重さをさらに軽くできるように、光源として高輝度の発光ダイオード(light emitting diode)を採用している。例えば、フレキシブル回路基板に光源を電気的に連結し、このような光源から光が液晶表示パネルの後面に位置する導光板に伝達するようにしている。
ところが、フレキシブル回路基板に設けられた光源からの光は、全部、導光板に伝達されなければならないが、一部の光は導光板に伝達されず、フレキシブル回路基板の所望ではない領域に伝達される。すなわち、フレキシブル回路基板には、導電パターンが形成されるのみならず、抵抗器またはキャパシタのような受動素子が設けられており、光源からの光が導電パターン及び受動素子に伝達される。光源からの光には、一定強度のエネルギーが含まれているため、エネルギーが導電パターン及び受動素子に影響を及ぼすようになり、これによって受動素子及び液晶表示パネルが誤動作するおそれがある。
したがって、フレキシブル回路基板に光源を設けた構造は、近年のスリム化及び軽量化に対応するために必ず採用されるべき技術であるが、光源からの光が各種の受動素子を誤動作させることで、これを採用する技術の信頼性が低下するという問題点がある。
本発明は、従来の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、光源から発生された光が導電パターン及び受動素子に伝達されないように光吸収層を有する液晶表示装置用フレキシブル回路基板を提供することである。
上述した目的を達成するための本発明に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、第1絶縁フィルムと、前記第1絶縁フィルムに形成された複数の導電パターンと、前記第1絶縁フィルムに形成され、前記複数の導電パターンを覆う第2絶縁フィルムと、前記導電パターンに電気的に接続された少なくとも一つの光源と、前記第2絶縁フィルムの表面に形成され、前記光源からの光を吸収する光吸収層と、を含み、前記光吸収層は、前記光源側に頂点を有し、導光板側に底辺を有する三角形の形状に形成されていることを特徴とする。
ここで、前記三角形の形状の光吸収層は、前記光源と導光板との間に介在されることができる。
前記三角形の形状の光吸収層の頂角は、90〜160度であることを特徴とする。
前記三角形の形状の光吸収層の頂角は、120度であることを特徴とする。
記第1絶縁フィルムの前記第2絶縁フィルムと反対側の表面には、他の光吸収層が形成されていることを特徴とする。
前記他の光吸収層の面積が、前記三角形の形状の光吸収層の面積よりも大きくなることができる。
前記三角形の形状の光吸収層の外周縁には、前記導電パターンに電気的に接続された少なくとも一つの受動素子が形成されていることを特徴とする。
前記受動素子に対応する第1絶縁フィルムの表面に、前記他の光吸収層が形成されていることができる。
前記三角形の形状の光吸収層及び前記他の光吸収層は、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート(diethylene glycol monoethyl ether acetate)、二酸化チタン(titanium dioxide)、及びエポキシ樹脂(epoxy resin)を含むことを特徴とする。
前記光源は、発光ダイオードであることを特徴とする。
前記第1絶縁フィルムは、前記光源及び前記光吸収層が形成される第1領域と、前記第1領域の一側に設けられ、液晶表示パネルが電気的に接続される第2領域と、前記第2領域の一側に設けられ、外部コントローラが電気的に接続される第3領域と、を含むことを特徴とする。
前記第2領域には、対称形態で相互に離隔された第1切開部が形成され、前記第1切開部の間には第2切開部が形成されており、前記第1切開部と前記第2切開部とがなす切開領域には、液晶表示パネルに電気的に接続されるパネル接続部が形成されていることを特徴とする。
前記パネル接続部は、前記第1絶縁フィルムの外部に導電パターンが露出して形成されていることを特徴とする。
前記第3領域には、外部コントローラに電気的に接続されるコントローラ接続部が形成されていることを特徴とする。
前記コントローラ接続部は、前記第1絶縁フィルムの外部に導電パターンが露出して形成されていることを特徴とする。
前記第1領域及び前記第3領域には、対応する位置に固定用ホールがそれぞれ形成されることを特徴とする。
本発明に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、光源の外周縁に光吸収層を形成することで、光源からの光が受動素子及び導電パターンに伝達される現象を最小化することができる。これによって、本発明は、受動素子の誤動作を防止するだけではなく、液晶表示パネルの誤動作も効率的に防止することができる。
また、本発明に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、光源から光が所望しない領域(例えば、液晶表示パネルを駆動させる駆動用ドライバーICなど)に伝達されないことで、画面品質を向上させることができる。
また、本発明に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、第1領域に光源及び受動素子を形成し、第2領域に液晶表示パネルに電気的に接続されるパネル接続部を形成し、第3領域に外部コントローラに接続されるコントローラ接続部を形成するようになる。これによって、最小面積で複数の部品を効率的に電気的に接続することができるようになって、近年のスリム化及び軽量化に対応する携帯用表示装置に適用しやすいという効果がある。
また、本発明に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、第1領域、第2領域、及び第3領域のすべてがフレキシブルの第1絶縁フィルム及び第2絶縁フィルムからなっている。これによって、所望の領域を容易に折ることができ、したがって、折曲部分が多い各種の携帯用表示装置に適用しやすいという効果がある。
更に、三角形の形状の光吸収層の場合、光源側に頂点を有し、導光板側に底辺を有する三角形の形状に形成することにより、第2絶縁フィルムの上面全部に光吸収層を形成する場合に比べて費用を節減することができる。
以下、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する者が容易に実施することができるように、本発明の好ましい実施形態について図面に基づいて説明する。
図1a〜図1cには、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板の平面図、側面図、及び底面図がそれぞれ示されている。
また、図2には、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板に光源が実装(mount)される前の状態が平面図として示されている。
図1a〜図1c及び図2に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板100は、第1絶縁フィルム110、導電パターン120、第2絶縁フィルム130、光源140、受動素子150、及び光吸収層160を含む。
第1絶縁フィルム110は、フレキシブル回路基板100の基本層として、フレキシブルなポリイミド(polyimide)及びその等価物の中から選択されたいずれか一つで形成されることができるが、この材質に本発明が限定されるわけではない。
導電パターン120は、第1絶縁フィルム110上に形成されている。このような導電パターン120は、導電性の優れた銅薄膜及びその等価物の中から選択されたいずれか一つで形成されることができるが、この材質に本発明が限定されるわけではない。このような導電パターン120は、フレキシブル回路基板100に電気的に接続される各種の電子部品(例えば、光源140)に電源を供給する役割及び/または受動素子150に電気信号を供給する役割を果たす。図1a及び図2では、一部の導電パターン120のみを示したが、このような導電パターン120は、数十から数千個の個数に形成されることができる。また、第2絶縁フィルム130がほぼ不透明であるので、導電パターン120はほとんど見ることができない。
第2絶縁フィルム130は、第1絶縁フィルム110上に形成され、導電パターン120を覆う。よって、第2絶縁フィルム130は、導電パターン120が外部に露出して損傷されることを防止する。勿論、第2絶縁フィルム130は、例えば、光源140または受動素子150が電気的に接続される部分(導電パッド)の導電パターン120には形成されない。このような第2絶縁フィルム130は、フレキシブルなカバーレイフィルム(coverlay film)及びその等価物の中から選択されたいずれか一つであることができるが、この材質に本発明が限定されるわけではない。
光源140は、導電パターン120に電気的に接続されることができる。実質的に、導電パターン120には、導電パッド120aが形成されているが、このような導電パッド120aは、第2絶縁フィルム130の外側に露出されている。よって、光源140は、はんだ付けなどによって導電パッド120aに電気的に接続されることができる。尚、このような光源140は、高輝度の発光ダイオード及びその等価物の中から選択されたいずれか一つであることができるが、この材質に本発明が限定されるわけではない。また、図面では、一列に配置された3個の光源140を示してしるが、このような光源140の個数に本発明が限定されるわけではない。
受動素子150も、導電パターン120に電気的に接続されることができる。実際に、導電パターン120には、導電パッド(120b:図5参照)が形成されているが、このような導電パッド120bは、第2絶縁フィルム130の外側に露出されている。よって、受動素子150は、はんだ付けなどによって導電パターンに電気的に接続されることができる。勿論、このような受動素子150は、周知のように、抵抗器、キャパシタ、またはインダクタなどであることができるが、このような受動素子150の種類に本発明が限定されるわけではない。また、図面では、一列に配置された7個の受動素子150を示しているが、このような受動素子150の個数に本発明が限定されるわけではない。
光吸収層160は、第1絶縁フィルム110に形成された下面光吸収層(他の光吸収層)161と、第2絶縁フィルム130に形成された上面光吸収層(三角形の形状の光吸収層)162とを含む。下面光吸収層161は、光源140及び受動素子150が電気的に接続された面の反対側の面である第1絶縁フィルム110に形成されている。また、上面光吸収層162は、光源140の外周縁に対応する第2絶縁フィルム130に形成されている。勿論、第2絶縁フィルム130に設けられた導電パッド120aに光源140が容易に電気的に接続されることができるように、上面光吸収層162は、導電パッド120aから一定の距離離隔されている。このような下面光吸収層161及び上面光吸収層162の構造により、光源140からの光が導電パターン120及び受動素子150に伝達されにくくなる。すなわち、光源140からの光が導光板(不図示)のみに伝達されるようにして、導電パターン120または受動素子150に伝達されない。
一方、このような光吸収層160は、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート(diethylene glycol monoethyl ether acetate:C 16 )、二酸化チタン(titanium dioxide:Ti )、及びエポキシ樹脂(epoxy resin)からなる化合物及びその等価物の中から選択されたいずれか一つであることができるが、ここで、光吸収層160の材質が限定されるわけではない。上述した構成の光吸収層160は、黒色であることから、通常、ブラックシルク(black silk)ともいう。更に、光吸収層160が黒色であることにより、光源からの光をさらに効率的に吸収する。尚、このような光吸収層160は、スクリーンプリンティング(screen printing)、フォトリソグラフィ(photo−lithography)、及びその等価方法の中から選択されたいずれか一つの方法で形成されることができるが、ここで、その形成方法が限定されるわけではない。また、光吸収層160は、無電解メッキまたは電解メッキによって形成することができ、更に、黒色の高分子樹脂をコーティングして形成することもできる。
図8は、本発明の一実施形態に係る三角形の形状の上面光吸収層、光源、及び導光板の位置関係を説明するための図である。
図8に示すように、上面光吸収層は、光源と導光板との間に介在されることができ、光源から導光板の方向に逆三角形の形状になっている。言い換えれば、本実施形態の上面光吸収層は、光源側に頂点が位置し、導光板側に底辺が位置する三角形の形状を有している。
勿論、上面光吸収層162を第2絶縁フィルム130の上面で、光源140の外周縁全体に形成することもできるが、図8に示すように、実際に光源140からの光は光源140から導光板に向かって発散されるため、上面光吸収層162を図2に示されたように、光源140から導光板に向かう逆三角形の形状に形成しても、上面光吸収層162が光源140からの光を遮断する機能は全体に形成した場合と同様である。したがって、上面光吸収層162を本発明に係る逆三角形の形状に製作する場合、フレキシブル回路基板の製作費用面においては有効である。
逆三角形の形状の上面光吸収層162の頂点の角度は90゜以上であることが好ましい。これは、上面光吸収層は光源140から発散される光を吸収する機能を遂行するが、上面光吸収層162の頂点の角度が90゜以下である場合、上面光吸収層は光源140から発散される光を全部吸収することができないためである。
また、上面光吸収層の頂点の角度は160゜以下であることが好ましい。これは、上面光吸収層の頂点の角度が160゜以上である場合は、90〜160゜である場合に比べて、光源からの光を吸収することに大きな差がないからである。
尚、上面光吸収層の頂点の角度は、120゜であることがもっとも好ましい。120゜は、本実施形態の上面光吸収層が光源から発散される光を全部吸収することができる最適の角度である。よって、最小限の面積を有し、光源から発散される光を全部吸収することができる上面光吸収層の頂点の角度として最適の角度になる。
以上、上述した上面光吸収層の頂点の角度は、本発明に係る光吸収層を有するフレキシブル回路基板を実施するための一実施形態に過ぎず、本発明は数値に限定されるものではなく、本発明の基本概念に基づき、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、様々な変形形態が可能であることが理解できるであろう。
一方、液晶表示装置用フレキシブル回路基板100は、平面的な構造として、第1領域170、第2領域180、及び第3領域190に区分することもできる。ここでは、便宜上、第1絶縁フィルム110を、第1領域170、第2領域180、及び第3領域190に区分して説明する。
第1領域170は、上述のように光源140、受動素子150、及び光吸収層160が形成される領域である。ここで、光吸収層160のうち下面光吸収層161は、第1領域170に対応する第1絶縁フィルム110の全体に形成されることができる。また、光吸収層160のうち上面光吸収層162は、第2絶縁フィルム130の一部だけに形成されることができる。すなわち、上面光吸収層162は、光源140のみに形成され、受動素子150には形成されない。よって、下面光吸収層161の面積が上面光吸収層162の面積に比べて相対的に大きくなる。
第2領域180は、第1領域170の一側に設けられる領域である。第2領域180には、液晶表示パネルが電気的に接続されることができるようにパネル接続部183が形成されている。このために、第2領域180には、相互に所定の距離離隔された第1切開部181が形成され、第1切開部181の間には、第2切開部182が形成される。よって、第1切開部181と第2切開部182とがなす切開領域は、ほぼH字状に形成されている。また、第1切開部181と第2切開部182とがなす切開領域には、液晶表示パネルに電気的に接続されるパネル接続部183が形成される。勿論、パネル接続部183では、複数の導電パターン(120c:図1c参照)が第1絶縁フィルム110の外部に露出されている。図1cで、参照符号185は、第2領域180の折曲が容易に行われるように、第1絶縁フィルムよりもフレキシブル性に優れたインク層である。
第3領域190は、第2領域180の一側に設けられる領域である。第3領域190には、外部コントローラが電気的に接続されることができるように、コントローラ接続部191が形成されている。勿論、コントローラ接続部191では、複数の導電パターン120dが第1絶縁フィルム110及び第2絶縁フィルム130の外部に露出されている。
尚、第1領域170及び第3領域190には、それぞれ対応する位置に固定用ホール199a,199bが形成されることができる。このような固定用ホール199a,199bは、本発明に係るフレキシブル回路基板100がモールディングフレームの固定突起に結合される際に、モールディングフレームにフレキシブル回路基板100が堅く固定されるようにする役割を果たす。
図3は、図1の3−3線に沿った断面図である。
本実施形態に係るフレキシブル回路基板100は、第1領域170、第2領域180、及び第3領域190に区分することができる。
第1領域170では、導電パターン120に形成された導電パッド120aに光源140が電気的に接続されている。また、導電パターン120に形成された導電パッドに受動素子150が電気的に接続されている。第1領域170において、第1絶縁フィルム110の表面には、下面光吸収層161が形成されている。また、第1領域170において、第2絶縁フィルム130の表面には、上面光吸収層162が形成されている。ここで、上面光吸収層162は、導電パッド120aの外周縁にウィンドウ(窓部)を有するように形成されることによって、光源140が導電パッド120aと電気的に接続されることを妨げないようになっている。勿論、このような構造によって、光源140からの光は、導電パターン120及びこのような導電パターン120を介して受動素子150まで伝達されない。また、ここで、上面光吸収層162は、受動素子150に対応する領域には形成されない。
第2領域180には、パネル接続部183が形成され、このようなパネル接続部183では、導電パターン120に形成された導電パッド120cが外部に露出されている。尚、第2領域180には、折曲が容易に行われるように一部領域に第1絶縁フィルムよりもフレキシブル性の良好なインク層185が形成されている。このようなインク層185は、通常、紫外線硬化インク、赤外線硬化インク、及びその等価物の中から選択されたいずれか一つであることができるが、ここでその材質が限定されるわけではない。
尚、第3領域190には、コントローラ接続部191が形成されていて、このようなコントローラ接続部191では、導電パターン120に形成された導電パッド120dが外部に露出されている。
図4は、図1の4−4線に沿った断面図である。
本実施形態に係るフレキシブル回路基板100には、高輝度の発光ダイオードのような光源140が一定の間隔を置いて設けられている。勿論、それぞれの光源140は、導電パターン120に形成された導電パッド120aに、はんだ付けなどによって電気的に接続されており、導電パッド120a及び導電パターン120を介して電源電力が供給される。勿論、第1絶縁フィルム110の光源140と反対側の表面には、下面光吸収層161が形成され、第2絶縁フィルム130の表面には、上面光吸収層162が形成されることにより、光源140からの光が導電パターン120に伝達しにくい構造になっている。
図5は、図1の5−5線に沿った断面図である。
本実施形態に係るフレキシブル回路基板100には、抵抗器、キャパシタ、またはインダクタのような受動素子150が一定の間隔を置いて設けられている。勿論、それぞれの受動素子150は、導電パターン120に形成された導電パッド120bに、はんだ付けなどによって電気的に接続されており、導電パッド120b及び導電パターン120を介して電気信号が供給される。
図6は、図1の6−6線に沿った断面図である。
本実施形態に係るフレキシブル回路基板100では、第2領域180において、第1絶縁フィルム110の代わりに相対的に折曲が容易であるインク層185が形成されている。すなわち、第1絶縁フィルムと第2絶縁フィルムとが相互に接着された構成ではなく、インク層185と第2絶縁フィルム130とが相互に接着された構成を有する。このような構成の本実施形態のフレキシブル回路基板100は、第2領域180に対して折曲が容易に行われることができる。すなわち、第2領域180において、パネル接続部183は、液晶表示パネルに電気的に接続されるように、所定の角度に折曲されるが、このとき、折曲領域に応力が集中して損傷されるおそれがある。よって、上記のように折曲される第2領域180に、第1絶縁フィルム110の代わりにインク層185を形成することで、折曲工程での応力を吸収して破損されないようにしたものである。
図7は、図1の7−7線に沿った断面図である。
本実施形態に係るフレキシブル回路基板100では、第2領域180において、液晶表示パネルが電気的に接続されるパネル接続部183が形成されている。このようなパネル接続部183は、実質的に、第1絶縁基板100の外側に露出された複数の導電パターン120cであることもできる。すなわち、このような複数の導電パターン120cが液晶表示パネルに電気的に接続されることで、外部コントローラ接続部191を介する各種の電気信号が液晶表示パネルに供給される。
以上のとおり、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、光源の外周縁に上面光吸収層及び下面光吸収層を形成することで、光源からの光が受動素子及び導電パターンに流入される現象を最小化することができる。これによって、本発明は、受動素子の誤動作を防止するだけではなく、液晶表示パネルの誤動作も効率的に防止することができる。
また、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、光源から光が所望しない領域(例えば、液晶表示パネルを駆動させる駆動用ドライバーICなど)に伝達されないことで、画面品質を向上させることができる。
また、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、第1領域に光源及び受動素子を形成し、第2領域に液晶表示パネルに電気的に接続されるパネル接続部を形成し、第3領域に外部コントローラに接続されるコントローラ接続部を形成するようになる。これによって、最小面積で複数の部品を効率的に電気的に接続することができるようになって、近年のスリム化及び軽量化に対応する携帯用表示装置に適用しやすいという効果がある。
また、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板は、第1領域、第2領域、及び第3領域のすべてがフレキシブルの第1絶縁フィルム及び第2絶縁フィルムからなっている。これによって、所望の領域を容易に折ることができ、したがって、折曲部分が多い各種の携帯用表示装置に適用しやすいという効果がある。
更に、上面光吸収層の場合、光源から導光板の方向に逆三角形の形状に形成することにより、第2絶縁フィルムの上面全部に上面光吸収層を形成する場合に比べて費用を節減することができる。
以上、本発明は、上述した特定の好適な実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載される本発明の基本概念に基づき、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、様々な変形が可能であり、そのような変形は本発明の特許請求の範囲に属するものである。
本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板を示した平面図である。 本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板を示した側面図である。 本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板を示した底面図である。 本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用フレキシブル回路基板に光源が実装される前の状態を示した平面図である。 図1の3−3線に沿った断面図である。 図1の4−4線に沿った断面図である。 図1の5−5線に沿った断面図である。 図1の6−6線に沿った断面図である。 図1の7−7線に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に係る三角形の形状の上面光吸収層、光源、及び導光板の位置関係を示した平面図である。
符号の説明
100 液晶表示装置用フレキシブル回路基板、
110 第1絶縁フィルム、
120 導電パターン、
130 第2絶縁フィルム、
140 光源、
150 受動素子、
160 光吸収層、
161 下面光吸収層、
162 上面光吸収層、
170 第1領域、
180 第2領域、
181 第1切開部、
182 第2切開部、
183 パネル接続部、
185 インク層、
190 第3領域、
191 コントローラ接続部、
199 固定用ホール。

Claims (17)

  1. 第1絶縁フィルムと、
    前記第1絶縁フィルムに形成された複数の導電パターンと、
    前記第1絶縁フィルムに形成され、前記複数の導電パターンを覆う第2絶縁フィルムと、
    前記導電パターンに電気的に接続された少なくとも一つの光源と、
    前記第2絶縁フィルムの表面に形成され、前記光源からの光を吸収する光吸収層と、を含み、
    前記光吸収層は、前記光源側に頂点を有し、導光板側に底辺を有する三角形の形状に形成されていることを特徴とする液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  2. 前記三角形の形状の光吸収層は、前記光源と導光板との間に介在されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  3. 前記三角形の形状の光吸収層の頂角が、90〜160度であることを特徴とする請求項1または2に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  4. 前記三角形の形状の光吸収層の頂角が、120度であることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  5. 記第1絶縁フィルムの前記第2絶縁フィルムと反対側の表面には、他の光吸収層が形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  6. 前記他の光吸収層の面積が、前記三角形の形状の光吸収層の面積よりも大きいことを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  7. 前記三角形の形状の光吸収層の外周縁には、前記導電パターンに電気的に接続された少なくとも一つの受動素子が形成されていることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  8. 前記受動素子に対応する第1絶縁フィルムの表面に、前記他の光吸収層が形成されていることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  9. 前記三角形の形状の光吸収層は、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、二酸化チタン、及びエポキシ樹脂を含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  10. 前記他の光吸収層は、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、二酸化チタン、及びエポキシ樹脂を含むことを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  11. 前記光源は、発光ダイオードであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  12. 前記第1絶縁フィルムは、前記光源及び前記三角形の形状の光吸収層が形成される第1領域と、
    前記第1領域の一側に設けられ、液晶表示パネルが電気的に接続される第2領域と、
    前記第2領域の一側に設けられ、外部コントローラが電気的に接続される第3領域と、を含むことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  13. 前記第2領域には、対称形態で相互に離隔された第1切開部が形成され、前記第1切開部の間には第2切開部が形成されており、
    前記第1切開部と前記第2切開部とがなす切開領域には、液晶表示パネルに電気的に接続されるパネル接続部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  14. 前記パネル接続部は、前記第1絶縁フィルムの外部に導電パターンが露出して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  15. 前記第3領域には、外部コントローラに電気的に接続されるコントローラ接続部が形成されていることを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  16. 前記コントローラ接続部は、前記第1絶縁フィルムの外部に導電パターンが露出して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
  17. 前記第1領域及び前記第3領域には、対応する位置に固定用ホールがそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項12〜16のいずれか1項に記載の液晶表示装置用フレキシブル回路基板。
JP2007046045A 2007-01-03 2007-02-26 液晶表示装置用フレキシブル回路基板 Expired - Fee Related JP4672691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070000787A KR100788557B1 (ko) 2007-01-03 2007-01-03 광흡수층을 갖는 액정 표시 장치용 연성 회로 기판

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008165158A JP2008165158A (ja) 2008-07-17
JP4672691B2 true JP4672691B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=38734924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007046045A Expired - Fee Related JP4672691B2 (ja) 2007-01-03 2007-02-26 液晶表示装置用フレキシブル回路基板

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7982818B2 (ja)
EP (1) EP1942366B1 (ja)
JP (1) JP4672691B2 (ja)
KR (1) KR100788557B1 (ja)
CN (1) CN101216625B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI366046B (en) * 2008-04-03 2012-06-11 Chimei Innolux Corp Backlight module and liquid crystal display
US9232634B2 (en) * 2011-01-17 2016-01-05 Canon Components, Inc. Flexible circuit board for mounting light emitting element, illumination apparatus, and vehicle lighting apparatus
US10823895B2 (en) 2014-01-29 2020-11-03 E Ink Holdings Inc. Light-emitting module
TWI526743B (zh) 2014-01-29 2016-03-21 元太科技工業股份有限公司 發光模組
KR102548931B1 (ko) * 2016-03-22 2023-06-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10168411A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Seiko Epson Corp 異方性導電接着剤、液晶表示装置及び電子機器
JP2003330377A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置および両面テープ、並びに電子機器
JP2006154008A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置および携帯電話
JP2006349789A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4439818A (en) 1983-02-25 1984-03-27 Scheib Joseph J Flexible light display with evenly distributed illumination
JP2978383B2 (ja) 1993-09-22 1999-11-15 シャープ株式会社 表示装置
TW383508B (en) 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
JP3073701B2 (ja) 1996-12-16 2000-08-07 株式会社東芝 フレキシブル配線基板の製造方法
JP2000231096A (ja) 1999-02-10 2000-08-22 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
DE19939076A1 (de) * 1999-08-18 2001-02-22 Beiersdorf Ag Verpackungsklebeband mit Naturkautschuk-Schmelzhaftkleber
JP3787753B2 (ja) 1999-12-28 2006-06-21 ミネベア株式会社 面状照明装置
US6699351B2 (en) 2000-03-24 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Anisotropically conductive adhesive composition and anisotropically conductive adhesive film formed from it
AU2001286239A1 (en) 2000-09-16 2002-04-02 Goo Chemical Co., Ltd. Ultraviolet-curable resin composition and photosolder resist ink containing the composition
JP2003149665A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003242817A (ja) 2002-02-13 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト装置
EP1480834B1 (en) 2002-03-01 2009-04-29 Markem Corporation Marking substrates
JP2003344851A (ja) 2002-05-22 2003-12-03 Optrex Corp 液晶表示装置
JP4543772B2 (ja) * 2003-09-19 2010-09-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
TWI222543B (en) * 2003-09-26 2004-10-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display module (LCM)
DE10350099A1 (de) 2003-10-27 2005-06-09 Kwl-Lighting Gmbh Leuchtvorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Leuchtvorrichtung
TWI277032B (en) 2004-02-27 2007-03-21 Au Optronics Corp Planar display module
KR200364708Y1 (ko) * 2004-06-14 2004-10-12 하바텍 코포레이션 백색 발광 다이오드 광원
KR101097486B1 (ko) * 2004-06-28 2011-12-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
TWM263518U (en) 2004-07-06 2005-05-01 Au Optronics Corp Backlight module
JP2006030726A (ja) 2004-07-20 2006-02-02 Sony Corp 液晶表示装置
US20060082297A1 (en) 2004-10-19 2006-04-20 Eastman Kodak Company Method of preparing a lens-less LED
KR20060036298A (ko) 2004-10-25 2006-04-28 삼성전자주식회사 연성 회로 기판, 연성 회로 기판을 갖는 백라이트어셈블리 및 백라이트 어셈블리를 갖는 표시 장치
JP4251129B2 (ja) 2004-10-25 2009-04-08 セイコーエプソン株式会社 実装構造体、電気光学装置及び電子機器
KR20060058596A (ko) 2004-11-25 2006-05-30 삼성에스디아이 주식회사 백라이트 유닛 어셈블리
JP4552637B2 (ja) 2004-12-09 2010-09-29 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置
US7576805B2 (en) * 2004-12-22 2009-08-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Display device with light guide plate having antireflection portions on light incident surfaces
KR20060071553A (ko) 2004-12-22 2006-06-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시모듈
KR20060082471A (ko) 2005-01-12 2006-07-18 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100613218B1 (ko) * 2005-02-02 2006-08-21 럭스피아 주식회사 엘이디 패키지 어레이를 이용하는 액정표시모듈
KR20060090392A (ko) * 2005-02-07 2006-08-10 삼성전자주식회사 Emi 차폐를 위한 평판표시장치
KR20060123912A (ko) 2005-05-30 2006-12-05 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
US7284894B2 (en) 2005-05-31 2007-10-23 Avago Technologies Eceliip (Singapore) Pte Ltd Light source utilizing a flexible circuit carrier
KR20060126074A (ko) * 2005-06-03 2006-12-07 삼성전자주식회사 방열 구조를 개선한 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한표시 장치
TWI306652B (en) * 2005-10-28 2009-02-21 Chipmos Technologies Inc Light emitting diode package structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10168411A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Seiko Epson Corp 異方性導電接着剤、液晶表示装置及び電子機器
JP2003330377A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置および両面テープ、並びに電子機器
JP2006154008A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置および携帯電話
JP2006349789A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008165158A (ja) 2008-07-17
EP1942366B1 (en) 2012-05-16
CN101216625A (zh) 2008-07-09
US20080158474A1 (en) 2008-07-03
EP1942366A1 (en) 2008-07-09
KR100788557B1 (ko) 2007-12-26
CN101216625B (zh) 2010-07-28
US7982818B2 (en) 2011-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691522B2 (ja) 液晶表示装置用フレキシブル回路基板
JP4660507B2 (ja) フレキシブル回路基板及びこれを有する液晶表示装置
JP4455570B2 (ja) 平板表示装置及び携帯用表示機器
US8067697B2 (en) Flexible printed circuit board for light emitting diode backlight unit and method of fabricating the same
US8593610B2 (en) Liquid crystal display device
JP5405721B2 (ja) 駆動装置およびこれを含む液晶表示装置
JP4672691B2 (ja) 液晶表示装置用フレキシブル回路基板
US9807880B2 (en) Circuit board and lighting device having the circuit board
JP2008112070A (ja) 基板間接続構造、基板間接続方法、表示装置
WO2012141117A1 (ja) 液晶モジュールおよび表示装置
KR100833746B1 (ko) 광흡수층을 갖는 액정 표시 장치용 연성 회로 기판
KR100833748B1 (ko) 광흡수층을 갖는 액정 표시 장치용 연성 회로 기판
KR100833747B1 (ko) 광흡수층을 갖는 액정 표시 장치용 연성 회로 기판
JP2005265924A (ja) 液晶表示モジュール
KR100795666B1 (ko) 액정 표시 장치
CN216015370U (zh) 显示设备
KR20190045037A (ko) 패키지 기판용 필름, 반도체 패키지, 디스플레이 장치 및 이들의 제조 방법
KR102287254B1 (ko) 연성회로기판 및 이를 포함하는 평판표시장치
KR102230736B1 (ko) 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 평판표시장치
JP5115117B2 (ja) 液晶表示装置
KR101644057B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees