JP4655995B2 - 直動案内装置 - Google Patents

直動案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4655995B2
JP4655995B2 JP2006132635A JP2006132635A JP4655995B2 JP 4655995 B2 JP4655995 B2 JP 4655995B2 JP 2006132635 A JP2006132635 A JP 2006132635A JP 2006132635 A JP2006132635 A JP 2006132635A JP 4655995 B2 JP4655995 B2 JP 4655995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling element
slider
rail
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006132635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007303555A (ja
Inventor
宏樹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2006132635A priority Critical patent/JP4655995B2/ja
Priority to EP06746351A priority patent/EP1881214A1/en
Priority to US11/793,455 priority patent/US7862235B2/en
Priority to PCT/JP2006/309604 priority patent/WO2006121167A1/ja
Priority to CN2006800013414A priority patent/CN101069025B/zh
Publication of JP2007303555A publication Critical patent/JP2007303555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4655995B2 publication Critical patent/JP4655995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

本発明は、産業機械などにおいてリニアガイドとして用いられる直動案内装置に関し、特に、レール側転動体転動溝とスライダ側転動体転動溝との間に介在する転動体を保持する転動体保持器として矩形状転動体保持器を用いた直動案内装置に関する。
従来、矩形状転動体保持器を用いた直動案内装置としては、樹脂製の循環路構成部をスライダ本体とは別体に形成することにより、成形の容易化を図ると共に循環路構成部分同士の接続部の連続性を可及的に確保しつつスライダ本体に対して組み込み可能としたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特許第3571911号公報(第44頁、図40−41)
しかしながら、特許文献1に示されたものでは、レール側転動体転動溝とスライダ側転動体転動溝との間に介在する転動体を保持する転動体保持器がリターンガイドと一体に樹脂成形されているため、リターンガイドと転動体保持器との接合部がスライダ本体のエッジ部と干渉する。このため、転動体保持器やリターンガイドに変形が生じることによって転動体の円滑な転がり運動が妨げられ、騒音特性や作動性が低下するという問題がある。また、上記の問題を回避するために、スライダ本体の端面部に面取り部を設けると、加工工程が増えるため、スライダ本体の加工コストが上昇するという問題がある。
そこで、本発明の目的は、スライダ本体の端面部に面取り部等を設けることなく騒音特性や作動性の低下を防止することのできる直動案内装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明に係る直動案内装置は、直線状に形成された案内レールと、該案内レールの長手方向に相対移動するスライダと、該スライダ内に転動自在に組み込まれた多数の転動体とを具備し、前記スライダが前記案内レール上に形成された複数のレール側転動体転動溝と各々対向する複数のスライダ側転動体転動溝及び該スライダ側転動体転動溝と平行に形成された複数の転動体戻し用貫通路有するスライダ本体と、前記レール側転動体転動溝と前記スライダ側転動体転動溝との間に形成された転動体負荷転動路及び前記転動体戻し用貫通路の双方に連通する複数の湾曲路を有する一対のエンドキャップと、前記レール側転動体転動溝と前記スライダ側転動体転動溝との間に介在する転動体を保持する二つの転動体保持器とを含み、前記転動体保持器が合成樹脂からなり且つ前記スライダ本体とエンドキャップとの間に配置される二つのプレート部と、該プレート部の間に形成された複数の転動体保持部とを有する直動案内装置において、前記スライダ本体のエッジ部に対して逃げ部を形成する切欠き部を、前記プレート部ではなく前記転動体保持部の両端部のみに設けたことを特徴とする。
本発明に係る直動案内装置では、転動体保持器をスライダ本体に組み付けたときにプレート部が当接するスライダ本体の端面部と転動体保持部が接触するスライダ本体の内側側面部とのエッジ部に転動体保持器が干渉しなくなり、エッジ部との干渉による変形が転動体保持器に生じることがないので、スライダ本体の端面部に面取り部等を設けることなく騒音特性や作動性の低下を防止することができる。
以下、図1〜図10を参照して本発明の第1の実施形態について説明する。
図1及び図2に示すように、本発明の第1の実施形態に係る直動案内装置は、直線状に形成された案内レール11と、この案内レール11の長手方向に相対移動するスライダ12と、このスライダ12内に組み込まれた多数の転動体13(図2及び図3参照)とから構成されている。
案内レール11は左右側面部111,111(図4参照)を有しており、これらの左右側面部111,111には、それぞれレール側転動体転動溝14aが案内レール11の長手方向に沿って形成されている。また、案内レール11は上面部112(図4参照)を有しており、この上面部112と左右側面部111,111との交叉部には、それぞれレール側転動体転動溝14bが案内レール11の長手方向に沿って形成されている。
スライダ12は案内レール11の幅方向に沿う断面がほぼ鞍形状をなすスライダ本体15を備えており、このスライダ本体15には、レール側転動体転動溝14a,14bと各々対向する四条のスライダ側転動体転動溝18(図5参照)が設けられているとともに、スライダ側転動体転動溝18と平行な四つの転動体戻し用貫通路21が設けられている。
また、スライダ12は転動体戻し用貫通路21を閉塞するようにスライダ本体15の一端と他端に装着された一対のエンドキャップ16を備えており、これらのエンドキャップ16内には、レール側転動体転動溝14a,14bとスライダ側転動体転動溝18との間に形成された転動体負荷転動路19と転動体戻し用貫通路21の双方に連通する四つの湾曲路20(図2参照)が形成されている。
さらに、スライダ12はレール側転動体転動溝14a,14bとスライダ側転動体転動溝18との間に介在する転動体13を保持する二つの転動体保持器22(図3参照)を備えており、これらの転動体保持器22は合成樹脂材から形成されている。また、転動体保持器22はスライダ本体15とエンドキャップ16との間に介挿される二つのプレート部221(図6参照)を有しており、これらプレート部221の間には、三つの転動体保持部222(図6及び図7参照)がスライダ側転動体転動溝18の形成されたスライダ本体15の内側側面部と接触するように形成されている。
転動体保持部222はプレート部221と一体に樹脂成形されており、各転動体保持部222の両端部には、スライダ本体15のエッジ部に対して逃げ部を形成する切欠き部24(図8参照)が設けられている。
このような切欠き部24を転動体保持部222の両端部に設けると、図9に示すように、転動体保持器22をスライダ本体15に組み付けたときにプレート部221が当接するスライダ本体15の端面部151と転動体保持部222が接触するスライダ本体15の内側側面部152とのエッジ部25に転動体保持器22が干渉しなくなる。これにより、エッジ部25との干渉による変形が転動体保持器22に生じることがないので、スライダ本体15の端面部に面取り部等を設けることなく騒音特性や作動性の低下を防止することができる。
また、スライダ本体15のエッジ部に対して逃げ部を形成する切欠き部24を転動体保持部222の両端部に設けたことで、図10に示すように、切欠き部24を転動体保持器22のプレート部221に設けた場合と比較して、転動体保持器22を成形用金型から離型し易くなるので、転動体保持器22の品質や生産性に悪影響を及ぼすこともない。
なお、切欠き部24の形状は図8に示したものに限られるものではなく、例えばプレート部221と転動体保持部222との隅部の曲率半径RをR=0.1mm程度とし、切欠き部全体の大きさを0.5mm×0.5mmから例えば0.3mm×0.3mm程度の大きさとしてもよい。
本発明の第1の実施形態に係る直動案内装置の斜視図である。 図1に示す直動案内装置の平面図である。 図2のIII−III線に沿う断面図である。 図3に示す案内レールの断面図である。 図3に示すスライダ本体の断面図である。 図3に示す転動体保持器の正面図である。 図6のVII−VII線に沿う断面図である。 図6のVIII−VIII線に沿う断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る直動案内装置の作用効果を説明するための図である。 図8に示す逃げ部の変形例を示す図である。
符号の説明
11 案内レール
12 スライダ
13 ボール
14a,14b レール側転動体転動溝
15 スライダ本体
16 エンドキャップ
17 スライダ側転動体転動溝
19 転動体負荷転動路
20 湾曲路
21 転動体戻し用貫通路
22 転動体保持器
221 プレート部
222 転動体保持部
24 切欠き部

Claims (1)

  1. 直線状に形成された案内レールと、該案内レールの長手方向に相対移動するスライダと、該スライダ内に転動自在に組み込まれた多数の転動体とを具備し、
    前記スライダが前記案内レール上に形成された複数のレール側転動体転動溝と各々対向する複数のスライダ側転動体転動溝及び該スライダ側転動体転動溝と平行に形成された複数の転動体戻し用貫通路有するスライダ本体と、前記レール側転動体転動溝と前記スライダ側転動体転動溝との間に形成された転動体負荷転動路及び前記転動体戻し用貫通路の双方に連通する複数の湾曲路を有する一対のエンドキャップと、前記レール側転動体転動溝と前記スライダ側転動体転動溝との間に介在する転動体を保持する二つの転動体保持器とを含み、
    前記転動体保持器が合成樹脂からなり且つ前記スライダ本体とエンドキャップとの間に配置される二つのプレート部と、該プレート部の間に形成された複数の転動体保持部とを有する直動案内装置において、
    前記スライダ本体のエッジ部に対して逃げ部を形成する切欠き部を、前記プレート部ではなく前記転動体保持部の両端部のみに設けたことを特徴とする直動案内装置。
JP2006132635A 2005-05-12 2006-05-11 直動案内装置 Active JP4655995B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132635A JP4655995B2 (ja) 2006-05-11 2006-05-11 直動案内装置
EP06746351A EP1881214A1 (en) 2005-05-12 2006-05-12 Linear guide device
US11/793,455 US7862235B2 (en) 2005-05-12 2006-05-12 Linear guide device
PCT/JP2006/309604 WO2006121167A1 (ja) 2005-05-12 2006-05-12 直動案内装置
CN2006800013414A CN101069025B (zh) 2005-05-12 2006-05-12 直动引导装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132635A JP4655995B2 (ja) 2006-05-11 2006-05-11 直動案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007303555A JP2007303555A (ja) 2007-11-22
JP4655995B2 true JP4655995B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=38837657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006132635A Active JP4655995B2 (ja) 2005-05-12 2006-05-11 直動案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4655995B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152928A (ja) * 1982-03-06 1983-09-10 Hiroshi Teramachi 自動二輪車等車両のキックペダル
JPS59181331U (ja) * 1983-05-23 1984-12-04 株式会社 椿本精工 直線作動用ボ−ルベアリングのボ−ルリテ−ナ
JPS6215623U (ja) * 1985-07-12 1987-01-30
JPH1172119A (ja) * 1997-06-16 1999-03-16 Thk Kk 直線運動案内装置
JP2002054633A (ja) * 2000-05-29 2002-02-20 Thk Co Ltd 運動案内装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152928A (ja) * 1982-03-06 1983-09-10 Hiroshi Teramachi 自動二輪車等車両のキックペダル
JPS59181331U (ja) * 1983-05-23 1984-12-04 株式会社 椿本精工 直線作動用ボ−ルベアリングのボ−ルリテ−ナ
JPS6215623U (ja) * 1985-07-12 1987-01-30
JPH1172119A (ja) * 1997-06-16 1999-03-16 Thk Kk 直線運動案内装置
JP2002054633A (ja) * 2000-05-29 2002-02-20 Thk Co Ltd 運動案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007303555A (ja) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI609138B (zh) 運動導引裝置
JP4661683B2 (ja) 直動案内装置
WO2006121167A1 (ja) 直動案内装置
JP4655995B2 (ja) 直動案内装置
JP5909869B2 (ja) リニアガイド装置
JP2008128384A (ja) 転動体保持器及びそれを備えた直動案内装置
JP4622971B2 (ja) 直動案内装置
JP6559176B2 (ja) 運動案内装置
JP2006234032A (ja) 直動案内軸受装置
JP6146009B2 (ja) 直動案内装置
JP5327015B2 (ja) 直動案内装置用仮軸
KR102093086B1 (ko) 볼 수용 밴드 및 운동 안내 장치
JP2008223878A (ja) 直動案内装置
JP2008185044A (ja) リニアガイド装置
JP2008121861A (ja) 玉収容部材及び直動案内装置
JP4682911B2 (ja) 直動案内装置
JP5272350B2 (ja) 直動案内装置
JP5223714B2 (ja) 直動案内装置
JP4770261B2 (ja) 直動案内装置
JP5772159B2 (ja) 直動案内装置
JP7227014B2 (ja) 運動案内装置
JP2007132445A (ja) リニアガイド装置
JP5909866B2 (ja) リターンガイド及びそれを備えた直動案内軸受装置
JP2008275069A (ja) エンドキャップ及びそれを備えたリニアガイド
JP6922703B2 (ja) 直動案内装置及びその組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4655995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150