JP4656797B2 - パイプラインへのシェル組立体の固定方法 - Google Patents

パイプラインへのシェル組立体の固定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4656797B2
JP4656797B2 JP2001581020A JP2001581020A JP4656797B2 JP 4656797 B2 JP4656797 B2 JP 4656797B2 JP 2001581020 A JP2001581020 A JP 2001581020A JP 2001581020 A JP2001581020 A JP 2001581020A JP 4656797 B2 JP4656797 B2 JP 4656797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipeline
shell assembly
annular
annular groove
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001581020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003532043A5 (ja
JP2003532043A (ja
Inventor
ダン クウォック ヴュ
Original Assignee
アドヴァンティカ インテレクチュアル プロパティー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドヴァンティカ インテレクチュアル プロパティー リミテッド filed Critical アドヴァンティカ インテレクチュアル プロパティー リミテッド
Publication of JP2003532043A publication Critical patent/JP2003532043A/ja
Publication of JP2003532043A5 publication Critical patent/JP2003532043A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656797B2 publication Critical patent/JP4656797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/168Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from outside the pipe
    • F16L55/17Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from outside the pipe by means of rings, bands or sleeves pressed against the outside surface of the pipe or hose
    • F16L55/172Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from outside the pipe by means of rings, bands or sleeves pressed against the outside surface of the pipe or hose the ring, band or sleeve being tightened by a tangentially arranged threaded pin and a nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/168Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from outside the pipe
    • F16L55/175Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from outside the pipe by using materials which fill a space around the pipe before hardening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【0001】
本発明は、基本的には、互いに固着される2つのシェル半部を使用し、パイプラインを包囲するシェル組立体を形成し、パイプラインとシェル組立体との間に環状部を残す、ガス又は水道の本管のようなパイプラインへのT字形分岐部組立体の連結方法、及び、損傷したかかるパイプライン又は水道本管の修理方法に関する。
【0002】
本発明によれば、パイプラインの損傷を受けている方の又は分岐部を延ばすべき方の側から隔たった側に位置する第1部分と、選択的には分岐部を有する、損傷を受けている方の又は分岐部を延ばすべき方の側に位置する第2の部分と、を有するシェル組立体をパイプラインに固定する方法であって、囲みリングをパイプラインの必要位置でパイプラインの上に位置決めして、損傷を受けている又は分岐部を延ばすべき領域を包囲する工程と、環状シールを、それが完全に囲みリングの半径方向内側にあるようにパイプラインの上に位置決めする工程と、シェル組立体の第2の部分を環状シールの上に位置決めする工程と、シェル組立体の第1の部分をパイプラインの上に位置決めし、シェル組立体の第1の部分と第2部分とを互いに固着して、環状シールを圧縮し、第1部分及び第2の部分とパイプラインの外面との間に環状空間を残す工程と、流体が前記環状空間から漏れることを実質的に防止するためのシール手段を形成する工程と、を有し、囲みリングの上面及び下面は各々、環状溝を有し、これらの環状溝は、一方の環状溝から他方の環状溝まで囲みリングを貫いて延びる複数の通路によって互いに接続され、更に、シェル組立体の壁に設けられ又は作られた孔を経てシーラントを上面に導入し、下面、通路及び上面にシーラントを充填し、囲みリングとパイプラインとの間及び囲みリングとシェル組立体との間にシール部を形成する工程を有する方法が提供される。。
【0003】
グラウトを環状空間内に導入し、グラウトの硬化のとき、分岐部組立体をパイプラインの適所に連結するのが良い。
【0004】
第2の部分が分岐部を有する場合には、シェル組立体をパイプラインの適所に固定させることに引続いて、パイプラインの「活き」状態のもと、分岐部の中を通る経路を通してパイプラインからクーポン即ち切り取り部を切断するための既知の方法を実行するのが良いことが認識される。
【0005】
環状シールが十分に圧縮可能であり、理想的には、作動圧力を越えるパイプラインの運転中、囲みリングと共にライン圧力に耐え且つそれを保つのに十分丈夫でなければならないことも認識される。
【0006】
グラウトを使用する場合、グラウトは、例えば、ウレタン、ポリエステル、アクリリック、エポキシ及びセメント複合物の中から選択されるのが良い。各グラウトを作動温度、湿度、硬化速度を満足するように選択すべきであり、それにより、異なる適用例に対して異なる接着強度になることが認識される。異なるグラウト材料は、異なる放熱反応を呈し、この放熱反応により、取付け後の容積変化を決定する。グラウト内の内部応力系を最小にするように、エポキシグラウトの容積変化を最適にすべきことが理解される。
【0007】
グラウトの良好な固定を確保するために、分岐部組立体をパイプラインにとりつける前、パイプラインの外面及び分岐部組立体の第1の部分及び第2の部分の内面をドレス加工又はグリットブラスト処理するのが良い。
【0008】
以下、添付図面を参照して、本発明を例示としてのみ説明する。
【0009】
図1を参照すれば、分岐部組立体1が図示されており、この分岐部組立体1は、この組立体の上側部分を構成する第1部分2と、その下側部分を構成する第2部分3とを有している。
【0010】
分岐部組立体1の上側部分2及び下側部分3は、炭素鋼で作られ、それぞれ、ほぼ円筒形の一部をなす部分4及び5を有し、これらの部分4及び5は、図3で明瞭に分かるように、上側部分2及び下側部分3の各側部に沿って長手方向に延びるフランジ7及び8を介してパイプライン6の周りで互いに固着可能である。
【0011】
上側部分2のフランジ7は、孔9を有し、この孔9は、下側部分3のフランジ8の孔10と整列するようになっており、その結果、固定ボルト11(図3及び図4参照)を孔9及び孔10に通して、上側部分2と下側部分3とをパイプライン上で互いに固着することができる。
【0012】
円筒形の上側部分4は、孔あき部分12を含み、この孔あき部分12から、環状フランジ14で終る短い分岐パイプ13が延びており、分岐部組立体1をパイプライン6に固定した後、端フランジを備えた別の分岐パイプラインが環状フランジ14に既知の仕方(図示せず)で連結される。
【0013】
本発明の例示として、T字形分岐部組立体1をスチールパイプラインに固定する方法を以下に説明する。
【0014】
最初、分岐部組立体を固定すべきパイプラインの外面の領域を、分岐部組立体の上側部分及び下側部分の部分的な円筒形の部分4、5の内面がそうであるように、グリットブラスト処理する(図示せず)。
【0015】
スチールで作られ、パイプラインの形状に一致するように形状決めされた囲みリング16を、分岐部組立体の分岐パイプ13が延びるべきパイプライン上の領域6aの周りに位置決めする。
【0016】
図2a、図2b及び図2cで良く分かるように、囲みリング16は、上面16aと下面16bとを有し、上面16a及び下面16bは各々、上側環状溝16c及び下側環状溝16dを有する。環状溝16cと16dとは、囲みリング16の周囲に間隔を隔てて一方の環状溝から他方の環状溝まで閉じ込めリング16を貫いて延びる複数の通路16eによって互いに接続されている。
【0017】
例えばゴムで又はポリマーと金属とで作られた、囲みリング16よりも厚い厚さの環状シール17を、囲みリング16の内側に配置し、パイプライン6の形状と実質的に一致させる(図2参照)。
【0018】
分岐部組立体の上側部分2を環状シール17の上に下降させ、分岐パイプ13のボア13aを、環状シール及び囲みリング16によって包囲された領域6aと心出しし、分岐部組立体の上側部分2及び下側部分3を、フランジ7及び8の整列した孔9及び10と関連して使用されるボルト11によって互いに固着する。
【0019】
ジャッキボルト18を分岐部組立体の下側部分3の壁に取付ける。これらのジャッキボルト18は、パイプライン6の表面に係合し又は押すように下側部分の壁を貫いて延び、パイプラインの壁に対して緩めたり又は押しつけたりするために、分岐部組立体の外側から回すことができる。エポキシグラウトの導入前、ジャッキボルト18を調整して、環状シール17を、適当なシールを形成するに十分圧縮する。
【0020】
いったんT字形分岐部組立体1をパイプラインの上の適所に配置したら、ほぼ円筒形の即ち環状の空間即ちギャップ19を、上側部分2及び下側部分3とパイプライン6の外面との間に残し又は構成する。
【0021】
環状空間を、分岐部組立体の両端のところで分岐部組立体とパイプラインとの間に位置する適当なパテのようなシール手段20及び環状シール17によって仕切る。
【0022】
次いで、グラウトを、分岐部組立体の下側部分3の底部に向って配置された注入開口21から環状空間19の中に注入し、グラウトを環状空間19に充填する。しぼり出されたエア及び過剰に注入されたグラウトのための出口開口22が、分岐部組立体の上側部分2に設けられている。環状空間19にグラウトを充填した後、グラウトを硬化させ、それにより、上側部分2及び下側部分3、かくして、分岐部組立体1をパイプラインに結合させる。
【0023】
分岐部組立体をグラウトによってパイプラインに固定させたとき、ジャッキボルト18を選択的に緩めて、グラウトによる負荷がパイプラインに適正に即ちより均一に分配されることを確保するのが良い。
【0024】
分岐部組立体をパイプラインに固定したら、パイプライン(図示せず)の領域6aからクーポン即ち切り取り部を切り取り、次いで、分岐パイプ13を利用して分岐パイプライン(図示せず)を分岐部組立体に接合するための既知の「活き状態(live)」方法を実行することができる。ここでは、かかる既知の方法を説明しない。
【0025】
上側部分2と下側部分3とを互いにパイプライン上で固着させ、環状シール17を圧縮することに引続いて、流動可能なシーラントを、上側部分2に設けられ又は作られている孔23を経て導入する。シーラントを上側環状溝16cに導入し、シーラントを下側環状溝16b、通路16e及び上側環状溝16cに充填し、パイプライン6と囲みリング16との間及び囲みリング16と分岐部組立体の上側部分2との間にシール部を作る。
【0026】
パイプライン6及び分岐部組立体の上側部分2に対して囲みリングのシール部を設ける目的は、使用中に起こる環状シール17の破損による漏れが生じた場合の修理又は分岐部追加の対策を確保し又はいっそう良好にすることにある。
【0027】
上述したような方法は、溶接技術を採用する必要なしに、分岐部組立体をパイプラインに結合させることを可能にする。これは、「活き状態」又は使用状態のパイプラインが含まれる場合、特に、パイプライン内の製品の流量が大きい場合、特別の利点になる。かかる方法を使用する他の利点は、パイプライン内の不必要な圧力降下を最小にすること及び取付けコストを節約することを可能にすることにある。
【0028】
図5は、図1乃至図4に関して上述した方法に対する本発明の変形方法の例示である。図5では、上側部分2aが分岐部を含んでいないことが分かる。上側部分2aは、下側部分3と同様である。
【0029】
パイプライン6は、損傷領域6bを含み、この損傷領域6bの周りに、囲みリング16及び環状シール17を位置決めした後、パイプラインがシェル組立体の上側部分2aを受入れる。その他の点では、図5と関連するようなシェル組立体をパイプラインに固定するために行われる方法は、図1乃至図4と関連する方法と同じであり、従って、その説明を省略する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による方法に使用する分岐部組立体の上側部分と下側部分の概略図である。
【図2】 分岐部組立体の上側部分を受入れる準備のために、囲みリング及び環状シーリングを配置したパイプラインの概略的な平面図である。
【図2a】 図2の線A−Aにおける囲みリングの断面図である。
【図2b】 図2の線B−Bにおける囲みリングの断面図である。
【図2c】 図2に示す囲みリングの一部分の拡大図である。
【図3】 分岐部組立体の上側部分及び下側部分を互いに適所に固着させたパイプラインの概略的な側面図である。
【図4】 図3の矢印Aの方向から見た図3のパイプラインの概略図である。
【図5】 分岐部のないシェル組立体を固定した、損傷したパイプラインの概略的な側面図である。

Claims (9)

  1. パイプラインの損傷を受けている方の又は分岐部を延ばすべき方の側から隔たった側に位置する第1部分と、選択的に分岐部を備えた、前記損傷を受けている方の又は分岐部を延ばすべき方の側に位置する第2の部分と、を有するシェル組立体をパイプラインに固定する方法であって、
    囲みリングをパイプラインの必要位置でパイプラインの上に位置決めして、損傷を受けている又は分岐部を延ばすべき領域を包囲する工程と、
    環状シールを、それが完全に前記囲みリングの半径方向内側にあるようにパイプラインの上に位置決めする工程と、
    前記シェル組立体の第2の部分を前記環状シールの上に位置決めする工程と、
    前記シェル組立体の第1の部分をパイプラインの上に位置決めし、前記シェル組立体の第1の部分と第2部分とを互いに固着して、前記環状シールを圧縮し、前記第1部分及び前記第2の部分とパイプラインの外面との間に環状空間を残す工程と、
    流体が前記環状空間から漏れることを実質的に防止するためのシール手段を形成する工程と、を有し、
    前記囲みリングの上面及び下面は各々、環状溝を有し、これらの環状溝は、一方の環状溝から他方の環状溝まで前記囲みリングを貫いて延びる複数の通路によって互いに接続され、
    更に、前記シェル組立体の壁に設けられ又は作られた孔を経てシーラントを前記上面の環状溝に導入し、前記下面の環状溝、前記通路及び前記上面の環状溝にシーラントを充填し、前記囲みリングとパイプラインとの間及び前記囲みリングと前記シェル組立体との間にシール部を形成する工程を有する、ことを特徴とする方法。
  2. 前記第1の部分は、前記シェル組立体の下側部分を形成し、前記第2の部分は、前記シェル組立体の上側部分を形成する、請求項1記載の方法。
  3. 前記環状シールは、ゴムで、又は、ポリマーと金属の複合物で作られる、請求項1又は2記載の方法。
  4. グラウトが前記第1部分及び前記第2部分とパイプラインの外面との間の環状空間に導入される、請求項1乃至3の何れか1項記載の方法。
  5. 更に、前記第1の部分と前記第2の部分とをパイプラインの上で互いに固着したときに、ジャッキ手段を用いて、前記第1の部分をパイプラインから間隔を隔てる工程を有する、請求項1乃至4の何れか1項記載の方法。
  6. パイプライン及びそれに取付けられたシェル組立体を有するパイプライン構成であって、
    前記シェル組立体は、パイプラインの損傷を受けている方の又は分岐部を延ばすべき方の側から隔たった側に位置する第1部分と、選択的に分岐部を備えた、前記損傷を受けている方の又は分岐部を延ばすべき方の側に位置する第2の部分と、を有し、
    前記シェル組立体は、更に、パイプラインの必要位置でパイプラインの上に位置決めされ且つ損傷を受けている又は分岐部を延ばすべき領域を包囲する囲みリングと、パイプラインの上に位置決めされた環状シールと、を有し、前記環状シールは、完全に前記囲みリングの半径方向内側にあり、
    前記シェル組立体の第2の部分は、前記環状シールの上に位置決めされ、
    前記シェル組立体の第1の部分は、パイプラインの上に位置決めされ、
    前記シェル組立体の第1の部分と第2部分とは、互いに固着され、前記環状シールを圧縮し、前記第1部分及び前記第2の部分とパイプラインの外面との間に環状空間を残し、
    更に、流体が前記環状空間から漏れることを実質的に防止するためのシール手段を有し、
    前記囲みリングの上面及び下面は各々、環状溝を有し、これらの環状溝は、一方の環状溝から他方の環状溝まで前記囲みリングを貫いて延びる複数の通路によって互いに接続され、
    更に、前記下面の環状溝、前記通路及び前記上面の環状溝にシーラントを充填するように、前記上面の環状溝に配置されたシーラントを有し、それにより、前記囲みリングとパイプラインとの間及び前記囲みリングと前記シェル組立体との間にシール部が形成される、ことを特徴とするパイプライン構成。
  7. 前記第1の部分は、前記シェル組立体の下側部分を形成し、前記第2の部分は、前記シェル組立体の上側部分を形成する、請求項6記載のパイプライン構成。
  8. 前記環状シールは、ゴムで、又は、ポリマーと金属の複合物で作られる、請求項6又は7記載のパイプライン構成。
  9. グラウトが前記第1部分及び前記第2部分とパイプラインの外面との間の環状空間に導入される、請求項6乃至8の何れか1項記載のパイプライン構成。
JP2001581020A 2000-04-28 2001-04-24 パイプラインへのシェル組立体の固定方法 Expired - Fee Related JP4656797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0010329.1A GB0010329D0 (en) 2000-04-28 2000-04-28 Securing shell assemblies to pipelines
GB0010329.1 2000-04-28
PCT/GB2001/001810 WO2001084038A1 (en) 2000-04-28 2001-04-24 Securing shell assemblies to pipelines

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003532043A JP2003532043A (ja) 2003-10-28
JP2003532043A5 JP2003532043A5 (ja) 2008-02-07
JP4656797B2 true JP4656797B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=9890651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001581020A Expired - Fee Related JP4656797B2 (ja) 2000-04-28 2001-04-24 パイプラインへのシェル組立体の固定方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6612341B2 (ja)
EP (1) EP1278983B1 (ja)
JP (1) JP4656797B2 (ja)
CN (1) CN1208571C (ja)
AR (1) AR028370A1 (ja)
AT (1) ATE362074T1 (ja)
AU (2) AU5050401A (ja)
BR (1) BR0110372B1 (ja)
CA (1) CA2409709C (ja)
DE (1) DE60128347T2 (ja)
EG (1) EG22486A (ja)
GB (2) GB0010329D0 (ja)
HK (1) HK1053162B (ja)
IL (1) IL152499A (ja)
MX (1) MXPA02010451A (ja)
NO (1) NO325746B1 (ja)
PL (1) PL357878A1 (ja)
RU (1) RU2232340C1 (ja)
WO (1) WO2001084038A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1192180C (zh) * 1999-07-24 2005-03-09 拉蒂斯知识产权有限公司 管路的t形连接
GB0123968D0 (en) * 2001-10-05 2001-11-28 Lattice Intellectual Property Tee connection to a pipeline
US7165579B2 (en) * 2004-09-29 2007-01-23 Dresser, Inc. Pipeline repair system and method of installation
US8141592B2 (en) * 2004-12-03 2012-03-27 Illinois Tool Works Inc. System and method for pipe repair
US7037043B1 (en) * 2005-02-14 2006-05-02 Pipe Liners, Inc. Methods for lining pipes and connecting the lined pipe with adjacent or lateral pipes
JP2011106682A (ja) * 2011-03-01 2011-06-02 Hitachi Metals Ltd サドル型継手
US9638365B1 (en) * 2013-07-05 2017-05-02 Marc Reviel Multipurpose connector system
FR3014528B1 (fr) * 2013-12-10 2016-02-26 Itp Sa Procede et dispositif de pose d'un conduit double enveloppe
US10030774B2 (en) 2014-09-23 2018-07-24 Tdw Delaware, Inc. Metal seal fitting for use on a pipeline
US11898680B2 (en) * 2019-05-17 2024-02-13 New Asiajoint Co., Ltd. Coupling assembly for pipe branching

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240650A (en) * 1978-05-26 1980-12-23 Adams Harold R Leaking weld repair clamp
JPH05223193A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Osaka Gas Co Ltd ライニング管の分岐部シール方法
JPH06330542A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Cosmo Koki Kk 分岐サドル装置
JPH0712282A (ja) * 1993-06-23 1995-01-17 Kenichi Katayama 分流装置のサドル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4251170A (en) * 1979-07-09 1981-02-17 Sheridan Joseph U Abrasion resistant bend and method for small pipelines
US4790058A (en) * 1986-03-14 1988-12-13 International Clamp Company Clamp
GB2210134B (en) * 1987-09-21 1990-11-14 British Gas Plc Method of repairing a pipe
FR2664360B1 (fr) 1990-07-09 1992-11-06 Boulet D Auria Terlizzi Manchon de reparation de fuites dans une canalisation.
NO933753D0 (no) 1993-10-19 1993-10-19 Hans Knutsen Roer-reperasjonsanordning
GB9525590D0 (en) * 1995-12-14 1996-02-14 British Gas Plc Pipe repair clamp
GB9917360D0 (en) * 1999-07-24 1999-09-22 British Gas Plc Tee connection to a pipeline
CN1192180C (zh) 1999-07-24 2005-03-09 拉蒂斯知识产权有限公司 管路的t形连接

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240650A (en) * 1978-05-26 1980-12-23 Adams Harold R Leaking weld repair clamp
JPH05223193A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Osaka Gas Co Ltd ライニング管の分岐部シール方法
JPH06330542A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Cosmo Koki Kk 分岐サドル装置
JPH0712282A (ja) * 1993-06-23 1995-01-17 Kenichi Katayama 分流装置のサドル

Also Published As

Publication number Publication date
IL152499A0 (en) 2003-05-29
MXPA02010451A (es) 2003-06-06
JP2003532043A (ja) 2003-10-28
PL357878A1 (en) 2004-07-26
DE60128347T2 (de) 2008-01-17
CA2409709A1 (en) 2001-11-08
AU5050401A (en) 2001-11-12
RU2232340C1 (ru) 2004-07-10
GB0109919D0 (en) 2001-06-13
HK1053162B (zh) 2007-12-07
NO20025057L (no) 2002-10-21
GB2362446B (en) 2004-09-15
DE60128347D1 (de) 2007-06-21
EP1278983B1 (en) 2007-05-09
BR0110372A (pt) 2003-02-18
IL152499A (en) 2007-07-24
AR028370A1 (es) 2003-05-07
CA2409709C (en) 2006-12-05
CN1426518A (zh) 2003-06-25
ATE362074T1 (de) 2007-06-15
WO2001084038A1 (en) 2001-11-08
US6612341B2 (en) 2003-09-02
GB0010329D0 (en) 2000-06-14
BR0110372B1 (pt) 2010-10-19
HK1053162A1 (en) 2003-10-10
EP1278983A1 (en) 2003-01-29
GB2362446A (en) 2001-11-21
NO325746B1 (no) 2008-07-14
NO20025057D0 (no) 2002-10-21
AU2001250504B2 (en) 2004-12-23
EG22486A (en) 2003-02-26
CN1208571C (zh) 2005-06-29
US20030102042A1 (en) 2003-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3665020B2 (ja) 分岐用継手をパイプラインに連結する方法
JP4656797B2 (ja) パイプラインへのシェル組立体の固定方法
US6990718B2 (en) Tee connection to a pipeline
AU2002321600A1 (en) Tee connection to a pipeline
AU2001250504A1 (en) Securing shell assemblies to pipelines
AU722633B2 (en) Injection device and injection method
KR100592808B1 (ko) 암벽을 밀봉시키는 장치 및 암벽을 보강 및 밀봉시키는 장치
JP4305803B2 (ja) 管路用内張り材端部の裏込め用構造
IL147625A (en) Tee connection to a pipeline
KR20200064597A (ko) 관로 갱생 마감 구조 및 방법
GB2342369A (en) Tunnel sealing method and bolt therefor
KR200224736Y1 (ko) 밀봉 처리가 용이한 터널 세그먼트 체결용 볼트
JPS6153519B2 (ja)
JPH0427096A (ja) 圧力式岩石破壊装置
GB2373830A (en) Method of repairing a prestressed concrete pipe
JPH0532637B2 (ja)
UA81895C2 (uk) Спосіб ремонту трубопроводу в умовах експлуатації

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4656797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees