JP4650994B2 - 第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置 - Google Patents

第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4650994B2
JP4650994B2 JP2003145097A JP2003145097A JP4650994B2 JP 4650994 B2 JP4650994 B2 JP 4650994B2 JP 2003145097 A JP2003145097 A JP 2003145097A JP 2003145097 A JP2003145097 A JP 2003145097A JP 4650994 B2 JP4650994 B2 JP 4650994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication participant
communication
sequence number
participant
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003145097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004032730A (ja
Inventor
ホルン ギュンター
キュラー ヨルゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7911306&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4650994(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2004032730A publication Critical patent/JP2004032730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4650994B2 publication Critical patent/JP4650994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • H04L63/126Applying verification of the received information the source of the received data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/10Integrity
    • H04W12/108Source integrity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
通信ネットワークでは一般的にデータが、複数の通信関与体、例えばサービス提供者と、サービス利用者との間で伝送される。通信ネットワークを、正当でない通信関与体によるこの通信ネットワークへの侵入から保護するために通例、各通信関与体の正当性がチェックされる。
【0003】
[非特許文献1]から、通信ネットワークにおける通信関与体、例えばサービス提供者またはサービス利用者の正当性をチェックする方法および装置が公知である。
【0004】
[非特許文献1]から公知の方法および相応する装置は、いわゆる3G TS 33.102 第3.0.0版−規格案に基づいており、ここには移動無線システムのセキュリティアーキテクチャが記載されている。
【0005】
図4には、通信関与体の正当性をチェックする際のやり方が模式的に示されており、これは例えば[非特許文献1]から公知である。これを以下、簡単に要約して説明する。
【0006】
データの伝送は図4において矢印によりそれぞれ示されている。矢印の方向は、データ伝送における伝送方向を示している。
【0007】
図4には、例えば移動電話である通信サービスの利用者401と、通信サービスの提供者402とを含む移動無線システム400が示されている。提供者402には、利用者401がローカルに通信サービスを要求するダイヤルインネットワークキャリアを有するダイヤルインネットワーク403と、利用者401が申告されておりかつ登録されているホームネットワークキャリアを有するホームネットワーク404とが含まれている。
【0008】
さらに利用者401、ダイヤルインネットワーク403およびホームネットワーク404は、記憶装置を備える1つずつの中央処理ユニット、例えばサーバ(中央計算機)を有しており、この処理ユニットによって、以下に説明するやり方が監視、制御され、また記憶装置にデータが記憶されるおよび/または記憶されている。
【0009】
ダイヤルインネットワーク403とホームネットワーク404とは、ディジタルデータを伝送することの可能なデータ線路を介して相互に接続されている。利用者401とダイヤルインネットワーク403とは、デジタルデータを伝送する任意の伝送媒体を介して相互に接続されている。
【0010】
通信の際に利用者401はダイヤルインネットワーク403にダイヤルインする410。通信の始めに利用者401の正当性も、提供者402の正当性も共にチェックされる。
【0011】
このためにダイヤルインネットワーク403は、いわゆる認証データをホームネットワーク404から要求し411、ここでこの認証データによって利用者401および提供者402の正当性のチェックが可能になる。
【0012】
ホームネットワーク404によって求められる認証データには、提供者402のシーケンス番号と乱数とが含まれている。提供者402のこのシーケンス番号はつぎのように求められる。すなわち利用者401と提供者402との間で通信が試みられるたびに、提供者402のカウンタによって提供者402のシーケンス番号が1だけ増加されることにより求められるのである。
【0013】
ここで注意すべきであるのは、提供者402のシーケンス番号および乱数は、認証データの一部だけしか表しておらず、これだけで完結していないと理解しなければならないことである。別の認証データは[非特許文献1]から公知である。
【0014】
ホームネットワーク404は、要求された認証データをダイヤルインネットワーク403に伝送する412。ダイヤルインネットワーク403は、受信した認証データを有利なやり方413で処理し、処理したこの認証データを利用者401に伝送する414。
【0015】
利用者401は、提供者402のシーケンス番号に相応して処理される固有のシーケンス番号と、提供者402のシーケンス番号とを使用して提供者402の正当性をチェックする415。
【0016】
提供者402の正当性をチェックする際のやり方は[非特許文献1]に記載されている。
【0017】
提供者402の正当性のチェック結果、すなわち「提供者の正当性はOK」416,「提供者の正当性はOKだが、シーケンスエラーが発生」417または「提供者の正当性はOKでない」418は、利用者401から提供者402に伝送される419。
【0018】
結果が「提供者の正当性はOK」416の際には、ダイヤルインネットワーク403によって、[非特許文献1]に記載されているように利用者401の正当性がチェックされる420。
【0019】
結果が「提供者の正当性はOKでない」418の際には、通信は中断されるか、ないしは新たに開始される421。
【0020】
結果が「提供者の正当性はOKであるが、シーケンスエラーが発生」417の際には、再同期化が行われて、ホームネットワーク404によって再同期化問い合わせが利用者401に送信されるようにする422。この利用者は再同期化応答によって応答し、ここでは再同期化データがホームネットワーク404に伝送される423。この再同期化応答に依存して提供者402のシーケンス番号が変更される424。引き続き利用者401の正当性の検査が、[非特許文献1]から公知のように行われる。
【0021】
上記のやり方の欠点は、通信関与体の正当性をチェックする際、例えばサービス提供者の正当性をチェックする際に、通信関与体間で多くのデータを伝送しなければならないことである。
【0022】
【非特許文献1】
3G TS 33.102 Version 3.0.0-Draft-Standard, 3rd Generation Partnership Project, Technical Specification Group Services and System Aspects, 3G Security, Security Architecture, 05/1999.
【0023】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、公知の方法および公知の装置よりも簡易化かつ改善された方法および簡易化かつ改善された装置を提供して、通信ネットワークにおける通信関与体の正当性をチェックできるようにすることである。
【0024】
【課題を解決するための手段】
上記の方法についての課題は、本願発明により、第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法において、第1通信関与体にて、第1シーケンス番号を形成し、第1通信関与体の第1シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含む認証データを第1通信関与体から第2通信関与体に伝送し、第1シーケンス番号が所定の範囲にあるか否かをチェックすることによって第2通信関与体にて第1通信関与体の正当性をチェックし、第2通信関与体にて、形成された第2通信関与体の第2シーケンス番号と、第1通信関与体から第2通信関与体に伝送された乱数データについての情報とを使用して、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含むエラー情報を形成し、再同期化問い合わせおよび再同期化応答を伝送することなくこのエラー情報を第2通信関与体から第1通信関与体に伝送し、第1通信関与体にて、情報エラー情報を使用して、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、第1通信関与体の第1シーケンス番号とをチェックし、第1シーケンス番号と第2シーケンス番号との差分があらかじめ定めた範囲にない場合、第1通信関与体にて第1シーケンス番号の値と第2シーケンス番号の値とを同期化し、ここで第1通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス提供者であり、および/または第2通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス利用者であることを特徴とする方法によって解決される。
【0025】
また上記の装置についての課題は、第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする装置において、第1通信関与体および第2通信関与体を構成して、この第1通信関与体にて第1シーケンス番号が形成され、第1通信関与体の第1シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含む認証データとが第1通信関与体から第2通信関与体に伝送され、第1シーケンス番号が所定の範囲にあるか否かをチェックすることによって第2通信関与体にて第1通信関与体の正当性がチェックされ、この第2通信関与体にて、形成された当該第2通信関与体の第2シーケンス番号と、第1通信関与体から第2通信関与体に伝送された乱数データについての情報とが使用されて、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含むエラー情報が形成され、再同期化問い合わせおよび再同期化応答が伝送されることなくこのエラー情報が第2通信関与体から第1通信関与体に伝送されるようにし、さらに第1通信関与体を構成して、この第1通信関与体にて、上記エラー情報が使用されて、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、第1通信関与体の第1シーケンス番号とがチェックされるようにし、第1シーケンス番号と第2シーケンス番号との差分があらかじめ設定可能な範囲にない場合、第1通信関与体にて第1シーケンス番号の値が第2シーケンス番号の値に依存して同期化され、ここで上記第1通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス提供者であり、および/または第2通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス利用者であることを特徴とする装置によって解決される。
【0026】
【発明の実施の形態】
通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする本発明の方法では、第1通信関与体において、第1通信関与体のエラー識別データと、乱数データについての情報とを使用して第1エラー情報を形成する。通信ネットワークの第2通信関与体においては、第2通信関与体のエラー識別データと、乱数データについての情報とを使用して第2エラー情報を形成する。この第1エラー情報および第2エラー情報を使用して第1通信関与体の正当性をチェックする。
【0027】
通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする装置では、第1通信関与体がつぎのように構成される。すなわちこの第1通信関与体のエラー識別データと、乱数データについての情報とが使用されて第1エラー情報が形成されるように構成される。さらにこの装置は、この通信ネットワークにおける第2通信関与体を有しており、これはつぎにように構成される。すなわちこの第2通信関与体のエラー識別データと、乱数データについての情報とが使用されて第2エラー情報が形成されるように構成される。この第1エラー情報および第2エラー情報が使用されて第1通信関与体の正当性がチェックされる。
【0028】
通信ネットワークにおける通信関与体の正当性のチェックとは、より広い意味で、通信関与体の通信ネットワークへのアクセス権限をチェックするのに伴って、または通信ネットワークにおける通信への関与をチェックするのに伴って実行されるステップと理解されたい。
【0029】
したがってここではつぎのようなステップも、すなわち通信関与体の通信ネットワークへのアクセス権限をチェックする枠内で実行されるステップも、チェックの際に使用されるデータの処理またはの枠内で実行されるステップも共に含まれるのである。
【0030】
本発明の有利な発展形態は従属請求項に記載されている。
【0031】
つぎに説明する発展形態は方法にも装置にも関わるものである。
【0032】
本発明およびつぎに説明する発展形態は、ソフトウェアでも、また例えば専用の電気回路を使用すればハードウェアでも共に実現可能である。
【0033】
1実形態では、第1通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス提供者であり、および/または第2通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス利用者である。
【0034】
有利にはエラー識別データとしてシーケンス番号を使用する。
【0035】
1実施形態では乱数データについての情報は乱数である。
【0036】
1発展形態では、第1通信関与体のエラー識別データと第2通信関与体のエラー識別データとの間の差分を求めることによって正当性の検査を簡略化する。
【0037】
1実施形態では、この差分を制限することによって、正当性の検査を通信ネットワークのセキュリティについてさらに改善する。
【0038】
1実施形態は有利には移動無線システムの枠内で使用される。移動無線システムにおいて、サービス利用者は移動電話として、および/またはサービス提供者は移動無線キャリアとして実現される。
【0039】
図面には本発明の実施例が記載されており、この実施例を以下、詳しく説明する。
【0040】
【実施例】
実施例:移動無線システム
図1には移動無線システム100が示されている。移動無線システム100には、移動電話101と、ダイヤルインネットワークキャリア103を有するローカルなダイヤルインネットワーク102と、ホームネットキャリア105を有するホームネットワーク104とが含まれている。
【0041】
ホームネットワーク104には移動電話101が申告されておりかつ登録されている。
【0042】
さらに移動電話101,ダイヤルインネットワーク102およびホームネットワーク104は、記憶装置109,110,111を備える1つずつの中央処理ユニット106,107,108を有しており、この処理ユニット106,107,108によって、以下に説明するやり方が監視かつ制御される。また記憶装置109,110,111にはデータが記憶されるおよび/またはされている。
【0043】
ダイヤルインネットワーク102と、ホームネットワーク104とは、ディジタルデータを伝送可能なデータ線路112を介して相互に接続されている。移動電話101と、ダイヤルインネットワーク102とは、ディジタルデータを伝送する任意の伝送媒体113を介して相互に接続されている。
【0044】
図2には、移動電話101の正当性をチェックする際のやり方と、ホームネットワーク104ないしはホームネットワークキャリア105の正当性をチェックする際のやり方とが模式的に示されており、これを以下、簡単に要約して説明する。
【0045】
データの伝送は図2においてそれぞれ矢印で示されている。矢印の方向はデータを伝送する際の伝送方向を示す。
【0046】
以下に説明しかつ図2に模式的に示したやり方は、いわゆる3G TS 33.102第3.0.0−規格に基づいており、これには移動無線システムのセキュリティアーキテクチャが記載されており、またこの規格は[非特許文献1]に記載されている。
【0047】
通信の際に移動電話201はダイヤルインネットワーク203にダイヤルインする210。通信のはじめに移動電話201の正当性のチェックも、ホームネットワーク204ないしはホームネットワークキャリアの正当性のチェックも共に行われる。
【0048】
このためにダイヤルインネットワーク203は認証データをホームネットワーク204から要求し211,ここでこの認証データによって利用者201およびホームネットワーク204ないしはホームネットワークキャリアの正当性のチェックが可能である。
【0049】
ホームネットワーク204によって求められる認証データには、ホームネットワーク204のシーケンス番号および乱数が含まれる(図3のステップ310を参照されたい)。ホームネットワーク204のこのシーケンス番号はつぎにように求められる。すなわち移動電話201とホームネットワーク204との間で通信が試みられるたびにホームネットワーク204のカウンタによって、ホームネットワーク204のシーケンス番号が値1だけ増加されることによって求められる。
【0050】
ここで注意すべきであるのは、ホームネットワーク204のこのシーケンス番号および乱数は認証データの一部だけしか表しておらず、これだけ完結していないと理解しなければならないことである。別の認証データは[非特許文献1]に示されている。
【0051】
ホームネットワーク204は、要求された認証データをダイヤルインネットワーク203に伝送する212。ダイヤルインネットワーク203は、受信した認証データを有利なやり方213で処理し、処理したこの認証データを移動電話201に伝送する214。
【0052】
移動電話201は、ホームネットワーク204のシーケンス番号に相応して処理される固有のシーケンス番号と、ホームネットワーク204のシーケンス番号とを使用してホームネットワーク204の正当性をチェックする215。ホームネットワーク204に相応して移動電話201も同様にカウンタを有する。
【0053】
ホームネットワーク204の正当性をチェックする際のやり方は[非特許文献1]に記載されている。このやり方とは異なるステップを以下に説明する。
【0054】
ホームネットワーク204の正当性チェックの枠内では、移動電話201のカウンタのいわゆるオーバーフロー検査が行われる。このオーバーフロー検査によって、移動電話201のカウンタの許容された計数範囲を超過してしまうことが阻止される。
【0055】
オーバーフロー検査ではつぎの条件が検査される。すなわち、
1) ホームネットワーク204のシーケンス番号 > 移動電話201のシーケンス番号、
2) ホームネットワーク204のシーケンス番号 − 移動電話201のシーケンス番号 < あらかじめ設定可能な偏差(ここでは1000000)、
ここでこのあらかじめ設定可能な偏差に対してつぎが成り立つ。すなわち、
− このあらかじめ設定可能な偏差は十分に大きく、これにより正常ないしは障害のない通信動作においてつぎが排除されるようにする、すなわち、
ホームネットワーク204のシーケンス番号 − 移動電話102のシーケンス番号 > あらかじめ設定可能な偏差、
が排除されるようにする、
− 移動電話201の許容される最大シーケンス番号/あらかじめ設定可能な偏差は十分に大きく、これによりつぎが排除されるようにする、すなわち、移動電話201の許容される最大シーケンス番号に動作時に到達することが排除されるようにする。
【0056】
ホームネットワーク204の正当性チェックの結果、すなわち「正当性はOK」216,「正当性はOKだが、シーケンスエラーが発生」217,または「正当性はOKでない」218は、移動電話201からホームネットワーク204に伝送される419。
【0057】
結果が「正当性はOK」216の際には、ダイヤルインネットワーク203によって、[非特許文献1]に記載されているように移動電話201の正当性がチェックされる220。
【0058】
結果が「正当性はOKでない」218の際には、通信は中断されるか、ないしは新たに開始される221。
【0059】
結果が「正当性はOKであるが、シーケンスエラーが発生」217の際には、再同期化が行われる222。再同期化とはホームネットワーク204のシーケンス番号の変更と理解されたい。
【0060】
このために移動電話201は再同期化データをダイヤルインネットワーク203に伝送する222。
【0061】
この再同期化データには、認証データの枠内で伝送されたのと同じ乱数ならびに移動電話201のシーケンス番号が含まれる(図3のステップ320を参照されたい)。
【0062】
ダイヤルインネットワーク203は、この再同期化データを有利なやり方で処理し、処理したこの再同期化データをホームネットワーク204に伝送する。
【0063】
このホームネットワークは、処理したこの再同期化データを使用して、移動電話201のシーケンス番号と、ホームネットワーク204のシーケンス番号とをチェックして、場合によってはホームネットワーク204のシーケンス番号を変更する223(図3のステップ330を参照されたい)。
【0064】
引き続きホームネットワーク204は、場合によっては変更されたホームネットワーク204のシーケンス番号を含む新たな認証データをダイヤルインネットワーク203に伝送する。
【0065】
説明したやり方を分かりやすくするために図3にこのやり方の重要なステップ300を示す。
【0066】
図3には第1ステップ310が示されており、このステップの枠内で認証データ(第1エラー情報)が求められる。
【0067】
第2ステップ320の枠内では再同期化データ(第2エラー情報)が求められる。
【0068】
第3ステップ330の枠内ではこの再同期化データを使用して、移動電話のシーケンス番号およびホームネットワークのシーケンス番号がチェックされる。
【0069】
以下では第1実施例の択一的な実施例を説明する。
【0070】
この択一的な実施例では、システムダウン時のデータ損失に対してホームネットワークがより安全にされる方法が実現される。
【0071】
このために、あらかじめ設定可能な時間間隔毎にホームネットワークの最新のシーケンス番号をホームネットワークの記憶装置に記憶する。ホームネットワークのシステムダウン時に失われた、ホームネットワークのシーケンス番号は、記憶されたシーケンス番号の値にあらかじめ設定可能な増分値を加算することによって再形成される。あらかじめ設定可能なこの増分値は、移動電話のシーケンス番号からなる和の超過と、あらかじめ設定可能な偏差とを超過しないように設定される。
【0072】
この択一的な実施例では、あらかじめ設定可能なこの増分値はつぎのように決定される。すなわち、通信ネットワークの動作時に経験値から求められる、ホームネットワークにおける1日当たりの認証の試みの平均数と、値10のファクタとを乗算することによって決定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動無線システムの図である。
【図2】通信関与体の正当性チェックを模式的に示す概略図である。
【図3】通信ネットワークにおけるサービス提供者の正当性をチェックする際の個々のステップを示す流れ図である。
【図4】3G TS 33.102 第3.0.0版−規格による、通信関与体の正当性チェックを模式的に示す概略図である。
【符号の説明】
100 移動無線システム
101 移動電話
102 ダイヤルインネットワーク
104 ホームネットワーク
105 ホームネットワークキャリア
109−111 記憶装置
106−108 中央処理ユニット
112 データ線路
113 伝送媒体
201 移動電話
203 ダイヤルインネットワーク
204 ホームネットワーク
400 移動無線システム
401 サービス利用者
402 サービス提供者
403 ダイヤルインネットワーク
404 ホームネットワーク

Claims (6)

  1. 第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法において、
    第1通信関与体にて、第1シーケンス番号を形成し、
    前記の第1通信関与体の第1シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含む認証データを第1通信関与体から第2通信関与体に伝送し、
    第1シーケンス番号が所定の範囲にあるか否かをチェックすることによって第2通信関与体にて第1通信関与体の正当性をチェックし、
    第2通信関与体にて、形成された当該第2通信関与体の第2シーケンス番号と、第1通信関与体から第2通信関与体に伝送された乱数データについての情報とを使用して、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含むエラー情報を形成し、
    再同期化問い合わせおよび再同期化応答を伝送することなく該エラー情報を第2通信関与体から第1通信関与体に伝送し、
    第1通信関与体にて、前記エラー情報を使用して、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、第1通信関与体の第1シーケンス番号とをチェックし、
    第1シーケンス番号と第2シーケンス番号との差分があらかじめ定めた範囲にない場合、第1通信関与体にて前記第1シーケンス番号の値と第2シーケンス番号の値とを同期化し、
    前記第1通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス提供者であり、および/または第2通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス利用者であることを特徴とする、
    第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法。
  2. 前記の第1通信関与体の変更された第1シーケンス番号と、乱数データについての情報と使用して、適合化された認証データを求める、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記の乱数についての情報は乱数である、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記サービス提供者は移動無線システムの移動無線キャリアであり、および/または前記サービス利用者は移動電話である、
    請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 再同期化の際に第1シーケンス番号を変更する、
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする装置において、
    第1通信関与体および第2通信関与体を構成して、
    該第1通信関与体にて第1シーケンス番号が形成され、
    前記の第1通信関与体の第1シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含む認証データとが第1通信関与体から第2通信関与体に伝送され、
    第1シーケンス番号が所定の範囲にあるか否かをチェックすることによって第2通信関与体にて第1通信関与体の正当性がチェックされ、
    該第2通信関与体にて、当該第2通信関与体の形成された第2シーケンス番号と、第1通信関与体から第2通信関与体に伝送された乱数データについての情報とが使用されて、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、乱数データについての情報とを含むエラー情報が形成され、
    再同期化問い合わせおよび再同期化応答が伝送されることなく該エラー情報が第2通信関与体から第1通信関与体に伝送されるようにし、さらに
    第1通信関与体を構成して、
    該第1通信関与体にて、前記エラー情報が使用されて、第2通信関与体の第2シーケンス番号と、第1通信関与体の第1シーケンス番号とがチェックされるようにし、
    第1シーケンス番号と第2シーケンス番号との差分があらかじめ設定可能な範囲にない場合、第1通信関与体にて第1シーケンス番号の値が第2シーケンス番号の値に依存して再同期化され、
    前記第1通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス提供者であり、および/または第2通信関与体は通信ネットワークにおけるサービス利用者である、
    るようにしたことを特徴とする、
    第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする装置。
JP2003145097A 1999-06-15 2003-05-22 第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置 Expired - Fee Related JP4650994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19927271 1999-06-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502604A Division JP3924465B2 (ja) 1999-06-15 2000-05-31 通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004032730A JP2004032730A (ja) 2004-01-29
JP4650994B2 true JP4650994B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=7911306

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502604A Expired - Fee Related JP3924465B2 (ja) 1999-06-15 2000-05-31 通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置
JP2003145096A Expired - Fee Related JP4272920B2 (ja) 1999-06-15 2003-05-22 通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置
JP2003145097A Expired - Fee Related JP4650994B2 (ja) 1999-06-15 2003-05-22 第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502604A Expired - Fee Related JP3924465B2 (ja) 1999-06-15 2000-05-31 通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置
JP2003145096A Expired - Fee Related JP4272920B2 (ja) 1999-06-15 2003-05-22 通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (4) USRE40791E1 (ja)
EP (3) EP1326469B1 (ja)
JP (3) JP3924465B2 (ja)
KR (3) KR100578685B1 (ja)
CN (3) CN1314277C (ja)
AU (1) AU760714B2 (ja)
BR (3) BR0017414B1 (ja)
DE (3) DE50010940D1 (ja)
ES (3) ES2244843T3 (ja)
WO (1) WO2000078078A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1326469B1 (de) 1999-06-15 2006-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Überprüfung der Authentizität eines Dienstanbieters in einem Kommunikationsnetz
CN100444545C (zh) * 2001-11-29 2008-12-17 西门子公司 在终端设备中使用公开密钥密钥对,让网络运营商和商业伙伴对电信用户进行鉴别和授权
US20040218613A1 (en) * 2003-04-10 2004-11-04 Fortman Peter A. Communicating diagnostic information of an active modem session to an online service
US7958029B1 (en) * 2003-10-20 2011-06-07 Thomas Bobich Method for minimizing financial risk for wireless services
CA2495949A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-05 Simon Law Secure wireless authorization system
US8526914B2 (en) * 2004-06-04 2013-09-03 Alcatel Lucent Self-synchronizing authentication and key agreement protocol
CN100488280C (zh) * 2005-06-04 2009-05-13 华为技术有限公司 一种鉴权方法及相应的信息传递方法
JP4677463B2 (ja) 2007-07-26 2011-04-27 成均館大学校産学協力団 移動通信端末機での再同期化方法
KR101032538B1 (ko) * 2008-01-24 2011-05-09 김순일 탈부착이 가능한 유아용 젓가락
EP2310996A4 (en) * 2008-07-09 2012-08-08 Xtreme Mobility Inc SAFE WIRELESS PAYMENT SYSTEM AND METHOD
US8798796B2 (en) 2008-10-27 2014-08-05 Lennox Industries Inc. General control techniques in a heating, ventilation and air conditioning network
US8615326B2 (en) 2008-10-27 2013-12-24 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8352080B2 (en) 2008-10-27 2013-01-08 Lennox Industries Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9632490B2 (en) 2008-10-27 2017-04-25 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8855825B2 (en) 2008-10-27 2014-10-07 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8977794B2 (en) 2008-10-27 2015-03-10 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8762666B2 (en) 2008-10-27 2014-06-24 Lennox Industries, Inc. Backup and restoration of operation control data in a heating, ventilation and air conditioning network
US8463442B2 (en) 2008-10-27 2013-06-11 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9268345B2 (en) 2008-10-27 2016-02-23 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US9432208B2 (en) 2008-10-27 2016-08-30 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system
US9325517B2 (en) 2008-10-27 2016-04-26 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8655490B2 (en) 2008-10-27 2014-02-18 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8295981B2 (en) 2008-10-27 2012-10-23 Lennox Industries Inc. Device commissioning in a heating, ventilation and air conditioning network
US8560125B2 (en) 2008-10-27 2013-10-15 Lennox Industries Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8543243B2 (en) 2008-10-27 2013-09-24 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8239066B2 (en) 2008-10-27 2012-08-07 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8437878B2 (en) 2008-10-27 2013-05-07 Lennox Industries Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8661165B2 (en) 2008-10-27 2014-02-25 Lennox Industries, Inc. Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8788100B2 (en) 2008-10-27 2014-07-22 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9261888B2 (en) 2008-10-27 2016-02-16 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8255086B2 (en) 2008-10-27 2012-08-28 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US9651925B2 (en) 2008-10-27 2017-05-16 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8655491B2 (en) 2008-10-27 2014-02-18 Lennox Industries Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8600559B2 (en) 2008-10-27 2013-12-03 Lennox Industries Inc. Method of controlling equipment in a heating, ventilation and air conditioning network
US8433446B2 (en) 2008-10-27 2013-04-30 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8352081B2 (en) 2008-10-27 2013-01-08 Lennox Industries Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8564400B2 (en) 2008-10-27 2013-10-22 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8452906B2 (en) 2008-10-27 2013-05-28 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9152155B2 (en) 2008-10-27 2015-10-06 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8600558B2 (en) 2008-10-27 2013-12-03 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US8548630B2 (en) 2008-10-27 2013-10-01 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8774210B2 (en) 2008-10-27 2014-07-08 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8725298B2 (en) 2008-10-27 2014-05-13 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and conditioning network
US8437877B2 (en) 2008-10-27 2013-05-07 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US8694164B2 (en) 2008-10-27 2014-04-08 Lennox Industries, Inc. Interactive user guidance interface for a heating, ventilation and air conditioning system
US8442693B2 (en) 2008-10-27 2013-05-14 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8452456B2 (en) 2008-10-27 2013-05-28 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8994539B2 (en) 2008-10-27 2015-03-31 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8874815B2 (en) 2008-10-27 2014-10-28 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9377768B2 (en) 2008-10-27 2016-06-28 Lennox Industries Inc. Memory recovery scheme and data structure in a heating, ventilation and air conditioning network
US8463443B2 (en) 2008-10-27 2013-06-11 Lennox Industries, Inc. Memory recovery scheme and data structure in a heating, ventilation and air conditioning network
US8892797B2 (en) 2008-10-27 2014-11-18 Lennox Industries Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9678486B2 (en) 2008-10-27 2017-06-13 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8802981B2 (en) 2008-10-27 2014-08-12 Lennox Industries Inc. Flush wall mount thermostat and in-set mounting plate for a heating, ventilation and air conditioning system
US8744629B2 (en) 2008-10-27 2014-06-03 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
JP4856214B2 (ja) * 2009-06-08 2012-01-18 株式会社東芝 携帯可能電子媒体
USD648641S1 (en) 2009-10-21 2011-11-15 Lennox Industries Inc. Thin cover plate for an electronic system controller
USD648642S1 (en) 2009-10-21 2011-11-15 Lennox Industries Inc. Thin cover plate for an electronic system controller
US8260444B2 (en) 2010-02-17 2012-09-04 Lennox Industries Inc. Auxiliary controller of a HVAC system
KR100969915B1 (ko) * 2010-06-10 2010-07-13 오성듀랄루민(주) 카메라 외발 거치대
US9596237B2 (en) 2010-12-14 2017-03-14 Salt Technology, Inc. System and method for initiating transactions on a mobile device
EP2842092A4 (en) 2012-04-16 2016-01-20 Salt Technology Inc SYSTEMS AND METHODS FOR FACILITATING TRANSACTION USING A VIRTUAL CARD ON A MOBILE DEVICE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05508274A (ja) * 1990-07-16 1993-11-18 モトローラ・インコーポレーテッド 電気通信システムにおける加入者の真正証明及び保護のための方法
JPH08242488A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信方式
JPH0984124A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Fujitsu Ltd パーソナル通信端末の不正使用防止方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4519068A (en) 1983-07-11 1985-05-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for communicating variable length messages between a primary station and remote stations of a data communications system
IL94467A (en) 1989-07-12 1995-12-31 Motorola Inc Method of authentication to protect appointments in remote communication systems
JPH07110075B2 (ja) * 1989-07-13 1995-11-22 日本電気株式会社 コードレス電話方式
US5390245A (en) * 1990-03-09 1995-02-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method of carrying out an authentication check between a base station and a mobile station in a mobile radio system
US5572193A (en) * 1990-12-07 1996-11-05 Motorola, Inc. Method for authentication and protection of subscribers in telecommunications systems
US5241598A (en) * 1991-05-22 1993-08-31 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Rolling key resynchronization in cellular verification and validation system
FI90181C (fi) * 1992-02-24 1993-12-27 Nokia Telecommunications Oy Telekommunikationssystem och ett abonnentautenticeringsfoerfarande
US5509035A (en) * 1993-04-14 1996-04-16 Qualcomm Incorporated Mobile station operating in an analog mode and for subsequent handoff to another system
US5455863A (en) * 1993-06-29 1995-10-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for efficient real-time authentication and encryption in a communication system
JP2531354B2 (ja) * 1993-06-29 1996-09-04 日本電気株式会社 認証方式
US5488649A (en) * 1994-05-06 1996-01-30 Motorola, Inc. Method for validating a communication link
GB9416595D0 (en) * 1994-08-17 1994-10-12 British Telecomm User authentication in a communications network
US5513245A (en) * 1994-08-29 1996-04-30 Sony Corporation Automatic generation of private authentication key for wireless communication systems
DE19524021C2 (de) 1995-06-30 1997-05-22 Siemens Ag Verfahren zum Verschlüsseln von Informationen in ATM-Systemen
US5748742A (en) * 1995-11-30 1998-05-05 Amsc Subsidiary Corporation Fraud detection and user validation system for mobile earth terminal communication device
IT1278543B1 (it) * 1995-12-20 1997-11-24 Abba Anna Maria Telefono cellulare dotato di mezzi per l'identificazione legale del possessore del telefono cellulare
JPH09271066A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Sony Corp 通信方法,通信システム,通信端末及び通信管理装置
US5799084A (en) * 1996-05-06 1998-08-25 Synacom Technology, Inc. System and method for authenticating cellular telephonic communication
JP3898796B2 (ja) * 1996-05-22 2007-03-28 松下電器産業株式会社 暗号化装置
US6108424A (en) * 1997-01-09 2000-08-22 U.S. Philips Corporation Mobile radio telephone station comprising a protection system for at least one authentication number and method of protecting an authentication number
US5953652A (en) * 1997-01-24 1999-09-14 At&T Wireless Services Inc. Detection of fraudulently registered mobile phones
DE19718827C2 (de) 1997-05-05 2000-01-05 Deutsche Telekom Mobil Verfahren und Vorrichtung zum Authentisieren von Mobilfunkteilnehmern
US6078807A (en) * 1997-08-26 2000-06-20 International Business Machines Corporation Telephony fraud detection using voice recognition techniques
US6466780B1 (en) 1997-09-03 2002-10-15 Interlok Technologies, Llc Method and apparatus for securing digital communications
US6118993A (en) * 1998-01-05 2000-09-12 Lucent Technologies, Inc. Effective use of dialed digits in call origination
US6118553A (en) * 1998-01-28 2000-09-12 Hewlett-Packard Company Compact motor drive and active speed governor with optical encoder for scanner mechanisms
KR100315641B1 (ko) * 1999-03-03 2001-12-12 서평원 오티에이피에이를 위한 단말기와 시스템의 상호 인증 방법
US6665530B1 (en) * 1998-07-31 2003-12-16 Qualcomm Incorporated System and method for preventing replay attacks in wireless communication
US6643321B1 (en) * 1998-09-30 2003-11-04 Alvarion Ltd. Method for rapid synchronization of a point to multipoint communication system
US6912230B1 (en) * 1999-02-05 2005-06-28 Tecore Multi-protocol wireless communication apparatus and method
US6625209B1 (en) * 1999-03-29 2003-09-23 Csi-Wireless, Inc. Short synchronization time data modem
US6434367B1 (en) * 1999-06-11 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Using decoupled power control sub-channel to control reverse-link channel power
EP1326469B1 (de) 1999-06-15 2006-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Überprüfung der Authentizität eines Dienstanbieters in einem Kommunikationsnetz
US6618584B1 (en) * 2000-08-30 2003-09-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Terminal authentication procedure timing for data calls
US7069433B1 (en) * 2001-02-20 2006-06-27 At&T Corp. Mobile host using a virtual single account client and server system for network access and management

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05508274A (ja) * 1990-07-16 1993-11-18 モトローラ・インコーポレーテッド 電気通信システムにおける加入者の真正証明及び保護のための方法
JPH08242488A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信方式
JPH0984124A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Fujitsu Ltd パーソナル通信端末の不正使用防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
USRE40791E1 (en) 2009-06-23
JP2004032730A (ja) 2004-01-29
EP1326469A3 (de) 2004-01-07
EP1186193A1 (de) 2002-03-13
JP3924465B2 (ja) 2007-06-06
BR0017414B1 (pt) 2013-12-03
KR20030059824A (ko) 2003-07-10
CN1314277C (zh) 2007-05-02
CN1369183A (zh) 2002-09-11
JP2004007690A (ja) 2004-01-08
US7139550B2 (en) 2006-11-21
BR0017415B1 (pt) 2014-01-21
JP2003501979A (ja) 2003-01-14
BR0011703A (pt) 2002-03-26
AU760714B2 (en) 2003-05-22
US20030229784A1 (en) 2003-12-11
WO2000078078A1 (de) 2000-12-21
AU5805100A (en) 2001-01-02
KR20030062415A (ko) 2003-07-25
ES2244451T3 (es) 2005-12-16
KR100576956B1 (ko) 2006-05-10
ES2244843T3 (es) 2005-12-16
EP1326470A3 (de) 2004-01-07
DE50013577D1 (de) 2006-11-16
BRPI0017415B8 (pt) 2015-12-22
KR100576957B1 (ko) 2006-05-10
CN1130099C (zh) 2003-12-03
US6980796B1 (en) 2005-12-27
DE50010940D1 (de) 2005-09-15
JP4272920B2 (ja) 2009-06-03
EP1326470A2 (de) 2003-07-09
EP1326469A2 (de) 2003-07-09
ES2272824T3 (es) 2007-05-01
US8565429B2 (en) 2013-10-22
KR100578685B1 (ko) 2006-05-12
CN1516494A (zh) 2004-07-28
EP1326470B1 (de) 2005-08-10
EP1326469B1 (de) 2006-10-04
CN1516495A (zh) 2004-07-28
DE50010928D1 (de) 2005-09-15
KR20020019087A (ko) 2002-03-09
EP1186193B1 (de) 2005-08-10
BR0011703B1 (pt) 2014-02-11
US20040006714A1 (en) 2004-01-08
CN1316834C (zh) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4650994B2 (ja) 第1通信関与体と第2通信関与体とを有する通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置
EP1805932B1 (en) System and method for providing a multi-credential authentication protocol
US7142851B2 (en) Technique for secure wireless LAN access
US20070209081A1 (en) Methods, systems, and computer program products for providing a client device with temporary access to a service during authentication of the client device
EP2179555A1 (en) Systems and methods for providing centralized subscriber session state information
JPH05508274A (ja) 電気通信システムにおける加入者の真正証明及び保護のための方法
JP2003503896A (ja) エンティティの認証と暗号化キー生成の機密保護されたリンクのための方法と構成
FI112315B (fi) Integriteetin suojausmenetelmä radioverkkosignalointia varten
US8655318B2 (en) Method and system for anonymous operation of a mobile node
JPH11510019A (ja) 通信ネットワーク、通信システム及びそのようなシステム用のユニットに対するアクセス制限処理
EP1176760A1 (en) Method of establishing access from a terminal to a server
CN1265813A (zh) 在无线通信中防止应答攻击的***和方法
CN112702734B (zh) 一种密钥分发***及方法
JP3331322B2 (ja) 認証方法およびその方法を用いる基地局
CN117478372A (zh) 基于认证授权计费***的认证方法、设备、装置与介质
CN116530119A (zh) 保护无线网络中序列号的方法、设备和***

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070425

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees