JP4647234B2 - ネットワーク装置をディスカバリするための方法および装置 - Google Patents

ネットワーク装置をディスカバリするための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4647234B2
JP4647234B2 JP2004125958A JP2004125958A JP4647234B2 JP 4647234 B2 JP4647234 B2 JP 4647234B2 JP 2004125958 A JP2004125958 A JP 2004125958A JP 2004125958 A JP2004125958 A JP 2004125958A JP 4647234 B2 JP4647234 B2 JP 4647234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
devices
discovery
identifying
discovery process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004125958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004326790A (ja
Inventor
タッバラ バッサム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2004326790A publication Critical patent/JP2004326790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647234B2 publication Critical patent/JP4647234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

ここに記述されたシステムおよび方法は、ネットワーク環境において装置をディスカバリし、およびそれら装置の間の関係を判定する構成に関する。
インターネットの使用が過去の数年で爆発的に普及し、かつ増大し続けている。人々は、電子メール、オンラインショッピング、ニュースおよび他の情報の収集、音楽の聴取、ビデオクリップの視聴、求職活動等のように、WWW(World Wide Web)(または単に「ウェブ」)上に提供される多くのサービスを至極当然と感ずるようになっている。インターネットベースのサービスの増大する要求に歩調を合わせるため、ウェブサイトをホスティングし、これらサイトのバックエンド・サービスを提供し、およびこれらサイトに関連付けられたデータを格納することに特化したコンピュータ・システムにおいて大幅な発展がある。
分散コンピュータ・システムの1つの種類に、IDC(Internet Data Center)が有る。これは、特別に設計されたセンタであり、インターネットベース・サービスのホスティングのため、多数のコンピュータを収容する。IDCは、「ウェブファーム」または「サーバファーム」とも呼ばれ、典型的には、何百台から何千台というコンピュータを温湿度管理された物理的に安全な建物の中に包含する。これらのコンピュータは、1または複数のインターネット・サービスまたはウェブサイトをサポートする1または複数のプログラムを動作させるために相互に結合される。IDCは、信頼できるインターネット・アクセス、高信頼度電源供給、および安全な動作環境を提供する。
特定のデータ・センタは、例えば、複合コンピュータ(汎用コンピュータなどの)、複合記憶装置、およびルータ、ハブ、ゲートウェイおよびスイッチなどの複合データ処理装置を含むことができる。種々の装置、およびコンピュータは、互いにおよびインターネットなどの他のネットワークと相互に結合され、これにより、データ・センタにおける種々の装置間のデータの通信を可能にする。
既存のシステムは、データ・センタにおいてコンピュータおよび他の装置に対するかなりの量の手動制御を利用する。例えば、新規リソース(コンピュータ・システムなどの)をデータ・センタに追加する場合に、新規リソースを組み込み、および新規リソースの利用可能性をデータ・センタにおける他の装置に通知するために、ある特定の手作業が実行される場合がある。これら手作業は、時間がかかり、もし管理者が他の仕事で忙しい場合には、しばらくの間実行されない場合がある。
従って、ネットワークにおいて、ネットワークトポロジをディスカバリし、および種々の装置を管理する、改善された技術が必要となる。
ここに記述されたシステムおよび方法は、ネットワーク環境において種々の装置をディスカバリし、およびこれら装置間の関係を判定する。また、このシステムおよび方法は、ネットワーク装置および通信リンクを監視して、ネットワークにおけるすべての装置に関する最新情報のデータベースを維持する。
一実施形態においては、ネットワークにおける複合装置が、その複合装置と関連付けられた接続情報とともに識別される。この接続情報は、階層構造に変換される。この実施形態においては、次に装置間の通信リンクを識別する。
図全体を通して同じ参照番号は、同様なコンポーネントおよび/または機能を参照するために用いられる。
ここに論じられるシステムおよび方法は、ネットワーク環境における複合装置をディスカバリし、これら装置間の関係を識別することに関する。これらシステムおよび方法は、手作業により実行される、ある特定のタスクを自動化する。データベースは、ネットワーク環境における複合装置、および装置が互いに接続されている方法についての情報を維持する。
ここに論じられる種々の例は、ネットワークおよびネットワーク環境に言及する。ここに用いられるように、「ネットワーク」は、相互に接続された2またはそれ以上の装置の任意の集合であり、相互にデータを交換することができる。IDCなどのデータ・センタは、ネットワーク環境の1例を表わす。ネットワーク環境における種々の装置は、共通領域において位置する場合と、または異なる地理的場所において位置する場合がある。特定のネットワーク環境は、相互に接続された1または複数のサブネットワークを含むことができる。ここに論じられるネットワークは、任意のデータ通信プロトコルおよび任意の種類のデータ通信媒体を利用することができる。
ここに用いられるように、「ネットワーク装置」は、ネットワークに接続され、または含まれる任意の装置またはシステムである。また、ネットワーク装置は、ネットワーク・ノードとして言及される場合がある。ネットワーク装置の例は、任意の種類のコンピュータ・システム、記憶システム、ブリッジ、ルータ、スイッチ、ハブ、ネットワークディスカバリシステムなどを含む。
特定の実施形態において、SNMP(Simple Network Management Protocol)を用いて、種々のネットワーク装置間の通信を行う。SNMPは、ネットワークを管理するためのプロトコルの集合である。SNMPは、PDU(Protocol Data Unit)と呼ばれるメッセージをネットワークの異なった部分に送出する。SNMPに対応している装置(「エージェント」と呼ばれる)は、それら自身についてのデータをMIB(Management Information Base)に格納しており、このデータをSNMPの要求者に返送する。別の実施形態において、他のプロトコルを、SNMPの代わりにまたは追加して用いることができる。
図1は、典型的なネットワーク環境100を示す。ネットワークディスカバリシステム102は、ブリッジ104に接続されている。ここに記述されるように、ネットワークディスカバリシステム102は、ネットワーク環境において種々の装置をディスカバリし、およびネットワーク装置間の通信リンクをディスカバリすることが可能である。さらに、ネットワークディスカバリシステム102は、適切な動作をするようネットワーク装置を監視し、およびネットワークにおける装置およびこれら装置が互いに接続されている方法に関する情報についてのデータベースを維持する。ブリッジ104は、イーサネットまたはトークン‐リングなどの、共通のプロトコルを用いる同一ネットワークの2またはそれ以上のセグメントを結合する装置である。一実施形態において、ブリッジ104は、データを送信および受信する複合通信ポートを含む。ブリッジ104は、それぞれのポートに関連付けられた転送テーブルを維持する。各転送テーブルは、ポートに接続された他のネットワーク装置のアドレス(例えば、MACアドレス)を含む。
ブリッジ104は、4つのコンピュータ処理装置112およびもう1台のブリッジ106に接続される。ブリッジ104は、例えば、ブリッジおよびコンピュータ処理装置の各々の間のバスまたは個別接続によりコンピュータ処理装置112に接続される。コンピュータ処理装置112は、サーバ、ワーク・ステーション、ラップトップ・コンピュータ、携帯コンピュータなどを含む任意の種類のコンピュータである。コンピュータ処理装置112の1つは、データを格納するために、記憶装置114に接続される。
ブリッジ106は、インターネット110、2台のコンピュータ処理装置112、およびもう1台のブリッジ108に接続される。ブリッジ108は、3台のコンピュータ処理装置112に接続される。図1において示されたネットワーク装置の配置は、ネットワーク環境100において、任意のネットワーク装置が他の任意のネットワーク装置とデータを交換することを可能とする。
図1におけるブリッジ104、106および108は、少数のコンピュータ処理装置112に接続されるように示されるが、特定のブリッジは、任意の数のコンピュータ処理装置または他のネットワーク装置と接続することができる。ブリッジ104、106または108の一実施形態を、何百または何千という異なるネットワーク装置に接続することもできる。代替のネットワーク環境は、ルータ、ゲートウェイ、スイッチ、ハブなど、他の種類のネットワーク装置を含むことができる。
図2は、ネットワークディスカバリシステム102の一実施形態を例示するブロック図である。ネットワークディスカバリシステム102は、ディスカバリエンジン202、ネットワークデータを格納するための記憶装置204、ネットワーク監視装置206、および表示装置208を含む。ディスカバリエンジン202は、ネットワーク環境においてネットワーク装置をディスカバリし、ネットワーク装置間の通信リンクを識別し、およびネットワーク環境のトポロジを判定する。ディスカバリエンジン202により収集され、および生成されたデータは、記憶装置204に格納される。
ネットワーク監視装置206は、ディスカバリエンジン202と共に、ネットワーク環境を監視して、新規ネットワーク装置の付加、ネットワーク装置の撤去、およびネットワーク装置間の通信リンクに対する変更などのネットワークにおける変動を識別する。記憶装置204において格納されたデータは、ネットワーク監視装置206により更新され、ネットワーク環境100における任意の変更を反映する。ネットワーク監視装置206は、表示装置208に接続され、ネットワークトポロジ、1または複数のネットワーク装置の状態、またはネットワークディスカバリシステム102により検索されまたは生成された他の任意の情報を、ユーザ(ネットワーク管理者など)が見ることを可能にする。ユーザ入力装置210は、また、ネットワーク監視装置206に接続され、ユーザがネットワーク監視装置に入力を供給することを可能とする。入力装置210は、例えば、キーボード、マウス、トラック・パッド、タッチ・パッドなどとすることができる。ネットワーク監視装置206は、ネットワーク管理者などのユーザが、ネットワークについての情報(例えば、記憶装置204に格納されたネットワーク情報)を検索することを可能にする。
ネットワークインタフェース212は、ディスカバリエンジン202に接続され、ディスカバリエンジンが、ネットワーク環境における他のネットワーク装置と通信することを可能にする。ネットワークインタフェース212は、ネットワーク環境100における1または複数のネットワーク装置に接続される。
図3は、ネットワークにおける装置およびネットワークトポロジのトポロジをディスカバリする手順300の一実施形態を例示するフローチャートである。手順300を、例えば、ネットワークディスカバリシステム102において実施することができる。初めに、手順300は、ネットワークにおいて装置を識別する(ブロック302)。以下に論じられるように、この識別は、例えば、種々のネットワーク・アドレス(IP(Internet Protocol)アドレスとも称される)の接続を確認(ping)することにより、実行することができる。次に、ネットワークにおけるこれら装置に関連付けられた接続情報を識別する(ブロック304)。以下に論じられるように、接続情報を、識別されたネットワーク装置の各々からの情報を検索することにより識別する。
ブロック306において、上述の識別された装置に関連付けられたスパニング情報を識別する。スパニングツリーは、スイッチなどの装置により、標準的なアルゴリズムを用いて生成される。一実施形態において、手順300は、ネットワークにおいて1または複数の装置からスパニング情報を検索する。スパニングツリー情報は、物理的ネットワークトポロジの計算処理において有用である。スパニングツリー・プロトコルは、ネットワークにおいて望ましくないループを回避しつつ、パス冗長性を提供するリンク管理プロトコルである。例えば、イーサネット・ネットワークが適切に機能するためには、2つのネットワーク・ノードの間のアクティブなパスは、唯一であるべきである。2つのネットワークノードの間に複数のアクティブなパスが存在する場合には、結果としてループが生じる場合がある。ループが存在する場合には、メッセージの重複の可能性が存在する。スパニングツリー・プロトコルは、ある特定の冗長なデータ・パスを強制的にスタンドバイ(すなわち、閉塞状態)にする。さらに、ネットワークノード間の1または複数の双方向性の通信リンクを、一方向だけのリンクに切り替えることができる。
ブロック306においてスパニングツリー情報を識別した後に、図3の手順は、引き続きスパニングツリーに含まれる情報を用いることにより、ネットワーク装置間のリンクを識別する(ブロック308)。次に、物理的ネットワークトポロジを計算する(ブロック310)。ネットワークに関連付けられたネットワークトポロジ・データを記憶装置204(図2)などのデータベースに格納する(ブロック312)。最後に、手順300は、格納されたネットワークトポロジ・データを用いてネットワークトポロジの表示を生成する(ブロック314)。ネットワークトポロジの表示を、表示装置上に表示し、プリンタに印刷し、またはネットワーク管理者または他のユーザのために提供することが可能である。ネットワークトポロジの表示を、将来の参照のために保存し、および/または別のシステムまたはユーザに伝達することができる。
ここに論じられた特定の例は、1または複数のスパニングツリーにおいて含まれる情報を利用するが、代替の実施形態は、他のプロトコル、および/またはネットワークにおいて望ましくないループを排除するプロセスを用いることもできる。
図4は、ネットワーク装置を識別し、およびネットワーク装置から情報を獲得する手順400の一実施形態を例示するフローチャートである。初めに、手順400は、ディスカバリするべきIPアドレスの範囲を識別する(ブロック402)。これは、連続するある範囲のIPアドレス、または連続しない任意の番号のIPアドレスとすることができる。IPアドレスの範囲を、ネットワーク管理者により指定することができ、またはディスカバリエンジンは、全部のIPアドレス空間を走査することもできる。範囲内にある最初のIPアドレスを選択し、そのIPアドレスの接続を確認する(ブロック404)。応答が受け取られない場合には、範囲内にある次のIPアドレスを選択し、そのIPアドレスの接続を確認する(ブロック414)。
IPアドレスの接続確認の後、応答が受け取られた場合には、そのIPアドレスに関連付けられたネットワーク装置に問い合わせて、そのMIBデータを得る(ブロック408)。一実施形態において、この問い合わせは、装置のシステム・テーブル(図5に関連し以下で論じられる)からの情報を受け取るSNMPクエリーである。MIBは、例えば、ネットワーク管理システムにより監視することが可能なオブジェクトのデータベースである。MIBデータを受け取った後で、手順400は、その装置種別に基づいて、ネットワーク装置から追加情報を検索する(ブロック410)。装置種別情報は、ネットワーク装置から受け取られるMIBデータの一部である。例えば、装置種別がコンピュータ・システムである場合には、コンピュータ・システムに関する情報(例えば、プロセッサ種別、メモリ容量、ハード・ディスク記憶容量など)を検索する。装置種別がブリッジである場合には、MIBを用いてブリッジに特有な情報を提供する追加情報を検索する。
装置種別に基づいて装置から追加情報を検索した後で、MIB情報および追加情報をシステムリンク・テーブルに格納する(ブロック412)。システムリンク・テーブルについては、以下に論じられる。次に、範囲内にある次のIPアドレスを選択し、そのIPアドレスの接続を確認する(ブロック414)。手順は、そのIPアドレスから応答が受け取られたかどうか判定するためにブロック406に戻る。
図5は、種々のネットワーク装置およびネットワーク装置間の通信リンクに関係があるデータを格納するデータ記憶構造を例示する。図5のデータ記憶構造を使用して、ネットワーク装置の階層を構築する。「システム」テーブル502は、ネットワーク装置に関する情報を維持するための主テーブルを表わす。システム・テーブル502において、「システムID」フィールドは、それぞれのシステム(または装置)に関連付けられる識別子である。「システムID」は、図5のデータ記憶構造の中で一意である。「システム種別ID」は、装置種別(例えば、コンピュータ、ブリッジなど)を識別する。「ディスカバリID」は、装置がディスカバリされる間のディスカバリプロセスの識別子である。「所有者ID」は、ネットワーク・リソース・マネージャーなど、装置の所有者を識別する。「管理IPAdr」は、装置がディスカバリされたIPアドレスである。「OID」は、オブジェクトIDを意味し、装置に関連付けられた、製造業者、モデルなどを表わす。「名前」は、装置の名前である。「説明」は装置の説明を表わす。「アップタイム」は、装置がどれほど長い間「起きている」か、またはアクティブであるかについて識別する。「連絡先」は、その装置に関して責任があるユーザまたはオペレータを識別する。「位置」は、装置の物理的場所を識別する(例えば、ラック4、シェルフB)。「サービス」は、格納サービス、ルーティング・サービスなどの装置により提供されるサービスの種別を識別する。
「システムポート」テーブル504は、システム・テーブル502に関連付けられる。関連づけられたシステムまたは装置(システムIDにより識別される)の各ポートに対して個別のシステムポート・テーブル504がある。「ポート番号」は、装置上の特定のポート(例えば、ネットワーク通信ポート)を表わす。「種別」は、10Mb/秒などのポート種別を識別する。「物理アドレス」は、MACアドレス、PhyNetアドレスなどのポートのアドレスである。「速度」は、そのポートの通信速度である。「運用状態」は、ポートの最も最近に識別された状態である。
「ブリッジポート」テーブル506は、システム・テーブル502に関連付けられる。「指定されたルート」は、スパニングツリーの指定されたルートのアドレスである。「指定されたブリッジ」は、このポートがもう1つのブリッジに接続されている場合には、もう1つのブリッジのアドレスである。もう1つのブリッジに接続されていなければ、「指定されたブリッジ」はヌルである。「指定されたポート番号」は、もしあれば他のブリッジ上のポートである。「シングルトン転送アドレス」は、データを転送するための唯一のアドレスである。特定のブリッジポートのための転送テーブルが、唯一のアドレスを含む場合には、シングルトン転送アドレスの値は、そのアドレスにセットされる。さもなければ、シングルトン転送アドレスの値はヌルである。シングルトン転送アドレスは、スイッチ・ポートに接続された末端の装置を識別する際に有用である。
「ディスカバリ」テーブル508は、システム・テーブル502に関連付けられる。個別の「ディスカバリID」は、各ディスカバリプロセスの実行毎に関連付けられる。「開始時間」は、ディスカバリプロセスが開始された時間、および「終了時間」は、ディスカバリプロセスが終了した時間である。「状態」は、ディスカバリプロセスが成功したか否か、またはエラーが発生したか否かについて識別する。「開始メッセージ」および「終了メッセージ」は、ディスカバリプロセスの開始において、およびそのディスカバリプロセスの終了において生成されたメッセージを識別する。
「システムリンク」テーブル510は、システム・テーブル502に関連付けられる。システムリンク・テーブル510は、システムIDにより識別されたシステムに接続された種々のリンクに関する情報を含む。「発信元システムID」は、リンクの発信元を表わすシステムを識別し、および「発信元システムポート番号」は、そのリンクの発信元に関連付けられたポートを識別する。「宛先システムID」は、リンクの宛先であるシステムを識別し、および「宛先システムポート番号」は、そのリンクの宛先に関連付けられたポートを識別する。
「コンピュータ」テーブル512は、システム・テーブル502に関連付けられる。「SmbiosUUID」は、コンピュータに関連付けられた一意な識別子である。「名前」は、コンピュータの名前であり、および「ベンダ」は、コンピュータについての情報(インストールされたメモリ、プロセッサ種別およびハード・ディスクの数など)に加えて、コンピュータのベンダを識別する。
「ブリッジ」テーブル514は、システム・テーブル502に関連付けられる。「ベースブリッジアドレス」は、そのブリッジに関連付けられた一意な識別子である。「ポート数」は、ブリッジによりサポートされるポートの数を識別する。「ベース種別」は、発信元レベルブリッジなど、サポートされるブリッジの種別を識別する。「ルートブリッジアドレス」は、スパニングツリーのルートのアドレスである。
「所有者」テーブル516は、システムまたは装置の所有者に関係する情報を提供する。「システム種別」テーブル518は、システムの種類に特有な情報を提供する。
「ブリッジ」および「コンピュータ」は、ともに「システム」のサブタイプである。ここでは2つのサブタイプ(ブリッジおよびコンピュータ)のみが論じられるが、代替の実施形態では、「記憶装置」、「ロード・バランサー」、「ハードウェア」などの他のサブタイプ(そのすべてが同一システム・テーブルのサブタイプである)が含まれる。
図5において「*」を付された項目は、一意な識別子(システムID、ディスカバリID、およびポート番号など)である。システムリンク・テーブル510におけるすべての項目は、関連付けられた「*」を有し、それらの項目がすべてそのテーブルに対する主キーの部分であることを示す。
図5で例示されたデータ記憶構造を用いて、ネットワーク装置およびネットワーク装置間の通信リンクに関してディスカバリされた情報を格納する。格納された情報は、ネットワークトポロジが変更される都度(例えば、結果として新規の装置およびリンクを加えた場合に、または結果として既存の装置およびリンクを削除した場合に)更新される。
図4の手順を用い種々のネットワーク装置を識別した後で、ネットワークディスカバリシステムは、識別されたネットワーク装置の間の種々のリンクを計算する。リンク情報が計算されると、その情報は、図5のデータ構造に格納される。特に、リンク情報は、システムリンク・テーブル510に格納される。
図6は、図4の手順を用いて識別されたネットワーク装置に関連付けられたリンク情報を識別するための手順600の一実施形態を例示するフローチャートである。ネットワーク装置に関連付けられた多数のスパニングツリーが存在する場合には、手順600は、各スパニングツリーに対して実行される。初めに、手順600は、第1のスパニングツリーのルートを識別する(ブロック602)。そのスパニングツリーのルートは、レベル1というマークを付けられる(ブロック604)。ブロック606において、前のレベル(すなわち、レベル1)に設定された指定されたポートを有する次のレベル(すなわち、レベル2)におけるすべてのネットワーク装置を識別する。次に、識別された装置に関連付けられたリンクを、システムリンク・テーブルに加える(ブロック608)。識別された装置は、レベル2というマークを付けられる(ブロック610)。次に、追加的レベルのネットワーク装置が存在するか否かを判定する(ブロック612)。追加的レベルが存在する場合には、現在のレベルを次のレベルに設定し(ブロック614)、手順は、ブロック606に戻り、前のレベルに設定されたポートを有するネットワーク装置を識別する。追加的レベルが存在しない場合には、手順はブロック616に分岐し、もしあれば次のスパニングツリーを選択する。図6の手順によりすべてのスパニングツリーが分析された後、システムリンク・テーブルを満たすためのプロセスが完了する。
図7は、ネットワーク装置をディスカバリするための手順700の一実施形態を例示するフローチャートである。手順700を、ユーザ要求に応答して、または、予め決定された時間期間の後、特定のイベントが発生した後、他の任意の起動条件の後に実行することができる。特定の実施形態においては、ネットワークディスカバリプロセスは、10〜15分ごとに実行される。ネットワークディスカバリプロセスを用いて、ネットワーク装置およびネットワーク環境における通信リンクの状態を監視する。ネットワーク装置および通信リンクの現在の状態(例えば、アクティブであるかまたは非アクティブであるか)を保持することにより、ネットワークディスカバリシステムは、ネットワークトポロジを正確に把握し続けることが可能となる。
ネットワークディスカバリ手順は、ブロック702において活性化される(または起動される)。手順では、現在のネットワークディスカバリプロセスに関連付けられた新規ディスカバリIDを生成する(ブロック704)。ディスカバリIDを、連続的に、または別の予め決定されたパターンに従って発行することができる。各ディスカバリIDは、一意である。
新規ネットワーク装置をディスカバリし、および新規ネットワーク・リンクを識別する(ブロック706)。これらの新規装置は、以前に接続の確認に応答しなかったIPアドレスに関連付けられる場合がある。新規装置がディスカバリされた場合には、その装置に、ディスカバリIDのタグが付けられる(ブロック708)。新規装置がディスカバリされなかった場合には、ブロック710に進み、すべての装置がディスカバリされたか否か(すなわち、IPアドレスの全範囲が検索されたか)を判定する。すべての現在アクティブな装置がディスカバリされた場合には、手順は終了する。他方、ネットワーク装置のディスカバリを続け(ブロック712)、ブロック706に戻り、新規ネットワーク装置または新規ネットワーク・リンクがディスカバリされたか否かを判定する。
特定のネットワーク装置が以前にディスカバリされたが、しかし最近のネットワークディスカバリプロセスの間にはディスカバリされていない場合には、その装置の状態を「非アクティブ」に変えることができる。一実施形態において、ある特定の装置またはリンクから応答が1時間以上の間受信されなかった場合には、そのネットワーク装置の状態を「非アクティブ」に変更する。
図8は、コンピュータ処理環境800の一例を例示する。コンピュータ処理環境800は、ここに記述されたコンピュータ、ネットワークおよびシステム・アーキテクチャなどのデータカルーセルシステム(data carousel system)および方法を、完全にまたは部分的に実施することができる。例示的なコンピュータ処理環境800は、コンピュータ処理システムの一例に過ぎず、ネットワーク・アーキテクチャの使用または機能性の範囲についてなんらかの限界を示唆するよう意図されたものではない。また、このコンピュータ処理環境800が、この典型的なコンピュータ処理環境800において例示された、コンポーネントのいずれか1つまたはその組み合わせに関連する依存性または要求条件を有しているように解釈されるべきではない。
コンピュータおよびネットワーク・アーキテクチャを、多数の汎用または特定用途のコンピュータ処理システム環境または形態において実施することが可能である。使用に適した可能性のある既知のコンピュータ処理システム、環境および/または形態の例は、これに限定するものではないが、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、シンクライアント、シッククライアント、ハンドヘルドまたはラップトップ装置、マルチプロセッサーシステム、マイクロプロセッサベースのシステム、セットトップボックス、プログラム可能な家庭エレクトロニクス、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、ゲームコンソール、これらの任意のシステムまたは装置を含む分散コンピュータ処理環境などを含む。
コンピュータ処理環境800は、コンピュータ処理装置802の構成で汎用目的のコンピュータ処理システムを含む。コンピュータ処理装置802の構成要素は、これに限定するものではないが、1または複数のプロセッサ804(例えば、任意のマイクロプロセッサ、コントローラなど)、システムメモリ806、およびプロセッサ804を含む種々のシステムコンポーネントをシステムメモリ806に接続するシステムバス808を含む。1または複数のプロセッサ804は、コンピュータ処理装置802の動作を制御し、および他の電子的コンピュータ処理装置と通信するために、コンピュータで実行可能な種々の命令を処理する。
システムバス808は、メモリバスまたはメモリコントローラ、ペリフェラルバス、アクセラレートグラフィックポート、および任意の種々のバスアーキテクチャを用いるプロセッサまたはローカルバスを含むいくつかの種類のバス構造の任意の数を表わす。例えば、このようなアーキテクチャは、ISA(Industry Standard Architecture)バス、MCA(Micro Channel Architecture)バス、EISA(Enhanced ISA)バス、VESA(Video Electronics Standards Association)ローカルバス、およびメザニン・バスとしても知られるPCI(Peripheral Component Interconnects)バスを含むことができる。
コンピュータ処理環境800は、典型的には、種々のコンピュータで読み取り可能な媒体を含む。このような媒体は、コンピュータ処理装置802によりアクセス可能であり、かつ揮発性および不揮発性媒体、取り外し可能および不可能の媒体のいずれをも含む任意の選択可能な媒体であり得る。システムメモリ806は、RAM(Random Access Memory)810のような揮発性メモリ、および/またはROM(Read Only Memory)812のような不揮発性メモリの形態のコンピュータ読み取り可能な媒体を含む。BIOS(Basic Input/Output System)814は、起動の間などに、コンピュータ処理装置802の中の要素の間で、情報を転送するのを支援する基本的なルーチンを含み、ROM812に格納される。RAM810は、典型的には、処理ユニット804が、すぐにそれにアクセス可能であり、および/または現在それにより動作している、データおよび/またはプログラムモジュールを含む。
コンピュータ処理装置802は、また、他の取り外し可能/不可能の、揮発性/不揮発性のコンピュータ記憶媒体を含むことができる。例として、ハード・ディスク駆動装置816は、取り外し不可能の不揮発性の磁気媒体(図示しない)から読み出し、そこに書き込むために、磁気ディスク駆動装置818は、取り外し可能な不揮発性の磁気ディスク820(例えば、「フロッピーディスク」)から読み出し、そこに書き込むために、および光ディスク駆動装置822は、CD−ROM、DVD、または他の任意の種類の光学式媒体のような取り外し可能な不揮発性の光ディスク824から読み出し、そこに書き込むために含まれる。ハード・ディスク駆動装置816、磁気ディスク駆動装置818、および光ディスク駆動装置822は、それぞれシステムバス808に1台づつ、またはデータ媒体インタフェース860により多数が接続される。代わりに、ハード・ディスク駆動装置816、磁気ディスク駆動装置818、および光ディスク駆動装置822は、SCSIインタフェース(図示しない)により、システムバス808に接続することができる。
ディスク駆動装置およびそれらに関連付けられたコンピュータで読み取り可能な媒体は、コンピュータで読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、およびコンピュータ処理装置802のための他のデータの不揮発性の記憶装置を提供する。この例では、ハード・ディスク駆動装置816、取り外し可能な磁気ディスク820、および取り外し可能な光ディスク824を例示するが、磁気カセットまたは他の磁気記憶装置、フラッシュメモリカード、CD−ROM、DVD(Digital Versatile Disk)または他の光学的記憶、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの、コンピュータによりアクセス可能なデータを格納することができるコンピュータ読み取り可能な他の種類の媒体もまた、典型的なコンピュータ処理のシステムおよび環境を実施するために利用することができることを理解されたい。
例として、オペレーティングシステム826、1または複数のアプリケーションプログラム828、他のプログラムモジュール830、およびプログラムデータ832を含む任意の数のプログラムモジュールを、ハード・ディスク816、磁気ディスク820、光ディスク824、ROM812、および/またはRAM810に格納することができる。このようなオペレーティングシステム826、1または複数のアプリケーションプログラム828、他のプログラムモジュール830、およびプログラムデータ832(またはそれらのいくつかの組み合わせ)の各々は、テストインスタンスシステム(test instantiation system)のためのシステムおよび方法の一実施形態を含むことができる。
コンピュータ処理装置802は、通信媒体であると認識される種々の、コンピュータで読み取り可能な媒体を含むことができる。通信媒体は、典型的には、搬送波または他の伝達メカニズムのような変調されたデータ信号において、コンピュータで読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータを具現化するものであり、かつ任意の情報配信媒体を含む。用語「変調されたデータ信号」とは、その信号中に情報を符号化するような方法により設定または変更された1または複数の特徴の集合を有する信号を意味する。これに限定されないが、例として、通信媒体は、有線ネットワークまたは直接配線接続などの有線媒体、および音波、RF、赤外線、および他の無線媒体などの無線媒体を含む。上記の任意の組み合わせもまた、コンピュータで読み取り可能な媒体の範囲内に含まれる。
キーボード834および指示装置836(例えば、「マウス」)などの入力装置により、ユーザは、コマンドおよび情報をコンピュータ処理装置802に入力することができる。他の入力装置838(特定して示されてはいない)は、マイクロホン、ジョイスティック、ゲームパッド、コントローラ、衛星放送アンテナ、シリアルポート、スキャナなどを含むことができる。これらおよび他の入力装置は、システムバス808に接続される入/出力インタフェース840により、処理ユニット804に接続されるが、他のインタフェース、およびパラレルポート、ゲームポート、および/またはUSB(Universal Serial Bus)などのバス構造により接続することもできる。
モニタ842または他の種類の表示装置を、ビデオアダプタ844などのインタフェースにより、同じくシステムバス808に接続することができる。モニタ842に加えて、他の出力周辺装置は、スピーカ(図示しない)およびプリンタ846などのコンポーネントを含むことができ、入/出力インタフェース840により、コンピュータ処理装置802に接続され得る。
コンピュータ処理装置802は、1または複数の遠隔コンピュータ処理装置848などの遠隔のコンピュータとの論理的接続を用いて、ネットワーク化された環境で動作することができる。例として、遠隔コンピュータ処理装置848は、パーソナルコンピュータ、携帯コンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークコンピュータ、ピア(peer)装置、または他の共通ネットワークノードなどとすることができる。遠隔コンピュータ処理装置848は、コンピュータ処理装置802に関連しここに記述された、多くまたはすべての要素および機能を含むことができるポータブルコンピュータとして例示される。
コンピュータ処理装置802と遠隔コンピュータ処理装置848との間の論理的接続は、LAN(Local Area Network)850と一般的なWAN(Wide Area Network)852として描写される。このようなネットワーク化された環境は、オフィス、企業規模のコンピュータネットワーク、イントラネット、およびインターネットにおいて普及している。LANネットワーク環境において実施される場合には、コンピュータ処理装置802は、ネットワークインタフェースまたはアダプタ854によりローカルなネットワーク850に接続される。WANネットワーク環境において実施される場合には、コンピュータ処理装置802は、広域のネットワーク852を通して通信を確立するために、典型的にはモデム856または他の手段を含む。コンピュータ処理装置802に内蔵され、または外付けされ得るモデム856を、入/出力インタフェース840または他の適切な機構によりシステムバス808に接続することができる。例示されたネットワーク接続は、典型的なものであり、コンピュータ処理装置802および848の間に通信リンクを確立する他の手段を採用することが可能であることを理解されたい。
コンピュータ処理環境800により例示された、ネットワーク化された環境において、コンピュータ処理装置802に関連して描写されたプログラムモジュールまたはその部分は、遠隔のメモリ記憶装置に格納される場合がある。例として、遠隔アプリケーションプログラム858が、遠隔コンピュータ処理装置848のメモリ装置に存在する。このようなプログラムおよびコンポーネントは、時とともにコンピュータ・システム802の異なる記憶装置コンポーネントに存在し、コンピュータのデータプロセッサにより実行されると認識されるが、ここでは例示の目的のため、アプリケーションプログラムおよび、オペレーティングシステムのような、他の実行可能なプログラム・コンポーネントは個別のブロックを構成するものとして例示される。
本発明の記述は、構造的な特徴および/または方法論的な行為に特有な言語を用いるが、添付された請求項で定義された本発明は、記述された特定の特徴または行為に限定されるものではないということを理解されるべきである。むしろ、これらの特定の特徴および行為は本発明を実施することについての典型的な形態として開示されている。
ネットワーク環境の例を示す図である。 ネットワークディスカバリシステムの一実施形態を例示するブロック図である。 ネットワークにおける装置およびネットワークのトポロジをディスカバリする手順の一実施形態を例示するフローチャートである。 ネットワーク装置を識別し、およびネットワーク装置から情報を獲得する手順の一実施形態を例示するフローチャートである。 種々のネットワーク装置およびネットワーク装置間の通信リンクに関係するデータを格納するデータ記憶構造を示す図である。 図4の手順を用いて識別されたネットワーク装置に関連付けられたリンク情報を識別する手順の一実施形態を例示するフローチャートである。 ネットワーク装置をディスカバリする手順の一実施形態を例示するフローチャートである。 コンピュータ処理環境の例を示す図である。
符号の説明
104、106、108: ブリッジ
112: コンピュータ処理装置

Claims (39)

  1. ネットワークに接続されるネットワークディスカバリシステムにおいて、装置をディスカバリする方法であって、
    ディスカバリプロセスの開始により、前記ネットワークにおける複数の装置を識別すること、
    識別された前記複数の装置のそれぞれについて、特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子の標識を付けること、
    前記複数の装置に関連付けられた接続情報を識別すること、
    前記複数の装置に関連付けられた前記接続情報を、階層的な構造に変換すること、および、
    前記装置の間の通信リンクを識別すること、
    前記ネットワークに関連付けられた、前記ディスカバリ識別子を含むネットワークトポロジ・データを格納すること
    を備え、
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができる
    ことを特徴とする方法。
  2. ネットワークトポロジ・データを格納することは、少なくとも1つのシステムリンク・テーブルにネットワークトポロジ・データを格納することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ネットワークトポロジ・データを格納することは、装置の識別子、接続の識別子および装置間のリンクを格納することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ネットワークトポロジの表示を生成することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記装置は、ネットワークルーティング装置を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記装置は、コンピュータ処理システムを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記装置の間の通信リンクを識別することは、 分析するべきIPアドレスの範囲を識別すること、 IPアドレスの前記範囲内の各IPアドレスに問い合わせをすること、および、 前記問い合わせに対する応答が受け取られた場合には、前記応答をした装置から管理情報ベースのデータを要求すること を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記問い合わせに対する応答が受け取られた場合には、前記応答をした装置についての追加的情報を検索することをさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記複数の装置に関連付けられた前記接続情報を階層的な構造に変換することは、前記複数の装置に関連付けられたスパニングツリーを生成することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 請求項1に記載の前記方法を実行するための、プロセッサにより実行可能なコンピュータプログラムを含むことを特徴とするコンピュータで読み取り可能な1または複数のメモリ。
  11. ネットワークに接続されるネットワークディスカバリシステムにおいて、装置をディスカバリする方法であって、
    特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子を生成すること、
    ネットワークにおいて複数の装置を識別すること、
    識別された前記複数の装置のそれぞれについて、特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子の標識を付けること、
    前記複数の装置に関連付けられた接続情報を識別すること、 前記複数の装置に関連付けられたスパニングツリー情報を識別すること、および、 前記スパニングツリー情報を用いて前記装置の間の通信リンクを識別すること 前記ネットワークに関連付けられた、前記ディスカバリ識別子を含むネットワークトポロジ・データを格納すること
    を備え、
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができる
    ことを特徴とする方法。
  12. ネットワークトポロジ・データを格納することは、装置の識別子、接続の識別子および装置間のリンクを格納することを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記ネットワークトポロジ・データを格納することは、少なくとも1つのシステムリンク・テーブルにネットワークトポロジ・データを格納することを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 前記ネットワークトポロジの表示を生成することをさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  15. 前記装置は、ネットワークルーティング装置を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  16. 前記装置は、コンピュータ処理システムを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  17. 前記装置の間の通信リンクを識別することは、
    分析するべきIPアドレスの範囲を識別すること、
    IPアドレスの前記範囲内の各IPアドレスに問い合わせをすること、および、
    前記問い合わせに対する応答が受け取られた場合には、前記応答をした装置から管理情報ベースのデータを要求すること
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  18. 前記問い合わせに対する応答が受け取られた場合には、前記応答をした装置についての追加的情報を検索することをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 請求項11に記載の前記方法を実行するための、プロセッサにより実行可能なコンピュータプログラムを含むことを特徴とするコンピュータで読み取り可能な1または複数のメモリ。
  20. ネットワークに接続されるネットワークディスカバリシステムにおいて、装置をディスカバリする方法であって、
    特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子を生成すること、
    識別された前記複数の装置のそれぞれについて、特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子の標識を付けること、
    ディスカバリするべきIPアドレスの範囲を識別すること、
    IPアドレスの前記範囲内の各IPアドレスに問い合わせをすること、
    前記問い合わせに対する応答が受け取られた場合には、
    応答をした装置から管理情報ベースのデータを要求すること、
    前記応答をした装置に関連付けられた装置種別を識別すること、および、
    前記応答をした装置に関連付けられた前記装置種別に基づいて前記応答をした装置から追加的情報を検索すること、
    を備え、
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができ、
    前記管理情報ベースデータおよび前記追加的情報は、システムリンク・テーブルに格納される
    ことを特徴とする方法。
  21. 前記識別された装置種別は、コンピュータ処理装置およびブリッジを含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. ネットワークに接続されるネットワークディスカバリシステムにおいて、装置をディスカバリする方法であって、
    特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子を生成すること、
    前記ネットワークにおいて複数の装置を識別すること、
    識別された前記複数の装置のそれぞれについて、特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子の標識を付けること、
    前記複数の装置のそれぞれの状態を保持すること、
    前記複数の装置のそれぞれに繰り返し問い合わせすること、
    前記複数の装置のそれぞれから受け取られた応答を記録すること、
    予め決定された時間期間以内に特定の装置から応答が受け取られない場合には、
    前記特定の装置の前記状態を非アクティブに変更すること、および、
    前記ネットワークにおける他の装置に前記特定の装置の前記変更された状態について通知すること
    を備え、
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができる
    ことを特徴とする方法。
  23. 前記ネットワークにおける前記複数の装置のそれぞれに繰り返し問い合わせすることは、前記ネットワークにおける前記複数の装置のそれぞれに周期的な間隔で問い合わせすることを含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記予め決定された時間期間は、1時間であることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  25. 他のアプリケーションプログラムに前記特定の装置の前記変更された状態について通知することをさらに備えることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  26. ネットワークに接続されるネットワークディスカバリシステムにおいて、装置をディスカバリする方法であって、
    ネットワークに関連付けられた装置ディスカバリプロセスを起動すること、
    前記装置ディスカバリプロセスに関連付けられた特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子を生成すること、
    IPアドレスの範囲を検索することにより、前記ネットワークにおいて新規装置を識別すること、および、
    前記新規装置に前記ディスカバリ識別子の標識を付けること
    を備え
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができる
    ことを特徴とする方法。
  27. 前記識別された装置から管理情報ベースデータを要求することにより、前記ネットワークにおいて新規通信リンクを識別すること、および
    前記新規通信リンクに前記ディスカバリ識別子の標識を付けること
    をさらに備えることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記新規装置に前記ディスカバリ識別子の標識を付けることは、前記ディスカバリ識別子を他のネットワークトポロジ・データとともに記憶装置に格納することを含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. 各ディスカバリ識別子は、他のディスカバリ識別子に関して一意であることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  30. ディスカバリプロセスの開始により、ネットワークにおいて複数の装置を識別する手段と、
    前記複数の装置に関連付けられた接続情報を識別する手段と、
    前記複数の装置に関連付けられた前記接続情報を階層的な構造に表現する手段と、
    前記複数の装置のそれぞれに特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子の標識を付ける手段と、
    前記ネットワークに関連付けられた、前記ディスカバリ識別子を含むネットワークトポロジ・データを格納する手段と
    を備え、
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができる
    ことを特徴とする装置。
  31. 前記ネットワークにおける前記複数の装置は、複数のIPアドレスの接続を確認することにより識別されることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. ネットワークに接続されたディスカバリエンジンであって、特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子を生成し、前記ネットワークにおいて複数のネットワーク装置を識別し、識別された前記複数のネットワーク装置のそれぞれについて、特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子の標識を付け、および前記複数のネットワーク装置に関連付けられた接続情報を識別するように構成され、さらに、前記複数のネットワーク装置に関連付けられたスパニングツリー情報を識別し、および前記スパニングツリー情報を用いて前記ネットワーク装置の間のリンクを識別するように構成された前記ディスカバリエンジンと、
    前記ディスカバリエンジンに接続され、および前記ネットワークに関連付けられており、前記ディスカバリ識別子を含むネットワークトポロジ・データを格納するように構成された記憶装置と
    を備え、
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができる
    ことを特徴とする装置。
  33. 前記ディスカバリエンジンは、さらに、前記ネットワークにおいて前記ネットワーク装置の状態を周期的に更新するように構成されたことを特徴とする請求項32に記載の装置。
  34. 前記ディスカバリエンジンに接続され、および前記ネットワークトポロジを表現する表示を生成するように構成されたネットワーク監視装置をさらに備えることを特徴とする請求項32に記載の装置。
  35. 1または複数のプロセッサにより実行された場合に、前記1または複数のプロセッサに、
    特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子を生成し、
    ディスカバリするべき複数のIPアドレスを識別させ、
    前記複数のIPアドレスにおける各IPアドレスに問い合わせ、
    問い合わせに対する応答が受け取られた場合には、
    応答した装置のそれぞれについて、特定のディスカバリプロセスを識別するためのディスカバリ識別子の標識を付け、
    前記応答した装置から管理情報ベースのデータを要求させ、
    前記応答した装置に関連付けられた装置種別を識別させ、および、
    前記応答した装置に関連付けられた前記装置種別に基づいて前記応答した装置から追加的情報を検索させる
    コンピュータプログラムであって、
    前記ディスカバリ識別子に基づいて、前記特定のディスカバリプロセスが開始した時間および終了した時間と、前記特定のディスカバリプロセスの成功の可否とを識別することができることを特徴とするコンピュータプログラムを格納することを特徴とするコンピュータ読み取り可能な1または複数の記憶媒体。
  36. 問い合わせに対する応答が受け取られなかった場合には、その次のIPアドレスを問い合わせることを特徴とする請求項35に記載のコンピュータ読み取り可能な1または複数の記憶媒体。
  37. 前記装置種別は、ブリッジであることを特徴とする請求項35に記載のコンピュータ読み取り可能な1または複数の記憶媒体。
  38. 前記装置種別は、コンピュータ処理装置であることを特徴とする請求項35に記載のコンピュータ読み取り可能な1または複数の記憶媒体。
  39. 前記複数のIPアドレスは、ネットワーク環境に関連付けられたIPアドレスに対応することを特徴とする請求項35に記載のコンピュータ読み取り可能な1または複数の記憶媒体。
JP2004125958A 2003-04-29 2004-04-21 ネットワーク装置をディスカバリするための方法および装置 Expired - Fee Related JP4647234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/425,304 US8775584B2 (en) 2003-04-29 2003-04-29 Method and apparatus for discovering network devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004326790A JP2004326790A (ja) 2004-11-18
JP4647234B2 true JP4647234B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=32990371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004125958A Expired - Fee Related JP4647234B2 (ja) 2003-04-29 2004-04-21 ネットワーク装置をディスカバリするための方法および装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US8775584B2 (ja)
EP (2) EP1473872B1 (ja)
JP (1) JP4647234B2 (ja)
KR (1) KR20040093441A (ja)
CN (1) CN100411370C (ja)
AT (2) ATE524011T1 (ja)
AU (1) AU2004201420B2 (ja)
BR (1) BRPI0401665B1 (ja)
CA (1) CA2462554C (ja)
DE (1) DE602004014839D1 (ja)
DK (2) DK1473872T3 (ja)
ES (2) ES2308059T3 (ja)
HK (1) HK1069038A1 (ja)
MX (1) MXPA04003960A (ja)
MY (1) MY136820A (ja)
PL (2) PL1947827T3 (ja)
RU (1) RU2375746C2 (ja)
TW (2) TWI360322B (ja)
ZA (1) ZA200402725B (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6360100B1 (en) 1998-09-22 2002-03-19 Qualcomm Incorporated Method for robust handoff in wireless communication system
US7668541B2 (en) 2003-01-31 2010-02-23 Qualcomm Incorporated Enhanced techniques for using core based nodes for state transfer
US7631068B1 (en) * 2003-04-14 2009-12-08 Symantec Operating Corporation Topology for showing data protection activity
US8775584B2 (en) 2003-04-29 2014-07-08 Microsoft Corporation Method and apparatus for discovering network devices
US7369513B1 (en) * 2003-05-16 2008-05-06 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for determining a network topology based on Spanning-tree-Algorithm-designated ports
US7533167B2 (en) * 2003-06-13 2009-05-12 Ricoh Company, Ltd. Method for efficiently extracting status information related to a device coupled to a network in a multi-protocol remote monitoring system
WO2005001648A2 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Concord Communications, Inc. Discovering and merging network information
US20050108385A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-19 Gabriel Wechter Method and system for managing a discovery-related process in a network
US8659996B2 (en) * 2004-09-17 2014-02-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Network capacity management system and method
GB0507678D0 (en) * 2005-04-15 2005-05-25 Snell & Wilcox Ltd Data processing
US8982778B2 (en) 2005-09-19 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Packet routing in a wireless communications environment
US9066344B2 (en) 2005-09-19 2015-06-23 Qualcomm Incorporated State synchronization of access routers
US8983468B2 (en) 2005-12-22 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers
US8509799B2 (en) 2005-09-19 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Provision of QoS treatment based upon multiple requests
US9078084B2 (en) * 2005-12-22 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery
US9736752B2 (en) 2005-12-22 2017-08-15 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers which support dual communications links
US8392602B2 (en) * 2005-09-30 2013-03-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Embedding controllers and devices with data to facilitate up-to-date control and configuration information
US20070078910A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Rajendra Bopardikar Back-up storage for home network
US8352632B2 (en) 2005-10-26 2013-01-08 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for discovering network topology
US8745181B2 (en) * 2005-12-21 2014-06-03 Rockstar Consortium Us Lp Generic SNMP information collection
US8331263B2 (en) * 2006-01-23 2012-12-11 Microsoft Corporation Discovery of network nodes and routable addresses
US9083355B2 (en) 2006-02-24 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery
KR100695011B1 (ko) 2006-03-15 2007-03-14 한국전자통신연구원 주변장치 자동 설치/제거 장치 및 그를 이용한 주변장치자동 발견 시스템 및 그 방법
JP2007318553A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Fujitsu Ltd ネットワーク管理方法
CA2672763A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for discovering the physical topology of a telecommunications network
US9155008B2 (en) 2007-03-26 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of performing a handoff in a communication network
US7752338B2 (en) * 2007-03-30 2010-07-06 Extreme Networks, Inc. Ring topology discovery
US8830818B2 (en) 2007-06-07 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Forward handover under radio link failure
US9094173B2 (en) 2007-06-25 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Recovery from handoff error due to false detection of handoff completion signal at access terminal
JP4994128B2 (ja) * 2007-06-28 2012-08-08 株式会社日立製作所 ストレージシステムとストレージシステムにおける管理方法
US9081779B2 (en) * 2007-08-08 2015-07-14 Connectbeam, Inc. Central storage repository and methods for managing tags stored therein and information associated therewith
KR101485796B1 (ko) * 2008-11-12 2015-01-26 삼성전자주식회사 관리 서버 및 그 네트워크 디바이스 검색 방법
US8848507B2 (en) * 2008-12-19 2014-09-30 At&T Intellectual Property I, Lp Method and system for discovering isolated network fragments
JP5310175B2 (ja) * 2009-03-25 2013-10-09 富士通株式会社 スイッチシステム、及びスイッチシステムの制御方法
US8615241B2 (en) 2010-04-09 2013-12-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for facilitating robust forward handover in long term evolution (LTE) communication systems
KR101709502B1 (ko) * 2010-05-31 2017-02-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US20120197929A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Williams David A Device interaction tree and technique
CN102130807A (zh) * 2011-04-21 2011-07-20 中国科学技术大学苏州研究院 一种个人互联网中实现实时动态组网时的设备发现方法
CN102185775B (zh) * 2011-05-10 2016-06-22 中兴通讯股份有限公司 识别多端口以太网接口装置端口的方法和多端口以太网接口装置
US8469816B2 (en) * 2011-10-11 2013-06-25 Microsoft Corporation Device linking
TWI461025B (zh) * 2011-12-15 2014-11-11 Moxa Inc 提供設備事件以重現拓樸變化之系統、伺服器及其方法
TW201338326A (zh) * 2012-03-13 2013-09-16 Cyber Power Systems Inc 電源分配單元及利用單一ip控制多數電源分配單元的方法
US8799329B2 (en) * 2012-06-13 2014-08-05 Microsoft Corporation Asynchronously flattening graphs in relational stores
CN102821047B (zh) * 2012-07-30 2015-06-03 华为技术有限公司 网络中建立对应关系的方法、网络设备及***
US9525750B2 (en) * 2013-02-13 2016-12-20 Viavi Solutions Inc. Method of collecting information about test devices in a network
US20160099862A1 (en) * 2014-10-01 2016-04-07 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Redundant network formation
US9887882B2 (en) 2015-06-12 2018-02-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Referent system for devices of an NFV network
US10148516B2 (en) * 2015-07-28 2018-12-04 Dell Products L.P. Inter-networking device link provisioning system
CN108418727B (zh) * 2018-01-26 2020-04-24 中国科学院信息工程研究所 一种探测网络设备的方法及***
TWI658711B (zh) * 2018-02-13 2019-05-01 緯穎科技服務股份有限公司 拓樸偵測方法、計算節點及儲存節點
US11522898B1 (en) 2018-12-17 2022-12-06 Wells Fargo Bank, N.A. Autonomous configuration modeling and management
CN112019801B (zh) * 2019-05-31 2022-10-25 星宸科技股份有限公司 影像监控***及其区域网络***及建构方法
CN110995476A (zh) * 2019-11-20 2020-04-10 北京宝兰德软件股份有限公司 一种基于snmp的网络设备维护方法
KR102371060B1 (ko) * 2020-06-19 2022-03-07 고려대학교 세종산학협력단 네트워크 트래픽 입출량 분석을 통한 네트워크 토폴로지 탐색 시스템
CN113422696B (zh) * 2021-06-18 2023-03-21 深圳前海微众银行股份有限公司 监控数据更新方法、***、设备及可读存储介质
CN114024859B (zh) * 2021-11-24 2024-03-26 山西合力创新科技股份有限公司 基于设备和链路发现的网路拓扑生成方法、存储介质及终端
US11716255B1 (en) * 2022-01-18 2023-08-01 Nile Global, Inc. Methods and systems for automatic network topology deviation detection
CN116939669B (zh) * 2023-09-18 2023-12-08 武汉博易讯信息科技有限公司 基于ip学习表的网元识别方法、***、设备及可读介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218876A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Nec Corp ノード・リンク探索装置
US5793975A (en) * 1996-03-01 1998-08-11 Bay Networks Group, Inc. Ethernet topology change notification and nearest neighbor determination
US20020154606A1 (en) * 2001-02-19 2002-10-24 Duncan Robert James Network management apparatus and method for determining the topology of a network

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319633A (en) 1992-08-17 1994-06-07 International Business Machines Corporation Enhanced serial network topology generation algorithm
EP0684716B1 (en) 1994-05-25 2002-02-27 International Business Machines Corporation A data communication network and method for operating said network
US5706440A (en) 1995-08-23 1998-01-06 International Business Machines Corporation Method and system for determining hub topology of an ethernet LAN segment
US5732086A (en) 1995-09-21 1998-03-24 International Business Machines Corporation System and method for determining the topology of a reconfigurable multi-nodal network
US5737318A (en) * 1995-12-27 1998-04-07 Philips Electronics North America Corporation Method for initializing a wireless, packet-hopping network
US6188675B1 (en) 1996-08-23 2001-02-13 International Business Machines Corporation System and method for self-identifying and configuring the nodes of a network
US5958008A (en) * 1996-10-15 1999-09-28 Mercury Interactive Corporation Software system and associated methods for scanning and mapping dynamically-generated web documents
US6477572B1 (en) 1998-12-17 2002-11-05 International Business Machines Corporation Method for displaying a network topology for a task deployment service
US6483812B1 (en) 1999-01-06 2002-11-19 International Business Machines Corporation Token ring network topology discovery and display
US7327683B2 (en) * 2000-03-16 2008-02-05 Sri International Method and apparatus for disseminating topology information and for discovering new neighboring nodes
US6970920B2 (en) * 2001-04-11 2005-11-29 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for communicating with unconfigured network devices on remote networks
US7200122B2 (en) 2001-09-06 2007-04-03 Avaya Technology Corp. Using link state information to discover IP network topology
US8543681B2 (en) * 2001-10-15 2013-09-24 Volli Polymer Gmbh Llc Network topology discovery systems and methods
US7385973B1 (en) * 2003-02-21 2008-06-10 Nortel Networks Limited Method and apparatus for VLAN ID discovery
US20040172467A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Gabriel Wechter Method and system for monitoring a network
US8775584B2 (en) 2003-04-29 2014-07-08 Microsoft Corporation Method and apparatus for discovering network devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218876A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Nec Corp ノード・リンク探索装置
US5793975A (en) * 1996-03-01 1998-08-11 Bay Networks Group, Inc. Ethernet topology change notification and nearest neighbor determination
US20020154606A1 (en) * 2001-02-19 2002-10-24 Duncan Robert James Network management apparatus and method for determining the topology of a network

Also Published As

Publication number Publication date
HK1069038A1 (en) 2005-05-06
EP1473872A2 (en) 2004-11-03
CN1571389A (zh) 2005-01-26
BRPI0401665A (pt) 2005-01-18
TWI360322B (en) 2012-03-11
MXPA04003960A (es) 2004-11-29
DK1473872T3 (da) 2008-10-27
ATE524011T1 (de) 2011-09-15
AU2004201420A1 (en) 2004-11-18
EP1473872B1 (en) 2008-07-09
CA2462554C (en) 2012-09-04
ZA200402725B (en) 2004-10-26
KR20040093441A (ko) 2004-11-05
US20040221041A1 (en) 2004-11-04
JP2004326790A (ja) 2004-11-18
DE602004014839D1 (de) 2008-08-21
TW200428817A (en) 2004-12-16
CN100411370C (zh) 2008-08-13
RU2004113259A (ru) 2005-10-27
RU2375746C2 (ru) 2009-12-10
EP1947827B1 (en) 2011-09-07
ATE400961T1 (de) 2008-07-15
ES2370557T3 (es) 2011-12-20
MY136820A (en) 2008-11-28
AU2004201420B2 (en) 2009-10-08
CA2462554A1 (en) 2004-10-29
US8775584B2 (en) 2014-07-08
DK1947827T3 (da) 2011-10-10
PL1473872T3 (pl) 2008-12-31
TWI483581B (zh) 2015-05-01
PL1947827T3 (pl) 2012-01-31
TW201121263A (en) 2011-06-16
BRPI0401665B1 (pt) 2018-05-29
EP1947827A1 (en) 2008-07-23
ES2308059T3 (es) 2008-12-01
EP1473872A3 (en) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647234B2 (ja) ネットワーク装置をディスカバリするための方法および装置
EP1267518B1 (en) Multiple device management method and system
US5948055A (en) Distributed internet monitoring system and method
US20030009552A1 (en) Method and system for network management with topology system providing historical topological views
JPH10105482A (ja) 異なったネットワーク・プロトコルを用いて遠隔装置からコンピュータ・ネットワーク情報をディスカバーするための方法およびシステム
US20020124079A1 (en) System for inference of presence of network infrastructure devices
US20020112040A1 (en) Method and system for network management with per-endpoint monitoring based on application life cycle
US11134015B2 (en) Load balancing through selective multicast replication of data packets
JP5617304B2 (ja) スイッチング装置、情報処理装置および障害通知制御プログラム
US7287192B1 (en) Identifying a failed device in a network
US9319271B2 (en) Management device and management method
US6763001B1 (en) Discovering non managed devices in a network such as a LAN using telnet
US8463940B2 (en) Method of indicating a path in a computer network
JP4589939B2 (ja) 接続情報管理方法及び装置及びプログラム
JP2006129348A (ja) 親ノード決定システム及び方法、ノード装置、ならびに、コンピュータプログラム
JP2000151599A (ja) ネットワーク管理システム及び同システムに適用するネットワーク管理方法
US20030105836A1 (en) Device and method for specifying location of object in distributed object system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4647234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees