JP4655673B2 - X線撮影装置 - Google Patents

X線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4655673B2
JP4655673B2 JP2005051292A JP2005051292A JP4655673B2 JP 4655673 B2 JP4655673 B2 JP 4655673B2 JP 2005051292 A JP2005051292 A JP 2005051292A JP 2005051292 A JP2005051292 A JP 2005051292A JP 4655673 B2 JP4655673 B2 JP 4655673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
imaging
ray
detection means
height position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005051292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006068487A (ja
Inventor
幸伸 堀切
利生 門脇
五郎 平田
祥司 高村
俊昌 中村
昌弘 河野
雅彦 北野
忠彦 中原
博 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2005051292A priority Critical patent/JP4655673B2/ja
Publication of JP2006068487A publication Critical patent/JP2006068487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4655673B2 publication Critical patent/JP4655673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、一般用X線撮影装置において、異なる撮影術式に対応して、X線管焦点位置とフィルム間との距離を自動的に演算駆動制御を行うためのX線制御システムの改良技術に関する。
撮影術式の違いにより、被検者が撮影台13の上に臥位で撮影する術式では図2のようにフィルム・カセット9は撮影台13の下のブッキー14の中に入れられるが、一般撮影の術式ではフィルム・カセット9は被検者の撮影部位の直下でかつ図1に示すように撮影台13の上面に置かれる。この場合でも、常にX線管焦点8aとブッキー14に挿入されたフィルム・カセット9との間の距離を撮影距離とするような制御しか行われていなかった。
特開平09−10196号公報
例えばフィルム・カセット9をX線撮影台装置2の撮影台13の上に置いて撮影するような、一般撮影の術式を選択しても、フィルム・カセット9がブッキー14の中に挿入されているかのように、撮影距離が制御されていたため、撮影距離の制御が不正確であった。
請求項1記載の発明は上記の目的を達成するために、X線管装置と、撮影用検出器および透視用検出器を有する撮影台と、上下動可能にX線管装置を保持し、かつX線管焦点の上下方向の位置を前記撮影用検出器の撮影受光面を基準にして検出する位置検出手段を有するX線管保持装置から構成される透視機能搭載型X線撮影システムにおいて、撮影時のX線管焦点の前記撮影受光面を基準にした位置を設定する撮影位置設定手段と、前記位置検出手段により検出される位置と前記撮影位置設定手段により設定された位置が一致したことを通知する撮影位置通知手段と、前記撮影位置設定手段に設定された位置より前記透視用検出器の透視受光面と前記撮影受光面の高さ方向の距離だけ前記撮影受光面に近い位置を設定する透視位置設定手段と、前記位置検出手段により検出される位置が前記透視位置設定手段により設定された位置と一致したことを通知する透視位置通知手段を設けたことを特徴とする透視機能搭載型X線撮影システムを提供する。
請求項2の発明は、X線管を上部に懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台とを有するX線撮影台装置とを備え、撮影術式に応じて異なる高さ位置に平面検出手段が設置されるX線撮影装置であって、前記平面検出手段のいずれかの設置位置を基準位置として、これに対する前記X線管の高さ位置を検知して出力するX線管位置検出手段と、前記撮影術式を入力すると共に、前記撮影術式毎に前記基準位置に対する前記平面検出手段の各設置高さ位置を記憶し、入力された撮影術式に対応する前記設置高さ位置信号を出力する設定条件入力手段と、前記設定条件入力手段からの設置高さ位置信号と、前記X線管位置検出手段からのX線管の高さ位置信号と、平面検出手段とX線管の焦点位置間の設定距離とから、前記平面検出手段と前記X線管の焦点位置間の距離を前記設定距離に合致させるよう前記X線管上下駆動部を駆動制御する駆動制御手段を設けたことを特徴とする。
請求項3の発明は、前記平面検出器が、フィルム・カセット又はフラットパネルディテクタであることを特徴とする。
撮影術式および撮影距離の選択に対応した最適な撮影距離が自動的に制御されるため、常に適正な撮影距離での撮影が達成される。
本発明のX線撮影装置では撮影術式を設定する事により自動的にフィルム・カセットの高さ位置とX線管焦点位置との距離が正確に演算され、別に設定された所望の撮影距離が達成されるべくX線管懸架装置上下駆動部やX線撮影台上下駆動部が位置制御される。
本発明のX線撮影装置の一実施例を、図1、図2、図3を参照しながら説明する。
図1、図2でX線管8はX線管焦点8aで示される位置にX線管上下駆動部11を備えたX線管懸架装置1によって部屋の天井から懸架されている。その下部に撮影台上下駆動部12を備えたX線撮影台装置2及びその撮影台13とが設置されており、フィルム・カセット9は図1のように撮影台13の上に置く場合と、図2のように撮影台13の下のブッキー14の中に挿入される場合とがある。
図1は一般撮影術式の場合で、フィルム・カセッット9は被検者の撮影部位の直下でかつ撮影台13の上におかれた状態で撮影が行われる。
図2では被検者が撮影台13の上に臥位の状態で撮影が行われるためフィルム・カセット9は邪魔にならないように撮影台13の下のブッキー14の中に挿入した状態で撮影がおこなわれる。
図1、図2に示すX線管高さ検出部15及び撮影台高さ検出部16は、X線管8または撮影台13の上下位置の移動量をポテンショメータの回転量として検出して、この信号を図3で示すX線管高さ出力回路5またはX線撮影台高さ出力回路6にそれぞれ伝達する構成になっている。
図3はX線撮影において前記X線管焦点8aとフィルム・カセット9間の撮影距離の演算駆動制御を行うための本発明のX線制御システムの一実施例を説明するためのブロック図を示しており、撮影術式を設定するための撮影術式入力回路3、X線管焦点8aと撮影台13との高さ位置信号を検出して入力するためのX線管高さ出力回路5とX線撮影台高さ出力回路6とが設けられ、これらは中央の演算回路7に入力されて現在の到達撮影距離が計算される。撮影術式入力回路3は、撮影術式を入力すると共に、撮影術式毎に前記基準位置に対する、設置される前記フィルム・カセット9の高さ位置を記憶しており、入力された撮影術式に対応する高さ位置信号を出力する機能を備えている。本実施例の場合、フィルム・カセット9がブッキー14の中に挿入されて撮影する術式が設定された場合、0を、また撮影台13の上に置いて撮影する術式が設定された場合、ブッキー14の中に挿入された状態のフィルム・カセット9の高さと、撮影台13上のフィルム・カセット9までの距離を出力する。
一方撮影距離を設定するための撮影距離入力回路4より設定された目標撮影距離と前記の駆動により到達した距離とが駆動信号出力回路10に入り比較され、その結果出力は誤差信号としてX線管上下駆動部11と撮影台上下駆動部12とに入力されて、両駆動部11、12が駆動され、その結果、X線管高さ出力回路5とX線撮影台高さ出力回路6とからの位置信号の変化が演算回路7にフィードバックされるため、両駆動部11、12の駆動によりX線管焦点8aとフィルム・カセット9との高さ位置が制御されて、前記目標撮影距離すなわち撮影距離の設定値に到達するまで駆動制御がおこなわれて、所望の撮影距離に到達したところで撮影が行われる。
この制御過程において、撮影台上下駆動部12の制御は、例えば撮影術式に対応した適切な高さにあらかじめ決定され、撮影距離の制御は主にX線管上下駆動により制御されるのが現実的である。但し、撮影台上下駆動部12を制御し、撮影台13を上下動させることも可能である。
撮影術式入力回路3は、撮影術式によるフィルム・カセット9が配置される位置の違いを識別して、撮影台13からフィルム・カセット9までの高さの違いをオフセット値として演算回路7に出力するために使用される。
すなわち、上述した通り、フィルム・カセット9が撮影台13の上に置かれる一般撮影術式の場合は、X線撮影台高さ出力回路6で入力されるブッキー14内のフィルム・カセット9位置よりも前記オフセット値分だけ上側に加算された値を演算回路7に入力することにより、結果としてX線管焦点8aの位置は前記オフセット分だけ高い位置に駆動制御されることにより、実際に合った撮影距離の駆動と制御が可能となる。
上述した、演算回路7、駆動信号出力回路10は、請求項1の駆動制御手段に対応する。
また、上述した実施例では、X線撮影台装置2は、撮影台上下駆動部12及び撮影台高さ検出部16を備え、上下動可能な構成を有するが、固定式のX線撮影台装置を用いてもよい。この場合、X線管高さ検出部11が、例えば、図2に示されるように、ブッキー14の中に挿入された状態のフィルム・カセット9の高さ位置を基準位置として、当該位置からX線管焦点8aまでの距離を出力するよう構成するか、或いは、上述した実施例における図3で示した、X線撮影台高さ出力回路6からの入力に換えて、演算手段7がX線管高さ検出部11からの高さ位置信号から基準位置までの距離を差し引くよう構成すればよい。
なお、平面X線検出手段として、フィルム・カセットを例に説明したが、本発明は、平面的な検出器であれば、なんでもよく、例えば、入射したX線を変換膜を介して2次元のデジタルデータとして出力するフラットパネルディテクタであってもよい。
一般X線撮影装置の撮影距離の演算制御において、撮影ユニットの違いによるフィルム位置の違いを補正するために本発明が利用可能である。
本X線撮影装置で、撮影台上にフィルム・カセットがある場合の説明図 本X線撮影装置で、ブッキー内にフィルム・カセットがある場合の説明図 本発明のX線撮影装置の撮影距離演算制御システムの説明図
符号の説明
1 X線管懸架装置
2 X線撮影台装置
3 撮影術式入力回路
4 撮影距離入力回路
5 X線管高さ出力回路
6 X線撮影台高さ出力回路
7 演算回路
8 X線管
8a X線管焦点
9 フィルム・カセット
10 駆動信号出力回路
11 X線管上下駆動部
12 撮影台上下駆動部
13 撮影台
14 ブッキー
15 X線管高さ検出部
16 撮影台高さ検出部

Claims (3)

  1. X線管を上部に懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台と、この撮影台を上下駆動する撮影台上下駆動部とを有するX線撮影台装置を備え、撮影術式に応じて異なる高さ位置に平面検出手段が設置されるX線撮影装置において、
    前記平面検出手段のいずれかの設置位置を基準位置として検知する撮影台位置検出手段と、前記X線管の高さ位置を検知して出力するX線管位置検出手段と、前記撮影術式を入力すると共に、前記撮影術式毎に前記基準位置に対する前記平面検出手段の各設置高さ位置を記憶し、入力された撮影術式に対応する前記設置高さ位置信号を出力する設定条件入力手段と、前記設定条件入力手段からの設置高さ位置信号と、前記X線管位置検出手段からのX線管の高さ位置信号と、前記撮影台位置検出手段からの位置信号と、平面検出手段とX線管の焦点位置間の設定距離とから、前記平面検出手段と前記X線管の焦点位置間の距離を前記設定距離に合致させるよう前記X線管上下駆動部又は前記撮影台上下駆動部を駆動制御する駆動制御手段を設けたことを特徴とするX線撮影装置。
  2. X線管を上部に懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台とを有するX線撮影台装置とを備え、撮影術式に応じて異なる高さ位置に平面検出手段が設置されるX線撮影装置において、
    前記平面検出手段のいずれかの設置位置を基準位置として、これに対する前記X線管の高さ位置を検知して出力するX線管位置検出手段と、前記撮影術式を入力すると共に、前記撮影術式毎に前記基準位置に対する前記平面検出手段の各設置高さ位置を記憶し、入力された撮影術式に対応する前記設置高さ位置信号を出力する設定条件入力手段と、前記設定条件入力手段からの設置高さ位置信号と、前記X線管位置検出手段からのX線管の高さ位置信号と、平面検出手段とX線管の焦点位置間の設定距離とから、前記平面検出手段と前記X線管の焦点位置間の距離を前記設定距離に合致させるよう前記X線管上下駆動部を駆動制御する駆動制御手段を設けたことを特徴とするX線撮影装置。
  3. 前記平面検出器は、フィルム・カセット又はフラットパネルディテクタであることを特徴とする請求項1記載のX線撮影装置。
JP2005051292A 2004-08-05 2005-02-25 X線撮影装置 Active JP4655673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005051292A JP4655673B2 (ja) 2004-08-05 2005-02-25 X線撮影装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229753 2004-08-05
JP2005051292A JP4655673B2 (ja) 2004-08-05 2005-02-25 X線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006068487A JP2006068487A (ja) 2006-03-16
JP4655673B2 true JP4655673B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=36149683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005051292A Active JP4655673B2 (ja) 2004-08-05 2005-02-25 X線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4655673B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8568028B2 (en) * 2010-04-13 2013-10-29 Carestream Health, Inc. Mobile radiography unit having collapsible support column
JP6222960B2 (ja) * 2012-11-12 2017-11-01 キヤノン株式会社 放射線発生用装置及び放射線撮影装置
US11272893B2 (en) 2019-07-09 2022-03-15 Carestream Health, Inc. Collapsible column movement apparatus for mobile x-ray device
CN112494057B (zh) * 2019-09-16 2024-05-14 上海西门子医疗器械有限公司 用于x射线成像的x射线管位置估计方法、装置和***

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502564A (ja) * 1994-12-08 1998-03-10 コンティネンタル・エックス−レイ・コーポレイション 共通放射線写真室
JP2001238871A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Konica Corp 放射線画像撮影装置
JP2002058664A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Canon Inc 放射線撮影装置
JP2004208773A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Konica Minolta Holdings Inc 放射線画像形成システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06277204A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Hitachi Medical Corp X線装置
JPH0910196A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Shimadzu Corp ブッキ撮影装置
JPH10179563A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Hitachi Medical Corp X線透視撮影装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502564A (ja) * 1994-12-08 1998-03-10 コンティネンタル・エックス−レイ・コーポレイション 共通放射線写真室
JP2001238871A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Konica Corp 放射線画像撮影装置
JP2002058664A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Canon Inc 放射線撮影装置
JP2004208773A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Konica Minolta Holdings Inc 放射線画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006068487A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5027714B2 (ja) X線画像撮影装置及び方法
JP5579636B2 (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影方法
JP2009077759A (ja) X線診断装置
JPWO2010116494A1 (ja) X線撮影装置
JP2009240656A (ja) X線画像撮影装置
US20100215152A1 (en) Radiation imaging apparatus
JP4655673B2 (ja) X線撮影装置
JP5279672B2 (ja) 放射線撮影システム及びその撮影制御方法
US11123037B2 (en) X-ray imaging apparatus
JPWO2009019935A1 (ja) X線透視撮影装置
JP2009291356A (ja) X線画像撮影装置及び方法
JP5621244B2 (ja) X線撮影装置
KR102290750B1 (ko) 테이블 버키 트레이 및 테이블 버키 트레이의 센터라인 표시방법
JP2005261666A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2006280626A (ja) 天井走行懸垂x線管保持装置
JP2007296177A (ja) X線透視撮影装置
JP6435938B2 (ja) X線撮影装置
JP4466415B2 (ja) 透視機能搭載型x線撮影システム
JP2017164131A (ja) X線透視撮影装置、透視撮影台、及びx線透視撮影方法
JP5316801B2 (ja) X線撮影装置
JP5943351B2 (ja) X線透視撮影装置及びx線透視撮影方法
JP2009183334A (ja) X線透視撮影装置
JP2010259581A (ja) X線診断装置
JP3908711B2 (ja) X線撮影装置
JP5625258B2 (ja) X線画像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4655673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3