JP4660591B2 - アイドル同期による計算システム電力の低減 - Google Patents

アイドル同期による計算システム電力の低減 Download PDF

Info

Publication number
JP4660591B2
JP4660591B2 JP2008517197A JP2008517197A JP4660591B2 JP 4660591 B2 JP4660591 B2 JP 4660591B2 JP 2008517197 A JP2008517197 A JP 2008517197A JP 2008517197 A JP2008517197 A JP 2008517197A JP 4660591 B2 JP4660591 B2 JP 4660591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
logic
idle
schedule
idle state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008517197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008544736A (ja
Inventor
カーダッチ,ジェイムズ
ウィリアムズ,デイヴィッド
ミシュラ,アニメッシュ
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2008544736A publication Critical patent/JP2008544736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4660591B2 publication Critical patent/JP4660591B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3228Monitoring task completion, e.g. by use of idle timers, stop commands or wait commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3237Power saving characterised by the action undertaken by disabling clock generation or distribution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3253Power saving in bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3275Power saving in memory, e.g. RAM, cache
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3287Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[背景]
技術分野
本発明の実施例は、一般に電力管理に関する。特に、一部の実施例は、オペレーティングシステムスケジュールに基づき各システムデバイスのアイドル状態をシステムプロセッサのアイドル状態に同期させることに関する。
ディスカッション
計算システムの普及は拡大し続けており、より多くの機能に対する要求は新たな段階に到達した。この結果、現在のワークロード及び計算システムは、より多くの電力を消費し、従来よりも大きな熱を発生させる可能性がある。現在のプラットフォーム電力管理技術は、ドライバを使用してハードウェアタイマーをエミュレートしている。この場合、タイマーが経過すると、各デバイスは所定の期間アイドル状態となり、電力を節約するためオフされる。このようなアプローチは低いレベルの精度では許容可能であるが、相対的に詳細なレベルの精度では電力セービング機会が失われるかもしれない。
[詳細な説明]
以下の説明では、説明上、本発明の実施例の完全なる理解を提供するため、多数の具体的詳細が与えられる。しかしながら、本発明の実施例がこれら具体的な詳細なしに実現可能であるということは、当業者に明らかであろう。他の例では、本発明の実施例を不明りょうにしないように、具体的な装置の構成及び方法は説明されていない。以下の説明及び図面は、本発明の実施例を説明するためのものであり、本発明の実施例を限定するものとして解釈されるべきでない。
以下の詳細な説明の一部は、コンピュータメモリ内部のデータビット又はバイナリデジタル信号に対する演算のアルゴリズム及び記号表現に関して提供される。これらのアルゴリズム的な記述及び表現は、他の当業者に自らの成果の本質を伝えるため、データ処理分野の当業者によって使用される技術であるかもしれない。
特段の断りがない場合、以下の説明から明らかなように、本明細書を通じて、“処理”、“計算”、“決定”などの用語を使用した説明は、計算システムのレジスタ及び/又はメモリ内の電子量など物理量として表されるデータを操作し、及び/又はそれを計算システムのメモリ、レジスタ又は他の同様の情報ストレージ、伝送若しくは表示デバイス内の物理量として同様に表される他のデータに変換するコンピュータ、計算システム又は同様の電子計算デバイスのアクション及び/又はプロセスを表すことが理解される。さらに、“第1”、“第2”などの用語の使用は、必ずしも時間的な関係を示すとは限らず、説明を容易にするためのみに使用される。さらに、“接続される”という用語は、直接的又は間接的を問わず、当該コンポーネントが機械的、電気的、光学的、電磁的又は他の関係を有する何れかの構成を表すのに使用されるかもしれない。
図1は、電力管理ロジック12がオペレーティングシステム(OS)スケジュール16に基づきプロセッサ14のアイドル状態を制御する装置10を示す。シングルコア又はマルチコアアーキテクチャを有することが可能なプロセッサ14は、縮小命令セットコンピュータ(RISC)、パイプラインプロセッサ、複数命令セットコンピュータ(CISC)などを含む。このため、図示されたプロセッサ14は、OSソフトウェアなどのプログラムコード/命令を実行可能であり、また命令フェッチユニット、命令デコーダ、実行ユニットなど(図示せず)を含むことが可能である。さらに、装置10は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)技術、コントローラファームウェア、マイクロコード、ソフトウェア技術及び上記の何れかの組み合わせなどのハードウェア技術を利用して実現されるかもしれない。
図示されたプロセッサ10はまた、プロセッサ14のアイドル状態と1以上のデバイス24のアイドル状態とを同期させるための同期ロジック22を有する。これらのデバイス24は、システムバス、メモリデバイス、クロックソース、コントローラなどであるかもしれない。このようなプラットフォームワイドアイドルネススキームを生成することによって、装置10は電力セービングにおいてより積極的なものとなりうる。さらに、比較的に高いレベルの精度を有するOSスケジュール16に基づき同期を実行すると、装置10は、電力管理動作に対してより大きな安定性とより高い分解能を実現することが可能となる。
OSスケジュール
上述されるように、OSスケジュール16は、比較的に詳細なレベルの精度によってプロセッサ14をアイドル状態にイン及びアウトさせるのに利用可能である。例えば、OSスケジュール16は、タイマーによって生成され、10〜15msなどの数値にプログラムされた周期的なインターラプト(interrupt)として実現可能である。図示されたプロセッサ14が、Advanced Configuration and Power Interface(ACPI Specification,Rev.3.0,September 2,2003)C1〜C3状態の1つなどのアイドル状態にある場合、プロセッサ14は非アクティブであり、比較的低い電力しか消費しない。OSスケジューラタイマーがカウントダウンすると、タイマーは、プロセッサ14をアクティブ/実行状態にアウェイクするインターラプトをプロセッサ14に対して生成することが可能である。ACPIでは、アクティブ状態はC0状態と呼ばれる。アウェイクされると、図示されたプロセッサ14は、OSによりスケジュールされたワークロードの実行を開始する。ワークロードが終了すると、プロセッサ14は、次のOSスケジュールタイマーのインターラプトが検出されるまで、アイドル状態の1つに戻ることが可能である。従って、電力管理ロジック12は、OSスケジュールタイマーのインターラプトなどのイベントを検出することが可能であり、当該イベントに応答してプロセッサ14をアクティブ状態にし、プロセッサがアイドル状態に入る準備ができた場合、プロセッサ14をアクティブ状態から解除することが可能となる。このプロセスは、OSスケジュール16によって周期的に繰り返すことが可能である。
図2は、タイマーインターラプト18がプロセッサをアウェイクするため、10〜15ms毎に発行されるOSスケジュール16を示す。この結果、プロセッサは、アクティブ状態に移行され、アクティブ期間20の期間中、OSによりスケジュールされたワークロードの実行を開始する。スケジュールされたワークロードが終了すると、プロセッサは、次のOSスケジュールタイマーのインターラプトが検出されるまで、アイドル期間26の期間中にアイドル状態に戻ることが可能である。図示された例では、プロセッサは、アイドル状態においてOSスケジュール16の約95%を消費する。これは多くの使用モデルのケースに該当すると判断されている。例えば、1つのモバイルワークロードのベンチマークでは、プロセッサは、時間のかなりの部分を単にユーザ入力を待機するのに使用するかもしれない。従来のアプローチによると、プラットフォーム/システムの残りは、これらのアイドル期間26の期間中はアクティブである必要はないかもしれないということに留意すべきである。図示された実施例では、アイドル期間26は、より大きな電力の節約を実現するため、プラットフォーム全体にわたって活用可能である。
アイドル状態の同期
図3を参照するに、OSスケジュール16と複数のデバイスのアンドル状態を同期させる1つのアプローチが詳細に示される。図示された例では、アクティブウィンドウ(AW)28とアンドルウィンドウ(IW)30がOSスケジュール16において規定され、そこでは、AW28はプロセッサのアクティブ状態に関連付けされ、IW30はプロセッサのアイドル状態に関連付けされる。図示されたOSスケジュール16は所与のインターバル中は固定され、AW28はプロセッサのワークロードに基づき可変的なものであるため、IW30は、各タイマーインターラプトに対して高いレベルの確からしさにより計算/予測することが可能である。特に、IW30は、プロセッサのタイマークロック同期待ち時間32に基づき決定され、そこでは、OSスケジュールタイミング機能は、メインシステムクロックから独立したタイマークロックを使用する。この点において、プロセッサは、メインシステムクロックがIW30の期間中はダウンされているため、プロセッサがアイドル状態に入る準備ができたときは常に、タイマークロックを使用する必要があるかもしれない。このため、タイマークロックとの同期が必要となるかもしれない。システムバス、インターラプト、メモリデバイス、クロックソース、コントローラなどの各デバイス24がAW28の期間中にアクティブ状態であることを可能にし、IW30の期間中はアクティブ状態を回避することによって、図示された実施例は、デバイス24について良好な電力制御環境を生成する。このような環境は、システム動作をより決定的なものにし、より積極的な電力節約技術を可能にする。
例えば、図示された実施例では、上記回避は、バストランザクションの保留、インターラプトの保留、メモリリフレッシュのサスペンド、クロックソースへの電力オフ、次のAWまでのシステム/コントローラ組み合わせロジックへの電力オフを含む。組み合わせロジック要素は、一般に少なくとも1つの出力チャネルと、1以上の入力チャネルとを有し、そのすべてが離散的な状態によって特徴付けされている。このため、任意の時点において、各出力チャネルの状態は、同一時点における入力チャネルの状態によって完全に決定可能となる。このようなロジックを選択的に電力オン・オフすることによって、かなりの電力の節約が実現可能となる。結果として得られるスキームでは、すべてのデバイスが一緒に動作及びスリープすることが可能となる。
また、デバイスに応じて、アイドル状態離脱手順がIW30の終了近くの離脱期間34(34a〜34c)の期間中に開始されるかもしれないということを理解することはできる。例えば、メモリコントローラは、次のAW28に対してメモリを準備するため、離脱期間34aの期間中に離脱サスペンドリフレッシュルーチンを実行するようにしてもよい。同様に、位相同期ループ(PLL)ウォームアップルーチンが、オフされている何れかのPLLに対して離脱期間34bの期間中に実行されてもよい。図示された例では、電力アップルーチンがまた、IW30の期間中にオフされた何れかの組み合わせロジックに対して離脱期間中に実行される。IW30の長さはOS16にリンクされ、このため既知であるため、アイドル状態離脱手順は、次のAW28を遅延させることなく実行可能である。
図4は、離脱手順スキームの一例を示す。特に、DRAM(Dynamic Random Access Memory)デバイスが、サスペンドリフレッシュ時間TSRに対応するサスペンドリフレッシュ離脱期間34aに関連付けることが可能である。メインクロックは、PLLロック時間TPLLに対応するPLLロック離脱期間34bに関連付けされてもよい。組み合わせロジックは、電力オン時間TPOと初期化時間TINITに対応する電力オン離脱時間34cに関連付けることができる。このため、DRAM、メインクロック及び組み合わせロジックはそれぞれ、OSスケジュール16の次のアクティブウィンドウに対して準備することが可能である。
図5を参照するに、OSスケジュールイベントTSCH#を発行するスケジュールタイマー38と、アイドル状態離脱手順を開始するプレタイミングロジック36とが示される。特に、図示されたスケジュールタイマー38は、タイマークロック入力40と、初期カウント値TSCHからカウントダウンするカウンター42とを有する。パーソナルコンピュータ(PC)システムでは、スケジュールタイマー38は、プロセッサをアイドル状態からアウェイクするIRQ0インターラプトを生成する8254タイマーであってもよいが、多くのタイプのタイマーロジックが当該機能を実行するのに利用可能であり、実施例は8254の実現形態に限定されない。例えば、一部のPCシステムでは、Real Time Clock(RTC)がOSスケジュールタイミングを生成するのに使用され、High Precision Event Timer(HPET)が他のケースに使用される。実施例は何れかのOSスケジュールタイミングロジックに対処するよう構成可能である。タイマークロック入力40は、プロセッサに提供されるメインクロック信号から独立したクロック信号を受け取る。一例では、タイマークロック信号は14MHz信号であり、メインクロック信号は1GHzなどのより高い周波数を有する。カウンター42がゼロに達すると、それは、OSスケジュールイベントTSCH#を生成し、初期カウント値をリロードし、プロセスを再びスタートすることが可能である。OSは、適切なレジスタに格納される初期カウント値を変更することによって、スケジュールイベントが発行される頻度を変更することができる。上述されるように、OSスケジュールイベントは、アクティブウィンドウを生成/決定するのに利用可能である。OSはOSスケジュールインターバルを変更可能であるが、当該インターバルは、それが再び変更されるまで一定に維持される。プレタイミングロジックは、OSハードウェアスケジュールタイマー38からの実行中のカウント値44の実際の値とプレタイミングロジックの値とを比較することによって、OSが変更するそれのタイマーインターバルに自動調整することが可能である。
図示されたプレタイミングロジック36は、実行中のカウント値44と適切な離脱期間値とを比較する複数の比較モジュール46に実行中のカウント値44をラッチする。離脱期間値に達すると、必要な通知(TPA#、TSR#、TPLL#など)がフリップフロップ48により生成可能であり、それはまた、タイマークロック入力40を用いて対応するアイドル状態離脱手順を開始する。スケジュールタイマー38とプレタイミングロジック36は、状況に応じて、集中配置されるか、又はプラットフォーム全体に分散されるかもしれない。
図6は、サーバ、デスクトップパーソナルコンピュータ(PC)、ノートブックPC、携帯情報端末(PDA)、無線“スマート”フォンなどの一部となりうるシステム50を示す。図示されたシステム50は、プロセッサ14、グラフィックスメモリコントローラハブ(GMCH)52及び入出力コントローラハブ(ICH)54を有する。図示されたプロセッサ14は、システム50の多数のコンポーネントを相互接続することが可能なCSI(Common Systems Interconnect)ポイント・ツー・ポイントファブリックなどの高速バス102を介し、ノースブリッジとして知られているGMCH52と通信する。プロセッサ14はまた、フロントサイドバス(FSB)を介しGMCH52と通信可能である。GMCH52は、メモリバス106を介しシステムDRAM104と通信するようにしてもよい。DRAM104は、SIMM(Single Inline Memory Module)、DIMM(Dual Inline Memory Module)、SODIMM(Small Outline DIMM)などに搭載されてもよい。GMCH52はまた、ハブバス108を介して、サウスブリッジと呼ばれるICH54と通信するようにしてもよい。図示された実施例では、ハブバス108はDMI(Direct Media Interface)バスである。ハブバス108はまた、PCI(Peripheral Component Interconnect)バス機能を有することも可能である。ICH54はまた、ハードディスクドライブ(HDD)、光ディスクドライブ(ODD)、USB(USB Specification 2.0,USB Implementers ForumなどのUniversal Serial Bus)バス、フラッシュメモリなどを含む入出力(I/O)デバイス56(56a,56b)を有することが可能である。
図示された例では、GMCH52は、タイマークロック43からタイマークロック信号を受け取るクロックコントローラ41を有する。ICH54は、OSスケジュールとタイマークロック信号とに基づき、プロセッサ14のアイドル状態を制御するため、スケジュールタイマー38(38a,38b)回路を利用可能な電力管理ロジック12を有してもよい。アイドル状態同期ロジック(ISL)22(22a〜22g)は、システム50の全体に分散可能であり、ISL22は、OSスケジュールベースアイドルポリシー62に従って、プロセッサ14のアイドル状態と1以上のデバイスのアイドル状態を同期可能である。一例では、アイドルポリシー62は、アイドルウィンドウルールを実行可能であり、ISL22は、これらのルールに関してデバイス参加を管理する。例えば、プロセッサインタフェースモジュール60は、高速バス102のアイドル状態とプロセッサ14のアイドル状態とを同期させるISL22aを有することが可能である。特に、ISL22aは、OSスケジュールのアクティブウィンドウ期間中、バス102上のトランザクションを許可し、次のアクティブウィンドウまでOSスケジュールのアイドルウィンドウ期間中、バス102上のトランザクションを保留することが可能である。同様に、ハブインタフェースモジュール64、66は、それぞれISL22d、22eを有することが可能であり、ISL22d、22eは、OSスケジュールのアイドルウィンドウ期間中、ハブバス108上のトランザクションを保留することが可能である。アイドルウィンドウ期間中にバストランザクションを保留することは、かなりの電力の節約を提供することが可能である。
さらに、メモリコントローラ68は、アクティブウィンドウ期間中にリード/ライトアクセスやセルフリフレッシュなどのDRAM104における各動作をサポートするISL22cを有するようにしてもよい。ISL22cは、アイドルウィンドウ期間中に上記動作をサスペンドすることができる。例えば、DRAM104におけるメモリリフレッシュをサスペンドすることは、かなりの電力量を節約するかもしれないことが判明している。また図示された例では、I/Oコントローラ70、72はそれぞれ、アイドルウィンドウ期間中にコントローラ70、72における組み合わせロジック(図示せず)への電力供給をオフするためのISL22f、22gを有する。上述されるように、組み合わせロジックへの電力供給を選択的にオン・オフすることによって、かなりの電力の節約が実現可能となる。さらに、グラフィックス(Gfx)モジュール58は、より良好な環境を生成するため、Gfxモジュール58のアイドル状態とプロセッサ14のアイドル状態とを同期させるISL22bを有することが可能である。さらなる例では、クロックロジック(図示せず)が、各種クロックソースのアイドル状態とプロセッサ14のアイドル状態とを同期させるため、クロックソースへの電力を選択的にオフすることが可能である。
図示されたシステム50はまた、アイドルウィンドウの期間中にスリープ状態からの各デバイスの離脱を管理するためのプレタイミングロジック36(36a、36b)回路を有する。適切なアイドル状態離脱手順を開始することによって、プレタイミングロジック36は、アイドル状態関連の待ち時間を実質的に回避することが可能となる。この結果は、固有の電力節約機会を提供する決定的な手段となりうる。
このタイプのプラットフォーム動作を可能にするための1つのキーは、アクティブブロックI/Oデバイス(バスマスタなど)の動作方法を変更することに関するものである。従来のバスマスタは常時動作するため、現在直面しているシステムレベルの電力管理問題をもたらすかもしれない。1つのアプローチでは、これらのデバイスは、アクティブウィンドウ期間中のみ動作することが許可される。多数のバスコントローラと一部のデバイスの動作は、良好な動作を生成するため、アイドルポリシー62に従う必要があるかもしれない。このような結果は、これらのデバイスの多くがこのように動作するよう設計されたものではないため、獲得困難なものとなる。しかしながら、このコンプライアンス要求は、システム動作を全体として観察することによって簡単化することが可能となる。
まず、システム50はほとんどアイドル状態であり、適度なワークロードを実行するときもまた、アイドル状態(何も実行していないなど)となっていることが観察されるかもしれない。システム50が時間の90%でアイドル状態となっており、(一般に)デバイスはアイドル時には何も実行していない場合、ブロックI/Oデバイスにアイドル時にはこのように動作させることは容易であるかもしれない。アイドル状態の同期がアイドルシステムの動作を高めるためだけに使用される場合、その効果の約90%は、ブロックI/Oデバイスの動作に係る困難さの90%を回避しながら実現可能となるかもしれない。
さらに高度なものにするため、ブロックI/Oデバイスのパフォーマンスの多くは、デバイスが大変なビジー状態にあるときに導かれる(例えば、ISOSYNCHデータストリームの実行など)。これらのアクティブなワークロードに対する最適化の多くは、アイドル状態におけるパフォーマンスを害する可能性がある。なぜなら、当該動作が必要であるときがわかっていないためである。システムがアイドル状態であるときを特定し、その後、精細な電力制御を取得するため、これらのデバイスの動作を変更することが可能である場合、システム動作に急激な影響を与えることなく、これらのデバイスを変更することは容易であるかもしれない。例えば、システム50は、それが(OSスケジュールインターバルによって)アクティブ状態であると判断されると、アクティブ“モード”にスイッチすることが可能である。ここで、良好なアイドル状態のパフォーマンス動作が、パフォーマンスへの小さな影響だけでレガシーアクティブ動作を維持しながら取得可能である。このようなアプローチは、システムがアクティブ又はアイドル状態である時点を動的に判断し、その後、プラットフォームを通常又はアイドル状態の動作に切り替えることを要求するかもしれない。ISL22/アイドル状態ポリシー62を単に課すことは、システム50の全体的なアイドル状態に基づき、プロセッサ14のアイドル状態と各デバイスのアイドル状態とを選択的に同期させる。
図7は、メモリコントローラ69がプロセッサ15と同一のダイ上に搭載される他のシステム51を示す。図示された例では、バスインタフェースモジュール65、67はそれぞれ、バス109の待ち時間とプロセッサ15の待ち時間を同期させるため、次のアクティブウィンドウまでバス109上のバストランザクションを選択的に保留するためのISL22d、22eを有する。
図8を参照するに、電力管理方法が示される。図示された方法74は、例えば、ハードウェア、マイクロコード、又はマシーンにより実行される場合(例えば、マルチ処理ユニット及び/又は他の適切なマシーンにより)、本発明の実施例による方法及び/又は処理をマシーンに実行させる命令又は命令セットを格納可能な何れかのマシーン可読媒体若しくは物を使用して、ロジックとして実現可能である。このようなハードウェアは、例えば、CMOS技術に基づく又はTTL(Transistor Transistor Logic)技術に基づく構成などを含むかもしれない。上記マシーンは、例えば、何れか適切な処理プラットフォーム、計算プラットフォーム、計算装置、処理装置、計算システム、処理システム、コンピュータ、プロセッサなどを有し、何れか適切なハードウェア及び/又はソフトウェアの組み合わせを使用して実現可能である。
上記マシーン可読媒体又は物は、例えば、メモリ、着脱可能若しくは不可媒体、消去可能若しくは不可媒体、書き込み可能若しくは書き換え可能媒体、デジタル若しくはアナログ媒体、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディsく、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、CD−R(Compact Disk Recordable)、CD−RW(Compact Disk Rewritable)、光ディスク、磁気ディスク、各種タイプのDVD(Digital Versatile Disk)、テープ、カセットなど、何れか適切なタイプのメモリユニット、メモリデバイス、記憶物、記憶媒体、ストレージデバイス、格納物、格納媒体及び/又はストレージユニットなどを含むかもしれない。上記命令は、ソースコード、コンパイルコード、インタープリットコード、実行可能コード、スタティックコード、ダイナミックコードなどの何れか適切なタイプのコードを含み、C、C++、Java(登録商標)、BASIC、Pascal、Fortran、Cobol、アセンブリ言語、機械語など、何れか適切なハイレベル、ローレベル、オブジェクト指向、ビジュアル、コンパイル及び/又はインタープリットプログラミング言語を使用して実現可能である。
図示された例では、処理ブロック76は、OSスケジュールに基づきプロセッサのアイドル状態を制御する。このようなプロセスは、例えば、OSスケジュールイベントの検出、イベントに応答したプロセッサのアクティブ状態への移行、プロセッサがアイドル状態に入る準備ができている場合、プロセッサのアクティブ状態からの離脱、OSスケジュールによるアイドル状態に対する検出、以降及び離脱の繰り返しなどに関するかもしれない。ブロック78は、少なくとも1つのデバイスのアイドル状態とプロセッサのアイドル状態との同期化を提供する。一例では、このようなプロセスは、OSスケジュールにおけるアクティブウィンドウ期間中のデバイスの動作を許可することと、OSスケジュールにおけるアイドルウィンドウ期間中の動作の禁止を含めることができる。
上記記載から、当業者は、本発明の実施例の広範な技術が各種形式により実現可能であることを認識可能である。従って、本発明の実施例が特定の具体例に関して説明されたが、図面、明細書及び以下の請求項を考察することによって、他の改良が当業者に明らかとなるため、本発明の実施例の真の範囲はこれに限定されるべきでない。
図1は、本発明の一実施例による電力管理装置の実施例のブロック図である。 図2は、本発明の一実施例によるオペレーティングシステムスケジュールの実施例のタイミング図である。 図3は、本発明の一実施例によるアイドル状態同期スキームの実施例のタイミング図である。 図4は、本発明の一実施例によるアイドル状態離脱スキームの実施例のタイミング図である。 図5は、本発明の一実施例によるプレタイミングロジックの実施例の概略図である。 図6は、本発明の一実施例によるシステムの実施例のブロック図である。 図7は、本発明の一実施例によるシステムの実施例のブロック図である。 図8は、本発明の一実施例による電力管理方法の実施例のフローチャートである。

Claims (18)

  1. オペレーティングシステム(OS)スケジュールに基づきプロセッサのアイドル状態を制御する電力管理ロジックと、
    前記プロセッサのアイドル状態と少なくとも1つのデバイスのアイドル状態とを同期させる同期ロジックと、
    を有する装置であって、
    前記同期ロジックは、前記OSスケジュールにおけるアクティブウィンドウと前記デバイスの動作とを同期させるため、前記OSスケジュールにおけるアイドルウィンドウの終了近くで、前記デバイスに前記アイドルウィンドウの次のアクティブウィンドウに対して準備させるアイドル状態離脱手順を開始するプレタイミングロジックを含み、
    前記同期ロジックは、前記OSスケジュールにおいてアクティブウィンドウ期間中の前記デバイスの動作を許可し、前記OSスケジュールにおいてアイドルウィンドウ期間中の前記動作を禁止し、前記アクティブウィンドウは、前記プロセッサのアクティブ状態に関連付けされ、前記アイドルウィンドウは、前記プロセッサのアイドル状態に関連付けされる、装置。
  2. 前記同期ロジックは、前記デバイスの種類に応じて、バスロジックと、メモリロジックと、クロックロジックと、コントローラロジックとからなる群から選択された一つであり、前記アイドルウィンドウ期間中の前記デバイスの動作を禁止することは、前記バスロジックによるバス上のトランザクションの保留、前記メモリロジックによるメモリのリフレッシュのサスペンド、前記クロックロジックによるクロックソースへの電力供給のオフ、または前記コントローラロジックによるコントローラの組み合わせロジックへの電力供給のオフである、請求項1記載の装置。
  3. 前記同期ロジックは、前記プロセッサのタイマークロック同期遅延に基づき前記アクティブウィンドウを決定する、請求項2記載の装置。
  4. 前記電力管理ロジックは、イベントを検出し、前記イベントに応答して前記プロセッサをアクティブ状態に移行し、前記プロセッサがアイドル状態に入る準備ができた場合、前記プロセッサを前記アクティブ状態から離脱し、前記OSスケジュールにより周期的に前記検出、移行及び離脱を繰り返す、請求項1記載の装置。
  5. 前記電力管理ロジックは、前記プロセッサが前記アイドル状態に入る準備ができた場合、前記アイドル状態において前記OSスケジュールを実現する、システムクロックから独立したタイマークロックに前記プロセッサを同期させる、請求項4記載の装置。
  6. 前記デバイスが複数ある場合、前記同期ロジックは、前複数あるデバイスのうちの一つのアイドル状態と前記プロセッサのアイドル状態とを選択的に同期させる、請求項1記載の装置。
  7. オペレーティングシステム(OS)スケジュールに基づきプロセッサのアイドル状態を制御するステップと、
    前記プロセッサのアイドル状態とデバイスのアイドル状態とを同期させるステップと、
    前記OSスケジュールにおけるアクティブウィンドウと前記デバイスの動作とを同期させるため、前記OSスケジュールにおけるアイドルウィンドウの終了近くで、前記デバイスに前記アイドルウィンドウの次のアクティブウィンドウに対して準備させるアイドル状態離脱手順を開始するステップと、
    を有し、
    前記同期させるステップは、
    前記OSスケジュールにおいて前記プロセッサのアクティブ状態に関連付けされるアクティブウィンドウ期間中の前記デバイスの動作を許可するステップと、
    前記OSスケジュールにおいて前記プロセッサのアイドル状態に関連付けされるアイドルウィンドウ期間中の前記動作を禁止するステップと、を有する方法。
  8. 前記禁止するステップは、バス上のトランザクションを保留し、インターラプトを保留し、メモリのリフレッシュをサスペンドし、クロックソースへの電力供給をオフし、コントローラの組み合わせロジックへの電力供給をオフすることからなる群から選択される、請求項7記載の方法。
  9. 前記プロセッサの、前記アイドル状態において前記OSスケジュールを実現する、システムクロックから独立したタイマークロックとの同期待ち時間に基づき前記アイドルウィンドウを決定するステップをさらに有する、請求項7記載の方法。
  10. 前記制御するステップは、
    イベントを検出するステップと、
    前記イベントに応答して前記プロセッサをアクティブ状態に移行するステップと、
    前記プロセッサがアイドル状態に入る準備ができた場合、前記プロセッサを前記アクティブ状態から離脱するステップと、
    前記OSスケジュールにより周期的に前記検出、移行及び離脱を繰り返すステップと、
    を有する、請求項7記載の方法。
  11. 前記プロセッサが前記アイドル状態に入る準備ができた場合、前記アイドル状態において前記OSスケジュールを実現する、システムクロックから独立したタイマークロックに、前記プロセッサを同期させるステップをさらに有する、請求項10記載の方法。
  12. 前記デバイスが複数ある場合、前記プロセッサのアイドル状態と前記複数あるデバイスのうちの一つのアイドル状態とを選択的に同期させるステップをさらに有する、請求項7記載の方法。
  13. メモリコントローラを有するプロセッサと、
    オペレーティングシステム(OS)スケジュールに基づき前記プロセッサのアイドル状態を制御する電力管理ロジックと、
    前記プロセッサのアイドル状態と少なくとも1つのデバイスのアイドル状態とを同期させる同期ロジックと、
    を有するシステムであって、
    前記同期ロジックは、前記OSスケジュールにおけるアクティブウィンドウ期間中の前記デバイスの動作を許可し、前記OSスケジュールにおけるアイドルウィンドウ期間中の前記動作を禁止し、
    前記アクティブウィンドウは、前記プロセッサのアクティブ状態に関連付けされ、
    前記アイドルウィンドウは、前記プロセッサのアイドル状態に関連付けされ、
    前記同期ロジックは、前記OSスケジュールにおけるアクティブウィンドウとデバイスの動作とを同期させるため、前記OSスケジュールにおけるアイドルウィンドウの終了近くで、前記デバイスに前記アイドルウィンドウの次のアクティブウィンドウに対して準備させるアイドル状態離脱手順を開始するプレタイミングロジックを含むシステム。
  14. 前記同期ロジックは、前記デバイスの種類に応じて、バスロジックと、メモリロジックと、クロックロジックと、コントローラロジックとからなる群から選択された一つであり、前記アイドルウィンドウ期間中の前記デバイスの動作を禁止することは、前記バスロジックによるバス上のトランザクションの保留、前記メモリロジックによるメモリのリフレッシュのサスペンド、前記クロックロジックによるクロックソースへの電力供給のオフ、または前記コントローラロジックによるコントローラの組み合わせロジックへの電力供給のオフである、
    請求項13記載のシステム。
  15. 前記電力管理ロジックは、イベントを検出し、前記イベントに応答して前記プロセッサをアクティブ状態に移行し、前記プロセッサがアイドル状態に入る準備ができた場合、前記プロセッサを前記アクティブ状態から離脱し、前記OSスケジュールにより周期的に前記検出、移行及び離脱を繰り返す、請求項13記載のシステム。
  16. 前記デバイスが複数ある場合、前記同期ロジックは、前複数あるデバイスのうちの一つのアイドル状態と前記プロセッサのアイドル状態とを選択的に同期させる、請求項13記載のシステム。
  17. イベントを検出するステップと、
    前記イベントに応答してプロセッサをアクティブ状態に移行するステップと、
    前記プロセッサが前記アクティブ状態にある場合、デバイスの動作を許可するステップと、
    前記プロセッサがアイドル状態に入る準備ができている場合、前記プロセッサを前記アクティブ状態から離脱するステップと、
    前記プロセッサが前記アイドル状態にある場合、前記デバイスの動作を禁止するステップと、
    オペレーティングシステム(OS)スケジュールにおけるアクティブウィンドウとデバイスの動作とを同期させるため、前記OSスケジュールにおけるアイドルウィンドウの終了近くで、前記デバイスに前記アイドルウィンドウの次のアクティブウィンドウに対して準備させるアイドル状態離脱手順を開始するステップと、
    前記OSスケジュールにより周期的に前記検出、移行、許可、離脱及び禁止を繰り返すステップと、を有し、
    前記禁止するステップは、前記OSスケジュールにおいて前記プロセッサのアイドル状態に関連付けされるアイドルウィンドウを有効にする、方法。
  18. 前記禁止するステップは、バス上のトランザクションを保留し、インターラプトを保留し、メモリのリフレッシュをサスペンドし、クロックソースへの電力供給をオフし、コントローラの組み合わせロジックへの電力供給をオフすることからなる群から選択される、請求項17記載の方法。
JP2008517197A 2005-06-16 2006-06-16 アイドル同期による計算システム電力の低減 Expired - Fee Related JP4660591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/153,950 US7454632B2 (en) 2005-06-16 2005-06-16 Reducing computing system power through idle synchronization
PCT/US2006/023691 WO2006138687A2 (en) 2005-06-16 2006-06-16 Reducing computing system power through idle synchronization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008544736A JP2008544736A (ja) 2008-12-04
JP4660591B2 true JP4660591B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=37398643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517197A Expired - Fee Related JP4660591B2 (ja) 2005-06-16 2006-06-16 アイドル同期による計算システム電力の低減

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7454632B2 (ja)
EP (1) EP1891500B1 (ja)
JP (1) JP4660591B2 (ja)
CN (1) CN101198923B (ja)
TW (1) TWI330779B (ja)
WO (1) WO2006138687A2 (ja)

Families Citing this family (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060080461A1 (en) * 2004-06-02 2006-04-13 Wilcox Jeffrey R Packet exchange for controlling system power modes
US7454632B2 (en) 2005-06-16 2008-11-18 Intel Corporation Reducing computing system power through idle synchronization
US7430673B2 (en) * 2005-06-30 2008-09-30 Intel Corporation Power management system for computing platform
JP4694333B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-08 株式会社日立製作所 計算機システム及びストレージ装置とシステム管理装置並びにディスク装置電源制御方法
TW200721013A (en) * 2005-11-25 2007-06-01 Via Tech Inc Power source management apparatus of multi-processor system and method thereof
US8799687B2 (en) 2005-12-30 2014-08-05 Intel Corporation Method, apparatus, and system for energy efficiency and energy conservation including optimizing C-state selection under variable wakeup rates
JP4715760B2 (ja) * 2006-07-28 2011-07-06 株式会社デンソー マイクロコンピュータ及び制御システム
US20090150696A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Justin Song Transitioning a processor package to a low power state
US8024590B2 (en) * 2007-12-10 2011-09-20 Intel Corporation Predicting future power level states for processor cores
US8615647B2 (en) * 2008-02-29 2013-12-24 Intel Corporation Migrating execution of thread between cores of different instruction set architecture in multi-core processor and transitioning each core to respective on / off power state
US8090967B2 (en) * 2008-05-23 2012-01-03 Intel Corporation Power state transition initiation control of memory interconnect based on early warning signal, memory response time, and wakeup delay
US8612998B2 (en) * 2010-09-23 2013-12-17 Intel Corporation Coordinating device and application break events for platform power saving
CN101782862B (zh) * 2009-01-16 2013-03-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 处理器分配控制***及其控制方法
US8566628B2 (en) * 2009-05-06 2013-10-22 Advanced Micro Devices, Inc. North-bridge to south-bridge protocol for placing processor in low power state
US8245064B2 (en) * 2009-06-16 2012-08-14 Seagate Technology Llc Power conservation during a power mode transition
US20100332877A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Yarch Mark A Method and apparatus for reducing power consumption
US20110112798A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Alexander Branover Controlling performance/power by frequency control of the responding node
KR20110058575A (ko) * 2009-11-26 2011-06-01 삼성전자주식회사 데이터 프로세싱 시스템에서의 대역폭 동기화 회로 및 그에 따른 대역폭 동기화 방법
US9235251B2 (en) * 2010-01-11 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Dynamic low power mode implementation for computing devices
US8504855B2 (en) 2010-01-11 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Domain specific language, compiler and JIT for dynamic power management
US8943334B2 (en) 2010-09-23 2015-01-27 Intel Corporation Providing per core voltage and frequency control
US8188782B1 (en) * 2010-12-12 2012-05-29 Mediatek Inc. Clock system and method for compensating timing information of clock system
US9069555B2 (en) 2011-03-21 2015-06-30 Intel Corporation Managing power consumption in a multi-core processor
US8793515B2 (en) 2011-06-27 2014-07-29 Intel Corporation Increasing power efficiency of turbo mode operation in a processor
WO2013004825A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 St-Ericsson Sa A method for controlling transaction exchanges between two integrated circuits
US8769316B2 (en) 2011-09-06 2014-07-01 Intel Corporation Dynamically allocating a power budget over multiple domains of a processor
US8688883B2 (en) 2011-09-08 2014-04-01 Intel Corporation Increasing turbo mode residency of a processor
US9074947B2 (en) 2011-09-28 2015-07-07 Intel Corporation Estimating temperature of a processor core in a low power state without thermal sensor information
US8914650B2 (en) 2011-09-28 2014-12-16 Intel Corporation Dynamically adjusting power of non-core processor circuitry including buffer circuitry
US8954770B2 (en) 2011-09-28 2015-02-10 Intel Corporation Controlling temperature of multiple domains of a multi-domain processor using a cross domain margin
US8832478B2 (en) 2011-10-27 2014-09-09 Intel Corporation Enabling a non-core domain to control memory bandwidth in a processor
US9026815B2 (en) 2011-10-27 2015-05-05 Intel Corporation Controlling operating frequency of a core domain via a non-core domain of a multi-domain processor
US9158693B2 (en) 2011-10-31 2015-10-13 Intel Corporation Dynamically controlling cache size to maximize energy efficiency
US8943340B2 (en) 2011-10-31 2015-01-27 Intel Corporation Controlling a turbo mode frequency of a processor
CN103218032B (zh) 2011-11-29 2017-07-14 英特尔公司 利用相对能量损益平衡时间的功率管理
US9239611B2 (en) 2011-12-05 2016-01-19 Intel Corporation Method, apparatus, and system for energy efficiency and energy conservation including balancing power among multi-frequency domains of a processor based on efficiency rating scheme
US8972763B2 (en) 2011-12-05 2015-03-03 Intel Corporation Method, apparatus, and system for energy efficiency and energy conservation including determining an optimal power state of the apparatus based on residency time of non-core domains in a power saving state
US9052901B2 (en) 2011-12-14 2015-06-09 Intel Corporation Method, apparatus, and system for energy efficiency and energy conservation including configurable maximum processor current
US9372524B2 (en) 2011-12-15 2016-06-21 Intel Corporation Dynamically modifying a power/performance tradeoff based on processor utilization
US9098261B2 (en) 2011-12-15 2015-08-04 Intel Corporation User level control of power management policies
WO2013137859A1 (en) 2012-03-13 2013-09-19 Intel Corporation Providing energy efficient turbo operation of a processor
WO2013137862A1 (en) 2012-03-13 2013-09-19 Intel Corporation Dynamically controlling interconnect frequency in a processor
US9436245B2 (en) 2012-03-13 2016-09-06 Intel Corporation Dynamically computing an electrical design point (EDP) for a multicore processor
CN104204825B (zh) 2012-03-30 2017-06-27 英特尔公司 动态测量处理器中的功耗
WO2013162589A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 Intel Corporation Migrating tasks between asymmetric computing elements of a multi-core processor
US9015510B2 (en) * 2012-06-29 2015-04-21 Intel Corporation Optimizing energy efficiency using device idle duration information and latency tolerance based on a pre-wake configuration of a platform associated to the device
US9311145B2 (en) * 2012-06-29 2016-04-12 Intel Corporation Using platform idle duration information to notify platform devices of upcoming active periods
US9063727B2 (en) 2012-08-31 2015-06-23 Intel Corporation Performing cross-domain thermal control in a processor
US8984313B2 (en) 2012-08-31 2015-03-17 Intel Corporation Configuring power management functionality in a processor including a plurality of cores by utilizing a register to store a power domain indicator
US9342122B2 (en) 2012-09-17 2016-05-17 Intel Corporation Distributing power to heterogeneous compute elements of a processor
US9423858B2 (en) 2012-09-27 2016-08-23 Intel Corporation Sharing power between domains in a processor package using encoded power consumption information from a second domain to calculate an available power budget for a first domain
US9575543B2 (en) 2012-11-27 2017-02-21 Intel Corporation Providing an inter-arrival access timer in a processor
US9183144B2 (en) 2012-12-14 2015-11-10 Intel Corporation Power gating a portion of a cache memory
US9405351B2 (en) 2012-12-17 2016-08-02 Intel Corporation Performing frequency coordination in a multiprocessor system
US9292468B2 (en) 2012-12-17 2016-03-22 Intel Corporation Performing frequency coordination in a multiprocessor system based on response timing optimization
US9235252B2 (en) 2012-12-21 2016-01-12 Intel Corporation Dynamic balancing of power across a plurality of processor domains according to power policy control bias
US9075556B2 (en) 2012-12-21 2015-07-07 Intel Corporation Controlling configurable peak performance limits of a processor
US9164565B2 (en) 2012-12-28 2015-10-20 Intel Corporation Apparatus and method to manage energy usage of a processor
US9081577B2 (en) 2012-12-28 2015-07-14 Intel Corporation Independent control of processor core retention states
US9335803B2 (en) 2013-02-15 2016-05-10 Intel Corporation Calculating a dynamically changeable maximum operating voltage value for a processor based on a different polynomial equation using a set of coefficient values and a number of current active cores
US9367114B2 (en) 2013-03-11 2016-06-14 Intel Corporation Controlling operating voltage of a processor
US9395784B2 (en) 2013-04-25 2016-07-19 Intel Corporation Independently controlling frequency of plurality of power domains in a processor system
US9377841B2 (en) 2013-05-08 2016-06-28 Intel Corporation Adaptively limiting a maximum operating frequency in a multicore processor
US9823719B2 (en) 2013-05-31 2017-11-21 Intel Corporation Controlling power delivery to a processor via a bypass
US9348401B2 (en) 2013-06-25 2016-05-24 Intel Corporation Mapping a performance request to an operating frequency in a processor
US9471088B2 (en) 2013-06-25 2016-10-18 Intel Corporation Restricting clock signal delivery in a processor
US9348407B2 (en) 2013-06-27 2016-05-24 Intel Corporation Method and apparatus for atomic frequency and voltage changes
JP6162329B2 (ja) * 2013-06-28 2017-07-12 インテル コーポレイション マルチコンポーネントプラットフォームにおけるアクティビティ管理のための技術およびシステム
EP3014460A4 (en) 2013-06-28 2016-11-30 Intel Corp ADAPTIVE INTERRUPTION COALESCENCE FOR MOBILE PLATFORMS WITH LOW POWER CONSUMPTION
US9377836B2 (en) 2013-07-26 2016-06-28 Intel Corporation Restricting clock signal delivery based on activity in a processor
WO2015018003A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Qualcomm Incorporated Ltr/obff design scheme for ethernet adapter application
US9495001B2 (en) 2013-08-21 2016-11-15 Intel Corporation Forcing core low power states in a processor
US10386900B2 (en) 2013-09-24 2019-08-20 Intel Corporation Thread aware power management
US9594560B2 (en) 2013-09-27 2017-03-14 Intel Corporation Estimating scalability value for a specific domain of a multicore processor based on active state residency of the domain, stall duration of the domain, memory bandwidth of the domain, and a plurality of coefficients based on a workload to execute on the domain
US9405345B2 (en) 2013-09-27 2016-08-02 Intel Corporation Constraining processor operation based on power envelope information
US9494998B2 (en) 2013-12-17 2016-11-15 Intel Corporation Rescheduling workloads to enforce and maintain a duty cycle
US9459689B2 (en) 2013-12-23 2016-10-04 Intel Corporation Dyanamically adapting a voltage of a clock generation circuit
US9323525B2 (en) 2014-02-26 2016-04-26 Intel Corporation Monitoring vector lane duty cycle for dynamic optimization
US10108454B2 (en) 2014-03-21 2018-10-23 Intel Corporation Managing dynamic capacitance using code scheduling
US9665153B2 (en) 2014-03-21 2017-05-30 Intel Corporation Selecting a low power state based on cache flush latency determination
US20150355942A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Texas Instruments Incorporated Energy-efficient real-time task scheduler
US9760158B2 (en) 2014-06-06 2017-09-12 Intel Corporation Forcing a processor into a low power state
US10417149B2 (en) 2014-06-06 2019-09-17 Intel Corporation Self-aligning a processor duty cycle with interrupts
US9513689B2 (en) 2014-06-30 2016-12-06 Intel Corporation Controlling processor performance scaling based on context
US9606602B2 (en) 2014-06-30 2017-03-28 Intel Corporation Method and apparatus to prevent voltage droop in a computer
US9575537B2 (en) 2014-07-25 2017-02-21 Intel Corporation Adaptive algorithm for thermal throttling of multi-core processors with non-homogeneous performance states
US9760136B2 (en) 2014-08-15 2017-09-12 Intel Corporation Controlling temperature of a system memory
US9671853B2 (en) 2014-09-12 2017-06-06 Intel Corporation Processor operating by selecting smaller of requested frequency and an energy performance gain (EPG) frequency
US10339023B2 (en) 2014-09-25 2019-07-02 Intel Corporation Cache-aware adaptive thread scheduling and migration
US9977477B2 (en) 2014-09-26 2018-05-22 Intel Corporation Adapting operating parameters of an input/output (IO) interface circuit of a processor
US9684360B2 (en) 2014-10-30 2017-06-20 Intel Corporation Dynamically controlling power management of an on-die memory of a processor
US9703358B2 (en) 2014-11-24 2017-07-11 Intel Corporation Controlling turbo mode frequency operation in a processor
US10048744B2 (en) 2014-11-26 2018-08-14 Intel Corporation Apparatus and method for thermal management in a multi-chip package
US9710043B2 (en) 2014-11-26 2017-07-18 Intel Corporation Controlling a guaranteed frequency of a processor
US20160147280A1 (en) 2014-11-26 2016-05-26 Tessil Thomas Controlling average power limits of a processor
US10877530B2 (en) 2014-12-23 2020-12-29 Intel Corporation Apparatus and method to provide a thermal parameter report for a multi-chip package
US20160224098A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Alexander Gendler Communicating via a mailbox interface of a processor
US9639134B2 (en) 2015-02-05 2017-05-02 Intel Corporation Method and apparatus to provide telemetry data to a power controller of a processor
US10234930B2 (en) 2015-02-13 2019-03-19 Intel Corporation Performing power management in a multicore processor
US9910481B2 (en) 2015-02-13 2018-03-06 Intel Corporation Performing power management in a multicore processor
US20160239442A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Qualcomm Incorporated Scheduling volatile memory maintenance events in a multi-processor system
US9874922B2 (en) 2015-02-17 2018-01-23 Intel Corporation Performing dynamic power control of platform devices
US9842082B2 (en) 2015-02-27 2017-12-12 Intel Corporation Dynamically updating logical identifiers of cores of a processor
US9710054B2 (en) 2015-02-28 2017-07-18 Intel Corporation Programmable power management agent
US9760160B2 (en) 2015-05-27 2017-09-12 Intel Corporation Controlling performance states of processing engines of a processor
US9710041B2 (en) 2015-07-29 2017-07-18 Intel Corporation Masking a power state of a core of a processor
US10001822B2 (en) 2015-09-22 2018-06-19 Intel Corporation Integrating a power arbiter in a processor
US9983644B2 (en) 2015-11-10 2018-05-29 Intel Corporation Dynamically updating at least one power management operational parameter pertaining to a turbo mode of a processor for increased performance
US9910470B2 (en) 2015-12-16 2018-03-06 Intel Corporation Controlling telemetry data communication in a processor
US10146286B2 (en) 2016-01-14 2018-12-04 Intel Corporation Dynamically updating a power management policy of a processor
US10530560B2 (en) * 2016-06-20 2020-01-07 Nxp B.V. Integrated circuit and method for processing synchronized network frames using a hardware synchronization circuit
US10289188B2 (en) 2016-06-21 2019-05-14 Intel Corporation Processor having concurrent core and fabric exit from a low power state
US10324519B2 (en) 2016-06-23 2019-06-18 Intel Corporation Controlling forced idle state operation in a processor
US10281975B2 (en) 2016-06-23 2019-05-07 Intel Corporation Processor having accelerated user responsiveness in constrained environment
US10379596B2 (en) 2016-08-03 2019-08-13 Intel Corporation Providing an interface for demotion control information in a processor
US10234920B2 (en) 2016-08-31 2019-03-19 Intel Corporation Controlling current consumption of a processor based at least in part on platform capacitance
US10379904B2 (en) 2016-08-31 2019-08-13 Intel Corporation Controlling a performance state of a processor using a combination of package and thread hint information
US10423206B2 (en) 2016-08-31 2019-09-24 Intel Corporation Processor to pre-empt voltage ramps for exit latency reductions
US10168758B2 (en) 2016-09-29 2019-01-01 Intel Corporation Techniques to enable communication between a processor and voltage regulator
US10216256B2 (en) 2016-10-03 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Power conservation of computing components using forced idle state
US10429919B2 (en) 2017-06-28 2019-10-01 Intel Corporation System, apparatus and method for loose lock-step redundancy power management
CN110998487A (zh) 2017-08-23 2020-04-10 英特尔公司 现场可编程门阵列(fpga)中的自适应操作电压的***、装置和方法
US10572168B2 (en) 2017-11-16 2020-02-25 International Business Machines Corporation DRAM bank activation management
US10620266B2 (en) 2017-11-29 2020-04-14 Intel Corporation System, apparatus and method for in-field self testing in a diagnostic sleep state
US10620682B2 (en) 2017-12-21 2020-04-14 Intel Corporation System, apparatus and method for processor-external override of hardware performance state control of a processor
US10620969B2 (en) 2018-03-27 2020-04-14 Intel Corporation System, apparatus and method for providing hardware feedback information in a processor
US10739844B2 (en) 2018-05-02 2020-08-11 Intel Corporation System, apparatus and method for optimized throttling of a processor
US10955899B2 (en) 2018-06-20 2021-03-23 Intel Corporation System, apparatus and method for responsive autonomous hardware performance state control of a processor
US10976801B2 (en) 2018-09-20 2021-04-13 Intel Corporation System, apparatus and method for power budget distribution for a plurality of virtual machines to execute on a processor
US10860083B2 (en) 2018-09-26 2020-12-08 Intel Corporation System, apparatus and method for collective power control of multiple intellectual property agents and a shared power rail
US11656676B2 (en) 2018-12-12 2023-05-23 Intel Corporation System, apparatus and method for dynamic thermal distribution of a system on chip
US11256657B2 (en) 2019-03-26 2022-02-22 Intel Corporation System, apparatus and method for adaptive interconnect routing
US11442529B2 (en) 2019-05-15 2022-09-13 Intel Corporation System, apparatus and method for dynamically controlling current consumption of processing circuits of a processor
US11567527B2 (en) 2019-07-23 2023-01-31 Texas Instruments Incorporated Preemptive wakeup circuit for wakeup from low power modes
US11698812B2 (en) 2019-08-29 2023-07-11 Intel Corporation System, apparatus and method for providing hardware state feedback to an operating system in a heterogeneous processor
US11366506B2 (en) 2019-11-22 2022-06-21 Intel Corporation System, apparatus and method for globally aware reactive local power control in a processor
US11132201B2 (en) 2019-12-23 2021-09-28 Intel Corporation System, apparatus and method for dynamic pipeline stage control of data path dominant circuitry of an integrated circuit
US11921564B2 (en) 2022-02-28 2024-03-05 Intel Corporation Saving and restoring configuration and status information with reduced latency
CN116890031B (zh) * 2023-07-31 2024-06-04 辛集市澳森特钢集团有限公司 一种免修磨生产无全脱碳弹簧钢的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979325A (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 Nec Home Electronics Ltd コンピユ−タの消費電力低減回路
JPH04311230A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Ricoh Co Ltd Cpuアイドル状態検出装置
JPH07295694A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 演算処理装置の省電力方法
US5754869A (en) * 1994-10-04 1998-05-19 Intel Corporation Method and apparatus for managing power consumption of the CPU and on-board system devices of personal computers
JP2000089848A (ja) * 1998-07-24 2000-03-31 Shinki Kagi Kofun Yugenkoshi プロセッサの処理速度の動的制御方法及びシステム
JP2001109538A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Nec Eng Ltd パワーマネジメントシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752050A (en) * 1994-10-04 1998-05-12 Intel Corporation Method and apparatus for managing power consumption of external devices for personal computers using a power management coordinator
US6092209A (en) * 1994-10-04 2000-07-18 Intel Corporation Method and apparatus for managing power consumption of peripheral devices of personal computers
US20030163745A1 (en) 2002-02-27 2003-08-28 Kardach James P. Method to reduce power in a computer system with bus master devices
US7197654B2 (en) 2002-04-11 2007-03-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing low power processor states
US7454632B2 (en) 2005-06-16 2008-11-18 Intel Corporation Reducing computing system power through idle synchronization

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979325A (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 Nec Home Electronics Ltd コンピユ−タの消費電力低減回路
JPH04311230A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Ricoh Co Ltd Cpuアイドル状態検出装置
JPH07295694A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 演算処理装置の省電力方法
US5754869A (en) * 1994-10-04 1998-05-19 Intel Corporation Method and apparatus for managing power consumption of the CPU and on-board system devices of personal computers
JP2000089848A (ja) * 1998-07-24 2000-03-31 Shinki Kagi Kofun Yugenkoshi プロセッサの処理速度の動的制御方法及びシステム
JP2001109538A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Nec Eng Ltd パワーマネジメントシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7454632B2 (en) 2008-11-18
WO2006138687A3 (en) 2007-03-01
WO2006138687A2 (en) 2006-12-28
TW200722973A (en) 2007-06-16
US20060288240A1 (en) 2006-12-21
CN101198923A (zh) 2008-06-11
JP2008544736A (ja) 2008-12-04
TWI330779B (en) 2010-09-21
CN101198923B (zh) 2012-06-20
EP1891500B1 (en) 2015-06-03
EP1891500A2 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4660591B2 (ja) アイドル同期による計算システム電力の低減
US6754837B1 (en) Programmable stabilization interval for internal stop grant state during which core logic is supplied with clocks and power to minimize stabilization delay
US7529956B2 (en) Granular reduction in power consumption
US6829713B2 (en) CPU power management based on utilization with lowest performance mode at the mid-utilization range
EP2375305B1 (en) Hardware-based automatic performance state transitions on processor sleep and wake events
US7596709B2 (en) CPU power management based on utilization with lowest performance mode at the mid-utilization range
KR101677820B1 (ko) 스케줄링된 리소스 셋트 천이들을 이용하여 휴대용 컴퓨팅 디바이스에 대한 워크 로드 추정을 통한 전력 절약
KR100380196B1 (ko) 버스 상에 액티비티가 존재하지 않는 동안에 버스 클럭을정지시키기 위한 방법 및 장치
US8341436B2 (en) Method and system for power-state transition controllers
US11455025B2 (en) Power state transitions
US6694442B2 (en) Method for saving power in a computer by idling system controller and reducing frequency of host clock signal used by system controller
US6269043B1 (en) Power conservation system employing a snooze mode
US9411404B2 (en) Coprocessor dynamic power gating for on-die leakage reduction
KR20150112660A (ko) 시스템 온 칩, 이의 작동 방법, 및 이를 포함하는 장치
TWI641943B (zh) 控制電源供應單元於閒置狀態期間的功率消耗之技術
JP2023508659A (ja) ロングアイドル状態のシステム及び方法
US7120811B1 (en) Method and apparatus for detection of a power management state based on a power control signal controlling main power to the computer system and a power control signal controlling power to system memory and waking up therefrom
US20160216756A1 (en) Power management in computing devices
US10338665B2 (en) Microcontroller power reduction system and method
Jacobs et al. Power Management Chapter 21

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101228

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4660591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees