JP4655814B2 - スキャナ装置 - Google Patents

スキャナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4655814B2
JP4655814B2 JP2005231673A JP2005231673A JP4655814B2 JP 4655814 B2 JP4655814 B2 JP 4655814B2 JP 2005231673 A JP2005231673 A JP 2005231673A JP 2005231673 A JP2005231673 A JP 2005231673A JP 4655814 B2 JP4655814 B2 JP 4655814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
document
closed
reading
detection switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005231673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007049427A (ja
Inventor
泰弘 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005231673A priority Critical patent/JP4655814B2/ja
Publication of JP2007049427A publication Critical patent/JP2007049427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4655814B2 publication Critical patent/JP4655814B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、原稿台上に載置された原稿が基準となる位置からずれているか否かを目視するための窓部を備えたスキャナ装置に関する。
従来、原稿台に載置された原稿を押さるトップカバーを閉じた状態のスキャナ装置において、原稿台に載置された原稿位置がずれることがあり、この原稿位置がずれた状態で原稿画像が読み取られることで、読取不能や読取不良が発生していた。そこで、例えば、特許文献1,2に示されるように、トップカバーを閉じた状態で、ユーザが読取台に載置した原稿位置を確認し、原稿位置のずれを知ることができる開閉自在な窓部をトップカバーに設けたスキャナ装置が知られている。これにより、ユーザはトップカバーを閉じた状態で窓部を開いて原稿を確認することで、原稿位置のずれを知ることができるため、原稿位置がずれたままの状態で原稿画像を読み取ることを回避することができる。
しかしながら、上記いずれの特許文献に示される技術においても、窓部が開いた状態のままであっても、ユーザは原稿台に載置された原稿を読み取る読取機能を作動させることができた。これにより、ユーザはトップカバーに設けられた窓部を開いて原稿のずれを確認し、原稿を正しい位置にセットした場合であっても、窓部を閉め忘れた状態で読取機能を作動させることがあったため、閉め忘れた窓部からの光漏れによる原稿画像の読取不能や読取不良が生じていた。
特開平4−81744号公報 特開平4−152333号公報
本発明は、上記課題を解決するものであって、トップカバーに設けられた原稿位置を確認するための開閉自在な窓部により、ユーザは原稿台に載置された原稿のずれを知ることができると共に、原稿位置を確認するための窓部が開いた状態では、載置された原稿を読み取る読取機能を作動させないことにより、開いた窓部からの光漏れによる読取不能や読取不良を回避することができるスキャナ装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、原稿を光学的に読み取る読取手段と、この読取手段により読み取られる原稿が載置される透明平板からなる原稿台と、原稿台の端縁に設けられ原稿台上に載置された原稿の位置決めをするための位置決め部材と、原稿台上に載置された原稿を押える一端側を軸支されて開閉自在なトップカバーと、装置全体の制御を行う制御部と、を備えたスキャナ装置において、トップカバーに設けられ、カバーが閉じられた状態で、ユーザが位置決め部材のコーナ部と読取台上に載置された原稿の一部を目視可能とし、原稿の位置ずれを確認するための窓部と、窓部に着脱自在に装着され、装着することにより窓部を閉じると共に原稿を押えるクッション性部材を有した原稿押さえ手段と、窓部に対応する位置決め部材の近傍に設けられ、窓部に原稿押さえ手段が装着され窓部が閉じたれたことを検出する開閉検出スイッチと、開閉検出スイッチにより窓部が閉じられていないことが検出されたとき、その旨を表示する窓部状況ランプと、を備え、制御部は、開閉検出スイッチにより窓部が閉じられていないことが検出されたとき、窓部状況ランプを点灯させると共に、読取手段を作動させないようにしたものである。
また、請求項2の発明は、原稿を光学的に読み取る読取手段と、この読取手段により読み取られる原稿が載置される透明平板からなる原稿台と、原稿台の端縁に設けられ原稿台上に載置された原稿の位置決めをするための位置決め部材と、原稿台上に載置された原稿を押える一端側を軸支されて開閉自在なトップカバーと、装置全体の制御を行う制御部と、を備えたスキャナ装置において、トップカバーに設けられ、カバーが閉じられた状態で、ユーザが位置決め部材のコーナ部と読取台上に載置された原稿の一部を目視可能とし、原稿の位置ずれを確認するための窓部と、窓部に着脱自在に装着され、装着することにより窓部を閉じる原稿押さえ手段と、窓部に対応する位置決め部材の近傍に設けられ、窓部に原稿押さえ手段が装着され窓部が閉じたれたことを検出する開閉検出スイッチと、を備え、制御部は、開閉検出スイッチにより窓部が閉じられていないことが検出されたとき、読取手段を作動させないようにしたものである。
また、請求項3の発明は、請求項2において、開閉検出スイッチにより窓部が閉じられていないことが検出されたとき、その旨を表示する窓部状況表示部をさらに備え、制御部は、開閉検出スイッチにより窓部が閉じられていないことが検出されたとき、その旨を窓部状況表示部に表示させるものである。
請求項1の発明によれば、ユーザは、トップカバーを閉じた状態であってもトップカバーに設けられた窓部から原稿のずれを確認することができると共に、窓部が開いている状態では、読取機能を作動させないことで、開いた窓部からの光漏れによる読取不能や読取不良を回避することができる。また、窓部を閉めることで原稿を押えることができるため、原稿の一部が原稿台から浮くことによる読取不能、読取不良を回避することができる。これにより、原稿を読取直す必要がなくなるため、再読取による作業時間や印刷用紙の無駄をなくすことが可能となる。さらに、窓部が開いているとき、その旨を窓部状況表示部に表示することで、ユーザは窓部が開いた状態であることを容易に知ることができる。
請求項2の発明によれば、ユーザは、トップカバーを閉じた状態であってもトップカバーに設けられた窓部から原稿のずれを確認することができると共に、窓部が開いている状態では、読取機能を作動させないことで、開いた窓部からの光漏れによる読取不能や読取不良を回避することができる。
請求項3の発明によれば、窓部が開いているとき、その旨を窓部状況表示部に表示することで、ユーザはスキャナ装置から離れた場所であっても窓部が開いた状態であることを容易に知ることができる。
以下、本発明の実施形態に係るスキャナ装置について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係るスキャナ装置を、図2は同スキャナ装置のトップカバーが開放した状態を示す。スキャナ装置1は、ユーザによる電源投入をはじめとする各種操作を受け付ける操作パネル2と、原稿が載置される透明平板ガラスから成る原稿台11と、原稿台11に載置された原稿を押えるトップカバー3と、原稿台11に載置された原稿を光学的に読み取る読取機能、及び装置全体の動作を制御する制御部(図示しない)を内装した本体部4とを備える。
トップカバー3は、トップカバー3を閉じた状態で、ユーザが原稿台11に載置された原稿位置を確認するための窓部5と、窓部5に脱着可能であって窓部5を閉じるための原稿押さえ手段6(以下、キャップカバー6という)とを備える。トップカバー3の裏面は、原稿台11に対応する一面に原稿台11に載置された原稿を押さえるクッション性部材を備え、このクッション性部材は、白色シート10で覆われている。キャップカバー6は、トップカバー3の裏面と同様に、原稿台11に載置された原稿を押さえるクッション性部材8を備え、このクッション性部材8は、白色シート10で覆われている。また、キャップカバー6の上面には、ユーザがキャップカバー6を窓部5に脱着させるときに摘まむ取手9を備える。ここで、クッション性部材8とは、例えば、モルトプレンである。トップカバー3、及びキャップカバー6がクッション性部材8を備えることにより、原稿台11に載置された原稿を均一に押えることができるため、原稿が原稿台11から浮くことによる読取不能、又は読取不良を防ぐことができる。また、キャップカバー6が窓部5に嵌まり込み窓部5を閉じることで、原稿読取時に窓部5からの光漏れによる読取不能、又は読取不良を防ぐことができる。
原稿台11は、載置された原稿の位置を定める基準となる目盛が刻まれた樹脂製又はプラスチック製の位置決め部材12を原稿台11の四方縁部に備える。位置決め部材12は、位置決め部材12の四隅のうちの一つの隅であって、原稿位置を決定する際に基準となり必ず原稿が載置されるコーナ部13を有する。本体部4は、コーナ部13の近傍に、キャップカバー6が窓部5を閉じているか否かを検出する開閉検出スイッチ14を備える。ここで開閉検出スイッチ14は、例えば、タクトスイッチ又はリーフスイッチなどである。本体部3は、窓部5が閉じていないことを開閉検出スイッチ14が検出したときに点灯する窓部状況ランプ7(以下、インジケータ7という)を備える。インジケータ7が点灯することで、ユーザは窓部5が開いていることを容易に知ることができる。ここで、インジケータ7とは、例えば、LEDである。
図3は同スキャナ装置のキャップカバー6により窓部5を閉じる状態を示す。トップカバー3が閉じられた状態で、キャップカバー6は、窓部5に嵌め込まれることにより窓部5を閉じる。開閉検出スイッチ14は、開放された窓部5内であって嵌め込まれるキャップカバー6に当接する位置に設けられている。キャップカバー6は、窓部5に嵌め込まれるときに開閉検出スイッチ14に当接し開閉検出スイッチ14を押し下げながら窓部5を閉じる。キャップカバー6により押し下げられることで、開閉検出スイッチ14は、キャップカバー6が嵌め込まれ窓部5が閉じた状態であることを検出する。
図4(a)(b)は、開放した窓部5からみた原稿位置の状況を示す。図4(a)は、原稿台11に正しく原稿16が載置された状態を示す。図4(a)では、原稿16の角部が位置決め部材12のコーナ部13に位置し、原稿16の各辺は位置決め部材12に沿って原稿台11に載置されている。一方、図4(b)は、原稿台11に正しく原稿16が載置されていない状態を示す。図4(b)では、原稿16の角部が、位置決め部材12のコーナ部13からずれており、原稿16の各辺が位置決め部材12に沿わない状態で載置されている。ユーザは、原稿台11に原稿16を載置し、トップカバー3を閉じた後、窓部5のキャップカバー6を開き、開放された窓部5から位置決め部材12及びコーナ部13と原稿16とを確認することにより、原稿16が正しく載置さてれているか否かを知ることができる。原稿16が正しく載置されている場合は、ユーザはキャップカバー6を窓部5に嵌め込み窓部5を閉じる。一方、原稿16が正しく載置されていない場合は、ユーザはトップカバー3を開いて原稿16を原稿台11に載置し直すことで、原稿16が正しく載置されていないことによる読取不能、及び読取不良を回避することができる。
図5は、同スキャナ装置の動作フローを示す。電源が投入されると(S101)、制御部は、窓部5の開閉状態を示すステータスに、窓部5が閉じていることを示す「0」をセットする(S102)。次に、開閉検出スイッチ14は、窓部5にキャップカバー6が嵌め込まれ窓部5が閉じているか否かを判断する(S103)。窓部5にキャップカバー6が嵌め込まれ開閉検出スイッチ14が押し下げられると、開閉検出スイッチ14は窓部5が閉じていると判断し、制御部はステータスに窓部5が開いていることを示す「1」をセットする(S104)。
さらに、制御部はインジケータ7を点灯させ(S105)、原稿台11が原稿16を読み取るスキャナ機能を停止し作動させないようにする(S106)。インジケータ7が点灯することによりユーザは、窓部5にキャップセンサー6が嵌め込まれておらず開放された状態であることを容易に知ることができる。制御部がスキャナ機能を作動させないことにより、ユーザは窓部5が開放した状態のままでスキャナ機能を作動させることができなくなる。
ステップS103で、開閉検出スイッチ14が窓部5の開放状態を検出したとき、制御部はステータスに「0」をセットする(S107)。さらに、制御部はインジケータ7を消灯させ(S107)、スキャナ機能を作動可能な状態にする(S109)。その後、ユーザによりスキャナ機能を作動させる操作がなされると、制御部はスキャナ機能を作動させ原稿を読み取り終了する。これにより、窓部5が閉じている場合のみスキャナ機能が作動するため、窓部5の閉め忘れた状態ではスキャナ機能が作動しない。これにより、開放された窓部5からの光漏れによる読取不能、又は読取不良を回避することができる。
以上のように第1の実施形態のスキャナ装置1においては、ユーザは、トップカバー3を閉じた状態であってもトップカバー3に設けられた窓部5から原稿16の位置ずれを確認することができると共に、制御部が窓部5の開放時に読取機能を作動させないことで、開いた窓部5からの光漏れによる読取不能や読取不良を回避することができる。また、キャップカバー6を窓部5に嵌め込み窓部5を閉めることで原稿16を押えることができるため、原稿16の一部が原稿台11から浮くことによる読取不能、読取不良を回避することができる。これにより、原稿16を読取直す必要がなくなるため、再読取による作業時間や印刷用紙の無駄をなくすことが可能となる。また、窓部5が開いているとき、インジケータ7を点灯させることで、ユーザは窓部5が開いた状態であることを容易に知ることができる。
図6は、本発明の第2の実施形態に係るスキャナ装置を示す。窓部5を閉じる原稿押え手段15は、開閉自在であり一端がトップカバー3に軸支されており、窓部5、及び原稿押え手段15の形状は四角形である。この構成によれば、上記第1の実施形態の装置の作用効果に加えて、原稿押え手段15はトップカバー3に接続されているため、ユーザが原稿押え手段15を紛失することを防止できる。
図7は、本発明の第3の実施形態に係るスキャナ装置を示す。パーソナルコンピュータ17(以下、パソコン17という)は、スキャナ装置1とケーブル20で接続され、スキャナ装置1からの情報を受け取るパソコン本体部18と、パソコン本体部18がスキャナ装置1から受け取った情報を表示する窓部状況表示部19(以下、モニタ19という)とを備える。ここで、スキャナ装置1とパソコン本体部18とを接続するケーブル20は、例えば、シリアルケーブル、LANケーブル、USBケーブルなどである。また、スキャナ装置1とパソコン本体部18は、有線による接続に限られず、赤外線や無線LANなどの無線によって接続される構成であってもよい。
この実施形態においては、開閉検出スイッチ14が窓部5の開放状態を検出したとき、制御部は窓部5が開放している旨をケーブル20を介してパソコン本体部18へ伝達する。パソコン本体部18は、制御部からの伝達を受けると、窓部5が開放状態である旨をモニタ19にエラーメッセージ21として表示する。モニタ19に表示されたエラーメッセージ21により、ユーザは、スキャナ装置1から離れた場所であっても、スキャナ装置1の窓部5が開放状態であることを知ることができる。
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、種々の変形が可能であり、例えば、窓部5はトップカバー3に複数設けても構わない。また、窓部状況表示部19が設置される機器としてはパソコン17に限られず、汎用機や携帯電話など各種情報通信機器であっても構わない。
本発明の第1の実施形態に係るスキャナ装置を示す斜視図。 同スキャナ装置のトップカバーが開放した状態を示す斜視図。 同スキャナ装置のキャップカバー6により窓部5を閉じる状態を示す斜視図。 同スキャナ装置の開放した窓部5からみた原稿位置の状況を示す説明図。 同スキャナ装置の動作フロー。 本発明の第2の実施形態に係るスキャナ装置を示す斜視図。 本発明の第3の実施形態に係るスキャナ装置を示す説明図。
符号の説明
1 スキャナ装置
3 トップカバー
4 本体部
5 窓部
6 キャップカバー(原稿押さえ手段)
7 インジケータ(窓部状況ランプ)
8 クッション性部材
10 白色シート
11 原稿台
12 位置決め部材
13 コーナ部
14 開閉検出スイッチ
15 原稿押さえ手段
16 原稿

Claims (3)

  1. 原稿を光学的に読み取る読取手段と、この読取手段により読み取られる前記原稿が載置される透明平板からなる原稿台と、前記原稿台の端縁に設けられ該原稿台上に載置された原稿の位置決めをするための位置決め部材と、前記原稿台上に載置された原稿を押える一端側を軸支されて開閉自在なトップカバーと、装置全体の制御を行う制御部と、を備えたスキャナ装置において、
    前記トップカバーに設けられ、該カバーが閉じられた状態で、ユーザが前記位置決め部材のコーナ部と前記読取台上に載置された原稿の一部を目視可能とし、該原稿の位置ずれを確認するための窓部と、
    前記窓部に着脱自在に装着され、装着することにより窓部を閉じると共に原稿を押えるクッション性部材を有した原稿押さえ手段と、
    前記窓部に対応する前記位置決め部材の近傍に設けられ、該窓部に前記原稿押さえ手段が装着され該窓部が閉じたれたことを検出する開閉検出スイッチと、
    前記開閉検出スイッチにより前記窓部が閉じられていないことが検出されたとき、その旨を表示する窓部状況ランプと、を備え、
    前記制御部は、前記開閉検出スイッチにより前記窓部が閉じられていないことが検出されたとき、前記窓部状況ランプを点灯させると共に、前記読取手段を作動させないことを特徴とするスキャナ装置。
  2. 原稿を光学的に読み取る読取手段と、この読取手段により読み取られる前記原稿が載置される透明平板からなる原稿台と、前記原稿台の端縁に設けられ該原稿台上に載置された原稿の位置決めをするための位置決め部材と、前記原稿台上に載置された原稿を押える一端側を軸支されて開閉自在なトップカバーと、装置全体の制御を行う制御部と、を備えたスキャナ装置において、
    前記トップカバーに設けられ、該カバーが閉じられた状態で、ユーザが前記位置決め部材のコーナ部と前記読取台上に載置された原稿の一部を目視可能とし、該原稿の位置ずれを確認するための窓部と、
    前記窓部に着脱自在に装着され、装着することにより窓部を閉じる原稿押さえ手段と、
    前記窓部に対応する前記位置決め部材の近傍に設けられ、該窓部に前記原稿押さえ手段が装着され該窓部が閉じたれたことを検出する開閉検出スイッチと、を備え、
    前記制御部は、前記開閉検出スイッチにより前記窓部が閉じられていないことが検出されたとき、前記読取手段を作動させないことを特徴とするスキャナ装置。
  3. 前記開閉検出スイッチにより前記窓部が閉じられていないことが検出されたとき、その旨を表示する窓部状況表示部をさらに備え、
    前記制御部は、前記開閉検出スイッチにより前記窓部が閉じられていないことが検出されたとき、その旨を前記窓部状況表示部に表示させることを特徴とする請求項2に記載のスキャナ装置。
JP2005231673A 2005-08-10 2005-08-10 スキャナ装置 Expired - Fee Related JP4655814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231673A JP4655814B2 (ja) 2005-08-10 2005-08-10 スキャナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231673A JP4655814B2 (ja) 2005-08-10 2005-08-10 スキャナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007049427A JP2007049427A (ja) 2007-02-22
JP4655814B2 true JP4655814B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=37851896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231673A Expired - Fee Related JP4655814B2 (ja) 2005-08-10 2005-08-10 スキャナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4655814B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131245A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Sharp Corp 原稿像確認装置
JPH0434540A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0462537A (ja) * 1990-06-30 1992-02-27 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0481744A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Canon Inc 画像読取装置
JP2003324585A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Canon Finetech Inc 画像形成装置
JP2003333289A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Canon Inc 画像読取システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131245A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Sharp Corp 原稿像確認装置
JPH0434540A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0462537A (ja) * 1990-06-30 1992-02-27 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0481744A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Canon Inc 画像読取装置
JP2003324585A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Canon Finetech Inc 画像形成装置
JP2003333289A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Canon Inc 画像読取システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007049427A (ja) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727240B2 (ja) 投影面に依存した表示および/または操作装置
JP5054469B2 (ja) 画像形成装置
JP2006270618A (ja) 原稿読取り装置
JP4655814B2 (ja) スキャナ装置
JP2004015684A (ja) 画像形成装置
WO2018135441A1 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2008140245A (ja) 視覚障害者対応の入力装置及び画像形成装置
JP4725117B2 (ja) スキャナ付きプリンタ
JP2008032984A (ja) 画像読取装置
JP2019161621A (ja) 原稿読取装置および複合機
EP2199865A2 (en) Display device
JP4958607B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2006184701A (ja) 画像読み取り装置
JP4946699B2 (ja) 画像読取装置
JP5343636B2 (ja) 画像形成装置
JP2001197251A (ja) 画像形成装置
JP4449855B2 (ja) スキャナ
JP2008312092A (ja) 原稿読取装置
JPH10221790A (ja) 画像読取装置
JP6531437B2 (ja) 表示装置
US20120113451A1 (en) Method for detecting whether paper is remained and multi-function printer thereof
JP3939920B2 (ja) スキャナ装置の圧板開閉機構及びスキャナ装置
JP2010028262A (ja) 画像読み取り装置
JPH07210283A (ja) 入力装置
KR100542355B1 (ko) 플랫베드 타입의 화상판독부를 갖는 사무자동화기기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees